JPH01141047A - 冷媒輸送用ホース - Google Patents

冷媒輸送用ホース

Info

Publication number
JPH01141047A
JPH01141047A JP62300686A JP30068687A JPH01141047A JP H01141047 A JPH01141047 A JP H01141047A JP 62300686 A JP62300686 A JP 62300686A JP 30068687 A JP30068687 A JP 30068687A JP H01141047 A JPH01141047 A JP H01141047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rubber layer
rubber
hose
permeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62300686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464505B2 (ja
Inventor
Koji Akiyoshi
幸治 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP62300686A priority Critical patent/JPH01141047A/ja
Priority to US07/275,510 priority patent/US4905735A/en
Publication of JPH01141047A publication Critical patent/JPH01141047A/ja
Publication of JPH0464505B2 publication Critical patent/JPH0464505B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • Y10T428/1366Textile, fabric, cloth, or pile is sandwiched between two distinct layers of material unlike the textile, fabric, cloth, or pile layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31826Of natural rubber
    • Y10T428/31833Next to aldehyde or ketone condensation product or addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷媒輸送用ホースに関し、特に自動車のカ
ークーラーやエアコン等の配管用として用いられるホー
スに関するものである。
〔従来の技術〕
フレオンガス等の冷媒を輸送するホースとしては、例え
ば第2図に示すものが知られている。このホースは、内
管ゴム層1と繊維補強層2と外管ゴム層3の3N構造に
なっており、上記内管ゴムN1は通常アクリロニトリル
−ブタジエン共重合体(NBR)、クロロスルホン化ポ
リエチレンゴム(C3R)等によって形成され、繊維補
強層2はポリエステル繊維、ビニロン繊維等によって形
成さ°れ、外管ゴム層5はエチレン−プロピレン−ジエ
ンゴム(EPDM)、  クロロプレンゴム(CR)に
よって形成されている。15はスパイキング孔で、外管
ゴム層3の表面から繊維補強層2まで延び、内管ゴム層
1からの透過フレオンガスを外部に逃し各層間に滞留(
ガスが滞留するとその部分が膨れ層間剥離の原因となる
)しないよう機能する。このように、全体が繊維補強N
2を除いてゴム層で形成されているホースは、■柔軟で
配管が容易である、■ニップル等の継手とのシール性が
よく、気密性が保たれる、等の利点を存する。しかし、
ゴム材は一般にガス透過性を有しており、上記ホースに
おいても、冷媒としてフレオンガス等の低分子量ガス用
いる場合にはガス漏れが生じるという欠点を有している
これに対し、ガス不透過性に優れたナイロン等のポリア
ミド樹脂によって最内層を形成したホースも知られてい
る。このホースは、第3図に示すように、第2図に示す
内管ゴム層1に相当する部分が2Nに分かれていて内側
がポリアミド樹脂からなる樹脂N4、その外側がNBR
等のゴム材からなるゴム層5になっている。そして、そ
の外周に繊維補強層2と外管ゴム層3がこの順で形成さ
れている。第3図において15はスパイキング孔である
。このホースは、ガス不透過性に優れたナイロン6等の
ポリアミド樹脂によって最内層が形成されているため、
低分子量ガスであってもガスを透過させることがない。
しがし、■ポリアミド樹脂の剛性によってホース自体の
柔軟性が乏しく配管が容易でない、■金属配管に由来す
る金属イオンあるいは金属塩によってポリアミド樹脂が
劣化して損傷を受ける、等の欠点を有する。
〔発明が解決しようとする問題点] このように、従来のホースは、いずれも冷媒輸送用とし
ては一長一短があり、充分な品質のものが得られていな
いのが実情である。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、ガ
ス不透過性に優れ、かつ柔軟でシール性にも優れる冷媒
輸送用ホースの提供をその目的とする。
〔問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するため、この発明の冷媒輸送用ホー
スは、内側ゴム層と外側ゴム層に挟まれた中間樹脂層を
有する内管ゴム層と、上記内管ゴム層の外周に形成され
た繊維補強層と、上記繊維補強層の外周に形成された外
管ゴム層とを備えた冷媒輸送用ホースであって、上記内
管ゴム層における内側ゴム層がアクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合体、クロロスルホン化ポリエチレン、塩素
化ポリエチレン、エピクロルヒドリンゴム、クロロプレ
ンゴムおよび塩素化ブチルゴムのいずれかのゴム材によ
って形成され、中間樹脂層がポリアミド樹脂、エチレン
−酢酸ビニル共重合体ゲン化物のいずれかの樹脂材によ
って形成され、外側ゴム層がアクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体。
クロロスルホン化ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、
エピクロルヒドリンゴム、クロロプレンゴム、塩素化ブ
チルゴムおよびエチレン−プロピレン共役ジエン共重合
体のいずれかのゴム材によって形成されており、かつ上
記内側ゴム層の耐透水性が外側ゴム層の耐透水性と同等
もしくはそれを上回るように設定されているという構成
をとる。
〔作用〕
すなわち、この発明は、いわゆる内管ゴム層を、内側ゴ
ム層と中間樹脂層と外側ゴム層の3層構造とすることに
より、樹脂層が直接内側に露出しないようにして金属イ
オン等に由来する劣化を解決するとともに、中間樹脂層
として含水して柔軟化する樹脂を用い、これを挟む内側
ゴム層と外側ゴム層の耐透水性を同等もしくは内側ゴム
層の方をより耐透水性に富むように設定することにより
、ホース外表面から吸湿する水分を中間樹脂層に蓄積さ
せて中間樹脂層を柔軟化させ、本来剛性が大きいという
樹脂層の難点を解決したものである。
つぎに、この発明の詳細な説明する。
この発明の冷媒輸送用ホースは、第1図に示すような構
成をとる。図において、10.は内側ゴム層、11は中
間樹脂層、12は外側ゴム層、13は繊維補強層、14
は外管ゴム層、15はスパイキング孔で外管ゴム層14
から繊維補強層13まで延びている。
この発明の内側ゴム層10.中間樹脂層11゜外側ゴム
Ff12は、第2図に示す内管ゴムN1に相当する。そ
して、上記内側ゴム層10はゴム弾性に富んでいてホー
スにシール性をもたせるとともにその外層である中間樹
脂層を金属劣化から守る役割を有する。これに対し、中
間樹脂N11はゴム材に比べかなり剛性を有し、低分子
量ガスの透過を遮断する役割を有する。そして、ゴム弾
性を持つ外側ゴム層12は、上記中間樹脂JWIIの表
面に直接繊維補強N13を形成すると、弾性に欠けるよ
うになり、冷媒輸送用ホースを屈曲した際にホースの内
面がキンク(座屈)して復元しなくなることに鑑み形成
されるものであり、中間樹脂層11を弾力的に支持する
役割を有する。
内側ゴムN10および外側ゴム層12は、通常冷媒輸送
用ホースの内側に用いられるようなゴム材によって形成
されている。上記ゴム材としては、例えばアクリロニト
リル−ブタジエン共重合体(NBR)、 クロロ、スル
ホン化ポリエチレン(C3M)、塩素化ポリエチレン(
CPE)、エピクロルヒドリンゴム(CHC)、  ク
ロロプレンゴム(CR)、塩素化ブチルゴム(ci−r
IR)。
エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)等があ
げられる。ただし、上記EPDMは、ガス不透過性に劣
るため、内側ゴム層10として用いるには不適当である
そして、上記内側ゴム層10に用いるゴム材と外側ゴム
JW12に用いるゴム材とは同一のものにするか、内側
ゴム層10のゴム材をより耐透水性の高いものにする。
これがこの発明の大きな特徴である。すなわち、従来の
ホースでは、内管ゴム層1(第2図参照)をできるだけ
耐透水性の高いものにして、ホース外表面からの吸湿に
よってホース内部が影響されるのを防止する立場で設計
されているのに対し、この発明のホースは、スパイキン
グ孔15を通しての外表面からの吸湿を積掘的に利用゛
して後述する中間樹脂層11の柔軟化を図る一方、最内
層である内側ゴム層10でその吸湿を遮断するという新
しい考え方に基づいて設計されている。
ちなみに、上記列挙したゴム材の耐透水性は、下記の第
1表に示すとおりである。透水係数が大きい程よく水を
通す。
したがって、例えば、外側ゴム層12をNBRで形成す
る場合、内側ゴム層10を同じNBRか、より耐透水性
に冨むC3M等で形成することが必要である。
上記内側ゴム層10と外側ゴム層12とに挟まれる中間
樹脂J’WIIは、ガス不透過性の観点および吸湿によ
る柔軟化作用の有無から、ナイロン6等のポリアミド樹
脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化物等を用い
て形成するのが好適である。
ちなみに、上記列挙した樹脂材の耐透水性は、下記の第
2表に示すとおりである。
繊維補強層13は、通常のホースに用いられているもの
でよ(、ポリエステル繊維等の合成繊維や綿繊維等の天
然繊維を主体とする糸のブレード編みやスパイラル謳み
によって形成される。
外管ゴム層14は、外側に露出している層であり、耐候
性、耐熱性および透水性の観点から、EPDMを用いる
のが好適である。ただし、これ以外のゴム材を用いても
差し支えはない。
この発明の冷媒輸送用ホースは、上記各層を例えばつぎ
のようにして積層形成することにより製造することがで
きる。
(1)内側ゴム層10形成用の未加硫のゴム組成物をゴ
ム製マンドレル上に押出成形機から押し出して管状体を
得る。
(2)つぎに、上記管の外周面に溶剤で溶かした樹脂系
接着剤を塗布したのちその上に中間樹脂層11形成用の
加熱溶融樹脂を押し出して冷却する。
(3)上記中間樹脂N11の外周面に溶剤で溶かした樹
脂系接着剤を塗布したのちその上に外側ゴム層12形成
用のゴム組成物を押し出して3N構造管を得る。
(4)上記外側ゴムN12(未加硫)の外周面にゴム糊
を塗布したのち繊維補強層13用の糸をブレード場み等
して繊維補強層13を形成する。
(5)上記繊維補強[13の外周面にゴム糊を塗布した
のちその上に外管ゴム層14形成用のゴム組成物を押し
出す。
(6)上記積層管を加硫接着させて一体化させたのちマ
ンドレルを抜き取る。なお、加硫条件は、通常、温度1
45〜170°C1時間30〜90分に設定される。
上記製法において、内側ゴム[10の厚みは0゜05〜
1mm、好適には0.5 mm程度に設定される。
すなわち、厚みが薄すぎるとシール性が悪くなり、厚す
ぎると内側ゴム層10の直径が大きくなるためその外周
に形成される中間樹脂層11の直径も大きくなり、中間
樹脂N11の樹脂自身が有する剛性が大きくなることか
ら樹脂層11が曲げ抵抗として作用し、この発明の冷媒
輸送用ホースの屈曲性を損なうようになるからである。
上記中間樹脂層11自体の厚みは0.05〜0.5薗、
特に0.2 mm程度に設定することが好適である、す
なわち、薄すぎるとガスを透過しやすくなり、厚すぎる
と剛性が大きくなりボース自体の屈曲性が悪くなるから
である。
さらに、外側ゴム層12の厚みは、中間樹脂層11と繊
維補強層13とに起因するキンク性を逓減する程度に厚
く設定する必要があり、1〜3+nm、好適には2M程
度にすることが望ましい。
また、外管ゴム層14の厚みは、1〜2.5mm。
好適には1.4 vn程度が望ましい。すなわち、耐透
水性を向上させるためには肉厚を厚くする方が好ましい
のであるが、余り肉厚を厚くすると使い勝手が悪くなる
。したがって、外管ゴム層14の厚みは上記の範囲内に
収めることが好ましい。 このようにして得られた冷媒
輸送用ホースは、ガス不透過性に優れた樹脂層が直接内
側に露出せず内側ゴム層に保護されているため金属イオ
ン等で劣化するおそれがない。また、樹脂層が吸湿によ
って柔軟化する樹脂材によって形成され、その両側のゴ
ム層が、耐透水性が等しいか内側ゴム層の方がより耐透
水性に富むようなゴム材で形成されているため、ホース
外表面からの吸湿を受けて樹脂層が柔軟化しホースの取
り扱いが容易になるとともに、ホース内部への吸湿が充
分に遮断されている。
〔発明の効果] 以上のように、この発明の冷媒輸送用ホースは、ガス不
透過性が充分に保持されており、しかも柔軟性およびシ
ール性にも富んだ優れた特性を有している。したがって
、長期間にわたってシール性とガス不透過性が要求され
るカークーラーやエアコン用ホースとして最適な特性を
備えている。
つぎに、実施例について、比較例と併せて説明する。
[実施例1〜4、比較例1] 下記の第3表に示す材料を用い、前記の製法に従って実
施別品および比較測高のホースを作製した。なお、比較
例1品は第3図に示す構造のものである。
(以下余白) このようにして得られた各ホースについて、その柔軟性
を評価した。その結果を下記の第4表に示す。
なお、評価は、つぎの手順で行った。すなわち、まず各
ホースを長さ25cmに切断して60″C×95%RH
の雰囲気下で168時間放置した。そして、半径が8c
mのマンドレルに巻きつけて略半円状にし、このときの
片端にかかる荷重(曲げ応力)を測定して評価した。荷
重の小さい方が柔軟性が高い。また、上記吸湿処理後の
各ホースを、70’C下で96時間、真空乾燥に供した
のち、上記と同様の柔軟性測定を行った。
(以下余白) 」−」L−麦 上記の結果から、実施測高はいずれも真空乾燥後のホー
スの柔軟性が改良されていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す縦断面図、第2図は従来
品を示す縦断面図、第3図は他の従来品を示す縦断面図
である。 1・・・内管ゴム層 10・・・内側ゴム層 11・・
・中間樹脂層 12・・・外側ゴム層 13・・・繊維
補強層14・・・外管ゴム層 特許出願人 東海ゴム工業株式会社 代理人  弁理士 西 藤 征 彦 1つ 第1図 第2囚        第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内側ゴム層と外側ゴム層に挟まれた中間樹脂層を
    有する内管ゴム層と、上記内管ゴム層の外周に形成され
    た繊維補強層と、上記繊維補強層の外周に形成された外
    管ゴム層とを備えた冷媒輸送用ホースであつて、上記内
    管ゴム層における内側ゴム層がアクリロニトリル−ブタ
    ジエン共重合体、クロロスルホン化ポリエチレン、塩素
    化ポリエチレン、エピクロルヒドリンゴム、クロロプレ
    ンゴムおよび塩素化ブチルゴムのいずれかのゴム材によ
    つて形成され、中間樹脂層がポリアミド樹脂、エチレン
    −酢酸ビニル共重合体ケン化物のいずれかの樹脂材によ
    つて形成され、外側ゴム層がアクリロニトリル−ブタジ
    エン共重合体、クロロスルホン化ポリエチレン、塩素化
    ポリエチレン、エピクロルヒドリンゴム、クロロプレン
    ゴム、塩素化ブチルゴムおよびエチレン−プロピレン−
    ジエンゴムのいずれかのゴム材によつて形成されており
    、かつ上記内側ゴム層の耐透水性が外側ゴム層の耐透水
    性と同等もしくはそれを上回るように設定されているこ
    とを特徴とする冷媒輸送用ホース。
JP62300686A 1987-11-28 1987-11-28 冷媒輸送用ホース Granted JPH01141047A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300686A JPH01141047A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 冷媒輸送用ホース
US07/275,510 US4905735A (en) 1987-11-28 1988-11-23 Refrigerant transporting hose

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300686A JPH01141047A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 冷媒輸送用ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141047A true JPH01141047A (ja) 1989-06-02
JPH0464505B2 JPH0464505B2 (ja) 1992-10-15

Family

ID=17887855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300686A Granted JPH01141047A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 冷媒輸送用ホース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4905735A (ja)
JP (1) JPH01141047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216665A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Bridgestone Corp 高圧低ガス透過性ホース
CN108977101A (zh) * 2018-08-15 2018-12-11 江苏宝力泰新材料科技有限公司 一种用于架空管道的外防护材料及其制备方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850855A (en) * 1990-01-09 1998-12-22 Ems-Inventa Ag Flexible coolant conduit and method of making same
DE29511606U1 (de) * 1995-07-18 1995-09-21 Inventa Ag Kühlflüssigkeitsleitung
KR0170407B1 (ko) * 1990-09-26 1999-03-20 모토야마 가즈오 기체 및 오일 불투과성 호오스 구조물
US5091467A (en) * 1991-03-29 1992-02-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers
US5153262A (en) * 1991-03-29 1992-10-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers
US5349988A (en) * 1991-06-17 1994-09-27 Aeroquip Corporation Corregated refrigeration hose system
USH1302H (en) 1991-10-15 1994-04-05 Shell Oil Company Polyketone polymer blends
JPH08507351A (ja) * 1993-02-26 1996-08-06 エアロクイップ コーポレイション 冷却系のためのホース
US5334064A (en) * 1993-03-05 1994-08-02 Hampton Rubber Company Life raft storage and inflation system
JPH0724961A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Nippon Zeon Co Ltd オイル系ホ−ス
WO1995007176A1 (fr) 1993-09-10 1995-03-16 Tokai Rubber Industries, Ltd. Tuyau d'essence et ses procede et appareil de production
KR100229258B1 (ko) * 1993-12-13 1999-11-01 엘프 아토켐 소시에떼아노님 열가소성 물질과 직접 결합된 가황 엘라스토머를 포함하는 다층물품
JPH07299882A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Marugo Gomme Kogyo Kk ホースの端部構造
FR2720472B1 (fr) * 1994-05-31 1996-07-12 Hutchinson Tuyau de transport de carburant.
FR2731497B1 (fr) * 1995-03-10 1997-04-30 Atochem Elf Sa Tube pour transport d'eau potable
US5639528A (en) * 1995-04-24 1997-06-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing fluoroplastic terpolymers
JP3319309B2 (ja) * 1996-10-18 2002-08-26 豊田合成株式会社 補強ゴムホース
DE19837497A1 (de) 1998-08-13 2000-02-24 Trinova Aeroquip Gmbh Flexibler strangförmiger Hohlkörper
WO2000009929A1 (de) 1998-08-13 2000-02-24 Aeroquip Zweigniederlassung Der Aeroquip-Vickers International Gmbh Flexibler strangförmiger hohlkörper
DE19837494A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-24 Trinova Aeroquip Gmbh Flexibler strangförmiger Hohlkörper
DE19837498A1 (de) 1998-08-13 2000-02-24 Trinova Aeroquip Gmbh Flexibler strangförmiger Hohlkörper
US5957164A (en) * 1998-09-10 1999-09-28 Aeroquip Corporation Refrigerant hose
US6170532B1 (en) 1999-01-26 2001-01-09 Aeroquip Corporation Flexible hose
IT1308043B1 (it) * 1999-05-21 2001-11-29 Dayco Europe Srl Tubo multistrato per carburanti
KR100398114B1 (ko) * 1999-12-04 2003-09-19 현대자동차주식회사 자동 변속기 오일 쿨러용 호스
FR2802272B1 (fr) * 1999-12-09 2002-06-07 Nobel Plastiques Canalisation pour fluide automobile
US6386239B1 (en) 2001-09-12 2002-05-14 Dana Corporation Transmission hose for a vehicle
BRPI0402579A (pt) * 2003-07-11 2005-05-31 Goodyear Tire & Rubber Mangueira para ar condicionado
US20050059763A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Beck Harold D. Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose
US20050058795A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Beck Harold D. Vinyl ester hose and method for manufacture of such hose
US7169842B2 (en) * 2003-09-15 2007-01-30 Dayco Products, Llc Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose
US20060270783A1 (en) * 2003-09-15 2006-11-30 Dayco Products, Llc Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose
US20060263556A1 (en) * 2003-09-15 2006-11-23 Dayco Products, Llc Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose
JP2008137360A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホースおよびその製法
US7614428B2 (en) * 2006-12-27 2009-11-10 Veyance Technologies, Inc. Power steering hose design for performance in high pressure and low to high volumeric expansion environments
JP5096764B2 (ja) * 2007-02-27 2012-12-12 東海ゴム工業株式会社 自動車用非水系ホース
JP2009154466A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Nissan Motor Co Ltd 多層ホース
JP5212733B2 (ja) * 2008-05-21 2013-06-19 日産自動車株式会社 多層ホース
WO2010110941A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Parker-Hannifin Corporation Compact high pressure rubber hose
JP5749254B2 (ja) * 2009-06-01 2015-07-15 ゲイツ コーポレイション 低透過性の可撓性燃料ホース
US9592648B2 (en) * 2009-06-01 2017-03-14 Gates Corporation Low-permeation flexible fuel hose
CN102775684B (zh) * 2012-06-12 2016-01-20 安徽华海特种电缆集团有限公司 一种环保型智能火灾报警电缆料及其制备方法
US9841125B2 (en) * 2013-09-16 2017-12-12 Eaton Corporation Hose with rubber and plastic
DE102014218494A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-19 Veyance Technologies, Inc. Kältemittelschlauch mit metallfolienschicht
CN103697253A (zh) * 2013-12-24 2014-04-02 苏州华东橡胶工业有限公司 一种熨斗专用胶管
CN104595593A (zh) * 2015-01-30 2015-05-06 柳州市二和汽车零部件有限公司 耐热耐腐蚀橡胶管
CN106273884A (zh) * 2016-08-08 2017-01-04 吉林市欧创实业有限公司 一种基因融合反应粘结型湿铺防水卷材及其施工方法
US20180080585A1 (en) * 2016-09-19 2018-03-22 Contitech Mgw Gmbh Fluoroelastomer/epdm hose for cold-side charge air applications
US10458573B2 (en) 2017-04-10 2019-10-29 Contitech Usa, Inc. High pressure compact spiral hydraulic hose
WO2021018413A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-04 Eaton Intelligent Power Limited Low permeation type c air conditioning hose

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899982A (en) * 1959-08-18 harpfer
US2564602A (en) * 1948-09-18 1951-08-14 Aeroquip Corp Flexible hose
US2800145A (en) * 1953-05-12 1957-07-23 Resistoflex Corp Barrier hose and hose assembly
US3528260A (en) * 1968-08-30 1970-09-15 Gen Motors Corp Refrigeration apparatus with components connected by chlorinated polyethylene hoses
US4330017A (en) * 1977-04-22 1982-05-18 Nissan Motor Company, Limited Rubber hose for automotive fuel line
US4209042A (en) * 1978-06-22 1980-06-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose
JPS572099A (en) * 1980-06-05 1982-01-07 Tokyo Shibaura Electric Co Voice recognizing device
JPS6091082A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 豊田合成株式会社 フレオン用ホ−ス
JPS616482A (ja) * 1984-06-19 1986-01-13 豊田合成株式会社 冷媒移送用ホ−ス
JPS61206888A (ja) * 1985-03-08 1986-09-13 豊田合成株式会社 高圧ゴムホ−ス
US4633912A (en) * 1985-05-31 1987-01-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004216665A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Bridgestone Corp 高圧低ガス透過性ホース
JP4537006B2 (ja) * 2003-01-14 2010-09-01 株式会社ブリヂストン 燃料電池用高圧低水素透過性ホース
CN108977101A (zh) * 2018-08-15 2018-12-11 江苏宝力泰新材料科技有限公司 一种用于架空管道的外防护材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464505B2 (ja) 1992-10-15
US4905735A (en) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01141047A (ja) 冷媒輸送用ホース
EP1125080B1 (en) Refrigerant hose
JPH0464504B2 (ja)
US5084314A (en) Refrigerant transporting hose having phenolic resin layer
US6345647B2 (en) Fluid-impermeable composite hose
CN100354121C (zh) 冷冻剂软管
JP3903679B2 (ja) 非透過型複合ホース
US6213155B1 (en) Fluid-impermeable composite hose
JPH0140391Y2 (ja)
JP2002370273A (ja) 冷媒ホース
US20080236694A1 (en) Hose with Joint Fitting for Conveying Carbon Dioxide Refrigerant
JP3905225B2 (ja) 二酸化炭素冷媒輸送用ホース
JPH01152061A (ja) 冷媒輸送用ホース
JPH0222050A (ja) 冷媒輸送用ホース
JP3806974B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2001221379A (ja) 二酸化炭素冷媒輸送用ホース
JP2589238B2 (ja) 冷媒輸送用ホース及びその継手構造
JP2001235068A (ja) 低透過ホースおよびその製造方法
JPH01171939A (ja) 冷媒輸送用ホース
JPH11325330A (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2543391B2 (ja) ホ―ス
JP2004232728A (ja) 二酸化炭素冷媒輸送用ホース
JPH01301244A (ja) 冷媒輸送用ホース
JPS6139186Y2 (ja)
JP2001030365A (ja) 低ガス透過性冷媒ホース

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees