JPH01182893A - Parameter setting device for electronic instrument - Google Patents

Parameter setting device for electronic instrument

Info

Publication number
JPH01182893A
JPH01182893A JP63006417A JP641788A JPH01182893A JP H01182893 A JPH01182893 A JP H01182893A JP 63006417 A JP63006417 A JP 63006417A JP 641788 A JP641788 A JP 641788A JP H01182893 A JPH01182893 A JP H01182893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempo
data
switch
parameter
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63006417A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2555663B2 (en
Inventor
Mamoru Kanehara
金原 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP63006417A priority Critical patent/JP2555663B2/en
Publication of JPH01182893A publication Critical patent/JPH01182893A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2555663B2 publication Critical patent/JP2555663B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To exactly set a parameter to a desired value in a short time by changing the parameter in a storing means with a first changing width when a first operating condition is detected and changing the parameter in the storing means with a second changing width when a second or third operating condition is detected. CONSTITUTION:When the first operating condition is detected, the parameter in a storing means 3 is changed with the first changing width and when the second or third operating condition is detected, the parameter in the storing means 3 is changed with the second changing width. Accordingly, when a first operating element of an operation panel 6 is operated, a parameter value goes up with the first changing width and when the first and third operating elements are operated together, the parameter goes up with the second changing width. When the second operating element is operated, the parameter value goes down with the first changing width and when the second and third operating elements are operated together, the parameter value goes down with the second changing width. Thus, the parameter can be exactly set to the desired parameter value in a short time.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子楽器における種々のパラメータ、例え
ば、テンポを決めるパラメータ、音色を決めるパラメー
タ、ビブラートのスピード、深さを決めるパラメータ等
を設定する場合に用いられる電子楽器のパラメータ設定
装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] This invention sets various parameters in an electronic musical instrument, such as parameters that determine the tempo, parameters that determine the timbre, parameters that determine the speed and depth of vibrato, etc. The present invention relates to a parameter setting device for an electronic musical instrument used in various cases.

[従来の技術] 従来のパラメータ設定装置として、実公昭62−433
59号公報に記載される装置が知られている。このパラ
メータ設定装置は、パネル面にアップスイッチとダウン
スイッチが設けられ、アップスイッチを1回押す毎にパ
ラメータが例えば0゜5ずつアップし、また、アップス
イッチを押し続けると、一定時間が経過する毎にパラメ
ータが0゜5ずつ自動的にアップする。同様に、ダウン
スイッチを1回押す毎にパラメータが0.5ずつダウン
し、ダウンスイッチを押し続けると、一定時間が経過す
る毎にパラメータが0.5ずつダウンする。
[Prior art] As a conventional parameter setting device, the Utility Model Publication No. 62-433
A device described in Japanese Patent No. 59 is known. This parameter setting device has an up switch and a down switch on the panel surface, and each time you press the up switch, the parameter increases by, for example, 0°5. Also, if you keep pressing the up switch, a certain period of time will elapse. The parameters will automatically increase by 0°5 each time. Similarly, each time you press the down switch, the parameter decreases by 0.5, and if you keep pressing the down switch, the parameter decreases by 0.5 every time a certain period of time elapses.

[発明が解決しようとする問題点] ところで、上述した従来のパラメータ設定装置にあって
は、現在のパラメータ値と設定しようとするパラメータ
値とが大きく離れていた場合に、アップ/ダウンスイッ
チを何度も操作するか、あるいは、かなり長い時間同ス
イッチを押し続けなければならず、設定操作が煩わしい
という問題があった。また、上記のパラメータ設定装置
は、パラメータの変化幅が一定(0,5)であり、この
ため、希望のパラメータ値にピッタリと合わせられない
場合があった。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, in the conventional parameter setting device described above, when the current parameter value and the parameter value to be set are far apart, it is difficult to turn the up/down switch. There is a problem in that the setting operation is cumbersome, as it requires repeated operations or the same switch must be held down for a considerable period of time. Further, in the above-mentioned parameter setting device, the variation width of the parameter is constant (0, 5), and therefore, it may not be possible to exactly match the desired parameter value.

そこでこの発明は、パラメータ値を、希望の値に短時間
で、かつ、正確に合わせることができるパラメータ設定
装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a parameter setting device that can adjust parameter values to desired values in a short time and accurately.

[問題点を解決するための手段] この発明は、パラメータ値の上昇を指示する第1の操作
子と、パラメータ値の下降を指示する第2の操作子と、
第3の操作子と、前記第1または第2の操作子が単独で
操作された第1の操作状態、前記第1.第3の操作子が
共に操作された第2の操作状態、前記第2.第3の操作
子が共に操作された第3の操作状態を各々検出する検出
手段と、前記検出手段が第1の操作状態を検出した時前
記記憶手段内のパラメータを第1の変化幅で変化させ、
前記検出手段が第2または第3の操作状態を検出した時
前記記憶手段内のパラメータを第2の変化幅で変化させ
るパラメータ変更手段とを具備してなるものである。
[Means for solving the problem] The present invention includes a first operator that instructs to increase the parameter value, a second operator that instructs to decrease the parameter value,
a first operation state in which the third operator and the first or second operator are operated alone; a second operating state in which both the third operating elements are operated; detection means for detecting each third operation state in which a third operation element is operated; and when the detection means detects the first operation state, changes the parameter in the storage means by a first change width. let me,
The apparatus further comprises parameter changing means for changing the parameter in the storage means by a second change width when the detecting means detects a second or third operating state.

[作用 ] 上記構成によれば、第1の操作子を操作すると、パラメ
ータ値が第1の変化幅でアップし、第1゜第3の操作子
を共に操作するとパラメータ値が第2の変化幅でアップ
する。また、第2の操作子を操作すると、パラメータ値
が第1の変化幅でダウンし、第2.第3の操作子を共に
操作するとパラメータ値が第2の変化幅でダウンする。
[Function] According to the above configuration, when the first operator is operated, the parameter value increases by the first change width, and when the first and third operators are operated together, the parameter value increases by the second change width. Upload it with Furthermore, when the second operator is operated, the parameter value decreases by the first change width, and the parameter value decreases by the second change width. When the third operator is operated together, the parameter value decreases by the second change width.

したがって、例えば、第1の変化幅をrl、OJ、第2
の変化幅をrO,IJに設定しておけば、第■または第
2の操作子を操作することによって従来のものより早く
望みの値の近辺にパラメータ値を設定することができ、
また、第1.第3の操作子の同時操作または第2.第3
の操作子の同時操作によって、望みのパラメータ値に誤
差なく正確に設定することができる。
Therefore, for example, the first change width is rl, OJ, the second
By setting the range of change in rO, IJ, it is possible to set the parameter value near the desired value more quickly than with conventional methods by operating the No. 2 or the second operator.
Also, 1st. Simultaneous operation of the third operator or the second. Third
By simultaneously operating the controllers, desired parameter values can be set accurately without error.

[実施例] 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を説明する
。第1図はこの発明の一実施例によるパラメータ設定装
置を適用した電子楽器の構成を示すブロック図である。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic musical instrument to which a parameter setting device according to an embodiment of the present invention is applied.

この図に示す電子楽器は、通常の電子オルガンの機能、
すなわち、演奏者による鍵盤演奏にしたがって楽音を発
生し、また自動的にリズム音を発生する機能と、メモリ
内の演奏データを読み出し、自動的にメロデイ音を発生
ずる自動演奏機能の双方を有している。
The electronic musical instrument shown in this diagram has the functions of a normal electronic organ,
In other words, it has both a function of generating musical tones according to the player's keyboard performance and automatically generating rhythm tones, and an automatic performance function of reading performance data in memory and automatically generating melody tones. ing.

第1図において、符号lは鍵盤ユニットであり、複数の
キーと、各キーのオン/オフ状態を検出するための複数
のキースイッチと、各キースイッチの出力をパスライン
Bに接続するインターフェイス回路とから構成されてい
る。2は装置各部を制御するCPU(中央処理装置)、
3はCP U、2のプログラムが記憶されたプログラム
メモリ、4はワーキングメモリである。このワーキング
メモリ4には予め次の各レジスタおよびフラグが設定さ
れている。
In FIG. 1, reference numeral l denotes a keyboard unit, which includes a plurality of keys, a plurality of key switches for detecting the on/off state of each key, and an interface circuit that connects the output of each key switch to a path line B. It is composed of. 2 is a CPU (central processing unit) that controls each part of the device;
3 is a CPU, a program memory in which the program of 2 is stored, and 4 is a working memory. The following registers and flags are set in advance in the working memory 4.

一時記憶しジスタWA アドレスレジスタADH キーレジスタKEY 符長レジスタL G T I−I 符長計測レジスタLGTHC リズムパターンアドレスレジスタRHARテンポデータ
レジスタTMP オートプレイフラグAP リズムランフラグRUN ポーズフラグPAUSE テンポクロックレジスタTCL 符号5は、リズム音発生の際使用されるリズムパターン
が記憶されたリズムパターンメモリである。このリズム
パターンメモリ5には、予め各リズム種類(サンバ、ス
ローロック等)の各々に対応してリズムパターンが記憶
されており、これらのリズムパターンの内の1つが、パ
スラインBを介して供給されるリズム選択データR9D
によって選択される。また、各リズムパターンは48ス
テツプから構成され、各ステップが、パスラインBを介
して供給されるテンポクロックデータTCLDによって
読み出される。6は操作パネルである。
Temporary storage register WA Address register ADH Key register KEY Note length register L G T I-I Note length measurement register LGTHC Rhythm pattern address register RHAR Tempo data register TMP Auto play flag AP Rhythm run flag RUN Pause flag PAUSE Tempo clock register TCL Sign Reference numeral 5 denotes a rhythm pattern memory in which rhythm patterns used when generating rhythm sounds are stored. The rhythm pattern memory 5 stores rhythm patterns in advance for each rhythm type (samba, slow rock, etc.), and one of these rhythm patterns is supplied via the pass line B. Rhythm selection data R9D
selected by Furthermore, each rhythm pattern is composed of 48 steps, and each step is read out by tempo clock data TCLD supplied via pass line B. 6 is an operation panel.

この操作パネル6には、第2図に示すように、リズム種
類を選択するためのリズム選択スイッチR8W1自動リ
ズム音のスタート、自動リズム音の一時停止を指示する
ためのスタート/ポーズスイッチSt/Ps、自動リズ
ム音の停止を指示するためのストップスイッチSTP、
テンポアップを指示するテンポアップスイッチUP、テ
ンポダウンを指示するテンポダウンスイッチDWN、メ
ロディ音の自動演奏を指示するオートプレイスイッチA
Pが各々設けられている。第1図の符号7はテンポ発振
器であり、リズム音および自動演奏音のテンポの基とな
る一定周期のパルス信号TPをCPU2へ出力する。こ
のパルス信号TPによってCPU2に割込みがかかる。
As shown in FIG. 2, this operation panel 6 includes a rhythm selection switch R8W1 for selecting the rhythm type, a start/pause switch St/Ps for instructing the start of the automatic rhythm sound and a pause of the automatic rhythm sound. , a stop switch STP for instructing to stop the automatic rhythm sound,
Tempo up switch UP to instruct tempo up, tempo down switch DWN to instruct tempo down, auto play switch A to instruct automatic play of melody sound.
P is provided respectively. Reference numeral 7 in FIG. 1 is a tempo oscillator, which outputs a pulse signal TP of a constant period to the CPU 2, which is the basis of the tempo of rhythm sounds and automatic performance sounds. This pulse signal TP causes an interrupt to the CPU 2.

この場合、パルス信号1’ Pの周期は、CPU2から
パスラインBを介して供給されるテンポデータTDに応
じて決まる。
In this case, the period of the pulse signal 1'P is determined according to the tempo data TD supplied from the CPU 2 via the pass line B.

8はテンポプリセットデータメモリであり、リズム種類
の各々に対応して、標準のテンポを指示するテンポデー
タTDが予め記憶されている。9は自動演奏データメモ
リであり、メロデイ音の自動演奏データが、第3図に示
すように0番地から順次記憶されている。ここで、PD
I、PD2・・・・・・は楽音の音高を示す音高データ
、LDI、I、D2・・・・・・は楽音の符長(音符の
長さ)を示す符長データ、TDI、TD2・・・・・・
は繰り返し記号等その他の記号を示すデータ、E、 N
 Dは終了を示すエンドデータである。lOはリズム音
形成回路である。このリズl、音形成回路IOは、複数
のリズム音源を有し、リズムパターンメモリ5から読み
出されたリズムパターンによって各リズム音源が駆動さ
れる。
Reference numeral 8 denotes a tempo preset data memory, in which tempo data TD indicating a standard tempo is stored in advance for each rhythm type. Reference numeral 9 denotes an automatic performance data memory in which automatic performance data of melody tones are sequentially stored starting from address 0 as shown in FIG. Here, P.D.
I, PD2... are pitch data indicating the pitch of a musical tone, LDI, I, D2... are note length data indicating the note length (note length) of a musical tone, TDI, TD2...
is data indicating other symbols such as repeating symbols, E, N
D is end data indicating the end. lO is a rhythm sound forming circuit. The rhythm sound forming circuit IO has a plurality of rhythm sound sources, and each rhythm sound source is driven by a rhythm pattern read out from the rhythm pattern memory 5.

各リズム音源から出力されたリズム音信号はミキシング
され、増幅器12へ供給されろ。11は楽音形成回路で
あり、鍵盤ユニット1のキー操作に基づく楽音信号を発
生すると共に、自動演奏データメモリ9から読み出され
た演奏データに基づく楽音信号を発生ずる。この楽音形
成回路11から出力された楽音信号は、リズム音形成回
路10から出力されるリズム音信号とともに増幅器12
へ供給され、この増幅器12によって増幅され、スピー
カ13から楽音として発音される。
The rhythm sound signals output from each rhythm sound source are mixed and supplied to the amplifier 12. A musical tone forming circuit 11 generates musical tone signals based on key operations on the keyboard unit 1, and also generates musical tone signals based on performance data read out from the automatic performance data memory 9. The musical tone signal output from the musical tone forming circuit 11 is sent to the amplifier 12 together with the rhythm tone signal output from the rhythm tone forming circuit 10.
The signal is supplied to the amplifier 12, amplified by the amplifier 12, and produced as a musical tone from the speaker 13.

次に、上記構成による装置の動作を第4図〜第9図に示
すフローチャートを参照して説明する。
Next, the operation of the apparatus having the above configuration will be explained with reference to the flowcharts shown in FIGS. 4 to 9.

(+)メインルーチン 第4図は、CPU2のメインルーチンを示すフローチャ
ートである。装置に電源が投入されると、まず、ステッ
プSalのイニシャライズ処理が行なわれ、ワーキング
メモリ4内に設定されているレジスタ、フラグおよび装
置各部のレジスタがクリアされる。次にステップSa2
へ進み、鍵盤ユニット1の各キーのオン/オフ状態およ
び操作パネル6の各スイッチの操作状態が順次チエツク
される。次にステップSa3へ進むと、キーまたはスイ
ッチの操作状態にイベント(変化)があったか否かが判
断される。そして、この判断結果が「NO」の場合はス
テップSa2へ戻り、rYEsJの場合は、イベントが
生じたキーまたはスイッチに応じて、次に述べる各処理
を行った後ステップSa2へ戻る。
(+) Main Routine FIG. 4 is a flowchart showing the main routine of the CPU 2. When the device is powered on, first, initialization processing in step Sal is performed, and the registers and flags set in the working memory 4 and the registers of each part of the device are cleared. Next step Sa2
The on/off state of each key on the keyboard unit 1 and the operating state of each switch on the operation panel 6 are sequentially checked. Next, in step Sa3, it is determined whether an event (change) has occurred in the operating state of the key or switch. If the result of this judgment is "NO", the process returns to step Sa2, and if rYEsJ, the process returns to step Sa2 after performing the following processes depending on the key or switch in which the event occurred.

◇キー(ステップ5a4) キーオンイベントまたはキーオフイベントが検出される
と、検出されたキーのキーコードおよびオン/オフの別
を示すデータが楽音形成回路11へ出力される。
◇Key (Step 5a4) When a key-on event or a key-off event is detected, the key code of the detected key and data indicating whether it is on or off are output to the tone forming circuit 11.

◇スタート/ボーズスイッチSt/Ps(ステップ5a
5) スイッチSL/Psのオンイベントが検出される“と、
以後、CPU2によって第5図の処理が行なイつれる。
◇Start/Bose switch St/Ps (step 5a
5) When an on event of switch SL/Ps is detected,
Thereafter, the CPU 2 carries out the processing shown in FIG.

なお、この第5図に示す処理については後に説明する。Note that the processing shown in FIG. 5 will be explained later.

◇ストップスイッチ5TP(ステップ5a6)スイッチ
STPのオンイベントが検出されると、以後、CPU2
によって第6図の処理が行なわれろ。
◇Stop switch 5TP (step 5a6) When the on event of switch STP is detected, the CPU 2
Accordingly, the processing shown in FIG. 6 is performed.

◇テンポアップ/ダウンスイッチUP、DWN(ステッ
プ5a7) テンポアップスイッチUPまたはテンポダウンスイッチ
DWNのオンイベントが検出されると、以後、CPU2
によって第7図の処理が行なわれる。
◇Tempo up/down switch UP, DWN (step 5a7) When an on event of tempo up switch UP or tempo down switch DWN is detected, from then on, CPU2
Accordingly, the processing shown in FIG. 7 is performed.

◇リズム選択スイッチRSW(ステップ5a8)いずれ
かのリズム選択スイッチR8Wが操作されると、操作さ
れたスイッチr(SWに対応するリズム選択データRS
Dがリズムパターンメモリ5へ出力され、これにより、
同スイッヂRSWに対応するリズムパターンが選択され
る。
◇Rhythm selection switch RSW (step 5a8) When any rhythm selection switch R8W is operated, the rhythm selection data RS corresponding to the operated switch r (SW)
D is output to the rhythm pattern memory 5, and as a result,
A rhythm pattern corresponding to the same switch RSW is selected.

◇オートプレイスイッヂAP(ステップ5a9)スイッ
チAPのオンイベントが検出されると、レジスタWA、
AI)R,KEY、LGTII、LGTIICがクリア
され、また、フラグAPFが“I”にセットされる。
◇Auto play switch AP (step 5a9) When the on event of switch AP is detected, register WA,
AI) R, KEY, LGTII, and LGTIIC are cleared, and flag APF is set to "I".

(2)スタート/ボーズ処理 次に、第5図の処理について説明する。スタート/ボー
ズスイッチSt/Psが押されると、まず、第5図のス
テップSelへ進み、リズムランフラグRUNが“I”
か否かが判貯される。ここで、リズムランフラグRUN
はリズム演奏が行なわれている時に“1”、行なイつれ
ていない時“0“となるフラグである。そして、このス
テップSetの判断結果がrYESJの場合はステップ
Se2へ進む。
(2) Start/Bose Process Next, the process shown in FIG. 5 will be explained. When the start/Bose switch St/Ps is pressed, the process first proceeds to step Sel in FIG. 5, where the rhythm run flag RUN is set to "I".
It remains to be seen whether or not. Here, rhythm run flag RUN
is a flag that becomes "1" when the rhythm performance is being performed, and becomes "0" when the rhythm performance is not being performed. If the determination result in step Set is rYESJ, the process advances to step Se2.

ステップSe2では、テンポアップスイッチUPがオン
とされているか否かが判断される。そして、この判断結
果がrYEsJの場合、ずなわち、スイッチSt/Ps
の操作と同時にスイッチUPが操作された場合は、ステ
ップSe5へ進み、テンポデータレジスタTMP内のデ
ータに「1」が加算される。
In step Se2, it is determined whether the tempo up switch UP is turned on. If this judgment result is rYEsJ, that is, switch St/Ps
If the switch UP is operated at the same time as the operation of , the process proceeds to step Se5, and "1" is added to the data in the tempo data register TMP.

そして、ステップ5a2(第4図)へ戻る。また、ステ
ップSe2の判断結果が「NO」の場合は、ステップS
e3へ進む。ステップSe3では、テンポダウンスイッ
チDWNがオンとされているか否かが判断される。そし
て、この判断結果がrYESJの場合、ずなわち、スイ
ッチSt/Psの操作と同時にスイッチDWNが操作さ
れた場合は、ステップSe6へ進み、テンポデータレジ
スタTMP内のデータから「1」が減算される。そして
、ステップSa2へ戻る。また、ステップSe3の判断
結果がrNOJの場合は、ステップSe4へ進む。ステ
ップSe4では、リズムランフラグRUNが“!“に、
ポーズフラグPAUSEが“0”にセットされる。
Then, the process returns to step 5a2 (FIG. 4). Further, if the determination result in step Se2 is "NO", step S
Proceed to e3. In step Se3, it is determined whether the tempo down switch DWN is turned on. If the judgment result is rYESJ, that is, if the switch DWN is operated at the same time as the switch St/Ps is operated, the process proceeds to step Se6, and "1" is subtracted from the data in the tempo data register TMP. Ru. Then, the process returns to step Sa2. Further, if the determination result in step Se3 is rNOJ, the process advances to step Se4. In step Se4, the rhythm run flag RUN becomes "!",
The pause flag PAUSE is set to "0".

そして、ステップSa2へ戻る。Then, the process returns to step Sa2.

一方、萌述したステップSelの判断結果が1NO」の
場合、すなわち、リズム演奏が行なわれていない場合は
、ステップSe7へ進む。ステップSe7では、テンポ
アップスイッチUPがオンか否かが判断される。そして
、この判断結果が「YESJの場合は上述したステップ
Se5を実行した後ステップSa2へ戻り、rNOJの
場合はステップSe8へ進む。ステップSe8では、テ
ンポダウンスイッチDWNがオンか否かが判断される。
On the other hand, if the determination result in step Sel described above is 1NO, that is, if no rhythm performance is being performed, the process advances to step Se7. In step Se7, it is determined whether the tempo up switch UP is on. If the judgment result is YES, the process returns to step Sa2 after executing step Se5, and if rNOJ, the process proceeds to step Se8. In step Se8, it is determined whether or not the tempo down switch DWN is on. .

そして、この判断結果がrY ES Jの場合は上述し
たステップSe6を実行した後ステップSa2へ戻り、
rNOJの場合はステップSe’9へ進む。ステップS
e9では、リズムランフラグRUNが“1″に、ポーズ
フラグPAUSEが“0″にセットされる。
If the result of this judgment is rY ES J, the process returns to step Sa2 after executing step Se6 described above.
In the case of rNOJ, the process advances to step Se'9. Step S
At e9, the rhythm run flag RUN is set to "1" and the pause flag PAUSE is set to "0".

そして、ステップSa2へ戻る。Then, the process returns to step Sa2.

このように、スタート/ポーズスイッチSt/Psがオ
ンとされると、同時にスイッチUP、DWNがオンとさ
れない場合において、ステップSe4またはSe9の処
理が行なわれ、同時にスイッチUPまたはDWNがオン
とされた場合は、ステップSe5またはSe6の処理が
行なわれる。
In this way, when the start/pause switch St/Ps is turned on, if the switches UP and DWN are not turned on at the same time, the process of step Se4 or Se9 is performed, and the switch UP or DWN is turned on at the same time. If so, the process of step Se5 or Se6 is performed.

(3)ストップスイッチ処理 次に、第6図のストップスイッチ処理について説明する
。ストップスイッチSTPのオンイベントが検出される
と、CPU2の処理が、まず、第6図のステップSfl
へ進み、テンポアップスイッチUPがオンとされている
か否かが判断される。
(3) Stop switch processing Next, the stop switch processing shown in FIG. 6 will be explained. When the on event of the stop switch STP is detected, the process of the CPU 2 first starts at step Sfl in FIG.
Then, it is determined whether the tempo up switch UP is turned on.

そして、この判断結果がrY E S Jの場合、すな
ゎち、ストップスイッチSTPとテンポアップスイッチ
UPとが同時に押された場合は、ステップSr2へ進み
、テンポデータレジスタ’1’ M P内のデータにr
o、01Jが加算される。そして、ステップSa2へ戻
る。また、ステップSrIの判断結果がrNOJの場合
は、ステップSr3へ進む。ステップSf3では、テン
ポダウンスイッチDWNがオンとされているか否かが判
断される。そして、この判断結果がrY E S Jの
場合、すなわち、ストップスイッチSTPとテンポダウ
ンスイッチDWNとが同時にオンとされた場合は、ステ
ップSf4へ進む。ステップSr4ではテンポデータレ
ジスタT M P内のデータからrO,oIJが減算さ
れる。
If the judgment result is rY E S J, that is, if the stop switch STP and tempo up switch UP are pressed at the same time, the process advances to step Sr2, and the tempo data register '1' M P is data to r
o, 01J are added. Then, the process returns to step Sa2. Further, if the determination result in step SrI is rNOJ, the process advances to step Sr3. In step Sf3, it is determined whether the tempo down switch DWN is turned on. If the result of this determination is rY E S J, that is, if the stop switch STP and the tempo down switch DWN are turned on at the same time, the process advances to step Sf4. In step Sr4, rO and oIJ are subtracted from the data in the tempo data register TMP.

そして、ステップSa2へ戻る。また、ステップSf3
の判断結果がrNOJの場合、すなわち、ストップスイ
ッチSTPがオンとされ、テンポアップスイッチUP1
テンポダウンスイッチDWNが共にオンとされていない
場合は、ステップSr5へ進む。ステップSf5では、
オートプレイフラグAP、リズムランフラグRUN、ポ
ーズフラグPAUSEがリセットされ、テンポクロック
レジスタTC+、がクリアされ、また、他のレジスタが
クリアされる。そしてステップSa2へ戻る。
Then, the process returns to step Sa2. Also, step Sf3
If the judgment result is rNOJ, that is, the stop switch STP is turned on and the tempo up switch UP1 is turned on.
If both tempo down switches DWN are not turned on, the process advances to step Sr5. In step Sf5,
The auto play flag AP, rhythm run flag RUN, and pause flag PAUSE are reset, the tempo clock register TC+ is cleared, and other registers are cleared. Then, the process returns to step Sa2.

(3)テンポスイッヂ処理 次に、第7図の処理について説明する。テンポアップス
イッチUPまたはテンポダウンスイッチDWNのオンイ
ベントが検出されると、CPU2の処理が、まず、第7
図のステップSb+へ進み、テンポアップスイッチUP
がオンとされたか否かが判断される。そして、この判断
結果がrNOJの場合、すなわち、テンポダウンスイッ
チDWNのみがオンとされた場合は、ステップSb2へ
進む。
(3) Tempo switch processing Next, the processing shown in FIG. 7 will be explained. When an on event of the tempo up switch UP or the tempo down switch DWN is detected, the processing of the CPU 2 first starts from the seventh
Proceed to step Sb+ in the diagram and press the tempo up switch UP.
It is determined whether or not it is turned on. If the result of this determination is rNOJ, that is, if only the tempo down switch DWN is turned on, the process advances to step Sb2.

ステップSb2では、テンポデータレジスタTMP内の
データからIO,IJが減算される。また、ステップS
blの判断結果がrY E S Jの場合はステップS
b3へ進む。ステップSb3では、テンポダウンスイッ
チDWNがオンとされているか否がか判断される。そし
て、この判断結果がrNOJの場合、すなわち、テンポ
アップスイッチUPのみがオンとされた場合は、ステッ
プSb4へ進み、テンポデータレジスタT M P内の
データに10゜1−]が加算されろ。またステップSb
3の判断結果がrYEsJの場合、すなイつち、テンポ
アップ/ダウンスイッチUP、DWNが共にオンとされ
た場合は、ステップSb5へ進む。ステップSb5では
、現在設定されているリズム種類が検出される。そして
、この検出結果に応じてステップ5b6−1〜5b6−
nのいずれかの処理が行なわれる。すなわち、検出され
たリズムがバラードであった場合は、テンポプリセット
データメモリ8からバラードの標準テンポを示すテンポ
データが読み出され、ワーキングメモリ4内のテンポデ
ータレジスタ′rMPに書き込まれる。また、検出され
たリズムがサンバであった場合は、テンポプリセットデ
ータメモリ8からサンバの標準テンポを示すテンポデー
タが読み出され、ワーキングメモリ4内のテンポデータ
レジスタTMPに書き込まれる。他のリズムの場合も同
様である。
In step Sb2, IO and IJ are subtracted from the data in the tempo data register TMP. Also, step S
If the judgment result of bl is rY E S J, step S
Proceed to b3. In step Sb3, it is determined whether the tempo down switch DWN is turned on. If the result of this judgment is rNOJ, that is, if only the tempo up switch UP is turned on, the process proceeds to step Sb4, and 10°1-] is added to the data in the tempo data register TMP. Also, step Sb
If the determination result in step 3 is rYEsJ, that is, if both the tempo up/down switches UP and DWN are turned on, the process advances to step Sb5. In step Sb5, the currently set rhythm type is detected. Then, in accordance with this detection result, steps 5b6-1 to 5b6-
One of n processes is performed. That is, if the detected rhythm is a ballad, tempo data indicating the standard tempo of a ballad is read from the tempo preset data memory 8 and written to the tempo data register 'rMP in the working memory 4. If the detected rhythm is samba, tempo data indicating the standard tempo of samba is read from the tempo preset data memory 8 and written to the tempo data register TMP in the working memory 4. The same applies to other rhythms.

次に、ステップSb7へ進むと、テンポデータレジスタ
T E M P内のテンポデータがテンポ発振器7へ出
力される。これにより、テンポ発振器′lの出力パルス
信号TPの周期が、該テンポデータに対応する値に変更
される。
Next, when the process advances to step Sb7, the tempo data in the tempo data register TEMP is output to the tempo oscillator 7. As a result, the period of the output pulse signal TP of the tempo oscillator 'l is changed to a value corresponding to the tempo data.

以上のように、この実施例においては、テンポアップス
イッチU I)またはテンポダウンスイッチDWNを単
独で押した場合は、押す毎にテンポデータレジスタTM
P内のデータがrO,Nずつ変化し、テンポアップスイ
ッチUPまたはテンポダウンスイッチDWNとスタート
/ボーズスイッチSt/Psを同時に押すと、テンポデ
ータレジスタTMP内のデータが「!」ずつ変化し、テ
ンポアップスイッチUPまたはテンポダウンスイッチD
WNとストップスイッチS T I’を同時に押すと、
テンポデータレジスタTMP内のデータが[0,OIJ
ずつ変化する。
As described above, in this embodiment, when the tempo up switch UI) or the tempo down switch DWN is pressed alone, the tempo data register TM is
The data in tempo data register TMP changes by "!" when the tempo up switch UP or tempo down switch DWN and start/bose switch St/Ps are pressed simultaneously, the data in tempo data register TMP changes by "!" and the tempo changes. Up switch UP or tempo down switch D
When you press WN and stop switch STI' at the same time,
The data in the tempo data register TMP is [0, OIJ
It changes gradually.

(4)リズムインタラブド処理 次に、テンポ発振器7からCPU2へ、パルス信号TP
が割込信号として供給された場合の動作を、第8図に示
すフローチャートを参照して説明する。パルス信号TP
がCPU2へ供給されると、CI) U 2の処理が、
まず、ステップSclへ進む。
(4) Rhythm interwoven processing Next, the pulse signal TP is sent from the tempo oscillator 7 to the CPU 2.
The operation when is supplied as an interrupt signal will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. Pulse signal TP
When is supplied to CPU2, the processing of CI) U2 is
First, the process advances to step Scl.

このステップSclでは、リズムランフラグRUNが“
l”か否かが判断される。そして、この判断結果がrN
 OJの場合、すなわち、リズム演奏が行なわれていな
い場合は、第4図のメインルーチンへ戻る。また、ステ
ップSclの判断結果が「YES」の場合は、ステップ
Sc2へ進む。ステップSc2では、ワーキングメモリ
4内のテンポクロツタレジスタTCLがインクリメント
される。次いでステップSc3へ進むと、テンポクロッ
クレジスタTCL内のデータが「48」か否かが判断さ
れる。そして、この判断結果がrY’EsJの場合は、
ステップSc4へ進み、テンポクロックレジスタ’1’
 CLがクリアされ、また、rNOJの場合はステップ
Sc4をジャンプしてステップSc5へ進む。ステップ
Sc5では、オートプレイフラグAPが“l”か否かが
判断される。そして、この判断結果が[YESJの場合
は、オートプレイサブルーチンAP−9UBが実行され
、また、1NO」の場合はステップSc6へ進む。なお
、オートプレイサブルーチンAr’−5UBについては
後に説明する。ステップSc6へ進むと、テンポクロッ
クレジスタTCL内のデータがテンポクロックデータT
OLDとしてリズムパターンメモリ5へ出力される。こ
れにより、リズムパターンメモリ5から同データTCL
Dに対応するリズムパターンが読み出され、リズム音形
成回路lOへ供給される。そして、このリズムパターン
によってリズム音形成回路10内の各リズム音源が駆動
される。上述したステップSc6の処理が終了すると、
CP−U 2の処理が第4図のメインルーチンへ戻る。
In this step Scl, the rhythm run flag RUN is “
It is determined whether or not rN
In the case of OJ, that is, when no rhythm performance is being performed, the process returns to the main routine of FIG. Further, if the determination result in step Sc1 is "YES", the process advances to step Sc2. In step Sc2, the tempo clock register TCL in the working memory 4 is incremented. Next, the process proceeds to step Sc3, where it is determined whether the data in the tempo clock register TCL is "48". And if this judgment result is rY'EsJ,
Proceed to step Sc4, and set the tempo clock register '1'.
If CL is cleared and rNOJ, step Sc4 is jumped to proceed to step Sc5. In step Sc5, it is determined whether the auto play flag AP is "1". If the result of this judgment is YES, the autoplay subroutine AP-9UB is executed, and if the result is 1NO, the process proceeds to step Sc6. Note that the autoplay subroutine Ar'-5UB will be explained later. Proceeding to step Sc6, the data in the tempo clock register TCL is changed to the tempo clock data T.
It is output to the rhythm pattern memory 5 as OLD. As a result, the same data TCL is transferred from the rhythm pattern memory 5.
The rhythm pattern corresponding to D is read out and supplied to the rhythm sound forming circuit IO. Each rhythm sound source in the rhythm sound forming circuit 10 is driven by this rhythm pattern. When the process of step Sc6 described above is completed,
The processing of the CPU-U 2 returns to the main routine of FIG.

しかして、テンポ発振器7からパルス信号TPが出力さ
れる毎に、上述した処理が行なわれ、これにより、リズ
ム音形成回路!0内のリズム音源が駆動される。また、
オートプレイフラグAPが“I“の時は、オートプレイ
サブルーチンAP−SUBによって、メロデイ音の自動
演奏のための処理が行なわれる。
Therefore, each time the pulse signal TP is output from the tempo oscillator 7, the above-mentioned processing is performed, and as a result, the rhythm sound forming circuit! The rhythm sound source within 0 is driven. Also,
When the autoplay flag AP is "I", an autoplay subroutine AP-SUB performs processing for automatically playing the melody tones.

(5)オートプレイサブルーチン 次に、オートプレイサブルーチンAP−SUI3につい
て、第9図を参照して説明する。なお、第3図に示す自
動演奏データメモリ9の記憶内容を例にとって説明する
。まず、ステップSdlへ進むと、ワーキングメモリ4
内に設定されているアドレスレジスタADR内のデータ
が、自動演奏データメモリ9ヘアドレスデータとして出
力され、次いで該アドレスデータによって自動演奏デー
タメモリ9から読み出された演奏データがワーキングメ
モリ4内の一時記憶しジスタWA内に書き込まれる。オ
ートプレイフラグAPが“!”にセットされた直後にお
いては、アドレスレジスタADRがクリアされており(
第4図のステップSa9参照)、したがって、上記のス
テップSdlが実行されると、自動演奏データメモリ9
の0番地内の音高データPDI(第3図)が読み出され
、−時記憶しジスタWA内に書き込まれる。次に、ステ
ップSd2へ進むと、レジスタWA内のデータが音高デ
ータか否かが≠1断される。この場合、判断結果が[Y
ESJとなり、ステップSd3へ進む。ステップSd3
では、レジスタWA内のデータPDIが同ワーキングメ
モリ4内に設定されているキーレジスタKEY内に書き
込まれる。次に、ステップSd4へ進むと、キーレジス
タKEY内の音高データPDIが楽音形成回路2へ出力
される。これにより、楽音形成回路2において、同音高
データPDlに対応する音高の楽音信号が形成され、形
成された楽音信号が増幅器12を介してスピーカ13へ
出力され、スピーカ13から楽音が発生する。次に、ス
テップSd5へ進むと、アドレスレジスタADR内のデ
ータ「0」がインクリメントされ、INとなる。そして
、ステップSdlへ戻る。
(5) Autoplay subroutine Next, the autoplay subroutine AP-SUI3 will be explained with reference to FIG. The contents of the automatic performance data memory 9 shown in FIG. 3 will be explained as an example. First, when proceeding to step Sdl, working memory 4
The data in the address register ADR set in the address register ADR is output as address data to the automatic performance data memory 9, and then the performance data read from the automatic performance data memory 9 according to the address data is temporarily stored in the working memory 4. It is stored and written into register WA. Immediately after the auto play flag AP is set to “!”, the address register ADR is cleared (
(see step Sa9 in FIG. 4), therefore, when the above step Sdl is executed, the automatic performance data memory 9
Pitch data PDI (FIG. 3) in address 0 is read out, stored at - hours, and written into register WA. Next, when the process advances to step Sd2, it is determined by ≠1 whether the data in the register WA is pitch data or not. In this case, the judgment result is [Y
It becomes ESJ and proceeds to step Sd3. Step Sd3
Then, the data PDI in the register WA is written into the key register KEY set in the working memory 4. Next, in step Sd4, the pitch data PDI in the key register KEY is output to the tone forming circuit 2. As a result, a musical tone signal having a pitch corresponding to the pitch data PDl is formed in the musical tone forming circuit 2, and the formed musical tone signal is outputted to the speaker 13 via the amplifier 12, and a musical tone is generated from the speaker 13. Next, when the process advances to step Sd5, data "0" in the address register ADR is incremented and becomes IN. Then, the process returns to step Sdl.

ステップSdlでは、アドレスレジスタADR内のデー
タロ」が自動演奏データメモリ9へ出力され、これによ
り、同メモリ9の1番地内の符長データLDIが読み出
され、この読み出された符長データLDIが一時記憶し
ジスタWAに書き込まれる。次いで、ステップSd2で
は、レジスタWA内のデータが音高データか否かが判断
され、この場合判断結果がrNOJであることから、ス
テップSd6へ進む。ステップSd6では、レジスタW
A内のデータが符長データか否かが判断される。
In step Sdl, the data LO in the address register ADR is output to the automatic performance data memory 9, and thereby the note length data LDI in address 1 of the memory 9 is read out. is temporarily stored and written to register WA. Next, in step Sd2, it is determined whether the data in the register WA is pitch data or not. In this case, since the determination result is rNOJ, the process advances to step Sd6. In step Sd6, register W
It is determined whether the data in A is note length data.

この場合、判断結果がrYEsJとなり、ステップSd
7へ進む。ステップSd7では、レジスタWA内の符長
データL +) 1をワーキングメモリ4内に設定され
ている符長レジスタL G T Hに書き込む。
In this case, the determination result is rYEsJ, and step Sd
Proceed to step 7. In step Sd7, the note length data L+) 1 in the register WA is written into the note length register LGTH set in the working memory 4.

次にステップSd8へ進むと、ワーキングメモリ4内の
符長計測レジスタL G T I−I C内のデータ(
この場合「0」)がインクリメントされ、rlJとなる
Next, when the process advances to step Sd8, the data in the note length measurement register LGTIC in the working memory 4 (
In this case, "0") is incremented and becomes rlJ.

次いでステップSd9へ進むと、レジスタLGTHC内
のデータ「1」とレジスタLGTH内の符長データLD
Iとが一致しているか否かが判断される。そして、この
判断結果がrNOJの場合は、第4図のメインルーチン
へ戻る。
Next, when the process advances to step Sd9, the data "1" in the register LGTHC and the code length data LD in the register LGTH are
It is determined whether or not they match. If the result of this judgment is rNOJ, the process returns to the main routine of FIG.

次に、テンポ発振器7から再びパルス信号TPが出力さ
れると、この時レジスタWA内のデータが符長データL
D!であることから、上述したステップSdl 、Sd
2.Sd6.Sd7が順次実行され、これにより、符長
データLDIが再びレジスタLGTHに書き込まれる。
Next, when the pulse signal TP is output again from the tempo oscillator 7, the data in the register WA is changed to the note length data L.
D! Therefore, the above-mentioned steps Sdl and Sd
2. Sd6. Sd7 is executed sequentially, thereby writing the code length data LDI into the register LGTH again.

次にステップSd8へ進むと、レジスタL G T H
C内のデータが「2」となり、次いで、ステップSd9
の判断結果がrNOJの場合はメインルーチンへ戻る。
Next, proceeding to step Sd8, register L G T H
The data in C becomes "2", and then step Sd9
If the determination result is rNOJ, the process returns to the main routine.

以後、テンポ発振器7からパルス信号が出力される毎に
、レジスタL G ’r II C内のデータが「!」
づつ増加し、そして、同レジスタL G T HC内の
データとレジスタL G T H内の符長データLDI
とか一致すると、ステップSd9の判断結果がrY E
S Jとなり、ステップSdl Oへ進む。ステップS
dl Qでは、レジスタLGTHC内のデータがクリア
される。次いで、ステップSd5へ進むと、アドレスレ
ジスタADR内のデータ(この場合「1」)がインクリ
メントされて「2」となる。次に、ステップSdlへ戻
ると、自動演奏データメモリ9の2番地内の音高データ
PD2が読み出され、レジスタWA内に書き込まれる。
From then on, every time a pulse signal is output from the tempo oscillator 7, the data in the register LG'r IIC changes to "!"
The data in the same register LGTHC and the note length data LDI in the register LGTH
If they match, the judgment result in step Sd9 is rY E
The process becomes SJ and proceeds to step SdlO. Step S
At dlQ, the data in register LGTHC is cleared. Next, when the process advances to step Sd5, the data in the address register ADR (in this case "1") is incremented to "2". Next, returning to step Sdl, the pitch data PD2 at address 2 of the automatic performance data memory 9 is read out and written into the register WA.

次いで、ステップSd2.Sd3を介してステップSd
4へ進み、音高データPD2が楽音形成回路11へ出力
される。これにより、面性した音高データPDIに基づ
く楽音が停止し、上記の音高データPD2に基づく楽音
が発生ずる一次に、ステップSd5へ進むと、アドレス
レジスタADr?、内のデータが「3」となり、次いで
ステップSdlが実行されると、レジスタWA内に符長
データLD2が書き込まれる。以後、面性した場合と同
様にして符長データLD2が示す時間の計測が行なわれ
る。そして、その時間が経過すると、再びメモリ9から
音高データPD3が読み出され、以下、上記の過程の繰
り返しによりメロデイ音の自動演奏が行なイつれる。
Next, step Sd2. Step Sd via Sd3
4, the pitch data PD2 is output to the musical tone forming circuit 11. As a result, the musical tone based on the flat pitch data PDI is stopped, and the musical tone based on the pitch data PD2 is generated. Next, when the process advances to step Sd5, the address register ADr?? , becomes "3" and then step Sdl is executed, code length data LD2 is written into register WA. Thereafter, the time indicated by the note length data LD2 is measured in the same manner as in the case of flatness. Then, when the time has elapsed, the pitch data PD3 is read out from the memory 9 again, and the above process is repeated to carry out automatic performance of the melody tones.

次に、メモリ9から音高データまたは符長データ以外の
データが読み出された場合は、ステップSd’2.Sd
6の判断結果がいずれもrNOJとなり、ステップSd
l lへ進む。ステップSdl Iでは、レジスタWA
内のデータがエンドデータENDであるか否かが判断さ
れる。そして、この判断結果か「NO」の場合は、ステ
ップSdl 2へ進み、その他の処理(繰り返しのため
の処理等)が行なわれる。また、ステップ5dllの判
断結果がrY E S Jの場合は、ステップSdl 
3へ進む。ステップ5dI3では、ワーキングメモリ4
内の各レジスタおよびオートプレイフラグAP、リズム
ランフラグRUNが各々クリアされる。これにより、メ
ロデイ音の自動演奏およびリズム音の自動演奏が共に終
了する。
Next, if data other than pitch data or note length data is read from the memory 9, step Sd'2. Sd
All judgment results in step 6 are rNOJ, and step Sd
Proceed to l l. In step Sdl I, register WA
It is determined whether the data within is the end data END. If the result of this judgment is "NO", the process proceeds to step Sdl2, and other processing (processing for repetition, etc.) is performed. In addition, if the judgment result of step 5dll is rY E S J, step Sdl
Proceed to step 3. In step 5dI3, working memory 4
The respective registers, auto play flag AP, and rhythm run flag RUN are cleared. As a result, both the automatic performance of the melody tones and the automatic performance of the rhythm tones are ended.

以上がこの発明の一実施例の詳細である。上述したよう
に、この実施例においては、テンポアップスイッチUP
(またはテンポダウンスイッチDWN)のみを押した場
合と、テンポアップスイッチUP(またはスイッチDW
N)およびスタート/ボーズスイッチSt/Psを同時
に押した場合と、テンポアップスイッチUP(またはス
イッチDWN)およびストップスイッチSTPを同時に
押した場合とで、テンポデータレジスタTMP内のテン
ポデータの変化幅が異なる。したがって、上記3つの操
作方法を組み合わせることにより、テンポデータを短時
間で正確に望みの値に設定することが可能となる。例え
ば、現在r50.00Jに設定されているテンポデータ
をr56.23Jに変更したい場合は、まず、スイッチ
UPとSt/Psを同時に6回押し、次にスイッチUP
を2回押し、次にスイッチUPとSTPを同時に3回押
せばよい。テンポデータを下げる場合も同様である。
The details of one embodiment of the present invention have been described above. As mentioned above, in this embodiment, the tempo up switch UP
(or tempo down switch DWN) and tempo up switch UP (or switch DW)
The range of change in the tempo data in the tempo data register TMP is determined by pressing the tempo up switch UP (or switch DWN) and stop switch STP at the same time. different. Therefore, by combining the above three operating methods, it is possible to accurately set the tempo data to a desired value in a short time. For example, if you want to change the tempo data currently set to r50.00J to r56.23J, first press switch UP and St/Ps 6 times at the same time, then press switch UP.
Press twice, then press switches UP and STP three times at the same time. The same applies when lowering the tempo data.

なお、上記実施例においては、スイッチSt/Ps、S
TP、UP、DWNの構成を第2図に示すようにしたが
、例えば第1O図のようにしてもよい。
In addition, in the above embodiment, the switches St/Ps, S
Although the configurations of TP, UP, and DWN are shown in FIG. 2, they may be configured as shown in FIG. 1O, for example.

また、スイッチの数を第11図(イ)に示すように、3
個としてもよく、また、(ロ)に示すように、5個とし
てらよい。(イ)の場合は、スイッチU P (DWN
)のみを押した場合と、スイッチUP(DWN)および
スタート/ストップスイッチS It T / S T
Pを同時に押した場合とで変化幅が異なるようにすれば
よい。また、(ロ)の場合は、スイッチUP(DWN)
とスイッチSとを同時に押した場合に、第4の変化幅と
なるようにすればよい。
In addition, the number of switches is 3 as shown in Figure 11 (a).
It may be one piece, or it may be five pieces as shown in (b). In the case of (a), switch U P (DWN
) and the switch UP (DWN) and start/stop switch S It T / S T
The range of change may be different depending on when P is pressed at the same time. In addition, in the case of (b), switch UP (DWN)
What is necessary is to make it so that when and switch S are pressed at the same time, the fourth change width is obtained.

また、上記実施例においては、リズムのテンポを決める
パラメータであるテンポデータの設定を例にとって説明
したが、この発明は、テンポデータに限らず、例えば音
色パラメータ、ビブラートのスピード、深さを決めるパ
ラメータ再挿々のパラメータの設定に利用可能である。
Further, in the above embodiment, the setting of tempo data, which is a parameter that determines the tempo of a rhythm, was explained as an example, but the present invention is not limited to tempo data, and the present invention is applicable to parameters that determine timbre parameters, vibrato speed, depth, etc. It can be used to set parameters again and again.

また、上記実施例においては、変化幅がII J、rO
、I J汀0.0■」であったが、この変化幅を他の値
としてもよいことは勿論である。また、上記実施例にお
いては、スイッチを押す毎にテンポデータがアップまた
はダウンするようになっているが、スイッチを押し続け
ると自動的にテンポデータが変化していくようにしても
よい。また、テンポアップスイッチUPまたはテンポダ
ウンスイッチDWNと共に操作されるスイッチは、常時
は全く別の用途に用いられるスイッチを兼用してもよい
Further, in the above embodiment, the variation width is II J, rO
, I J 0.0 ■'', but it goes without saying that this variation range may be set to other values. Further, in the above embodiment, the tempo data increases or decreases each time the switch is pressed, but the tempo data may be changed automatically as the switch is continued to be pressed. Further, the switch operated together with the tempo up switch UP or the tempo down switch DWN may also be used as a switch that is normally used for a completely different purpose.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、パラメータ値
の上昇を指示する第1の操作子と、パラメータ値の下降
を指示する第2の操作子と、第3の操作子と、前記第■
または第2の操作子が単独で操作された第1の操作状態
、前記第1.第3の操作子が共に操作された第2の操作
状態、前記第2、第3の操作子が共に操作された第3の
操作状態を各々検出する検出手段と、前記検出手段が第
1の操作状態を検出した時前記記憶手段内のパラメータ
を第1の変化幅で変化させ、前記検出手段が第2または
第3の操作状態を検出した時前記記憶手段内のパラメー
タを第2の変化幅で変化させるパラメータ変更手段とを
具備しているので、パラメータを望みの値に、短時間で
、誤差なく正確に設定することかできる効果がある。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the first operator instructs to increase the parameter value, the second operator to instruct the decrease in the parameter value, and the third operator. And the above part ■
or a first operation state in which the second operator is operated alone; a detection means for detecting a second operation state in which a third operator is operated together and a third operation state in which both the second and third operators are operated; When the operating state is detected, the parameters in the storage means are changed by a first change width, and when the detection means detects a second or third operating state, the parameters in the storage means are changed by a second change width. Since the present invention is equipped with a parameter changing means for changing parameters, it is possible to accurately set parameters to desired values in a short time and without errors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は同実施例における操作パネル6の要部を示す図
、第3図は同実施例における自動演奏データメモリ9の
記憶内容を示す図、第4図〜第9図は同実施例の動作を
説明するためのフローヂャート、第1O図、第1f図は
各々第2図に示すスイッチSL/Ps、STP、UP、
DWNの他の構成例を示す図である。 2・・・・・・CPU、3・・・・・・プログラムメモ
リ、4・・・・・・ワーキングメモリ、UP・・・・・
・テンポアップスイッチ、DWN・・・・・・テンポダ
ウンスイッチ、St/Ps・・・・・・スタート/ボー
ズスイッチ、STP・・・・・・ストップスイッチ。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing the main parts of the operation panel 6 in the same embodiment, FIG. 3 is a diagram showing the stored contents of the automatic performance data memory 9 in the same embodiment, and FIGS. 4 to 9 are diagrams showing the main parts of the operation panel 6 in the same embodiment. The flowcharts shown in FIGS. 1O and 1F for explaining the operation of the switches SL/Ps, STP, UP, and STP shown in FIG.
It is a figure which shows the other example of a structure of DWN. 2...CPU, 3...Program memory, 4...Working memory, UP...
・Tempo up switch, DWN... Tempo down switch, St/Ps... Start/Bose switch, STP... Stop switch.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)記憶手段内にパラメータを設定するパラメータ設
定装置において、 パラメータ値の上昇を指示する第1の操作子と、パラメ
ータ値の下降を指示する第2の操作子と、第3の操作子
と、 前記第1または第2の操作子が単独で操作された第1の
操作状態、前記第1、第3の操作子が共に操作された第
2の操作状態、前記第2、第3の操作子が共に操作され
た第3の操作状態を各々検出する検出手段と、 前記検出手段が第1の操作状態を検出した時前記記憶手
段内のパラメータを第1の変化幅で変化させ、前記検出
手段が第2または第3の操作状態を検出した時前記記憶
手段内のパラメータを第2の変化幅で変化させるパラメ
ータ変更手段と、を具備してなる電子楽器のパラメータ
設定装置。
(1) In a parameter setting device that sets parameters in a storage means, a first operator instructs to increase the parameter value, a second operator instructs to decrease the parameter value, and a third operator. , a first operation state in which the first or second operator is operated alone, a second operation state in which the first and third operators are operated together, and the second and third operations. detecting means for detecting a third operating state in which a child is operated together; and when the detecting means detects the first operating state, changing the parameter in the storage means by a first change width; A parameter setting device for an electronic musical instrument, comprising: parameter changing means for changing the parameter in the storage means by a second change width when the means detects a second or third operating state.
(2)前記第1〜第3の操作子を隣接配置してなる特許
請求の範囲第1項記載の電子楽器のパラメータ設定装置
(2) The parameter setting device for an electronic musical instrument according to claim 1, wherein the first to third operators are arranged adjacently.
(3)前記第3の操作子はパラメータ変更の用途および
それ以外の用途に共用されることを特徴とする特許請求
の範囲第1項または第2項記載の電子楽器のパラメータ
設定装置。
(3) The parameter setting device for an electronic musical instrument according to claim 1 or 2, wherein the third operator is used for changing parameters and for other purposes.
JP63006417A 1988-01-14 1988-01-14 Parameter setting device for electronic musical instruments Expired - Fee Related JP2555663B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006417A JP2555663B2 (en) 1988-01-14 1988-01-14 Parameter setting device for electronic musical instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006417A JP2555663B2 (en) 1988-01-14 1988-01-14 Parameter setting device for electronic musical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01182893A true JPH01182893A (en) 1989-07-20
JP2555663B2 JP2555663B2 (en) 1996-11-20

Family

ID=11637794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63006417A Expired - Fee Related JP2555663B2 (en) 1988-01-14 1988-01-14 Parameter setting device for electronic musical instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555663B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258244A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Roland Corp Parameter setting device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004258244A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Roland Corp Parameter setting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555663B2 (en) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08179763A (en) Automatic performing device
JP7405122B2 (en) Electronic devices, pronunciation methods for electronic devices, and programs
JP6176480B2 (en) Musical sound generating apparatus, musical sound generating method and program
JP2002251185A (en) Device and method for automatic musical performance
JPH01182893A (en) Parameter setting device for electronic instrument
JP4237386B2 (en) Code detection device for electronic musical instrument, code detection method, and recording medium
JP2768233B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0637439Y2 (en) Automatic playing device
JP2555663C (en)
JP6210356B2 (en) Performance device, performance method and program
JP3743993B2 (en) Code determination apparatus, code determination method, and medium recording code determination method
JPH01167798A (en) Automatic rhythm device
JP2558402Y2 (en) Automatic rhythm playing device
JP3620321B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2825030B2 (en) Electronic musical instrument
JP3407375B2 (en) Automatic arrangement device
JP3227753B2 (en) Tempo control device
JP2646925B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JPS61156099A (en) Automatic performancer
JP2558402Z (en)
JPH07121177A (en) Automatic accompaniment device
JP2010079137A (en) Automatic accompaniment apparatus and automatic accompaniment program
JP3885708B2 (en) Performance information editing apparatus, performance information editing method, and performance information editing program
JP2743355B2 (en) Electronic musical instrument
JPH08146959A (en) Automatic accompaniment device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees