JPH01191071A - 回転電機の監視方法 - Google Patents

回転電機の監視方法

Info

Publication number
JPH01191071A
JPH01191071A JP63016457A JP1645788A JPH01191071A JP H01191071 A JPH01191071 A JP H01191071A JP 63016457 A JP63016457 A JP 63016457A JP 1645788 A JP1645788 A JP 1645788A JP H01191071 A JPH01191071 A JP H01191071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
corona
discharge
corona discharge
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63016457A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorihiko Takeda
武田 偉彦
Masayuki Kobayashi
正之 小林
Hiroshi Arimitsu
有光 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Kawasaki Steel Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63016457A priority Critical patent/JPH01191071A/ja
Publication of JPH01191071A publication Critical patent/JPH01191071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、回転電機の巻線の絶縁劣化を運転状態のま
まで監視するような回転電機の監視方法に関する。
(従来の技術) 従来、回転電機の絶縁劣化を判断する方法として、例え
ば固定子については、回転電機の運転を停止した後、巻
線に高電圧を印加して電気的諸特性(絶縁抵抗、交流電
流、誘電体損失角15部分放電など)を測定し、各部位
の絶縁物の劣化度を推測する電機的方法が用いられてお
り、また、回転子については、回転電機を分解して回転
子を取出し、目視や打音により絶縁部位の機械的損傷状
態、巻線固定力の劣化状態を判断する機械的な方法が用
いられている。
ところが、これら方法により劣化判定を行なうには、回
転電機の運転の停止に止まらず線路接続の切離しを必要
とし、さらに場合によっては、回転子の抜取りなどの作
業も必要とする。このため、このような一連の方法によ
り劣化判定を行なうには、多大な時間、労力、費用が必
要となり、頻繁な劣化判定試験の実施が困難な欠点があ
った。また、この↓うな方法を実施するには、準備に時
間がかかることもあるので、劣化が急速に進行するよう
な場合には、十分に対処できない欠点もあった。
そこで、従来、このような不都合を除去する目的で、回
転電機の運転を停止することなく劣化判定を行なえるも
のが考えられており、例えば、回転電機の線路側に結合
コンデンサを挿入し、回転電機運転時に発生する放電に
基づく高周波電流をコンデンサを介して検出し、この検
出結果を回転電機停止時の場合と比較することにより、
運転中の絶縁劣化を始め巻線固定力劣化などを正確に把
握するようなものがある。
ところが、回転電機の場合、停止時と運転時では、外部
ノイズの大きさが異なり、特に、コロナ放電の大きさに
関しては、運転中の場合が桁違いに大きくなる場合が多
いことから、例えば、放電に基づく高周波電流の検出レ
ベルを停止時において最適に検出できるように設定して
おくと、運転中において検出手段に与えられる入力が過
大なものになり、このためな検出手段が飽和状態に陥っ
て入力波形が飽和波形になってしまい、いろいろな周波
数として検出される実際のコロナ放電の状態を正確に把
握できなくなる欠点があった。
このように従来の方法では、回転電機の停止時と運転時
とでコロナ放電の大きさが異なるため、検出手段への入
力が過大になることがあり、コロ−す放電の状態を正確
に把握するのが難しくなる欠点があった。
そこで、この発明の目的とするところは検出手段に与え
られる検出入力を最適な大きさに調整することができ、
コロナ放電の状態を正確に把握することができる回転電
機の監視方法を提供するにある。
この発明は、回転電機の電源線路より抽出される放電に
基づく高周波電気量を、予め一定の放電量に対応する高
周波電気量を減衰操作したときの操作量と減衰された出
力との関係が確認された減衰手段を介して検出手段での
検出に最適なレベルまで減衰したのち検出するようにし
ている。
(作用) この結果、減衰手段により入力過大にならない測定可能
な最適、な値に調整された入力を検出手段に与えること
ができるとともに、前もって確認されている減衰手段で
の減衰操作量と減衰出力との関係から、実際のコロナ放
電の状態を把握できるようになる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面にしたがい説明する。
第1図は同実施例を説明するための概略的構成を示すも
のである。図において、1は同実施例が適用される回転
電機で、この電動機1は固定子巻線2としてU、V、W
相の各巻線を有している。
この固定子巻線2には、U、V、W相からなる電源線路
3が接続され、しゃ断器4を介して図示しない電源に接
続されている。
固定子巻線2に接続される電源線路3の各U。
vSW相に高周波特性のすぐれた固体コンデンサからな
る結合コンデンサ51.52.53を接続し、これらコ
ンデンサ51〜53を介して放電に基づく高周波電流を
取出し、可変抵抗減衰器61.62.63を介して検出
器71.72.73に与える。ここで、可変抵抗減衰器
61〜63は、標準コロナ発生器8にて一定の放電量を
発生した場合に、結合コンデンサ51〜53を介して入
力される高周波電流を減衰操作したときの操作量と減衰
された出力との関係が予め確認されたものである。
一方、検出器71〜73からの出力を切換えスイッチ9
を介してフィルタ10に与える。このフィルタ10は、
電源からの雑音、放送波、電磁誘導などによる雑音を除
去するものである。そして、フィルタ10を通した出力
を、抵抗減衰器11を介してコロナ測定器12に与える
。ここで、抵抗減衰器11についても、上述した可変抵
抗減衰器61.62.63と同様に、減衰操作量と減衰
出力との関係が前もって確認されている。
なお、上記切換えスイッチ9を介して与えられる検出器
71〜73からの検出出力またはコロナ測定器12での
測定結果は、切換えスイッチ13を介してシンクロスコ
ープ14に与えられるようにもなっている。
しかして、いま回転電機1の運転中にコロナ放電が発生
すると、電源線路3に高周波電流が流れ、この電流が結
合コンデンサ51〜53を介して取出される。ここで、
結合コンデンサ51〜53より取出された高周波電流が
大きい場合は可変抵抗減衰器61〜63の操作により検
出に最適な大きさに調整され検出器71〜73に与えら
れる。また、これら検出器71〜73からの出力は、切
換えスイッチ9により各相毎にフィルタ10に送られる
。そして、ここで電源からの雑音、放送波、電磁誘導な
どの雑音を除去したのち、抵抗減衰器11を介してコロ
ナ測定器12に与えられ測定される。この場合も、フィ
ルタ10を介してコロナ測定器12に与えられコロナ測
定される入力が大きい場合は抵抗減衰器11により最適
な大きさに調整されるようになる。
この場合、切換えスイッチ9を介して与えられる検出器
71〜73からの検出出力またはコロナ測定器12での
測定結果は、切換えスイッチ13を介してシンクロスコ
ープ14に与えられ表示されるようにもなる。
したがって、このようにすると回転電機に発生するコロ
ナ量は、停止時に比べて運転時に、巻線の振動などによ
り桁違いに大きなものが発生することがあるが、このよ
うな場合、シンクロスコープ14により入力波形を観測
しながら可変抵抗減衰器61〜63および抵抗減衰器1
1の減衰操作により検出器71〜73およびコロナ測定
器12に最適な入力として与えるようにできるので、こ
れら検出器71〜73およびコロナ測定器12に与えら
れる入力が過大になって、飽和状態に陥り入力波形が飽
和波形になるようなことを確実に防止することができる
。そして、このようにして検出されたコロナ放電量を、
抵抗減衰器61〜63および11での、予め確認されて
いる一定の放電量に対応する高周波電気量を減衰操作し
たときの操作量と減衰された出力との関係から補正する
ことにより、実際のコロナ放電量を精度よく知ることが
できるようになるので、いろいろな周波数として検出さ
れる実際のコロナ放電の状態を正確に把握できる。これ
により回転電機を運転したままでコロナ放電の発生量を
監視できるようになるので、回転電機での巻線絶縁物の
劣化や巻線固定力の劣化などの早期発見に効果的であり
、回転電機の運転の信頼性の向上に大いに寄与すること
ができる。
なお、この発明は上記実施例にのみ限定されず、要旨を
変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
例えば、上述では結合コンデンサ51〜53からの出力
を最適な値に調整する可変抵抗減衰器71〜73および
コロナ測定器12への入力を最適な値に調整する抵抗減
衰器11が使用された場合を述べたが、これらは一方の
みでもこの発明は成立つものである。
[発明の効果] この発明によれば、回転電機の電源線路より抽出される
放電に基づく高周波電気量を、予め一定の放電量に対応
する高周波電気量を減衰操作したときの操作量と減衰さ
れた出力との関係が確認された減衰手段を介して検出手
段での検出に最適なレベルまで減衰したのち検出するよ
うになっていて、減衰手段により入力過大にならない測
定可能な最適な値に調整された人力を検出手段に与える
ことができるとともに、前もって確認されている減衰手
段での減衰操作量と減衰出力との関係から、実際のコロ
ナ放電の状態を正確に把握できるようにしたので、運転
中のコロナ放電を精度よく測定することができる。これ
により回転電機を運転したままでコロナ放電の発生量の
変化を監視することができるので、巻線絶縁物の劣化や
巻線固定力Q劣化などを早期に発見することができるな
ど回転電機の運転の信頼性の向上に大いに寄与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するための概略的構
成図である。 1・・・回転電機、2・・・固定子巻線、3・・・電源
線路、51〜53・・・結合コンデンサ、61〜63・
・・可変抵抗減衰器、71〜73・・・検出器、8・・
・標準コロナ発生器、10・・・フィルタ、11・・・
抵抗減衰器、12・・・コロナ測定器、14・・・シン
クロスコープ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転電機の電源線路より抽出される放電に基づく高周波
    電気量を、予め一定の放電量に対応する高周波電気量を
    減衰操作したときの操作量と減衰された出力との関係が
    確認された減衰手段を介して検出手段での検出に最適な
    レベルまで減衰したのち測定するようにしたことを特徴
    とする回転電機の監視方法。
JP63016457A 1988-01-27 1988-01-27 回転電機の監視方法 Pending JPH01191071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016457A JPH01191071A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 回転電機の監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016457A JPH01191071A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 回転電機の監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01191071A true JPH01191071A (ja) 1989-08-01

Family

ID=11916781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63016457A Pending JPH01191071A (ja) 1988-01-27 1988-01-27 回転電機の監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01191071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102353846A (zh) * 2011-06-17 2012-02-15 西安交通大学 一种输电线路电晕损耗在线监测的测量方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551787B2 (ja) * 1974-09-13 1980-12-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551787B2 (ja) * 1974-09-13 1980-12-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102353846A (zh) * 2011-06-17 2012-02-15 西安交通大学 一种输电线路电晕损耗在线监测的测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Frosini et al. A novel approach to detect short circuits in low voltage induction motor by stray flux measurement
US4377784A (en) Fault detection apparatus for rotor winding of rotary machine
US9035675B2 (en) Method and device for off-line testing of electric motors
EP1936393A1 (en) Impedance measurement arrangement and method
Frosini et al. A wavelet-based technique to detect stator faults in inverter-fed induction motors
KR20090027086A (ko) 고정자 전류를 이용한 발전기 결함 진단 장치
US10948542B2 (en) Method and apparatus to detect and isolate faults in rotary machines
US6573727B2 (en) Method and apparatus for evaluation of insulation in variable speed motors
US9075099B2 (en) Method for adaptation of ground fault detection
KR102028710B1 (ko) 3상 교류 돌극형 동기기의 댐퍼 바 고장 진단 시스템, 방법, 및 상기 방법을 실행시키기 위한 컴퓨터 판독 가능한 프로그램을 기록한 기록 매체
KR101977861B1 (ko) 전동기의 고장 판단 방법
JPH03291539A (ja) 電動機のころがり軸受の異常検出方法
JPH01191071A (ja) 回転電機の監視方法
JPH11337590A (ja) 直流電流検出装置
JP2590175B2 (ja) 回転電機の監視方法
JP2002311080A (ja) 電動機の絶縁劣化検出装置
JP2004226300A (ja) 回転電機の劣化診断装置及び劣化診断方法
JPH0755874A (ja) 高電圧回転電機の部分放電検出方法
Liu et al. A new approach for electrical machine winding insulation monitoring by means of high frequency parametric modelling
Chowdhuri Fault detection in three-phase rotating machines
Syggeridou et al. Diagnostic methods for ac electric motors. part 2: electromechanical monitoring
JPH0312574A (ja) 回転電機の異常検出方法
JPH04296672A (ja) 回転電機の異常検出装置
WO2022107100A1 (en) Method and system for auto-detecting induction motor fault
Kaindl et al. A novel method for noise rejection during PD measurements in combination with pulse-width-modulation amplifiers