JPH01201184A - 線量測定装置 - Google Patents

線量測定装置

Info

Publication number
JPH01201184A
JPH01201184A JP2378088A JP2378088A JPH01201184A JP H01201184 A JPH01201184 A JP H01201184A JP 2378088 A JP2378088 A JP 2378088A JP 2378088 A JP2378088 A JP 2378088A JP H01201184 A JPH01201184 A JP H01201184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
waveform
radiation
dose
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2378088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567917B2 (ja
Inventor
Kimihiko Nakamura
公彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority to JP2378088A priority Critical patent/JPH01201184A/ja
Publication of JPH01201184A publication Critical patent/JPH01201184A/ja
Publication of JPH0567917B2 publication Critical patent/JPH0567917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はシンチレータとフォトダイオードを用いて放射
線の測定を行う線量測定装置に関する。
「従来の技術」 放射線が螢光体に衝突すると、点状の閃光を発する。こ
の現象をシンチレーションといい、シンチレーション用
の螢光体をシンチレータと呼ぶ。
シンチレータを用いて放射線の線量や線量率を測定する
装置を、本明細書では線量測定装置と呼ぶことにする。
第4図は従来用いられた線l測定装置を示したものであ
る。線源1から放出される放射線は、シンチレータ2を
通過するときその線量に応じた強さの光を放出させる。
光電子増倍管(PMT)3はこれを光電変換し、図示し
ない複数のダイノードによって順次2次電子の増倍を行
う。このようにして得られた電流4は微少電流計5に供
給され、測定時間における電流値の積分が行われる。こ
のようにして、放射線の線量が測定される。単位時間当
りの線量は、線量率と呼ばれる。
ところでこのような従来の装置では光電子増倍管3を用
いていたので、次のような問題があった。
(1)光電子増倍管それ自体の大きさやこれに用いるバ
イアス用電源等が原因して検出器自体の小型化が困難で
あった。
(ii )前記バイアス用電源の消費する電力が大きく
、不経済であった。
このような問題点を解決するために、フォトダイオード
を用いて光電変換を行うことが提案されている(特願昭
59−212726号)。
第5図はこの原理的な構成を表わしたものである。シン
チレータ11から放出される光はフォトダイオード(P
D)12によって光電変換される。
変換後の電気信号はプリアンプ13およびリニアアンプ
14で増幅され、微少電流計15で放射線の線量が測定
される。
ところがこのような線量測定装置では、フォトダイオー
ド12がシンチレータ11の光のみでなく放射線に対し
ても直接感応してしまう。この結果、フォトダイオード
からは光電変換後の電気信号と放射線の検出信号の双方
が出力されることとなる。
第6図はこれを説明するためのものであり、線源として
コバルト60を使用した例を表わしている。この図で実
線17はシンチレータ11から放出されるパルス光のエ
ネルギ(パルスの波高)とそれらの所定時間内における
カウント数の間係を表わしている。破線18はフォトダ
イオード12による放射線の検出信号であり、これら実
線17と破線18で示されるカウント数の和が測定結果
として実際に得られることになる。
「発明が解決しようとする課題」 このようにフォトダイオードを使用した線l測定装置で
は、フォトダイオードが放射線にも感応する結果、線量
の測定を精度良く行うことが出来ないという問題があっ
た。
本発明はこのような事情に鑑み、光電変換素子としてフ
ォトダイオードを用い、しかも放射線の直接的な影響を
除去することのできる線l測定装置を提供することをそ
の目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明では、シンチレータと、この出力を光電変換する
フォトダイオードと、フォトダイオードの出力を増幅す
る増幅器と、シンチレータに放射線が入射したとき増幅
器からこれに対応して出力される第1のパルス信号とフ
ォトダイオードに放射線が入射したときこの増幅器から
これに対応して出力される第2のパルス信号とを識別す
る波形弁別回路と、この波形弁別回路の弁別結果に応じ
て第1のパルス信号のみを通過させ第2のパルス信号の
通過を遮断するゲートと、このゲートを通過した電気信
号を積分して線量の測定を行う測定手段とを線量測定装
置に具備させる。
本発明によれば、光電変換によるフォトダイオードの出
力波形と、X線あるいはT線に直接感応した結果フォト
ダイオードから出力される波形との相違に着目し、波形
弁別回路で前者の出力波形のみを選択して線量の測定を
行うので、精度の高い測定が可能となる。ここで波形弁
別回路は、各種の方法で第1のパルス信号と第2のパル
ス信号を識別することができる。例えば、波形弁別回路
に入力するパルス信号の立ち上がり時間の長短によって
これらの信号を識別してもよいし、まずパルス信号を波
形整形手段でバイポーラな波形に整形し、整形後の波形
のゼロクロス点をゼロクロス点検出手段で検出し、波形
の立ち上がりからゼロクロス点までの時間の長短によっ
てこれらの判別を行ってもよい。
「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の線量測定装置を表わしたも
のである。この装置でフォトダイオード21はシンチレ
ータ22の出力する光パルスを光電変換する他、すでに
説明したようにフォトダイオード21に直接入射したX
線やT線に感応する。
シンチレータ22としては、例えばNa1(ヨウ化ナト
リウム)やCs1(ヨウ化セシウム)の結晶が用いられ
る。
フォトダイオード21の出力波形aは第2図aに示すよ
うなものとなる。同図で実線23はフォトダイオード2
1で光電変換された信号のパルス波形を表わしている。
これに対して破線24は、フォトダイオード21自身が
放射線に感応した結果として出力されるパルス波形を表
わしている。
これらは比較を容易にするために、あたかも両信号がフ
ォトダイオード21から同時に出力されたように表わし
ているが、実際には全く時間的に無関係に互いに独立し
て発生するものであり、両波形がこのように時間的に電
纜して存在する可能性は少ない。これら両波形を比較す
ると、フォトダイオード21にX線やγ線が直接入射し
た場合には、時間幅のより短い急峻なパルス波形が得ら
れることがわかる。
チャージセンシティブプリアンプ25はこれらの人力信
号を増幅し、第2図すに示すような信号すを出力する。
リニアアンプ26はこの信号すを増幅し、信号C(第2
図C)として出力する。信号Cは、遅延回路27を経て
ゲート28に供給されるが、波形弁別回路29にも供給
される。波形弁別回路29では、信号Cがフォトダイオ
ード21の光電変換に基づくものか放射線の入射に基づ
くものかを判別する。そして前者の場合にはゲート28
を開くためのゲート通過信号d(第2図d)を発生させ
る。ゲート通過信号dはゲート28に供給される。前記
した遅延回路27は、波形弁別回路の処理時間だけ信号
Cを遅延させるための回路である。
ところで第2図Cに示すように、波形弁別回路29に人
力される信号Cは、放射線の入射に基づくもの(実線2
3)の方がフォトダイオード21の光電変換に基づくも
の(破線24)よりもその立ち上が・りが急である。従
って所定の信号レベルまでの立ち上がり時間を測定し、
これを基準値と比較することにより、これら2種類の信
号の弁別を行うことができる。シンチレータ22から光
パルスが放出された場合には、信号Cが遅延されてゲー
ト28に到達するそのタイミングでゲート通過信号dが
発生する。この結果、遅延後の信号Cが信号eとしてゲ
ート28を通過し、波高分析器31に供給されることに
なる。波高分析器31は例えば微少電流計によって構成
されており、シンチレータ22によって光電変換された
放射線の線Jを正確に測定することになる。
「変形例」 以上信号波形の立ち上がりよって2種類の信号の弁別を
行う例を示したが、波形弁別回路29はこの他各種の方
法で波形を弁別することが可能である。第3図はその一
例を表わしたものである。
この変形例で、リニアアンプは信号すを増幅するととも
にバイポーラな波形の信号c’(第3図c’)に整形す
る。波形弁別回路は信号C′の波形の立ち上がり時点か
らゼロクロス点までの時間間隔を測定し、これを基準値
と比較する。同図C′に示すように、放射線の入射に基
づくものく実線23)の方がフォトダイオード21の光
電変換に基づくもの(破線24)よりも時間間隔が長く
なるので、これにより2種類の信号の弁別が可能となる
。第3図d′はこの変形例の場合のゲート通過信号d′
の発生タイミングを、また同図e′はゲートを通過する
信号e′を表わしている。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によればフォトダイオード
に放射線が直接入射してもその影言を除去して線量の測
定を行うことができるので、特別な遮蔽体でフォトダイ
オードを覆う必要がなく、線量測定装置の小型化と軽量
化に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における線量測定装置の概要
を示すブロック図、第2図はこの装置の動作を説明する
ための各種波形図、第3図は波形弁別回路の他の動作例
を説明するための各種波形図、第4図は光電子増倍管を
使用した従来の線量測定装置の一例を示す構成図、第5
図は従来提案されたフォトダイオード使用の線量測定装
置の構成図、第6図はこの提案された装置で線量を測定
した場合の測定誤差を説明するための波高分布説明図で
ある。 21  フォトダイオード、 22  シンチレータ、 25  チャージセンシティブプリアンプ、26  リ
ニアアンプ、 28      ゲ − ト 、 29  波形弁別回路、 31  波高分析器。 出願人       日本原子力事業株式会社代理人 
      弁理士 山内梅雄第 1 図 第2回      第3図 、、24 (e) −−ハ―

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シンチレータと、この出力を光電変換するフォトダイオ
    ードと、フォトダイオードの出力を増幅する増幅器と、
    シンチレータに放射線が入射したとき前記増幅器からこ
    れに対応して出力される第1のパルス信号とフォトダイ
    オードに放射線が入射したときこの増幅器からこれに対
    応して出力される第2のパルス信号とを識別する波形弁
    別回路と、この波形弁別回路の弁別結果に応じて前記第
    1のパルス信号を通過させ第2のパルス信号の通過を遮
    断するゲートと、このゲートを通過した電気信号を積分
    して線量の測定を行う測定手段とを具備することを特徴
    とする線量測定装置。
JP2378088A 1988-02-05 1988-02-05 線量測定装置 Granted JPH01201184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2378088A JPH01201184A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 線量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2378088A JPH01201184A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 線量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01201184A true JPH01201184A (ja) 1989-08-14
JPH0567917B2 JPH0567917B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=12119841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2378088A Granted JPH01201184A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 線量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201184A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103185890A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 上海新漫传感技术研究发展有限公司 一种直读式X、γ个人剂量计

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103185890A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 上海新漫传感技术研究发展有限公司 一种直读式X、γ个人剂量计

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567917B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5298756A (en) Scintillator fiber optic long counter
US8084748B2 (en) Radioactive material detecting and identifying device and method
JP5027124B2 (ja) パルス波形分析による単一トランスデューサ内同時発生放射線の検出のための方法及び装置
US4893015A (en) Dual mode radiographic measurement method and device
US7642518B1 (en) Stabilization of a scintillation detector
KR101051126B1 (ko) 플라스틱 섬광체 기반 방사선 검출기 및 이를 이용한 방사성 핵종 검출 방법
CN108983281A (zh) 用于测量待测闪烁体电子相对光产额的探测***及方法
US3842278A (en) Liquid scintillation unit with low background noise
US3800143A (en) Agc for radiation counter
US4931649A (en) Neutron coincidence calorimeter
US5367168A (en) Method for discrimination and simultaneous or separate measurement of single or multiple electronic events in an opto-electronic detector
KR20050097294A (ko) 플라스틱/무기 섬광체와 포토다이오드를 사용한 포스위치센서를 이용하여 베타선과 감마선 동시 자동 측정 및 핵종판별 기능을 가지는 방사선 감시 장치 및 방법
TW201809722A (zh) 計數方法以及放射線檢測裝置
JP3824211B2 (ja) 放射線モニタ装置
JP4151935B2 (ja) 放射線測定装置
JPH01201184A (ja) 線量測定装置
JP2001194460A (ja) 放射線モニタ
JPS6249282A (ja) 放射能濃度モニタ
JPH05249247A (ja) シンチレーション検出装置
US11726219B2 (en) Multimodal photon and neutron imaging devices with fast event-by-event multisampling readout and optimized particle type discrimination
RU2751458C1 (ru) Способ измерения интенсивности радиационного излучения неизвестного состава
RU2217777C2 (ru) Устройство для определения концентрации радиоактивных веществ
RU119131U1 (ru) Сцинтилляционный детектор электронов и бета-излучения
JPH0566275A (ja) 指向性可変放射線検出装置
KR101192175B1 (ko) 감마선 섬광 계수기의 에너지 교정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees