JPH01203167A - シート分類装置 - Google Patents

シート分類装置

Info

Publication number
JPH01203167A
JPH01203167A JP63025443A JP2544388A JPH01203167A JP H01203167 A JPH01203167 A JP H01203167A JP 63025443 A JP63025443 A JP 63025443A JP 2544388 A JP2544388 A JP 2544388A JP H01203167 A JPH01203167 A JP H01203167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bin
sort
sorting
bottle
discharge section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63025443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0669862B2 (ja
Inventor
Masaki Naito
内藤 雅貴
Masakazu Hiroi
広井 雅一
Kimiaki Hayakawa
早川 公昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63025443A priority Critical patent/JPH0669862B2/ja
Priority to US07/305,093 priority patent/US5011130A/en
Publication of JPH01203167A publication Critical patent/JPH01203167A/ja
Publication of JPH0669862B2 publication Critical patent/JPH0669862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/10Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
    • B65H39/11Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/113Sorters or machines for sorting articles with variable location in space of the bins relative to a stationary in-feed path

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機、印刷機、プリンター等の画像形成装
置から排出される複写紙、印刷紙等のシー1へ材を分配
してビン内に収納集積する装置、所謂、シー1ル分類装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来、ノンソート用とソート用の排出口をもつシー1へ
分類装置(ソータ)か知られている。
例えば、特開昭60−88969 (第5図)て示すシ
ーI・分類装置では、ノンソート用の排出口3a、3b
、ソート用の排出口3c。
3dが備えられており、ソート時にはビントレイ4.(
最上段トレイ)が排出1:]3c、3dに対向させられ
て一段ずつヒントレイが」1昇させられる。1また、ノ
ンソート用には、ヒントレイ41か排出口3a、3bに
対向させられる。
[発明か解決しようとしている問題点]しかるに、従来
例ては、ビン群の最上位ビンである第1ヒン目41をノ
ンソート用及びソートの第1ヒン目と兼用しており、ビ
ンR′Y(4゜〜41.)の第1ビン目がソート排出I
j(3c。
3d)に対応した位置に止っている場合にノンソートモ
ートに干−1〜切り換えされたとき、第■ビン目はノン
ソー)へ排出口(3a、3b)に対応する位置まて移動
し待機する構成になっている(第2図a)からb))。
そのため、画像形成装置から排出されるファースト・コ
ピーをシー1へ分類装置か受は取る際、ビン群か移動し
、ノンシート位置まて来るまで画像形成装置は待機して
なければならなく、ファース1〜・コピーに非常に時間
かかかるという欠点かあった。
[問題点を解決するだめの手段(及び作用)コ本発明に
よれは、ノンソート用排出部(搬送手段)に対応した位
置にノンソート用専用トレイ、ソート用排出部(搬送手
段)に対応した位置にソート用の第1ヒン目を配置した
ノンソート、ソート用排出部(搬送手段)とビンユニツ
1〜を設(づることによりノンソート、シートモートの
切り換えにより生じるビン群の移動時間を無くしたもの
である。
「実施例」 一般に、ソータは10段から20段程度又はそれ以上の
シート材集積台(以下ビンという)を有しており、複写
機等の装置から一定間隔て連続して排出されるシー1〜
を各ビンに順次に1枚宛分類・集積するもので、以下、
その概要を第1図について説明する。複写機Cの排出ロ
ーラドlて排出されたシー1− Pば、対向配置された
ソータSの搬入口へ至り、搬入カイト2・2により搬送
ローラ3a、3b、3c。
3dへ導かれる。排出口である搬送ローラ3a、3bに
対向してノンソートヒン(あるいは、ビンユニット上カ
バー)40か位置しており搬送ローラ3c、3dに対向
した位置にソートビン4□かある。この状態はソータの
ホームポジション位置であり、この状態て上記関係か成
立している。
ボームポジションはビンユニツ1〜についている図示し
ないフラッフとソータ支柱7にあるフ第1〜インクラブ
ターにより検知される。
例えは15段のビン群4.・2・・・・・・15ば最上
段、最下段のビンを除き、各々かその側部(図において
手前側と向こう側)をビン支持板5に」1下傾動可能に
支持される。各ビンのシート受入口をあける手段は、公
知のものか適宜利用されるか、−例を第2図に示す。
ビンの後部は、支持板5に設けた支軸40にビンの長孔
41か摺動可能に係合して支持される。ビンの入口側に
おいてビンと支持板5との間に、支持板5に支点軸42
を有するレバー43か各ビン毎に設けられ、レバーの一
端をビンにビン47て把料け、レバー43の自由端には
コロ44を設ける。・45はビン群の上昇時にビンを押
し上げて前記受入口を広けるカム板、46は反対にビン
群の下降時にビンを戻ずカム板て、搬送ローラ3c、3
dの位置て上下カムに分割されている。
ビンか支持板5によって上昇すると第3図例てはビン4
3に付属するコロ44がカム板45に当ってレバー43
か支点42を軸に時計方向に回動してビン43の入口側
を支持板5の」二昇量を加えて押し上げる。従って次下
段のビン4.の入口側の情報か広かって、そのビン44
へのシート受入れかてきる。
ビンか下降すると、前記のようにカム板45により押し
上げ状態に保たれていたビン例えば43のコロ44か、
そのカム板45から離れた後、戻しカム46に当接し、
レバー43か反時計方向に回動してそのビン43の入口
側を引き下げられてもとに戻る。
Mは支柱7の下部に配置されたモータて、その軸上の伝
動者9と支柱上部に設けた伝動者10とにチェーン(ま
たワイヤ)8を懸回し、チェーンの一端は支持板5の上
部に他端はビン群の移動時のショックを吸収するコイル
はね11を介して支持板5の下端に連結する。従って、
モータMを図示時計方向に回転駆動すれは、ビン群41
 ・2・・・・・・15ば支持板5と一体的に上昇する
その支持板5は支柱7に沿って少なくとも最上段ビン4
.から、最下段ビン415に至る距離に相当する距離た
け上下動する。
複写機Cから排出されたシート材Pは、ソートシー1−
の時ソータSのカイト2・2、搬送ローラ3c・3dか
ら対応しているビンに収納載置される。その収納検知信
号によってビン群を支持している支持板5が上昇し、次
下段のビンの搬入口か、搬送ローラ3C・3dの対向位
置まで」1昇し、シーl−材の搬入を待つ。このような
動作を順次繰返して最下段ビン415まてシー1− P
を順次に収納する。
第3図はソータの支柱近傍を横断した拡大平面図て、支
柱7の内部には、溝12に沿って昇降するようにビンの
位置決め手段である切欠板13か支持板5と一体の昇降
部材6に固設されている。切欠板13は各ビンの間隔に
応した位置に切欠を形成しており、発光素子と受光素子
を有する位置検知センサ15により切欠部の透過を検知
し、この検知信号に基づいてモータMを停止させ電磁フ
レーキ(不図示)を作動させて、ビンの停止位置を設定
するものである。
第4図はA降部材6の部分的拡大図て、ビンの落下防止
機構を示したものである。第5図において、昇降部材6
には搬送ローラ3c・3dとビン入口とを合わせるよう
な位置になるように上下方向に切欠きJ6か形成されて
いる。この切欠き16に係脱する爪17は軸18て回動
自在に支持されており、ビンの上昇時には切欠き16の
斜面16aて押され、ばね20に抗して回動退避(鎖線
位置)してビンの上昇を許容する。この爪17にはリン
ク22を介して引外し用電磁機構19のプランジャ19
aがビン23で連結してあり、また、前記ハネ20の引
張り側には爪17か当接するストッパ21か設けられて
いる。
」−記の落下防止機構により例えば停電等の事故てビン
を上昇位置に保持している電磁ブレーキが不作動になっ
ても、爪17か切欠き16に係止してビンの落下を防止
するので安全である。ビンの初期の最下位置に戻すとき
は電磁機構19に通電し、爪17を鎖線位置に回動させ
て切欠き16との係合を外すことにより行われる。
次に動作の説明を行う。通常、ソータSは本体より排出
されたシー1へが各ビンに収納された後、操作者か各ビ
ンより収納紙を抜き取るとビンユニットに取付けられて
いるビン貫通センサーSl、S2か紙無しを検知しく8
1図)、ビンユニットかホームポジション(最下位置)
に復帰し待機する構成となっている。センサSl、S2
は透過形センサーで構成されている。前述した様に、ビ
ンユニットのホームポジション位置てはノンソート用搬
送手段3a。
3bとノンソートトレイ4゜、ソート用搬送手段3c、
3dとソートビン$1ヒ゛ン目4.とか対応した位置に
ある為、次の操作者か図示しないノンシート又はソート
モートを操作者か選択してキーインしても、ビンユニッ
トは移動する必要かなく、画像形成装置より排出される
ファースト・コピーを最短時間て特定のビン(ノンソー
トビン又はソートビン)に収納する事か可能になる。
例えは、ノンソートモートにおいてはティフレフタ26
は第1図の破線の状態に位置し、搬入カイト2より進入
してきた紙はノンソート用搬送ローラ3a、3bよりビ
ン4゜上に排出される。
又、ソートモートにおいては、ティフレフタ26は第1
図の実線の状態に位置し、カイト25を通り、搬送ロー
ラ3c、3dによりソートビンの第1ヒン目41」二に
紙は排出される。
尚、ノンソートモートにおける専用ビンは、ソートビン
と同様のビンても良く、又、ビンユニットの上カバーと
兼用し、カバーをビンとすることも可能である。
この様な構成にすることにより、画像形成装置より排出
されるファースト・コピーに対し、ソーター側てビンの
移動時間、画像形成装置を待たせる事なくファースト・
コピーを収納する事を可能にした。
「発明の効果] 以上説明したように、ノンソート用排出部(搬送手段)
に対応した位置にノンソート用専用1〜レイ、ソート用
排出部(搬送手段)に対応した位置にソート用の第1ヒ
ン目を配置したノンソート、ソート用排出部(搬送手段
)と、ビンユニットを設けることにより、ノンソート。
ソー1ヘモートの切り換えにより生じるピン群の移動を
無くしたことにより、画像形成装置より排出されるファ
ースト・コピーのソーターのビンへの収納まての時間(
例えは、ファースト・コピー終了時間)を短くすること
(例えは、ファースト・コピーのスピードアップ化)を
可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例でソータの断面図、第2図は装
置の一部を横断した拡大平面図、第3図はトレイ群の一
部を拡大した縦断正面図、 第4図は落下防止機構の拡大正面図、 第5図(a)、(b)は従来例の断面図である。 1・・・画像形成装置の排出ローラ 2・・・搬入カイ1〜 24.25・・・搬送路 26・・・リフレクタ 27・・・シー1へ検出センサー 3a、3b・・・ノンソート用搬送ローラ3c、3d・
・・ソー1へ用搬送ローラ 4o・・・ノンソート、トレイ 4、〜4,5・・・ソー)ヘビン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シートを分類しないノンソートの場合にビン上へ
    シートを排出する第1の排出手段 と、シートを分類するソートの場合にビン 上へシートを排出する第2の排出手段とを 有したビン移動型のシート分類装置におい て、 ノンソート用の専用ビンが第1の排出手 段に対応した位置にある時にソート用の第 1ビン目が第2の排出手段に対応した位置 にある複数のビンからなるビンユニットを 有したシート分類装置。
JP63025443A 1988-02-04 1988-02-04 シート分類装置 Expired - Lifetime JPH0669862B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025443A JPH0669862B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 シート分類装置
US07/305,093 US5011130A (en) 1988-02-04 1989-02-02 Sheet sorter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025443A JPH0669862B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 シート分類装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203167A true JPH01203167A (ja) 1989-08-15
JPH0669862B2 JPH0669862B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=12166145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025443A Expired - Lifetime JPH0669862B2 (ja) 1988-02-04 1988-02-04 シート分類装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5011130A (ja)
JP (1) JPH0669862B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678358U (ja) * 1993-04-14 1994-11-04 東北リコー株式会社 丁合装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2625030B2 (ja) * 1990-09-29 1997-06-25 キヤノン株式会社 シート後処理装置
JP3058728B2 (ja) * 1990-09-29 2000-07-04 キヤノン株式会社 シート整合装置を備えるシート後処理装置及び画像形成装置
EP0504793B1 (en) * 1991-03-18 1997-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
JP2714289B2 (ja) * 1991-11-18 1998-02-16 キヤノン株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
DE69325829T2 (de) * 1992-02-12 2000-04-27 Canon K.K., Tokio/Tokyo Blatt-Endbearbeitung
US5455667A (en) * 1992-09-16 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus with plural sheet storage units
US5569012A (en) * 1993-07-30 1996-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Book binding apparatus
JP3310107B2 (ja) * 1994-05-16 2002-07-29 東北リコー株式会社 画像形成装置及びソータ装置における制御装置
US5630578A (en) * 1996-03-25 1997-05-20 Xerox Corporation Low manual effort system for removably mounting paper handling modules to reproduction machines
JPH09315670A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Minolta Co Ltd ソータ
DE69735185T2 (de) * 1996-12-18 2006-10-26 Sharp K.K. Bilderzeugungsgerät
JP3413058B2 (ja) 1997-04-25 2003-06-03 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4036995B2 (ja) * 1998-03-02 2008-01-23 東北リコー株式会社 排紙収納装置
US6231045B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-15 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus
JP4897862B2 (ja) * 2009-10-02 2012-03-14 キヤノンファインテック株式会社 シート積載装置、シート処理装置及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978373A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS6088969A (ja) * 1983-10-22 1985-05-18 Canon Inc ソート装置
JPS61155132A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Sharp Corp 副搬送路を有する複写機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667753A (en) * 1970-01-07 1972-06-06 Harris Intertype Corp Gate mechanism for processing a stream of articles
US4854571A (en) * 1986-03-12 1989-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorting device
JPS62161673A (ja) * 1986-01-10 1987-07-17 Canon Inc ソ−タ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978373A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS6088969A (ja) * 1983-10-22 1985-05-18 Canon Inc ソート装置
JPS61155132A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Sharp Corp 副搬送路を有する複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678358U (ja) * 1993-04-14 1994-11-04 東北リコー株式会社 丁合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0669862B2 (ja) 1994-09-07
US5011130A (en) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01203167A (ja) シート分類装置
US5019249A (en) Apparatus for handling sheets of paper
JPH0217027B2 (ja)
JPS6351277A (ja) ソ−タ
US4946157A (en) Sheet loading and unloading mechanism
JPS6144787B2 (ja)
JP3325193B2 (ja) ソータ
JPH01275369A (ja) 紙などのシート用分類装置
JPS628968A (ja) シ−ト分類装置
JPH069145A (ja) シート材分類装置
JPH09220538A (ja) ビン類整列装置
JPS6123084A (ja) シ−ト材取扱い装置
JPS6019653A (ja) シ−ト分類装置
JPH04341458A (ja) シート後処理装置
JPS5817063A (ja) シ−ト分類装置
JPS6143269B2 (ja)
JPS638026B2 (ja)
JPH08175743A (ja) 排紙収納装置
JPS6019654A (ja) シ−ト分類装置
JP2675736B2 (ja) パンチ装置
JPH0440915Y2 (ja)
JPS58100059A (ja) 複写機等の排紙トレイ
JPS6382278A (ja) 印刷物集積束の作成装置
JPS63171767A (ja) シ−ト分類装置
JPS58135060A (ja) シ−ト取扱い装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 14