JPH01164788A - 多重被覆粒状肥料 - Google Patents

多重被覆粒状肥料

Info

Publication number
JPH01164788A
JPH01164788A JP62321200A JP32120087A JPH01164788A JP H01164788 A JPH01164788 A JP H01164788A JP 62321200 A JP62321200 A JP 62321200A JP 32120087 A JP32120087 A JP 32120087A JP H01164788 A JPH01164788 A JP H01164788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated granular
fertilizer
granular fertilizer
coated
ethyl cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62321200A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Maeda
前田 正太郎
Toshiaki Ito
寿朗 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62321200A priority Critical patent/JPH01164788A/ja
Publication of JPH01164788A publication Critical patent/JPH01164788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
    • C05G5/37Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings layered or coated with a polymer

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は種々の緩効度を有する被覆粒状肥料の表面を種
々の農薬資材とエチルセルロースとの混合物で覆い、肥
料効果を中心に機能の多様化を図ることにより広範な植
物の栽培分野に適用可能な多重被覆被覆粒状肥料に関す
る。
〔従来の技術〕
近年、農業技術の進歩から濃度障害を起こしにくい肥料
、流亡の少ない肥料、植物の要求に適った養分供給が可
能な肥料が要望されている。これらに答えて被覆粒状肥
料が注目され、利用されている。
ところで、植物の栽培、生育の管理においては植物の種
類に応じた養分バランスに対応出来る適正な肥料、植物
の生育環境としての培地の健全化に対応出来る培地改良
剤、培地殺菌、・殺虫剤、更には競合植物としての雑草
の抑制に必要な除草剤、植物の生長を調節しうる植物生
長調節剤が必要であり、それぞれ必要に応じ、個々に施
用されている。
肥料についてみると、被覆粒状肥料には使用目的によっ
て三要素以上を含むもの、二要素あるいは単独要素のも
のがあるが、植物の要求に合せるためには二種以上の被
覆粒状肥料のブレンドあるいは被覆粒状肥料と被覆して
いない粒状肥料とのブレンドという様に目的に応じた使
い方が行われている。
培地の健全化については、連作障害に対する軽減剤、培
地PHを適性に保ち、被害を予防するためのP H矯正
剤、更には微生物活性を高めるための有機物質などが資
材として考えられている。
(発明が解決しようとする問題点) 被覆粒状肥料をブレンドして使う場合はブレンド操作の
繁雑さや輸送、施肥時における肥料粒子の分離による各
成分の均一性保持に困難を伴うこと、更に、植物が必要
とする要素を全て含む粒状肥料を被覆処理することは製
造及び施肥後の溶出過程で化学変化による不溶化を起こ
し好ましくない。
被覆粒状肥料をベースに肥料とブレンドする場合あるい
は被覆用原肥に共存させる場合にも前述したと同じ問題
点が指摘される。特に有機物質の場合は安全性の面から
問題が多い。
このような問題を解決する方向での検討も行われており
、例えば、特公昭59−30680号公報では被覆粒状
肥料を核として、まわりを任意の割合の速効性又は、緩
効性肥料で包み、造粒した粒状肥料を提案している。し
かし、この場合のように被覆粒状肥料の表面を肥料で覆
う場合に水分を使うために、乾燥工程を設けなければな
らず、工程の複雑さと共に加熱による変質が生ずる。
又、特開昭61−125631号公報では熱硬化性樹脂
からなる被覆肥料の表面をPH調整剤を含む肥料で被覆
する方法が指導されている。この方法は外層膜内に入れ
た肥料及びPH調整剤により外層膜の劣化を引き起こし
て、外層膜内の肥料成分を溶出させるものであって、し
かも外層膜の装膜材としては内層膜と同じ材料を使用し
ている。このことは、貯蔵期間中に外層膜のみならす内
層膜の劣化に関わり、外層膜中の肥料成分のめならず、
核となっている被覆肥料の成分溶出の加速化に影響する
更に、前述した特公昭59−306801号公報、特開
昭61−12563号公報において、被覆粒状肥料の表
面に被覆された肥料成分はいずれも該肥料からの分離が
速やかであり、該肥料中の成分とくらべ肥効速度に差が
生ずる。
従って、被覆粒状肥料をベースに、その表面に農業資材
を被覆した多重被覆粒状肥料が望まれている。
〔問題を解決するための手段) 本発明者らは核となる被覆粒状肥料と同様な製造方法で
も農業資材を該被覆粒状肥料の表面を被覆が可能であっ
て、該被覆粒状肥料の溶出には殆んど影響せず、しかも
、被覆された外層中の農業資材の効果発現が外部環境要
因により影響を受けることがなく、肥効持続性を可能と
する製膜剤について検討した。
その結果、製膜剤として、エチルセルロースを用い、塩
素化炭化水素の溶解液に農業資材の微粉体を分散させな
がら、核となる被覆粒状肥料の表面を被覆することで本
発明を完成した。
即ち、本発明は被覆粒状肥料をエチルセルロースと農業
資材の混合物で被覆してなる多重被覆粒状肥料である。
本発明におけるエチルセルロースの濃度としては被覆可
能な粘性にしておくため、重量として1〜5%範囲の塩
素化炭化水素系溶液が可能であるが、農業資材を共存さ
せるため、1〜2%が好ましい。
本発明における農業資材としては、肥料、土壌改良剤、
農薬、植物生長調節剤が挙げられる。肥料としては、被
覆粒状肥料の中に共存させた時、化学反応により、不溶
化し、溶出しにくくなる成分が対象となる。例えば燐酸
と反応し易い、苦土、石灰、微量成分などがある。又、
窒素、燐酸、加工の中で溶出が遅い燐酸を表面被覆する
ことが考えられる。
また、土壌改良剤としては有機肥効物質、例えばニトロ
フミン酸、PH矯正剤などがある。さらに、農薬として
は、培地処理薬剤としての除草剤、滲透性放出剤、殺線
虫剤、土壌病害に対する殺菌剤などがある。さらにまた
、植物生長調節剤としては、酸素発生剤、わい他剤、品
質改善剤などがある。
農業資材のエチルセルロース溶液への添加については、
出来る限り微細な粉体くメツシュ以下が好ましい)を用
い、エチルセルロースとの割合は重量で90:10〜1
0:90が可能な範囲内であるが、溶剤とエチルセルロ
ースと農業資材の混合体の噴霧性や経済性、また、農業
資材の多重被覆肥料からの溶出分離性などから、50:
50〜20:80が好ましい範囲である。
本発明の製造方法としては、特願昭61−33851号
の実施例に示す方法及び装置を用いて実施することがで
きる。
(実施例) 次にいくつかの実施例を示す。
実施例1;苦土、微量要素の場合 燐硝安加工(15−15−15)の粒状品(粒径2.3
8〜3.84in)を噴流式被覆装置を用い、被覆剤と
してポリエチレン、エチレン−酢酸ビニールコポリマー
、クルりを、その?容斉りとしてパークロルエチレン、
?客用調節剤としてオクタオキシエチレンノニルフェニ
ルエーテルを用いて被M 処理を行い、窒素成分として
、25°Cの水中で80%溶出率の到達日数が85日の
被覆粒状肥料を調整した。
この被覆粒状肥料の表面に苦土、微量要素の塩類を被覆
するに際し、該肥料106.3 kgに対し、エチルセ
ルロース1.、Okgと下記の苦土、微量要素塩類3.
91kgを含む2%パークロルエチレンン容液を言周整
した。尚、苦土塩として、酸化苦±2.11kg重量要
素塩として、キレート鉄1.21kg、硫酸マンガン0
.20kg、硝酸銅0.15kg、硫酸亜鉛0.04k
g、モリブデン酸ソーダ0.06kir、硼酸ソーダ0
.14kgからなる混合物を分散させた。これはエチル
セルロースに対し、重量比で1=4である。これを噴流
式被覆装置内で温度70℃で核となる被覆粒状肥料の製
造と同様操作により、被覆処理を行った。
製品及び核にした被覆粒状肥料についての成分溶出を調
べた結果では両肥料間で窒素と加里については大きな差
はないが、本発明品の場合、初期溶出を僅かながら抑え
る傾向が認められ、これは施肥管理上、好ましい方向で
あった。
尚、燐酸の溶出については、本発明品が少し遅れる傾向
にあった。苦土、微量成分については主要三成分以上の
速さでの溶出であった。
実施例2:腐植物質の場合 実施例1で用いたと同じ被覆粒状肥料に、該肥料10 
o kgに対しエチルセルロース2.9kgとニトロフ
ミン酸の微粉体11.5kgを含む1.5%パークロル
エチレン溶液を実施例1と同様、噴流式被覆装置で被覆
処理を行い、腐植物質10%を含む製品を得た。製品及
び核にした被覆粒状肥料についての成分溶出を調べた結
果、窒素、燐酸、加里については両者間に大きな差はな
かった。尚、製品の場合に初期溶出が僅かながら、抑え
られる傾向にあり、これは好ましい結果であった。
膜からのニトロフミン酸の分離、溶出も、三成分に比較
して速やかであった。
実施例3:酸素発生剤の場合 実施例1で用いたと同じ被覆粒状肥料に、該肥料100
kgに対し、エチルセルロース2.9kgと過酸化石灰
の微粉体11 、5 kgを含む2.0%パークロルエ
チレン溶液を実施例1と同様、噴流式被覆装置で被覆処
理を行い、有効酸素を1.5%含む製品を得た。
製品からの窒素、燐酸、加里の溶出は実施例1と同じよ
うな傾向が認められた。
過酸化石灰からの酸素の発生は徐々に行われ、本製品を
水稲育苗に供試したところ、慣行施肥に比較して生育が
良好であった。
(発明の効果) 製膜剤としてエチルセルロースを用いることにより、既
存被覆粒状肥料の表面に農業資材を被覆することが容易
に出来、植物の効率的な管理に対応し易いこと、核とな
る被覆粒状肥料の物性を損うことなく、効果を高め、そ
の周囲をとりまく農業資材の効果との相乗作用が得られ
ることにより植物の生長促進、品質向上、更には培地の
改善などに効果がある。
特許出願人  旭化成工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被覆粒状肥料をエチルセルロースと農業資材の混
    合物で被覆してなる多重被覆粒状肥料
  2. (2)農業資材が、肥料、土壌改良剤、農薬、植物生長
    調整剤から選ばれた少なくとも1種であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の多重被覆粒状肥料
  3. (3)エチルセルロースと農業資材の混合割合が9:1
    〜1:9であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の多重被覆粒状肥料
JP62321200A 1987-12-21 1987-12-21 多重被覆粒状肥料 Pending JPH01164788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321200A JPH01164788A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 多重被覆粒状肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321200A JPH01164788A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 多重被覆粒状肥料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164788A true JPH01164788A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18129909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321200A Pending JPH01164788A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 多重被覆粒状肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164788A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360486A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 農材被覆粒状肥料
JPH0987077A (ja) * 1995-09-28 1997-03-31 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法
JP2010536695A (ja) * 2007-08-14 2010-12-02 セルローステック エルエルシー 制御放出肥料及び製造方法
JP2013521213A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 エムオーエス ホールディングス インコーポレーテッド 微量栄養素を有する肥料組成物とその製造方法
CN103396259A (zh) * 2013-07-15 2013-11-20 杨平 一种杀虫杀菌功能肥
US9485991B2 (en) 2012-01-12 2016-11-08 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
US10035736B2 (en) 2009-09-03 2018-07-31 Fbsciences Holdings, Inc. Seed treatment compositions and methods

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360486A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 農材被覆粒状肥料
JPH0987077A (ja) * 1995-09-28 1997-03-31 Sumitomo Chem Co Ltd 農薬含有粒状肥料組成物およびその製造方法
JP2010536695A (ja) * 2007-08-14 2010-12-02 セルローステック エルエルシー 制御放出肥料及び製造方法
US10035736B2 (en) 2009-09-03 2018-07-31 Fbsciences Holdings, Inc. Seed treatment compositions and methods
JP2013521213A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 エムオーエス ホールディングス インコーポレーテッド 微量栄養素を有する肥料組成物とその製造方法
US9199883B2 (en) 2010-03-03 2015-12-01 The Mosaic Company Fertilizer composition containing micronutrients and methods of making same
US9485991B2 (en) 2012-01-12 2016-11-08 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
US10448635B2 (en) 2012-01-12 2019-10-22 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
US11712040B2 (en) 2012-01-12 2023-08-01 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
CN103396259A (zh) * 2013-07-15 2013-11-20 杨平 一种杀虫杀菌功能肥

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9771306B2 (en) Environmentally-friendly high potassium-content liquid fertilizer and uses for the fertilizer
US20210122685A1 (en) Coated inorganic materials and methods for forming the coated inorganic materials
JP2003171196A (ja) 複合肥料
US6787234B2 (en) Triggered start products and processes for the production and use thereof
JPH01164788A (ja) 多重被覆粒状肥料
JPH0550477B2 (ja)
JPH02196079A (ja) 農材多重被覆粒状肥料
CA1252643A (en) Fertilizer with long-term effect and programmed release of nutrients
JPH0360486A (ja) 農材被覆粒状肥料
CN101731267A (zh) 玉米水稻小麦拌种剂
JP3695454B2 (ja) イネ栽培における倒伏軽減方法
JPS6114190A (ja) 土壌中に窒素を保存させるための組成物及び土壌処理法
JPH07206565A (ja) 微量要素含有被覆粒状肥料
JPS63107880A (ja) 粒状肥料組成物およびその製造法
JP2004345872A (ja) 硝酸化成抑制剤入り被覆粒状肥料及びその製造方法
JPH0753291A (ja) 微量要素含有被覆粒状肥料
CA3100264A1 (en) Coated inorganic materials and methods for forming the coated inorganic materials
Patel et al. Correction of iron deficiency in tomatoes grown hydroponically in sewage water
JPH07213128A (ja) イネ栽培の省力化方法
KR20230164955A (ko) 휴믹산이 코팅된 수산화인회석을 유효성분으로 포함하는 토양 유래 메탄가스 발생 저감용 조성물 및 이의 용도
IE42092B1 (en) Method for fertilizing potatoes and composition for use therein
JP2004010370A (ja) 牧草地・農地・植林地用の肥料および牧草・農作物・樹木の成育方法
JP2002068867A (ja) 粒状性肥料
Hart Fertilizer and lime materials [1998]
JPS5930680B2 (ja) 粒状肥料