JPH0114593B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114593B2
JPH0114593B2 JP58107178A JP10717883A JPH0114593B2 JP H0114593 B2 JPH0114593 B2 JP H0114593B2 JP 58107178 A JP58107178 A JP 58107178A JP 10717883 A JP10717883 A JP 10717883A JP H0114593 B2 JPH0114593 B2 JP H0114593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
screen
memory
displayed
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58107178A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS59232391A (en
Inventor
Hitoshi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58107178A priority Critical patent/JPS59232391A/en
Publication of JPS59232391A publication Critical patent/JPS59232391A/en
Publication of JPH0114593B2 publication Critical patent/JPH0114593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、デジタイザ等を用いて作成した画像
データを画像メモリに記憶し、選択的に読出して
表示する表示画面の管理方式に関する。
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a display screen management system in which image data created using a digitizer or the like is stored in an image memory and selectively read out and displayed.

技術の背景 近年、デジタイザを用いて作成した手書情報を
互いに相手に伝送し、CRTデイスプレイ装置、
プロジヨクタ等を用いて表示する会議システムが
開発されて来た。
Background of the technology In recent years, handwritten information created using digitizers can be transmitted to each other, and CRT display devices,
Conference systems using projectors and the like have been developed.

このシステムを用いることにより、会議のため
に集合する必要がないため特に遠隔地の相手との
間の会議を容易に行なうことが可能となる。
By using this system, there is no need to gather together for a conference, so it becomes possible to easily hold a conference, especially with remote parties.

上記会議システムの一例を第1図に示す。 An example of the above conference system is shown in FIG.

図中DIG1,DIG2はデジタイザ、VM1,
VM2は画像メモリ、DIS1,DIS2はCRTデイ
スプレイ、Lは回線である。
In the figure, DIG1 and DIG2 are digitizers, VM1,
VM2 is an image memory, DIS1 and DIS2 are CRT displays, and L is a line.

各デジタイザDIG1,DIG2を用いて作成した
手書情報は、パケツト化されて画像メモリVM
1,VM2に夫々記憶され、又表示されるととも
に回線Lを介して、相手方に伝送する。
The handwritten information created using each digitizer DIG1 and DIG2 is packetized and stored in the image memory VM.
1 and VM2, and are also displayed and transmitted to the other party via line L.

相手方から送られて来た手書情報は、画像メモ
リVM1,VM2に記憶されるとともに、CRTデ
イスプレイDIS1,DIS2に表示される。
The handwritten information sent from the other party is stored in the image memories VM1 and VM2, and is also displayed on the CRT displays DIS1 and DIS2.

各局では、過去に作成した手書情報について
は、画線メモリから読み出すことにより表示し、
又表示している内容について、デジタイザからの
手書情報を加えたり、消去することができる。
At each station, handwritten information created in the past is displayed by reading it from the line memory.
Additionally, handwritten information from the digitizer can be added to or deleted from the displayed content.

これにより、相手方と電話等により話し合いな
がら会議を行なう様にしている。
This allows meetings to be held while discussing with the other party over the phone.

従来技術及びその問題点 上記システムにおいて各局における画面の管理
は従来第2図に示す構成により行なわれている。
Prior Art and its Problems In the above system, the screen management at each station has conventionally been performed using the configuration shown in FIG.

すなわち、画像メモリVM内の画像データは、
CRTデイスプレイDISの一画面に表示できる範
囲を最大の単位として、複数に分割して管理す
る。
In other words, the image data in the image memory VM is
The area that can be displayed on one screen of the CRT display DIS is the largest unit and is divided into multiple areas for management.

ここで各単位を画面と称し、各画面に画面番号
を順に付与していく。そして、検索部KNにおい
て、画面番号と画像メモリVMのアドレスを対応
づける。
Here, each unit is referred to as a screen, and a screen number is sequentially assigned to each screen. Then, the search unit KN associates the screen number with the address of the image memory VM.

画面を選択して表示する場合は、キーボード
KBより画面番号を入力すると検索部KNで、画
面番号から対応するアドレスを出力し、画像メモ
リVMをアクセスし、画像データを読み出し、デ
イスプレイDISに表示する様にしている。
To select and display a screen, use the keyboard
When a screen number is input from KB, the search section KN outputs the address corresponding to the screen number, accesses the image memory VM, reads the image data, and displays it on the display DIS.

この様な方式では、会議の議題によつて必要な
画面群が限られるにもかかわらず、多数の全画面
から必要な画面を表示する毎に選択しなければな
らず、一度表示した画面について、必要になつて
再度表示する時にも全画面の中から再度選択しな
ければならない。
In such a method, although the required screen group is limited depending on the topic of the meeting, the necessary screen must be selected from a large number of all screens each time it is displayed, and once the screen is displayed, If you need to display it again, you will have to select it again from all screens.

画面数が少ない時は、画面番号と画面の内容の
対応を取ることが可能であるが、画面数が多くな
ると対応を取ることが困難であるため、再度表示
することを容易に行なうことができなかつた。
When the number of screens is small, it is possible to match the screen number and the screen content, but when the number of screens increases, it is difficult to do so, so it is not possible to easily display the screen again. Nakatsuta.

発明の目的 本発明は、この様な欠点を除去し、1度表示し
た画面を再度表示することを容易に行なえる方式
を提供することを目的とする。
OBJECTS OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method that eliminates such drawbacks and allows a screen that has been displayed once to be easily displayed again.

発明の構成 上記目的は、本発明によれば表示装置と、該表
示装置において表示される画像データを記憶した
画像メモリと、該画像メモリ内の画像データを、
該表示装置に1回で表示できる範囲を1画面とし
て複数画面に分割し、該画像データより1画面分
の画像データを検索するために1画面の画像デー
タ毎に設けた画面番号と各画の画像メモリ上での
アドレスを対応づける検索部とを有し、該画面番
号を該検索部に与えることにより、対応するアド
レスを読み出し、該アドレスによつて指定された
画面を前記画像メモリより読み出し、該表示装置
に表示する表示画面の管理方式において、 前記検索部の他に、1度表示した画面のアドレ
スを、表示した順にそれぞれ記憶していくアドレ
スメモリと、 該アドレスメモリを順次検索して所望のアドレ
スを読み出す頁ポインターとを設け、 該1度表示した画面について再度表示する場合
は、前記頁ポインターにより該アドレスメモリを
検索し、該アドレスメモリから所望アドレスを読
み出し、該アドレスによつて指定された画面を前
記画像メモリより読み出して、対応する画面を表
示するようにした表示装置と、 前記画面の管理方式において、 前記検索部の他に、1度表示した画面のアドレ
スを、表示した順にそれぞれ記憶していくアドレ
スメモリと、 該アドレスメモリを順次検索して所望のアドレ
スを読み出す頁ポインターと、 該アドレスメモリ内のアドレスが上記頁ポイン
タにより読み出された場合に該アドレスを一時記
憶するバツフアと、 該バツフアに格納されたアドレスを該アドレス
メモリにおいて、記憶位置を変更して書込む書込
制御部とを設け、 該1度表示した画面について再度表示する場合
は、該頁ポインターにより該アドレスメモリを検
索し、該アドレスメモリから所望アドレスを読み
出し、該バツフアに書込むとともに、該アドレス
に対応した画面を画像メモリから読み出して表示
し、該バツフアに格納されたアドレスは、該アド
レスメモリの最新位置に置換えて書込むことによ
り、使用回数の多い画面ほど容易に検索できるよ
うにした表示装置の提供で達成できる。
Structure of the Invention According to the present invention, the above object includes a display device, an image memory storing image data displayed on the display device, and an image data stored in the image memory.
The range that can be displayed at one time on the display device is divided into multiple screens, and in order to search the image data for one screen from the image data, the screen number set for each screen of image data and the number of each screen are used. a search unit that associates addresses on the image memory; by giving the screen number to the search unit, the corresponding address is read out; the screen specified by the address is read out from the image memory; In the management method for display screens displayed on the display device, in addition to the search unit, an address memory stores addresses of screens once displayed in the order in which they were displayed, and a search is performed sequentially in the address memory to find a desired address. and a page pointer for reading out the address of the screen, and if the screen that has been displayed once is to be displayed again, the page pointer searches the address memory, reads the desired address from the address memory, and displays the address specified by the address. a display device that reads out a screen from the image memory and displays the corresponding screen, and in the screen management method, in addition to the search section, the address of each screen once displayed is read out from the image memory and the corresponding screen is displayed. an address memory for storing information; a page pointer for sequentially searching the address memory to read a desired address; and a buffer for temporarily storing an address in the address memory when the address is read by the page pointer. , a write control unit that writes the address stored in the buffer by changing the storage location in the address memory, and when displaying the once displayed screen again, the page pointer is used to write the address in the address memory. The desired address is read from the address memory and written to the buffer, and the screen corresponding to the address is read from the image memory and displayed, and the address stored in the buffer is the latest location of the address memory. This can be achieved by providing a display device in which screens that are used more frequently can be searched more easily.

発明の実施例 本発明の実施例を第3図により説明する。Examples of the invention An embodiment of the present invention will be explained with reference to FIG.

図中AMはアドレスメモリ、PIは頁ポインタ
で、第2図と同一部材には同一符号を付与してい
る。
In the figure, AM is an address memory, PI is a page pointer, and the same components as in FIG. 2 are given the same symbols.

本発明においては、検索部KNで検索したアド
レスにより、画像メモリVMをアクセスすると共
に、当該アドレスをアドレスメモリAMに順に記
憶して行く。
In the present invention, the image memory VM is accessed based on the address searched by the search unit KN, and the address is sequentially stored in the address memory AM.

そして、現在表示している画面より先に表示し
た画面を表示する時には、キーボードKB上の前
頁キーを押下する。
When displaying a screen that was displayed earlier than the currently displayed screen, the previous page key on the keyboard KB is pressed.

この前頁キーの押下により、頁ポインタPIは
アドレスメモリAMをアクセスし、最近の画面か
ら順に古い画面を表示する様にアドレスを読み出
す。これにより、デイスプレイDISには順次1画
面づつ表示内容が古い内容に変化する。
When the previous page key is pressed, the page pointer PI accesses the address memory AM and reads out the addresses so that the oldest screen is displayed in order from the most recent screen. As a result, the display content changes to the old content one screen at a time on the display DIS.

具体例を第4図により説明する。 A specific example will be explained with reference to FIG.

図中DEC1,DEC2はデコーダ、KMは検索
用メモリ、SWは切替ゲート、FMはフレームメ
モリであり、第3図と同一部材には同一符号を付
与している。
In the figure, DEC1 and DEC2 are decoders, KM is a search memory, SW is a switching gate, and FM is a frame memory, and the same components as in FIG. 3 are given the same symbols.

動作について説明すると、キーボードKBから
の出力はデコーダDEC1によりデコードされる。
To explain the operation, the output from the keyboard KB is decoded by the decoder DEC1.

画面番号が入力されている時は、その画面番号
に対応する検索用メモリKMの位置を示すアドレ
スA1が出力OUT2から出力される。
When a screen number is input, an address A1 indicating the location of the search memory KM corresponding to the screen number is output from the output OUT2.

検索用メモリKMから画像メモリVMの画像デ
ータを読出しを指定するデータD1を出力する。
Outputs data D1 specifying reading of image data in the image memory VM from the search memory KM.

同時に出力OUT2により切替ゲートSWを閉
じ、又ポインタPIがアドレスメモリAM内の空ア
ドレスの先頭にセツトされる。
At the same time, the output OUT2 closes the switching gate SW, and the pointer PI is set to the beginning of the empty address in the address memory AM.

このためデータD1はポインタPIの値A2に従つ
てアドレスメモリAMに記憶される。
Therefore, data D 1 is stored in address memory AM according to the value A 2 of pointer PI.

データD1はデコーダDEC2によりデコードさ
れ、対応する画像メモリVMのアドレスA3に変
換される。
The data D1 is decoded by the decoder DEC2 and converted into the corresponding address A3 of the image memory VM.

画像メモリVMはアドレスA3が入力されると
そのアドレスの内容をフレームメモリFMに転送
する。
When the image memory VM receives address A3 , it transfers the contents of that address to the frame memory FM.

フレームメモリFMの内容は、くり返し読出さ
れデイスプレイDISに表示される。
The contents of the frame memory FM are read out repeatedly and displayed on the display DIS.

次にキーボードKBからの出力が頁送りである
時は、頁を送る信号が出力OUT1から出力され
る。
Next, when the output from the keyboard KB is to turn a page, a signal to turn the page is output from the output OUT1.

アドレスポインタPIは、出力OUT1の値によ
り加減算されアドレスメモリAMのアドレスA2
を出力する。
The address pointer PI is added to or subtracted from the value of the output OUT1, and the address pointer PI is added to or subtracted from the value of the output OUT1 .
Output.

アドレスメモリAMはアドレスA2の値により、
対応する画像メモリVM内のアドレスデータD2
出力する。
Address memory AM is set according to the value of address A2 .
Output address data D2 in the corresponding image memory VM.

アドレスデータD2はデコーダDEC2に入力さ
れ、以下はデータD1が入力さた時と同じ動作に
より、デイスプレイに表示を行なう。ここでアド
レスポインタPIは、出力OUT2が出力されるご
とに、その内容が加算されている。
The address data D2 is input to the decoder DEC2, and the following operation is the same as when the data D1 is input, and is displayed on the display. Here, the contents of the address pointer PI are added each time the output OUT2 is output.

以上の構成により、頁指定により画面の検索が
可能である。
With the above configuration, it is possible to search the screen by specifying the page.

尚、画像メモリを交換した時や、電源投入時な
どにシニシヤル信号INTにより、ポインタPIと
アドレスメモリAMはクリアされる。
Note that the pointer PI and address memory AM are cleared by the senior signal INT when the image memory is replaced or when the power is turned on.

第5図により、本発明の他の実施例を説明す
る。
Another embodiment of the present invention will be explained with reference to FIG.

本発明の他の実施例を第5図により説明する。 Another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

第5図においては、表示した画面に手を加えた
場合、その画面は、ひんぱんに使用される可能性
が大きいとして、その画面のアドレスは、アドレ
スメモリの最新の位置に置換える様にした。
In FIG. 5, when a displayed screen is modified, the address of the screen is replaced with the latest location in the address memory, assuming that the screen is likely to be used frequently.

そして残りのアドレスについては1つづつシフ
トする様にする。
The remaining addresses are then shifted one by one.

このために、バツフアBUFと書込制御部WCT
を設け、アドレスメモリAMから読出したアドレ
スは、一担バツフアBUFに書込み、キーボード
KBから、消去又は書込みを行なつた場合は、ア
ドレスポインタPIの値を、アドレスメモリAMの
最新アドレスに設定し、書込制御部WCTにより
設定されたアドレスにバツフアBUFの内容を書
込む。
For this purpose, buffer BUF and write control unit WCT
The address read from the address memory AM is written to the buffer BUF, and the address is read from the address memory AM.
When erasing or writing from KB, the value of address pointer PI is set to the latest address of address memory AM, and the contents of buffer BUF are written to the address set by write control unit WCT.

具体例を第6図により説明する。 A specific example will be explained with reference to FIG.

図中SW2は切替スイツチであり、第4図と同
一部材には同一符号を付与している。
SW2 in the figure is a changeover switch, and the same members as in FIG. 4 are given the same reference numerals.

図において、キーボードKBから、削除、追加
等を指示すると、デコーダDEC1は出力OUT3
を出力する。
In the figure, when you instruct deletion, addition, etc. from the keyboard KB, the decoder DEC1 outputs OUT3.
Output.

ポインタPIは出力OUT3が入力すると、その
値をアドレスメモリAMの最新のアドレスに変更
する。
When the output OUT3 is input, the pointer PI changes its value to the latest address in the address memory AM.

一方切替スイツチSW2がオンとなり、バツフ
アBUF内のアドレスが、ポインタPIが示すアド
レスに書込まれる。
On the other hand, the changeover switch SW2 is turned on, and the address in the buffer BUF is written to the address indicated by the pointer PI.

その他の動作については、第4図と同一であ
る。
Other operations are the same as in FIG. 4.

第7図により、ポインタの具体例を示す。 FIG. 7 shows a specific example of the pointer.

図中Dはデコーダ、R1,R2はレジスタ、A1
A2は加算器、G1,G2は加算器、Cはコンパレー
タである。
In the figure, D is a decoder, R 1 and R 2 are registers, A 1 ,
A 2 is an adder, G 1 and G 2 are adders, and C is a comparator.

レジスタR1はポインタとして出力するアドレ
スを保持し、レジスタR2はアドレスメモリAMに
おいて、使用したアドレスの最大値を記憶してい
る。
Register R 1 holds an address to be output as a pointer, and register R 2 stores the maximum value of used addresses in address memory AM.

ここで、キーボードKBから画面番号を入力し
た場合、信号Sが入力し、レジスタR2内のアド
レス+1(未使用アドレスの先頭)がゲートG1
介してレジスタR1にセツトされる。
Here, when the screen number is input from the keyboard KB, the signal S is input, and the address +1 (the head of unused addresses) in the register R2 is set in the register R1 via the gate G1 .

以上のことを繰返して、順次アドレスの値を
“+1”づつ増やしていく。
By repeating the above steps, the address value is sequentially increased by "+1".

又、キーボードKBから前頁を指定した場合
は、デコーダDによりデコードされ、レジスタ
R1の出力に加算器A1で−1して再びレジスタR1
に記憶する。逆に次頁を指定した時は、同じくデ
コーダDによりデコードし、加算器A1で+1し、
レジスタR1に記憶する。
Also, if the previous page is specified from the keyboard KB, it will be decoded by decoder D and stored in the register.
Adder A 1 adds -1 to the output of R 1 and returns it to register R 1.
to be memorized. Conversely, when the next page is specified, it is decoded by decoder D in the same way, and added by 1 by adder A1.
Store in register R1 .

これにより、頁指定キーにより、画面検索が可
能となる。
This makes it possible to search the screen using the page designation key.

一方レジスタR1とレジスタR2の内容はコンパ
レータCにより比較され、レジスタR1の方が大
きい場合には、レジスタR1の内容をレジスタR2
に記憶する。
On the other hand, the contents of register R1 and register R2 are compared by comparator C, and if register R1 is larger, the contents of register R1 are transferred to register R2.
to be memorized.

従つて、レジスタR2には常に最大値が記憶さ
れている。尚、信号rによりレジスタR1,R2
リセツトされる。
Therefore, the maximum value is always stored in register R2 . Note that the registers R 1 and R 2 are reset by the signal r.

発明の効果 以上の如く、本発明によれば1度表示した画面
については、頁指定を行なうことができるので、
画面の検索を容易にすることができる。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, it is possible to specify a page for a screen once displayed.
Screen searches can be made easier.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明を適用する会議システム図、
第2図は従来の画面管理方式を示す図、第3図は
本発明の一実施例を示す図、第4図はその具体例
を示す図、第5図は本発明の他の実施例を示す
図、第6図はその具体例を示す図、第7図はポイ
ンタの具体例を示す図である。 図中KBはキーボード、DEC1,DEC2はデコ
ーダ、KNは検索部、VMは画像メモリ、DISは
デイスプレイ、AMはアドレスメモリ、PIはポイ
ンタである。
FIG. 1 is a diagram of a conference system to which the present invention is applied;
Fig. 2 shows a conventional screen management system, Fig. 3 shows an embodiment of the present invention, Fig. 4 shows a specific example thereof, and Fig. 5 shows another embodiment of the invention. FIG. 6 is a diagram showing a specific example thereof, and FIG. 7 is a diagram showing a specific example of a pointer. In the figure, KB is a keyboard, DEC1 and DEC2 are decoders, KN is a search unit, VM is an image memory, DIS is a display, AM is an address memory, and PI is a pointer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 表示装置と、該表示装置において表示される
画像データを記憶した画像メモリと、該画像メモ
リ内の画像データを、該表示装置に1回で表示で
きる範囲を1画面として複数画面に分割し、該画
像データより1画面分の画像データを検索するた
めに1画面の画像データ毎に設けた画面番号と各
画面の画像メモリ上でのアドレスを対応づける検
索部とを有し、該画面番号を該検索部に与えるこ
とにより、対応するアドレスを読み出し、該アド
レスによつて指定された画面を前記画像メモリよ
り読み出し、該表示装置に表示する表示画面の管
理方式において、 前記検索部の他に、1度表示した画面のアドレ
スを記憶するアドレスメモリと、 該アドレスメモリを検索して所望のアドレスを
読み出す頁ポインターとを設け、 該1度表示した画面について再度表示する場合
は、前記頁ポインターにより該アドレスメモリを
検索し、該アドレスメモリから所望アドレスを読
み出し、該アドレスによつて指定された画面を前
記画像メモリより読み出して、対応する画面を表
示することを特徴とする表示画面の管理方式。 2 表示装置と、該表示装置において表示される
画像データを記憶した画像メモリと、該画像メモ
リ内の画像データを、該表示装置に1回で表示で
きる範囲を1画面として複数画面に分割し、該画
像データより1画面分の画像データを検索するた
めに1画面の画像データ毎に設けた画面番号と各
画面の画像メモリ上でのアドレスを対応づける検
索部とを有し、該画面番号を該検索部に与えるこ
とにより、対応するアドレスを読み出し、該アド
レスによつて指定された画面を前記画像メモリよ
り読み出して該表示装置に表示する表示画面の管
理方式において、 前記検索部の他に、1度表示した画面のアドレ
スを記憶するアドレスメモリと、 該アドレスメモリを検索して所望のアドレスを
読み出す頁ポインターと、 該アドレスメモリ内のアドレスが上記頁ポイン
タにより読み出された場合に該アドレスを一時記
憶するバツフアと、 該バツフアに格納されたアドレスを該アドレス
メモリにおいて、記憶位置を変更して書込む書込
制御部とを設け、 該1度表示した画面について再度表示する場合
は、該頁ポインターにより該アドレスメモリを検
索し、該アドレスメモリから所望アドレスを読み
出し、該バツフアに書込むとともに、該アドレス
に対応した画面を画像メモリから読み出して表示
し、該バツフアに格納されたアドレスは、該アド
レスメモリの最新位置に置換えて書込むことによ
り、使用回数の多い画面ほど容易に検索できるよ
うにしたことを特徴とする表示画面の管理方式。
[Claims] 1. A display device, an image memory that stores image data to be displayed on the display device, and a range of image data in the image memory that can be displayed at one time on the display device as one screen. It is divided into a plurality of screens, and has a search section that associates the screen number provided for each screen of image data with the address on the image memory of each screen in order to search the image data for one screen from the image data. and by giving the screen number to the search unit, reads the corresponding address, reads the screen specified by the address from the image memory, and displays the display screen on the display device, In addition to the search section, there is an address memory that stores the address of the screen that has been displayed once, and a page pointer that searches the address memory and reads out the desired address. , a display characterized in that the address memory is searched by the page pointer, a desired address is read from the address memory, a screen specified by the address is read from the image memory, and the corresponding screen is displayed. Screen management method. 2. A display device, an image memory storing image data to be displayed on the display device, and dividing the image data in the image memory into a plurality of screens with the range that can be displayed at one time on the display device as one screen, In order to search the image data for one screen from the image data, it has a search section that associates the screen number provided for each screen of image data with the address on the image memory of each screen, and the screen number is searched for. In the display screen management method, the display screen management method reads a corresponding address by giving it to the search unit, and reads a screen specified by the address from the image memory and displays it on the display device, in addition to the search unit, An address memory that stores the address of a screen once displayed, a page pointer that searches the address memory and reads a desired address, and a page pointer that reads the address when the address in the address memory is read by the page pointer. A buffer for temporarily storing the address and a write control unit for changing the storage location and writing the address stored in the buffer in the address memory are provided, and when the screen that has been displayed once is to be displayed again, the page is The address memory is searched by the pointer, a desired address is read from the address memory, and written to the buffer, and the screen corresponding to the address is read from the image memory and displayed, and the address stored in the buffer is A display screen management method characterized in that the screen that is used more frequently can be searched more easily by replacing the address memory with the latest location and writing.
JP58107178A 1983-06-15 1983-06-15 System of managing display screen Granted JPS59232391A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107178A JPS59232391A (en) 1983-06-15 1983-06-15 System of managing display screen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107178A JPS59232391A (en) 1983-06-15 1983-06-15 System of managing display screen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232391A JPS59232391A (en) 1984-12-27
JPH0114593B2 true JPH0114593B2 (en) 1989-03-13

Family

ID=14452442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107178A Granted JPS59232391A (en) 1983-06-15 1983-06-15 System of managing display screen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232391A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311943A (en) * 1989-06-06 1991-01-21 Kyushu Electric Power Co Inc Automatic display device for distribution line system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59232391A (en) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818436A (en) Apparatus and method for playing back continuous data
JPH0355985A (en) Picture retrieval device
US20060061581A1 (en) Sparse refresh of display
US5319382A (en) Method and apparatus for manipulating a full motion video presentation in a data processing system
JP2818529B2 (en) Information storage device
JPH01210990A (en) Display device
JP3020500B2 (en) Database system having memo information and method of managing memo information
CN111787391A (en) Information card display method, device, equipment and storage medium
JPH0114593B2 (en)
JPH01159768A (en) Graphic data display method
JPH04247572A (en) Multimedia presentation method equipped with superimpose function
CN110618771B (en) Content display method, device, terminal and storage medium
JP3171885B2 (en) Image reproducing method and apparatus
JPH02301873A (en) Image processor
JP3240106B2 (en) Book-type information display system
JPS594263A (en) Display and control system for electronic blackboard
JPS61105636A (en) Printing device
JPH08275136A (en) Conference equipment and conference system
JP2656919B2 (en) Data search method
JPS6275585A (en) Image display unit
JPH0916458A (en) Multimedia data presenting method and device therefor
JPS62180423A (en) Job input system
JPS6367990A (en) Image information offering system
JPH0640300B2 (en) Table graph converter
JPS592133A (en) Electronic blackboard input controlling system