JPH01146392A - パターン形成法 - Google Patents

パターン形成法

Info

Publication number
JPH01146392A
JPH01146392A JP30614587A JP30614587A JPH01146392A JP H01146392 A JPH01146392 A JP H01146392A JP 30614587 A JP30614587 A JP 30614587A JP 30614587 A JP30614587 A JP 30614587A JP H01146392 A JPH01146392 A JP H01146392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
film
thin
layer
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30614587A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kato
浩二 加藤
Ryoji Koshio
小塩 良次
Toshio Yamadera
山寺 利夫
Yoshiharu Numata
好晴 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP30614587A priority Critical patent/JPH01146392A/ja
Publication of JPH01146392A publication Critical patent/JPH01146392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/108Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by semi-additive methods; masks therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高密度なパターン形成方法に係り、枠にプリン
ト基板等に用いられる高密度配線を行うパターン形成方
法に関する。
〔従来技術〕
プリント基板等の導体パターンの形成には、パターンメ
ッキ法を用いたセミアデイティブ法がある。第2図は従
来のセミアデイティブ法によるパターン形成方法の説明
図である。第2図(Δ)に示すようにプリント基板の基
材70はエポキシ系樹脂等の絶縁体で形成された板材で
あり、基材70の両面には銅箔72が張り付けられ、基
材70は両面銅張り積層板として形成される。この銅箔
72は厚さ18μm以下のものが用いられる。また、第
2図(B)に示すように基材70にはスルーホール74
が形成される場合がある。
基は70に銅箔72を張った後、第2図(C)に示すよ
うに銅箔72の表面には無電解銅メッキが行われメッキ
膜76(第2図に於いて無電解銅メッキ膜76の厚みは
強調されて図示されている)が形成される。メッキ膜7
6上には第2図(D)に示すように導体部パターンと逆
パターン形状のレジスト層78.78が形成される。こ
のレジスト層78が光硬化性を有する感光性樹脂のドラ
イフィルムの場合、パターンを形成するには、メッキ膜
76の表面全域にドライフィルムをラミ矛−トした後、
パターン作成用のフィルムを重ねて露光、現像して、硬
化された部分以外を有機溶剤によって溶解させて所定の
パターンを形成する。
メッキ膜760表面にレジスト層78の所定のパターン
を形成した後、第2図(E)に示すように銅の電気メッ
キ或いは化学メッキによって25〜50μmの厚い銅層
80を形成する。この銅層80はスルーホール74での
厚みが約30μm1銅張り積層板表面の厚みが約50μ
mに成る。従って、基材70の表面には銅箔72、無電
解銅メッキ膜76及び銅層80による銅層を得ることが
できる。
次に第2図(F)に示すように電気メッキ鋼層80の表
面にはハンダ層82(約3〜8μm)が電気メッキによ
り形成される。ハンダ層82の形成後、(封脂のレジス
ト層78は第2図(G)に示すように剥離除去される。
剥離除去した後、レジスト178の剥離部分をアルカリ
性のエツチング液を用いて第2図(H)に示すようにエ
ツチング処理を行う。これにより、レジスト層78の部
分を除いて、基板70上には銅層の導体パターンが形成
される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のパターン形成方法におし)で
は、レジスト層78を剥離除去した後のエツチング処理
において、第2図(H)に示すように基材70上に残す
必要のある銅層の側面86にサイドエツチングが等方的
に進行する不具合がある。
又、このようなサイドエツチングを小さくするため、銅
箔72の厚さを18μmより薄く形成することが考えら
れるが、銅箔72を河く形成した場合には、基板の取り
扱いが困難となり、又レジスト層との密着性を良くする
表面粗化が難しく技術的及び経済的にも銅箔72の薄層
化は困難となっている。
本発明はこのような事情に鑑みて成されたもので、銅層
パターンのサイドエツチングを防止したパターン形成方
法を提案することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、基材に形成した薄
銅阪或いは薄銅膜面に銅以外の薄膜を形成し、前記薄膜
上にドライフィルム又はレジストインクから成るレジス
ト層のパターンを形成し、前記レジスト層が被覆された
部分を除いて前記薄膜を除去した後、該薄膜除去面に銅
層の導体パターンをメッキによって形成し、更に前記銅
層面に銅以外の金属をメッキした後に前記レジスト層を
除去し、次に銅と親和性のある有機物の耐エツチング性
の保護膜を露出した銅層の側面に形成し、前記保護膜が
形成されない薄膜及びその下の前記薄銅板或いは薄銅膜
をエツチング波でエツチング処理して基材に導体パター
ンを形成することを特黴とする。
〔作用〕
本発明に係るパターン形成方法によれば、基材に形成し
た薄銅板等の表面には銅以外の薄膜が形成しであるため
、銅と親和性のある有機物の耐エツチング性の保護膜は
薄膜に形成されずに銅層の側面だけに形成される。従っ
て、その後のエツチング処理において、薄膜及びその下
層の薄銅板等が確実にエツチング除去され、銅層の側面
がエツチングされない、即ちサイドエツチングのない正
確なパターンが形成される。
〔実施例〕
以下添付図面にしたがって本発明に係るパターン形成方
法の好ましい実施例を詳説する。
第1図(A)乃至(M)は本発明に係るパターン形成方
法の工程図である。第1図(Δ)に示すようにプリント
基板の基材10はエポキシ系樹脂で形成され、基材10
の表面には銅箔12が張付けられる。従って、基材10
は両面が銅張りにされた積層板として形成される。また
、この銅箔12は厚さが18μmに形成されている。次
に第1図(B)に示すように銅箔12を張付けた基材1
0にはスルーホール14がドリル等によって開口形成さ
れる。次いて第1図(C)に示すように銅箔12の表面
及びスルーホール14内に無電解銅メッキにより無電解
銅メッキ膜16が形成される。
このメッキ膜16は約1μmの厚さに形成される。
次に第1図(D)に示すように無電解銅メッキ膜16の
表面には更に銅以外の薄膜18が形成される。薄膜18
の材料としては、錫、亜鉛、ニッケル、鉛、クロム又は
これ等の合金であるハンダが使用され、メッキ或いは蒸
着して形成される。
次に、第1図(E)に示すように薄膜18の表面には、
感光性樹脂からなるレジスト層20.20・・・のパタ
ーンが形成される。レジスト層20のパターンの形成は
最初に感光性樹脂を薄膜18の全面にラミネートし、そ
の表面にパターン作成用フィルムを重ね、重ねたフィル
ムを露光、現像すると、レジスト層20の一部は光によ
って硬化され溶剤に不溶となる。従って、溶剤可溶な部
分は薄膜18上から除かれ、薄膜18上には作成しよう
とする導体パターンと逆のレジスト層20.20・すの
パターンが形成される。次に、第1図(F)に示すよう
に薄膜18は、レジスト−20で覆われない部分が除去
される。この薄膜18の除去には、薄膜18が錫である
場合には、メルテックス社製のエンストリップTLコン
ク液、ニッケルであればメルテックス社のエンストリツ
プEN−79液或いは硫酸と過酸化水素の混合液、亜鉛
であれば過硫酸アンモニウム液が使用される。
次に第1図(G)に示すようにレジスト層20以外の部
分には、電気メッキによりレジスト層20とほぼ同等の
厚さの銅層24が形成される。この銅層24は導体パタ
ーンとなる。尚、電気メッキ以外に化学メッキによって
行うこともできる。
次に第1図(H)に示すように銅層24パタ一ン面には
金属メッキによる金属層28が形成される。金属、li
!26の材料には、ニッケル、錫、クロム、鉛或いはこ
れ等の合金であるハンダ等が(吏用される。尚、金属層
26は薄膜18より厚めに形成されている。
第1図(1)に示すようにレジスト層20が剥離除去さ
れる。この剥離除去にあたっては、レジスト層20がリ
ストン1220である場合には塩化メチレン等の溶剤に
より溶解剥離することができる。
第1図(J)に示すように銅以外の薄膜18とハンダメ
ッキからなる金属層28以外の銅層24の側面には、耐
エツチング性の保護膜26が形成される。保護膜26は
保護剤が溶解された溶液を基材10に向けてスプレー或
いは基材10を溶液に浸して形成される。保護膜26を
構成する保護剤は銅錯体形成可能な有機物が用いられ、
例えば特公昭51−18896号公報に示されたイミダ
ゾール化合物、特にアルキル系イミダゾール−胴キーレ
ト剤等が用いられる。又、イミダゾール系のほかにベン
ゾ) IJアゾール系の銅キーレト剤を用いても良い。
この保護剤は銅以外の金、翼とは親和性がないため、銅
M24の金属128面、レジスト層20の下面と接して
いた薄膜18の露出表面には付着しない。従って、保護
膜26は銅層24の側面にのみ形成される。
次に第1図(K)に示すように銅以外の露出した薄膜1
8は溶解除去される。尚、薄膜18及び金属層28が共
にハンダで形成される場合には、金属層28のハンダ層
を厚めに形成しておけば第1図(K)に示す薄膜18の
除去時においては、金属層28もある程度溶解除去され
るが、薄膜18の方が完全に除去されたときでも金属層
28が残存する。
更に、第1図(L)に示すように基板10はアルカリ性
エツチング液に浸されエツチング処理がされる。これに
より、保護膜26に覆われた部分以外のN膜18、無電
解銅メッキ膜16及び銅箔12が溶解除去される。次に
、第1図(M)に示すように保護膜26が塩酸を使用し
て取り除かれて導体パターンが形成される。
前記の如く構成された本発明に係るパターン形成方法に
よれば、第1図(J)に示すように保護膜26を形成さ
せた時、レジス)Fi20を取り除いた銅層24の側面
は保護膜26によって保護される。一方、薄膜18の表
面は、保護膜26に保護されないため、第1図(L)に
示すようにエツチング液によりエツチングを確実に受け
ることとなる。従って、サイドエツチングは無電解銅メ
ッキ膜16及び銅箔12の側面だけに起きることになり
、サイドエツチングされる部分が少ないため、高密度な
パターンの形成が可能となり、正確なパターンを形成す
ることができる。
尚、前記実施例に於いては、スルーホール14を形成し
、銅箔12に無電解銅メッキ膜16を形成したが、これ
に限るものではなく、直接銅箔12面に薄膜18を形成
して所定の導体パターンを形成してもよい。またレジス
ト層の材料として感光性樹脂からなるドライフィルムを
用いたが、これはレジストインクで形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るパターン形成方法によ
れば、基材に形成した薄銅板或いは薄銅膜の表面に銅以
外の薄膜を形成し、銅層パターンの側面のみを保護膜で
覆ったので、銅層のパターンはエツチング処理時にサイ
ドエツチングを受ける二とな51゜
【図面の簡単な説明】
第1図(A)乃至(M)は本発明に係るパターン形成方
法の工程図、第2図(A)乃至(H)は従来のパターン
形成方法の工程図である。 10・・・基材、  12・・・銅箔、 16・・・無
電解銅メッキ膜、  18・・・薄膜、 20・・・レ
ジスト層、24・・・銅層、 26・・・保護膜、28
・・・金属層。 出願人 日立プラント建設株式会社 第1図 Q N(j)00ぐ■の F−一一ヘヘCN(N 第1図 (」) (K) 第1図 (L) CM)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材に形成した薄銅板或いは薄銅膜面に銅以外の
    薄膜を形成し、 前記薄膜上にドライフィルム又はレジストインクから成
    るレジスト層のパターンを形成し、前記レジスト層が被
    覆された部分を除いて前記薄膜を除去した後、該薄膜除
    去面に銅層の導体パターンをメッキによって形成し、 更に前記銅層面に銅以外の金属をメッキした後に前記レ
    ジスト層を除去し、 次に銅と親和性のある有機物の耐エッチング性の保護膜
    を露出した銅層の側面に形成し、 前記保護膜が形成されない薄膜及びその下の前記薄銅板
    或いは薄銅膜をエッチング液でエッチング処理して基材
    に導体パターンを形成することを特徴としたパターン形
    成方法。
  2. (2)前記薄膜の形成は、メッキ或いは蒸着によって形
    成することを特徴とした特許請求の範囲第1項記載のパ
    ターン形成方法。
  3. (3)前記薄膜には、錫、鉛、ニッケル、亜鉛、クロム
    或いはこれらの合金を用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のパターン形成方法。
  4. (4)前記銅層面に銅以外の金属のメッキには、ニッケ
    ル、錫、クロム、鉛或いはそれらの合金が用いられ、前
    記薄膜より厚めに形成することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のパターン形成方法。
  5. (5)前記保護膜は銅キレート被膜であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項及び第4項記載のパターン形
    成方法。
  6. (6)前記保護膜としての銅キレート膜は、ベンゾトリ
    アゾール−銅或いはアルキルイミダゾール−銅キレート
    膜であることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の
    パターン形成方法。
JP30614587A 1987-12-03 1987-12-03 パターン形成法 Pending JPH01146392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30614587A JPH01146392A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 パターン形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30614587A JPH01146392A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 パターン形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146392A true JPH01146392A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17953595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30614587A Pending JPH01146392A (ja) 1987-12-03 1987-12-03 パターン形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146392A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7378227B2 (en) Method of making a printed wiring board with conformally plated circuit traces
JPS59215795A (ja) プリント回路製造方法
JPS60207395A (ja) スルーホールメツキした電気プリント回路板の製造法
US5733468A (en) Pattern plating method for fabricating printed circuit boards
JPH0512878B2 (ja)
JPH04100294A (ja) プリント配線板の製造方法
US5905018A (en) Method of preparing a substrate surface for conformal plating
JPH01290289A (ja) 導体パターン形成方法
JPH04505829A (ja) プリント回路の絶縁抵抗の改良法
JPH0217953B2 (ja)
JPH01146392A (ja) パターン形成法
JPS63283098A (ja) パタ−ン形成法
JPH08148810A (ja) プリント配線板の製造法
JPS63283097A (ja) パタ−ン形成法
JPS61113296A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH01194494A (ja) パターン形成法
JPH02105596A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6354800A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPS63283095A (ja) パタ−ン形成法
JPH0642594B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH029195A (ja) スルーホール付印刷配線板の製造方法
JPS63188992A (ja) 印刷配線板の製造法
JPH01130589A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS60263496A (ja) 配線板の製造法
JPH10335788A (ja) 配線パターン形成方法