JPH01186240A - 減圧振動鋳造法 - Google Patents

減圧振動鋳造法

Info

Publication number
JPH01186240A
JPH01186240A JP63011717A JP1171788A JPH01186240A JP H01186240 A JPH01186240 A JP H01186240A JP 63011717 A JP63011717 A JP 63011717A JP 1171788 A JP1171788 A JP 1171788A JP H01186240 A JPH01186240 A JP H01186240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
vibration
model
reduced pressure
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63011717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616937B2 (ja
Inventor
Yasuo Yamamoto
康雄 山本
Hidekazu Miyake
秀和 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUCHIYOSHI SANGYO SHOKAI KK
Original Assignee
TSUCHIYOSHI SANGYO SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUCHIYOSHI SANGYO SHOKAI KK filed Critical TSUCHIYOSHI SANGYO SHOKAI KK
Priority to JP63011717A priority Critical patent/JPH0616937B2/ja
Publication of JPH01186240A publication Critical patent/JPH01186240A/ja
Publication of JPH0616937B2 publication Critical patent/JPH0616937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は鋳鉄、鋳鋼等の鉄系材料をはじめ、アルミニ
ウム、銅等の非鉄系材料などの金属材料、ざらには非金
属材料にも適用し得る鋳造法において、特に鋳造中に振
動処理を施す減圧振動鋳造法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、主型と中子の模型を組み合せて鋳物と同形の空洞
を造って鋳造するいわゆる空洞鋳型鋳造法では、型と中
子を製作する上で振動が広く利用されているのは周知の
ごとくである。また模型を鋳物砂中に充填させるために
も広く振動が利用されている。一方鋳造の際に振動処理
を行なって、金属および合金鋳物の諸性質を改良しよう
とする試みも、従来からなされてきており、ガス欠陥や
内用ケ巣の減少、鋳物の熱間割れの排除、鋳物の結晶粒
の根本的微細化から検討されてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら鋳物の性質を改良する手段とじての振動処
理法については、振動による型の崩壊の危険性が高く、
また開放鋳型であるため過振動による空気の巻き込み現
象があり、かつ凝固時に鋳物に振動を与えるためこれに
対処する方法及び装置の開発等が未だ不十分である等の
面から問題が多く、実用化されていないのが実情である
この発明はかかる課題を解決するところに目的がある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するにあたり種々検討の結果、前記問題
点が、主型と中子の模型を組み合せ鋳物と同形の空洞を
造って製造するいわゆる空洞鋳造法自体にあるとの認識
を1q、この発明では同鋳造法ではなく、発泡ポリエチ
レン等の消失性模型を鋳物砂中に埋設して鋳造するいわ
ゆる消失模型鋳造法において力旧辰処理を加える鋳造法
を採用した。
すなわち発泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂中に
埋設し、減圧・加振状態下で鋳鉄、アルミニウム等を注
湯及び凝固させたことを特徴とする減圧振動鋳造法及び
発泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂中に埋設し、
減圧状態下で鋳鉄、アルミニウム等を注湯後、ざらに加
振状態下で凝固させたことを特徴とする減圧振動鋳造法
である。
しかしながらあらかじめ黒鉛球状化剤等の溶湯処理剤を
取鍋内にて処理する等の従来から採られてきた方法では
、溶湯の温度降下やフェーディングあるいはMgは特有
の爆発的な反応による発煙及びドロスの発生があり、ま
た内用ケ巣の欠陥が生じるので、この発明では黒鉛球状
化剤、接種剤等の溶湯処理剤をあらかじめ含有させた発
泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂中に埋設して減
圧下で模型内で溶湯処理する法をざらに採用し、かかる
方法において加振処理を施して鋳造した。
特に溶湯処理剤を予備発泡させたポリエチレン等の発泡
剤に混合し、製品模型全体にあらかじめ溶湯処理剤を均
質に混入した後に本発泡させた消失性模型を用いて減圧
・加振状態で鋳造する方法が最適であるが、かかる方法
に限定されない。例えば押し上げ方式および落し込み方
式に拘らず、湯道内あるいは反応箱内、あるいは製品模
型の上下もしくは中間位置に一部含有させて鋳造しても
差し支えない。また含有させる方法も他に模型内に埋め
込む等種々採用できる。加振方法及び条件並びに減圧条
件についても格別限定されない。
(作用〕 この発明は上述の通り、従来のいわゆる空洞鋳型鋳造法
ではなく、消失性模型鋳造法において減圧下で加振処理
を施す鋳造なので、振動による型の崩壊はなく、かつ閉
鎖鋳型なので過振動による空気の巻き込み現象もない。
ざらにあらかじめ溶湯処理剤を模型内に含有させ、模型
内において減圧下で注湯するため発煙およびドロスの発
生もなく、通常の球状黒鉛鋳鉄でみられる内用ケ巣など
の欠陥は見られない。また従来のトリベ処理による温度
降下ならびにフェーディングのおそれもない。従ってフ
ェーディングを考慮しなくてもよいことから加熱炉や保
持炉の使用が可能となり、注湯温度の管理が容易となる
゛。また消失性模型が発泡ポリエチレン等の場合、高温
で燃焼・気化する時に生成される炭素を有効利用するこ
とから、従来の酸化性の雰囲気下での凝固である空洞鋳
型鋳造法とは異なり、空気の欠如と一酸化炭素による非
酸化性の雰囲気で溶湯と反応さゼ凝固させるから種々の
処理剤の効果が有効に働き、特に消失性模型内の希望す
る箇所に埋設することにより、希望する黒鉛組織(例え
ば片状、CVおよび球状)の形成が可能であり、かつま
た二段球状化処理によりフェライト化が促進され、薄肉
鋳物への適用が可能となる。
しかも留意されるべきことは、鋳造にあたり模型内で減
圧下で溶湯処理を施し、かつ加振することにより凝固後
の鋳物の球状黒鉛組織が良好となり、共晶温度の低下と
冷却速度が増大し、共晶凝固時間が短縮され、残留Mg
量が増加することであり、かつまた引張強度ならびに伸
びの上昇により機械的性質が改善される。
〔実施例〕
減圧下で注湯直前から凝固終了まで所定の振動を加え、
溶湯処理剤を模型内処理して鋳造した場合の黒鉛・基地
組織、引張強ざおよび残留Mg量等について検討した。
なお比較のため注湯時に振動を与えない場合についても
検討した。また熱分析により加振の有無によるEPS模
型(発泡ポリスチレン模型)内への溶湯の充満過程及び
凝固過程の違いについても検討した。なおり1辰法は本
実施例では偏心型の機械的振動とし、加振条件は加振周
波数58Hz、m幅Q、2mmおよび振動加速度1.2
Gとした。
(i)  試験条件 に)模型的処理法(以下1.P、と称す。)1、P、と
じては、湯道部、反応箱(以下R0B、と称す。)、試
料本体ならびにブレンド模型(以下B、P、と称す。)
による処理法を採用した。
消失性模型としてのEPS模型は、第1図に示すように
、市販のスチレン・ホーム(約50倍の発泡倍率)から
約30X30X高ざ5Qmmの大きさに切削成型する場
合(第1図−■〜■)および予備発泡したEPSビーズ
を金型で本発泡成型する場合(第1図−■)の二通りの
方法で作製した。
図中、斜線を入れた箇所が球状化剤の埋没位置を示し、
試料番号■〜■の模型ではそれぞれ所定の箇所に穴をあ
けて球状化剤を直接埋め込み、試料番号■では予備発泡
させたEPSビーズと球状化剤を予め必要母混合した後
、本発泡成型することで扉め込んだ。球状化剤は次の第
1表に示すように、Caおよびレア・アース(R,E、
)を含む市販のFe −3i−Mq金合金10.31%
M(] )を、14〜20meshの粒度で、Mg量と
して0.08%添加した。
第1表(球状化剤の化学組成) 鋳造方案は、第2図に示すように、一つの湯口で7個の
試料を押し上げ方式によって注湯した。
EPS模型は約80ボーメ度のシリカ・ベース水溶性の
塗型剤にドブ潰した後、室温で3日間自然乾燥したもの
を用いた。
に)溶解・注湯方法 鋳造装置の概略図を第3図に示す。基本的にはEPS模
型1を砂で充填した鋼製の容器2が、バネで支えられた
アンバランス・モーター2台を取り付けた加振機3の上
に置かれている。注湯方法は、塗型したEPS模型1を
アルミナ製の陶管の湯口4とともに入れ、振動しながら
砂を充填した後、容器上部にVプロ・フィルム5を被せ
、真空ロータリー・ポンプ6で圧力調整予備タンク7を
介して容器2内を減圧状態(−500mmt−1+〜−
760mmHg>にしたままで注湯する場合(無加振系
列)と、同方法に加えて注湯直前に所定の振動条件で振
動しながら注湯し、凝固終了まで加振する場合(加振系
列)の2系列とした。なお8は湯口鉢、9はステンレス
製金網、10は圧力調整バルブ、11はJIS6号珪砂
の非粘結砂である。
溶湯組成は、次の第2表に示す高純度ダクタイル銑鉄、
フェロマンガンおよび電解鉄を黒鉛の球状化に適した溶
湯組成により配合し、3.87%C12,06%Si、
O,a%Mnおよび0.01%S以下になるように最高
加熱温度1500℃〜1550°Cで高周波溶解し、約
1420℃〜1450℃の温度で注湯した。
(ii)  結果 (ロ)注湯時の状況 減圧下の注湯であるため、Mg特有の爆発的な反応や反
応に伴う煙の発生及び振動に伴う型崩れは認められず、
所定寸法形状の製品が得られた。
注湯直復の容器内の減圧度は加振の有無に関係なく、−
760mm1−Itから一400mmH(1前後に低下
するが、溶湯が模型内に充満すると直ちに一500mm
Hg前後に回復し、その減圧は凝固終了まで持続した。
(へ)溶湯の充満過程 湯道部処理の場合、球状化剤および加振の有無、それぞ
れについて模型(試料)の中心部にPt−Pt Rh熱
電対の熱接点を設置して熱分析を行ない、溶湯の模型へ
の充満過程(第4図)と模型での凝固過程(第3表)を
検討した。
(以下余白) 第3表 (湯遊部処理溶瀉の模型充満時の熱分析データー)無力
1辰系列および加振系列ともi、p、の有無で、溶湯の
立ち上がり温度と最高温度到達時間でそれぞれ、約2〜
5 sec程度の差が認められる。
この現象は明らかに溶湯がFe −s;−vg金合金反
応する時間的遅れに対応するものである。
これらの遅れは加振することで1.P、の有無にかかわ
らず短時間側にズレ、その差も小ざくなる傾向が認めら
れ、ざらに溶湯がEPS模型内に充満する速度は速くな
る。このことは、最高到達温度が加振することで、1.
P、の有無にかかわらずいずれも高くなることからも明
白である。
すなわち、溶湯が注湯された時、EPS模型は溶湯の一
時的な直接接触によって、次にはふく射熱によって気化
し、溶湯の前面は前進しながら、固体EPS模型の前面
は後退し、溶湯は次第に模型内に充満していくと考えら
れる。この時、溶湯がEPS模型内に充満する速度は、
EPS模型の気化速度に律速され、分解ガスの温度と圧
力に依存することになる。従って、加振することで、空
間ガス層と接触する溶湯の前面が乱れて分解ガスの温度
ならびに圧力に変動が生じるために、EPS模型の気化
が速くなりその結果として、溶湯の模型への充満が速く
なるものと考えられる。
(ハ)溶湯の凝固過程 第5図に無加娠系列、第6図に加振系列について、それ
ぞれ1.P、の有無による溶湯の冷却凝固熱分析曲線を
、また第4表に模型内冷即熱分析データを示す。
(以下余白〉 第4表 (湯道部処理溶湯の模型内冷即熱分析データー)*冷却
速度:  1250℃〜1200 ’Cの平均冷却速度
溶湯がEPS模型内を充満する過程でのFe −31−
M!;+合金の反応時間に相当する時間的な遅れは、加
振の有無にかかわらず凝固終了時まで続いている。
無加振系列の無処理試料(元湯)の共晶反転温度は、1
152°Cであるが、1.P、することにより1148
°Cに低下する。本来、Fe −3i −M(]合金の
添加による3i量(約0.3%相当)の増加に伴う共晶
温度の上昇がおるにもかかわらず、加振の有無にかかわ
らず1.P、試料の方が、低温度側にあることは、Fe
 −31−Mg合金の溶は込みの過渡的な減少によるも
ので、まさにフェーディングの無い球状化処理溶湯とし
ての凝固過程を示している。
一方、共晶凝固時間は1.P、により若干長くなり、加
振することでいずれの場合も短くなる傾向が認められる
。このことは、凝固開始前(1250℃〜1200’C
)における平均冷却速度がI。
P、により若干遅くなり、加振することでいずれも速く
なる現象で裏付けられる。
に)組織観察 加振の有無にかかわらず、1.P、Lない場合の黒鉛・
基地組織は、それぞれ第7図に示すように、一般に見ら
れるA型の片状黒鉛で、基地はパーライトである。加振
することで黒鉛の大きざは(N 0.4からNo、3へ
)幾分大きくなる傾向が認められる。なおSRは湯道部
、Sは試料本体である。
次に湯道部(SR)、反応箱(R,B、>、試料本体(
S)およびブレンド模型(B、P、)による1、P、後
の減圧振動凝固組織(黒鉛・基地)をそれぞれ第8図〜
第13図に示す。なおTは溶湯処理剤であり、また同組
織は倍率×30及び120の顕微鏡写真で示されている
。また、それぞれの試料のC,S*およびM!II量を
第5表に示す。
第5表(実験結果) 無加振系列においては、それぞれの1.P、に対応した
球状黒鉛組織を示している。そのなかでもR,B、によ
る処理がとくに黒鉛の球状化が良好であり、加振するこ
とでいずれも残留IVII量は増加している。
(ホ)機械的性質 第14図に示す様に、30X30X60 mmとして採
取された試料12から第15図に示す様に、直径5mm
、平行部長さ’13mmの引張試験片13を作製し、イ
ンストロン社製1350型電気油圧サーボ式ダイナミッ
ク試験機により引張強度および伸びを測定した。その結
果を第6表に示す。
(以下余白) 第6表(機械的性質) 加振系列試料すべてにおいて、強度の上昇が認められる
。待にR,B、(a)の伸びは13%にもなり、機械的
性質の向上が認められる。強度の上からは、ブレンド模
型B、P、による1、P、に加振を適用することで、6
9.8 kc+/ mm2と著しい効果が認められる。
(発明の効果) 上述の様にこの発明は、消失性模型を用い、減圧下で、
注湯中に振動を加える方法なので、従来のいわゆる空洞
鋳型鋳造法において技術的課題とされていた型の崩壊も
なく、空気の巻き込み魂象もないことから、簡易に、か
つ安定良好に加振条件下での鋳造ができる。また溶湯処
理を減圧下で模型内において行なう方法なので、発煙及
びドロスの発生やフェーディングもなく、作業性及び安
全性は勿論、鋳造上の管理もきわめて容易である。
しかも残留Mg量が多くなることから球状化剤の使用量
の低減化が図られる他、引張強度及び伸び等の機械的性
質の顕著な向上が図られる。なお本鋳造法はセラミック
シェル鋳型にも適用でき、また鋳造材料も鋳鉄等の金属
8料をはじめ、非金属材料にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る鋳造法の実施例を示す押し上げ
方式および落し込み方式による模型的処理の概略図、 第2図は同鋳造方案を示す概略図、 第3図は同鋳造装置の概略図、 第4図は同加振および無加振系列(比較例)における溶
湯の模型内への充満過程を示す図、第5図、第6図はそ
れぞれ無加振系列及び力旧辰系列における溶湯の模型内
での凝固過程を示す図、第7図ないし第13図は模型的
処理後の減圧振動凝固組織における顕微鏡写真の拡大図
、第14図及び第15図は引張試験にかかわる説明図で
ある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂中に埋
    設し、減圧・加振状態下で鋳鉄、アルミニウム等を注湯
    及び凝固させたことを特徴とする減圧振動鋳造法。
  2. (2)発泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂中に埋
    設し、減圧状態下で鋳鉄、アルミニウム等を注湯後、さ
    らに加振状態下で凝固させたことを特徴とする減圧振動
    鋳造法。
  3. (3)黒鉛球状化剤、接種剤等の溶湯処理剤をあらかじ
    め含有させた発泡ポリエチレン等の消失性模型を鋳物砂
    中に埋設した請求項1又は2記載の減圧振動鋳造法。
  4. (4)溶湯処理剤を予備発泡させた発泡剤に混合し、し
    かる後本発泡させ、消失性模型を成型した請求項3記載
    の減圧振動鋳造法。
JP63011717A 1988-01-20 1988-01-20 減圧振動鋳造法 Expired - Lifetime JPH0616937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011717A JPH0616937B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 減圧振動鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011717A JPH0616937B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 減圧振動鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01186240A true JPH01186240A (ja) 1989-07-25
JPH0616937B2 JPH0616937B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=11785793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011717A Expired - Lifetime JPH0616937B2 (ja) 1988-01-20 1988-01-20 減圧振動鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616937B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146638A (ja) * 1989-11-01 1991-06-21 Fukushima Seiko Kk 吸引式消失鋳型方法
KR20030094919A (ko) * 2002-06-10 2003-12-18 한국기계연구원 진동을 이용한 합금의 주조방법 및 장치
KR20060006303A (ko) * 2004-07-15 2006-01-19 키스타 주식회사 광기록매체의 반사막 형성용 Al-Ti 합금 스퍼터링타겟의 제조방법
CN103273007A (zh) * 2013-05-16 2013-09-04 重庆汉华汽车零部件制造有限公司 V12型发动机缸体的铸造技术
CN105057629A (zh) * 2015-07-27 2015-11-18 滁州市昊宇滑动轴承有限公司 一种超高温环境下真空螺丝的制造方法
CN109317625A (zh) * 2018-10-30 2019-02-12 浙江水利水电学院 一种离心泵诱导轮的制造方法
CN113909442A (zh) * 2021-12-13 2022-01-11 河北钢研德凯科技有限公司 一种铸造用浇注***和提高镁合金铸件质量的精密铸造方法
CN115896384A (zh) * 2022-03-03 2023-04-04 哈尔滨铸博机器人有限公司 一种利用低频激振力促进球墨铸铁球化处理的方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372725A (en) * 1976-12-09 1978-06-28 Kubota Ltd Vanishing model for casting
JPS57115941A (en) * 1980-11-21 1982-07-19 Suteiiru Kiyasuteingusu Resear Casting method using consumable model
JPS5829566A (ja) * 1981-07-22 1983-02-21 Toyota Motor Corp フルモ−ルド鋳造法
JPS59166347A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Toyota Motor Corp 充填鋳造法における造型方法
JPS59166345A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Toyota Motor Corp 充填鋳造法
JPS60162553A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Toyota Motor Corp 充填鋳造法における造型方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372725A (en) * 1976-12-09 1978-06-28 Kubota Ltd Vanishing model for casting
JPS57115941A (en) * 1980-11-21 1982-07-19 Suteiiru Kiyasuteingusu Resear Casting method using consumable model
JPS5829566A (ja) * 1981-07-22 1983-02-21 Toyota Motor Corp フルモ−ルド鋳造法
JPS59166347A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Toyota Motor Corp 充填鋳造法における造型方法
JPS59166345A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Toyota Motor Corp 充填鋳造法
JPS60162553A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Toyota Motor Corp 充填鋳造法における造型方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146638A (ja) * 1989-11-01 1991-06-21 Fukushima Seiko Kk 吸引式消失鋳型方法
KR20030094919A (ko) * 2002-06-10 2003-12-18 한국기계연구원 진동을 이용한 합금의 주조방법 및 장치
KR20060006303A (ko) * 2004-07-15 2006-01-19 키스타 주식회사 광기록매체의 반사막 형성용 Al-Ti 합금 스퍼터링타겟의 제조방법
CN103273007A (zh) * 2013-05-16 2013-09-04 重庆汉华汽车零部件制造有限公司 V12型发动机缸体的铸造技术
CN105057629A (zh) * 2015-07-27 2015-11-18 滁州市昊宇滑动轴承有限公司 一种超高温环境下真空螺丝的制造方法
CN109317625A (zh) * 2018-10-30 2019-02-12 浙江水利水电学院 一种离心泵诱导轮的制造方法
CN109317625B (zh) * 2018-10-30 2020-06-05 浙江水利水电学院 一种离心泵诱导轮的制造方法
CN113909442A (zh) * 2021-12-13 2022-01-11 河北钢研德凯科技有限公司 一种铸造用浇注***和提高镁合金铸件质量的精密铸造方法
CN113909442B (zh) * 2021-12-13 2022-03-08 河北钢研德凯科技有限公司 一种铸造用浇注***和提高镁合金铸件质量的精密铸造方法
CN115896384A (zh) * 2022-03-03 2023-04-04 哈尔滨铸博机器人有限公司 一种利用低频激振力促进球墨铸铁球化处理的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616937B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327955A (en) Process for combined casting and heat treatment
US5755271A (en) Method for casting a scroll
JPH01186240A (ja) 減圧振動鋳造法
JP2004223608A (ja) 球状黒鉛鋳鉄の金型鋳造方法
US1294209A (en) Process for producing solid castings and their products.
IE903892A1 (en) Improvement to the process for the lost-foam casting, under¹controlled pressure, of metal articles
AU633077B2 (en) Shape casting in mouldable media
JP3286469B2 (ja) 鋳鉄処理剤
Geffroy et al. Thermal and mechanical behavior of Al-Si alloy cast using magnetic molding and lost foam processes
Qing et al. No-bake S-containing Mold-DI metal interactions: Consequences and Potential application
JPH04308018A (ja) 球状黒鉛鋳鉄の製造方法
JP3419561B2 (ja) 溶湯のインモールド処理方法
JP3768778B2 (ja) 厚肉球状黒鉛鋳鉄品の製造方法
Pacyniak et al. Ductile cast iron obtaining by Inmold method with use of LOST FOAM process
JP7220428B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄の鋳造品の製造方法
Sheikh Production of carbide-free thin ductile iron castings
JP6823311B2 (ja) チルを含まない球状黒鉛鋳鉄の半凝固金型鋳造品
RU2156810C1 (ru) Способ получения высокопрочного чугуна с шаровидным и вермикулярным графитом
JPS5959816A (ja) 鋳鉄の製造方法
Ajdar The Effect of Mold Materials on Solidification, Microstructure and Fluidity of A356 Alloy in Lost Foam Casting
GB2193666A (en) Casting metal using polystyrene pattern in sand mould
JPH02127953A (ja) 遠心力鋳造法によるcv黒鉛鋳鉄管の製造方法
Itofuji et al. Chill-free Permanent Mold Casting of Spheroidal Graphite Iron
Svensson et al. Integration of Casting Process and Microstructure Modelling in an Industrial Nodular Iron Casting by Computer Simulation
JPH09136142A (ja) 鋳鉄製品及びその製造方法