JPH0115194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115194Y2
JPH0115194Y2 JP19731482U JP19731482U JPH0115194Y2 JP H0115194 Y2 JPH0115194 Y2 JP H0115194Y2 JP 19731482 U JP19731482 U JP 19731482U JP 19731482 U JP19731482 U JP 19731482U JP H0115194 Y2 JPH0115194 Y2 JP H0115194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
sub
main body
opening
protruding rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19731482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59104583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19731482U priority Critical patent/JPS59104583U/ja
Publication of JPS59104583U publication Critical patent/JPS59104583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0115194Y2 publication Critical patent/JPH0115194Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、たとえばスピーカボツクスに使用さ
れるキヤビネツト装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、スピーカボツクスは第1図に示すよう
に有底筒状のキヤビネツト本体1と、このキヤビ
ネツト本体1の開口部を閉塞するキヤビネツト副
体2から構成されており、上記キヤビネツト本体
1の背面に設けた突ボス3に取付けねじ(図示せ
ず)を挿通し、その取付けねじを上記キヤビネツ
ト副体2の内面に設けたボス4に締付け固定する
ように構成していた。そして、内部の気密性を保
持するためには、上記キヤビネツト本体1の開口
端面の全周に段部5を設けると共に上記キヤビネ
ツト本体1の内側面に先端に欠除部6aを有する
補強リブ6を設け、一方、上記キヤビネツト副体
2の内面の全周に上記キヤビネツト本体1側の段
部5に合致する段部7を設けると共に上記キヤビ
ネツト本体1と上記欠除部6aの凹所に挿入され
る突リブ8を設け、上記凹所に上記突リブ8を挿
入することにより上記段部5,7を密着させるよ
うに構成していた。
しかしながら、上述した構成において、有底筒
状のキヤビネツト本体1は奥行きが深いものであ
るため、その開口部分にて成形によつて内側方向
に反りを生じる問題があり、また嵌合部分が段形
状であるためにその段部でのコーナー部分の成形
性が悪くなる問題があつた。したがつて、仮に上
記反りの大きい部分での嵌合が設計通りのものが
得られたとしても、コーナー部分の成形品の仕上
がりによりすき間を生じ、充分な気密性を得にく
いという欠点があつた。
考案の目的 本考案は上記の従来の問題点を解消するもの
で、嵌合部分の肉厚を厚くすることなく内部の気
密性を向上させることのできるキヤビネツト装置
を提供することを目的とするものである。
考案の構成 本考案のキヤビネツト装置は、キヤビネツト本
体とキヤビネツト副体の嵌合部分の凹凸形状を断
面三角形状とし、上記キヤビネツト副体側に設け
た案内用と嵌合部の補強とを兼ねた突リブを上記
キヤビネツト本体の内側面に当接するように構成
したものである。かかる構成によれば断面三角形
状の凸の嵌合部分の外方斜面を上記突リブによる
上記キヤビネツト本体の拡開力と取付けねじの締
付力により密着させて内部の気密性を向上させる
ことのできる利点を有する。
実施例の説明 第3図は本考案の一実施例を示しており、図
中、11は有底筒状のキヤビネツト本体であり、
その内側面に複数の補強用リブ12が平行に設け
られており、その背面からボス13が設けられて
いる。14は有底筒状のキヤビネツト副体であ
り、その内側面に複数のリブ15が平行に設けら
れており、その背面からボス16が設けられてい
る。そして上記リブ15はその先端に上記キヤビ
ネツト本体11の開口端縁を上記キヤビネツト副
体14の開口端縁に案内するための斜面15aを
有しており、かつ上記キヤビネツト本体11の内
側面に当接する平面15bを有している。また、
上記キヤビネツト本体11はその開口端面の全周
に断面三角形状の突リブ17を有しており、一方
上記キヤビネツト副体14はその開口端面の全周
に断面三角形状の凹溝18を有している。ここ
で、上記リブ15は上記キヤビネツト本体11を
上記キヤビネツト副体14に嵌合させるための案
内作用の他に上記キヤビネツト副体14の補強作
用を有している。そして、上記キヤビネツト本体
11は上記キヤビネツト副体14に比して奥行き
が深く、その開口部における内方向への反りは上
記キヤビネツト副体14の開口部における内方向
への反りに比して大きい。
このような構成において、上記キヤビネツト本
体11の開口部に対して上記キヤビネツト副体1
4の開口部を合致させるべく結合すると、上記キ
ヤビネツト副体14に設けたリブ15の傾面15
aによつて上記キヤビネツト本体11の開口端面
が上記キヤビネツト副体14の開口端面に案内さ
れ、上記キヤビネツト本体11の突リブ17が上
記キヤビネツト副体14の凹溝に嵌合される。こ
の時、上記キヤビネツト本体11の開口部の内側
面に上記キヤビネツト副体14に設けたリブ15
の平面15bが当接するため、上記キヤビネツト
本体11の開口部が外方向に拡開される力を受け
てその開口部における内方向への成形時の反りが
修正される。この状態において、上記キヤビネツ
ト本体11に設けたボス13に挿通した取付けね
じ(図示せず)を上記キヤビネツト副体14に設
けたボス16に締め付けることにより、上記キヤ
ビネツト本体11と上記キヤビネツト副体14と
が機械的にしつかりと固定される。したがつて、
上記取付けねじの締結力と上記キヤビネツト本体
11の外方への拡開力によつて上記突リブ17と
上記凹溝18の外側斜面が密着され上記キヤビネ
ツト本体11と上記キヤビネツト副体14でなる
キヤビネツト内部の気密性を保つことができる。
尚、上記の実施例ではキヤビネツト本体11に
断面三角形状の突リブ17を、キヤビネツト副体
14に断面三角形状の凹溝18を設けたが、これ
以外にも突リブ17を副体14に、凹溝18を本
体11に設けてもよいことは云うまでもない。
考案の効果 以上、詳述したように本考案によれば、キヤビ
ネツト本体とキヤビネツト副体の開口端面の全周
に断面三角形状の突リブおよび凹溝を設け、上記
キヤビネツト本体の内側面に上記キヤビネツト副
体に設けた案内兼補強用のリブを当接させると共
に上記キヤビネツト本体と上記キヤビネツト副体
を取付けねじで締め付け固定するように構成した
ので、上記取付けねじの締結力と上記キヤビネツ
ト本体の拡開力の相乗作用で断面三角形状の突リ
ブと凹溝の外方斜面を密着させることができ、そ
の嵌合力を高めて内部の気密性を向上させること
ができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキヤビネツト装置の組立斜視
図、第2図は同装置の要部拡大断面図、第3図は
本考案のキヤビネツト装置の一実施例を示す組立
斜視図、第4図は同装置の要部の拡大断面図であ
る。 11……キヤビネツト本体、13,16……ボ
ス、14……キヤビネツト副体、15……リブ、
15a……斜面、15b……平面、17……突リ
ブ、18……凹溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 有底筒状のキヤビネツト本体の開口端面の全周
    に断面三角形状の突リブを設け、一方有底筒状の
    キヤビネツト副体の開口端面の全周に断面三角形
    状の凹溝を設けると共に上記キヤビネツト副体の
    内側面に先端に上記キヤビネツト本体の開口端面
    を上記キヤビネツト副体の開口端面に案内する斜
    面を有しかつ上記キヤビネツト本体の内側面に当
    接する突リブを設け、上記突リブによつて上記キ
    ヤビネツト本体の開口周縁を外方に弾性的に拡開
    させる拡開力と上記キヤビネツト本体と上記キヤ
    ビネツト副体を結合する取付けねじの締結力によ
    つて上記突リブの外側斜面と上記凹溝の外側斜面
    とを密着させるように構成してなるキヤビネツト
    装置。
JP19731482U 1982-12-29 1982-12-29 キヤビネツト装置 Granted JPS59104583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19731482U JPS59104583U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 キヤビネツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19731482U JPS59104583U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 キヤビネツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104583U JPS59104583U (ja) 1984-07-13
JPH0115194Y2 true JPH0115194Y2 (ja) 1989-05-08

Family

ID=30422654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19731482U Granted JPS59104583U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 キヤビネツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104583U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020230508A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59104583U (ja) 1984-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63287295A (ja) スピ−カボツクス
JPH0115194Y2 (ja)
JPS6212232Y2 (ja)
JPH0391297A (ja) 電子機器筐体
JPH05267485A (ja) 半導体装置の防塵用ハウジング
JP2596735Y2 (ja) ブラインドのヘッドボックスエンドキャップ
JP2003227646A (ja) ダクトの取付構造
JPS6012309Y2 (ja) シャ−シ基板取付構造
JPH0143879Y2 (ja)
JPH055712Y2 (ja)
JP2540133Y2 (ja) 車両用ランプのレンズ固定構造
JPH0223015Y2 (ja)
JPH0537594Y2 (ja)
JPS5915102Y2 (ja) キャビネット構造
JPH0616010Y2 (ja) 障子框
JPS594152Y2 (ja) 額縁
JP2545353Y2 (ja) 筐 体
JPS6350919B2 (ja)
JPS6341607Y2 (ja)
JPS6221635Y2 (ja)
JPH0317541Y2 (ja)
JP2539160Y2 (ja) 内壁カバー
JPS6025971Y2 (ja) 調理機
JPH0519747Y2 (ja)
JPS5816293Y2 (ja) 分割キャビネット