JPH01135783A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH01135783A
JPH01135783A JP63260726A JP26072688A JPH01135783A JP H01135783 A JPH01135783 A JP H01135783A JP 63260726 A JP63260726 A JP 63260726A JP 26072688 A JP26072688 A JP 26072688A JP H01135783 A JPH01135783 A JP H01135783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63260726A
Other languages
English (en)
Inventor
John M Berge
ジョン・マイケル・バーグ
Michael A Cawthorne
マイケル・アントニー・コーソーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB878724441A external-priority patent/GB8724441D0/en
Priority claimed from GB878726197A external-priority patent/GB8726197D0/en
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPH01135783A publication Critical patent/JPH01135783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、α3−アドレノセプター拮抗削としての活性
を有する成る群の複素環式化合物、このような化合物を
製造する方法、このような化合物を含む製薬組成物及び
医学におけるこのような化合物及び組成物の用途に関す
る。
〔従来の技術〕
ヨーロッパ特許出願公開第0238753号明細書は、
−数式(A) (A) 〔式中2は置換又は非置換のアリール基の残基を表し。
XIはO又はNR’ (式中Ho は水素原子、置換又
は非置換のアルキル基、置換又は非置換のアリール基、
アル中ル部分で置換又は非置換のアルカノイル基又はア
リール部分で置換又は非置換の79−ルアルキル部分を
表す)を表し。
nlは整数1又は2を表し、 mlは整数l又は2を表し、 pは整数2又は3を表し、そして qは1〜12の範囲の整数を表す〕 の成る複素環式化合物又はその製薬上許容しうる塩、エ
ステル又はアミドを開示している。
式(A)の化合物は、良好なα鵞−アドレノセプター拮
抗削活性を有するとして開示され、さらに高血糖及び/
又は緑内障の治療及び/又は予防及び/又は高血圧及び
/又はうつ病の治療及び/又は血小板の凝集の阻止に用
いられる可能性があるとしている。
(発明の概要〕 一般式(A)内に入るがヨーロッパ特許第023875
3号明細書に特に開示されていない少匹群の複素環式化
合物が接合後α2−受容体について非常に良好な選択性
含有することが驚くべきことに見い出され、それ故副作
用からの良好な選択性を示す。これらの化合物はそれ故
高血糖の治療及び/又は予防及び/又は高血圧の治療及
び/又は血小板の凝集の阻止に特に価値がある。
従って本発明は式(1) (]) (式中R1及びR2はそれぞれ水素又はアルキルを表す
がただしR1又はR2の少くとも一つはアルキルを表し
: Rs 及びR4はそれぞれ水素を表すか又はR3及びR
4は−緒になって結合を表し: nは整数1又は2を表し: そしてmad整数1又は2t−表す) の化合物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
好適にはR1及びR1はそれぞれアルギルを表す。
好ましくはR1及びR2はそれぞれメチルを表す。
好適にはR3及びR4Hそれぞれ水素を表す。
好適にはR3及びR4は−緒和なって結合を表す。
好適にはnは1を表す。
好適にはmは・1を表す。
好ましい面において本発明は 2−(2H(7−クロロ−4−(3−メチルプト−2−
エニルオキシ) −1,3−ジヒドロイソインドールコ
メチル) −4,5−ジヒドロイミダゾール:及び 2−(2H−(7−クロロ−4−(3−メチルブチルオ
キシ) −1,3−ジヒドロインインドールコメチル)
 −4,5−ジヒドロイミダゾール;又はそれらの製薬
上許容しうる塩 よりなる群から選ばれる化合物を提供する。
式(1)の化合物の好適な製薬上許容しうる塩は酸付加
塩を含む。
化合物(1)の好適な製薬上許容しうる酸付加塩は、製
薬上許容しうる無機塩例えば硫酸塩、硝酸塩、燐酸塩、
硼酸塩、塩酸塩及び臭化水素酸塩そして製薬上許容しう
る有機酸付加塩例えば酢酸塩、酒石酸基、マレイン酸塩
、くえん酸塩、こはく酸塩、安息香酸塩、アスコルビン
酸塩、メタンスルホン酸塩、α−ケトゲルタール酸塩、
α−グリセロgl酸塩及びグルコース−1−燐酸塩を含
む。好ましくは酸付加塩はヘミこはく酸塩、塩酸塩、α
−ケトゲルタール酸塩、α−グリセロ燐酸塩又はグルコ
ース−1−燐酸塩特に塩酸塩である。
本明細書で用いるとき用語「アルキル」は1〜12個の
炭素原子好適には1〜6個の炭素原子を含む直鎖及び枝
分れ鎖のアルキル基例えばメチル。
エチル、プロピル及びブチル基を含む。
本発明は文武(1)の化合物又はその製薬上許容しうる
塩の製法を提供し、その方法は式(n)I C! (II) (式中R1eR鵞* R” * R’ @ m及びnは
式(1)に関して規定した通りである) の化合物を環化し:そして次にもし要求されるならば式
(1)の化合物を式(1)の化の化合物く転化する及び
/又はその製薬上許容しうる塩を形成することよりなる
式(II)の化合物は式(III) CI           (III)〔式中R” *
 R” * R” @ R’ * m及びnは式(1)
に関して規定した通りでありAは−CN 又は−CCh
R(式中RはC1〜6アルキルを表す)を表す〕の化合
物と1.2−ジアミノエタン又はその活性化型とを反応
させることだより製造することもできる。
1.2−ジアミノエタンの好適な活性化された形は、1
.2−ジアミノエタンのトリメチルアルミニウム付加物
である。1.2−ジアミノエタンの活性化型は、一般に
Aが一〇〇zRを表すとき好ましい試薬である。
好適にはRはメチルを表す。
式(1)の化合物は式(IV) c式中m及びnは式(1)に関して規定した通りであり
そしてAは式(III)に関して規定した通りである) の化合物とくり c式中R1,R”、R”及ヒR4ハ式(13に関しテ規
定し九通りでありセしてXは脱離基好ましくは臭素原子
を表す) の化合物とを反応させることによっても製造できるO 式(V)の化合物は周知の化合物であるか又はそれらは
周知の化合物を製造するのに用いられるのと同様な方法
を使用して製造される。
式(IV)の化合物は式(Vl) (Vl) (式中m及びnは式(1)に関して規定した通りであり
そしてAは式(1)に関して規定した通りでありさらに
Ryホヒドロ中シル保護基を表す)の化合物と塩素化剤
とを反応させ次に保護基R7を除去することによっても
製造できる。
好適な塩素化剤は、分子の残りに影響することなく式(
Vl)の化合物のフェニル基の所望の位置に塩素原子を
挿入しうる任意の削である。
好都合には塩化スルフリルが塩素化剤として使用できる
式(M)の化合物は式(■) C■) C式中man及びR7は式(Vl)に関して規定した通
抄でありX!は脱離基を表す) の化合物と式(■) H鵞N−CI鵞−人    (■) (式中人は式(1) K関して規定した通りである)の
化合物とを反応させ、次に所望ならば式CM)の化合物
を式(M)の他の化合物に転化することによりても製造
しうる。
好適にFiXl はハロゲン原子特に塩素又は臭素原子
、メタンスルホネート基又はp−)ルエンスルホネート
基を表す。
好ましくはXl は臭素原子を表す。
式(Vl)の一つの化合物の式(M)の他の化合物への
好適な転化は、式(Vl)のAが一つの基から他の1M
K転化するのを含み、例えばAがニトリルを表す式(M
)の化合物が、任意の従来のやり方例えば加水分解によ
り式(■)〔式中人は−COzRC式中Rは式(1)に
関して規定した通りである)を表す〕の化合物に転化さ
れて、対応するカルボン酸を得そしてエステル化される
ニトリル基を加水分解するのに好適な条件は、酸条件例
えば臭化水素酸水溶液の使用を含む。
エステル化の好適な条件は周知でありそして酸条件下の
適切なアルコールによる処理を含む0式(■)の化合物
は式(IK) (式中m、n及びR3’は式(■)に関して規定した通
りである) の化合物と部分−CH! −OHを部分−〇Hz−Xi
へ転化しうる試薬との反応によっても製造できる。
Xl がハロゲン原子特に塩素又は臭素原子を表すとき
好適な試薬はハロゲン化剤例えば三ハロゲン化燐である
Xl  が塩素のとき好ましい試薬は三塩化燐であるO Xl  が臭素のとき好ましい試薬は三臭化燐であるO Xl  がメタンスルホネート基を表すとき好適な試薬
はハロゲン化メタンスルホニル特に塩化メタンスルホニ
ルである。
Xl  がP−)ルエンスルホネート基を表ストキ好a
な試薬hハロゲン化P−)ルエンスルホニル特に塩化p
−)ルエンスルホニルである。
式(DOの化合物は式(X) (X) (式中13’は式(Vl)に関して規定した通りであり
、r及びSはそれぞれ零であるか又は1の何れかであり
R8はC3〜6アルキル基である)の化合物を還元する
ことによっても製造できる。
好適な還元剤はコンプレックス金属水素化物例えば水素
化リチウムアルミニウムである。
式(X)の化合物は式(XI) (M) C式中R’or及び8は式(X)に関して規定した通り
である) の化合物から、そのヒドロキシ基を保護されたヒドロキ
シル基−OR”へ転化することによっても製造できる。
好適に#1R5Jdメチル基である。
好適にはr及びSはともに零を表す。
式(XI)の化合物は周知の化合物であるか又はそれら
は周知の化合物t−裂展進るのに用いられるのと同様な
方法例えば「ヘルペ・牛ム・アクタ(He1v、Chi
m、Acta ) J (1931) 14 、511
に開示された方法を用りて製造できる。
式(1]の一つの化合物の式(1)の他の化合物への好
適な転化は、R” 及びR4が−緒になって結合を表す
化合物t−R” 及びR4がそれぞれ水素を表す化合物
に転化するものを含み:このような転化は任意の従来の
やり方例えば接触還元を用贋て行うことができる。
式(1)の化合物の塩は適切な従来の方法により製造で
きる。
式(II)の化合物の環化は、式(It)の特別な化合
物に適切な温度範囲(通常高温度)で任意の好適な溶媒
系を用いて任意の適切な条件下で行うことができる。
望ましくは式(1)の化合物の製造のために、式(II
)の化合物は、式(III)の適切な化合物と1.2−
ジアミノエタン又はその活性化された形との間の反応物
から単離されず、式(D)の化合物はその場で式(1)
の化合物に転化される。
従って式(1)の化合物の製法のこの望ましい形におい
て、式(1)の適切な化合物及び1.2−ジアミノエタ
ンは任意の好適な溶媒例えばトルエン中で高い温度例え
ば(資)℃〜130℃の範囲内好ましくは110°Cで
互に反応させられ;望ましくは1.2−ジアミノエタン
を含む反応では反応は溶媒として1.2−ジアミノエタ
ンを用いて行われ:好ましくは反応は触媒量の二硫化炭
素の存在下で行われ:好ましくは反応は窒素Yの雰囲気
下で行われる。
前述の条件下で式(1)の化合物は最初に式(III)
の化合物と1.2−ジアミノエタン又はその活性化され
た形との間の反応で形成され;次に環化を行つて式(1
)の要求した化合物を得ることは理解されよう。
従って他の面において、本発明は式(1)の化合物の製
法を提供し、その方法は式(III)の化合物と1.2
−ジアミノエタンとを反応させ、次にもし必要ならば式
(1)の化合物をその製薬上許容しうる塩に転化するこ
とよりなる。
式(IV)及び(V)の化合物C間の反応は、塩基好ま
しくは炭酸カリウムの存在下任意の好都合な温度好適に
は溶媒の還流温度で任意の好適な溶媒例えば低級アルキ
ルケトン例えばブタノン中で行うことができる。
式(M)の化合物と塩素化剤との間の反応は、塩素化剤
の性質に適切な条件下で行うことができる。
従って例えば塩素化剤が塩化スルフリルのとき。
反応は低温度〜外界温度好都合には外界温度で任意の好
適な溶媒例えばジクロロメタン又は酢酸中で行うことが
できる。
式(■)の化合物は、部分−CHz −OHを部分−C
Hz −X”へ転化しうる試薬の性質に適切な条件を用
いることにより式(IK)の化合物から製造することが
できる。例えば (1)Xi  がハロゲン特に塩素又は臭素原子を表し
そして試薬が三、ハロゲン化燐のとき、反応は好都合に
は任意の好適な溶媒例えばジエチルエーテル中で低温度
〜外界温度例えば5℃で行われる。
r++)xt  がメタンスルホネート基又はp−トル
エンスルホネートを表しそして試薬がそれぞれノ・ロゲ
ン化メタンスルホニル又はハロゲン化トルエンスルホニ
ルのとき1反応は低温度〜外界温度好適には外界温度で
任意の好適な溶媒例えばピリジン中で行われる。
式(■)及び(■)の化合物間の反応は、好都合には非
プロトン性溶媒例えばジメチルホルムアミド中で好まし
くはやや高い温度例えば加℃〜ω℃の間の範囲の温度で
行うことができる0 式(X)の化合物の還元は、用いられる還元剤に適切な
条件下で行われる。従って水素化リチウムアルミニウム
が還元剤のとき、反応は好都合には非プロトン性溶媒例
えばジエチルエーテル中で低温度〜高温度さらに普通に
は溶媒の還流温度で行うことができる。
上述の方法において任意の反応性基は保護基として存在
することができる。好適な保護基は当業者に従来通り用
いられているものであり:例えば好適なヒドロキシル保
護基Ryはベンジル基である0 関係のある保護基の製造及び除去の条件は、当業者によ
り好都合に用いられているものである。
従ってRyがベンジル基のとき、式(XI)の化合物は
、好都合には高温度例えば(資)℃で溶媒例えばジメチ
ルホルムアミド中で塩基例えば炭酸カリウムの存在下臭
化ベンジルと反応させられる。又RVがベンジル基のと
きベンジル基は試薬例えば三弗化硼素ジメチルスルファ
イドコンプレックスを用いることにより除去できる。
本発明は又活性治療物質として用いられる式(1)の化
合物又はその良薬上許容し0る塩を提供する。
特別な面において1本発明は高血塘の治療及び/又は予
防に用いられる式(1)の化合物又はその製薬上許容し
うる塩を提供する。
他の面において、本発明は血小板の凝集を阻止するため
の式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩を提供
する。
さらに他の面において、本発明はヒト又はヒト以外の哺
乳動物の高血圧の治療に用いられる一般式(1)の化合
物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
一般式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩は、
それ自体投与されるか又は好ましくは製薬上許容しうる
担体をも含む製薬組成物として投与、  される。
従って本発明は又一般式(1)の化合物又はその製薬上
許容しうる塩及びそれに対する製薬上許容しうる担体を
含む製薬組成物をも提供する。
本明細書で用いるとき用語「製薬上許容しうる」は、ヒ
ト及び動物薬の両方の用途の化合物、組成物及び成分を
含み、例えば用語「製薬上許容しうる塩」は動物薬上許
容しうる塩を含む。
組成物は所望ならば使用上の手書き又は印刷された能書
を添付したパックの形である。
通常は本発明の製薬組成物は、経口投与用に適合される
が、他の経路例えば注射及び経皮吸収による投与用の組
成物も又考えられる。
経口投与用に特に好適な組成物は、単位投与の形である
。他の固定した単位投与の形例えばパックで提供される
粉末も文相いることができる。
従来の製薬上の実際に従って担体は希釈剤、充填剤、崩
壊剤、湿潤剤、滑沢剤、着色削、香味料又は他の従来の
助剤を含む。
代表的な担体は、例えば微結晶セルロース、澱粉、ナト
リウム澱粉グリコラートを含み、例えばレオナード・ヒ
ル・プツシス(Leonard HillBooks 
)により出版されている「ハリーズ・コスメチコロジー
(Harry’s Cosmeticolog7 ) 
J、「レミントンズ・ファーマシノー力いサイエンスズ
(Remington’s Pharmaceutic
al 5ciences ) J及び英国及び米国の薬
局方に記載されている。
本発明の組成物は任意の従来の方法例えば上述の参考書
に開示されているものを用いて製造することができる。
最も好適には組成物は単位投与の形で処方されるだろう
。こめような単位投与物は、通常は0.1〜1000T
Jt9さらに普通には0.1〜500Tngそしてさら
に特に0.1〜250■の範囲の量の活性成分を含むだ
ろう。
本発明はさらにヒト又はヒト以外の哺乳動物の高血糖の
治療及び/又は予防の方法を提供し、それはその必要の
ある高血糖のヒト又はヒト以外の哺乳動物に対して有効
且非毒注の量の式(1)の化合物又はその製薬上許容し
うる塩を投与することよりなる。
本発明は又ヒト又はヒト以外の哺乳動物の高血圧を治療
する方法を提供し、それは高血圧のヒト又はヒト以外の
哺乳動物に有効且非毒性の量の式(1)の化合物又はそ
の製薬上許容しうる塩を投与することよりなる。
本発明は又ヒト又はヒト以外の哺乳動物の血小板の凝集
を阻止する方法を提供し、その方法はその必要のあるヒ
ト又はヒト以外の哺乳動物に有効且非毒性の量の式(1
)の化合物又はその製薬上許容しうる塩を投・与するこ
とよりなる。
好都合には活性成分は前述の製薬組成物として投与され
そしてこれは本発明の特別な面を形成する。
高血糖のヒトの治療及び/又は予防又は高血圧のヒトの
治療において、式(1)の化合物又はその製薬上許容し
うる塩は1日1〜6回投与物例えば前記のもので摂取さ
れ、70Icgの成人に対する1日当り全投与量は一般
に0.1〜60001119さらに普通には約1〜15
001n9の範囲であろう。
高血糖のヒト以外の哺乳動物特にイヌの治療及び/又は
予防では、通常1日1〜2回そして約0.025 #/
# 〜25W#9/峠例えば0.1897に9〜20+
9/Jc9の範囲の量で経口投与される。
ヒト又はヒト以外の哺乳動物の血小板の凝集の阻止には
、投与量の範囲は高血糖のヒト又はヒト以外の哺乳動物
の治療及び/又は予防について前述した通りである。
本発明は又高血糖の治療及び/又は予防用の薬剤の製造
の九めの式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩
の用途を提供する。
本発明はさらに血小板の凝集の阻止及び/又は高血圧の
治療用の薬剤の製造のための式(1)の化合物又はその
製薬上許容しうる塩の用途を提供する。
式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩が上述の
投与量の範囲のすべてにおいて投与されるとき毒性掌上
の作用は認められない。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明を説明するがそれを決して制限す
るものではない。
実施例1 1.09 (3,6mモル)の2H−(7−クロロ−4
−(3−メ?ルア’)−2−エニルオキシ)−1,3−
ジヒドロイソインドールコアセトニトリル、1 at 
(14,9mモル)の1.2−ジアミノエタン及び5滴
の二硫化炭素の混合物を窒素の雰囲気下110℃で加熱
した。6時間混合合物を冷却しジクロロメタンと水との
間に分配した。有機層を分離し乾燥しそして蒸発して粗
生成物を得た。
酢酸エチルから再結晶して黄白色の固体として表題化合
物を得た。
”H−nmrδ(CDCl5 ) ニ ア、10(IH,d):6.66(IH,d):5.4
2(IH,t):4.49(2H,d):4.03(4
H,s):3.7−3.5(IH,ブロード、シグナル
、Dloとの交換):3.65(4H,s):3.55
(2H,s):1.78(3H,s):1.72(3H
,s)。
実施例2 Cl 表題化合物(m9128〜129℃)t−実施例1に記
載したのと同様な方法により1,011 (3,59m
モル)の2H−(7−クロロ−4−(3−メチルブチル
オキシ) −1,3−ジヒドロイソインドール)アセト
ニトリル及び11Lt (14,9mモル)の1.2−
ジアミノエタンから得た。
IH−nmrδ(CDCl5 + DsO) ニア、1
2(IH,d):6.66(IH,d):4.02(4
F1.a):3.98(IH,d):3.96(IH,
d):3.65(4H,s):3.59(2H。
s ):1.9−1.7(IH,m):1.66(IH
,d):1.63(IH,d);0.95(6H,d)
参考例1 50Intの乾燥ジメチルホルムアミド中の14.5.
9(69mモル)のヅメナル3−ヒドロキシフタレー)
、9.6p(69mモル)の無水炭酸カリウム及び8.
23 !nt (69mモル)の臭化ベンジルの混合物
1m℃で攪拌しつつ加熱した。
18時間後混合物を冷却し500 IILtの水に注ぎ
ジエチルエーテル(3X100IILt)に抽出した0
合わせた有機抽出物を乾燥し蒸発して油として粗化合物
ヲ得た。ヘキサン/ジエチルエーテル(0→50%)に
より溶離するシリカゲルのクロマトグラフィにより油と
して表題化合物を得た。
lH−nmrδ(CDCll5 ) ニア、7−7.0
(8H,m):5.14(2H,s ):3.90(3
H,s):3.78(3H,s)。
参考例2 3−ベンジルオキシ−1,2−ビスヒドロキシメチルベ
ンゼン 300 mtの乾燥ジエチルエーテル中の109の水素
化リチウムアルミニウムの懸濁液に125−の乾燥ジエ
チルエーテル中の18,9(60mモル)のジメチル3
−ベンジルオキシフタレートの溶液を滴下した。
4時間還流下加熱した後混合物を冷却し10dの水、1
0ILtの104水醸化ナトリウム溶液及び20 rn
tの水により順次処理した。得られた混合物を濾過しF
rLを蒸発して淡黄色の油として表題化合物を得た。
”H−nmrδ(CDCJs ) ニ ア、6−7.1(6H*m)ニア、0−6.8(2H,
m):5.04(2H* 8 ):4.76(2H,s
):4.55(2H,s ):3.8−3.3(2H,
ブロード。
シグナル、D20との交換) 参考例3 3−ベンジルオキシ−1,2−ビスブロモメチルベンゼ
ン 5℃の3somtの乾燥ジエチルエーテル中の127(
49,2mモル)の3−ベンジルオキシ−1,2−ビス
ヒドロキシメチルベンゼンの溶液に、50mtの乾燥ジ
エチルエーテル中の30 mt (252mモル)の三
臭化燐を滴下した。14時間室温で攪拌後混合物を50
0gの氷に注ぎ、有機層を分離し、2001mの水。
200就の胞和重炭酸ナトリウム溶液及びzootut
の塩水により洗った。得られた有機相を乾燥且蒸発する
と白色の固体として表題化合物を得た。
’H−nmrδ(CDCJs ) ニ ア、7−7.1(6H,m)ニア、1−6.9(2H,
m):5.17(2H,a):4.86(2H,s):
4.65(2H,s)。
参考例4 0CH2C6H1+ (資)℃の75ILtの乾燥ジメチルホルムアミド中の
5.149 (55,5mモル)のアミノアセトニトリ
ル塩酸塩及び18.3114t(134mモル)のトリ
エチルアミンの混合物に、 5QRtの乾燥ジメチルホ
ルムアミド中の1!ll[40,5mモル)の3−ベン
ジルオキシ−1,2−ビスブロモメチルベンゼンの溶液
を滴下した。温度t−3時間50’Cに保った。14時
間室温で攪拌した後混合物’Th 500−の水に注い
だ。得られた水性相を150 Intずつのジエチルエ
ーテルにヨリ3回抽出した。合わせた有機層を乾燥し蒸
発して淡黄色の油を得た。
7.5−6.6(8H,m):5.00(2H,s):
4.03(4H,s):3.68(2H,s)。
参考例5 Cl 室温の70 txtのジクロロメタン中の6.9 p 
(26,1mモル)の2H−(3−ベンジルオをシー1
.3−ジヒドロイソインドール)アセトニトリルの溶液
に2.1 rut (26,1,mモル)の塩化スルフ
リルを加えた。0.5時間攪拌後さらに2.1−の塩化
スルフリルを加えた。混合物を1時間攪拌し次に溶媒を
蒸発した。得られた混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液
とジクロロメタンとの間に分配した。有機相を分離し乾
燥且蒸発して粗生成物を得た。ジクロロメタンにより溶
離するシリカゲルのクロマトグラフィにかけて淡黄色の
油として表題化合物を得た。
7.5−7.1(5H,m)ニア、01(IH,d):
6.50(IT(、d):4.88C2H,s):4.
02C4H,s):3.65C2H,s)。
参考例6 H 窒素の雰囲気下室温の4Q atのジクロロメタン中の
3.29 (10,7mモル)の2H−(4−ベンジル
オキシ−7−クロロ−1,3−ジヒドロイソインドール
コアセトニトリルの溶液に15.6 ml (120r
nモル)の三弗化硼素ジメチルスルフィドコンプレック
スを加えた。3時間攪拌後混合物を水に注いだ。
得られた水性相を固体の重炭酸ナトリウムにより中和し
そしてジクロロメタンにより(4X 1001d)抽出
した。合わせた有機抽出物を乾燥且蒸発して粗生成物を
得た。ジクロロメタン/メタノール((0→2チ)によ
り溶離するシリカゲルのクロマトグラフィにより表題化
合物を得た。
6.95(IH−d):6.60(IH=a、DiOに
よる交換):6.48(IH,d):4.05(4H,
s ):3.73(2H,a )。
参考例7 I 20rntのブタノン中の0.811 (3,8mモル
)の2H−(7−クロロ−4−ヒドロキシ−1,3−ジ
ヒドロイソインドール)アセトニトリル及び1.09(
7,2mモル)の無水炭酸カリウムの混合物を1時間攪
拌しつつ還流加熱した。混合物を室温に冷却しそして0
.629 (3,8mモル)の90s1−プロモー3−
メチルプト−2−エンを加えた。加熱を再開し16時間
続は次に混合物を冷却し蒸発乾固した。残渣をジクロロ
メタンと水との間に分配し有機層を分離し乾燥して油と
して表題化合物を得た0”H−nmrδ(CDCl5 
) ニ ア、10(IH,d):6.67(IH,d):5.4
2(IH,t):4.50(2H,d):4.03(4
H,s):3゜68 (2H,s ) : 1.80 
(3)I。
s ) e 1.76(3H* s )。
参考例8 ニトリル 25 #Itの乾燥ジメチルホルムアミド(DMF >
中の2H−(7−クロロ−4−ヒドロキシ−1,3−ジ
ヒドロイソインドール)アセトニトリル2.12 g(
8,65mモル]を10IILtの訪01中の0.69
9 (17,25mモル)の60チ水素化ナトリウムの
懸濁液忙加えた。0.25時間室温で攪拌しそして5℃
に冷却した後5r11tのDMEi’中の1−ブ、ロモ
ー3−メチルブタン1 at (8,35mモル)′l
i−加えた。反応混合物を室温で1晩攪拌し100はt
の水に注ぎ次に2回100I!Ltずつのジエチルエー
テルにより抽出した。有機層を乾燥豆蒸発して淡褐色の
油として表題化合物を得た。
’H−nmrδ(CDCl5 ) ニ ア、12(IH−d):6.66(IH=d):4.1
1(4Hes):4.0−3.9(2H,m):3.7
5(2H,s ):2.0−1.5(3H,m):0.
94(6H。
d)。
接合後のα霊−アドレノセプター活性を求めるなめに、
ウサギ側方伏在静脈の輪セグメン)t−クレプス液を含
む37℃の器管浴に置いた。ノルアドレナリンに対する
この組織の収縮は接合後α2−アドレノセブタ−(アラ
バスタ−(Alabaster )ら、1985)t”
経て仲介され、それ故このような収縮を薬理学的に拮抗
するC2−アドレノセプター拮抗剤の能力は、この受容
体のサブタイプに関する化合物の活性の定量的な目安を
与える。
接合後活性は、ウサギ大動脈のセグメントからA[3H
)−ノルアドレナリン放出のクロニジン誘導阻害を拮抗
するα!−アドレノセプターの能力により評価される。
ウサギ腹部大動脈の輪は、1時間40μCiの〔3H〕
−ノルアドレナリン(比活性10〜30C1/mモル)
を含むクレプス液で37℃でイン中ユペートした。組織
を次に平行の白金1!極の間に水平に載せそしてトリチ
ウムのないクレプス液により潅流した。電気的刺戟t 
O,5m秒の持続時間の方形波パルスを用いて行いそし
て100 Vを2Hzの周波数で組織に通した。潮流?
:3分間のフラクションで集めた。6回の刺戟(83〜
Ss)を各Bl織に適用した。クロニジンt−0,01
μMの濃度でSs後に血流に加え、再び0.1μMの濃
度で83 後に加えた。各拮抗剤’Th1s  後に加
えそしてクロニジン(1μM)t−さらにSs 後に加
えた。各実験の終りに各大動脈セグメントt 150 
、cJのライソソルプ(Fisogolve )組織溶
解剤に溶解しそして潅流物サンプル及び大動脈の輪の両
方の放射能活性を液体シンチレーション分光により求め
た。
結果はドチャーテイ(Docherty )ら、 19
82の方法により計算され、トリチウムの刺戟により生
じたオーバーフローは、それぞれの刺激期間の初めの組
織のトリチウム含量のチとして示される。
1    6、6        (5,026、75
,4 アラバスタ−(Alabaster ) V、A、ケイ
ヤー(Keir )RoF、  及びピータース(Pe
ters )C,J。
(1985)(ナウウンーシュミーデベルグズ・アルキ
−ファー? ’:I O@ (Naunun Schm
iedebergs eArch、Pharmacol
、 ) J 330e33〜36゜ドチャーテイ(Do
cherty ) J、R,*ゴザート(Got−he
r t ) M、 *ディークホツファー(Dieck
hoffer )C1及びスターク(5tarke )
K、(1982) rアルンナイムーホルシュ・ドラッ
グ・リサ(Arzneim −Forc+cheDru
g Ran、) J 3211534〜1540゜代理
人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 自発手続補正書 昭和63年/7月f日

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) (式中R^1及びR^2はそれぞれ水素又はアルキルを
    表すことができるが、R^1又はR^2の少くとも一つ
    はアルキルを表し; R^3及びR^4はそれぞれ水素を表すか又はR^3及
    びR^4は一緒になつて結合を表し; nは整数1又は2を表し; そしてmは整数1又は2を表す) の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  2. (2)R^1及びR^2がそれぞれアルキルを表す請求
    項1記載の化合物。
  3. (3)R^1及びR^2がそれぞれメチルを表す請求項
    1又は2記載の化合物。
  4. (4)R^3及びR^4がそれぞれ水素を表す請求項1
    〜3の何れか一つの項記載の化合物。
  5. (5)R^3及びR^4が一緒になつて結合を表す請求
    項1〜3の何れか一つの項記載の化合物。
  6. (6)nが1を表す請求項1〜5の何れか一つの項記載
    の化合物。
  7. (7)mが1を表す請求項1〜6の何れか一つの項記載
    の化合物。
  8. (8)2−(2H−〔7−クロロ−4−(3−メチルプ
    ト−2−エニルオキシ)−1,3−ジヒドロイソインド
    ール〕メチル)−4,5−ジヒドロイミダゾール;及び 2−(2H−〔7−クロロ−4−(3−メチルブチルオ
    キシ)−1,3−ジヒドロイソインドール〕メチル)−
    4,5−ジヒドロイミダゾール;又はそれらの製薬上許
    容しうる塩 よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。
  9. (9)(A)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (II) (式中R^1、R^2、R^3、R^4、m及びnは式
    ( I )に関して規定した通りである) の化合物を環化するか;又は (B)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中R^1、R^2、R^3、R^4、m及びnは式
    ( I )に関して規定した通りでありそしてAは−CN
    又は−CO_2R(式中RはC_1_〜_6アルキルを
    表す)を表す〕の化合物と1,2−ジアミノエタン又は
    その活性化形態とを互に反応させて式(II)の化合物を
    得、それを次にその場で環化するか の何れかを行い;そして次にもし要求されるならば式(
    I )の化合物を式( I )の他の化合物に転換するか及
    び/又はその製薬上許容しうる塩を形成することよりな
    ることを特徴とする式( I )の化合物又はその製薬上
    許容しうる塩を製造する方法。
  10. (10)式( I )の化合物又はその製薬上許容しうる
    塩及びそれに適する製薬上許容しうる担体を含む製薬組
    成物。
  11. (11)活性治療物質として用いられる式( I )の化
    合物又はその製薬上許容しうる塩。
  12. (12)高血糖の治療及び/又は予防に用いられる式(
    I )の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  13. (13)高血圧の治療及び/又は予防及び/又は血小板
    の凝集の阻止に用いられる式( I )の化合物又はその
    製薬上許容しうる塩。
  14. (14)高血緒の治療及び/又は予防用の薬剤の製造の
    ための式( I )の化合物又はその製薬上許容しうる塩
    の用途。
  15. (15)高血圧の治療及び/又は予防及び/又は血小板
    の凝集の阻止用の薬剤の製造のための式( I )の化合
    物又はその製薬上許容しうる塩の用途。
JP63260726A 1987-10-19 1988-10-18 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPH01135783A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878724441A GB8724441D0 (en) 1987-10-19 1987-10-19 Compounds
GB8724441 1987-10-19
GB8726197 1987-11-09
GB878726197A GB8726197D0 (en) 1987-11-09 1987-11-09 Compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01135783A true JPH01135783A (ja) 1989-05-29

Family

ID=26292917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260726A Pending JPH01135783A (ja) 1987-10-19 1988-10-18 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5021445A (ja)
EP (1) EP0313288B1 (ja)
JP (1) JPH01135783A (ja)
KR (1) KR890008129A (ja)
AU (1) AU601877B2 (ja)
CA (1) CA1330663C (ja)
DE (1) DE3877124T2 (ja)
DK (1) DK578088A (ja)
ES (1) ES2053755T3 (ja)
GR (1) GR3007168T3 (ja)
HK (1) HK1001174A1 (ja)
IE (1) IE61028B1 (ja)
NZ (1) NZ226594A (ja)
PT (1) PT88780B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703325A (en) * 1995-02-16 1997-12-30 Yazaki Corporation Waterproof casing
US5959249A (en) * 1997-02-24 1999-09-28 Yazaki Corporation Drain structure for electric connection box
WO2008016007A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Meiji Seika Kaisha, Ltd. INHIBITEUR DE LA MÉTALLO-β-LACTAMASE
JP2009131088A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8916150D0 (en) * 1989-07-14 1989-08-31 Beecham Group Plc Novel compounds
GB9123857D0 (en) * 1991-11-09 1992-01-02 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
FR2846328B1 (fr) * 2002-10-23 2004-12-10 Servier Lab Nouveaux derives de l'imidazoline, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
PL3415496T3 (pl) 2016-02-08 2022-02-07 Gowan Crop Protection Limited Sposób przygotowania związku 1,2-benzenodimetanolu

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2144994B (en) * 1983-08-09 1987-04-15 Ciba Geigy Compositions for controlling insects, and members of the order acarina, which contain 2-(1-indoliny1-methy1)-imidazolines or salts thereof
GB8529546D0 (en) * 1985-11-30 1986-01-08 Beecham Group Plc Compounds
ES2051750T3 (es) * 1986-11-27 1994-07-01 Beecham Group Plc Procedimiento para la preparacion de nuevos compuestos.
US4878940A (en) * 1987-04-02 1989-11-07 Janssen Pharmaceutica N.V. Herbicidal 1,5-substituted 1H-imidazoles

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703325A (en) * 1995-02-16 1997-12-30 Yazaki Corporation Waterproof casing
US5959249A (en) * 1997-02-24 1999-09-28 Yazaki Corporation Drain structure for electric connection box
WO2008016007A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Meiji Seika Kaisha, Ltd. INHIBITEUR DE LA MÉTALLO-β-LACTAMASE
JP2013100289A (ja) * 2006-07-31 2013-05-23 Meiji Seikaファルマ株式会社 メタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤
JP5301272B2 (ja) * 2006-07-31 2013-09-25 Meiji Seikaファルマ株式会社 メタロ−β−ラクタマーゼ阻害剤
JP2009131088A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
AU2393888A (en) 1989-04-20
PT88780B (pt) 1992-12-31
HK1001174A1 (en) 1998-05-29
ES2053755T3 (es) 1994-08-01
EP0313288B1 (en) 1992-12-30
KR890008129A (ko) 1989-07-08
GR3007168T3 (ja) 1993-07-30
AU601877B2 (en) 1990-09-20
US5021445A (en) 1991-06-04
EP0313288A1 (en) 1989-04-26
DK578088D0 (da) 1988-10-17
IE883136L (en) 1989-05-19
DE3877124D1 (de) 1993-02-11
NZ226594A (en) 1991-09-25
DE3877124T2 (de) 1993-04-29
DK578088A (da) 1989-04-20
CA1330663C (en) 1994-07-12
IE61028B1 (en) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0174752B1 (ko) 이환식 헤테로환 함유 술폰아미드 유도체 및 그 제조방법
US4520025A (en) Bicyclic nitrogen heterocyclic ethers and thioethers, and their pharmaceutical uses
JP3294961B2 (ja) 新規イミダゾール誘導体及びその製造法
CN1794987B (zh) 具有提高的抗炎、抗血栓形成和抗血小板活性的作为降胆固醇药的氟伐他汀、普伐他汀、西立伐他汀、阿托伐他汀和罗苏伐他汀的硝基氧基衍生物
JPS6089474A (ja) モルフイナン誘導体,その製造方法,及び該化合物を含有する抗腫瘍剤
ES2682108T3 (es) Proceso para la preparación de composiciones para modular una cascada de quinasas y métodos de uso de estas
JPS61227581A (ja) 血管拡張剤
JPH01135783A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH03388B2 (ja)
JPH06508377A (ja) ヘテロ環式化合物
JPS60214778A (ja) Ν置換3,4−ジヒドロピリミジン誘導体ならびにその製造法および用途
EP0164633A2 (de) Indolderivate
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
US5310750A (en) Heterocyclic compounds useful as α2 -adrenoceptor antagonists
CZ127293A3 (en) Biphenylquinuclidines, process of their preparation and pharmaceutical preparations in which they are comprised
PT101041B (pt) Derivados de imidazolilmetil-indole que tem actividade antagonista dos adrenoceptores alfa 2, processo para a sua preparacao e sua utilizacao
JPH02240059A (ja) シクロアミノアルコキシフェニル誘導体、その製法およびそれを含有する組成物
DK160049B (da) 6-phenethylaminoalkyl-furo-(3,4-c)-pyridin-derivater, og laegemidler indeholdende saadanne forbindelser
JPH0680041B2 (ja) 2−ピリジル酢酸誘導体、その製法およびそれを含む医薬
HU194213B (en) Process for production of 3-alkoxi-2-n-pirrolidin-n-piridil-n-furil /or n-tienil/-methil-prophil amins
US5441948A (en) 1,3,4-benzotraizepin-5(4H)-one derivatives and process for the preparation thereof
JPH05504345A (ja) 新規ジヒドロピリジン
EP0180500A1 (fr) Dérivés de thiéno et furo - [2,3-c]pyrroles, procédés de préparation et médicaments les contenant
JPH0123463B2 (ja)
JPH0798777B2 (ja) 2,2−ジハロ−1,4−ジアミノブタン化合物及び製薬上受入れられるその塩