JPH01130951A - マルチノズルインクジェット記録ヘッド - Google Patents

マルチノズルインクジェット記録ヘッド

Info

Publication number
JPH01130951A
JPH01130951A JP28943787A JP28943787A JPH01130951A JP H01130951 A JPH01130951 A JP H01130951A JP 28943787 A JP28943787 A JP 28943787A JP 28943787 A JP28943787 A JP 28943787A JP H01130951 A JPH01130951 A JP H01130951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
information
ink
recording head
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28943787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Enari
正彦 江成
Yoshikazu Sakano
坂野 嘉和
Shigeru Terajima
茂 寺島
Toshimitsu Kawase
俊光 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28943787A priority Critical patent/JPH01130951A/ja
Publication of JPH01130951A publication Critical patent/JPH01130951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/155Arrangement thereof for line printing

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液滴な飛翔させて記録媒体に記録するインク
ジェット記録装置に用いられる記録ヘッドに関し、特に
固定式オンデマンド型のマルチノズルインクジェット記
録ヘッドに関する。
(従来の技術〕 一般にインクジェット記録法(液体噴射記録法)は、記
録時における騒音の発生が無視し得る程度に極めて小さ
いので高速記録が可能であり、しかも、定着という特別
な処理を必要とせずに、いわゆる普通紙上に記録を行う
ことができるという点において、最近、関心を集めてい
る。
その中で例えば特開昭54−51837号公報およびド
イツ公開(DOLS)第2843064号公報に記載さ
れているインクジェット記録法は、熱エネルギーをイン
クに作用させることによって、インク摘吐出のための原
動力を得るという点において、他のインクジェット記録
法とは異なる特徴を有している。
すなわち、上記の公報に開示されている記録法は次のよ
うな特徴を有する。熱エネルギーの作用を受けたインク
が、急峻な体積の増大を伴なう状態変化を起こし、この
状態変化に基づく作用力によって、記録ヘッド部先端の
オリフィスよりインクが吐出されて、飛翔的インク滴が
形成される。
そして、インク滴が被記録部材に付着することにより記
録が行なわれる。
殊に、DOLS第2843045号公報に開示されてい
る液体噴射記録法は、いわゆるオンデマンド型インクジ
ェット記録法に極めて有効に適用されるばかりではなく
、記録ヘッド部のインク吐出部がフルラインタイプであ
り、高密度マルチノズル化されたインクジェット記録ヘ
ッドが容易に具現化できるので、高解像度、高品質の画
像を高速で得られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
さて、この高密度マルチノズルインクジェット記録ヘッ
ドの特徴を最大限に活用するためには、例えばA4版紙
に対して記録ヘッドを走査することなく記録することが
できる、いわゆる固定式一体型フルマルチヘッドとする
ことが必要である。いまA4版紙の短手方向である20
8mm巾に1mm当り16ノズル、すなわち16ドツト
の密度で記録を行なうインクジェット記録ヘッドを同一
基板上に作製しようとするとノズル数は208x 16
= 3,328木にものぼる。1mm当りに16木とい
う密度を有するノズルを208+nmに渡って無欠陥で
、しかも均一に製造することはかなりの高度な製造技術
を要するという問題点があった。さらに、3,328木
のノズルをオンデマンド方式によって、制御するために
は、駆動回路の出力段はノズルと同数が必要となる。
例えば64出力の駆動用ICチップを用いるのであれば
合計52個が必要である。しかも、52個の駆動用IC
と各ノズルからインクを吐出させるための各発熱体の取
り出し電極との接続は高密度かつ多数配線となるため、
この実装に要するコストも膨大なものになるという問題
点があった。
そこで、本発明の目的は、製造工程における歩留りを向
上させると共に、実装コストと、駆動回路とを削減する
ことによって低コストで作製することのできる固定式オ
ンデマンド型マルチノズルインクジェット記録ヘッドを
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明は、所定の間
隔で互いに平行に配置された複数の第1電極と、所定の
間隔で互いに平行に配置され、かつ第1電極と直角でな
い角度で交差する複数の第2電極と、第1および第2電
極のすべての交点に設けた、インク吐出に関与する発熱
素子と、第1および第2電極が配置され、かつ第1およ
び第2電極のほぼ交点に対応する位置にオリフィスが設
られた基板と、基板のオリフィスから該基板面法線方向
にインクを吐出させる駆動部とを具える。
〔作 用〕
本発明においては、直角でない角度で交差するマトリク
ス電極配線の交点に発熱素子を設けて、被記録部材の送
り速度に同期した時分割駆動を行なうことにより、駆動
用ICを減少することができる。
〔実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明一実施例の全体を示す斜視図である。こ
こで、1は基板、2は走査電極、3は情報電極、4はオ
リフィス、5はオリフィスプレート、6はインクタンク
、7は走査駆動I[:、 8は情報駆動ICである。イ
ンク滴は矢印Aの方向へ飛翔する。
第2図は第1図に示した矢印B方向から見た正面図であ
る。ここで、1は基板、5はオリフィスプレートである
。81〜S32は、第1図に符号2で示した走査電極、
■、〜I+04は第1図に符号3で示した情報電極であ
る。走査電極81〜S32は互いに平行に配置されてお
り、情報電極11〜1104もまた、互いに平行に配置
されている。走査電極81〜S32と情報電極11〜l
104とは角θ(θ≠90度)で交差し、その交点ある
いは交点近傍に第1図に符号4で示したオリフィス01
〜0332aが配置されている。走査電極と情報電極と
のなす角θを90度とはしない理由は、後述する時分割
駆動がθ=90度ではできないからである。
いま、A4版紙短手方向の長さである208+nmに1
6木/+nmのノズルを有するフルマルチノズルインク
ジェット記録ヘッドを作製する場合、例えば第2図に示
すように、走査電極を32木、情報電極を104本とす
るとオリフィスは3328穴となる。走査電極と情報電
極とのなす角θを86.4度とすると、各オリフィスの
ピッチP1が1/16+n+++のときに、ピッチP2
は1+n+nとなる。このとき、走査電極の取り出し密
度は1本/mmとなり、情報電極の取り出し密度は0.
5木/mmとなる。
第3図は第1図および第2図の電気的等価回路を示す図
である。ここで、符号S、〜S32および符号11〜l
104で示すものは第2図と同様である。第3図におい
てr1〜r 332Bはインク滴を飛翔させるための発
熱素子であり、それぞれオリフィス01〜033□8に
対応している。
第4図は飛翔したインク滴によって紙等の被記録部材に
記録された任意のN行目のインク鏑付着位置を示す図で
ある。ここで、(1)〜(32)で示すドツトは1木の
情報電極と、32木の走査電極により時分割で記録され
たものである。
第5図は本実施例における発熱素子部の拡大図である。
第5図(A)は基板面方向から見た図である。第5図(
B)は第5図(A)図におけるAl−A2断面図、第5
図(C)は第5図(A)におけるB1−B2断面図であ
る。第5図においてはIは情報電極であり、Sは走査電
極である。9は発熱素子であり、lOは絶縁素子である
。情報電極■および走査電極Sの作製にはAtを用い膜
厚は5000人である。発熱素子の作製にはTaを用い
膜厚は1500人である。
絶縁素子の作製には5i02を用い膜厚は1.5μm〜
2.0μm程度である。
次に本発明におけるマルチノズルインクジェット記録ヘ
ッドの駆動方法について説明する。第6図は本発明を説
明するための簡略図である。第6図は情報電極11〜I
3および走査電極31〜S3のそれぞれ3木のマトリク
スを示している。
いま印のついた発熱素子r21、r31、r12、r2
3のみをSl、B2、B3の順の時分割で駆動する場合
について説明する。それぞれの発熱素子の抵抗値は約1
00Ωであり、インクが発泡して吐出するしきい値電圧
はパルス巾10μSeCでIQVである。
第7図は第6図に示した例のタイミング図である。ここ
で、横軸は時間、縦軸は電圧である。
V Sl”’ V B3およびVll−Vl3はそれぞ
れ走査電極81〜S3および情報電極1皿〜I3に印加
する電圧を示す。Vrll〜Vr33は発熱素子r11
〜r33間に印加する電圧を示すものである。
インクが発泡吐出するしきい値電圧を7丁、走査電極に
印加する電圧を0あるいは■1とするとき、情報電極I
+〜工3に印加する電圧はVlあるいは■2とする。そ
して、これらの電圧は、式IVII≧IVTI>  1
V21かつ IVl−v21〈1vTlを満たさなけれ
ばならない。いま、しきい値電圧なV、=10Vとする
と、例えばV1=12V、v2=avに設定することが
できる。
第6図に示した発熱素子の時分割駆動を第7図によって
説明する。走査電極に印加する電圧■8は0あるいは■
1であり、情報電極V1に印加する電圧はvlあるいは
V2であるので、この場合はvS=0かつV1=V、の
ときにインクの発泡吐出が行なわれる。
第7図において、初めの時分割で印加電圧がしきい値電
圧v1を越えている発熱素子はr2+とr31であるの
で符号にで示す期間、具体的には10μsec間インク
の発泡吐出が行なわれる。走査電極S2による次の時分
割でも同様に、発熱素子r12によるインクの発泡吐出
が行なわれる。なお、時分割駆動は被記録部材の送り速
度に同期して行なわれる。走査電極および情報電極は、
記録装置全体を制御する制御部により、走査駆動IC7
および情報駆動ICBの制御を行なうことにより駆動さ
れる。
上述の実施例においては、走査電極への印加電圧を0あ
るいは■1、情報電極への印加電圧をvlあるいはv2
としたがこれに限るものではなく、インク発泡吐出の条
件を満たすような電圧設定であればよい。本実施例にお
いては走査電極を32本、情報電極を104木としてい
るので、実装は合計136木であり、従って駆動用IC
は136ビツト分でよく実装コストも低い。また同じ総
ノズル数(3328本)で走査電極、情報電極の本数を
それぞれ64木、52木とすれば駆動用ICは116ビ
ツト分でよくさらに低コスト化も可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明においては基板上に直角で
ない角度で交差するマトリクス電極配線を設け、その各
交点近傍に発熱素子を設けて、被記録部材の送り速度に
同期した時分割駆動を行なうようにしたので、駆動用I
Cと実装のコストが大幅に減少するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の全体斜視図、第2図は第1図
の矢印Bから見た正面図、第3図は本発明一実施例の電
気的等価回路図、 第4図は飛翔したインク滴の付着位置を示す図、 第5図は発熱素子部の拡大図、 第6図は本発明を適用した駆動方法を説明するための模
式図、 第7図は本発明を適用した駆動方法を説明するタイミン
グ図である。 1・・・基板、 2、  I、  I r 〜I 104−走査電極、3
、s、s、〜S32  ・・・情報電極、4.01〜0
3328・・・オリフィス、5・・・オリフィスプレー
ト、 6・・・インクタンク、 7・・・走査駆動ICl 3・・・情報駆動IC。 9+ r I ”’ r 3328・・’発熱素子、1
0・・・絶縁素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の間隔で互いに平行に配置された複数の第1電極と
    、 所定の間隔で互いに平行に配置され、かつ前記第1電極
    と直角でない角度で交差する複数の第2電極と、 前記第1および第2電極のすべての交点に設けた、イン
    ク吐出に関与する発熱素子と、 前記第1および第2電極が配置され、かつ前記第1およ
    び第2電極のほぼ交点に対応する位置にオリフィスが設
    けられた基板と、 該基板のオリフィスから該基板面法線方向にインクを吐
    出させる駆動部と を具えたことを特徴とするマルチノズルインクジェット
    記録ヘッド。
JP28943787A 1987-11-18 1987-11-18 マルチノズルインクジェット記録ヘッド Pending JPH01130951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28943787A JPH01130951A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチノズルインクジェット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28943787A JPH01130951A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチノズルインクジェット記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01130951A true JPH01130951A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17743242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28943787A Pending JPH01130951A (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチノズルインクジェット記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01130951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500948A (ja) * 1993-07-01 1996-01-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ 平板形ディスプレーユニットを具えた画像ディスプレー装置
JP2008037032A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置、液滴吐出装置、およびプログラム
US7681998B2 (en) * 2004-06-02 2010-03-23 Fujifilm Corporation Laminated piezoelectric element, liquid droplet ejection head using same, and image forming apparatus comprising same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595191A (en) * 1979-01-09 1980-07-19 Seiko Epson Corp Drive system for ink-jet matrix printer
JPS62214963A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Nec Corp 圧電素子駆動回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595191A (en) * 1979-01-09 1980-07-19 Seiko Epson Corp Drive system for ink-jet matrix printer
JPS62214963A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Nec Corp 圧電素子駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08500948A (ja) * 1993-07-01 1996-01-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェン ノートシャップ 平板形ディスプレーユニットを具えた画像ディスプレー装置
US7681998B2 (en) * 2004-06-02 2010-03-23 Fujifilm Corporation Laminated piezoelectric element, liquid droplet ejection head using same, and image forming apparatus comprising same
JP2008037032A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置、液滴吐出装置、およびプログラム
US8526050B2 (en) 2006-08-09 2013-09-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Data processing device, method, storage medium storing program therefor, and signal for discharging liquid droplets, and liquid droplet discharging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738041B2 (ja) サーマル・インキ・ジェット・プリンタ・システム
DE69109880T2 (de) Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Tintenstrahlaufzeichnungsgerät mit diesem Aufzeichnungskopf.
DE69711948T2 (de) Tintenstrahlkopf, Tintenstrahlkopfpatrone, Tintenstrahlapparat und Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren für Gradationsaufzeichnung
JP2006315326A (ja) インクジェット記録ヘッド、ヘッド製造方法及びインクジェット記録装置
US20180086055A1 (en) Inkjet head driving device and driving method
JPH0117862B2 (ja)
JPH046547B2 (ja)
US6837574B2 (en) Line scan type ink jet recording device
JPH01130951A (ja) マルチノズルインクジェット記録ヘッド
JP2642933B2 (ja) マルチノズルインクジエツトヘツド
JPH01130950A (ja) マルチノズルインクジェット記録ヘッドの制御方法
US6908166B2 (en) Inkjet recording device with ink refresh function
JP2871779B2 (ja) インクジェット記録方法,インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2705930B2 (ja) マルチノズルインクジエツトヘツド
JP3127646B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3335724B2 (ja) 液体噴射記録方法
JP2003072083A (ja) インクジェットプリンタ用荷電偏向制御装置
JP2000255055A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP2963279B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2763364B2 (ja) インクジェット装置
JPS63247052A (ja) インクジエツト記録ヘツド
JPH0530630B2 (ja)
JPS5811170A (ja) 液体噴射記録法
JPH02227253A (ja) インクジェットプリンタ
JPH1058715A (ja) 記録液体噴出による記録装置および記録方法