JPH0114698B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114698B2
JPH0114698B2 JP54018629A JP1862979A JPH0114698B2 JP H0114698 B2 JPH0114698 B2 JP H0114698B2 JP 54018629 A JP54018629 A JP 54018629A JP 1862979 A JP1862979 A JP 1862979A JP H0114698 B2 JPH0114698 B2 JP H0114698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
etched
film
silicon film
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54018629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55111134A (en
Inventor
Yukio Sonobe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1862979A priority Critical patent/JPS55111134A/ja
Publication of JPS55111134A publication Critical patent/JPS55111134A/ja
Publication of JPH0114698B2 publication Critical patent/JPH0114698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガスプラズマエツチング方法に関す
るもので、所望のエツチング終了付近でエツチン
グ速度を変化させ、過剰な基板のエツチング或は
被エツチングを制御する方法に関するものであ
る。
ガスプラズマエツチングは、硅素化合物の薄膜
或はクロム等の金属膜のパターン形成手段として
よく使用されている。特に半導体集積回路の製造
工程中における硅素化合物のパターン形成におい
て、従来より知られた薬品によるエツチングに較
べて、エツチングマスクとしてのフオトレジスト
と被エツチング物質との付着性がパターンの形成
精度に影響を与える度合の低いこと、および多結
晶シリコン膜或はシリコン窒化膜(Si3N4)等の
エツチングが簡略であること等により、半導体集
積回路の製造技術として不可欠なものとなつてい
る。しかし、高集積度回路素子においては、3〜
4μm幅以下の硅素化合物等のパターン形成が必
要とされており、そのパターン精度は、0.5μm程
度の薄膜のエツチングにおいて、標準偏差値で
0.1μm程度が要求されており、通常のガスプラズ
マエツチングにおいてさえも非常に困難となつて
いる。
例えば、第1図は、フレオン(CF4)ガスに5
%の酸素(O2)を混合したガスを用いて、ガス
圧を0.4Torr、プラズマ放電出力を200ワツト、
反応管内部の温度を130℃の条件で、シリコンウ
エハ上に熱酸化膜(SiO2)を成長させ、これを
下地として成長させた0.5μm厚の多結晶シリコン
膜を、ネガ型フオトレジストをエツチングマスク
に使用して、エツチングを行つた時のエツチング
時間と多結晶シリコン膜のパターン寸法の変化量
の相関図である。第1図中、1aはフオトレジス
トのパターン寸法、1bは0.5μm厚の多結晶シリ
コン膜のエツチングが完了した点、1cはエツチ
ング完了点1bより更に10秒過剰にエツチングを
進行させた点である。第2図は、エツチングの経
過を、第1図の各点1a,1b,1cに対応させ
て示す断面図であり、a図、b図およびc図がそ
れぞれ第1図の点1a,1bおよび1cの状態を
示す。
第2図中、2はフオトレジストからなるエツチ
ングマスク、3は多結晶シリコン膜、4は下地の
熱酸化膜、5はシリコン基板である。第1図の1
aから1bまでは膜厚に応じたエツチング時間と
寸法の変化量を示しており、58秒のエツチング時
間で0.9μmの寸法変化量であるが、1bから1c
はわずか10秒の過剰エツチングで0.8μmの寸法変
化量を示している。
このような特性から、エツチング終了点の決定
には、多結晶シリコン膜3の膜厚の不均一性或は
サイクル間の不均一性を考慮すると、3〜4μm
のパターン寸法の形成における前述の要求精度を
達成することは非常に困難である。なお、第1図
の寸法変化量がエツチング終了付近で大きな変曲
点を持つ原因は、反応系内の被エツチング試料面
積が減少すると、試料面積にほぼ比例してエツチ
ング速度が増加する現象として考えられる。つま
りエツチング終了点より被エツチング物質の露出
している面積はパターンの断面に限られてくるた
め、過剰なエツチングは急激なサイドエツチの現
象として現われる。
これを裏付ける特性として、第3図に各種硅素
化合物の面積依存性によるエツチング速度を示
す。第3図中、線6は多結晶シリコン膜、7は単
結晶シリコン膜、8はシリコン窒化膜(Si3N4)、
9はシリコン熱酸化膜(SiO2)である。フレオ
ンガスプラズマで反応速度の大きい硅素化合物ほ
どわずかな被エツチング面積でエツチング速度の
面積依存性が大きく現われれている。
この発明は、前述の被エツチング試料面積とエ
ツチング速度の比例関係に着目し、被エツチング
膜のエツチング終了付近で反応系全体のエツチン
グ速度を低下させ、第1図に示されるエツチング
終了付近の寸法変化量の変曲点1bの角度を緩和
させることを目的とする。エツチング終了付近で
反応系全体のエツチング速度を低下させた場合、
単位時間当りの被エツチング物質のエツチング量
は低下し、比較的には第1図に示される変曲点1
bの寸法変化曲線の角度はより大となり、エツチ
ング終了点以降のサイドエツチングによる寸法変
化量のエツチング時間的制御に関して大きな余裕
が得られる。そしてまた、シリコンウエハ内のエ
ツチング進行の不均一、或は被エツチング物質の
膜厚の不均一等によりおよぼされるエツチング寸
法のバラツキの影響を緩和することが可能であ
る。連続的なエツチング工程において、反応系全
体のエツチング速度を変化させる方法は、ガスプ
ラズマエツチングの特性から次の方法等を取るこ
とが可能である。(1)は放電出力を変化させる。(2)
エツチヤントとしてのガスの導入量或はガスの種
類を変化させる。(3)反応系の真空度を変化させ
る。また、エツチング終了付近の検知は、次の方
法等で容易に確認が可能である。(1)ウエハ面のエ
ツチング進行状態を目視観察により判断する。(2)
プラズマ化学反応で発生する特定の波長光を光電
素子により検知し、その量で判断する。
次にこの発明の具体的な一実施例を示す。この
方法は、エツチング終了付近で、反応系全体のエ
ツチング速度の低下を、放電出力を低下すること
により達成した例である。第1図に示された条件
と同じに、すなわち導入ガスはフレオン(CF4
に5%の酸素を混合した混合ガスを用いてガス圧
を0.4Torrとし、反応管内部の温度を130℃の条
件で、0.5μm厚の多結晶シリコン膜をエツチング
する。初期放電出力は200ワツトとし、エツチン
グ終了付近は光電素子により検知し、フレオン
(CF4)と多結晶シリコンとの反応で生成する四
フツカシラン(SiF4)のプラズマ放電光(波長
9000Å付近)が最大値の70%に減少した時点で放
電出力を80ワツトに低下させる。第4図はこの方
法におけるエツチング時間と多結晶シリコン膜の
パターン寸法の変化量との相関図である。第4図
中、4aはエツチングマスクに用いたフオトレジ
ストのパターン寸法、4bは放電出力を低下させ
た点、4cはエツチング終了点である。エツチン
グ終了点4c以降の寸法変化量は、第1図に比較
して単位時間当り1/4に減少する。
以上の実施例では被エツチング物質として多結
晶シリコン膜を用いたが、第3図からわかるよう
に単結晶シリコン膜、シリコン窒化膜でも同様な
効果が得られる。
このように、本方法を用いた場合は、反応系内
の被エツチング物質のエツチング終了時間の不均
一による部分的過剰エツチングの進行を緩和し、
フオトレジストパターン寸法からのエツチングに
よる被エツチング物質の寸法変化量をより少なく
することが可能であり、超微細パターンを用いた
半導体集積回路のパターン加工技術として有益で
ある。
なお、この発明は、フレオンガスあるいはそれ
と他の不活性ガス、例えばヘリウム、アルゴンと
の混合ガスのプラズマを用いたエツチングにも適
用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガスプラズマエツチングにおけ
る多結晶シリコン膜のパターン寸法変化量とエツ
チング時間との相関図、第2図はガスプラズマエ
ツチングの経過を示す断面図、第3図は各種硅素
化合物のフレオンガスプラズマにおける被エツチ
ング物質のエツチング速度と面積依存との相関
図、第4図はこの発明の一実施例による多結晶シ
リコン膜のエツチングにおけるパターン寸法とエ
ツチング時間との相関図である。 図において、2はエツチングマスク、3は多結
晶シリコン膜、4は熱酸化膜、5はシリコン基板
である。なお、図中同一符号は同一または相当部
分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガスプラズマによつて被エツチング物質をエ
    ツチングする方法において、被エツチング物質と
    して多結晶シリコン膜、単結晶シリコン膜、シリ
    コン窒化膜等のエツチング速度の面積依存性が相
    対的に大きいものを使用し、エツチング終了付近
    以降でのエツチング速度の変化を略一定にするた
    めに、エツチング系内のエネルギー状態或いはエ
    ツチング種の量を低下させることを特徴とするガ
    スプラズマエツチング方法。
JP1862979A 1979-02-19 1979-02-19 Method of gas plasma etching Granted JPS55111134A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862979A JPS55111134A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of gas plasma etching

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862979A JPS55111134A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of gas plasma etching

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55111134A JPS55111134A (en) 1980-08-27
JPH0114698B2 true JPH0114698B2 (ja) 1989-03-14

Family

ID=11976901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1862979A Granted JPS55111134A (en) 1979-02-19 1979-02-19 Method of gas plasma etching

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55111134A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117241A (en) * 1981-01-13 1982-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reactive ion etching method
JPS6062124A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Toshiba Corp 反応性イオンエッチング装置の制御方法
JPH0622215B2 (ja) * 1983-05-10 1994-03-23 株式会社東芝 プラズマエツチング方法
JPH0666299B2 (ja) * 1983-05-10 1994-08-24 株式会社東芝 プラズマエツチング方法
JP2590472B2 (ja) * 1987-03-27 1997-03-12 ソニー株式会社 エツチング方法
JPH0529471A (ja) * 1991-07-25 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
JPH08172081A (ja) * 1995-08-28 1996-07-02 Hitachi Ltd プラズマ表面処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326674A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Hitachi Ltd Plasma etching
JPS5328378A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Handotai Kenkyu Shinkokai Method of plasma etching

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326674A (en) * 1976-08-25 1978-03-11 Hitachi Ltd Plasma etching
JPS5328378A (en) * 1976-08-27 1978-03-16 Handotai Kenkyu Shinkokai Method of plasma etching

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55111134A (en) 1980-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0170557B1 (ko) 애싱과 에칭을 포함한 반도체장치의 제조방법
US5656128A (en) Reduction of reflection by amorphous carbon
US6569773B1 (en) Method for anisotropic plasma-chemical dry etching of silicon nitride layers using a gas mixture containing fluorine
JP2001308076A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0473344B1 (en) Process for etching a conductive bi-layer structure
US5387312A (en) High selective nitride etch
JPH0114698B2 (ja)
JPH0648680B2 (ja) 窒化物絶縁層を選択的にドライ・エッチングする気体混合物及び方法
JPH10242117A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267249A (ja) ドライエッチング方法及びドライエッチング装置
US5989979A (en) Method for controlling the silicon nitride profile during patterning using a novel plasma etch process
US6593243B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2864967B2 (ja) 高融点金属膜のドライエッチング方法
JPS61271839A (ja) パタ−ン形成方法
JP2907314B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0848416A1 (en) An etch process
JPH031529A (ja) ドライエッチング方法およびその装置
JP3109059B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH10261616A (ja) シリコン窒化膜のドライエッチング方法
JP3645658B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236506A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3113040B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09293727A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07321091A (ja) エッチング方法及び配線形成方法
JPH07263406A (ja) 半導体装置の製造方法