JPH01187762A - 出力端子用電極板 - Google Patents

出力端子用電極板

Info

Publication number
JPH01187762A
JPH01187762A JP63011673A JP1167388A JPH01187762A JP H01187762 A JPH01187762 A JP H01187762A JP 63011673 A JP63011673 A JP 63011673A JP 1167388 A JP1167388 A JP 1167388A JP H01187762 A JPH01187762 A JP H01187762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
thermoplastic resin
output terminal
conductive carbon
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63011673A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kitamura
北村 柾美
Masatake Shimizu
清水 正剛
Rikuo Yamaguchi
山口 陸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP63011673A priority Critical patent/JPH01187762A/ja
Publication of JPH01187762A publication Critical patent/JPH01187762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分骨) 本発明は、電力貯蔵用等の大容量電池に好適に使用でき
る、集合電池の出力端子用電極板に関するものである。
(従来の技術及びその課題) 電力貯蔵用等に使用されるZn−Cl□電池、Z n 
−B r 2電池、レドックス・フロー電池等の大容量
電池は、通常、第5図の断面概略+71に示すように、
隔膜Cを介して電極b、b−、配(−3その画電極の外
側にバイポーラ板a、aを組合せて1個の単電池(セル
)5とし、この単電池5を多数個積層することで集合電
池(スタック)を構成している。
このような集合電池では外部へ電気と取り出すための金
属板d(通常銅板)を集合電池の両端にあるバイポーラ
板aに積層して設けることがなされる。通常、バイポー
ラ板としては黒鉛板やフェノール樹脂等の熱硬化性樹脂
を結合剤とした導電性カーボン板が使用されているか、
上記金属板との接着性が悪いため金属板dとバイポーラ
板aとの積層は導電性接着剤によりなされている。
しかしながら、上記導電性接着剤として、溶剤型のもの
を使用すると、積層する面積が大さい程接着剤中の溶剤
や揮発物が除去されずに残留し、その部分にふくれを生
じることがあり、無溶剤型のものでは、硬化時間が長ず
ざるという問題かあった。本発明は導電性接着剤を使用
することなく、金属板を集合電池の両側に設けることが
できる出力端子用電極板を得ることを目的としている。
(課題を解決するための手段) 」1記目的を達成するために、本発明の出力端子用電極
板においては、特定の構成内容からなる2枚の杓脂板の
閂に金属板を2在させ融着−体化したちのてあり、その
要旨とするところは、単電池うを多数個積層してなる集
合電池の両側、に設ける出力端子用量1セ板11におい
て、当該出力端子用電極板4を、熱可塑性(M脂を結合
剤とする4電性カーボン板1と、上記結合剤と相溶性と
有する熱可塑性樹脂板2とを、貫通孔31を有する金属
板3ご介して融着一体化して形成したことを特徴とする
出力端子用電極板に存する。
以下、本発明を1図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の出力端子用電極板の概略断面図、第2
図は本発明の出力端子用電極板を組入れてなる集合電池
の概略断面図である。
第1図における出力端子用電極板4では、導電性カーボ
ン板1と熱可塑製樹脂板2を貫通孔31を有する金属板
3を介して融着一体化しである。金属板3の材質は、体
積固有抵抗値が10−2Ωcm以下のものであればよく
鉄板、アルミニウム板、銅板、亜鉛板等が使用できる。
この金属板3には貫通孔31を設ける必要があり、金属
板に貫通孔を設けることによって、熱圧着111に熱可
塑性樹脂が貫通孔内に入り込み漱れな接着力か得られる
貫通孔を設けた金属板としては種々のものが使用できる
が、第3図の平面図に示した網目状板や、第4図に示し
たパンチングプレート等が好適に使用でさる。
ここで貫通孔31の占める面積割合は金属板全体の10
〜8U%の範囲とずればよく、11)シロ未満では貫通
孔に入り込む樹脂の量が少ないために良好な接着力か得
られず、また80%を越えるものでは、導電性カーホン
板と金属板との接触面積が小さくなり、集電能力が低下
しゃずいという問題がある。
また本発明で使用する導電性カーボン板1の結合剤とし
て使用される熱可塑性樹脂としては、;トリ塩化ビニル
樹脂、塩素化ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂又
はこれらの混合物、あるいはこれらを主体とする共重合
物等が挙げられる。
さらに上記導電性カーボン板に使用する導電性カーボン
としては、例えは黒鉛、カーホンブラック、炭素!lI
l維等が好適に使用でき、導電性カーボンの含有率は1
5〜50重量%程度の範囲で使用する。
導電性カーボン板の製造方法は上記の熱可塑性樹脂に導
電性カーボンを添加し混線後、押出し法、熱プレス法あ
るいはカレンダー法等により製膜して得られ、 体積固
有抵抗値は1o−2〜1(J2Ωcm2Ωのものが好適
に使用でさ、板の厚みは0.5〜5rnr口程度とする
のかよい。
また、熱可塑性樹脂板2は上記導電性カーホン板1に使
用する結合剤と相溶性を有する必要があり、上記導電性
カーボン板1に使用する結合剤と同一樹脂でも異なる樹
脂でもよい。この熱可塑性樹脂板2の厚みは特に制限は
ないが、導電性カーホン板と同様0.5〜うrn rn
程度のものか好適に使用でさる。
1、記構成からなる本発明の出力端子用電極板4は第2
図の概略断面図に示すように単電池5を多数子積層して
なる集合電池の両側にぞれぞれ導電性カーホン板1か内
側となるように設ける。
この場合、出力端子用電極板に用いる導電性カーボン板
1は両側°のバイポーラ板と兼用するか、バイポーラ板
の更に外側に設けるようにしてもよい。上記の構成では
熱可塑性樹脂板2が最も外側になるが、このような絶縁
体を最外側に設けることにより、従来の金属板のみでは
発生しやすい漏電やショート等の問題か起こりにくいと
いう利点がある。
以下、本発明を実施例にて説明する。
(実  施  例  ) (1)絞牡セ」 塩素化ポリエチレン  65重葉部 錫系安定剤       3ツノ カーボンブラック   35ツノ 、L記絹成の配合物を10[J−Cでロール混練、成形
して、厚みlynmの導電性カーボン板を作成しな。
(2)熱可塑性樹脂板 ポリ塩化ビニル樹脂   1 o o重量部錫  系 
 安  定  剤        3  ツノ滑   
  剤              2ツノ上記組成の
配合物を用いて、押出成形法により厚み2mmの熱可塑
性樹脂板を得た。
(3)金属板 厚み1mmの銅板、貫通孔形状は第4図に示す直径2.
0mmの円形状の貫通孔であり、貫通孔の面積−312
6゜ (4)上記導電性カーボン板1と熱可塑性樹脂板2との
間に金属板3を配し、プレス温度16(J°C″?″−
熱圧着により一体化して出力端子用電極板を得た。得ら
れた電極板は優れた接着強度を有していた。
比較のために熱可塑性樹脂を便用ぜず導電性カーボン板
1のみを2枚用いてL記金属板3配し、上記と同様に熱
圧着したところ充分な接着強度か得られず部分的な剥離
がみられた。
(発  明  の  効  果  ) 以上説明したように、本発明の出力端子用電極板によれ
ば接着剤を使用せずに導電性カーホン板と完全に一体化
しているため取扱いか容易で、集合電池用として好適に
使用でさ、大容量電池としての利用性が大さい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の出力端子用電極板の概略断面図、第2
図は本発明の出力端子用電極板を使用しな集合電池の一
例を示す概略断面図、第3図及び第4図は誼属板の実施
例を示す平面図、第5図は従来の集合電池の概略断面図
である。 1・・・・・・導電性カーホン板 2・・・・・・熱可塑性樹脂板 3・・・・・・”金属板 31・・・・・・貫通孔 ・1・・・・・・出力端子用電極板 5・・・・・・単電池 特許出願人    三菱樹脂株式会社 代理人  弁理士  近 H久 美、゛パ晃 1 図 ≦ あ2品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単電池(5)を多数個積層してなる集合電池の両側に設
    ける出力端子用電極板(4)において、当該出力端子用
    電極板(4)を、熱可塑性樹脂を結合剤とする導電性カ
    ーボン板(1)と、上記結合剤と相溶性を有する熱可塑
    性樹脂板(2)とを、貫通孔(31)を有する金属板(
    3)を介して融着一体化して形成したことを特徴とする
    出力端子用電極板。
JP63011673A 1988-01-21 1988-01-21 出力端子用電極板 Pending JPH01187762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011673A JPH01187762A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 出力端子用電極板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011673A JPH01187762A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 出力端子用電極板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01187762A true JPH01187762A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11784507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011673A Pending JPH01187762A (ja) 1988-01-21 1988-01-21 出力端子用電極板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01187762A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056391A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 睦月電機株式会社 密閉型電気化学デバイス用封口体とそのガスケット
JP2016115545A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 電池配線モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056391A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 睦月電機株式会社 密閉型電気化学デバイス用封口体とそのガスケット
JP2016115545A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 電池配線モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4098967A (en) Electrochemical system using conductive plastic
JP4894129B2 (ja) 薄型電池及び組電池
US6444355B1 (en) Adhesive for battery, battery using the same and method of fabricating the same
US8968910B2 (en) Lithium secondary battery having multi-directional lead-tab structure
JP2018527719A (ja) 二次電池用パウチ外装材
WO1997033326A1 (en) Electrical connection for a polymeric laminate battery structure
JP2007026734A (ja) バイポーラ電池、組電池及びそれらの電池を搭載した車両
JP2017016825A (ja) 二次電池およびその製造方法
JP3630510B2 (ja) 導電性端子およびポリマーシートパッケージ電池
JP6725382B2 (ja) 組電池、電池パックおよび車両
CN104620412A (zh) 叠层二次电池
KR102328646B1 (ko) 파우치 케이스 및 이를 포함하는 이차 전지
CN114171718B (zh) 一种复合箔材集流体的极片制备方法、极片及软包电池
JP2002151024A (ja) 扁平型電池
CN114497872A (zh) 电化学装置及包含该电化学装置的电子装置
CN109233652B (zh) 导电胶带、使用该导电胶带的极片、电芯和二次电池
CN212625963U (zh) 一种电芯组件及电池包
JPH01187762A (ja) 出力端子用電極板
CN209418618U (zh) 一种锂离子电池隔膜
JPS62232113A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN110635175A (zh) 一种内部串联式电芯和内部串联式电池
KR102178726B1 (ko) 이차전지용 파우치 외장 부재 및 이를 포함하는 파우치형 이차전지
JPH10106531A (ja) パッケージ扁平型電池
TW465137B (en) Stacked battery structure
CN110474105B (zh) 层叠电池