JPH01205465A - 固体撮像装置及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01205465A
JPH01205465A JP63029715A JP2971588A JPH01205465A JP H01205465 A JPH01205465 A JP H01205465A JP 63029715 A JP63029715 A JP 63029715A JP 2971588 A JP2971588 A JP 2971588A JP H01205465 A JPH01205465 A JP H01205465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electrode
solid
charge
type impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63029715A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hagiwara
良昭 萩原
Takeshi Matsushita
松下 孟史
Machio Yamagishi
山岸 万千雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63029715A priority Critical patent/JPH01205465A/ja
Publication of JPH01205465A publication Critical patent/JPH01205465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は受光部及び電荷転送部を有した固体撮像装置及
びその製造方法に関し、特に画素数が数十万画素以上の
集積度の高い固体撮像装置及びその製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、受光部及び電荷転送部が設けられる固体撮像
装置において、第1の基板に受光部、第2の基板に電荷
転送部がそれぞれ設けられ、その第2の基板が第1の基
板の裏面に張り合わされると共に、上記受光部からの電
荷を第1の基板を貫通して上記電荷転送部に転送するよ
うにすることにより、高密度に各画素が配置されるよう
にしたものである。また、さらに本発明は、そのような
固体撮像装置を製造する方法にかかり、第1の基板の各
受光素子毎に貫通電荷取り出し領域を設Jlると共にそ
の貫通電荷取り出し領域に対応した第1の電極を設+J
る工程と、第2の基板には一ヒ記第]の電極に対応した
第2の電極及び電荷転送部を形成ずろ工程と、両端板の
画電極を張り合わせる工程とによって、高密度の固体1
最像装置を製造する方法である。
〔従来の技術〕
CCI)(電荷結合素子)等の構造を有する固体撮像装
置ては、画素を高密度に配置する要求があり、そのため
に、単に画素′リーイズを小さくして多画素化しただi
Jては、受光面積が縮小化した分だり取り扱い電荷量が
小さくなり、その分の感度が劣化する。
そこ−(、従来、受光部の開口率を大きく採るために、
電荷転送部の上層に受光部を設りた積層構造とするもの
や、微小な集光レンズ等を受光部の受光素子に対して配
列した構造のものがある。また、開口率の低下もなく、
過剰−)−ヤリアを吸収してブルーミングの問題を解決
する技術としては、縦型オーバーフロー]・レイン技術
かある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしなから、積層型構造や集光[/ンス等を積層した
構造の固体撮像装置てあっても、その茜密度化が容易で
はない。
すなわち、積層型構造の場合には、L層に複数の受光素
子を配列した受光部を設けろことで、それたり各受光素
子の開し]率を人きくするごとがてきる。しかし、受光
部をソリコン基板等の半導体結晶領域に形成することが
困難であり、十分な感度か(i)られない。また、微小
な集光レンス笠を受光部に設りた場合や縦型オーバーフ
ロートレイン技術を用いた場合でも、基板トには電荷転
送部が設けられ、開口率を向上さ・Uるに&;1111
1J度かある。
そこで、本発明目高密度に受光素子を配置し且つ十分な
感度の得られる固体撮像装置及びその製造方法を提供す
ることを「1的とする。
〔課題を解決するための手段] 上1i1eの目的を達成するために、本発明の固体撮像
装置ε1、第1の基板表面に受光部が設のられ、該第]
の基板と張り合わされた第2の基板に電荷転送部が設け
られてなり、」二記受光部からの電荷しI該第]の基板
を貫通して十記電荷転送部に転送されることを特徴とす
る。
また、本発明の固体撮像装置の製造方法は、第1の基板
の表面に複数の受光素子を形成し、各受光素子毎に該第
1の基板を貫通ずる貫通電荷取り出し領域を設け、該第
1の基板の裏面に該貫通電荷取り出し領域に対応した第
1の電極を形成する]上程と、第2の基板の表面に上記
第1の電極に対応する位置で第2の電極を形成すると共
に、該第2の基板に該第2の電極からの電荷を転送して
出力する電荷転送部を形成する工程と、上記第1の基板
の裏面の第1の電極と、上記第2の基板の表面の第2の
電極とを張り合わせる工程とによって、」−9述の課題
を解決する。
r作用] 本発明の固体撮像装置では、第1の基板表面に受光部が
形成され、電荷転送部は異なる基板である第2の基板に
形成される。そして、第1の基板を貫通して電荷を転送
できる構成とするごとにより、二つの基板を張り合わセ
で装置を構成しても受光部から電荷転送部への電荷の転
送が可能となる。このため第1の基板」二にむ1受光素
子のみを配列させることができる。
また、本発明の固体撮像装置の製造方法においては、第
1の基板に第1の電極を設(」、さらに第2の基板に第
2の電極を設けて、これらを張り合わ−lる。このため
、上述のような固体撮像装置を容易に製造することがで
きる。
〔実施例〕
本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明する。
第1の実施例 木実力m例は、2つの基板の張り合わせ構造によってC
CDを構成した例である。
その構造の第1の基板10側は、第1図に示すように、
P型のシリコン基板である第1の基板10の表面]、 
Oaに、受光部を構成する受光素子となり柱つ複数の画
素に対応したN−型の不純物領域12か形成されている
。上記表面10 a I、Jシリコン酸化膜13が形成
され、このシリコン酸化膜13+:I上記表面]、 O
aの保護膜として機能する。
各N−型の不純物領域]2の下部からは、第1の基板1
0を貫通ずるような溝部13がそれぞれ形成されている
。これら溝部13ば、それぞれ基板10の主面に対して
垂直な方向に該基板10を貫通ずるように形成され、該
溝部13の上端は上記各N−型の不純物1】M域I2に
電気的に接続する。
これら)14部13の内部には、例えば選択エピクキソ
ヤル成長法によって形成された貫通電荷取り出し領域1
4がそれぞれ設りられている。これら貫通電荷取り出し
領域14はN−型の領域とされ、これら各貫通電荷取り
出し領域14の中央部には、その貫通電荷取り出し領域
14による溝を埋めるように例えば多結晶シリコン層か
らなる充@NI5が形成されている。
上記各N−型の不純物領域12の下部から第1の基板1
0を貫通して設DJられた各t’1通電通電荷出し領域
14及び充填層15の下部には、さらに複数の第1の電
極21か設りられている。これら第1の電極21は、上
記第1の基板10の裏面]obに設Gjられた層間絶縁
膜16の一部を、」上記名貫通電荷取り出し領域I4に
対応して開口したところでそれぞれ突出するよ・うに形
成されている。
これら第1の電極21は、例えばアルミニコーム等の金
属+A11tによって形成されている。
次に、第2の基板11例の構造は、1)型のソリコン基
板である該第2の基板11の表面に臨んで複数のN−型
の不純物領域31が形成されている。
これらN−型の不純物領域31上には、層間絶縁膜35
を開口した開口部36が形成され、それら開口部36内
から突出するように、第2の電極22が形成されている
。そして、これら第2の電極22は、それぞれ」−記第
1の基板10の裏面から突出する」−記第1の電極21
と突き合わされて接続している。このような第2の電極
22の下部のN−型の不純物領域31に隣接した領域に
は、電荷転送部が形成される。電荷転送部は読み出しデ
ー1−電極33と、転送電極34が形成され、−」上記
転送電極34の下部の」−記第2の基板11の主面には
ケート絶縁膜を介してN−型の不純物領域32か形成さ
れる。
上述の構造を有する本実施例の固体撮像装置は、上記第
]の基板11の受光部に光が入射し、上記N−型の不純
物領域12を用いて光電変換される。
光から変化した電荷は、上記貫通電荷取り出し領域14
及び充填層15を介して上記第1の電極21に送られる
。ここで、第1の電極21は第2の電極22と張り合わ
されて電気的に接続しており、従って、」上記電荷は第
1の電極21から第2の電1萌22に至る。上記第2の
電極22は上記N−型の不純物領域31に接続しており
、」上記読み出しケーI−電極33.lx記転送電極3
4の動作によって、」1記光電変換された電荷は順次転
送されて読のだされて行くごとになる。
このような機能を有し7た本実施例の固体撮像装置は、
受光部と電荷転送部かそれぞれ第1の基板10と第2の
基板11に別れて形成される。このため受光部におりる
各受光素子の開[」率を高くすることができ、また、結
晶性の良好な半導体基板を用いて光電変換されることか
ら、その感度を高めることができる。また、取り扱い電
荷量が増加するために、感度の劣化なくしての高密度化
か可能である。−例としては、50万画素程度のものは
容易に得られることになる。また、第1の基板10と第
2の基板11は張り合わされて構成されるものであるた
めに、製造時に番才、それぞれ第1の基板10と第2の
基板11を独立した工程で形成することができ、高密度
化や生産性向」−に好適である。
なお、本発明の固体撮像装置の電荷転送部や受光部の構
造については、−」二連の実施例に限定されず、種々の
変更が可能である。
第2の実施例 本実施例は、上述のような固体撮像装置の製造方法であ
り、本実施例を第2図a〜第2図C1第3図a〜第3図
すおよび第4回を参照しながら説明する。
まず、受光部を有する第1の基板側の製造工程について
は、第2図aに示すように、例えばP型のシリコン基板
である第1の基板41の表面41aに、不純物を導入し
て各画素に対応した受光素子となる複数のN−型の不純
物領域42を形成する。これら第]の基板41の表面4
1aには、シリコン酸化膜43が被覆される。
続いて、]二上記第の基板41の裏面41bより、溝部
/ldを形成する。この溝部44の形成は、例えばRI
E法等によって行うことができ、上記第1の基板41を
貫通して上記N−型の不純物領域42に至るよ・うな深
さに形成される。ずなわち、ごれら溝部44の位置は、
−に記複数のN−型の不鈍物領域42の位置に対応して
いる。このような溝部44の形成の後、第211bに示
すように、第1の基板41の裏面全面に、選択エピタキ
シャル成長法により、N−型の不純物を含有したエピタ
キシャル層45を形成する。ごのエピタキシャル層45
は、貫通電荷取り出し領域として機能する。
また、このとき、溝内部のエピタキシャル層45の中心
部に良好な結晶性を有する領域が形成されない場合があ
り、その場合には、所要の導電材料例えば多結晶シリコ
ン層等を充填して充填層4Gを形成することができる。
なお、その時、酸化等の手段により結晶性の劣化した部
分を除去するようQこしても良い。
このようなエピタキシャル層45を形成した後、第2図
Cに示すように、上記エピタキシャル層45を各画素に
対応してパターニングし、上記第1の基板41の裏面/
Ilb側で、各画素毎の領域になるように分離して貫通
電荷取り出し領域4日を形成する。続いて、その貫通電
荷取り出し領域48に層間絶縁膜47を形成し、その層
間絶に3膜4]2 7を開[」シて開口部49を得る。さらに、上記第2の
基板4■の裏面41b全面に、アルミ配線層を形成し、
これを上記開口部49毎に電極を形成するようにパター
ニングし、各画素に対応した位置に配設される第1の電
極50を形成する。
なお、溝部44や貫通電荷取り出し領域48を形成した
後、受光部を構成するN−型の不純物領域42を形成し
ても良い。
次に、第3図a及び第3図すを参照しながら、電荷転送
部を有する第2の基板51側について説明すると、まず
、第3図aに示すように、第2の基板51の工面に臨ん
で、N−型の不純物領域52.53が形成され、その上
部にはゲーI・絶縁膜を介して読み出しゲーI・電極5
4.転送電極55等が形成される。」上記N−型の不純
物領+A52は、各画素Qこ対応した位置に形成され、
上記読の出しケ−1・電極54.転送電極55等は層間
絶縁膜58に被覆される。
さらに、第3図すに示すように、上記N−型の不純物領
域52の上部が開口され開口部56が形成される。続い
て、その開LI部56にアルミ配線層が形成され、その
アルミ配線層がパターニングされて第2の電極57が上
記開口部56がら突設するように形成される。これら突
設されて形成される第2の電極57は、各画素に対応し
たものとなる。
これら別個の工程にて、第1の基板41の表面に受光部
を形成すると共に裏面に第1の電極5゜を形成し、第2
の基板51に電荷転送部及び第2の電極57を形成した
ところで、第4図に示すように、両基板41.51の張
り合わせを行う。両基板41.51の張り合わせは、上
記第1の電極50と、第2の電極57の同し画素に対応
した電極同士をもって張り合わせる。
このように別個の工程において、それぞれの基板に受光
部と電荷転送部を個別に形成し、これらを各電極50.
57を利用して張り合わせる方法によって、容易に高密
度、高感度の固体撮像装置を製造することができる。
なお、本発明は上述の実施例に限定されることなく、そ
の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。
[発明の効果〕 本発明の固体撮像装置においては、第1の基板に受光部
か形成され、第2の暴仮に電荷転送部が形成される。こ
のため受光素子の開口率を高くすることかでき、同時に
結晶性の良好な基板を利用して受光素子を形成している
ために、高密度化と共に高感度化を図ることができる。
また、製造方法においては、第1の基板に貫通電荷取り
出し領域を設り、第1及び第2の電極を以て張り合わせ
る構造とすることにより、容易に上述の固体撮像装置を
製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体撮像装置の一例の概略断面図、第
2図a〜第2図Cは本発明の固体撮像装置の製造方法の
一例の第1の基板にかかるそれぞれ工程断面図、第3図
a及び第3図すは本発明の固体撮像装置の製造方法の一
例の第2の基板にかかるそれぞれ工程断面図、第4図番
J木発明の固体撮像装置の製造方法の一例の上記両基板
の張り合わせ工程にかかる工程断面図である。 10.41・・・第1の基板 11.51・・・第2の基板 ]、4.48・・・貫通電荷取り出し領域21.50・
・・第1の電極 22.57・・・第2の電極 特許出願人   ソニー株式会社 代理人弁理士 小池 晃(他2名) m  ぢ 8  巧

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の基板表面に受光部が設けられ、該第1の基
    板と張り合わされた第2の基板に電荷転送部が設けられ
    てなり、上記受光部からの電荷は該第1の基板を貫通し
    て上記電荷転送部に転送されることを特徴とする固体撮
    像装置。
  2. (2)第1の基板の表面に複数の受光素子を形成し、各
    受光素子毎に該第1の基板を貫通する貫通電荷取り出し
    領域を設け、該第1の基板の裏面に該貫通電荷取り出し
    領域に対応した第1の電極を形成する工程と、 第2の基板の表面に上記第1の電極に対応する位置で第
    2の電極を形成すると共に、該第2の基板に該第2の電
    極からの電荷を転送して出力する電荷転送部を形成する
    工程と、 上記第1の基板の裏面の第1の電極と、上記第2の基板
    の表面の第2の電極とを張り合わせる工程とからなる固
    体撮像装置の製造方法。
JP63029715A 1988-02-10 1988-02-10 固体撮像装置及びその製造方法 Pending JPH01205465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029715A JPH01205465A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 固体撮像装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63029715A JPH01205465A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 固体撮像装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01205465A true JPH01205465A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12283806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029715A Pending JPH01205465A (ja) 1988-02-10 1988-02-10 固体撮像装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01205465A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311146A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Hamamatsu Photonics Kk 高エネルギー線検出器及び装置
WO2003096427A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Hamamatsu Photonics K.K. Rear surface irradiation photodiode array and method for producing the same
JP2003347536A (ja) * 2002-04-12 2003-12-05 Commiss Energ Atom 読出回路上にハイブリッドされた孤立画素及び蓄積グリッドを有する光検出器アレイ
US6933489B2 (en) 2002-05-10 2005-08-23 Hamamatsu Photonics K.K. Back illuminated photodiode array and method of manufacturing the same
US20120187516A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Sony Corporation Solid-state imaging elements, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
WO2013191039A1 (ja) 2012-06-22 2013-12-27 ソニー株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電子機器
WO2014129507A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 浜松ホトニクス株式会社 検出器、pet装置及びx線ct装置
US9147650B2 (en) 2012-02-14 2015-09-29 Sony Corporation Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, and electronic apparatus
US9269735B2 (en) 2010-12-08 2016-02-23 Sony Corporation Method of manufacturing solid-state imaging device, solid-state imaging device, and electronic apparatus

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4653336B2 (ja) * 2001-04-18 2011-03-16 浜松ホトニクス株式会社 エネルギー線検出器及び装置
JP2002311146A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Hamamatsu Photonics Kk 高エネルギー線検出器及び装置
JP2003347536A (ja) * 2002-04-12 2003-12-05 Commiss Energ Atom 読出回路上にハイブリッドされた孤立画素及び蓄積グリッドを有する光検出器アレイ
DE10392637B4 (de) * 2002-05-10 2014-09-04 Hamamatsu Photonics K.K. Hintergrundbeleuchtetes Photodioden-Array und Verfahren zum Herstellen desselben
WO2003096427A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Hamamatsu Photonics K.K. Rear surface irradiation photodiode array and method for producing the same
US6933489B2 (en) 2002-05-10 2005-08-23 Hamamatsu Photonics K.K. Back illuminated photodiode array and method of manufacturing the same
CN100388503C (zh) * 2002-05-10 2008-05-14 浜松光子学株式会社 背面照射型光电二极管阵列及其制造方法
US9269735B2 (en) 2010-12-08 2016-02-23 Sony Corporation Method of manufacturing solid-state imaging device, solid-state imaging device, and electronic apparatus
US10411143B2 (en) 2011-01-25 2019-09-10 Sony Corporation Solid-state imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
US9911870B2 (en) 2011-01-25 2018-03-06 Sony Corporation Solid-state imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
US8766389B2 (en) * 2011-01-25 2014-07-01 Sony Corporation Solid-state imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
US10847661B2 (en) 2011-01-25 2020-11-24 Sony Corproation Solid-state imaging element, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
US20120187516A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Sony Corporation Solid-state imaging elements, method for manufacturing solid-state imaging element, and electronic device
US9147650B2 (en) 2012-02-14 2015-09-29 Sony Corporation Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, and electronic apparatus
US9716076B2 (en) 2012-02-14 2017-07-25 Sony Corporation Method for manufacturing semiconductor device with metal-containing film layer at bonding surface thereof
US10485293B2 (en) 2012-02-14 2019-11-26 Sony Corporation Semiconductor device and electronic apparatus with metal-containing film layer at bonding surface thereof
WO2013191039A1 (ja) 2012-06-22 2013-12-27 ソニー株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電子機器
KR20200085930A (ko) 2012-06-22 2020-07-15 소니 주식회사 반도체장치, 반도체장치의 제조 방법 및 전자기기
KR20150032664A (ko) 2012-06-22 2015-03-27 소니 주식회사 반도체장치, 반도체장치의 제조 방법 및 전자기기
CN105009289A (zh) * 2013-02-20 2015-10-28 浜松光子学株式会社 检测器、pet装置和x射线ct装置
CN105009289B (zh) * 2013-02-20 2018-10-09 浜松光子学株式会社 检测器、pet装置和x射线ct装置
WO2014129507A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 浜松ホトニクス株式会社 検出器、pet装置及びx線ct装置
US10879303B2 (en) 2013-02-20 2020-12-29 Hamamatsu Photonics K.K. Detector, PET system and X-ray CT system
US11101315B2 (en) 2013-02-20 2021-08-24 Hamamatsu Photonics K.K. Detector, PET system and X-ray CT system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235787B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
US7858433B2 (en) Photoelectric converting film stack type solid-state image pickup device, and method of producing the same
US7400023B2 (en) Photoelectric converting film stack type solid-state image pickup device and method of producing the same
JPH01134966A (ja) 固体撮像装置
JPS60130274A (ja) 固体撮像装置
US20060042677A1 (en) Solid-state image pickup device
JP2006120922A (ja) 光電変換膜積層型カラー固体撮像装置
JPH01205465A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
TWI413243B (zh) 固體攝像元件、固體攝像裝置及其製造方法
JPH09266296A (ja) 固体撮像装置
JP2003078826A (ja) 固体撮像素子
JP2005353626A (ja) 光電変換膜積層型固体撮像素子及びその製造方法
US5614950A (en) CCD image sensor and method of preventing a smear phenomenon in the sensor
JPS6093893A (ja) カラ−用固体撮像装置
JPH04103168A (ja) 固体撮像素子
JP2006066535A (ja) 光電変換素子及び撮像素子
JPH07169931A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0416948B2 (ja)
JPH09172156A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP5309559B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法
JP4645578B2 (ja) 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法
JPS63129661A (ja) 固体撮像装置
JPH0265272A (ja) 赤外線検知器
JP2005268471A (ja) 光電変換膜積層型固体撮像素子
JPH0831587B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法