JPH01131069A - 複合常圧焼結成形体 - Google Patents

複合常圧焼結成形体

Info

Publication number
JPH01131069A
JPH01131069A JP62286487A JP28648787A JPH01131069A JP H01131069 A JPH01131069 A JP H01131069A JP 62286487 A JP62286487 A JP 62286487A JP 28648787 A JP28648787 A JP 28648787A JP H01131069 A JPH01131069 A JP H01131069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
calcined under
weight
ordinary pressure
under ordinary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62286487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Adachi
健一 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP62286487A priority Critical patent/JPH01131069A/ja
Publication of JPH01131069A publication Critical patent/JPH01131069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/583Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、窒化硼素−窒化アルミニウム複合常圧焼結成
形体に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、各種のセラミックスが産業用の材料部品等に多く
使用されるようになってきた。これは、セラミックスの
持つ優れた耐熱性、耐食性及び機械的強度等によるもの
である。最近、これらセラミックスの中で窒化硼素(B
N)、窒化アルミニウム(A A N)及び焼結助剤か
らなる複合材が開発されている。BNにAINを複合さ
せる理由は、BNの持つ耐食性、耐熱衝撃性に/INを
加えることにより熱伝導性、耐摩耗性及び機械的強を向
上させ放熱板、ブレークリング、バーナーノズル等の用
途に供することを主目的としたものである。
しかしながら、従来のBN−AAN系複合材は、焼結助
剤を用いるためBNが有する耐食性、耐熱衝撃性及びA
nNが有する熱伝導性、耐摩耗性、機械的強度等の特性
が得られず、特に高温下における曲げ強さが著しく低下
する欠点があった。また、このような焼結体を得るに当
っては、焼結助剤を用いる常圧焼結法(特開昭60〜1
95059号公報)や1600〜2000℃の温度で1
00〜200 kg/crAの圧力をかけるホントプレ
ス法(特開昭60−195060号公報)が知られてい
る。前者は、焼結助剤を使用するためBN、ANNの持
つ本来の特性が得られず、後者は、大型形状品、複雑形
状品が得られず生産性が悪いという欠点があった。これ
らの理由で、耐摩耗性、耐食性、機械的強度及び耐熱衝
撃性に優れたBN−AI!N複合常圧焼結成形体の提供
が望まれていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、このようなりN−AnN系複合焼結体の形状
制約と生産性を改善し従来得られなかった耐摩耗性、耐
熱衝撃性の良好なりN−AAN複合常圧焼結成形体を提
供することを目的とするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 すなわち、本発明は、AIN5−65重量%、BN95
〜35重景%含有し7なる相対密度が70%以上のBN
−AAN複合常圧焼結成形体である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明のBN−Aj!N複合常圧焼結成形体において、
ApNが5重量%未満では、相対的にBN含有量が多く
なり耐熱衝撃性が向上する反面、耐摩耗性及び曲げ強さ
が低下する。一方、AINが65重量%を超えると耐摩
耗性及び曲げ強さが向上する反面、相対的にBN含有量
が少くなり耐熱衝撃性及び機械加工性が低下する。
焼結体密度は、相対密度で70%以上である。
相対密度が70%未満の焼結体では、気孔が多く緻密で
ないため曲げ強、さ耐摩耗性及び耐熱衝撃性が向上せず
、高温構造部材、ブレークリング等の用途には適さない
。特に相対密度が80%以上のものは、曲げ強さ、耐摩
耗性、耐熱衝撃性が著しく向上するため高度な耐摩耗性
、耐熱衝撃性が要求される分野での利用が期待される。
本発明で用いる原料粉末について説明すると、BN粉末
は市販品が使用できるが、特に結晶性の高い六方晶のB
N粉末が良い。結晶性の高い六方晶のBN粉末は、予備
成形時の可塑変形性に優れているために高密度の予備成
形体が得られ易い。
また、AAN粉末は市販品で良いが、望ましくは純度9
9%以上、平均粒子径/I4μm以下である。
A4Nの粒度が、BN粉末と同等あるいは微細粒はど焼
結体密度及び強度が向上する。
上記原料を混合するに当っては、最終製品組成になるよ
うにBNとA7!Nを振動ボールミル等で混合する方法
、比表面積が入手時のそれの2倍以上になるまで微粉砕
したBNとAl1Nをボールミル等で混合する方法、あ
るいはBNとAINの混合物をアトライター等で比表面
積が元の2倍以上になるように微粉砕する方法が用いら
れる。
これらの粉末を成形するに当っては、一般に良く知られ
ている金型成形機、冷間等方圧成形機(CI P)等の
公知の成形機を用いることができる。成形圧力について
は、結晶性の高い大方晶のBN粉末あるいは非晶質のB
N粉末をそのまま用いるときは、5ton/c+J以上
好ましくは7 torl/cイ以上である。5ton/
CIA未満の成形圧力では、相対密度70%以上の常圧
焼結体を得ることが困難となる。一方、微粉砕したBN
粉末あるいはBNとAfNを混合した後微粉砕した粉末
を用いるときは、2ton/cn以上で前記と同様の効
果が得られる。
粉砕装置としては、一般に良く知られているボールミル
、振動ボールミル、アトライター、ライカイ機等の通常
の粉砕機を用いることができる。
粉砕を行う場合は、元の粉末の比表面積の2倍以上好ま
しくは10倍以上になるまで行う。2倍未満の粉砕では
、相対密度70%以上の常圧焼結体を得ることを困難と
なる。
粉砕を行う場合、それを酸化性雰囲気で行うと酸化物の
生成がみられそのまま焼成すると高温強度、耐熱衝撃性
が著しく低下するばかりでなく、焼結体にクラックが発
生する。従って、酸化物が生成しないような例えばAr
 、Nz等の非酸化性雰囲気下で行う必要がある。粉砕
を行ったものは、高強度でなおかつ耐摩耗性、耐熱衝撃
性に優れた常圧焼結体を得ることができる理由は、結晶
の格子不整及び部分的な非晶質化が進むと同時に新たな
形成された粒子面が現われ所謂メカノケミカル効果によ
り活性化された粉末が得られたためと考えられる。
焼成は、1200〜2100℃の非酸化性雰囲気で行う
。焼成温度が1200℃未満では、BN粒同志及びBN
粒とAIN粒が直接結合しにくいので高強度の常圧焼結
体が得られない。また、2100′Cを超えるとBN、
AnNが熱分解を起こし、その本来の性質を失う。特に
高い耐摩耗性、耐熱衝撃性の焼結体う得るには1300
〜1800℃の非酸化性雰囲気下で焼成することが好ま
しい。
非酸化性雰囲気としては、He 、Ar % N2等の
不活性雰囲気かまたは真空中であるが、望ましくは、B
N、/M!Nの分解を抑制する効果のあるN2雰囲気が
好ましい。酸化雰囲気で焼成すると、耐食性、耐熱衝撃
性、耐摩耗性が著しく低下するばかりでなく焼結体にク
ラックが発生ずる。焼成装置としては、タンマン炉、高
周波炉、抵抗加熱炉が用いられる。
〈実施例〉 以下本発明を実施例並びに比較例をもってさらに具体的
説明するが、本発明は何らこれらに限定されるものでは
ない。
実施例I BN粉末(六方晶、純度99%、比表面積6ml/g)
40重量部に/IN粉末(純度99%、比表面積4rr
r/g)60重量部を添加した後、振動ボールミルにて
混合し、成形用混合粉末を得た。
この混合粉末を5tow+/cJの圧力で冷間等方圧成
形した後、それを前記BN粉の入った黒鉛容器中に埋め
込み高周波炉にて1700°C160分間、N2雰囲気
下で焼成した。得られた焼結体の組成、相対密度、曲げ
強さ、ショアー硬度、熱伝導率、耐熱衝撃性の測定結果
を表に示す。
実施例2 実施例1で得た成形用混合粉末を用い、成形圧力を7t
on/cn及び焼成温度を1400°Cとしたこと以外
は実施例1と同様の方法にて実施した。
実施例3 硼酸とメラミンとを1:1の重量比率で混合しそれをア
ンモニアガス気流中にて1200℃、4時間、加熱処理
してBN純度90%、比表面積50n?/gのBN粉末
を得た。この粉末をX線回折した結果、非晶質BNであ
ることが判った。この粉末60重量部にAIN粉末40
重量部を添加した後ボールミルにて混合し成形用混合粉
末を得た。この混合粉末を用い焼成温度を1600℃と
したこと以外は実施例1と同様の方法にて実施した。
実施例4 実施例1で用いたBN粉末を了トライターで比表面積が
5On?/gになるまでN2雰囲気下にて粉砕しBNI
粉末を得た。比表面積の測定は、BET法にて測定した
。この粉末80重量部にiN粉末20重量部添加した後
ボールミルにて混合し成形用混合粉末を得た。
この混合粉末を用いたこと以外は実施例1と同様の方法
にて実施した。
実施Ml 実施例4で得た成形用混合粉を用い、これを2ton/
cJの金型成形で行ったこと以外は実施例1と同様の方
法にて実施した。
実施例6 実施例1で用いたBN粉末90重量部にAnN粉末10
重量部を添加した後、アトライターで比表面積が60r
rr/gになるまでAr雰囲気下にて粉砕し成形用混合
粉末を得た。この混合粉末を用いたこと以外は実施例1
と同様の方法にて実施した。
スフ1ff91J7 実施例6で得た成形用混合粉末を用いこれを2ton/
c+dの金型で行ったこと以外は実施例1と同様の方法
にて実施した。
比較例1 実施例1で用いたBN粉末97重量部にA7!N粉末3
重量部を添加した後振動ボールミルにて混合し成形用混
合粉末を得た。この混合粉末を用い2toa’/c+a
の金型成形で行ったこと以外は実施例1と同様の方法に
て実施した。
比較例2 実施例1で用いたBN粉末50重量部にApN粉末47
.5重量部及びY2032.5重量部添加した後、振動
ボールミルにて混合し成形用混合粉末を得た。この混合
粉末を用い成形圧力を5 tos / craとしたこ
と以外は実施例1と同様の方法にて実施した。
比較例3 実施例1で用いた。IN粉末70重量部にBN粉末30
重量部を添加した後、振動ボールミルにて混合し、成形
用混合粉末を得た。この混合粉末を用いたこと以外は実
施例1と同様の方法にて実施した。
尚、表に記載した各物性の測定は次の方法によった。
+l)  相対密度−焼結体の寸法により体積を求め、
その重量から密度を求めた後、相対密度(%)−密度(
g/c+J)/理論密度(g/cJ) X 100(7
)式で算出した。
(2)常温曲げ強さ−JIS  R1601に準拠して
測定した。
(3)  ショアー硬度−・JIS  Z2246に準
拠して測定した。
(4)熱伝導率−レーザーフラッシュ法によった。
(5)耐熱衝撃性−焼結体より切出した試料を一定温度
に加熱保持した後、この試料を20℃の水中に急冷投入
して熱衝撃を加え、急冷後の試料の曲げ強さを測定して
急激な曲げ強さの低下がおき始める臨界温度差ΔTを求
め耐熱衝撃性とした。
〈発明の効果〉 本発明によるBN−A7!N複合常圧焼結成形体は、熱
伝導性、耐摩耗性、曲げ強さ、耐熱衝撃性に優れている
ために、放熱板、ブレークリング、バーナー、ノズル等
の用途に利用できる。
特許出願人 電気化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.AlN5〜65重量%、BN95〜35重量%含有
    してなる相対密度が70%以上の窒化硼素−窒化アルミ
    ニウム複合常圧焼結成形体。
JP62286487A 1987-11-14 1987-11-14 複合常圧焼結成形体 Pending JPH01131069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286487A JPH01131069A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 複合常圧焼結成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286487A JPH01131069A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 複合常圧焼結成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01131069A true JPH01131069A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17705038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286487A Pending JPH01131069A (ja) 1987-11-14 1987-11-14 複合常圧焼結成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01131069A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244067A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Koransha Co Ltd 耐溶損性に優れたbn系常圧焼結セラミック
JPH0416563A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Nec Corp セラミックス複合材料
JPH0748173A (ja) * 1993-03-26 1995-02-21 Advanced Ceramics Corp 耐浸蝕性と耐蝕性に優れるセラミック複合材料とその製造法
JP2007162737A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nok Corp 樹脂ベローズおよびその製造方法
JP2008001536A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Osaka Univ 窒化アルミニウム・窒化ホウ素複合粉末およびその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832073A (ja) * 1981-08-21 1983-02-24 株式会社日立製作所 焼結体
JPS60195059A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 株式会社トクヤマ 複合焼結体
JPS61182710A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Toshiba Chem Corp 多層回路基板の内層基準穴穿孔装置
JPS62116627A (ja) * 1985-10-10 1987-05-28 ソルベイ(ソシエテ アノニム) 臭素化ポリエーテルポリオール及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832073A (ja) * 1981-08-21 1983-02-24 株式会社日立製作所 焼結体
JPS60195059A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 株式会社トクヤマ 複合焼結体
JPS61182710A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Toshiba Chem Corp 多層回路基板の内層基準穴穿孔装置
JPS62116627A (ja) * 1985-10-10 1987-05-28 ソルベイ(ソシエテ アノニム) 臭素化ポリエーテルポリオール及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0244067A (ja) * 1988-08-04 1990-02-14 Koransha Co Ltd 耐溶損性に優れたbn系常圧焼結セラミック
JPH0416563A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Nec Corp セラミックス複合材料
JPH0748173A (ja) * 1993-03-26 1995-02-21 Advanced Ceramics Corp 耐浸蝕性と耐蝕性に優れるセラミック複合材料とその製造法
JP2007162737A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nok Corp 樹脂ベローズおよびその製造方法
JP2008001536A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Osaka Univ 窒化アルミニウム・窒化ホウ素複合粉末およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0344372A1 (en) Hexagonal silicon carbide platelets and preforms and methods for making and using same
JPH0231031B2 (ja)
JPS62100412A (ja) アルミナ−ジルコニア複合粉体の製造方法
US4981665A (en) Hexagonal silicon carbide platelets and preforms and methods for making and using same
JP2002097005A5 (ja)
JPH01131069A (ja) 複合常圧焼結成形体
JPH04223808A (ja) 窒化珪素系焼結体工具
JP2525432B2 (ja) 常圧焼結窒化硼素系成形体
JPH01131062A (ja) 複合常圧焼結成形体
JPH0312316A (ja) 窒化ホウ素粉末及びその焼結体
JPH01131072A (ja) 高温耐食性焼結材料の製造方法
JPS632913B2 (ja)
JPH03177361A (ja) β―サイアロン―窒化硼素系複合焼結体の製造方法
JPH03261611A (ja) 窒化けい素複合粉末の製造方法
JPH01246178A (ja) 溶鋼用耐火物の製造方法
EP0250592A1 (en) Ceramics containing alpha-sialon
JPH08225311A (ja) 窒化珪素/炭化珪素複合粉末及び複合成形体並びにそれらの製造方法及び窒化珪素/炭化珪素複合焼結体の製造方法
JP2614874B2 (ja) 常圧焼結窒化硼素成形体
JPS6034515B2 (ja) 炭化珪素質セラミックス焼結体の製造法
JPH01179763A (ja) 窒化ホウ素と窒化ケイ素の複合焼結体の製造方法
JPS6141872B2 (ja)
JP2573720B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JPS59207814A (ja) 窒化アルミニウム粉末
JPH0559073B2 (ja)
JPH01129937A (ja) 高温耐食性焼結体の製造方法