JPH01169778A - Information signal recorder - Google Patents

Information signal recorder

Info

Publication number
JPH01169778A
JPH01169778A JP32795987A JP32795987A JPH01169778A JP H01169778 A JPH01169778 A JP H01169778A JP 32795987 A JP32795987 A JP 32795987A JP 32795987 A JP32795987 A JP 32795987A JP H01169778 A JPH01169778 A JP H01169778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
section
index
pcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32795987A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2712213B2 (en
Inventor
Yuji Ito
祐二 伊藤
Takashi Tajiri
隆 田尻
Hajime Watanabe
肇 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62327959A priority Critical patent/JP2712213B2/en
Publication of JPH01169778A publication Critical patent/JPH01169778A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2712213B2 publication Critical patent/JP2712213B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To record an updated signal in a regulated interval without eliminating a PCM signal which is already recorded by providing two kinds of timing generators and selecting an either output based on fixed conditions. CONSTITUTION:Voice data are inputted from R and L to a PCM decoder 103 and checked whether an error is present or not by a CRC code. Then, it is discriminated the PCM signal is 'absent' or 'present' corresponding to the presence of the error. When the PCM signal discriminates 'present' or 'absent', a selector 108 selects the timing generator 107 or 110 corresponding to a judgement and makes it output the signal to regulate an index interval. Here, the signal of the generator 107 is an address separated at the decoder 103, and the signal of the generator 110 is formed based on the rotational detecting signal of a magnetic head. Then, since the required signal practices a recording to the regulated interval, the recording can be executed without eliminating the PCM signal which is already recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、情報信号の記録装置、特にヘリカルスキャ
ン型の情報信号の記録装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an information signal recording device, and particularly to a helical scan type information signal recording device.

〔発明の概要) この発明では、回転磁気ヘッドの回転周面に対して6n
気テープが所定の角範囲にわたって斜めに一定の速度で
走行され、情報信号が上記回転磁気ヘッドに所定期間分
ずつ供給されて上記磁気テープに斜めの磁気トランクと
して順次記録されるヘリカルスキャン型の情報信号の記
録装置に於いて、磁気トラックの各フィールド毎にPC
M信号が記録されているか否かを判別し、この判別結果
に基づいて、PCM信号が記録されている時には、PC
M信号中の特定の信号からインデックス区間を規定する
第1のタイミングジェネレータの出力に基づいて、また
PCM信号が記録されていない時には、回転磁気ヘッド
の回転位相と同期して生成される回転検出信号からイン
デックス区間を規定する第2のタイミングジェネレータ
の出力に基づいてインデックス区間に信号記録を行う構
成としている。
[Summary of the Invention] In this invention, 6n is applied to the rotating peripheral surface of a rotating magnetic head.
Helical scan type information in which a magnetic tape is run diagonally at a constant speed over a predetermined angular range, and information signals are supplied to the rotating magnetic head for a predetermined period of time and are sequentially recorded on the magnetic tape as diagonal magnetic trunks. In a signal recording device, a PC is installed for each field of a magnetic track.
It is determined whether the M signal is recorded or not, and based on this determination result, when the PCM signal is recorded, the PC
a rotation detection signal generated based on the output of a first timing generator that defines an index interval from a specific signal in the M signal, and in synchronization with the rotational phase of the rotating magnetic head when no PCM signal is recorded; The configuration is such that a signal is recorded in the index section based on the output of the second timing generator that defines the index section.

従って、PCM信号が記録されている場合は勿論、PC
M信号の記録されていない場合でもインデックス区間を
規定でき、このインデックス区間内に信号記録を行うこ
とができる。また、上述の信号記録は、PCMキャリア
の記録を伴わずに行われるので、以前に記録されたPC
M信号を消去することがない。
Therefore, of course, if a PCM signal is recorded, the PC
Even when the M signal is not recorded, an index section can be defined, and a signal can be recorded within this index section. In addition, since the above-mentioned signal recording is performed without recording the PCM carrier, the previously recorded PC
There is no possibility of erasing the M signal.

〔従来の技術] 8ミリVTRの磁気テープのトラックフォーマットは、
第9図に示すように定められている。
[Prior art] The track format of an 8mm VTR magnetic tape is
It is determined as shown in FIG.

即ち、同図において、1は磁気テープ、2は磁気トラッ
クを示し、この磁気トラック2は、互いに180°の角
間隔を有する2つの回転磁気ヘッドにより、テープ1に
対して斜めに、かつ、その回転ヘッドの221°の回転
角に相当する長さに形成乃至走査される。そして、磁気
トラック2の先端から、回転ヘッドの36°の回転角に
相当する区間2Sが音声信号用とされ、残る185°の
回転角に相    当する区間2vが映像信号用とされ
ている。
That is, in the figure, 1 is a magnetic tape, and 2 is a magnetic track. This magnetic track 2 is run diagonally to the tape 1 by two rotating magnetic heads having an angular interval of 180 degrees from each other. A length corresponding to a rotation angle of 221° of the rotary head is formed or scanned. From the tip of the magnetic track 2, a section 2S corresponding to a rotation angle of 36 degrees of the rotary head is used for audio signals, and a remaining section 2V corresponding to a rotation angle of 185 degrees is used for video signals.

そして、音声トラック2Sは、図のような配分で区間2
1〜25に分割され、区間21は回転ヘッドの走査開始
区間(ヘッド突入区間)、区間22はクロックランイン
の記録再生されるプリアンプル区間、区間23はPCM
信号としてのPCM音声信号の記録再生されるPCM音
声データ区間、区間24はアフターレコーディング〔以
下、アフレコと略称する〕時におけるバックマージン用
のポストアンブル区間、区間25はトラック2S、 2
Vに対するガード区間とされている。
Then, the audio track 2S is distributed in section 2 as shown in the figure.
Section 21 is a scanning start section of the rotating head (head entry section), section 22 is a preamble section where clock run-in is recorded and reproduced, and section 23 is a PCM.
A PCM audio data section in which a PCM audio signal as a signal is recorded and played back, section 24 is a postamble section for a back margin during after-recording (hereinafter referred to as dubbing), and section 25 is a track 2S, 2
This is a guard interval for V.

また、この場合、区間23のPCM音声データは、lフ
ィールド期間分のステレオ音声信号が時間軸圧縮及びP
CM信号化されると共に、エラー訂正コード及びIDコ
ードなどを有する信号とされる。
In addition, in this case, the PCM audio data in section 23 is a stereo audio signal for l field period that is compressed on the time axis and
The signal is converted into a CM signal, and is also a signal having an error correction code, an ID code, and the like.

そして、区間22〜24の信号は、その値が“0°“の
ときには2.9MH2,“1″のときには5.8MHz
のパイフェイズマーク信号に変換されてから記録されて
いる。
The signal in sections 22 to 24 is 2.9 MHz when the value is "0°" and 5.8 MHz when the value is "1".
It is recorded after being converted to a pi-phase mark signal.

さらに、映像トラック2vは、ガード区間25に続<1
80°の回転角に相当する区間28と、残る5゜の回転
角に相当する区間29とに分割される0区間28は、映
像信号区間であり、この区間28には、輝度信号により
変調されたFM信号と、低域変換された搬送色信号と、
モノラル音声信号により変調されたFM信号と、パイロ
ット信号との周波数多重化信号の1フイールドが記録再
生される。また、区間29は回転ヘッドの走査終了区間
(ヘッド離間区間)である。
Furthermore, the video track 2v follows the guard section 25 with <1
The 0 section 28, which is divided into the section 28 corresponding to a rotation angle of 80 degrees and the remaining section 29 corresponding to a rotation angle of 5 degrees, is a video signal section. an FM signal, a low-frequency converted carrier color signal,
One field of a frequency multiplexed signal of an FM signal modulated by a monaural audio signal and a pilot signal is recorded and reproduced. Furthermore, the section 29 is the end section of scanning of the rotary head (head separation section).

このようなフォーマットによれば、音声データ区間23
に、音声信号と同時にIDコードが記録されるので、こ
のIDコードとして各種のデータ、例えば記録年月日、
絶対位置、プログラム番号などを記録でき、再生時の頭
出し或いは編集などにきわめて便利である。
According to such a format, the audio data section 23
Since an ID code is recorded at the same time as the audio signal, various data such as the recording date,
Absolute positions, program numbers, etc. can be recorded, making it extremely convenient for cueing up during playback or editing.

ところで、10コードは、音声データ区間23に記録さ
れるとき、PCM音声データと共にインターリーブによ
り区間23内に分散されて記録される。
By the way, when the 10 codes are recorded in the audio data section 23, they are dispersed and recorded within the section 23 by interleaving together with the PCM audio data.

従って、IDコードを正しく再生するには、回転ヘッド
が区間23をかなりの長さにわたって正しく走査する必
要がある。
Therefore, to correctly reproduce the ID code, the rotary head must correctly scan section 23 over a considerable length.

しかし、サーチ再生時には、磁気テープlが記録時の例
えば30倍の速度で走行するので、回転ヘッドは区間2
3を斜めに横切って走査することになり、従って、サー
チ再生時には、IDコードをかなりの期間にわたって正
しく再生できないことがある。
However, during search playback, the magnetic tape l runs at, for example, 30 times the speed of recording, so the rotating head moves in section 2.
Therefore, during search reproduction, the ID code may not be correctly reproduced for a considerable period of time.

そこで、音声トラック25のポストアンブル区間24に
夏0コードなどのインデックス信号を記録再生すること
が考えられている。
Therefore, it has been considered to record and reproduce an index signal such as a summer 0 code in the postamble section 24 of the audio track 25.

即ち、この区間24は、回転ヘッドの2.06°に相当
する長さであるが、これを時間の長さに換算すると、回
転角の180°が262.5H(L Hはl水平期間)
に等しいので、区間24の時間長さは、となる。例えば
第10図A、Bに示すように、区間24は前半の1.5
H区間241と、残る後半の1.5H区間242とに分
割される。そして、同図Cに示すように、区間241は
区間23のPCM音声データに対するオール“1”のポ
ストアンブル区間とされ、区間242は、インデックス
区間とされている。
That is, this section 24 has a length corresponding to 2.06° of the rotating head, but when converted into a length of time, 180° of rotation angle is 262.5H (LH is 1 horizontal period)
Therefore, the time length of section 24 is equal to . For example, as shown in FIG. 10A and B, section 24 is the first half of 1.5
It is divided into an H section 241 and a remaining 1.5H section 242 in the latter half. As shown in FIG. 3C, section 241 is a postamble section of all "1"s for the PCM audio data of section 23, and section 242 is an index section.

この区間242は、先端から0.5Hの区間にオール“
1′′のクロックラン信号SCLが記録され、残るI 
Hの区間にインデックス信号CD1Xが記録される。
This section 242 is entirely "
1'' clock run signal SCL is recorded, and the remaining I
The index signal CD1X is recorded in the H section.

そして、インデックス信号CDIXは、同図りに示すよ
うに、ブロックBLKI〜BLK6及びエンドマークに
等分され、さらに、同図已に示すように、ブロックBL
KI〜BLK6は3ビツトのヘッダと、8ビツトのID
コードIDO〜ID4と、それらのための8ビツトのC
RCコードとに分割される。
The index signal CDIX is divided equally into blocks BLKI to BLK6 and an end mark, as shown in the same figure, and further divided into blocks BLKI to BLK6 and an end mark, as shown in the same figure.
KI~BLK6 is a 3-bit header and an 8-bit ID.
Codes IDO to ID4 and their 8-bit C
RC code.

この場合、ブロックBLKI−BLK6は、PCM音声
データ区間23に記録される■DコードIDO〜■D4
が属するモード1〜モード6に対応し、IDコード10
0〜ID4は、区間23に記録される■DコードIDO
〜ID4と同一のものであり、磁気テープl上の絶対位
置、記録内容の各カットにおけるカット番号、記録の行
われた年月日及び時分秒などの信号である。
In this case, blocks BLKI-BLK6 include ■D codes IDO to ■D4 recorded in the PCM audio data section 23.
corresponds to mode 1 to mode 6 to which the ID code 10 belongs.
0 to ID4 are ■D code IDO recorded in section 23
~ID4, and is a signal indicating the absolute position on the magnetic tape l, the cut number for each cut of recorded content, the year, month, day, hour, minute, and second of recording.

また、インデックス区間242におけるインデックス信
号CDIXは、音声トラック2Sにおける信号と同様、
+101+のときには2.9M)lz、  ” 1 ”
のときには5.8MHzとなるパイフェイズマーク信号
に変換されてから記録される。
Furthermore, the index signal CDIX in the index section 242 is similar to the signal in the audio track 2S,
2.9M when +101+) lz, "1"
In the case of , it is converted into a pi-phase mark signal of 5.8 MHz and then recorded.

このようなインデックス信号CDIXの記録フォーマッ
トによれば、変速再生時、回転ヘッドはトラック2を斜
めに横切ることになるが、インデックス区間242は1
.5水平区間と短いので、例えば30倍速のサーチ再生
時でもインデックス区間242に対して回転ヘッドは略
正しくトラッキングして操作することになり、インデッ
クス信号CDIX (I Dコード)を確実に再生する
ことができる。
According to such a recording format of the index signal CDIX, the rotary head diagonally crosses the track 2 during variable speed reproduction, but the index section 242 is 1
.. Since it is as short as 5 horizontal sections, the rotary head will be able to track and operate the index section 242 almost correctly even during search reproduction at 30x speed, for example, and the index signal CDIX (ID code) can be reliably reproduced. can.

また、10コードは、モード1〜6によりその意味が異
なるので、区間23にPCM音声データと共に記録され
ているIDコードを使用する場合には、6本のトラック
を再生しなければならず、6フイ一ルド期間を必要とす
るが、上述のフォーマットによれば、1つのインデック
ス区間242にすべてのモード1〜6のIDコードがイ
ンデックス信号CDIXとして記録されているので、区
間242の1水平区間を再生するだけでよ(、必要なI
Dコードを直ちに得ることができる。
Also, the meaning of the 10 code differs depending on the mode 1 to 6, so when using the ID code recorded together with the PCM audio data in section 23, 6 tracks must be played, and 6 tracks have to be played back. However, according to the above format, all the ID codes of modes 1 to 6 are recorded as the index signal CDIX in one index section 242, so one horizontal section of the section 242 is Just play it (, all you need is
You can get the D code immediately.

さらに、映像信号及び音声信号の記録後、インデックス
信号CDIXだけを単独に記録することができ、例えば
編集済みの磁気テープ1に対してチャプタ信号などをつ
けることができる。
Further, after recording the video signal and the audio signal, only the index signal CDIX can be recorded independently, and for example, a chapter signal or the like can be added to the edited magnetic tape 1.

[発明が解決しようとする問題点] 上述のフォーマットで記録されているインデックス区間
242にアフレコする場合、通常はPCM音声データ区
間23に記録されているアドレスを解読してインデック
ス区間242を発生させ、その区間に重ね書きを行うも
のであった。そのため、もしPCM音声データ区間23
内に、PCM音声データが記録されていない場合は、イ
ンデックス区間242を発生させることができず、イン
デックス信号CDIXの記録を行えないものであった。
[Problems to be Solved by the Invention] When dubbing is performed in the index section 242 recorded in the above format, the address recorded in the PCM audio data section 23 is usually decoded to generate the index section 242, It was intended to overwrite that section. Therefore, if PCM audio data section 23
If no PCM audio data is recorded within the recording medium, the index section 242 cannot be generated and the index signal CDIX cannot be recorded.

このため、従来は、インデックス区間242のアフレコ
に先立って、ユーザーがPCM音声データの有無を判断
し、記録・再生装置をPCM音声データ有りのモード、
或いはPCM音声無しのモードのいずれかに設定しなけ
ればならなかった。
For this reason, conventionally, before dubbing the index section 242, the user determines the presence or absence of PCM audio data, and sets the recording/playback device to a mode with PCM audio data.
Or I had to set it to either a mode without PCM audio.

PCM音声データ有りのモードが選択された時は、第1
1図に示すように、各フィールド毎のPCM音声データ
のアドレスに基づいてインデックス区間242を規定し
てインデックス信号CDTXの記録を行い、またPCM
音声データ無しのモードが選択された時は、第12図に
示すように、各フィールド毎にインデックス区間242
を新たに設定して連続的に無音声信号、いわゆるPCM
キャリアCPCMとインデックス信号C[lI[の記録
を行うものである。
When the mode with PCM audio data is selected, the first
As shown in Figure 1, an index section 242 is defined based on the address of PCM audio data for each field, and an index signal CDTX is recorded.
When the mode without audio data is selected, as shown in FIG.
is newly set to continuously generate a silent signal, so-called PCM.
It records carrier CPCM and index signal C[lI[.

しかしながら、PCM音声データ有りのモードを選択し
た場合に於いて、PCM音声データが第11図にて示さ
れるように不連続状態で記録されている時は、インデッ
クス区間242もそれに対応して形成されるため、PC
M音声データのない部分にはインデックス区間242も
規定できないという問題点があった。尚、第11図中、
3は映像トラック2vの記録されるエリア、4はインデ
ックス区間242のエリア、5は音声データ区間23及
びプリアンプル区間22等のエリアであり、図中のドツ
ト部分は、PCM音声データとインデックス信号CDI
Xの記録されていない部分を夫々示している。
However, when the mode with PCM audio data is selected and the PCM audio data is recorded in a discontinuous state as shown in FIG. 11, the index section 242 is also formed accordingly. PC
There was a problem in that the index section 242 could not be defined in a portion where there was no M audio data. Furthermore, in Figure 11,
3 is an area where the video track 2v is recorded, 4 is an area for the index section 242, 5 is an area for the audio data section 23, the preamble section 22, etc., and the dotted part in the figure is the area where the PCM audio data and index signal CDI are recorded.
The portions where X is not recorded are shown respectively.

また、PCM音声データ無しのモードを選択した場合は
、第12図中斜線で示されるように、各フィールド毎に
PCMキャリアC,C,及びインデックス信号CDIX
が記録される。このため、実線で示す記録済みの旧PC
M音声データ23.があっても、上述のPCMキャリア
CPc、4及びインデックス信号CDIXによって消去
されてしまうという問題点があり、これら問題点の改善
が望まれていた。
In addition, when a mode without PCM audio data is selected, as shown by diagonal lines in FIG.
is recorded. For this reason, the recorded old PC shown in solid line
M audio data 23. Even if there is a signal, there is a problem that it is erased by the above-mentioned PCM carrier CPc, 4 and index signal CDIX, and it has been desired to improve these problems.

従って、この発明の目的は、PCM信号の有無にかかわ
らずインデックス区間を連続的に規定して、このインデ
ックス区間内に信号記録を行い、然も、以前より記録さ
れているPCM信号を消去することのない情報信号の記
録装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to continuously define an index section regardless of the presence or absence of a PCM signal, record a signal within this index section, and erase the previously recorded PCM signal. An object of the present invention is to provide an information signal recording device that is free of noise.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

この発明では、回転磁気ヘッドの回転周面に対して磁気
テープが所定の角範囲にわたって斜めに一定の速度で走
行され、情報信号が回転磁気ヘッドに所定期間分ずつ供
給されて磁気テープに斜めの磁気トラックとして順次記
録されるヘリカルスキャン型の情報信号の記録装置に於
いて、磁気トラックの各フィールド毎にPCM信号が記
録されているか否かを判別する手段と、PCM信号中の
特定の信号からインデックス区間を規定する第1のタイ
ミングジェネレータと、回転磁気ヘッドの回転位相と同
期して生成される回転検出信号からインデックス区間を
規定する第2のタイミングジェネレータと、判別に基づ
いて、PCM信号が記録されている時には、第1のタイ
ミングジェネレータの出力に基づいて、またPCM信号
が記録されていない時には、第2のタイミングジェネレ
ータの出力に基づいてインデックス区間に信号記録を行
う手段とを備えた構成としている。
In this invention, a magnetic tape is run diagonally at a constant speed over a predetermined angular range with respect to the rotating peripheral surface of a rotating magnetic head, and an information signal is supplied to the rotating magnetic head for a predetermined period of time to cause the magnetic tape to run diagonally across a predetermined angular range. In a helical scan type information signal recording device that is sequentially recorded as magnetic tracks, there is a means for determining whether or not a PCM signal is recorded for each field of the magnetic track, and a means for determining whether or not a PCM signal is recorded in each field of the magnetic track, and a means for determining whether a PCM signal is recorded from a specific signal in the PCM signal. A PCM signal is recorded based on the determination by a first timing generator that defines an index interval and a second timing generator that defines an index interval from a rotation detection signal generated in synchronization with the rotational phase of the rotating magnetic head. When the PCM signal is recorded, the signal is recorded in the index interval based on the output of the first timing generator, and when the PCM signal is not recorded, the signal is recorded in the index interval based on the output of the second timing generator. There is.

〔作用〕[Effect]

磁気トラックの各フィールド毎に、PCM信号が記録さ
れているか否かの判別を行う。
It is determined whether or not a PCM signal is recorded for each field of the magnetic track.

第1のタイミングジェネレータからは、PCM信号が記
録されていると判定された場合のみ、インデックス区間
を規定する信号が出力される。この信号は、P、CM信
号内のアドレスをデコードし、このアドレスのデータを
基準に形成される。
The first timing generator outputs a signal defining the index section only when it is determined that a PCM signal is recorded. This signal is formed by decoding the address in the P and CM signals and based on the data at this address.

一方、第2のタイミングジェネレータからは、上記PC
M信号有無の判別の結果にかかわらず、インデックス区
間を規定する信号が出力される。
On the other hand, from the second timing generator, the
Regardless of the result of the determination of the presence or absence of the M signal, a signal defining the index section is output.

この信号は、回転磁気ヘッドの回転により得られる回転
検出信号に基づいて形成される。
This signal is formed based on a rotation detection signal obtained by rotation of the rotating magnetic head.

PCM信号中のCRCCのチエツクが行われ、エラー無
しと判定された場合は、第1のタイミングジェネレータ
の出力が選択される。この第1のタイミングジェネレー
タより出力される信号により、°“PCM信号あり°′
として磁気テープ上の絶対位置よりインデックス区間が
規定され、このインデックス区間に所要の信号記録が行
われる。
The CRCC in the PCM signal is checked, and if it is determined that there is no error, the output of the first timing generator is selected. By the signal output from this first timing generator, °"PCM signal is present °'
An index section is defined based on the absolute position on the magnetic tape, and required signals are recorded in this index section.

また、CRCCチエツクの結果、エラー有りと判定され
た場合は、上述の第2のタイミングジェネレータの出力
が選択される。この第2のタイミングジェネレータより
出力される信号により“PCM信号無し”としてインデ
ックス区間及びそれに付随する区間が新たに設定され、
インデックス区間及びそれに付随して設定される区間に
対し所要の信号記録が行われる。
Furthermore, if it is determined that there is an error as a result of the CRCC check, the output of the second timing generator described above is selected. The index section and its associated sections are newly set as "no PCM signal" by the signal output from this second timing generator,
Necessary signal recording is performed for the index interval and the interval set in association with the index interval.

尚、PCM信号が全く記録されていない場合も、上述の
“エラー有り“と判定された場合と同様にして区間設定
、信号記録が行われる。
Note that even if no PCM signal is recorded, the section setting and signal recording are performed in the same manner as in the case where it is determined that there is an error as described above.

〔実施例〕 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。この説明は、下記の順序に従ってなされる。
[Embodiment] Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. This description is given in the following order.

(a) V T Rの構成の概略及びVTRにおける一
般的な記録・再生時の回路動作 (b) P CM信号が有る場合のクロックラン信号及
びインデックス信号の記録・再生について(c) P 
CM信号が無い場合のキャリア信号、クロックラン信号
及びインデックス信号の記録・再生について (a) V T Rの構成の概略及びVTRにおける一
般的な記録・再生時の回路動作 第1図は、情報信号の記録装置としてのVTRを示す。
(a) Outline of VTR configuration and general circuit operation during recording and playback in VTR (b) Recording and playback of clock run signal and index signal when PCM signal is present (c) P
Regarding recording and reproducing carrier signals, clock run signals, and index signals when there is no CM signal (a) An outline of the configuration of a VTR and general circuit operation during recording and reproducing in a VTR Figure 1 shows information signals. This figure shows a VTR as a recording device.

第1図において、55はこのV T Rの動作を制御す
るシステムコントローラ〔以下、シスコンと略称する〕
を示し、これに接続された記録スイッチ、再生スイッチ
などのモードスイッチ56を操作すると、VTRはシス
コン55によりその操作されたモードスイッチ56に対
応した動作モードに制御される。
In FIG. 1, 55 is a system controller [hereinafter abbreviated as system controller] that controls the operation of this VTR.
When a mode switch 56 such as a record switch or a playback switch connected thereto is operated, the VTR is controlled by the system controller 55 to an operating mode corresponding to the operated mode switch 56.

344、34Bは回転磁気ヘッド〔以下、単にヘッドと
称す〕を示し、このヘッド34A、 34Bは、互いに
180°の角間隔を有し、回転軸61を通じてモータ6
2によりフレーム周波数で回転させられると共に、その
回転周面に対して磁気テープ1が略221゛ の角範囲
にわたって斜めに一定の速度で走行させられている。そ
して、この場合、図示はしないが、ヘッド34A、 3
4Bの回転位相は、記録時にはその記録される映像信号
に同期するように、再生時には磁気トラック2を正しく
走査するようにサーボ制御される。従って、第2図Aに
示すように、一つおきのフィールド期間Taに於いて、
ヘッド34Aは期間Taの始めの115フイ一ルド期間
に区間2Sを走査し、その後に磁気トラック2の区間2
8を走査する。また、1つおきのフィールド期間Tbに
於いて、ヘッド34Bは、期間Tbの始めの175フイ
一ルド期間に区間2Sを走査し、その後に磁気トラック
2の区間28を走査する。
Reference numerals 344 and 34B indicate rotating magnetic heads (hereinafter simply referred to as heads), and these heads 34A and 34B have an angular interval of 180 degrees from each other, and are connected to the motor 6 through the rotating shaft 61.
The magnetic tape 1 is rotated at a frame frequency by the magnetic tape 2, and the magnetic tape 1 is run diagonally at a constant speed over an angular range of approximately 221 degrees with respect to the rotating peripheral surface. In this case, although not shown, the heads 34A, 3
The rotational phase of 4B is servo-controlled so as to synchronize with the recorded video signal during recording and to correctly scan the magnetic track 2 during reproduction. Therefore, as shown in FIG. 2A, in every other field period Ta,
The head 34A scans the section 2S during the first 115 fields of the period Ta, and then scans the section 2S of the magnetic track 2.
Scan 8. Further, in every other field period Tb, the head 34B scans the section 2S during the first 175 field period of the period Tb, and then scans the section 28 of the magnetic track 2.

一般の記録時には、カラー映像信号Sc及びモノラル音
声信号Smが、記録処理回路31に供給されてFM輝度
信号と、低域変換された搬送色信号と、FM音声信号と
、パイロット信号との周波数多重化信号Sfが第2図B
に示すように連続して取り出され、この信号Sfがスイ
ッチ回路32に供給される。
During general recording, a color video signal Sc and a monaural audio signal Sm are supplied to the recording processing circuit 31, where they are frequency-multiplexed with an FM luminance signal, a carrier color signal that has undergone low frequency conversion, an FM audio signal, and a pilot signal. The conversion signal Sf is as shown in Fig. 2B.
The signal Sf is continuously taken out as shown in FIG. 3 and is supplied to the switch circuit 32.

また、回転軸61にパルス発生手段63が設けられてヘ
ッド34A、 34Bの1回転毎にヘッド34A、 3
4Bの回転位相を示すフレーム周期のパルスPgが取り
出される。このパルスPgが整形アンプ64を通じて信
号形成回路65に供給されて同図Cに示すように期間T
a、Tbごとに反転する矩形波信号Swが取り出され、
この信号Swがスイッチ回路32にその制御信号として
供給される。スイッチ回路32は期間TaとTbとで、
図の状態とは逆の状態とに切り換えられる。従って、ス
イッチ回路32からは同図りに示すように信号Sf、S
fが期間Ta。
Further, a pulse generating means 63 is provided on the rotating shaft 61, and the pulse generating means 63 is provided to generate pulses of the heads 34A and 3 every rotation of the heads 34A and 34B.
A pulse Pg having a frame period indicating a rotational phase of 4B is extracted. This pulse Pg is supplied to the signal forming circuit 65 through the shaping amplifier 64, and as shown in FIG.
A rectangular wave signal Sw that is inverted every a and Tb is extracted,
This signal Sw is supplied to the switch circuit 32 as its control signal. The switch circuit 32 has periods Ta and Tb,
The state shown in the figure is switched to the opposite state. Therefore, from the switch circuit 32, signals Sf and S are output as shown in the figure.
f is the period Ta.

Tbごとに交互に取り出される。この信号Sf。Tb is taken out alternately. This signal Sf.

Sfが記録アンプ336.33Bを通じ、さらに、スイ
ッチ回路674.678の記録側接点Rを通じてヘッド
34A、 34Bに供給される。従って、テープ1には
期間Ta、Tbごとに信号sr、srが映像信号区間2
8.28として順次記録されていく。
Sf is supplied to the heads 34A and 34B through recording amplifiers 336 and 33B, and through recording side contacts R of switch circuits 674 and 678. Therefore, on tape 1, signals sr and sr are transmitted in video signal section 2 for each period Ta and Tb.
8.28 and will be recorded sequentially.

そして、ステレオ音声信号り、Rが記録処理回路41に
供給されると共に、信号Swが形成回路66に供給され
て第2図已に示すように信号Swの変化点を基準にして
ヘッド34A、 34Bがプリアンプル区間22及びP
CM音声データ区間23を走査している期間に°“H”
レベルとなるパルスPsが形成される。このパルスPs
が記録処理回路41に供給されて同図Fに示すように、
1フイ一ルド期間分の信号り、 RがPs=“°H゛の
期間に時間軸圧縮されると共にPCM信号化され、区間
22のプリアンプル信号が付加された後、パイフェイズ
マーク変調されて信号Ssとして取り出される。
Then, the stereo audio signals R and R are supplied to the recording processing circuit 41, and the signal Sw is supplied to the forming circuit 66, and as shown in FIG. is the preamble section 22 and P
° “H” while scanning the CM audio data section 23
A pulse Ps serving as a level is formed. This pulse Ps
is supplied to the recording processing circuit 41, and as shown in FIG.
The signal for one field period is compressed on the time axis during the period of Ps = "°H" and converted into a PCM signal, and after the preamble signal of section 22 is added, it is subjected to pi-phase mark modulation. It is taken out as a signal Ss.

この信号Ssが、フィールド期間Taには、〔オア回路
42→スイッチ回路32→記録アンプ33B→スイッチ
回路67Bの接点Rの信号ラインを通じて〕ヘッド34
Bに供給され、期間Tbには、〔オア回路42→スイッ
チ回路32→記録アンプ33A→スイッチ回路67Aの
接点Rの信号ラインを通じて〕ヘッド34Aに供給され
る。従って、磁気トラック2には、映像信号区間28に
対する信号Sfの記録に先立って区間22及び23に信
号Ss(プリアンプル信号及びPCM音声データ)が記
録される。
During the field period Ta, this signal Ss is transmitted to the head 34 [through the signal line of the contact R of the OR circuit 42 → switch circuit 32 → recording amplifier 33B → switch circuit 67B].
During the period Tb, the signal is supplied to the head 34A [through the OR circuit 42→switch circuit 32→recording amplifier 33A→signal line of contact R of the switch circuit 67A]. Therefore, on the magnetic track 2, the signal Ss (preamble signal and PCM audio data) is recorded in sections 22 and 23 before recording the signal Sf in the video signal section 28.

また、インデックス信号CDIXが、これを管理するコ
ントローラ52から記録処理回路51に供給されると共
に、形成回路6GにおいてパルスPsの立ち上がり点(
または信号Swの変化点)を基準にしてパルスPiが形
成される。このパルスPiが記録処理回路51に供給さ
れて同図Hに示すように、Pi=’“HI+の期間にパ
イフェイズマーク変調された信号Siとして取り出され
る。
Further, the index signal CDIX is supplied from the controller 52 that manages the index signal CDIX to the recording processing circuit 51, and at the same time, in the forming circuit 6G, the rising point (
or the change point of the signal Sw) as a reference, the pulse Pi is formed. This pulse Pi is supplied to the recording processing circuit 51, and as shown in FIG.

この信号Siが、フィールド期間Taには、〔オア回路
42→スイッチ回路32→記録アンプ33B→スイッチ
回路67Bの接点Rの信号ラインを通じて〕ヘッド34
Bに供給され、フィールド期間Tbには、〔オア回路4
2→スイッチ回路32→記録アンプ33A→スイッチ回
路67Aの接点Rの信号ラインを通じて〕ヘッド34A
に供給される。従って、磁気トラック2には、PCM音
声データ区間23に信号Ssが記録されたのに続いて信
号Siが記録される。
This signal Si is transmitted to the head 34 during the field period Ta [through the OR circuit 42 → switch circuit 32 → recording amplifier 33B → signal line of contact R of switch circuit 67B].
B, and during the field period Tb, [OR circuit 4
2→switch circuit 32→recording amplifier 33A→through the signal line of contact R of switch circuit 67A] head 34A
is supplied to Therefore, after the signal Ss is recorded in the PCM audio data section 23, the signal Si is recorded on the magnetic track 2.

一方、再生時には、ヘッド34A、 34Bにより磁気
トラック2から信号Ss、Si及び信号Sfが、第2図
1に示すように交互に再生され、この再生された信号S
s、Si及びSfがスイッチ回路67A、 67Bの再
生側接点Pを通じ、さらに再生ア゛ンブ35A、 35
Bを通じてスイッチ回路36に供給される。
On the other hand, during reproduction, the signals Ss, Si and signal Sf are alternately reproduced from the magnetic track 2 by the heads 34A and 34B as shown in FIG.
s, Si and Sf pass through the regeneration side contacts P of the switch circuits 67A and 67B, and then to the regeneration units 35A and 35.
It is supplied to the switch circuit 36 through B.

また信号Swがスイッチ回路36にその制御信号として
供給され、スイッチ回路36からは信号Sfが連続して
取り出される。そして信号Ss、Stが各フィールド期
間ごとに取り出される。スイッチ回路36からの信号S
fが再生処理回路37に供給されてもとのカラー映像信
号Sc及びモノラル音声信号Smが取り出される。
Further, the signal Sw is supplied to the switch circuit 36 as its control signal, and the signal Sf is continuously taken out from the switch circuit 36. Signals Ss and St are then taken out for each field period. Signal S from switch circuit 36
f is supplied to the reproduction processing circuit 37, and the original color video signal Sc and monaural audio signal Sm are extracted.

また、スイッチ回路36からの信号Ss、Siが再生処
理回路43に供給されると共に、パルスPsが再生処理
回路43にウィンドウ信号として供給されて信号Ssか
らもとのステレオ音声信号り、 Rが取り出される。
Further, the signals Ss and Si from the switch circuit 36 are supplied to the reproduction processing circuit 43, and the pulse Ps is supplied to the reproduction processing circuit 43 as a window signal, and the original stereo audio signal R is extracted from the signal Ss. It will be done.

そして、スイッチ回路36からの信号Ss、Stが再生
処理回路53に供給されて信号Stからインデックス信
号CDIXが取り出され、このインデックス信号CDI
Xがコントローラ52に供給され、頭出しなどに使用さ
れる。
Then, the signals Ss and St from the switch circuit 36 are supplied to the reproduction processing circuit 53, and the index signal CDIX is extracted from the signal St.
X is supplied to the controller 52 and used for cueing, etc.

第3図は、記録処理回路51.再生処理回路53の一例
を示すもので、これは鎖線で示す部分が1チツプIC化
されている。
FIG. 3 shows the recording processing circuit 51. This shows an example of the reproduction processing circuit 53, in which the portion indicated by the chain line is formed into a single-chip IC.

即ち、同図において、45はクロック形成回路を示し、
これにより形成されたクロックが記録処理回路41.再
生処理回路43に供給されると共に、記録処理回路51
.再生処理回路53に供給される。また、90は制御信
号形成回路を示し、この制御信号形成回路90において
パルスPiを基準にして所定のタイミングで各種の制御
信号が形成され、これら制御信号及びクロック形成回路
45のクロックが夫々の回路に供給される。
That is, in the figure, 45 indicates a clock forming circuit,
The clock generated thereby is used by the recording processing circuit 41. In addition to being supplied to the reproduction processing circuit 43, the recording processing circuit 51
.. The signal is supplied to the reproduction processing circuit 53. Further, 90 indicates a control signal forming circuit, in which various control signals are formed at predetermined timings with reference to the pulse Pi, and these control signals and the clock of the clock forming circuit 45 are used for each circuit. is supplied to

記録時には、ヘッド34A、 34Bがインデックス区
間100を走査していない期間にコントローラ52から
インデックス信号CDIXが出力され、このインデック
ス信号CDIXがスイッチ回路72を通じてバッファ用
のRAM71に供給されると共に、アドレス信号がアド
レス形成回路73からスイッチ回路74を通じてRAM
71に供給され、RAM71には記録されるべきインデ
ックス信号CDIXがストアされる。
During recording, the index signal CDIX is output from the controller 52 during a period when the heads 34A and 34B are not scanning the index section 100, and this index signal CDIX is supplied to the buffer RAM 71 through the switch circuit 72, and the address signal is RAM from the address forming circuit 73 through the switch circuit 74
The index signal CDIX to be recorded is stored in the RAM 71.

そして、パルスPiが″H′″レベルになる時、記録信
号形成回路81から、通常の記録時には、クロックラン
信号SCLが出力され、また、インデックス区間100
のアフレコモード時では、キャリア信号SCAとクロッ
クラン信号SCLが出力される。
Then, when the pulse Pi reaches the "H" level, the recording signal forming circuit 81 outputs the clock run signal SCL during normal recording, and the index interval 100
In the post-recording mode, a carrier signal SCA and a clock run signal SCL are output.

このキャリア信号SeA+ クロックラン信号SCL等
がエンコーダ85に供給されてパイフェイズマーク変調
されて信号Siにエンコードされ、この信号Siがスイ
ッチ回路32へと出力される。
The carrier signal SeA+, clock run signal SCL, etc. are supplied to the encoder 85, subjected to pi-phase mark modulation, and encoded into a signal Si, which is output to the switch circuit 32.

次に、ヘッド34A、 34Bがクロックラン信号区間
101を通過する直前に、アドレス形成回路73からス
イッチ回路74を通じてRAM71にアドレス信号が供
給されてインデックス信号CDIXが読み出される。そ
してこのインデックス信号CDIXがスイッチ回路72
を通じてレジスタ83に供給されてパラレル信号からシ
リアル信号に変換され、このシリアル化されたインデッ
クス信号CDIXがCRCC形成回路84に供給されて
CRCコードが付加される。このCRCコードの付加さ
れたインデックス信号CDIXが前述のクロックラン信
号setに続いてエンコーダ85に供給されるとパイフ
ェイズマーク変調されて信号Siに変換され、この信号
Siがスイッチ回路32へと出力される。
Next, just before the heads 34A, 34B pass through the clock run signal section 101, an address signal is supplied from the address forming circuit 73 to the RAM 71 through the switch circuit 74, and the index signal CDIX is read out. This index signal CDIX is then sent to the switch circuit 72.
The serialized index signal CDIX is supplied to a register 83 through a register 83 and converted from a parallel signal to a serial signal, and the serialized index signal CDIX is supplied to a CRCC forming circuit 84 to which a CRC code is added. When the index signal CDIX to which the CRC code is added is supplied to the encoder 85 following the clock run signal set described above, it is subjected to pi-phase mark modulation and converted into a signal Si, and this signal Si is output to the switch circuit 32. Ru.

従って、磁気トラック2の始端と、映像信号区間28と
の間にインデックス区間100が正確に設定される。
Therefore, the index section 100 is accurately set between the starting end of the magnetic track 2 and the video signal section 28.

一方、再生時には、スイッチ回路36からの信号Ssが
デコーダ86に供給されてインデックス信号CDIXが
デコードされ、このインデックス信号CDIXがCRC
Cチエツク回路87に供給されてCRCコードによりイ
ンデックス信号cotxのエラーチエツクが行われる。
On the other hand, during reproduction, the signal Ss from the switch circuit 36 is supplied to the decoder 86 to decode the index signal CDIX.
The index signal cotx is supplied to a C check circuit 87, and an error check is performed on the index signal cotx using the CRC code.

チエツク回路87からのインデックス信号CDIXがレ
ジスタ88に供給されてシリアル信号からパラレル信号
に変換され、このパラレル化されたインデックス信号C
DIXがスイッチ回路72を通じてRAM71に書き込
まれる。なお、このとき、アドレス形成回路73からス
イッチ回路74を通じてRAM71にそのアドレス信号
が供給される。
The index signal CDIX from the check circuit 87 is supplied to the register 88 and converted from a serial signal to a parallel signal, and this parallelized index signal C
DIX is written into the RAM 71 through the switch circuit 72. At this time, the address signal is supplied from the address forming circuit 73 to the RAM 71 via the switch circuit 74.

そして、インデックス信号CDIXの書き込みが終了す
ると、コントローラ52からスイッチ回路74を通じて
RAM71にアドレス信号が供給されてインデックス信
号CDIXが読み出され、この読み出されたインデック
ス信号CDIXがスイッチ回路72を通じてコントロー
ラ52に取り込まれ、以後、そのインデックス信号に対
応した処理、例えば頭出し等を行うことができる。
When the writing of the index signal CDIX is completed, the address signal is supplied from the controller 52 to the RAM 71 through the switch circuit 74, the index signal CDIX is read out, and the read index signal CDIX is sent to the controller 52 through the switch circuit 72. After that, processing corresponding to the index signal, such as cueing, can be performed.

以上がVTRの構成の概略及び一般の記録・再生時にお
ける回路動作である。
The above is an outline of the configuration of a VTR and the circuit operation during general recording and reproduction.

(b) P CM信号が有る場合のクロックラン信号及
びインデックス信号の記録について 上述の第1図に示される記録再生装置において第4図に
示すように、フレームfの音声トラック2Sの略半分が
PCMデータ判別エリア102とされている。回転磁気
ヘッド、例えば34Aは、このPCMデータ判別エリア
102を走査しつつ信号Ssの内PCM音声データを取
り込み、前述の信号経路を経て第5図に示す再生処理回
路43内のPCMデコーダ103に供給して再生する。
(b) Recording of clock run signal and index signal when PCM signal is present In the recording/reproducing apparatus shown in FIG. 1 described above, approximately half of the audio track 2S of frame f is PCM signal, as shown in FIG. This is a data discrimination area 102. A rotating magnetic head, for example 34A, scans this PCM data discrimination area 102, captures PCM audio data from the signal Ss, and supplies it to the PCM decoder 103 in the reproduction processing circuit 43 shown in FIG. 5 via the signal path described above. and play.

104はインデックス信号記録準備エリアである。104 is an index signal recording preparation area.

第5図の構成に於いて、PCMデコーダ103は、PC
M音声データ中のアドレスを分離すると共に、CRCコ
ードにより、エラーの有無をチエツクする。上述のチエ
ツクにより、エラー無しとされた場合、“PCM信号有
り′”と判別され、アドレスが形成回路66のアドレス
ラッチ105に出力され、また″″PCMPCM信号を
表すセット信号がRSラッチにより構成されたセレクタ
コントローラ106に出力される。従って、セレクタコ
ントローラ106からのセレクタ制御信号SCが°゛H
゛となる。
In the configuration shown in FIG. 5, the PCM decoder 103
The address in the M audio data is separated, and the presence or absence of an error is checked using the CRC code. If there is no error as a result of the above check, it is determined that "PCM signal is present" and the address is output to the address latch 105 of the forming circuit 66, and a set signal representing the "PCMPCM signal" is configured by the RS latch. is output to the selector controller 106. Therefore, the selector control signal SC from the selector controller 106 is
It becomes ゛.

アドレスラッチ105からは、前述のアドレスがパラレ
ルにタイミングジェネレータ107に供給され、セレク
タコントローラ106からの“i H+“のセレクタ制
御信号SCがセレクタ108に供給される。
The address latch 105 supplies the aforementioned address in parallel to the timing generator 107 , and the selector control signal SC of "i H+" from the selector controller 106 is supplied to the selector 108 .

セレクタ108は、”H′ルベルのセレクタ制御信号S
Cに基づいて、タイミングジェネレータ107の出力信
号を選択して出力する。
The selector 108 receives a selector control signal S of "H" level.
Based on C, the output signal of the timing generator 107 is selected and output.

タイミングジェネレータ107では、供給されるアドレ
スに対応する所定の値をロードし、それと共に、カウン
トを行い、カウント値が予め定められている値に達した
段階で、第6図Bに示されるパルスPiを2.25Hに
わたってセレクタ108に出力する。このパルスPiは
、セレクタ108を経て、記録処理回路51に出力され
る。
The timing generator 107 loads a predetermined value corresponding to the supplied address, performs counting at the same time, and when the count value reaches a predetermined value, pulse Pi shown in FIG. 6B is generated. is output to the selector 108 over 2.25H. This pulse Pi is output to the recording processing circuit 51 via the selector 108.

記録処理回路51からは、第6図Bに示すように、入力
されたパルスPiが“H゛レベルある2、25Hの期間
、信号Si(クロックラン信号SCt+インデックス信
号CDIX)が出力される。パルスPiはまず、制御信
号形成回路90に供給される。
As shown in FIG. 6B, the recording processing circuit 51 outputs a signal Si (clock run signal SCt+index signal CDIX) during a period of 2.25H when the input pulse Pi is at the "H" level. Pi is first supplied to the control signal forming circuit 90.

制御信号形成回路90では、パルスPiが°″H”レベ
ルの間(2,25H]、第6図C及び同図りに示すよう
に、各種記録信号出力のタイミングを規定する制御信号
を順次発生する。
The control signal forming circuit 90 sequentially generates control signals that define the timing of outputting various recording signals as shown in FIG. .

第6図Cに示すように、制御信号310が°“H++の
期間に、記録信号形成回路81からは、0.75Hにわ
たって、オール“°l′のクロックラン信号SCLが出
力され、次いで第6図りに示すように、制御信号Sll
の“H′”の期間に、記録信号形成回路81からは、0
.5 Hのクロックラン信号ScLが出力され、それに
続いてIHのインデックス信号CDrXが出力される。
As shown in FIG. 6C, during the period when the control signal 310 is at °H++, the recording signal forming circuit 81 outputs a clock run signal SCL of all "°1" for 0.75H, and then As shown in the figure, the control signal Sll
During the "H'" period, the recording signal forming circuit 81 outputs 0.
.. A 5H clock run signal ScL is output, followed by an IH index signal CDrX.

これらクロックラン信号Set及びインデックス信号C
DIXにより信号Stが形成される。
These clock run signal Set and index signal C
A signal St is formed by DIX.

記録処理回路51より出力される信号Si(クロックラ
ン信号SCL及びインデックス信号CDIX)は、フィ
ールド期間Taには、オア回路42からスイッチ回路3
2を経てスイッチ回路67Bの接点Rに至る信号ライン
を通じてヘッド34Bに供給され、フィールド期間Tb
には、オア回路42からスイッチ回路32を経てスイッ
チ回路67Aの接点Rに至る信号ラインを通じてヘッド
34Aに供給される。
The signal Si (clock run signal SCL and index signal CDIX) output from the recording processing circuit 51 is sent from the OR circuit 42 to the switch circuit 3 during the field period Ta.
2 to the contact R of the switch circuit 67B, and is supplied to the head 34B during the field period Tb.
Then, the signal is supplied to the head 34A through a signal line from the OR circuit 42 through the switch circuit 32 to the contact R of the switch circuit 67A.

信号Siが出力されることにより、第6図Aに示すよう
に、ポストアンブル区間111の後半〔0゜75H〕及
びインデックス区間100の前部(0,5H〕にクロッ
クラン信号ScLが合計1.25Hにわたって記録され
る。それに続いてインデックス信号CDIXがIHにわ
たって記録されることになる。そして、パルスPiが立
下ると共に、タイミングジェネレータ110より出力さ
れるリセット信号により、セレクタコントローラ106
からのセレクタ制御信号SCが゛°L°°レベルとなる
。従って、セレクタ10Bは、タイミングジェネレータ
110の出力信号を選択する状態となる。
By outputting the signal Si, as shown in FIG. 6A, the clock run signal ScL is outputted in the latter half [0°75H] of the postamble section 111 and the front section (0,5H) of the index section 100 in a total of 1. The index signal CDIX is recorded for 25H.Subsequently, the index signal CDIX is recorded for IH.Then, as the pulse Pi falls, the reset signal output from the timing generator 110 causes the selector controller 106 to
The selector control signal SC from is at the ゛°L°° level. Therefore, the selector 10B is in a state of selecting the output signal of the timing generator 110.

このように、PCM音声データが有りと判別された場合
は、PCM音声データ中のアドレスを基準にして、磁気
テープ1上の絶対位置にクロックラン信号区間101.
インデックス区間100等を規定し、インデックス信号
corxの記録を行えるものである。そのため、記録済
みの旧PCM音声データ23゜があってもアフレコによ
り消去してしまうことがない。
In this way, when it is determined that PCM audio data is present, clock run signal section 101.
It is possible to define an index section 100, etc., and record an index signal corx. Therefore, even if there is already recorded old PCM audio data 23°, it will not be erased due to dubbing.

尚、第7図には、PCMブロック112を示す。Incidentally, FIG. 7 shows the PCM block 112.

このPCMブロック112は、シンク113.アドレス
114、データ115. CRCコード116の各部分
より構成され、PCMブロック112の132個により
PCM音声データ区間23が構成される。
This PCM block 112 has a sink 113 . address 114, data 115. The PCM audio data section 23 is composed of each part of the CRC code 116, and 132 PCM blocks 112 constitute the PCM audio data section 23.

(C) P CM信号が無い場合のキャリア信号、クロ
ックラン信号及びインデックス信号等の記録について 回転磁気ヘッド、例えば34Aは、PCMデータ判別エ
リア102を走査しつつ信号Ssの内、PCM音声デー
タを取り込み、前述の信号経路を経て第5図に示す再生
処理回路43内のPCMデコーダ103に供給する。
(C) Regarding recording of carrier signals, clock run signals, index signals, etc. when there is no PCM signal The rotating magnetic head, for example 34A, captures PCM audio data from the signal Ss while scanning the PCM data discrimination area 102. , and is supplied to the PCM decoder 103 in the reproduction processing circuit 43 shown in FIG. 5 via the aforementioned signal path.

第5図の構成に於いて、PCMデコーダ103は、PC
M音声データ中のアドレスを分離すると共に、CRCコ
ードにより、エラーの有無をチエツクする。
In the configuration shown in FIG. 5, the PCM decoder 103
The address in the M audio data is separated, and the presence or absence of an error is checked using the CRC code.

CRCコードのチエツクにより、エラー有りとされた場
合、“PCM信号無し”と判別される。
If an error is detected by checking the CRC code, it is determined that there is no PCM signal.

この時、第5図に示す信号形成回路65にて、パルスP
gより形成される信号Swがタイミングジェネレータ1
10に供給される。尚、この場合には、PCMデコーダ
103からアドレスは出力されない。
At this time, the signal forming circuit 65 shown in FIG.
The signal Sw formed from the timing generator 1
10. Note that in this case, no address is output from the PCM decoder 103.

タイミングジェネレータ110では、信号Swの供給さ
れた時点から、カウント動作を開始し、カウント値が予
め定められている所定の値に達すると、“PCM信号無
し°゛を表すリセット信号をセレクタコントローラ10
6に出力する。セレクタコントローラ106からは、“
L I+レベルのセレクタ制御信号SCがセレクタ10
8に供給される。セレクタ108では、“L”レベルの
セレクタ制御信号SCに基づいて、タイミングジェネレ
ータ110の出力信号を選択する状態となる。また、タ
イミングジェネレータ110は、上述のリセット信号の
出力と共に、第8図Bに示されるパルスPiを6Hにわ
たってセレクタ10Bに出力する。このパルスPiは、
セレクタ108を経て記録処理回路51に出力される。
The timing generator 110 starts counting operation from the time when the signal Sw is supplied, and when the count value reaches a predetermined value, a reset signal indicating "no PCM signal" is sent to the selector controller 10.
Output to 6. From the selector controller 106, “
L I+ level selector control signal SC is selected by selector 10
8. The selector 108 enters a state in which the output signal of the timing generator 110 is selected based on the selector control signal SC at the "L" level. Further, the timing generator 110 outputs the pulse Pi shown in FIG. 8B for 6H to the selector 10B in addition to outputting the above-mentioned reset signal. This pulse Pi is
The signal is output to the recording processing circuit 51 via the selector 108.

記録処理回路51では、入力されたパルスPiが“H”
レベルである6Hの期間、信号Si(キャリア信号S 
CA + クロックラン信号S CL + インデック
ス信号CDIX)が出力される。
In the recording processing circuit 51, the input pulse Pi is “H”
During the 6H level, the signal Si (carrier signal S
CA+clock run signal SCL+index signal CDIX) is output.

このパルスPiはまず、制御信号形成回路90に供給さ
れる。
This pulse Pi is first supplied to the control signal forming circuit 90.

制御信号形成回路90では、パルスPiが°゛H″レベ
ルの間(6H)、各種記録信号出力のタイミングを規定
する制御信号を順次、発生する。第8図Cに示すように
制御信号S12が“H”の3Hの期間、記録信号形成回
路81からは、オール゛°10°′のキャリア信号Sc
Aが出力される。次いで第8図りに示すように、制御信
号S13が“H++の1.5Hの期間、オール“°1”
のクロックラン信号ScLが出力される。更に第8図已
に示すように制御信号S14がH”の1.5Hの期間、
記録信号形成回路81からは、0.5Hのクロックラン
信号S几が出力され、それに続いてlHのインデックス
信号CDIXが出力される。これら、キャリア信号SC
A+  クロックラン信号SCL及びインデックス信号
CDIXにより信号Stが形成される。
The control signal forming circuit 90 sequentially generates control signals that define the timing of outputting various recording signals while the pulse Pi is at the °H'' level (6H).As shown in FIG. 8C, the control signal S12 is During the 3H period of “H”, the recording signal forming circuit 81 outputs a carrier signal Sc of all ゛°10°′.
A is output. Then, as shown in the eighth diagram, the control signal S13 is all "°1" during the 1.5H period of "H++".
A clock run signal ScL is output. Furthermore, as shown in FIG. 8, the control signal S14 is H" for a period of 1.5H,
The recording signal forming circuit 81 outputs a clock run signal S of 0.5H, followed by an index signal CDIX of 1H. These carrier signals SC
The signal St is formed by the A+ clock run signal SCL and the index signal CDIX.

記録処理回路51より出力される信号Sl [キャリア
信号SCA*  クロックラン信号ScL及びインデッ
クス信号CDIX]は、フィールド期間Taには、オア
回路42からスイッチ回路32を経てスイッチ回路67
Bの接点Rに至る信号ラインを通じてヘッド34Bに供
給され、フィールド期間Tbには、オア回路42からス
イッチ回路32を経てスイッチ回路67Aの接点Rに至
る信号ラインを通じてヘッド34Aに供給される。
The signal Sl [carrier signal SCA*, clock run signal ScL, and index signal CDIX] output from the recording processing circuit 51 is transmitted from the OR circuit 42 to the switch circuit 67 via the switch circuit 32 during the field period Ta.
The signal is supplied to the head 34B through a signal line leading to the contact R of the switch circuit 67A, and during the field period Tb, it is supplied to the head 34A through the signal line running from the OR circuit 42, through the switch circuit 32, to the contact R of the switch circuit 67A.

これにより、第8図Aに示すように、ポストアンブル区
間111の始端111aよりプリアンプル区間22側に
かけてキャリア信号SCaが3Hにわたって記録され、
ポストアンブル区間111 (1,58)及びインデッ
クス区間160の前部(0,5H)にクロックラン信号
Setが2Hにわたって記録され、それに続いてインデ
ックス信号CDIXがIHにわたって記録されることに
なる。
As a result, as shown in FIG. 8A, the carrier signal SCa is recorded over 3H from the start end 111a of the postamble section 111 to the preamble section 22 side, and
The clock run signal Set is recorded over 2H in the postamble section 111 (1, 58) and the front part (0, 5H) of the index section 160, and subsequently the index signal CDIX is recorded over IH.

従って、3Hの期間にキャリア信号ScAが記録され、
また2Hの期間にクロンクラン信号ScLが記録されて
いるため、PLLにより形成されるクロックの再生デー
タに対する追従性を大幅に改善・向上でき、クロックと
再生データの位相をより正確に同期化させることができ
る。
Therefore, the carrier signal ScA is recorded during the 3H period,
In addition, since the clock run signal ScL is recorded during the 2H period, the followability of the clock formed by the PLL to the reproduced data can be greatly improved and the phase of the clock and the reproduced data can be synchronized more accurately. can.

パルスPiが立下ると共に、タイミングジェネレータ1
10よりセレクタコントローラ106にリセット信号が
再び加えられ、セレクタコントローラ106よりセレク
タ108に“L 11レベルのセレクタ制御信号SCが
供給され、セレクタ108はタイミングジェネレータ1
10の出力信号を選択する状態を維持する。
As the pulse Pi falls, the timing generator 1
10 again applies the reset signal to the selector controller 106, and the selector controller 106 supplies the selector control signal SC of "L11 level" to the selector 108, and the selector 108
The state of selecting 10 output signals is maintained.

このように、PCM音声データが無しと判別された場合
でも、信号Swを基準にしてキャリア信号区間117.
クロックラン信号区間101.インデックス区間100
等を規定しインデックス信号CDIXの記録が行える。
In this way, even if it is determined that there is no PCM audio data, the carrier signal section 117 .
Clock run signal section 101. index interval 100
etc., and the index signal CDIX can be recorded.

ところで、PCM音声データが全く記録されていない場
合の回路動作は、前述したPCM音声データに゛°エラ
ー有り”とされた場合の回路動作と同様であるので重複
説明を省略する。
By the way, the circuit operation when no PCM audio data is recorded is the same as the circuit operation when it is determined that the PCM audio data has an error, as described above, and therefore, repeated explanation will be omitted.

〔発明の効果] この発明によれば、PCM信号の有無にかかわらずイン
デックス区間を規定でき、このインデックス区間内にイ
ンデックス信号の記録を行え、それでいて以前より記録
されているPCM信号を消去することもないという効果
がある。
[Effects of the Invention] According to the present invention, an index interval can be defined regardless of the presence or absence of a PCM signal, an index signal can be recorded within this index interval, and a previously recorded PCM signal can also be erased. There is an effect that there is no.

また、従来のように、ユーザーがPCM信号記録の有無
を判断してモード選択をする必要がなく、PCM信号が
記録されている場合は勿論、PCM信号が記録されてい
ない場合であっても自動的にインデックス区間を規定で
き、操作性がより向上するという効果もある。
In addition, unlike conventional methods, the user does not have to judge whether a PCM signal is recorded and select a mode, and the automatic This also has the effect of allowing the index interval to be defined in a specific manner, further improving operability.

そして、実施例によれば、P ’CM信号が記録されて
いない場合には、3Hの区間にキャリア信号が記録され
ており、更に、2Hの期間にクロックラン信号が記録さ
れているため、PLLにより形成されるクロックの再生
データに対する追従性を大幅に改善・向上でき、クロッ
クと再生データの位相をより正確に同期化せしめること
ができて、データの読み取りエラーを防止して、各種デ
ータを正確に読み取ることができるという効果もある。
According to the embodiment, when the P'CM signal is not recorded, the carrier signal is recorded in the 3H period, and the clock run signal is further recorded in the 2H period, so the PLL signal is not recorded. It is possible to significantly improve and improve the followability of the clock formed by the regenerated data to the reproduced data, and it is possible to synchronize the phase of the clock and the regenerated data more accurately, preventing data reading errors and accurately reading various data. It also has the effect of being readable.

また、インデックス信号を適正な位置に記録できるため
、頭出し、編集等の操作を容易に行うことができ、記録
した映像信号を十分に活用できるという効果もある。
Furthermore, since the index signal can be recorded at an appropriate position, operations such as cueing and editing can be easily performed, and the recorded video signal can be fully utilized.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例を示す全体の回路のブロッ
ク図、第2図は夫々第1図に示す回路のタイミングチャ
ート、第3図は第1図に示す記録及び再生処理回路の例
を示す一部の回路のブロック図、第4図は磁気テープ上
に形成されるフレームの構成を示す路線図、第5図は第
1図に示す形成回路の構成を示すブロック図、第6図は
夫々インデックス区間の規定の説明に使用する路線図、
第7図はPCMブロックの構成を示す路線図、第8図は
夫々インデックス区間の規定の説明に使用する路線図、
第9図は従来のトラックフォーマットを示す路線図、第
10図は第9図のポストアンブル区間の構成を夫々示す
記録フォーマットの部分拡大説明図、第11図及び第1
2図は夫々従来のインデックス区間の規定の説明に使用
する路線図である。 図面における主要な符号の説明 1:磁気テープ、 2:磁気トラック、242.100
:インデックス区間、 34A、 34B:回転磁気ヘ
ッド、 107. no:タイミングジェネレータ、T
a、Tb:フィールド期間、 SW:矩形波信号、 P
s、Pi:パルス、 Ss、Si、SiA。 Si八へ 、  5iAz  :信号。 代理人   弁理士 杉 浦 正 知 一部の口跡の701.7り図 第3図 略繰図 第4図 発線図 第7図 フ′口1.り四
FIG. 1 is a block diagram of the entire circuit showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a timing chart of the circuits shown in FIG. 1, and FIG. 3 is an example of the recording and playback processing circuit shown in FIG. 1. FIG. 4 is a route diagram showing the configuration of a frame formed on a magnetic tape, FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the forming circuit shown in FIG. 1, and FIG. are the route maps used to explain the regulations of the index sections, respectively.
Figure 7 is a route map showing the configuration of the PCM block, Figure 8 is a route map used to explain the regulations of index sections, respectively.
FIG. 9 is a route map showing the conventional track format, FIG. 10 is a partially enlarged explanatory diagram of the recording format showing the configuration of the postamble section in FIG. 9, and FIGS.
Figure 2 is a route map used to explain the conventional index section regulations. Explanation of main symbols in the drawings 1: Magnetic tape, 2: Magnetic track, 242.100
: index section, 34A, 34B: rotating magnetic head, 107. no: timing generator, T
a, Tb: field period, SW: square wave signal, P
s, Pi: pulse, Ss, Si, SiA. To Si 8, 5iAz: Signal. 701.7 of the mouth marks of the agent and patent attorney Masaaki Sugiura. ri4

Claims (1)

【特許請求の範囲】  回転磁気ヘッドの回転周面に対して磁気テープが所定
の角範囲にわたって斜めに一定の速度で走行され、情報
信号が上記回転磁気ヘッドに所定期間分ずつ供給されて
上記磁気テープに斜めの磁気トラックとして順次記録さ
れるヘリカルスキャン型の情報信号の記録装置に於いて
、 上記磁気トラックの各フィールド毎にPCM信号が記録
されているか否かを判別する手段と、上記PCM信号中
の特定の信号からインデックス区間を規定する第1のタ
イミングジェネレータと、 上記回転磁気ヘッドの回転位相と同期して生成される回
転検出信号からインデックス区間を規定する第2のタイ
ミングジェネレータと、 上記判別に基づいて、PCM信号が記録されている時に
は、上記第1のタイミングジェネレータの出力に基づい
て、またPCM信号が記録されていない時には、上記第
2のタイミングジェネレータの出力に基づいて、上記イ
ンデックス区間に信号記録を行う手段とを備えたことを
特徴とする情報信号の記録装置。
[Claims] A magnetic tape is run obliquely at a constant speed over a predetermined angular range with respect to the rotating peripheral surface of a rotating magnetic head, and information signals are supplied to the rotating magnetic head for a predetermined period of time to In a helical scan type information signal recording device that is sequentially recorded on a tape as diagonal magnetic tracks, means for determining whether or not a PCM signal is recorded for each field of the magnetic track; a first timing generator that defines an index interval from a specific signal in the rotation magnetic head; a second timing generator that defines an index interval from a rotation detection signal generated in synchronization with a rotational phase of the rotating magnetic head; The index interval is determined based on the output of the first timing generator when a PCM signal is recorded, and based on the output of the second timing generator when a PCM signal is not recorded. 1. An information signal recording device comprising: means for recording a signal.
JP62327959A 1987-12-24 1987-12-24 Information signal recording device Expired - Fee Related JP2712213B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327959A JP2712213B2 (en) 1987-12-24 1987-12-24 Information signal recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327959A JP2712213B2 (en) 1987-12-24 1987-12-24 Information signal recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01169778A true JPH01169778A (en) 1989-07-05
JP2712213B2 JP2712213B2 (en) 1998-02-10

Family

ID=18204924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62327959A Expired - Fee Related JP2712213B2 (en) 1987-12-24 1987-12-24 Information signal recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712213B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162879A (en) * 1985-01-10 1986-07-23 Pioneer Electronic Corp Magnetic recording and reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162879A (en) * 1985-01-10 1986-07-23 Pioneer Electronic Corp Magnetic recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2712213B2 (en) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606186B2 (en) Recording and playback device
KR960004064B1 (en) Tape recording and/or reproducing apparatus
JPH01169778A (en) Information signal recorder
KR100229556B1 (en) Circuit for processing digital signals
JP2715416B2 (en) Information signal recording device
JP2522262B2 (en) Information signal magnetic recording device
JP2508469B2 (en) Information signal magnetic recording device
JPS63253572A (en) Digital signal recording and reproducing device
JPH0520788A (en) Magnetic peproducing device
JP2522266B2 (en) Information signal magnetic recording device
JP2634200B2 (en) Recording and playback device
JP2643177B2 (en) Information signal recording device
JP2522263B2 (en) Information signal magnetic recording device
JP3038709B2 (en) Information signal recording device
JPS63113882A (en) Magnetic reproducing device for information signal
JP2699354B2 (en) Video signal recording device
JPH0237575A (en) Digital signal recording and reproducing device
JP2707556B2 (en) Information signal recording device
JP2575101B2 (en) Audio signal recording device
JP2851135B2 (en) Digital audio tape recorder
JP3211249B2 (en) Information recording device
JP3211248B2 (en) Information recording device
JPS63121190A (en) Magnetic recorder for information signal
JPS605476A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS63119085A (en) Magnetic recorder for information signal

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees