JP7516036B2 - Deposit box system, authentication system for the deposit box system - Google Patents

Deposit box system, authentication system for the deposit box system Download PDF

Info

Publication number
JP7516036B2
JP7516036B2 JP2019223739A JP2019223739A JP7516036B2 JP 7516036 B2 JP7516036 B2 JP 7516036B2 JP 2019223739 A JP2019223739 A JP 2019223739A JP 2019223739 A JP2019223739 A JP 2019223739A JP 7516036 B2 JP7516036 B2 JP 7516036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locker
identification information
mobile terminal
control unit
network server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019223739A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021093009A (en
Inventor
久道 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2019223739A priority Critical patent/JP7516036B2/en
Publication of JP2021093009A publication Critical patent/JP2021093009A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7516036B2 publication Critical patent/JP7516036B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Description

本発明は、預かりボックスシステム、預かりボックスシステムにおける認証システムに関するものである。 The present invention relates to a deposit box system and an authentication system for the deposit box system.

特許文献1に開示の一時預かりボックスシステムにおいては、一時預かりボックスは、電話機能を有する送受信部と、制御部と、ボックスの扉を施錠及び解錠する施錠機構と、記憶手段として読み書き可能なメモリと、を有し、一時預かりボックスの利用者が携帯電話機で送受信部の電話番号を呼び出したとき、該携帯電話機の携帯電話番号情報が発信されて送受信部を介して該携帯電話番号情報がメモリに記憶され、制御部はその発信された携帯電話番号情報を施錠機構を解錠するための解錠ID情報とし、利用者が指定した利用ボックス番号に基づいて施錠機構の解錠制御を行って、ボックスの扉を開けるように構成されている。 In the temporary storage box system disclosed in Patent Document 1, the temporary storage box has a transceiver unit with telephone functions, a control unit, a locking mechanism for locking and unlocking the door of the box, and a readable and writable memory as storage means. When a user of the temporary storage box calls the telephone number of the transceiver unit with a mobile phone, the mobile phone number information of the mobile phone is transmitted and stored in the memory via the transceiver unit. The control unit uses the transmitted mobile phone number information as unlocking ID information for unlocking the locking mechanism, and controls the unlocking of the locking mechanism based on the user-specified box number to open the box door.

特許第4935772号公報Patent No. 4935772

ところで、番号発信可能な携帯電話機から発信された番号を電話機能を有する送受信部で受信して照合し、預かりボックスを解錠する場合、通信機に通話機能と通信機能の両方が必要となり、設備面でコストが高騰してしまう。 However, if a number sent from a mobile phone capable of dialing numbers is received by a transceiver with telephone functionality, verified, and used to unlock the deposit box, the communication device needs to have both a calling function and a communication function, which would result in high equipment costs.

本発明の目的は、コストダウンを図ることができる預かりボックスシステム、預かりボックスシステムにおける認証システムを提供することにある。 The object of the present invention is to provide a deposit box system and an authentication system for the deposit box system that can reduce costs.

上記課題を解決するための預かりボックスシステムは、複数の預かりボックス、及び、前記預かりボックス毎の施錠機構を有するロッカーと、ネットワークサーバと、を備え、前記ネットワークサーバは、第1制御部を有し、前記ロッカーは、前記ロッカーの管理運用を行う第2制御部、及び、前記ロッカーと前記ネットワークサーバとの間でデータ通信可能な通信機を有し、前記第1制御部は、利用者の保有する携帯端末との間で電話通信及びデータ通信の少なくとも一方が可能であり、前記第2制御部は、前記第1制御部とデータ通信が可能であり、前記第1制御部は、前記ロッカーのロッカー識別情報を認識しており、前記第1制御部は、前記認識している前記ロッカー識別情報と前記携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い、前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記第2制御部へ送信し、前記第2制御部は、前記個人識別情報を鍵として前記施錠機構を操作することを要旨とする。 The deposit box system for solving the above problem comprises a locker having a plurality of deposit boxes and a locking mechanism for each deposit box, and a network server, the network server having a first control unit, the locker having a second control unit that manages and operates the locker, and a communication device capable of data communication between the locker and the network server, the first control unit is capable of at least one of telephone communication and data communication with a mobile terminal owned by a user, the second control unit is capable of data communication with the first control unit, the first control unit recognizes the locker identification information of the locker, the first control unit transmits personal identification information obtained from the mobile terminal to the second control unit upon authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from the mobile terminal, and the second control unit operates the locking mechanism using the personal identification information as a key.

これによれば、第1制御部において、認識しているロッカー識別情報と、携帯端末から得られるロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い、携帯端末から得られる個人識別情報が第2制御部へ送信される。そして、第2制御部において、個人識別情報を鍵として施錠機構が操作される。 In this way, the first control unit authenticates the recognized locker identification information with the locker identification information of the locker obtained from the mobile device, and transmits the personal identification information obtained from the mobile device to the second control unit. Then, the second control unit operates the locking mechanism using the personal identification information as a key.

よって、ロッカーに通話可能な通信機を有し、利用者の保有する携帯端末から個人識別情報を取得して施錠機構を操作する場合に比べ、ロッカーにデータ通信可能な通信機を設ければよく、コストダウンを図ることができる。 Therefore, compared to having a communication device capable of making calls in the locker and acquiring personal identification information from a mobile device held by the user to operate the locking mechanism, it is only necessary to provide a communication device capable of data communication in the locker, which can reduce costs.

また、預かりボックスシステムにおいて、前記第1制御部は、前記認識している前記ロッカー識別情報と前記携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い、前記通信機を介して前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記第2制御部へ送信し、前記第2制御部は、前記通信機を介した前記個人識別情報を鍵として前記施錠機構を操作するとよい。 In addition, in the deposit box system, the first control unit transmits personal identification information obtained from the mobile terminal via the communication device to the second control unit in response to authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from the mobile terminal, and the second control unit operates the locking mechanism using the personal identification information via the communication device as a key.

また、預かりボックスシステムにおいて、前記個人識別情報は、前記携帯端末の電話番号であり、前記ロッカー識別情報は、前記ネットワークサーバの固有の電話番号であり、前記利用者が前記携帯端末で前記ネットワークサーバの固有の電話番号を呼び出したとき、該携帯端末の電話番号情報が前記第2制御部へ送信されるとよい。 In addition, in the deposit box system, the personal identification information is the telephone number of the mobile terminal, the locker identification information is a unique telephone number of the network server, and when the user calls the unique telephone number of the network server with the mobile terminal, the telephone number information of the mobile terminal is transmitted to the second control unit.

また、預かりボックスシステムにおいて、前記携帯端末は、ネットワークとしてのインターネットを介して、前記預かりボックスの配置位置、経過利用料金、入出荷情報、空き状態のうち少なくとも1つを知得できるとよい。 In addition, in the storage box system, the mobile terminal may be able to obtain at least one of the storage box's location, past usage fees, shipping and receiving information, and availability status via the Internet as a network.

また、預かりボックスシステムにおいて、前記預かりボックスの利用料金は、前記携帯端末の通信又は通話に関連する利用料金に対して課金されるとよい。
上記課題を解決するための預かりボックスシステムにおける認証システムは、個人識別情報を鍵としてロッカーの施錠機構を操作する預かりボックスシステムにおける認証システムであって、前記ロッカーにネットワークで接続されたネットワークサーバにおいて、前記ロッカーのロッカー識別情報を認識しておき、前記認識している前記ロッカー識別情報と携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記ロッカーへ送信することを要旨とする。
In the safe box system, the usage fee for the safe box may be charged as a usage fee related to communication or telephone calls of the mobile terminal.
The authentication system in a deposit box system to solve the above problems is an authentication system in a deposit box system that operates the locking mechanism of a locker using personal identification information as a key, and the gist of the system is that a network server connected to the locker via a network recognizes the locker identification information of the locker, and transmits the personal identification information obtained from a mobile terminal to the locker upon authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from a mobile terminal.

これによれば、ロッカーにネットワークで接続されたネットワークサーバにおいて、認識しているロッカー識別情報と携帯端末から得られるロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い携帯端末から得られる個人識別情報がロッカーへ送信される。 According to this, a network server connected to the locker via a network authenticates the recognized locker identification information with the locker identification information of the locker obtained from the mobile device, and then transmits the personal identification information obtained from the mobile device to the locker.

よって、通話機能を有するロッカーにおいて利用者の保有する携帯端末から個人識別情報を取得して施錠機構を操作する場合に比べ、ロッカーにデータ通信機能があればよく、コストダウンを図ることができる。 Therefore, compared to lockers with calling capabilities that require obtaining personal identification information from a user's mobile device to operate the locking mechanism, the locker only needs to have a data communication function, which can reduce costs.

本発明によれば、コストダウンを図ることができる。 This invention allows costs to be reduced.

預かりボックスシステムを示す説明図。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a deposit box system. 預かりボックスシステムを示す斜視図。FIG. 預かりボックスシステムの各部の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of each part of the deposit box system. 預かりボックスシステムの作用を説明するための動作説明図。1 is an operational explanatory diagram for explaining the operation of the deposit box system. 別例の預かりボックスシステムを示す説明図。FIG. 13 is an explanatory diagram showing another example of a deposit box system. 他の別例の預かりボックスシステムの作用を説明するための動作説明図。13 is an operational explanatory diagram for explaining the operation of another example of a deposit box system. FIG.

以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、預かりボックスシステム10は、複数のロッカー30と、1つのネットワークサーバ20と、を備える。各ロッカー30は、それぞれ、複数の預かりボックス31を有する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
1, the deposit box system 10 includes a plurality of lockers 30 and one network server 20. Each locker 30 includes a plurality of deposit boxes 31.

なお、預かりボックスシステム10は、コインロッカーのようなもの以外にも、荷物の受け渡しのためのシステムを含み、元の荷物の所有者の情報が分かっていれば、その情報で他の利用者が荷物を取り出すことができる場合を含む。 In addition to coin lockers, the storage box system 10 also includes systems for the delivery and receipt of luggage, and includes cases where other users can retrieve luggage using the information of the original owner of the luggage if that information is known.

ロッカーの利用者60が預かりボックスを利用する場合には、図2に示すように、預入時に預かりボックス31に荷物が入れられると施錠された状態で保管され、引き取り時に預かりボックス31から荷物が取り出される。利用者60は、利用者60の保有する携帯端末40を用いてロッカー30を利用する。携帯端末40は、携帯電話であり、例えばスマートフォンが用いられる。携帯電話は、無線を利用した持ち運び可能な電話機であり、スマートフォンは、音声通話以外にもインターネットアクセス機能、データ通信機能などの機能も併せ持つ多機能携帯電話である。携帯端末40は、フィーチャーフォンでもよい。 When a locker user 60 uses a deposit box, as shown in FIG. 2, luggage is placed in the deposit box 31 at the time of deposit and stored in a locked state, and the luggage is removed from the deposit box 31 at the time of collection. The user 60 uses the locker 30 using a mobile terminal 40 owned by the user 60. The mobile terminal 40 is a mobile phone, for example a smartphone. A mobile phone is a portable telephone that uses wireless communication, and a smartphone is a multi-function mobile phone that has functions such as Internet access and data communication in addition to voice calls. The mobile terminal 40 may be a feature phone.

図3に示すように、ロッカー30は、預かりボックス31毎の施錠機構32と、ロッカー用コントローラ33と、通信機34と、入力部35と、表示部36を有する。ロッカー用コントローラ33は、CPU33aと、メモリ33bを備えている。ロッカー用コントローラ33に対し施錠機構32、通信機34、入力部35、表示部36が接続されている。施錠機構32は、預かりボックス31の扉を施錠及び解錠することができる。 As shown in FIG. 3, the locker 30 has a locking mechanism 32 for each deposit box 31, a locker controller 33, a communication device 34, an input unit 35, and a display unit 36. The locker controller 33 has a CPU 33a and a memory 33b. The locking mechanism 32, the communication device 34, the input unit 35, and the display unit 36 are connected to the locker controller 33. The locking mechanism 32 can lock and unlock the door of the deposit box 31.

預かりボックスシステム10は、個人識別情報としての携帯端末40の電話番号を鍵としてロッカー30の施錠機構32を操作するシステムであり、ロッカー30にネットワークとしてのインターネット50で接続されたネットワークサーバ20を用いて携帯端末40から得られる個人識別情報(携帯端末40の電話番号)をロッカー30へ送信する認証システム11を有する。 The security box system 10 is a system that operates the locking mechanism 32 of the locker 30 using the telephone number of the mobile terminal 40 as personal identification information as a key, and has an authentication system 11 that transmits the personal identification information (the telephone number of the mobile terminal 40) obtained from the mobile terminal 40 to the locker 30 using a network server 20 connected to the locker 30 via the Internet 50 as a network.

通信機34は、ネットワークサーバ20とデータ通信可能である。
ロッカー用コントローラ33は施錠機構32を操作して預かりボックス31の施錠、解錠を行うことができる。ロッカー用コントローラ33は通信機34とデータの授受を行うことができる。ロッカー用コントローラ33は、入力部35から入力データを受信する。ロッカー用コントローラ33は、表示部36において所望の表示を行わせることができる。
The communicator 34 is capable of data communication with the network server 20 .
The locker controller 33 can operate the locking mechanism 32 to lock and unlock the deposit box 31. The locker controller 33 can send and receive data to and from a communication device 34. The locker controller 33 receives input data from an input unit 35. The locker controller 33 can cause a desired display to be performed on a display unit 36.

ネットワークサーバ20は、サーバ用コントローラ21を有する。サーバ用コントローラ21は、CPU21aと、メモリ21bを備えている。ネットワークサーバ20には複数本の電話回線22,23,24(図1参照)が接続されている。サーバ用コントローラ21は、利用者60の保有する携帯端末40との間で電話通信が可能である。 The network server 20 has a server controller 21. The server controller 21 has a CPU 21a and a memory 21b. A number of telephone lines 22, 23, and 24 (see FIG. 1) are connected to the network server 20. The server controller 21 is capable of telephone communication with a mobile terminal 40 owned by a user 60.

サーバ用コントローラ21により第1制御部が構成されるとともに、ロッカー用コントローラ33によりロッカー30の管理運用を行う第2制御部が構成されている。
ロッカー用コントローラ33は、サーバ用コントローラ21とネットワークとしてのインターネット50を経由してデータ通信が可能である。
The server controller 21 constitutes a first control unit, and the locker controller 33 constitutes a second control unit that manages and operates the lockers 30 .
The locker controller 33 is capable of data communication with the server controller 21 via the Internet 50 as a network.

認証システム11は、ロッカー30にネットワークとしてのインターネット50で接続されたネットワークサーバ20において、ロッカー30のロッカー識別情報を認識しておき、認識しているロッカー識別情報と、携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報との認証(電話番号による着信認証)に伴い携帯端末40から得られる個人識別情報(着信した電話番号)をロッカー30へ送信することができる。ロッカー識別情報は、ネットワークサーバ20の固有の電話番号である。個人識別情報は、携帯端末40の電話番号である。 The authentication system 11 recognizes the locker identification information of the locker 30 in the network server 20 connected to the locker 30 via the Internet 50 as a network, and can transmit personal identification information (the incoming phone number) obtained from the mobile terminal 40 to the locker 30 in response to authentication between the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40 (authentication of incoming calls by phone number). The locker identification information is a unique phone number of the network server 20. The personal identification information is the phone number of the mobile terminal 40.

ロッカー用コントローラ33は、各預かりボックス31の内部の物品の存在を検知するセンサ(図示略)を用いて預かりボックス31の空き状態を判別し、預かりボックス31の空き状態をサーバ用コントローラ21に知らせるようになっている。また、空き状態の預かりボックス31はランプ(図示略)の点灯により知らせることができるようになっている。 The locker controller 33 uses a sensor (not shown) that detects the presence of items inside each storage box 31 to determine the vacancy status of the storage box 31, and notifies the server controller 21 of the vacancy status of the storage box 31. In addition, an empty storage box 31 can be notified by lighting a lamp (not shown).

ネットワークサーバ20には、空き情報専用サーバ70が接続されている。サーバ用コントローラ21は、空き情報専用サーバ70に各ロッカー30の預かりボックス31の荷物の空き情報を記憶させる。サーバ用コントローラ21は、空き情報専用サーバ70と通信して各預かりボックス31の空き状態を検知する。また、空き状態がインターネット50を介して携帯端末40で表示できる。 A vacancy information dedicated server 70 is connected to the network server 20. The server controller 21 causes the vacancy information dedicated server 70 to store vacancy information for luggage in the storage boxes 31 of each locker 30. The server controller 21 communicates with the vacancy information dedicated server 70 to detect the vacancy status of each storage box 31. In addition, the vacancy status can be displayed on the mobile terminal 40 via the Internet 50.

サーバ用コントローラ21は、ロッカー30のロッカー識別情報(ネットワークサーバ20の固有の電話番号)を認識している。ロッカー30のロッカー識別情報はメモリ21bに記憶される。 The server controller 21 recognizes the locker identification information of the locker 30 (the unique telephone number of the network server 20). The locker identification information of the locker 30 is stored in memory 21b.

サーバ用コントローラ21は、認識しているロッカー識別情報(ネットワークサーバ20の固有の電話番号)と携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報(ネットワークサーバ20の固有の電話番号)との認証に伴い通信機34を介して携帯端末40から得られる個人識別情報(携帯端末40の電話番号)をロッカー用コントローラ33へ送信することができる。 The server controller 21 can transmit personal identification information (the telephone number of the mobile terminal 40) obtained from the mobile terminal 40 via the communication device 34 to the locker controller 33 upon authentication of the recognized locker identification information (the unique telephone number of the network server 20) and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40 (the unique telephone number of the network server 20).

具体的には、利用者60が携帯端末40でネットワークサーバ20の固有の電話番号を呼び出したとき、この携帯端末40の電話番号情報が通信機34に対して送信される。
ロッカー用コントローラ33は、通信機34を介した個人識別情報(携帯端末40の電話番号)を鍵として施錠機構32を操作することができる。
Specifically, when the user 60 calls the unique telephone number of the network server 20 using the portable terminal 40 , the telephone number information of the portable terminal 40 is transmitted to the communication device 34 .
The locker controller 33 can operate the locking mechanism 32 using personal identification information (the telephone number of the mobile terminal 40) via the communication device 34 as a key.

各ロッカー用コントローラ33は、預かりボックス31の配置位置を検知しており、預かりボックス31の配置位置がインターネット50を介して携帯端末40で表示できる。各ロッカー用コントローラ33は、経過利用料金を検知しており、経過利用料金がインターネット50を介して携帯端末40で表示できる。各ロッカー用コントローラ33は、入出荷情報を検知しており、入出荷情報がインターネット50を介して携帯端末40で表示できる。 Each locker controller 33 detects the location of the deposit box 31, and the location of the deposit box 31 can be displayed on the mobile terminal 40 via the Internet 50. Each locker controller 33 detects the elapsed usage fee, and the elapsed usage fee can be displayed on the mobile terminal 40 via the Internet 50. Each locker controller 33 detects incoming and outgoing information, and the incoming and outgoing information can be displayed on the mobile terminal 40 via the Internet 50.

このように、携帯端末40は、インターネット50を介して、預かりボックス31の配置位置、経過利用料金、入出荷情報、空き状態のうち少なくとも1つを知得できるようになっている。 In this way, the mobile terminal 40 can obtain at least one of the following information via the Internet 50: the location of the deposit box 31, the past usage fee, the shipment/receive information, and the availability status.

預かりボックス31の利用料金は、携帯端末40の通信又は通話に関連する利用料金に対して課金されるようになっている。
次に、作用について説明する。
The usage fee for the deposit box 31 is charged based on the usage fee related to the communication or call of the mobile terminal 40 .
Next, the operation will be described.

まず、荷物を預ける場合と荷物を取り出す場合におけるシステムの全体の動作について説明する。
ロッカー30の表示部36の画面において「預ける」と「取り出す」が表示され、入力部35を用いて利用者60により選択できる。利用者60が「預ける」を選択すると、ロッカー30の表示部36の画面において「認証方法として端末の電話番号ですか」が表示され、利用者60により「OK」を選択すると、着信認証モードとなる。この着信認証モードにおいて、ロッカー30において利用者60の電話番号が認識されると、ロッカー30の表示部36の画面において「決済はどのようにしますか」及び「どの預かりボックスに預けますか」が表示され、利用者60により決済方法及び預かりボックスが選択される。そして、利用者60が携帯端末40を用いて指定した空きの預かりボックス31はそれまでの施錠されている状態から解錠され、利用者60は、扉を開けて荷物を入れ、扉を閉める。この預かりボックス31の解錠と同時に、携帯端末40の電話番号に対して携帯端末40の通信又は通話に関連する利用料金として課金が開始される。
First, the overall operation of the system when depositing and retrieving baggage will be described.
The screen of the display unit 36 of the locker 30 displays "Deposit" and "Remove", and the user 60 can select one of them using the input unit 35. When the user 60 selects "Deposit", the screen of the display unit 36 of the locker 30 displays "Is the terminal's phone number the authentication method?", and when the user 60 selects "OK", the mode becomes an incoming call authentication mode. In this incoming call authentication mode, when the phone number of the user 60 is recognized in the locker 30, the screen of the display unit 36 of the locker 30 displays "How would you like to make payment?" and "Which deposit box would you like to deposit in?", and the user 60 selects the payment method and the deposit box. Then, the vacant deposit box 31 designated by the user 60 using the mobile terminal 40 is unlocked from the locked state, and the user 60 opens the door, puts in the luggage, and closes the door. At the same time as the unlocking of the deposit box 31, the charge for the use related to the communication or call of the mobile terminal 40 is started to the phone number of the mobile terminal 40.

荷物を取り出す場合は、ロッカー30の表示部36の画面において「預ける」と「取り出す」が表示されるので、利用者60が「取り出す」を選択すると、ロッカー30の表示部36の画面において「認証方法として端末の電話番号ですか」が表示され、利用者60により「OK」を選択すると、着信認証モードとなる。この着信認証モードにおいて、ロッカー30において利用者60の電話番号が認識されると、預かりボックス31はそれまでの施錠されている状態から解錠され、利用者60は、扉を開けて荷物を取り出し、扉を閉める。この預かりボックス31の解錠と同時に、携帯端末40の電話番号に対して携帯端末40の通信又は通話に関連する利用料金として課金が停止される。 When retrieving luggage, the screen of the display unit 36 of the locker 30 displays "Deposit" and "Remove." When the user 60 selects "Remove," the screen of the display unit 36 of the locker 30 displays "Is the terminal phone number the authentication method?", and when the user 60 selects "OK," the mode switches to incoming call authentication mode. In this incoming call authentication mode, when the locker 30 recognizes the user 60's phone number, the deposit box 31 is unlocked from its locked state, and the user 60 opens the door to retrieve the luggage and closes the door. At the same time as the deposit box 31 is unlocked, charges for the phone number of the mobile terminal 40 as usage fees related to the communication or calls of the mobile terminal 40 are stopped.

次に、図4を用いてロッカー30とネットワークサーバ20と携帯端末40とを用いた認証処理について説明する。
図4においてロッカー30とネットワークサーバ20との間でデータ通信が行われる。ネットワークサーバ20と携帯端末40との間で電話通信できる。
Next, the authentication process using the locker 30, the network server 20, and the mobile terminal 40 will be described with reference to FIG.
4, data communication is performed between the locker 30 and the network server 20. Telephone communication is possible between the network server 20 and the mobile terminal 40.

荷物の預入れを行う場合において、利用者60はロッカー30の前に立ち、ロッカー30の入力部35を用いて「携帯番号認証」を選択する。
図4において、ステップS100でロッカー用コントローラ33は、番号認証の受付が行われたか否か判定し、番号認証の受付が行われると、ネットワークサーバ20に受付が行われたことを通知する。
When checking in luggage, user 60 stands in front of locker 30 and selects "mobile phone number authentication" using input unit 35 of locker 30.
In FIG. 4, in step S100, the locker controller 33 determines whether or not the number authentication has been accepted, and if the number authentication has been accepted, notifies the network server 20 that it has been accepted.

図4のステップS200でサーバ用コントローラ21は、ロッカー電話番号を割り振り、ロッカー30毎に電話番号(図1での「090-0123-4567」、「090-0123-4568」、「090-0123-4569」)が設定される。これにより、サーバ用コントローラ21は、ロッカー30のロッカー識別情報としてのネットワークサーバ20の固有の電話番号を認識できる。 In step S200 of FIG. 4, the server controller 21 assigns locker telephone numbers, and a telephone number ("090-0123-4567", "090-0123-4568", "090-0123-4569" in FIG. 1) is set for each locker 30. This allows the server controller 21 to recognize the unique telephone number of the network server 20 as the locker identification information of the locker 30.

その後、サーバ用コントローラ21は、ステップS201で電話待機するとともにロッカー用コントローラ33に通知する。これにより、ロッカー用コントローラ33は、ステップS101で、ロッカー30の表示部36の画面上にロッカー電話番号を表示する。 Then, in step S201, the server controller 21 waits for the call and notifies the locker controller 33. In response, in step S101, the locker controller 33 displays the locker telephone number on the screen of the display unit 36 of the locker 30.

利用者60は、携帯端末40により、番号通知で表示されたロッカー電話番号に電話をかける(図4のステップS300)。すると、図4のステップS202でサーバ用コントローラ21は、携帯電話番号を認識し、ステップS203でロッカー30側に携帯電話番号を通知する。 The user 60 calls the locker telephone number displayed by the number notification using the mobile terminal 40 (step S300 in FIG. 4). Then, in step S202 in FIG. 4, the server controller 21 recognizes the mobile phone number, and in step S203 notifies the locker 30 of the mobile phone number.

このようにして、サーバ用コントローラ21は、認識しているロッカー識別情報(ネットワークサーバ20の固有の電話番号)と携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報(ネットワークサーバ20の固有の電話番号)との認証に伴い通信機34を介して携帯端末40から得られる個人識別情報としての携帯電話番号をロッカー用コントローラ33へ送信する。 In this way, the server controller 21 transmits the mobile phone number as personal identification information obtained from the mobile terminal 40 via the communication device 34 to the locker controller 33 in response to authentication of the recognized locker identification information (the unique telephone number of the network server 20) and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40 (the unique telephone number of the network server 20).

なお、ロッカー30側からネットワークサーバ20側に着信の有無を問い合わせて着信があるとネットワークサーバ20側からロッカー30側に利用者60の番号を通知するようにしてもよい。 The locker 30 may inquire of the network server 20 whether an incoming call has been received, and if an incoming call is received, the network server 20 may notify the locker 30 of the user 60's number.

ロッカー用コントローラ33はステップS102で通知された携帯電話番号を表示部36に表示する。利用者60が、ロッカー30においてネットワークサーバ20側から通知された利用者60の携帯電話番号が正しいか否か判断する。つまり、図4のステップS301で携帯端末40で正しいか正しくないか(NGであるか)の入力が行われる。 The locker controller 33 displays the mobile phone number notified in step S102 on the display unit 36. The user 60 judges whether the mobile phone number of the user 60 notified from the network server 20 side in the locker 30 is correct or not. That is, in step S301 of FIG. 4, whether the number is correct or not (NG) is input on the mobile terminal 40.

図4において、ステップS103でロッカー用コントローラ33は、正しいか否か判定して、正しいとステップS104で利用者60に電話を切るよう促すべく表示部36にその旨の表示を行う。また、ネットワークサーバ20側に電話番号による着信認証完了を通知する。 In FIG. 4, in step S103, the locker controller 33 determines whether the number is correct, and if it is, in step S104 displays a message to that effect on the display unit 36 to prompt the user 60 to hang up the phone. It also notifies the network server 20 that the incoming call authentication based on the phone number has been completed.

そして、所定時間が経過しても電話が切れていない場合には、ロッカー用コントローラ33は、ステップS105で電話がまだ繋がっていると、ステップS106で電話を切る。 If the call is not disconnected after the specified time has elapsed, the locker controller 33 determines in step S105 that the call is still connected and then hangs up the call in step S106.

一方、ロッカー用コントローラ33は、ステップS103において、正しくない(NGである)と、ステップS107で受付操作からやり直しますと表示した後に、ステップS108で電話を切る。 On the other hand, if the number is incorrect (NG) in step S103, the locker controller 33 displays a message in step S107 stating that the call will be accepted again, and then hangs up the phone in step S108.

その後、ロッカー用コントローラ33は、通信機34を介した個人識別情報としての携帯端末40の電話番号を鍵として施錠機構32を操作する。
次に、従来と本実施形態を比較する。
Thereafter, the locker controller 33 operates the locking mechanism 32 using the telephone number of the portable terminal 40 as the personal identification information via the communication device 34 as a key.
Next, the conventional method and this embodiment will be compared.

従来の場合、即ち、番号発信可能な携帯電話機から発信された番号をロッカーにおいて電話機能を有する送受信部で受信して照合し、預かりボックスを解錠する場合、電話番号による着信認証を行うにあたり、着信番号を取得可能な通信機が必要となり、通話機能を持つ通信機は、市場にある数も限られ、また通信機メーカーの販売計画に左右される。また、通話可能なプランにする必要がある。また、通信機は着信機能と通信機能の両方を担う必要があり、通信機器自体の負荷が上がるとともに誤動作のリスクも上がる。 In the conventional case, that is, when a number called from a mobile phone capable of calling numbers is received and verified by a transceiver with telephone functions in the locker to unlock the deposit box, a communication device capable of obtaining the incoming call number is required to perform incoming call authentication using the telephone number, and the number of communication devices with calling functions on the market is limited and depends on the sales plans of the communication device manufacturers. In addition, it is necessary to have a plan that allows calling. Furthermore, the communication device needs to be able to handle both incoming call and communication functions, which increases the load on the communication device itself and the risk of malfunction.

このように、従来の電話番号による着信認証機能は、ロッカーに着信番号を取得可能な通信機を搭載し、ロッカー自身が着信を受ける仕組みであった。
これに対し、本実施形態においては、着信の機能を遠隔にあるネットワークサーバ20に持たせて、ネットワークサーバ20が着信した番号を、ロッカー30においてデータ通信で取得する仕組みとなっている。
In this way, the conventional call authentication function using a phone number works by equipping the locker with a communication device capable of obtaining the incoming call number, and the locker itself receives the call.
In contrast to this, in this embodiment, the function of receiving calls is provided to a remote network server 20, and the network server 20 acquires the incoming call number at the locker 30 via data communication.

具体的には、ロッカー30は、データ通信可能な通信機34を備え、インターネット50を介してネットワークサーバ20と接続可能となっている。また、ネットワークサーバ20には、利用者60からの着信を受けるための電話回線22,23,24を持ち、その着信番号をロッカー30に通知する機能を持っている。 Specifically, the locker 30 is equipped with a communication device 34 capable of data communication, and can be connected to the network server 20 via the Internet 50. The network server 20 also has telephone lines 22, 23, and 24 for receiving calls from users 60, and has the function of notifying the locker 30 of the incoming call number.

このようにして従来方式での、番号発信可能な携帯電話機から発信された番号を電話機能を有する送受信部で受信して照合し、預かりボックスを解錠する場合は、ロッカー1つ1つに対して電話番号が付与され、ロッカーの電話番号で認証する。これに対し本実施形態ではネットワークサーバ20で電話を受け、ネットワークサーバ20が受けた携帯番号をデータ通信でロッカー30に送信する。 In this way, in the conventional method, a number called from a mobile phone capable of calling numbers is received and verified by a transceiver with telephone functionality, and when unlocking a deposit box, a telephone number is assigned to each locker, and authentication is performed using the locker's telephone number. In contrast, in this embodiment, the call is received by the network server 20, and the mobile phone number received by the network server 20 is transmitted to the locker 30 via data communication.

通信機について、従来は着信ができる通信機が必要だったが、本実施形態ではデータ通信のみできる通信機34であればよく、着信ができる通信機は数が限られるが、データ通信のみできる通信機34は豊富にある。通信機自体のコストも、着信機能が追加された通信機に比べ、データ通信のみ可能な通信機34は安価である。また、通信機34はデータ通信のみ処理すればよく、着信とデータ通信両方を行う必要がある従来と比べ処理が減るため、通信機自体の負荷が下がり、通信機が安定的に動作することが期待できる。 Conventionally, a communication device capable of receiving calls was required for the communication device, but in this embodiment, a communication device 34 capable of only data communication is sufficient, and while the number of communication devices capable of receiving calls is limited, there are many communication devices 34 capable of only data communication. The cost of the communication device itself is also cheaper for a communication device 34 capable of only data communication than a communication device with an additional receiving function. In addition, the communication device 34 only needs to process data communication, and processing is reduced compared to the conventional case where both receiving calls and data communication were required, so the load on the communication device itself is reduced, and it is expected that the communication device will operate stably.

また、ランニング費用について、従来は携帯電話キャリアの通話プランを契約する必要があるが、本実施形態では通話プランが不要でデータ通信契約すればよく安価で済む。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
In addition, while conventionally it is necessary to sign up for a calling plan with a mobile phone carrier in terms of running costs, in this embodiment no calling plan is required and a data communication contract is all that is required, making the running costs cheaper.
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.

(1)預かりボックスシステム10の構成として、複数の預かりボックス31、及び、預かりボックス31毎の施錠機構32を有するロッカー30と、ネットワークサーバ20と、を備える。ネットワークサーバ20は、第1制御部としてのサーバ用コントローラ21を有する。ロッカー30は、ロッカー30の管理運用を行う第2制御部としてのロッカー用コントローラ33、及び、ロッカー30とネットワークサーバ20との間でデータ通信可能な通信機34を有する。サーバ用コントローラ21は、利用者の保有する携帯端末40との間で電話通信が可能である。ロッカー用コントローラ33は、サーバ用コントローラ21とデータ通信が可能である。サーバ用コントローラ21は、ロッカー30のロッカー識別情報を認識しており、サーバ用コントローラ21は、認識しているロッカー識別情報と携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報との認証に伴い、携帯端末40から得られる個人識別情報をロッカー用コントローラ33へ送信し、ロッカー用コントローラ33は、個人識別情報を鍵として施錠機構32を操作する。 (1) The storage box system 10 includes a plurality of storage boxes 31, lockers 30 each having a locking mechanism 32 for each storage box 31, and a network server 20. The network server 20 has a server controller 21 as a first control unit. The locker 30 has a locker controller 33 as a second control unit that manages and operates the locker 30, and a communication device 34 that can communicate data between the locker 30 and the network server 20. The server controller 21 can communicate by telephone with a mobile terminal 40 held by the user. The locker controller 33 can communicate by data with the server controller 21. The server controller 21 recognizes the locker identification information of the locker 30, and upon authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40, the server controller 21 transmits personal identification information obtained from the mobile terminal 40 to the locker controller 33, and the locker controller 33 operates the locking mechanism 32 using the personal identification information as a key.

よって、ロッカーに通話可能な通信機を有し、利用者の保有する携帯端末から個人識別情報を取得して施錠機構を操作する場合に比べ、ロッカーにデータ通信可能な通信機を設ければよく、コストダウンを図ることができる。 Therefore, compared to having a communication device capable of making calls in the locker and acquiring personal identification information from a mobile device held by the user to operate the locking mechanism, it is only necessary to provide a communication device capable of data communication in the locker, which can reduce costs.

また、従来のロッカーの送受信機は、電話を受ける機能とインターネットとデータ通信する機能が必要であり、この2つの機能を持たせるための契約プランとそれに対応するために高額な通信機を用いる必要があったが、本実施形態ではデータ通信機能を有する通信機であればよく、この1つの機能を持たせるための契約プランとそれに対応するために低額な通信機を用いることができる。 In addition, conventional locker transceivers require the ability to receive calls and communicate data over the Internet, and require a contract plan to provide these two functions and an expensive communication device to accommodate it. However, in this embodiment, any communication device with data communication capabilities is sufficient, and a contract plan to provide this single function and an inexpensive communication device to accommodate it can be used.

(2)第1制御部としてのサーバ用コントローラ21は、認識しているロッカー識別情報と携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報との認証に伴い、通信機34を介して携帯端末40から得られる個人識別情報を第2制御部としてのロッカー用コントローラ33へ送信し、ロッカー用コントローラ33は、通信機34を介した個人識別情報を鍵として施錠機構32を操作する。よって、実用的である。 (2) The server controller 21, which serves as the first control unit, authenticates the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40, and transmits the personal identification information obtained from the mobile terminal 40 via the communication device 34 to the locker controller 33, which serves as the second control unit, and the locker controller 33 operates the locking mechanism 32 using the personal identification information via the communication device 34 as a key. Therefore, it is practical.

(3)個人識別情報は、携帯端末40の電話番号であり、ロッカー識別情報は、ネットワークサーバ20の固有の電話番号であり、利用者60が携帯端末40でネットワークサーバ20の固有の電話番号を呼び出したとき、この携帯端末40の電話番号情報がロッカー用コントローラ33へ送信される。この場合、電話番号認識であるので、堅牢である。 (3) The personal identification information is the telephone number of the mobile terminal 40, and the locker identification information is the unique telephone number of the network server 20. When the user 60 calls the unique telephone number of the network server 20 on the mobile terminal 40, the telephone number information of the mobile terminal 40 is transmitted to the locker controller 33. In this case, since it is telephone number recognition, it is robust.

(4)携帯端末40は、ネットワークとしてのインターネット50を介して、預かりボックス31の配置位置、経過利用料金、入出荷情報、空き状態のうち少なくとも1つを知得できるので、利用者は、例えば、現在空いている預かりボックスの位置を容易に知ることができたり、荷物の入出荷状態を容易に知ることができたり、経過利用料金を容易に知ることができる。 (4) The mobile terminal 40 can obtain at least one of the location of the deposit box 31, the past usage fee, the shipment/receive information, and the availability status via the Internet 50 as a network, so that the user can easily know, for example, the location of a currently available deposit box, the shipment/receive status of luggage, and the past usage fee.

(5)預かりボックス31の利用料金は、携帯端末40の通信又は通話に関連する利用料金に対して課金されるので、課金が容易にできる。
(6)個人識別情報を鍵としてロッカー30の施錠機構32を操作する預かりボックスシステム10における認証システム11の構成として、ロッカー30にネットワークとしてのインターネット50で接続されたネットワークサーバ20において、ロッカー30のロッカー識別情報を認識しておき、認識しているロッカー識別情報と携帯端末40から得られるロッカー30のロッカー識別情報との認証に伴い携帯端末40から得られる個人識別情報をロッカー30へ送信する。
(5) The fee for using the safe box 31 is charged based on the fee for use related to communication or calls made by the mobile terminal 40, so that charging can be easily performed.
(6) In the configuration of the authentication system 11 in the deposit box system 10, which operates the locking mechanism 32 of the locker 30 using personal identification information as a key, the network server 20 connected to the locker 30 via the Internet 50 as a network recognizes the locker identification information of the locker 30, and transmits the personal identification information obtained from the mobile terminal 40 to the locker 30 upon authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker 30 obtained from the mobile terminal 40.

よって、通話機能を有するロッカーにおいて利用者の保有する携帯端末から個人識別情報を取得して施錠機構を操作する場合に比べ、ロッカーにデータ通信機能があればよく、コストダウンを図ることができる。 Therefore, compared to lockers with calling capabilities that require obtaining personal identification information from a user's mobile device to operate the locking mechanism, the locker only needs to have a data communication function, which can reduce costs.

実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
○ ネットワークサーバの電話回線22,23,24は、必ずしもロッカーの台数分だけ準備する必要はない。例えば、図5に示すようにする。
The embodiment is not limited to the above, and may be embodied as follows, for example.
The network server does not necessarily need to have as many telephone lines 22, 23, and 24 as there are lockers. For example, as shown in FIG.

図5において、単一のロッカーのみにおいて電話をかける場合においては、ロッカーにおいて「電話をかけて下さい」と表示すると、ロッカー・ネットワークサーバ間でどのロッカーで電話をかけるのかが分かる。図5での「090-0123-4567」の電話回線で電話をかけ終わると電話回線を切断する。このように、1本の電話回線(図5での「090-0123-4567」)のみの使用で済む。 In Figure 5, when making a call from only one locker, displaying "Please make a call" on the locker allows the locker and network server to determine which locker to make the call from. When the call is completed on the telephone line "090-0123-4567" in Figure 5, the telephone line is disconnected. In this way, only one telephone line ("090-0123-4567" in Figure 5) needs to be used.

一方、複数のロッカーにおいて同時に電話をかける場合においては、もう一つのロッカー電話番号(図5での「090-0123-4568」)を用意しておき、1番目のロッカーにおいて「電話をかけて下さい」と表示すると、ロッカー・ネットワークサーバ間でどのロッカーで電話をかけるのかが分かり、2番目のロッカーにおいて「電話をかけて下さい」と表示すると、ロッカー・ネットワークサーバ間でどのロッカーで電話をかけるのかが分かり、1番目のロッカーにおいて電話(図5での「090-0123-4567」)をかけていると、もう一つのロッカー電話番号(図5での「090-0123-4568」)で電話をかけるように促す。このように、電話回線を活性、不活性にすることによりロッカー番号を減らすことができる。 On the other hand, when making calls from multiple lockers at the same time, another locker phone number ("090-0123-4568" in Figure 5) is prepared, and when "Please make a call" is displayed on the first locker, the locker and network server will know which locker to make the call from, and when "Please make a call" is displayed on the second locker, the locker and network server will know which locker to make the call from, and when a call is being made from the first locker ("090-0123-4567" in Figure 5), the user will be prompted to make the call from the other locker phone number ("090-0123-4568" in Figure 5). In this way, the number of lockers can be reduced by activating and deactivating phone lines.

なお、ネットワークサーバにおいて複数のロッカーが1つの電話回線を共有する場合、各ロッカーの各利用者が同時に電話をかけた場合に異なる電話番号が表示される可能性があるので、利用者の携帯端末の電話番号と表示された番号とが正しいことを確認するようにするとよい。 When multiple lockers share a single telephone line on a network server, different telephone numbers may be displayed when users of each locker call at the same time, so it is a good idea to check that the telephone number on the user's mobile device and the displayed number are correct.

このようにして、ネットワークサーバの電話回線22,23に対し、活性化/不活性化を自由に行えるようにして、必要な時に電話回線を活性化し、不要になるときに停止することで、回線を複数のロッカーで共有する仕組みにすれば、想定される同時必要数分だけ回線を準備すればよく、電話回線数を抑えることができる。 In this way, the network server's telephone lines 22, 23 can be freely activated/deactivated, activating the telephone lines when necessary and deactivating them when no longer necessary, allowing the lines to be shared by multiple lockers. This allows only the number of lines expected to be required at the same time to be prepared, thereby reducing the number of telephone lines required.

つまり、想定される同時接続数だけ電話回線を用意すればよく、本数を減らすことができ、2回線必要な場合には2回線だけ活性化し、終わったら不活性化する。
このように、従来ではロッカー1つに電話番号を一つ設けている場合にはロッカーの数が増えるほど電話番号が必要となり、システムが複雑化する。図5ではロッカーの数が増えても、さほど多くの電話番号を必要とせず、システムの複雑化を回避できる。
In other words, it is only necessary to prepare telephone lines for the anticipated number of simultaneous connections, and the number of lines can be reduced; if two lines are required, only two lines are activated and then deactivated when finished.
In this way, in the past, when one phone number was assigned to each locker, the more lockers there were, the more phone numbers were required, and the more complicated the system became. In Figure 5, even if the number of lockers increases, not many phone numbers are required, and the system can be prevented from becoming complicated.

○ 電話番号による着信認証(電話番号認証)に代えて、QRコード(登録商標)を用いた認証でもよい。具体的には、利用者の携帯端末(スマートフォン)には利用者登録がされており、ロッカーにQRコードを表示して、利用者が携帯端末によりQRコードを読み込む。すると、携帯端末とネットワークサーバとが繋がり、特定のQRコードを読み取った携帯端末が特定され、認証できる。 ○ Instead of authentication of incoming calls using a phone number (phone number authentication), authentication using a QR code (registered trademark) may be used. Specifically, the user is registered on a mobile terminal (smartphone), a QR code is displayed on the locker, and the user reads the QR code with the mobile terminal. The mobile terminal is then connected to a network server, and the mobile terminal that read the specific QR code is identified and authenticated.

図6を用いて詳しく説明する。
図6においてロッカー30とネットワークサーバ20との間でデータ通信が行われる。ネットワークサーバ20のサーバ用コントローラ21は携帯端末40との間でデータ通信できる。
This will be explained in detail with reference to FIG.
6, data communication is performed between the locker 30 and the network server 20. The server controller 21 of the network server 20 can communicate data with the mobile terminal 40.

図6において、ステップS400でロッカー用コントローラ33は、QRコード認証の受付が行われたか否か判定し、QRコード認証の受付が行われると、ステップS401でQRコードを作成し、さらに、ネットワークサーバ20に受付が行われたことを通知するとともにステップS402でQRコードを表示する。 In FIG. 6, in step S400, the locker controller 33 determines whether or not the QR code authentication has been accepted. If the QR code authentication has been accepted, the locker controller 33 creates a QR code in step S401, and notifies the network server 20 that the QR code has been accepted and displays the QR code in step S402.

ステップS500でサーバ用コントローラ21は、QRコード認証を待機する。
ステップS600で携帯端末40のカメラでQRコードが読み取られて、ステップS601で携帯端末40のIDを抽出する。携帯端末40のIDは、例えば、ユーザアカウント(例えばユーザID)を挙げることができる。サーバ用コントローラ21は、ステップS501で携帯端末40のIDを認識するとともにステップS502で携帯端末40のIDをロッカー30側に通知する。
In step S500, the server controller 21 waits for QR code authentication.
In step S600, the QR code is read by the camera of the mobile terminal 40, and in step S601, the ID of the mobile terminal 40 is extracted. The ID of the mobile terminal 40 may be, for example, a user account (e.g., a user ID). The server controller 21 recognizes the ID of the mobile terminal 40 in step S501, and notifies the locker 30 of the ID of the mobile terminal 40 in step S502.

ステップS403でロッカー用コントローラ33は、携帯端末40のIDを表示する。
ステップS602で携帯端末40で正しいか正しくないか(NGであるか)の入力が行われる。ステップS404でロッカー用コントローラ33は、正しいか否か判定され、正しくない(NGである)と、ステップS405で初めからやり直して下さいと表示する。
In step S403, the locker controller 33 displays the ID of the mobile terminal 40.
In step S602, whether the input is correct or incorrect (NG) is input via the mobile terminal 40. In step S404, the locker controller 33 determines whether the input is correct or not, and if the input is incorrect (NG), in step S405, a message is displayed stating that the input should be started over again.

その後、ロッカー用コントローラ33において、個人識別情報としての携帯端末40の固有の識別情報である携帯端末40のIDを鍵としてロッカー30の施錠機構32の操作が行われる。 Then, the locker controller 33 operates the locking mechanism 32 of the locker 30 using the ID of the mobile terminal 40, which is the unique identification information of the mobile terminal 40 as personal identification information, as a key.

このようにして、個人識別情報は、携帯端末40の固有の識別情報(携帯端末のID)であり、ロッカー識別情報は、ネットワークサーバ20の固有の識別情報(QRコード)であり、ネットワークサーバ20の固有の識別情報(QRコード)で携帯端末40がネットワークサーバ20にアクセスされたとき、この携帯端末40の固有の識別情報(携帯端末のID)が通信機34に対して送信されるようにしてもよい。 In this way, the personal identification information is the unique identification information (mobile terminal ID) of the mobile terminal 40, and the locker identification information is the unique identification information (QR code) of the network server 20, and when the mobile terminal 40 accesses the network server 20 using the unique identification information (QR code) of the network server 20, the unique identification information (mobile terminal ID) of the mobile terminal 40 may be transmitted to the communication device 34.

○ サーバ用コントローラ21は、利用者60の保有する携帯端末40との間で電話通信及びデータ通信の少なくとも一方が可能であればよい。
○ 第2制御部としてのロッカー用コントローラ33は、ロッカー30の管理運用を行うことができればよく、ロッカー30自体に組み込まれていてもよいし、ネットワークサーバ20の一機能にロッカー30の管理運用を行う機能が設けられた構成としてもよい。なお、後者の場合はネットワークを経由してデータ通信をしなくてもよい。具体的には、ネットワークサーバ20内部でのデータの授受によって実現される。また、ネットワークサーバ20の一機能にロッカー30の管理運用を行う機能が設けられた場合、施錠機構32は、通信機34を介してネットワークサーバ20とのデータ通信によって施錠/解錠指令の授受が行われる。入力部35および表示部36についても、通信機34を介してネットワークサーバ20とのデータ通信によって実現される。
The server controller 21 only needs to be capable of at least one of telephone communication and data communication with the mobile terminal 40 owned by the user 60 .
The locker controller 33 as the second control unit only needs to be able to manage and operate the locker 30, and may be incorporated in the locker 30 itself, or may be configured as a function of the network server 20 that provides the function of managing and operating the locker 30. In the latter case, data communication via the network is not required. Specifically, this is realized by data transmission within the network server 20. Also, if a function of the network server 20 provides the function of managing and operating the locker 30, the locking mechanism 32 transmits and receives lock/unlock commands through data communication with the network server 20 via the communication device 34. The input unit 35 and the display unit 36 are also realized by data communication with the network server 20 via the communication device 34.

10…預かりボックスシステム、11…認証システム、20…ネットワークサーバ、21…サーバ用コントローラ、30…ロッカー、31…預かりボックス、32…施錠機構、33…ロッカー用コントローラ、34…通信機、40…携帯端末、50…インターネット、60…利用者。 10...Deposit box system, 11...Authentication system, 20...Network server, 21...Server controller, 30...Locker, 31...Deposit box, 32...Locking mechanism, 33...Locker controller, 34...Communication device, 40...Mobile terminal, 50...Internet, 60...User.

Claims (7)

複数の預かりボックス、及び、前記預かりボックス毎の施錠機構を有するロッカーと、
前記ロッカーの遠隔にあり、着信機能を有し、かつ複数のロッカーとデータ通信可能なネットワークサーバと、を備え、
前記ネットワークサーバは、第1制御部を有し、
前記ロッカーは、前記ロッカーの管理運用を行う第2制御部、及び、前記ロッカーと前記ネットワークサーバとの間でデータ通信のみ可能な通信機を有し、
前記第1制御部は、利用者の保有する携帯端末との間で電話通信及びデータ通信の少なくとも一方が可能であり、
前記第2制御部は、前記第1制御部とデータ通信のみが可能であり、
前記第1制御部は、前記ロッカーのロッカー識別情報を認識しており、
前記第1制御部は、前記認識している前記ロッカー識別情報と前記携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い、前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記第2制御部へ送信し、
前記第2制御部は、前記個人識別情報を鍵として前記施錠機構を操作する
ことを特徴とする預かりボックスシステム。
A locker having a plurality of deposit boxes and a locking mechanism for each of the deposit boxes;
a network server located remotely from the locker, having a receiving function and capable of data communication with a plurality of lockers;
The network server has a first control unit,
The locker includes a second control unit that manages and operates the locker, and a communication device that is capable of only data communication between the locker and the network server,
The first control unit is capable of at least one of telephone communication and data communication with a mobile terminal owned by a user,
The second control unit is capable of only data communication with the first control unit,
The first control unit recognizes locker identification information of the locker,
the first control unit transmits personal identification information obtained from the mobile terminal to the second control unit in response to authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from the mobile terminal;
The second control unit is characterized in that it operates the locking mechanism using the personal identification information as a key.
前記ネットワークサーバには、複数本の電話回線が接続されており、
前記ネットワークサーバは、利用者が前記複数の預かりボックスのうちの一つを利用する場合に、前記複数の電話回線のうちの一つに設定された電話番号を前記利用者に通知し、前記複数の電話回線のうちの一つで前記利用者の保有する携帯端末と通信中に、他の利用者が前記複数の預かりボックスのうちの他の一つを利用する場合に、前記複数の電話回線のうちの他の一つを活性化するとともに、当該活性化された電話回線に設定された他の電話番号を前記他の利用者に通知し、前記活性化された電話回線で前記他の利用者の保有する携帯端末との通信が完了すると前記活性化された電話回線を不活性とすることを特徴とする請求項1に記載の預かりボックスシステム。
A plurality of telephone lines are connected to the network server,
The storage box system of claim 1, wherein when a user uses one of the multiple storage boxes, the network server notifies the user of a telephone number set on one of the multiple telephone lines, and when another user uses another of the multiple storage boxes while communicating with a mobile terminal owned by the user on one of the multiple telephone lines, activates the other of the multiple telephone lines and notifies the other user of the other telephone number set on the activated telephone line, and deactivates the activated telephone line when communication with the mobile terminal owned by the other user is completed on the activated telephone line.
前記第1制御部は、前記認識している前記ロッカー識別情報と前記携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い、前記通信機を介して前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記第2制御部へ送信し、
前記第2制御部は、前記通信機を介した前記個人識別情報を鍵として前記施錠機構を操作することを特徴とする請求項1または2に記載の預かりボックスシステム。
The first control unit transmits personal identification information obtained from the mobile terminal via the communication device to the second control unit in response to authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from the mobile terminal,
3. The deposit box system according to claim 1, wherein the second control unit operates the locking mechanism using the personal identification information via the communication device as a key.
前記個人識別情報は、前記携帯端末の電話番号であり、
前記ロッカー識別情報は、前記ネットワークサーバの固有の電話番号であり、
前記利用者が前記携帯端末で前記ネットワークサーバの固有の電話番号を呼び出したとき、該携帯端末の電話番号情報が前記第2制御部へ送信されることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の預かりボックスシステム。
the personal identification information is a telephone number of the mobile terminal,
The locker identification information is a unique telephone number of the network server;
A deposit box system as described in any one of claims 1 to 3, characterized in that when the user calls the unique telephone number of the network server on the mobile terminal, the telephone number information of the mobile terminal is transmitted to the second control unit.
前記携帯端末は、ネットワークとしてのインターネットを介して、前記預かりボックスの配置位置、経過利用料金、入出荷情報、空き状態のうち少なくとも1つを知得できることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の預かりボックスシステム。 The storage box system according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the mobile terminal can obtain at least one of the storage box's location, past usage fees, shipping and receiving information, and availability status via the Internet as a network. 前記預かりボックスの利用料金は、前記携帯端末の通信又は通話に関連する利用料金に対して課金されることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の預かりボックスシステム。 The deposit box system according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the usage fee for the deposit box is charged for usage fees related to communication or calls of the mobile terminal. 個人識別情報を鍵としてロッカーの施錠機構を操作する預かりボックスシステムにおける認証システムであって、
前記ロッカーにネットワークで接続されたネットワークサーバは、前記ロッカーの遠隔にあり、着信機能を有し、かつ複数のロッカーとデータ通信可能であり、
前記ネットワークサーバにおいて、前記ロッカーのロッカー識別情報を認識しておき、前記認識している前記ロッカー識別情報と携帯端末から得られる前記ロッカーのロッカー識別情報との認証に伴い前記携帯端末から得られる個人識別情報を前記ロッカーへ送信することを特徴とする預かりボックスシステムにおける認証システム。
An authentication system for a deposit box system that operates a locking mechanism of a locker using personal identification information as a key,
A network server connected to the locker via a network is located remotely from the locker, has a receiving function, and is capable of data communication with a plurality of lockers;
An authentication system in a deposit box system, characterized in that the network server recognizes the locker identification information of the locker, and transmits personal identification information obtained from the mobile terminal to the locker upon authentication of the recognized locker identification information and the locker identification information of the locker obtained from a mobile terminal.
JP2019223739A 2019-12-11 2019-12-11 Deposit box system, authentication system for the deposit box system Active JP7516036B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019223739A JP7516036B2 (en) 2019-12-11 2019-12-11 Deposit box system, authentication system for the deposit box system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019223739A JP7516036B2 (en) 2019-12-11 2019-12-11 Deposit box system, authentication system for the deposit box system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021093009A JP2021093009A (en) 2021-06-17
JP7516036B2 true JP7516036B2 (en) 2024-07-16

Family

ID=76312576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019223739A Active JP7516036B2 (en) 2019-12-11 2019-12-11 Deposit box system, authentication system for the deposit box system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7516036B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071301A (en) 2003-08-28 2005-03-17 X Cube:Kk Delivery box system, reservation method and accounting method
JP2008052692A (en) 2006-07-25 2008-03-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Locker system
JP4935772B2 (en) 2008-07-02 2012-05-23 株式会社豊田自動織機 Temporary custody box system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071301A (en) 2003-08-28 2005-03-17 X Cube:Kk Delivery box system, reservation method and accounting method
JP2008052692A (en) 2006-07-25 2008-03-06 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Locker system
JP4935772B2 (en) 2008-07-02 2012-05-23 株式会社豊田自動織機 Temporary custody box system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021093009A (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11144873B2 (en) Package management system with accelerated delivery
US10643415B2 (en) Package management system with accelerated delivery
US9452884B2 (en) Secure repair kiosk system and method
US10915856B2 (en) Package management system with accelerated delivery
KR101710065B1 (en) Unmanned thing storage system and method using user portable terminal
CN101543099B (en) Use, provision, customization and billing of services for mobile users through distinct electronic apparatuses
KR20150020926A (en) Delivery system using home delivery freight deposit box and method of controlling the same
JP6603432B1 (en) Auto-locking door unlocking system, auto-locking door unlocking method, and auto-locking door unlocking program
JP6751503B2 (en) Containment box system, containment box management equipment and methods
JP2019002136A (en) Hotel Key System
CN105590357A (en) Delivery article receiving device and system and control method for delivery article receiving device
JP2017066707A (en) Receiving box system
US20200169981A1 (en) Information notification system
JP2003016520A (en) Electronic lock system
JP4636788B2 (en) Locker system using mobile communication terminal and locker door unlocking method thereof
JP2006331176A (en) Box control system and box control method
JP7516036B2 (en) Deposit box system, authentication system for the deposit box system
KR20030087542A (en) Reservation and designation system of locker as address for delivery
JP3660196B2 (en) Ordering / delivery / receipt method using a shared post office box
JP2019105053A (en) Equipment operation system
KR20030087541A (en) Delivery system of content in locker
KR20100110437A (en) Vehicle management system having car key deliver
JP2010168785A (en) Method for controlling unlocking and locking of locker
KR20130138381A (en) Smart books management system
JP7004946B2 (en) Containment Box System, Containment Box Management Equipment and Methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230612

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7516036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150