JPH01208284A - ゴムクローラ - Google Patents

ゴムクローラ

Info

Publication number
JPH01208284A
JPH01208284A JP3238588A JP3238588A JPH01208284A JP H01208284 A JPH01208284 A JP H01208284A JP 3238588 A JP3238588 A JP 3238588A JP 3238588 A JP3238588 A JP 3238588A JP H01208284 A JPH01208284 A JP H01208284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lugs
crawler
pitch
core
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3238588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579549B2 (ja
Inventor
Yusaku Kato
祐作 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12357489&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01208284(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fukuyama Rubber Industry Co Ltd filed Critical Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority to JP3238588A priority Critical patent/JPH01208284A/ja
Publication of JPH01208284A publication Critical patent/JPH01208284A/ja
Publication of JPH0579549B2 publication Critical patent/JPH0579549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本考案は比較的大型の移動式土木作業機械に対し好適に
使用さ几るゴムクローラに関する。 (従来の技術) 従来、作業機械の足廻シとしては第1図(側面図ンに示
す如き鉄キャタピラa及びvJ2図(i111面図)に
示す如きゴムクローラbがめシ、土木作業機械の足廻シ
としては、専ら鉄キャタピラが使用されているが、近年
比較的小型の土木作業機械の分野ではゴムクローラが使
用されるものとなっている。 ところで足廻シ装置として鉄キャタピラ及びゴムクロー
ラの何れでも装濯可能となすのが便利なのでるるが、機
体M量が8〜10 tan以上の大型の土本作柴慎+f
tVC於いては、一般に小型土木機械用ゴムクローラに
於ける通常□ の設計では光分な耐久性を有するゴムク
ローラ′f、d作することができないため、特殊な場合
の使用即ち雪道での使用或は殆んど後動走行のない作業
場でof用″#、を除いては大型土木作業機械に関する
ゴムクローラは禾だ提案されるものとなっていない。 (発明が解決しようとする課題) 便来、小型土木作業機械のゴムクローラは鉄キャタピラ
と比較すると剛性が劣るため、クローラが外れやすく、
このため本体に埋入する芯金周部
【1】を大として芯金
埋入部の非理入部に対する比率を大として剛性を増大さ
せるなどの考lぼがなされている。 しかしながら、大型土木機械ではスプロケット爪の間隔
が大きく、このことはクローラピッチが大きくなるため
、芯金真部巾を充分大として大きな剛性を得ようとする
と、スプロケット又はアイドラーの巻回邪に於いて、芯
金の非理入部に応力が集中すること覧なり、この部分の
ゴムの疲労が進行して耐久性を損じるものとなる。 ところで、スプロケット爪の間隔を狭めれば問題としな
くても良いが、同じ足端シ装置で鉄キャタピラとゴムク
ローラの両方を兼用するためにスゲロケットを取替える
ことは、取替作業に可成シの人力を必要とすることから
実施不能の問題である。 なお、ゴムクローラの接地側ラグの形状に関し、フグの
接地面積Pと機体型jtMとの比P/Mを、Mが大とな
るはどP/Mを大とする必要を要求される関係がある。 仁のため、機体■量の大なる用途では、ゴムクローラの
接地側の全面積に対するラグ面積の比率が大なるものと
な9、ラグの形状、配置などについて充分な配慮が必要
となる。 (課題を解決するための手段) 従来に於けるクローラピッチとスプロケット爪の係合比
は第1図、ig2図に見られる通シ、クローラピッチの
1に対しスプロケット爪が2の対応となる係合比である
が、本考案では該係合比をl対lの対応となすと共に各
ピッチ毎に芯金を埋設するものとなし、また接地ラグは
周方向に隣接する2つの芯金周部の投影面のはソ全部を
覆うように設置し、しかも左右のフグはlピッチづ!周
方向MiJ後にずらせた構成となさしめる。 (作用) クローラピッチとスプロケット爪の係合比を1対1とし
、各ピッチ毎に芯金を埋設して芯金間隔を狭いものとな
したため、クローラ本体の剛性を高めること−なりた。 また接地ラグは隣接する2箇の芯金周部の投影面のナデ
y全域を覆う面積とし、且つ左右のラグが1ピッチづつ
前後にずらせであるため、前後のラグ間にクローラ本体
厚さを小となす部分がクローラ巾の片側のみとなシ、金
山に旦ることがないためにクローラ本体の剛性を趙める
ものとなった。とルわけラグ接地面積が大であシ、また
剛性が大なるものとなるため耐久性が良好で、且つクロ
ーラ外れの少ないものとなる。 (実砲例) 第3図は本考案に係るゴムクローラの一例を示すもので
あって、Aは接地面側平面図、同BはX−X線断面図、
第4図はその使用状態図である。 1はゴムクローラ本体、2は該ゴムクローラ本体10山
方向中央にスプロケット爪と対応する係合比が1対1と
なるような間隔で4設してなる係合孔である。しかして
、隣シ合う係合孔2.2間には芯金3をその翼部4が互
いに平行するように埋設配置11 L、且つ接地面一1
には閃盛状のラグ5が設けてあシ、しかもラグ5は周方
向に隣接する2つの芯金周部4.4の投影面のはy全域
を覆う形状となし、且つ左右のラグ5.5はlピッチづ
つ前後にずらせた配置となさしめる。 第5図は上記形成のラグ5に於ける凡そ芯金周部4.4
間に相当する部分を凹浦6に形成したものであシ、剛性
が萬すぎる場合に適宜該溝深さを加減して副長するもの
となす。 第6図は更に他の実砲例を示すものでろシ、上記左1ヘ
ゲ5.50投影面を共通して覆うものとなる芯金3の中
央部3aの投影面に中ラグ7を設けて、左右のラグ5.
5の一部が順次連結されるようになしたもので販引力を
高める上で著効を奏するものである。 (発明の効果) 本発明は以上の如く構成せしめるものであって、大型の
土木作業機械用のゴムクローラであっても比較的クロー
ラピッチの小さいものとなシ、しかも各ピッチ毎に芯金
が埋設されていることからクローラ周方向の芯金属入部
寸法Fと非理入部寸法N(第3図B参照)との比、F/
Nに関しFを比較的大となすことによpF/Nを大とし
ても第4図に示す如くスプロケットホイール8及びアイ
ドラー9への巻回が円滑となシ、芯金の非理入部に対す
る応力集中を避けることができる。このため剛性が大で
クローラ外れが少く且つ耐屈曲性の良好なゴムクローラ
となすことができる。 また、ラグ5が2箇の芯金翼部4.4の投影面を覆う大
きさを有し、且つ左右のラグを1ピンチづつ前後にずら
せであることから、クロー、う本体の剛性が倍化される
ものとなシ、またラグの耐久性を大ならしめてクローラ
自身の耐久性を飛躍的に向上させることのできるもので
ある。 なお、スズロケット8の各ピッチ4に芯金が係合し、且
つ左右ラグ5.5が1ピッチづつずれていることから、
芯金間(ラグ間)での転輪の落ち込みや振動防止の上で
も非常に優れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来品を示す側面図、第3図は本発
明品を示すものでAは接地面側平面図、同Bは同x−X
線断面図、第4図はその使用状態図、第5図及び第6図
は他の例の接地面側平面図である。 l・・・ゴムクローラ本体 2・・・係合孔3・・・芯
金   4・・・翼部 5・・・ラグ   6・・・凹溝 7・・・中ラグ   8・・・ヌプロケットホイーp特
許出願人  福°山ゴム工業株式会社菓1図 第 3 図 WJ 5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クローラ本体の巾方向中央部に比較的小さいピッ
    チで一定間隔にスプロケット爪との係合孔を設け、前後
    の係合孔間に芯金を埋設し、芯金翼部の接地側にスチー
    ルコードの多数を周方向に揃えて左右振分け状に埋設し
    たゴムクローラにおいて、クローラ本体の接地側に肉盛
    状のラグを隣接する2箇の芯金翼部の投影面をほゞ覆う
    に足る形状で、クローラ本体の巾方向中央より左右に振
    分けて設置し、且つ左右のラグは周方向前後と1ピッチ
    づつずらせた位置に設けてあることを特徴としたゴムク
    ローラ。
JP3238588A 1988-02-14 1988-02-14 ゴムクローラ Granted JPH01208284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238588A JPH01208284A (ja) 1988-02-14 1988-02-14 ゴムクローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3238588A JPH01208284A (ja) 1988-02-14 1988-02-14 ゴムクローラ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31005094A Division JP2654926B2 (ja) 1994-11-07 1994-11-07 ゴムクローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01208284A true JPH01208284A (ja) 1989-08-22
JPH0579549B2 JPH0579549B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=12357489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3238588A Granted JPH01208284A (ja) 1988-02-14 1988-02-14 ゴムクローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01208284A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235768A (ja) * 1990-02-14 1991-10-21 Komatsu Ltd ゴム履帯の芯金
JPH03248974A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Komatsu Ltd 装軌車両のゴム履帯
JP2002308163A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 突起駆動型ゴムクローラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556784U (ja) * 1978-10-13 1980-04-17
JPS59188782U (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 福山ゴム工業株式会社 ゴムクロ−ラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556784U (ja) * 1978-10-13 1980-04-17
JPS59188782U (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 福山ゴム工業株式会社 ゴムクロ−ラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235768A (ja) * 1990-02-14 1991-10-21 Komatsu Ltd ゴム履帯の芯金
JPH03248974A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Komatsu Ltd 装軌車両のゴム履帯
JP2002308163A (ja) * 2001-04-09 2002-10-23 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 突起駆動型ゴムクローラ
JP4722313B2 (ja) * 2001-04-09 2011-07-13 住友ゴム工業株式会社 突起駆動型ゴムクローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579549B2 (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3853585T2 (de) Grundkontaktfläche für raupen und räder.
EP0913321B1 (en) Rubber crawler
US20170166271A1 (en) Roller system for machine undercarriage
JPH01208284A (ja) ゴムクローラ
JP4682080B2 (ja) 弾性クローラ
JPS5852866B2 (ja) 軌動リンク組立体
US3387897A (en) Track shoe
JPH01229781A (ja) 弾性履帯
JP2654926B2 (ja) ゴムクローラ
JP2777071B2 (ja) 無限軌道型作業車両の路面保護装置
US5741052A (en) Tractor endless tread
JP2829443B2 (ja) 脱輪防止ゴムクローラ
JPH09301233A (ja) 鉄クローラのゴムパッド取付構造
JPH05278646A (ja) ゴムパッド付き履帯
JPH08119163A (ja) 履帯用パッド
JPS5936547Y2 (ja) 無限軌道帯構成ユニット
JP2828305B2 (ja) ゴムクローラ
JP2889397B2 (ja) 弾性クローラ
EP3523186B1 (en) Track chain assembly of undercarriage with link having increased pitch
JP3012689U (ja) 無限軌道型作業車両の路面保護装置
JP2889396B2 (ja) 弾性クローラ
JPH0513887U (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JP3035000B2 (ja) 弾性クローラ
JPH0730186U (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JPH01229782A (ja) 弾性履帯

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 15