JPH01203403A - 感光性有機組成物 - Google Patents

感光性有機組成物

Info

Publication number
JPH01203403A
JPH01203403A JP2721588A JP2721588A JPH01203403A JP H01203403 A JPH01203403 A JP H01203403A JP 2721588 A JP2721588 A JP 2721588A JP 2721588 A JP2721588 A JP 2721588A JP H01203403 A JPH01203403 A JP H01203403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
peroxide
ttf
light
visible light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2721588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yamagishi
康男 山岸
Takeshi Ishizuka
剛 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2721588A priority Critical patent/JPH01203403A/ja
Publication of JPH01203403A publication Critical patent/JPH01203403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • G03F7/031Organic compounds not covered by group G03F7/029

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光でラジカルを発生し、重合、硬化、架橋などの反応を
開始させる光反応開始剤に関し、可視域に優れた感度を
もつ光反応開始剤を実用化することを目的とし、 有機過酸化物に対し、テトラチアフバレン或いはその誘
導体からなる色素を増感剤として加え、可視光領域で動
作する有機組成物を構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は可視域に優れた感度をもつ感光性有機組成物に
関する。
ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール。
ハイドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、
ジアシルパーオキサイドなどの有機過酸化物は合成樹脂
や合成ゴムの重合開始剤、硬化剤または架橋剤として使
用されており、最近ではそのラジカル反応性を利用して
樹脂の改質剤としても使用されている。
例えば、有機過酸化物が重合開始剤として適用される七
ツマ−を挙げると、塩化ビニル、スチレン、エチレン、
酢酸ビニル、テトラフロロエチレン、アクリロニトリル
などがある。
こ\で、有機過酸化物が重合開始剤や架橋剤として作用
する理由は一般に熱によって開裂し、活性の有機ラジカ
ルを発生するからである。
然し、このように熱分解によって有機ラジカルを発生さ
せる方法は制御が難しいことが問題である。
一方、光でラジカル発生剤を活性化させ、重合。
硬化、架橋などの反応を開始させる方法が検討されてい
る。
本発明は可視光に感度を有する有機過酸化物系光反応開
始剤に関するものである。
〔従来の技術〕
光照射によってラジカルを発生し、重合、硬化。
架橋などの反応を対しさせる光反応開始剤としてはアゾ
化合物やアジド化合物、多ハロゲン化合物などが知られ
ている。
一方、有機過酸化物は加熱によりラジカルを生ずる反応
開始剤として知られており、数多くの種類があるが、光
反応開始剤として使用できるものは限られており、多く
は光によるラジカル発生効率が低く、光反応開始剤とし
て使用することは実用上できない。
また、無色あるいは淡黄色であるために紫外線でしか反
応を起こさせることができない。
そのため、光反応の利用分野として、ポリマーの合成、
光硬化型接着剤、印刷用製版、フォトレジストなどの用
途があるが、ポリマーの合成では紫外線に透明な容器を
用いる必要があり、光硬化型接着剤では紫外線ランプを
用い、また接着する材料も紫外線に透明である必要があ
る。
また印刷用製版の分野では、レーザプリンタと同様に可
視レーザを用いて画像を描画し、製版する方法がとられ
ているが、有機過酸化物は可視光に感度を持たないので
、か\る用途には使用できない。
以上の理由により可視光でラジカルを発生する有機過酸
化物が望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
先に記したようにポリマーの合成、光硬化型接着剤、印
刷用製版、フォトレジストなどの用途に広く使用できる
ようにするためには、可視光に優れた感度をもつ有機過
酸化物系の反応開始剤を開発することが課題である。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題は加熱により開裂して有機ラジカルを発生し
、モノマーの重合開始剤やポリマーの硬化剤或いは架橋
剤として使用されている有機過酸化物に、テトラチアフ
バレン或いはその誘導体からなる色素を増感剤として加
え、可視光領域で光反応開始剤として動作させることに
より感光性有機組成物を構成する。
〔作用〕
本発明はテトラチアフバレン(以下略してTTF)或い
はこの誘導体からなる色素を添加することにより長波長
増感を行うものである。
TTF或いはこの誘導体は有機超伝導物質として最近注
目されているが、光増感用として使用された例はない。
・発明者等はTTF或いはその誘導体が分子内に大きな
電荷の偏りを有しており、優れた電子供与体として作用
すること、および可視光に吸収を有することに注目し、
光反応開始剤に対する波長増感作用を調べた。
その結果、TTF或いはその誘導体は有機過酸化物に対
して優れた増感剤として機能することを見出した。
第1図はTTFの構造式であり、第2図(A)〜(F)
はこの誘導体の構造式である。
すなわち、第2図(A)はTTFの水素原子をC11!
基で置換したもの、また同図(B)はCF3基で置換し
たもの、また同図(C)はベンゼン環が2個付加したも
の、同図(D)はベンゼン環の代わりに硫黄(S)を含
む複素環の付加したもの(BEDT−TTF) 、また
同図(E)と(F)は片側にのみ環の付加したもので、
これらの色素は何れも増感剤として作用する。
次に、光反応開始剤として働く有機過酸化物としては、
実験の結果、紫外線を吸収して反応する紫外線反応型の
ものは勿論TTFあるいはその誘導体と組み合わせて使
用できるが、通常では光反応を起こしにくいものでも使
用でき、殆ど総ての有機過酸化物が使用できることが判
った。
そしてTTF或いはその誘導体によって活性化して開裂
し、有機ラジカルを発生した有機過酸化物はポリマー或
いはモノマーに対し、熱や紫外線によって開裂した場合
と同様に作用する。
なお、このような怒光性有機組成物はシリコンゴムを始
めとして各種の合成ゴムや天然ゴム、ビニル系ポリマー
の架橋剤としても使用されるが、この場合に過酸化物と
してはジアルキルパーオキサイド系のものが適している
〔実施例〕
実施例1: 試験管中の入れたメチルメタアクリレート101m1に
有機過酸化物として1.1  ’、4.4′−テトラ(
ターシャリブチルパーオキシカルボニル)ベンゾフェノ
ン0.1重量%と増感剤としてTTFの0.05重量%
を溶解し、300Wのタングステンランプ光を30co
+の距離から10分間に亙って照射した後、液体クロマ
トグラフ(GPC)で分子量を測定したところ、ポリス
チレン換算で重量平均分子量(MW)として70000
.分散度3.0のポリメチルメタクリレート(PMMA
)を得ることができた。
実施例2: 試験管中のスチレン10m1にターシャリブチルパーオ
キシアセテート0.05重量%と第2図(A)に示すメ
チル化TTFを0.05重重量を溶解し、波長420n
a+以下の光をカットする紫外線フィルタを通し夕30
0Wのタングステンランプの光を30cmの距離から1
0分間照射した後、GPCで分子量を測定したところ、
重量平均分子量(台−)として40000のポリスチレ
ンを得ることができた。
実施例3: イソプレンゴム10gと有機過酸化物であるジクミルパ
ーオキサイド0.5gと第2図(D)に示すBEDT−
TTFの0.3gを40gのキシレンに溶解し、これを
ガラス基板上にパーコータで塗布して厚さが10μmの
塗膜を形成した。
この感光板の上を100WのArレーザビーム(波長4
88nm)で10nua/sの速度で走査した。
露光後にキシレンで現像したところ、レーザビームで走
査した部分が残留するレリーフ像が得られた。
実施例4: ポリビニルカルバゾール10gとトリーターシャリブチ
ルパーオキシカルボニルベンゼン1.0 gと第2図(
B)に示すフルオロメチル化TTFの0゜3gを200
gのクロールベンゼンに溶解し、スピンコード法により
厚さ2μ−の膜を形成した。
この感光板をそれぞれ0.5mW/ca+zの強度の2
光束のArレーザ光(488nm)で5分間に互って干
渉露光し、2000本/1mのホログラムを露光した。
露光後にキシレンとトルエンの混合液に浸漬し、次いで
ペンタン中に浸漬することで現像した結果、波長633
nmでの再生条件で60%の回折効率を得ることができ
た。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラジカル反応開始剤として既に各種の
用途に使用されている有機過酸化物をTTF或いはこの
誘導体からなる色素と組み合わせると可視光に感度をも
つ光反応開始剤として使用できるので、ポリマーの光合
成を始め、光硬化型接着剤、印刷用製版、ホログラムな
ど各種の用途に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はTTFの構造式、 第2図(A)〜(F)はTTFの各種誘導体の構造式、 である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 架橋や重合可能な有機モノマーまたは有機ポリマーと、
    加熱により開裂して有機ラジカルを発生し得る有機過酸
    化物と、下記の構造式で示されるテトラチアフバレン或
    いはその誘導体を含み、可視光により前記ポリマー又ま
    たはモノマーが重合或いは架橋可能であることを特徴と
    する感光性有機組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R_1〜R_4はHまたはC_1〜C_3のア
    ルキル基またはチオアルキル基で、R_1と R_2、R_3とR_4はそれぞれ環状になっていても
    よい。
JP2721588A 1988-02-08 1988-02-08 感光性有機組成物 Pending JPH01203403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2721588A JPH01203403A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 感光性有機組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2721588A JPH01203403A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 感光性有機組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01203403A true JPH01203403A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12214878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2721588A Pending JPH01203403A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 感光性有機組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01203403A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064747A (en) * 1989-07-24 1991-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sensitizers for photocrosslinkable polymers
JPH03296759A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064747A (en) * 1989-07-24 1991-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sensitizers for photocrosslinkable polymers
JPH03296759A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Crivello et al. Photopolymer materials and processes for advanced technologies
US5235015A (en) High speed aqueous solvent developable photopolymer compositions
Ravve et al. Light-associated reactions of synthetic polymers
Ledwith Photoinitiation of polymerisation
JP5486141B2 (ja) 光開始反応
KR900002124A (ko) 감광제 조성물 및 그를 사용한 광내식막 및 빛에 안정한 홀로그램 제조 방법
Yagci et al. Phenacyl onium salt photoinitiators: Synthesis, photolysis, and applications
JPH01203403A (ja) 感光性有機組成物
JP4821068B2 (ja) 体積型ホログラム記録用感光性組成物及び体積型ホログラム記録用感光性媒体
JPH11202740A (ja) 屈折率分布形成材料及びホログラフィ乾板
Kani et al. Photosensitization of Base-Developable Poly (phenylhydrosilane) with 3, 3 ‘, 4, 4 ‘-Tetra (tert-butylperoxycarbonyl) benzophenone. Mechanism of the Drastic Photosensitization in Terms of Photoinduced Electron Transfer
JP2651725B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光体及びそれを使用する体積位相型ホログラムの製造方法
JPS60247639A (ja) 光不溶性感光材料
HORITO et al. Photochemistry and acid sensitivity of pyrimidine polymers
JP2727852B2 (ja) 光重合開始剤組成物
US3110592A (en) Method of making photographic polymeric resist images
JPH05230121A (ja) 感光性組成物
Williams et al. Photopolymerization and photocrosslinking of polymers
JPH03223861A (ja) 新規なレジスト材料
KR100252217B1 (ko) 반도체장치의 제조를 위한 원자외선 노광용 포토레지스트 조성용 구조제 수지와 그 제조방법 및 그 구조제 수지를 포함하는 원자외선 노광용 포토레지스트 조성물
JPH06202543A (ja) 体積位相型ホログラムの製造方法
JP4724941B2 (ja) 体積型ホログラム記録用感光性組成物及び体積型ホログラム記録用感光性媒体
Ericsson et al. Novel degradable methacrylate‐and p‐vinylphenoxy‐based oligomers, 2. Photopolymerization and acid‐catalysed degradation
JPH0816784B2 (ja) 感可視光樹脂組成物
Kannurpatti et al. Photochemistry of polymers: photopolymerization fundamentals and applications