JPH0117733Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117733Y2
JPH0117733Y2 JP1982140348U JP14034882U JPH0117733Y2 JP H0117733 Y2 JPH0117733 Y2 JP H0117733Y2 JP 1982140348 U JP1982140348 U JP 1982140348U JP 14034882 U JP14034882 U JP 14034882U JP H0117733 Y2 JPH0117733 Y2 JP H0117733Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
bodies
valve
port
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982140348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943764U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982140348U priority Critical patent/JPS5943764U/ja
Priority to US06/528,806 priority patent/US4633908A/en
Publication of JPS5943764U publication Critical patent/JPS5943764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117733Y2 publication Critical patent/JPH0117733Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/0065Control members, e.g. levers or knobs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/72Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard wherein the switch has means for limiting the number of operating members that can concurrently be in the actuated position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6855Vehicle
    • Y10T137/6881Automotive
    • Y10T137/6888Dash
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87096Valves with separate, correlated, actuators
    • Y10T137/87113Interlocked

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数個の作動体のうちの1個もしくは
複数個を予め定められた複数の選択状態に選択作
動させるための弁装置に関する。
従来のこの種弁装置は、複数の選択状態と同数
の押釦及び複数の作動体と同数の弁体が設けられ
ており、1つの選択状態で複数の作動体を作動さ
せる場合には1個の押釦により複数の弁体が移動
されて各弁体と対応する複数個の作動体が作動さ
れるようにしている。即ち、作動体の駆動源がバ
キユームである場合に、各1個の作動体は夫々1
個の弁体を介してバキユーム源に接続されてお
り、従つて、例えば同時に4個の作動体を作動さ
せるような選択状態の場合には1個の押釦により
4個の弁体が同時に移動されて各作動体をバキユ
ーム源に接続する構成である。しかし、上記した
ものでは多数の弁体が同時に移動されるような選
択状態のときに押釦の移動操作力が大きくなる欠
点がある。
本考案は上記した事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、1個の弁体を移動させるのみ
で複数個の作動体を同時に作動させることがで
き、弁体の移動操作力を軽減し得るようにした弁
装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例について第1図乃至第5
図を参照しながら説明する。1はハウジングで、
これはプラスチツク製の基板2と該基板2を被う
ケース3からなる。4〜8はケース3内に矢印A
方向及び反矢印A方向に移動可能に設けられた5
個の操作体で、操作体5〜8の一端部に弁ホルダ
9〜12が装着されている。13はケース3内面
と弁ホルダ9〜12との間に配設された付勢手段
としての圧縮コイルばね、14はケース3中央部
内面と操作体4との間に配設された付勢手段とし
ての圧縮コイルばねである。4a〜8a及び4b
〜8bは夫々各操作体に突設された突起であり、
15は各操作体4〜8の移動方向と直角方向に移
動可能に配設されたロツク体で、これには各突起
4a〜8aと対応するロツク爪15a〜15eが
設けられている。そして、16はロツク体15を
矢印B方向に付勢するばねである。17はロツク
体15と略平行移動可能に設けられた4個の規制
体で、各突起4b〜8bと対応する傾斜面部17
aを両端に形成している。18〜21は基板2に
穿設された供給ポート、22〜25は基板2に穿
設された作動ポート、26〜29は弁ホルダ9〜
12内に配設した例えばゴム製の扁平な容器状の
弁体、30は各弁体26〜29を基板2方向に圧
接させるコイルばねであり、操作体5〜8が圧縮
コイルばね13の弾発力で矢印A方向に付勢され
た状態のとき、供給ポート18は弁体26を介し
て作動ポート22に連通され、供給ポート19は
弁体27を介して作動ポート23に連通され、供
給ポート20は弁体28を介して作動ポート24
に連通され、供給ポート21は弁体29を介して
作動ポート25に連通されている。31は例えば
ゴムにて形成された通気路形成体で、基板2と当
て板32とで挾持されている。33は基板2から
側方に突設した4個の通気口体で、通気路形成体
31には各通気口体33と供給ポート18〜2
1、作動ポート22〜25とを交互に連通する複
数の通気路31aが後述の如く形成されている。
そして、通気口体33の1個が図示しないパイプ
等を介して圧力源としての真空源Sに連通されて
おり、また、残りの各通気口体33に夫々図示し
ないパイプ等を介して作動体としてのバキユーム
ダイヤフラム34〜36が連通されている。
さて、上記構成において、例えば操作体4が圧
縮コイルばね14に抗して反矢印A方向に押操作
されると、突起4aが爪15aに係合されて押込
位置にロツクされるが、操作体4の押込によりロ
ツク体15が反矢印B方向に移動されるから他の
爪15b〜15eにてロツクされている他の操作
体5〜8のいずれか1つは圧縮コイルばね13に
より矢印A方向のロツク解除位置に戻される。ま
た、操作体4の代りに他の操作体5〜8のいずれ
か1つが押込操作された時でも、押込まれた操作
体がロツク体15にて押込位置(ロツク位置)に
ロツクされ、他の操作体が圧縮コイルばね13及
び14のばね力でロツク解除位置に戻される。ま
た、4個の規制体17は操作体が1個だけ押込ま
れた時には突起4b〜8bにより矢印B又は反矢
印B方向に移動変位されるようになつているが、
操作体が2個同時に押込まれた時には突起4b〜
8bのうち2個が規制体17の傾斜面17aに同
時に当接することとなつて規制体17が矢印B方
向又は反矢印B方向のいずれの方向にも変位でき
ず、2個の操作体の同時押込みが防止されてい
る。
さて、第4図は操作体4〜8の押込操作とバキ
ユームダイヤフラム34〜36の作動との関係を
示すもので、各符号は上記構成説明中の記載と同
一であり、操作体4〜8の押込操作により真空源
Sに連通するバキユームダイヤフラムに「〇」印
を付し、空欄は大気との連通を示している。例え
ば、操作体4が押込操作されるとバキユームダイ
ヤフラム34〜36の全てが真空源Sに連通さ
れ、操作体6が押込操作されるとバキユームダイ
ヤフラム34〜36の全てが大気に連通される。
また、操作体5が押込操作された時にはバキユー
ムダイヤフラム34,35が真空源Sに連通さ
れ、バキユームダイヤフラム36が大気に連通さ
れる。操作体7が押込操作された時にはバキユー
ムダイヤフラム35が真空源Sに連通され、バキ
ユームダイヤフラム34,36が大気に連通され
る。そして、操作体8が押込操作された時にはバ
キユームダイヤフラム35,36が真空源Sに連
通され、バキユームダイヤフラム34が大気に連
通される。
而して、上記した作動を達成するために、第5
図に示すように供給ポート19が真空源Sに連通
され、バキユームダイヤフラム34が作動ポート
25に連通され、バキユームダイヤフラス35が
作動ポート23に連通され、バキユームダイヤフ
ラム36が作動ポート22に連通され、供給ポー
ト18及び21が夫々作動ポート24に連通さ
れ、且つ供給ポート20が作動ポート23に連通
するように前記通路形成体31に複数の通気路3
1aが設けられている。そして、通気路31aの
設定に当つては、まずバキユームダイヤフラム3
4〜36の全てが大気と連通する状態を呈する操
作体6の押込状態のとき、即ち弁体27に関連す
る部分を最初に設定し、次に操作体6,7,8が
押込状態のときに夫々大気に連通するバキユーム
ダイヤフラム34について弁体27,28,29
に関連する部分を設定し、更に、操作体5,6,
7が押込状態のとき夫々大気に連通するバキユー
ムダイヤフラム36について弁体26,27,2
8に関連する部分を設定し、これらを最終的に整
理するようにして第5図に示す構成を具体化して
いる。
上記構成によれば、操作体4〜8が押込操作さ
れる時に、いずれの操作でも弁体26〜29が1
個のみ移動され、1個の弁体の移動でバキユーム
ダイヤフラム34〜36が第4図に示されたよう
に1個もしくは複数個が同時に真空源或いは大気
に連通されて夫々作動されるから、従来のように
1個の押釦で複数の弁体を移動させる場合のよう
に操作が重くなるようなことがなく、押込力(移
動操作力)が大巾に軽減されることとなる。
第6図及び第7図は本考案の他の実施例を示す
ものであり、操作体A〜Eに対して4個の作動体
としてのバキユームダイヤフラムa〜dを有する
ものであり、第6図は、各操作体A〜Eの夫々の
押込操作とバキユームダイヤフラムa〜dの関係
を示すもので、第4図と同時にバキユームダイヤ
フラムが真空源Sに連通される場合を「〇」印で
示し、大気に連通される場合を空欄で示してい
る。37〜40は操作体A,C〜Eの押込により
移動される弁体で、操作体A〜Eは前述の実施例
と同様に1個だけが押込位置(ロツク位置)にロ
ツクされるようになつている。41〜44は供給
ポート、45〜48は作動ポートで、供給ポート
41,43が真空源Sに連通され、バキユームダ
イヤフラムaが作動ポート48に連通され、バキ
ユームダイヤフラムbが作動ポート47に連通さ
れ、バキユームダイヤフラムcが作動ポート46
に連通され、バキユームダイヤフラムdが作動ポ
ート45に連通され、且つ供給ポート42,44
が作動ポート47に連通するように夫々構成した
ものであり、この場合も前述の実施例と同様に操
作体A〜Eの操作に対して移動される弁体の数を
1個にすることができ、操作体A〜Eの操作力を
従来のものよりも軽減できる。
尚、上記実施例では圧力源として真空源を用い
るものを例として説明したが、圧力源として圧縮
空気を用い作動体としてエアシリンダ等を用いる
ものにも同様にして適用できる。
本考案は以上の説明から明らかなように、1個
の弁体を移動させるのみで複数個の作動体を同時
に作動させることができ、弁体の移動操作力を軽
減し得るようにした弁装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示すもの
であり、第1図は横断平面図、第2図は縦断側面
図、第3図は下面図、第4図は作動関係を示す
図、第5図は通気路の構成図、第6図及び第7図
は本考案の他の実施例を示すものであり、第6図
は作動関係を示す図、第7図は通気路の構成図で
ある。 図面中、1はハウジング、2は基板、4〜8は
操作体、13及び14は圧縮コイルばね(付勢手
段)、15はロツク体、17は規制体、18〜2
1は供給ポート、22〜25は作動ポート、26
〜29は弁体、31は通気路形成体、34〜36
はバキユームダイヤフラム(作動体)、A〜Eは
操作体、a〜dはバキユームダイヤフラム(作動
体)、37〜40は弁体、41〜44は供給ポー
ト、45〜48は作動ポートである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 真空圧又は空気圧からなる圧力源により複数個
    の作動体を複数の選択状態に選択作動させるもの
    において、ハウジングに設けられた複数個の作動
    ポート及びこれら作動ポートと夫々対応するよう
    に設けられた複数個の供給ポートと、前記ハウジ
    ングにロツク位置とロツク解除位置との間を往復
    移動するように設けられ常には付勢手段によりロ
    ツク解除位置に位置されて前記供給ポートと作動
    ポートとを連通するとともにロツク位置に位置さ
    れると前記供給ポートを閉塞し且つ作動ポートを
    大気に連通させる複数個の弁体と、これら複数個
    の弁体のうち選択操作された一つの弁体を前記付
    勢手段に抗して前記ロツク位置にロツクするとと
    もに残りの弁体を前記ロツク解除位置に位置させ
    るロツク機構とを具備し、前記供給ポートの1個
    を前記圧力源に連通し、残りの供給ポートを前記
    作動ポートのいずれかに夫々連通させ、作動体を
    適宜の作動ポートに連通させたことを特徴とする
    弁装置。
JP1982140348U 1982-09-16 1982-09-16 弁装置 Granted JPS5943764U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982140348U JPS5943764U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 弁装置
US06/528,806 US4633908A (en) 1982-09-16 1983-09-02 Manually operated mode-selecting valve device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982140348U JPS5943764U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943764U JPS5943764U (ja) 1984-03-22
JPH0117733Y2 true JPH0117733Y2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=15266734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982140348U Granted JPS5943764U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 弁装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4633908A (ja)
JP (1) JPS5943764U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343013U (ja) * 1989-09-05 1991-04-23
US5622221A (en) * 1995-05-17 1997-04-22 Taco, Inc. Integrated zoning circulator with priority controller
DE19524068A1 (de) * 1995-07-01 1997-01-02 Behr Gmbh & Co Aktuatoranordnung und diese verwendende Vorrichtung
DE10008439A1 (de) * 2000-02-23 2001-09-27 Gutjahr Gmbh Ventilsteuerungsvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2914629A (en) * 1958-04-23 1959-11-24 Chrysler Corp Control device
US2966032A (en) * 1958-07-17 1960-12-27 Trico Products Corp Heating and ventilating system for motor vehicles
US2966081A (en) * 1959-03-18 1960-12-27 United Greenfield Corp Drill
US3353452A (en) * 1965-03-10 1967-11-21 Robertshaw Controls Co Pneumatic pushbutton construction
US4126153A (en) * 1977-01-24 1978-11-21 Indak Manufacturing Corp. Combined electrical switch and fluid power control device
US4291725A (en) * 1978-04-06 1981-09-29 Indak Manufacturing Corp. Fluid control switches
US4212322A (en) * 1979-01-18 1980-07-15 Eaton Corporation Linear vacuum programmer
US4448390A (en) * 1981-02-25 1984-05-15 Indak Manufacturing Corp. Vacuum control valve for automotive heating and airconditioning systems
US4509553A (en) * 1983-09-02 1985-04-09 General Motors Corporation Fluid flow selector valve

Also Published As

Publication number Publication date
US4633908A (en) 1987-01-06
JPS5943764U (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7316244B2 (en) Solenoid valve with manual buttons
US5558126A (en) Double solenoid type electromagnetic valve
JPH0117733Y2 (ja)
JPH0346428Y2 (ja)
JPH0140103Y2 (ja)
US4727905A (en) Pneumatic control device for controlling pneumatic system
JPH0131526Y2 (ja)
JPS639019U (ja)
JPS62961Y2 (ja)
JPS63190990A (ja) 押ボタン式弁操作装置
JPH057707Y2 (ja)
JPS5898218U (ja) 弁装置
JP2509078Y2 (ja) 自動車の足踏式駐車ブレ―キ装置
JPH0130248Y2 (ja)
JPH024296Y2 (ja)
JP2559000Y2 (ja) 電磁弁手動装置
JPS625925Y2 (ja)
JPH0720444Y2 (ja) 変速機操作用倍力装置
JP2586162Y2 (ja) スイッチ装置
JP3005308U (ja) 手動切換装置付き自己保持型電磁弁
JPS639728U (ja)
JPS6249573U (ja)
JPH04160266A (ja) 手動変速機用切換レバー装置
JPS60157466U (ja) 切換制御弁
JPH01171719U (ja)