JPH01100317A - 内燃機関の過給圧制御装置 - Google Patents

内燃機関の過給圧制御装置

Info

Publication number
JPH01100317A
JPH01100317A JP62256311A JP25631187A JPH01100317A JP H01100317 A JPH01100317 A JP H01100317A JP 62256311 A JP62256311 A JP 62256311A JP 25631187 A JP25631187 A JP 25631187A JP H01100317 A JPH01100317 A JP H01100317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
internal combustion
combustion engine
acceleration
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62256311A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Hosowari
細割 重徳
Takashi Shiraishi
隆 白石
Osamu Abe
阿部 攻
Taiji Hasegawa
長谷川 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP62256311A priority Critical patent/JPH01100317A/ja
Publication of JPH01100317A publication Critical patent/JPH01100317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ターボチャージャーなどの過給機を備えた内
燃機関に係り、特に自動車用ガソリンエンジンの制御に
好適な過給圧制御装置に関する。
〔従来の技術〕
自動車の高性能化に伴ない、エンジンの高出力化に対す
る要求も強まり、その−環として、ター・ポチャージャ
ーなどを用いた、いわゆる過給機付エンジンが広く実用
化されるようになってきている。
ところで、このようなエンジンでの過給機の制御として
は、従来は、その過給圧が所定値を超えないようにする
、いわゆるIJ IJ−フパルブによる制卸だゆであっ
たが、近年9工、特開昭57−52638号公報に開示
のように、エンジンの運転状態を表わす種々のパラメー
タによって過給圧を制ぐ1し、オーバーブーストを起こ
さずに、滑らかに過給圧が目標値に収斂してゆくよ5な
制御が行なわれるようになってきている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、滑らかな過給圧の制御は得られろもの
の、過給圧制御におけるオーバーブースト動作をエンジ
ン制菌に積極的に利用する点に配l・gがされておらず
、スポーティ−な運転性能の付与という点で問題があっ
た。
本発明の目的(工、過給機のオーバーブースト制御によ
り、常に最適な加速フィーリングを与えることができ、
優れた運転性能の自動車を容易に得ることができるよう
Kした、内燃機関の過給圧制御装置を提供することにあ
る。
C問題点を解決するだめの手段〕 上記目的は、エンジンが全開加速状態に制卸操作された
ときでの吸気ブースト圧力のオーバーシェード量を、そ
のときでのエンジンの運転状態に応じて制御するように
して達成される。
〔作 用〕
全開加速時での加速フィーリングは、そのときでの吸気
ブースト圧に現われるオーバーシュートの有無、及びオ
ーバーシュートの量に依存する。
一方、加速フィーリングは、全開加速に入ったときでの
エンジンの運転状態によっても左右されろ。
そこで、全開加速状態にエンジンが制御されたときでの
エンジンの運転状態に応じて、吸気ブースト圧のオーバ
ーシュート制御を行なうようにしてやれば、加速フィー
リングを制御することができ、常に最適な加速フィーリ
ングを与えるようKすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明による内燃機関の過給圧制御装置について
、図示の実施例により詳細に説明する。
第1図は、本発明をターボチャージャー付のガンリンエ
ンジンに適用した場合の一実施例で、図において、1を
エニンジン、2は吸気管、3はスロットルバルブ、4は
排気管、5はターボチャージャーのタービンロータ、6
はターボチャージャーのコンプレッサロータ、7は排気
バイパス通路、8はリリーフ弁、9はリリーフ弁8のア
クチュエータ、10)1吸気圧センサ、11はスロット
ル全開スイッチ、12は制御回路、13は切換制御弁、
14は切換制御弁13の電磁アクチュエータである。
エンジン1が始動すると、排気管4内の圧力が上り、タ
ービンロータ5を回転させ、これによりコンブl/フサ
ロータ6も回転し、吸気管2内にブースト圧を与え、エ
ンジン1の出力を増加するように働く。
排気バイパス通路7はタービンロータ5の排気入口側と
出口側をバイパスするようにして設置され、これによる
排気ガスのバイパス惜をリリーフ弁8により制卸し、タ
ービンロータ5を通る排気ガスの量を制卸する@きなす
る。
アクチュエータ9はダイヤフラム9aを用いた差圧作動
型のもので、内部に設けられているスプリング9bの力
により常時、リリーフ弁8を閉じる方向くバイアスされ
ており、下室9C内の圧力が上室9d内の圧力よりも所
定値以上高くなったときにすIJ−フ弁8を開き、その
開度は上室9Cと下室9d間での圧力差に応じて変化す
るように動作する。
制御回路12は、吸気圧センサ10からの吸気圧信号や
、スロットル全開スイッチ11からの信号、それに図示
してない各種のセンサなどからエンジン回転数信号など
各種の信号を取り込み、電磁アクチュエータ14に制御
信号を供給し、切換制御弁13を制御する働きをする。
なお、このときの電磁アクチュエータ13の制御は、い
わゆるオンデニーテイ制−で、パルス信号によるオン・
オフ信号のデユーティ−比により、結果的にアナログ的
な制御が得られるようになっているものである。
切換制御弁13はルノイドを用いた電砒アクチュエータ
14によって作動され、通常は図示の実線で示す位置に
あるが、電磁アクチュエータ14に通電されたときだげ
破線で示す位置に切換わるように動作し、これにより電
磁アクチュエータ14に通電されていないときには、ア
クチュエータ9の上室9d’Y大気中に連通させ、電磁
アクチュエータ14に通電されたときには、アクチュエ
ータ9の上室9dを下室9Cと一緒に排気管2内に連通
させるように働く。
次に、この実施例の動作について説明する。
まず、電磁アクチュエータ14に通電制御が行なわれて
いない状・態では、切換制御弁13は図示の実線の状態
にとどまっているから、このときには、通常のIJ I
J−フ弁付ターボチャージャーエンジンとして動作し、
吸気管2内の圧力、すなわち過給圧が低い間は、アクチ
ュエータ9内のスプリング9bによりリリーフ弁8が閉
じられ、タービンロータ5には全排気ガスが供給されて
吸気圧を高めるのに使われているが、過給圧が所定値に
達すると、アクチュエータ9の下室9C内の圧力により
ダイヤフラム9aに働く力がスプリング9bの力に勝る
ようになり、リリーフ弁8が開き、排気ガスがタービン
ロータ5からバイパスされるようになり、これにより過
給圧が所定値以上に上昇しないようにする過給圧制限動
作が得られるように動作している。
制御回路12による電磁アクチュエータ140制(財)
は、スロットル全開スイッチ11がオンになったことを
条件として開始され、従って、上記した電磁アクチュエ
ータ14に対する通電が行なわれていない状態での過給
圧制限動作は、スロットル全開スイッチ11がオフにな
っているときに得られる。
このスロットル全開スイッチ11は、スロットルバルブ
3が全開に操作されたとき、すなわち全開加速に操作さ
れたときにオンになり、これにより制御回路12は電磁
アクチュエータ14に対する通電制御を開始する。
上記したように、電磁アクチュエータ14により切換制
御弁13が制御されると、図示の実線の状態では大気圧
がアクチュエータ9の上室9dに導かれるため、IJ 
IJ−フ弁8は開く方向に、他方、図示の破線の状態で
は上室9dと王室9Cとがいずれも吸気管2内に連通し
て等しい圧力にされるので、このときにはスプリング9
bの力でIJ IJ−フ弁8は閉じる方向にそれぞれ動
作するから、切換制御弁13の動作比率、すなわち電磁
アクチュエータ14に供給されるパルス信号のデユーテ
ィ比を変えろことにより過給圧を制御できることになる
そこで、制御回路12は、吸気圧センサ11の信号によ
り過給圧を監視し、それが所定の目標値に収斂するよう
に、電磁アクチュエータ14に対するパルス信号のデユ
ーティ比を制御する。このときの制御の態様は、制御系
での遅れを補正するため、いわゆるPID(比例積分微
分)制御となっており、目標値と吸気管2内の圧力との
差が太きいときには応答を早め、差が小さいときには応
答が遅くなるようにし、応答を早めながら、しかもハン
チングが生じないようにしている。
ここで、第2図を用い、さらに詳しく説明する。
時刻t。以前では、アクセルペダル(図示セス)が全開
位置まで踏込まれていない1通常走行又は通常のパーシ
ャル時にあり、このときには、上記したように、電磁ア
クチュエータ14のパルス信号はデユーティ比ゼロ、つ
まり、通電なしに保たれ、エンジン回転数N)XIOI
、吸気圧力P +z105にそれぞれほぼ一定に保たれ
ている。また、この状態でも、何らかの理由により過給
圧が上昇したときにはリリーフ弁8が開き、上記した過
給圧制限動作が得られる。
次に、時刻toに到り、ここでアクセルペダルが全開位
置まで踏込まれ、全開加速状態に制御操作されたとする
そうすると、この全開加速に制御操作されたことがスロ
ットル全開スイッチ11によって検出され、その信号が
オンになる。なお、この実施例(第1図)では、全開加
速の検出をスロットル全開スイッチ11によって行なう
ようになっており、この結果、構成が簡単で、かつイg
頼注も高く、その上、メンテナンスも容易になるなどの
利点が得られるようになっているが、他のセンサによっ
てもよいことは言うまでもない。
こうして、全開加速に入ると、吸気管圧力は過給機によ
って急上昇を開始し、エンジン回転数もタイムラグの公
達れて上昇を始める。この時点で制御回路12から電磁
アクチュエータ14ヘデユーテイ信号の出力が開始され
るが、出力開始時のデユーティ値は、イニシャルデユー
ティ108とPID制御のP(比例分)107の和で与
えられ以後吸気管圧力が目標圧力値102に収束するよ
うに、特性106ΩようにPID制御を行なう。
これらの制御によって、吸気管圧力P4t104のよう
に変化しながら車両自体が加速を始める。
ここで、吸気管圧力の1回目のオーバーシュート量10
3が大きいと運転者に急激な加速感を与え、逆に、この
オーパークニートff1l 03が小すいときや全くオ
ーパークニートがないとぎは、運転者はスムーズな加速
感を得られるという様に、オーバーシュート量によって
、運転者に与える加速フィーリングが変化するという関
係がある。
この最適な加速感を得るのに必要なオーバ7ユート量と
、全開加速検知時の吸気管圧力との関係は一般に第3図
のようになる。
従って、低回転時においても高回転時においても第3図
の関係で全開加速時のオーバクニートが得られれば、常
に運転者に最適な加速感を与えることが可能となる。
しかしながら、従来技術では、最も加速感を必要とされ
る低負荷付近で実車マツチングされたデータをイニシャ
ルデユーティとして設定していたため、高負荷時には、
過度の加速感を運転者に与えてしまう等、十分な制御性
を得られなかった。
そこで、この実m IMJでは、イニシャルデユーティ
を、エンジン1の負荷状態をパラメータとしてマツプ化
し、各々の負荷状態でマツチングしたデータをマツプに
入れておくことにより上記問題点を解消するようにしで
ある。
イニシャルデユーティのマツプ化の一実施例な第4図に
示す。パラメータとしては、吸気管圧力を用いているが
、これに代えて吸入空気流量を用いてもよい。また、本
実施例では、2つのパラメータを用いた3次元マツプと
したが、パラメータが1つの場合でも効果は期待できる
次に、本実施例を用いた過給圧制御のフローチャートを
第5図に示す。
冷却水温の状態やアイドル運転中、或いはノックが検知
されたとぎなどで過給圧制御条件を満していないとされ
たとき、又は全開加速検知していないときは、それぞれ
ステップ300,301からステップ302へ進むこと
になり、出力デユーティは0%で、前述した様に、リリ
ーフ弁としての動作だゆで過給圧を制限する。一方、過
給圧制御条件を満したときには、ステップ304で、全
開加速を検知した時点の負荷状態により、イニシャルデ
ユーティをマツプから検索し、ステップ305でPID
制仰上聞始するのである。マツプ検索([Gj、ステッ
プ303の判断により、全開加速検知毎に1回だけ使わ
れる。
本実施例によって得られる全開加速時の吸気管圧力Pの
変化の様子の例を第6図に示す。これによれば、例えば
低、回転時、低負荷時からの全開加速では特性601の
ように1回のオーバシュート605を起こして速やかに
目標圧力値600に収束し、高負荷時からは特性602
のように殆んどオーバシュートを起こさず滑らかに収束
する。また、高回転時においても、低負荷からは特性6
03のように、高負荷からは特性604のように、それ
ぞれ圧力変化子ることがわかる。つまり、この実施例に
よれば、全回転域で、第3図の関係が得られており、こ
の結果、本実施例によれば、常に最適な加速感を与えろ
ことができる。
以上を要約すると、上述のように、全開加速時における
運転者の加速フィーリングは、そのときの吸気管圧力の
オーバシュートの有無或いはオーバシュート量に依存す
る。そして、このときのオーバシュートitは、本実施
例では全開加速を検知した時点での制御回路12から電
磁アクチュエータ14への出力デユーティ初期値によっ
て決定できろ。従って、これを負荷の状態、換言すれば
加速条件に応じて適当な値に設定することにより、アイ
ドル状態等からの全開加速ではオーバ7ユート量を多く
して素早い加速感を得、また、全開に近い状態等からの
全開加速で(工、オーバシュート量を極力少なくするこ
とでスムーズな加速感を得ろことができるのである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、全開加速時の吸気管圧力のオーバシュ
ート量ン、そのときのエンジンの負荷状態に応じて設定
できるので、常に運転者に最適の加速フィーリングを与
えられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内燃機関の過給圧制御装置の一実
施例を示す構成図、第2図は動作説明用の特性図、第3
図は最適開開特性図、第4図はマツプの説明図、第5図
は動作説明用のフローチャート、第6図は効果説明用の
特性図である。 1・・・・・・エンジン、2・・・・・・吸気管、3・
・・・・・スロットルバルブ、4・・・・・・排気管、
5・・・・・・タービンロータ、6・・・・・・コンプ
レッサロータ、7・・・・・・排気バイパス通路、8・
−・・・・リリーフ弁、9・・・・・・アクチュエータ
、10・・・・・・吸気圧センサ、11・・・・・・ス
ロットル全開スイッチ、12・・・・・・制御回路、1
3・・・・・・切換制御弁、14・−・・・・電磁アク
チュエータ。 第1図 1   工゛/ジン          8   リリ
ーフ弁2  吸気管         9  アク4ユ
ニーク3  スロットルにルフ・=      10 
  吸気圧センサ4  排気’11         
 I+   スロットル企聞スイツ亭5  クーし゛ン
ローク      12   制御[1ill路−6コ
ン7レツ丈ロー2   13  リロ灸宙j#弁7  
排与、バイパス−1おシ   14−を力誌アク手ユニ
ーク第2図 第3図 第4図 2500300040005000  (rpm)−回
転狡 第5区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、過給機と、該過給機による過給圧を所定値に制限す
    る機能を備えた内燃機関において、内燃機関の運転制御
    操作が全開加速状態にあることを検知する全開加速検知
    手段と、上記過給機による過給圧を上記所定値以上に上
    昇させる過給圧制御手段とを設け、内燃機関が全開加速
    状態に操作されたときには過給圧がオーバーシュート制
    御されるように構成したことを特徴とする内燃機関の過
    給圧制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、上記過給圧制御手
    段が、過給圧を所定値に制限するための過給圧バイパス
    手段で構成されていることを特徴とする内燃機関の過給
    圧制御装置。 3、特許請求の範囲第1項において、上記過給圧のオー
    バーシュート制御が、過給圧のフィードバック制御の中
    での制御初期値の設定により行なわれるように構成され
    ていることを特徴とする内燃機関の過給圧制御装置。 4、特許請求の範囲第3項において、上記制御初期値の
    設定が内燃機関の運転状態をパラメータとするテーブル
    検索として与えられるように構成したことを特徴とする
    内燃機関の過給圧制御装置。
JP62256311A 1987-10-13 1987-10-13 内燃機関の過給圧制御装置 Pending JPH01100317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256311A JPH01100317A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 内燃機関の過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62256311A JPH01100317A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 内燃機関の過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100317A true JPH01100317A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17290901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62256311A Pending JPH01100317A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 内燃機関の過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100317A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623825A (en) * 1995-09-21 1997-04-29 Mc Micro Compact Car Aktiengesellschaft Turbo charger arrangement for an internal combustion engine
JP4832529B2 (ja) * 2006-02-28 2011-12-07 ルノー・エス・アー・エス 内燃エンジンの過給空気を制御するための方法及び装置
CN103967592A (zh) * 2013-08-23 2014-08-06 江苏大学 发动机涡轮增压器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623825A (en) * 1995-09-21 1997-04-29 Mc Micro Compact Car Aktiengesellschaft Turbo charger arrangement for an internal combustion engine
JP4832529B2 (ja) * 2006-02-28 2011-12-07 ルノー・エス・アー・エス 内燃エンジンの過給空気を制御するための方法及び装置
CN103967592A (zh) * 2013-08-23 2014-08-06 江苏大学 发动机涡轮增压器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9181860B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
RU2414618C2 (ru) Способ и устройство контроля наддува воздуха в двигателе внутреннего сгорания
JPH0343449B2 (ja)
JPH04228845A (ja) 内燃機関用制御装置及び方法
US20030010019A1 (en) Method and device for regulating the boost pressure of an internal combustion engine
US20050056012A1 (en) Method and device for operating at least one turbocharger on an internal combustion engine
US4995347A (en) Intake device of a two stroke engine with supercharger bypass passage
US6058706A (en) Method and apparatus for regulating the pressure in a turbocharged internal combustion engine intake duct
JPH02227522A (ja) 過給圧制御装置
JPH01100317A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH04325719A (ja) 過給器の制御装置
JP2019100215A (ja) ウェイストゲートバルブの制御装置
JP4179263B2 (ja) 過給機付内燃機関
JP3105402B2 (ja) 過給圧制御方法
JPH03281932A (ja) 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
JPS62113828A (ja) タ−ボ過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPH0861074A (ja) 過給圧制御方法
US11933234B2 (en) Supercharging pressure control method and supercharging pressure control device for internal combustion engine
JPH0350266Y2 (ja)
JP3117784B2 (ja) シーケンシャルターボエンジンの排気制御方法
JP2515812B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS6385221A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JP2021161929A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS58170827A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6235028A (ja) 排気タ−ボ過給装置