JP7511558B2 - 高圧濾過のための多孔質膜 - Google Patents

高圧濾過のための多孔質膜 Download PDF

Info

Publication number
JP7511558B2
JP7511558B2 JP2021535168A JP2021535168A JP7511558B2 JP 7511558 B2 JP7511558 B2 JP 7511558B2 JP 2021535168 A JP2021535168 A JP 2021535168A JP 2021535168 A JP2021535168 A JP 2021535168A JP 7511558 B2 JP7511558 B2 JP 7511558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
formula
alkyl
independently
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021535168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022515734A (ja
Inventor
ニコロ, エマヌエーレ ディ
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Publication of JP2022515734A publication Critical patent/JP2022515734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7511558B2 publication Critical patent/JP7511558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/06Flat membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1216Three or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/72Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of the groups B01D71/46 - B01D71/70 and B01D71/701 - B01D71/702
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/10Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aromatic carbon atoms, e.g. polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/20Polysulfones
    • C08G75/23Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • C08J9/283Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum a discontinuous liquid phase emulsified in a continuous macromolecular phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L65/02Polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/028321-10 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/02833Pore size more than 10 and up to 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/02834Pore size more than 0.1 and up to 1 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/24Mechanical properties, e.g. strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/14Side-groups
    • C08G2261/142Side-chains containing oxygen
    • C08G2261/1426Side-chains containing oxygen containing carboxy groups (COOH) and/or -C(=O)O-moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/312Non-condensed aromatic systems, e.g. benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/344Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing heteroatoms
    • C08G2261/3444Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/51Charge transport
    • C08G2261/516Charge transport ion-conductive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/054Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent
    • C08J2201/0542Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an organic solvent-based polymer composition
    • C08J2201/0544Precipitating the polymer by adding a non-solvent or a different solvent from an organic solvent-based polymer composition the non-solvent being aqueous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2365/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2365/02Polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2439/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2439/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C08J2439/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2465/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2465/02Polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年12月20日出願の欧州特許出願公開第18214572.2号に対する優先権を主張するものであり、この出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、高圧濾過方法での使用に好適な多孔質膜に関する。
多孔質膜は、それらと接触した化学種の浸透を適度にする不連続の薄い界面である。多孔質膜の重要な特性は、膜自体を通した化学種の浸透速度を制御するそれらの能力である。この特徴は、分離用途(水及びガス)又は薬物送達用途のような多くの異なる用途において利用されている。
芳香族ポリマー(例えば、ポルスルホン及びポリエーテルスルホンなど)、部分フッ素化ポリマー(例えば、ポリフッ化ビニリデンなど)及びポリアミドは、それらの良好な機械的強度及び熱安定性のため、精密濾過膜及び限外濾過膜の調製に広く使用されている。
精密濾過及び限外濾過としての使用のために好適なポリマー膜は、典型的には、液体又は気体の通過が対流流束によって主として支配されるため、「ふるい」メカニズム下で透過を制御する。そのようなポリマー膜は、非常に大きい分率の空隙(多孔率)を有するアイテムを生じさせ得る相反転法によって主として製造される。
ポリマー、好適な溶媒及び/又は共溶媒並びに任意選択で1種以上の添加物を含有する均一なポリマー溶液(「ドープ溶液」とも称される)は、典型的には、キャスティングによってフィルムに加工され、次いでそれを非溶媒媒体と接触させることにより、いわゆる非溶媒誘起相分離(NIPS)法によって沈澱される。非溶媒媒体は、通常、水又は水と、界面活性剤、アルコール及び/又は溶媒自体との混合物である。
沈澱は、ポリマー溶液の温度を下げることにより、いわゆる熱誘起相分離(TIPS)法によっても得ることができる。
代わりに、沈澱は、キャスティングによって加工されたフィルムを非常に高い水蒸気含有量の空気と接触させることにより、いわゆる蒸気誘起相分離(VIPS)法によって誘起され得る。
さらに、沈澱は、キャスティングによって加工されたフィルムからの溶媒の蒸発により、いわゆる蒸発誘起相分離(EIPS)法によって誘起され得る。典型的には、この方法では、低い沸点の有機溶媒(例えば、THF、アセトン、MEK等など)が水(いわゆる「非溶媒」)と混ぜて使用される。ポリマー溶液は、最初に押し出され、次いで揮発性溶媒の蒸発及び非溶媒の富化が原因で沈澱する。
上記の方法は、特定の形態学及び性能を有する膜を提供するために組み合わせて及び/又は順次使用され得る。例えば、EIPS法は、凝固プロセスを完了させるために、VIPS法及びNIPS法と組み合わせることができる。
EIPS法は、ポリウレタンポリマーが多孔質膜を製造するために使用される場合、「熱凝固法」として公知である。この場合、ドープ溶液は、プレポリマーを用いて調製され、膜が形成されるにつれて、それは、熱後処理で安定化されて多孔質構造を固定し、プレポリマーを架橋する。
加えて、(凝固プロセス中又は凝固プロセス後のいずれかでの)加熱下の伸張は、多孔率及び細孔サイズを増加させるための当技術分野において公知の方法である。
逆浸透又は限外濾過プロセスにおける液体又は気体の分離のための、特に薄膜複合材料(TFC)の形態の多孔質膜の使用は、周知である。
逆浸透は、塩水の精製の分野においてかなりの注目を集めている。このプロセスにおいて、高圧塩水は、水を通すが、塩を比較的通さない半透膜(典型的にはポリアミド層でできている)と接触され得る。濃縮塩水と比較的純粋な水とがそれによって分離され、比較的純粋な水は、その結果、飲用、料理等などの個人的使用向けに利用され得る一方、塩水は、捨てられ得る。
加えて、TFC膜は、様々なガスの分離のためにも利用され得る。膜を利用するガス混合物の分離は、膜の表面を通してガスの供給流れを通過させることによって達成される。供給流れは、流出物流れに対して高圧であるため、混合物のより高い透過性の成分は、より低い透過性の成分が通過するよりも速い速度で膜を通過するであろう。そのため、膜を通過する透過液流れは、より高い透過性の成分に富む一方、逆に、残液流れは、供給物のより低い透過性の成分に富む。
逆浸透プロセスの効率は、膜の本質及びいくつかの種類のポリマー製の膜の多数のタイプに大きく依存し、それらの調製方法は、先行技術、例えば米国特許第4039440号明細書)(U.S.A.DEPARTMENT OF THE INTERIOR)、米国特許第8177978号明細書(NANOH20,INC.)及び米国特許第5250185号明細書(TEXACO INC.)に記載されている。
しかしながら、本出願人は、当技術分野において公知の膜が、高い運転圧力にさらされた場合、ある期間後に透過液生産性の低下をその後もたらす圧縮を受ける傾向があることを認識した。膜の圧縮は、圧力下での比較的弱い多孔質構造の崩壊に起因する。また、避けることができない外面汚染は、必要とされる供給圧力の増加につながる。外部汚染及び多孔質構造の崩壊は、空隙容積を低下させ、且つ水圧抵抗を増加させることにより、膜のマクロボイド構造を変更することに必然的に寄与する。
逆浸透膜は、界面重合プロセスのための可溶性金属イオンを放出させるために、及び/又はおそらく逆浸透中に支持膜の圧縮に耐えることによって流束フロー低下を改善するためにナノ粒子を多孔質支持膜中に含めて製作され得る。逆浸透膜の製造のためのナノ複合材料技術は、例えば、PENDERGAST,Mary Theresa M.らのUsing nanocomposite materials technology to understand and control reverse osmosis membrane compaction.Desalination,2010,vol.261,p.255-263によって評価され、考察された。
しかしながら、前記ナノ粒子の使用は、一方では、それらが、凝固後に膜が粒子の一様な分布を示さないように、ドープ溶液の粘度及び凝固プロセスを変更することによって相反転プロセスを妨げるため、望ましくない。加えて、他方では、毒性プロフィールの点で規制上の視点から深刻な懸念を提供する漏洩のリスクが存在する。
芳香族ポリマーを含む組成物から膜及びフィルターを製造する可能性は、当技術分野において広く開示されている。例えば、欧州特許第1858977 B号明細書(SOLVAY ADVANCED POLYMERS LLC)は、物品、例えば特に膜及びフィルターなどの調製のためのポリフェニレン及び/又はポリ(アリールエーテルスルホン)を含むブレンド組成物を広範に開示している。
フェニレン繰り返し単位を含むポリマーの使用は、実際には非多孔質フィルムであるイオン交換膜の製造のための技術分野において開示されている。例えば、米国特許第7868124号明細書(COMMISSARIAT A L’ENERGIE ATOMIQUE)は、それ自体が-SOH、-PO又-COOH基を有する、パーフルオロ基又は鎖で置換されたフェニレン側基をその少なくとも1つが有する、フェニレン単位を含むポリマー及び燃料電池膜を製造するためのそれらの使用を開示している。また、米国特許第7888397号明細書(SANDIA CORPORATION)は、ポリフェニレン系アニオン交換膜を開示している。米国特許第7906608号明細書(JSR CORPORATION)は、プロトン伝導度に恵まれたポリマーの製造を可能にする窒素含有芳香族化合物を開示している。前記ポリマーは、プロトン伝導性フィルムを製造するために使用することができる。
Q.Shiらは、“Poly(p-phenylene terephthalamide)embedded in a polysulfone as the substrate for improving compaction resistance and adhesion of a thin film composite polyamide membrane”J.Mater.Chem.A,2017,5,13610-13624において、相反転段階による膜キャスティング前のポリスルホン(PSf)溶液中のp-フェニレンテレフタルアミド(PPTA)のその場重合、それによるPPTA埋込みPSf基材の形成に基づく、薄膜複合材料(TFC)膜における圧縮耐性と、基材へのポリアミドスキン層接着性とを改善するためのアプローチを開示している。手短に言えば、この論文は、PPTAをPSfに結合するための反応を開示し、2つの成分の物理的ブレンドを開示していない。
国際公開第2008/116837号パンフレット(Solvay Advanced polymers,L.L.C.)は、異なる芳香族ポリマーから選択されるポリマー材で製造される繊維を開示している。繊維の製造のための好ましい方法は、出発ポリマーが溶融状態にあるものである。前記繊維は、次いで、織物産業及び航空宇宙、自動車、医療、軍事、安全、化学、製薬及び冶金産業での使用のためのものなどの布に組み入れることができる。布は、工業プラント、例えば電力プラント及びセメントプラントなどのために使用することができるフィルターアセンブリに組み入れることができる。上記のような繊維又は布の例は、この特許出願には全く提供されていない。また、この特許出願は、特に細孔サイズ寸法の観点から、異なる物理的特性を有することが知られているフィルターを記載しており、膜を記載していない。
しかしながら、本出願人の知る限り、高圧濾過のためのポリフェニレンポリマー製の膜の使用は、これまで当技術分野において決して開示されていない。
本出願人は、したがって、高圧濾過方法に使用される場合に圧縮を受けない膜を提供するという課題に直面した。
本出願人は、小さい厚さを有する膜を製造することができるように、優れた機械的特性を有する膜を提供するという課題にも直面した。
また、本出願人は、出発ドープ組成物での無機充填材又は他の添加物の使用なしに、上述の特性を示す膜を提供するという課題に直面した。
意外にも、本出願人は、少なくとも1種の芳香族スルホンポリマーと、少なくとも1種のポリフェニレンポリマーとを含む少なくとも1つの多孔質層を含む膜が高圧濾過方法での使用に好適であることを見出した。
本出願人は、意外にも、本発明による膜が、圧縮又は流束減衰を示すことなく、高圧に耐えることができることを見出した。
したがって、第1の態様では、本発明は、少なくとも1種の汚染物質を含有する流体を精製する方法であって、
(I)少なくとも1種の汚染物質を含有する流体を提供する工程と;
(II)少なくとも1種の芳香族スルホンポリマー[ポリマー(SP)]と、少なくとも1種のポリフェニレンポリマー[ポリマー(PP)]とを含む少なくとも1つの多孔質層[層(PSP)]を含む膜[膜(PSP)]を提供する工程と;
(III)1バール超の圧力を前記流体に加えることにより、少なくとも1種の汚染物質を含有する前記流体と前記膜(PSP)とを接触させる工程と;
(IV)前記少なくとも1種の汚染物質を含まない流体を回収する工程と
を含む方法に関する。
また、本出願人は、本発明による膜(PSP)が、約10ミクロンの厚さの膜が製造される場合でも優れた機械的特性を有することを見出した。
また、本出願人は、本発明による膜(PSP)が強アルカリ性環境への優れた耐性を有し、そのため、強アルカリ性環境で使用される場合にそれが壊れるまでそのポリマー構造が変えられる、フッ素化ポリマー、例えばフッ化ビニリデン(PVDF)などを含む組成物から製造された膜よりも利点を提供することを見出した。
有利には、前記膜(PSP)は、少なくとも1種のポリマー(SP)と、少なくとも1種のポリマー(PP)と、少なくとも1種の溶媒[媒体(L)]とを含む組成物[組成物(C)]から調製される。
有利には、前記ポリマー(PP)及び前記ポリマー(SP)は、前記組成物(C)中の唯一のポリマーである。
したがって、さらなる態様では、本発明は、組成物[組成物C*)]であって、
- 前記組成物(C*)の総重量を基準として7~60重量%の量の少なくとも1種のスルホンポリマー[ポリマー(SP)]と、
- 前記組成物(C*)の総重量を基準として0.1~30重量%未満の量の少なくとも1種のポリフェニレンポリマー[ポリマー(PP)]と、
- 前記組成物(C*)の重量を基準として10~92.9重量%の量の少なくとも1種の溶媒[媒体(L)]と
を含む組成物[組成物C*)]から得られる少なくとも1つの多孔質層[層(PSP*)]を含む膜[膜(PSP*)]に関する。
実際に、本出願人は、前記組成物(C*)が、前記組成物(C*)の総重量を基準として7重量%未満の量の前記ポリマー(SP)を含む場合、組成物(C*)中の添加物としてのポリマー(PP)の添加にもかかわらず、得られる多孔質層が、その後の操作に対して余りにも壊れやすく、そのため、それから得られる膜が、技術者によって取り扱われるのに十分な機械的強度を有さず、且つ高圧下で耐えることがさらにより少ないことを見出した。
また、本出願人は、前記組成物(C*)が、前記組成物(C*)の重量を基準として30重量%超の量の前記ポリマー(PP)を含む場合、ポリマー(PP)が媒体(L)に溶解せず、そのため、膜を製造することが可能ではないことを見出した。
本説明の目的のために、
- 化合物、化学式又は式の一部を特定する記号又は数字の前後の括弧の使用は、それらの記号又は数字を本文の残りからよりよく区別する目的を有するにすぎず、そのため、前記括弧は、省略することもでき;
- 用語「膜」は、それと接触した化学種の透過を適度にする、不連続の概して薄い界面を示すことが意図され、前記膜は、有限寸法の細孔を含有し;
- 用語「重量多孔率」は、多孔質膜の全体容積にわたって空隙の分率を意味することが意図され;
- 用語「溶媒」は、その通常の意味で本明細書において用いられ、すなわち、それは、別の物質(溶質)を溶解させて、分子レベルで一様に分散した混合物を形成することができる物質を示す。ポリマー溶質の場合、結果として生じた混合物が透明であり、及び相分離が系中で全く見られない場合に溶媒中のポリマーの溶液を指すことが一般的慣習である。相分離は、ポリマー凝集体の形成が原因で溶液が濁るか又は曇るようになる、多くの場合に「曇点」と称されるポイントであると解釈される。
それらの厚さの全体にわたって均一に分布した細孔を含有する膜は、一般に、対称(又は等方性)膜として公知であり;それらの厚さの全体にわたって不均一に分布している細孔を含有する膜は、一般に、非対称(又は異方性)膜として公知である。
前記膜(PSP)は、対称膜又は非対称膜のいずれかであり得る。
非対称多孔質膜(PSP)は、典型的には、1つ以上の内層における細孔の平均細孔径よりも小さい平均細孔径を有する細孔を含有する外層を含む。
膜(PSP)は、好ましくは、少なくとも0.001μm、より好ましくは少なくとも0.005μm、さらにより好ましくは少なくとも0.01μmの平均細孔径を有する。膜(PSP)は、好ましくは、最大で50μm、より好ましくは最大で20μm、さらにより好ましくは最大で15μmの平均細孔径を有する。
本発明の多孔質膜における平均細孔直径の測定のための好適な技術は、例えば、Handbook of Industrial Membrane Technology.Edited by PORTER,Mark C.Noyes Publications,1990.p.70-78に記載されている。平均細孔径は、好ましくは、走査電子顕微鏡法(SEM)により測定される。
膜(PSP)は、典型的には、膜の全容積を基準として5容積%~90容積%、好ましくは10容積%~85容積%、より好ましくは30%~90%に含まれる重量多孔率を有する。
膜(PSP)における重量多孔率の測定のための好適な技術は、例えば、SMOLDERS,K.らのTerminology for membrane distillation.Desalination.1989,vol.72,p.249-262によって記載されている。
膜(PSP)は、前記層(PP)を唯一の層として含む自立多孔質膜又は基材上に支持された前記層(PSP)のいずれかを好ましくは含む重層化膜であり得る。
前記基材層は、前記層(PSP)と部分的に又は完全に相互貫入し得る。
重層化膜は、典型的には、前記基材を前記層(PSP)でコートするか、又は上で定義されたような前記組成物(C)を前記基材に含浸させるか若しくは基材を前記組成物(C)に浸すことによって得られる。
基材の本質は、特に限定されない。基材は、一般に、多孔質膜の選択性に最小限の影響を及ぼす材料からなる。基材層は、好ましくは、不織材料、ガラス繊維並びに/又はポリマー材料、例えばポリプロピレン、ポリエチレン及びポリエチレンテレフタレートなどからなる。
基材に加えて、膜(PP)は、好ましくは、芳香族ポリアミドでのコーティングである追加の層を含むことができる。
最終の意図される使用に応じて、膜(PSP)は、平膜が必要とされる場合、平らであり得るか、又は管状膜若しくは中空繊維膜が必要とされる場合、管状の形状であり得る。
高い表面積を有するコンパクトモジュールが必要とされる用途では、中空繊維膜が特に有利であるのに対して、高い流束が必要とされる場合、平膜が一般に好ましい。
平膜は、好ましくは、10μm~200μm、より好ましくは15μm~150μmに含まれる厚さを有する。
好ましくは、本発明の膜(PSP)が平膜の形態である場合、それは、少なくとも235MPa、より好ましくは少なくとも250MPaの引張弾性率(ASTM D638タイプVに従って測定される)で特徴付けられる。
加えて、本出願人は、1バール超の作動圧力に耐えるために、本発明による膜(PP*)が、310MPa超、好ましくは340MPa超の上で定義されたような引張弾性率と、重量多孔率(上で定義されたような)との間の比率の観点から、機械的特性の組み合わせを有さなければならないことを見出した。
管状膜は、典型的には、3mm超の外径を有する。0.5mm~3mmに含まれる外径を有する管状膜は、典型的には、中空繊維膜と称される。0.5mm未満の直径を有する管状膜は、典型的には、毛細管膜と称される。
本発明の目的のために、用語「芳香族スルホンポリマー[ポリマー(SP)]」は、前記ポリマー(SP)の繰り返し単位の50モル%超が主鎖中においてエーテル結合によって連結されており、且つ式-Ar-SO-Ar’-(式中、互いに等しいか又は異なるAr及びAr’は、芳香族基である)[繰り返し単位(RSP)]の少なくとも1個の基を含む、繰り返し単位を含む任意のポリマーを意味することが意図される。
本発明の第1の好ましい実施形態では、ポリマー(SP)の繰り返し単位(RSP)は、好ましくは、式:
-Ar-(T’-Ar-O-Ar-SO-[Ar-(T-Ar-SO-Ar-O- (RSP-1
(式中、
- 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるAr、Ar、Ar、Ar及びArは、独立して、芳香族単核又は多核基であり;
- 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるT及びT’は、独立して、結合又は1個若しくは2個以上のヘテロ原子を任意選択で含む二価基であり;好ましくは、T’は、結合、-CH-、-C(O)-、-C(CH-、-C(CF-、-C(=CCl)-、-SO-、-C(CH)(CHCHCOOH)-及び式:
Figure 0007511558000001
の基からなる群から選択され;及び
好ましくは、Tは、結合、-CH-、-C(O)-、-C(CH-、-C(CF-、-C(=CCl)-、-C(CH)(CHCHCOOH)-及び式:
Figure 0007511558000002
の基からなる群から選択され;及び
- 互いに等しいか又は異なるn及びmは、独立して、ゼロ又は1~5の整数である)
の繰り返し単位(RSP-1)である。
本発明のこの第1の好ましい実施形態によるポリマー(SP)の非限定的な例には、ポリ(フェニレンスルホン)ポリマー[ポリマー(PPSU)]、ポリ(スルホン)ポリマー[ポリマー(PSU)]及びポリ(エーテルスルホン)ポリマー[ポリマー(PESU)]が含まれる。
本発明の目的のために、用語「ポリ(フェニレンスルホン)ポリマー[ポリマー(PPSU)]」は、前記ポリマー(PPSU)の繰り返し単位(RSP-1)の50モル%超が式(K-A):
Figure 0007511558000003
の繰り返し単位(RPPSU)である、繰り返し単位を含む任意のポリマーを意味することが意図される。
本発明の好ましい実施形態では、ポリマー(PPSU)の75モル%超、好ましくは90モル%超、より好ましくは99モル%超、さらにより好ましくは実質的に全ての繰り返し単位(RSP-1)が式(K-A)の繰り返し単位(RPPSU)であり、鎖欠陥又は少量の他の繰り返し単位が存在し得、これらの後者は、ポリマー(PPSU)の特性を実質的に変性させないことが理解される。
ポリマー(PPSU)ポリマーは、特に、ホモポリマー又はコポリマー、例えばランダムコポリマー若しくはブロックコポリマーなどであり得る。(PPSU)ポリマーがコポリマーである場合、その繰り返し単位は、有利には、式(K-A)の繰り返し単位(RPPSU)と、繰り返し単位(RPPSU)と異なる繰り返し単位(RPPSU*)、例えば式(K-B)、式(K-C)又は式(K-D):
Figure 0007511558000004
及びこれらの混合物の繰り返し単位などとのミックスである。
ポリマー(PPSU)は、ホモポリマーと、上で定義されたようなコポリマーとのブレンドでもあり得る。
本発明に好適なポリマー(PPSU)の非限定的な例には、Solvay Specialty Polymers USA L.L.C.から商標名RADEL(登録商標)R PPSUの下で商業的に入手可能なものが含まれる。
本発明の目的のために、用語「ポリ(スルホン)ポリマー[ポリマー(PSU)]」は、前記ポリマー(PSU)の繰り返し単位(RSP-1)の少なくとも50モル%、好ましくは少なくとも60モル%、より好ましくは少なくとも70モル%、さらにより好ましくは少なくとも80モル%、最も好ましくは少なくとも90モル%が式:
Figure 0007511558000005
の繰り返し単位(RPSU)である、芳香族スルホンポリマーを意味することが意図される。
本発明に好適なポリマー(PSU)の非限定的な例には、Solvay Specialty Polymers USA L.L.C.から商標名UDEL(登録商標)PSUの下で商業的に入手可能なものが含まれる。
本発明の目的のために、用語「ポリ(エーテルスルホン)ポリマー[ポリマー(PESU)]」は、前記ポリマー(PESU)の繰り返し単位(RSP-1)の50モル%超が式:
Figure 0007511558000006
(式中、互いに等しいか又は異なるR’のそれぞれは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、且つ互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるj’のそれぞれは、独立して、ゼロであるか又は0~4の整数である)
の繰り返し単位(RPESU)である、任意のポリマーを意味することが意図される。
好ましい繰り返し単位(RPESU)は、以下に示される式(I):
Figure 0007511558000007
に従うものである。
ポリマー(PESU)は、特に、ホモポリマー又はコポリマー、例えばランダム若しくはブロックコポリマーなどであり得る。
ポリマー(PESU)がコポリマーである場合、その繰り返し単位は、有利には、上で定義されたような繰り返し単位(RPESU)と繰り返し単位(RPESU*)とのミックスである。繰り返し単位(RPESU*)は、典型的には、ここで、以下の式(II)、式(III)及び式(IV):
Figure 0007511558000008
(式中、
- 互いに等しいか又は異なるR’のそれぞれは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され;
- 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるi’のそれぞれは、独立して、ゼロであるか又は0~4の整数であり;
- 互いに等しいか又は異なるTのそれぞれは、結合、-CH-;-O-;-S-;-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;-RC=CR-(ここで、各R及びRは、互いに独立して、水素又はC~C12-アルキル、C~C12-アルコキシ若しくはC~C18アリール基である);-(CH-及び-(CF-(ここで、qは、1~6の整数である);又は最大で6個の炭素原子の線状若しくは分岐の脂肪族二価基;及びそれらの混合物からなる群から選択される)
のものからなる群から選択される。
具体的な繰り返し単位(RPESU*)は、典型的には、ここで、以下の式(A)、式(B)及び式(C):
Figure 0007511558000009
のもの並びにそれらの混合物からなる群から選択される。
ポリマー(PESU)は、先に言及されたホモポリマーとコポリマーとのブレンドであり得る。
ポリマー(PESU)の繰り返し単位の好ましくは75モル%超、好ましくは85モル%超、好ましくは95モル%超、好ましくは99モル%超は、上で定義されたような繰り返し単位(RPESU)である。
最も好ましくは、ポリマー(PESU)の繰り返し単位の全ては、上で定義されたような繰り返し単位(RPESU)であり、鎖欠陥又は非常に少量の他の単位が存在し得、これらの後者は、特性を実質的に変性させないことが理解される。
本発明に好適なポリマー(PESU)の非限定的な例には、例えば、国際公開第2014/072447号パンフレット(SOLVAY SPECIALTY POLYMERS ITALY S.P.A.)2014年5月15日に記載されたものが含まれる。
本発明に好適なポリマー(PESU)の非限定的な例には、Solvay Specialty Polymers USA L.L.C.から商標名VERADEL(登録商標)PESUの下で商業的に入手可能なものが含まれる。
本発明の第2の好ましい実施形態では、ポリマー(SP)の繰り返し単位(RSP)は、好ましくは、式:
-Ar*-SO-[Ar*-(T*-Ar*n*-SOm*-Ar*-E- (RSP-2
(式中、
- 出現ごとに互いに等しいか又は異なるAr*、Ar*、Ar*及びAr*のそれぞれは、芳香族部分であり;
- 互いに等しいか又は異なるn*及びm*は、独立して、ゼロ又は1~5の整数であり;
- T*は、結合又は1個若しくは2個以上のヘテロ原子を任意選択で含む二価基であり;好ましくは、T*は、結合、-CH-、-C(CH-、-C(CF-、-C(=CCl)-、-C(CH)(CHCHCOOH)-及び式:
Figure 0007511558000010
の基からなる群から選択され、及び
- Eは、式(E-1)~式(E-3):
Figure 0007511558000011
の1つ以上から選択される1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール糖ジオール単位である)
の繰り返し単位(RSP-2)である。
好ましい芳香族部分Ar*~Ar*は、以下の構造:
Figure 0007511558000012
(式中、
- 各R*は、独立して、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び四級アンモニウムからなる群から選択され;
- j*は、ゼロ又は1~4の整数であり、及びj*’は、ゼロ又は1~3の整数である)
を有する。
本発明のこの第2の好ましい実施形態によるポリマー(SP)は、上で定義されたような少なくとも1種の1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール[ジオール(AA)]と、
- 式(S):
X-Ar*-SO-[Ar*-(T*-Ar*n*-SOm*-Ar*-X’
(式中、
- 互いに等しいか又は異なるX及びX’は、F、Cl、Br、I;好ましくはCl又はFから選択されるハロゲンであり;及び
- Ar*、Ar*、Ar*、Ar*、T*、n*及びm*は、上で定義されたとおりである)
の少なくとも1種のジハロアリール化合物[以下ではジハロ(BB)]と
の反応によって製造することができる。
本発明のこの第2の好ましい実施形態によるポリマー(SP)を製造するための好都合な方法は、参照により本明細書に援用される国際公開第2014/072473号パンフレット(SOLVAY SPECIALTY POLYMERS ITALY S.P.A.)2014年5月15日に開示されている。
本発明のこの第2の好ましい実施形態によるポリマー(SP)の非限定的な例には、ポリ(イソソルビド)ポリマー[ポリマー(PSI)]が含まれる。
本発明の目的のために、用語「ポリ(イソソルビド)ポリマー[ポリマー(PSI)]」は、前記ポリマー(PSI)の繰り返し単位(RSP-2)の30モル%超が式(RPSI-1)及び式(RPSI-2):
Figure 0007511558000013
(式中、
- 互いに等しいか又は異なるR*のそれぞれは、上で定義されたとおりであり;
- j*は、上で定義されたとおりであり;
- T*は、上で定義されたとおりであり、且つ好ましくは結合、-CH-、-C(O)-、-C(CH-、-C(CF-、-C(=CCl)-、-C(CH)(CHCHCOOH)-、-SO-、フェニレン及び式:
Figure 0007511558000014
の基からなる群から選択され、及び
- Eは、式(E-1)の1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール糖ジオール単位[以下ではイソソルビド単位(E-1)とも称される]である)
のものの1つ以上から独立して選択される、繰り返し単位(RPSI)である繰り返し単位を含む任意のポリマーを意味することが意図される。
繰り返し単位(RPSI-1)及び(RPSI-2)は、それぞれ単独で又は混合物として存在することができる。
より好ましいポリマー(PSI)は、Eが式(E-2)及び/又は式(E-3)の1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール糖ジオール単位[以下ではそれぞれイソマンニド単位及びイソイジド単位(E-2)及び(E-3)とも称される]である、1種以上の(RPSI-1)及び(RPSI-2)単位と任意選択で組み合わせて、Eが式(E-1)の1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール糖ジオール単位である、式(RPSI-1)及び式(RPSI-2)の繰り返し単位を含むものである。
最も好ましいポリマー(PSI)はEが、式(E-2)のイソマンニド単位及び/又は式(E-3)のイソイジド単位である、繰り返し単位(RPSI-1)と任意選択で組み合わせて、Eがイソソルビド単位(E-1)である、式(RPSI-1)の繰り返し単位を含むものである。
繰り返し単位(RPSI-1)及び(RPSI-2)において、それぞれのフェニレン部分は、繰り返し単位中のR*と異なる他の部分に対して1,2-、1,4-又は1,3-結合を独立して有し得る。好ましくは、前記フェニレン部分は、1,3-又は1,4-結合を有し、より好ましくは、それらは、1,4-結合を有する。さらに、繰り返し単位(RPSI-1)及び(RPSI-2)において、j*は、出現ごとにゼロであり、すなわち、フェニレン部分は、ポリマーの主鎖中の結合を可能とするもの以外の置換基を全く有しない。
ポリマー(PSI)は、
- ジオール(AA)と異なる少なくとも1種のジヒドロキシル化合物[ジオール(A’A’)]の組み込みに由来する繰り返し単位(RA’A’);
- ジハロ(BB)と異なる少なくとも1種のジハロアリール化合物[ジハロ(B’B’)]の組み込みに由来する繰り返し単位(RB’B’);
- 少なくとも1種のヒドロキシル-ハロ化合物[ヒドロ-ハロ(A’B’)]の組み込みに由来する繰り返し単位(RA’B’);
- 式(S1):
Ar-(TS1-Ar-O-Ar-SO-[Ar-(TS1’-Ar-SO-Ar10-O-
(式中、
- 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるAr、Ar、Ar、Ar及びArは、独立して、芳香族部分であり;
- 出現ごとに互いに等しいか又は異なるTS1及びTS1’は、独立して、結合又は1個若しくは2個以上のヘテロ原子を任意選択で含む二価基であり;好ましくは、TS1及びTS1’は、結合、-CH-、-C(O)-,-C(CH-、-C(CF-、-C(=CCl)-、-C(CH)(CHCHCOOH)-、-SO-及び式:
Figure 0007511558000015
の基からなる群から選択され;
- 互いに等しいか又は異なるq及びpは、独立して、ゼロ又は1~5の整数である)
の繰り返し単位(R
の1つ以上から選択される繰り返し単位を任意選択でさらに含み得る。
繰り返し単位(R)は、特に、ここで、以下の式(S1-A)~式(S1-D):
Figure 0007511558000016
(式中、
- 互いに等しいか又は異なるR’のそれぞれは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び四級アンモニウムからなる群から選択され;
- j’は、ゼロであるか又は0~4の整数であり;
- TS1及びTS1’は、上で定義されたとおりである)
のものからなる群から選択することができる。
式(S1-C)~(S1-D)のいずれかの繰り返し単位において、それぞれのフェニレン部分は、繰り返し単位中のR’と異なる他の部分に対して1,2-、1,4-又は1,3-結合を独立して有し得る。好ましくは、前記フェニレン部分は、1,3-又は1,4-結合を有し、より好ましくは、それらは、1,4-結合を有する。さらに、式(S1-C)~(S1-D)のいずれかの繰り返し単位において、j’は、出現ごとにゼロであり、すなわち、フェニレン部分は、ポリマーの主鎖中の結合を可能とするもの以外の置換基を全く有しない。
ポリマー(PSI)は、典型的には、上で定義されたような式(RPSI)の繰り返し単位を、ポリマー(PSI)の全繰り返し単位に対して少なくとも30モル%、好ましくは35モル%、より好ましくは40モル%、さらにより好ましくは少なくとも50モル%の量で含む。
特定の好ましい実施形態によれば、ポリマー(PSI)の繰り返し単位の70モル%超、より好ましくは85モル%超は、上で定義されたような繰り返し単位(RPSI)であり、100モル%までの補完は、一般に、上で定義されたような繰り返し単位(R)である。
単位(RPSI)に加えて、繰り返し単位をさらに含むポリマー(PSI)を製造するための方法は、上述の国際公開第2014/072473号パンフレット(SOLVAY SPECIALTY POLYMERS ITALY S.P.A.)2014年5月15日にも開示されている。
好ましくは、ポリマー(PSI)は、(E)が式(E-1)のイソソルビド単位であり、且つフェニレン単位が1,4-結合を有する、上で定義されたような繰り返し単位(RPSI)、好ましくは繰り返し単位(RPSI-1)のみからなる。
ポリマー(PSI)は、一般に、少なくとも20,000、好ましくは少なくとも30,000、より好ましくは少なくとも40,000の重量平均分子量を有する。重量平均分子量(M)及び数平均分子量(M)は、ポリスチレン標準で較正されたASTM D5296を使用するゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって推定することができる。
重量平均分子量(M)は、
Figure 0007511558000017
である。
数平均分子量(M)は、
Figure 0007511558000018
である。
多分散指数(PDI)は、本明細書では重量平均分子量(M)対数平均分子量(M)の比率として表現される。
ポリマー(PSI)は、一般に、2.5未満、好ましくは2.4未満、より好ましくは2.2未満の多分散性指数を有する。この比較的狭い分子量分布は、同様の分子量を有し、且つポリマー特性に悪影響を及ぼすおそれがある、オリゴマー画分を実質的に含まない分子鎖の集合体を表す。
ポリマー(PSI)は、有利には、少なくとも200℃、好ましくは210℃、より好ましくは少なくとも220℃のガラス転移温度を有する。ガラス転移温度(Tg)は、一般に、ASTM D 3418の標準手順に従って示差走査熱量測定(DSC)によって測定される。
ポリマー(PP)は、好ましくは、少なくとも約10モルパーセント(ポリマー(PP)の100モル当たり)、より好ましくは少なくとも12モルパーセント、さらにより好ましくは少なくとも15モルパーセントの、以下の式:
Figure 0007511558000019
によって表される繰り返し単位(Rpm)と、少なくとも約10モルパーセントの、以下の式:
Figure 0007511558000020
によって表される繰り返し単位(Rpp)とを含み、式中、R、R、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルケトン、アリールケトン、フルオロアルキル、フルオロアリール、ブロモアルキル、ブロモアリール、クロロアルキル、クロロアリール、アルキルスルホン、アリールスルホン、アルキルアミド、アリールアミド、アルキルエステル、アリールエステル、フッ素、塩素及び臭素からなる群から選択される。
好ましくは、R、R、R及びRの1つ以上は、独立して、式Ar-T-によって表され、ここで、
Arは、以下の式の群:
Figure 0007511558000021
(式中、
各R、R及びRは、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、
互いに等しいか又は異なるj及びlは、独立して、0、1、2、3、4又は5であり、及び
j又はlに等しいか又は異なるkは、独立して、1、2、3又は4である)
から選択される式によって表され;
Tは、-CH-;-O-;-SO-;-S-;-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;-RC=CR-(ここで、各R及びRは、互いに独立して、水素、C~C12-アルキル、C~C12-アルコキシ又はC~C18-アリール基である);-(CH-及び-(CF-(ここで、nは、1~6の整数である);1~6個の炭素原子を有する線状又は分岐の脂肪族二価基からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、R、R、R及びRの1つ以上は、式:
Figure 0007511558000022
によって表される。
いくつかの実施形態では、繰り返し単位(Rpm)は、式
Figure 0007511558000023
によって表される。
いくつかの実施形態では、ポリマー(PP)は、少なくとも約30モルパーセント、好ましくは少なくとも約40モルパーセントの繰り返し単位(Rpm)を含む。
いくつかの実施形態では、R、R、R及びRの1つ以上は、独立して、式Ar’’-T’’-によって表され、ここで、
Ar’’は、以下の式の群:
Figure 0007511558000024
(式中、
各Rj’’、Rk’’及びRl’’は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、
互いに等しいか又は異なるj’’及びl’’は、独立して、0、1、2、3又は5であり、及び
j’’又はl’’に等しいか又は異なるk’’は、独立して、0、1、2、3又は4である)
から選択される式によって表され;
T’’は、-CH-;-O-;-SO-;-S-;-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;-RC=CR-(ここで、各R及びRは、互いに独立して、水素、C~C12-アルキル、C~C12-アルコキシ又はC~C18-アリール基である);-(CH-及び-(CF-(ここで、nは、1~6の整数である);1~6個の炭素原子を有する線状又は分岐の脂肪族二価基からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、繰り返し単位(Rpp)は、式:
Figure 0007511558000025
によって表される。
いくつかの実施形態では、ポリマー(PP)は、少なくとも約40モルパーセントの繰り返し単位(Rpp)を含む。
好ましい実施形態では、前記ポリマー(PP)は、商品名PrimoSpire(登録商標)SRPの下でSolvay Specialty Polymersから商業的に入手可能である。
前記媒体(L)は、有利には、極性の非プロトン性溶媒から選択される。
媒体(L)は、好ましくは、少なくとも1種の有機溶媒を含む。
有機溶媒の好適な例は、
- より具体的にはパラフィン、例えば特にペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン又はシクロヘキサンなどを含む脂肪族炭化水素並びにナフタレン及び芳香族炭化水素、より具体的には芳香族炭化水素、例えば特にベンゼン、トルエン、キシレン、クメン、アルキルベンゼンの混合物から構成される石油留分など;
- より具体的には過塩素化炭化水素、例えば特にテトラクロロエチレン、ヘキサクロロエタンなどを含む脂肪族又は芳香族ハロゲン化炭化水素;
- 部分塩素化炭化水素、例えばジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、1,1,1-トリクロロエタン、1,1,2,2-テトラクロロエタン、ペンタクロロエタン、トリクロロエチレン、1-クロロブタン、1,2-ジクロロブタン、モノクロロベンゼン、1,2-ジクロロベンゼン、1,3-ジクロロベンゼン、1,4-ジクロロベンゼン、1,2,4-トリクロロベンゼン又は異なるクロロベンゼンの混合物など;
- 脂肪族、脂環式又は芳香族エーテルオキシド、より具体的にはジエチルオキシド、ジプロピルオキシド、ジイソプロピルオキシド、ジブチルオキシド、メチルテルブチルエーテル、ジペンチルオキシド、ジイソペンチルオキシド、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジブチルエーテルベンジルオキシド;ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF);
- ジメチルスルホキシド(DMSO);
- グリコールエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノ-n-ブチルエーテルなど;
- グリコールエーテルエステル、例えばエチレングリコールメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテートなど;
- 多価アルコールを含むアルコール、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、ジアセトンアルコール、エチレングリコールなど;
- ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロンなど;
- 線状又は環状エステル、例えばイソプロピルアセテート、n-ブチルアセテート、メチルアセトアセテート、ジメチルフタレート、γ-ブチロラクトンなど;
- 線状又は環状カルボキサミド、例えばN,N-ジメチルアセトアミド(DMAc)、N,N-ジエチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジエチルホルムアミド又はN-メチル-2-ピロリドン(NMP)など;
- 有機カーボネート、例えばジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジプロピルカーボネート、ジブチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、エチレンカーボネート、ビニレンカーボネート;
- リン酸エステル、例えばトリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート(TEP)など;
- 尿素、例えばテトラメチル尿素、テトラエチル尿素など;
- メチル-5-ジメチルアミノ-2-メチル-5-オキソペンタノエート(商品名Rhodialsov Polarclean(登録商標)の下で商業的に入手可能)
である。
好ましくは、前記少なくとも1種の有機溶媒は、極性の非プロトン性溶媒から、さらにより好ましくはN-メチル-ピロリドン(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、テトラヒドロフラン(THF)、メチル-5-ジメチルアミノ-2-メチル-5-オキソペンタノエート(商品名Rhodialsov Polarclean(登録商標)の下で商業的に入手可能)及びトリエチルホスフェート(TEP)からなる群において選択される。
媒体(L)は、好ましくは、前記媒体(L)の総重量を基準として少なくとも40重量%、より好ましくは少なくとも50重量%の少なくとも1種の有機溶媒を含む。媒体(L)は、好ましくは、前記媒体(L)の総重量を基準として最大で100重量%、より好ましくは最大で99重量%の少なくとも1種の有機溶媒を含む。
媒体(L)は、少なくとも1種の非溶媒媒体[媒体(NS)]をさらに含み得る。媒体(NS)は、水を含み得る。
好ましくは、少なくとも1種の汚染物質を含有する前記流体は、液相又は気相である。
前記汚染物質は、固体汚染物質であり得る。この実施形態によれば、1種以上の固体汚染物質を含む液相及び気相は、「懸濁液」とも称され、すなわち、不均一混合物は、連続相(又は液体若しくは気体の形態である「分散媒体」)中に分散された少なくとも1種の固体粒子(汚染物質)を含む。
前記少なくとも1種の固体汚染物質は、細菌、例えばスタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)及びシュードモナス・エルギノーザ(Pseudomonas aeruginosa)など、藻類、真菌、原虫及びウイルスからなる群から好ましくは選択される微生物を好ましくは含む。
別の実施形態によれば、塩水が液相である場合、前記汚染物質は、塩水自体中の溶解した塩分である。この実施形態によれば、液相は、「水溶液」、すなわち塩(溶質)が水(溶媒)に溶解している均一な混合物である。
好ましい実施形態では、本発明の方法は、非飲用水を精製する方法であって、前記流体は、塩水又は汽水であり、前記汚染物質は、溶解された塩分であり、及び前記膜(PSP)は、(I)基材層、(II)芳香族ポリアミドからなる外層、及び(III)上で定義されたような層(PSP)を含み、前記層(PSP)は、前記基材層と前記外層との間に置かれる、方法である。
一実施形態では、2つ以上の膜(PSP)を液相及び/又は気相の濾過のために一連で使用することができる。有利には、第1の濾過工程は、1種以上の固体汚染物質を含む液相及び/又は気相を、5μm超、より好ましくは5~50μmの平均細孔径を有する第1の膜[膜(PSP1)]と接触させることによって行われ;第2の濾過工程は、同じ液相及び/又は気相を、0.001~5μmの平均細孔径を有する第2の膜[膜(PSP2)]と接触させることにより、前記第1の濾過工程後に行われる。
代わりに、少なくとも1種の膜(PSP)は、本発明による組成物(C)と異なる組成物から得られる少なくとも1種の多孔質膜と一連で使用される。
好ましくは、前記工程(iii)は、少なくとも2バール、好ましくは少なくとも4バールの圧力を加えることによって行われる。好ましくは、前記工程(iii)は、50バール以下、より好ましくは100バール以下の圧力を加えることによって行われる。
膜(PSP)は、当技術分野において公知の技術に従い、例えば液相又は溶融相で製造することができる。
本発明の第1の実施形態によれば、多孔質膜を製造する方法は、液相で実施される。
この第1の実施形態による方法は、好ましくは、
(i^)液体組成物[組成物(C)]であって、
- 上で定義されたようなポリマー(SP)、
- 上で定義されたようなポリマー(PP)、及び
- 上で定義されたような媒体(L)
を含む液体組成物[組成物(C)]を提供する工程と;
(ii^)工程(i)において提供された組成物(C)を加工し、それによってフィルムを提供する工程と;
(iii^)工程(ii)において提供されたフィルムを沈澱させ、それによって多孔質膜を提供する工程と
を含む。
工程(i^)下において、組成物(C)は、任意の従来技術によって製造される。例えば、媒体(L)がポリマー(SP)及びポリマー(PP)の1つに添加され得、次いで残りのポリマーが添加されるか、又は好ましくはポリマー(SP)若しくはポリマー(PP)が媒体(L)に添加され得、次いで残りのポリマーが添加されるか、又はポリマー(PP)、ポリマー(SP)及び媒体(L)がさらに同時に混合され得る。
任意の好適な混合装置が使用され得る。好ましくは、混合装置は、最終的な膜に欠陥を生じさせ得る組成物(C)中に閉じ込められた空気の量を減少させるように選択される。ポリマー(PP)及びポリマー(SP)のそれぞれと媒体(L)との混合は、好都合には、不活性雰囲気下に任意選択で保持された密封容器中で実施され得る。不活性雰囲気、より正確には窒素雰囲気は、組成物(C)の製造にとって特に有利であると分かった。
工程(i^)下において、透明な均一組成物(C)を得るために必要とされる攪拌中の混合時間は、成分の溶解速度、温度、混合装置の効率、組成物(C)の粘度等に依存して広く変わり得る。
工程(ii^)下において、組成物(C)は、典型的には液相で加工される。
工程(ii^)下において、組成物(C)は、キャストし、それによってフィルムを提供することによって典型的には加工される。
キャスティングは、典型的にはキャスティングナイフ、ドローダウン棒又はスロットダイが、好適な媒体(L)を含む液体組成物の平らなフィルムを好適な支持体にわたって広げるために使用される、溶液キャスティングを一般に含む。
工程(ii^)下において、組成物(C)がキャスティングによって加工される温度は、組成物(C)が撹拌下に混合される温度と同じものであっても又はなくてもよい。
製造される膜の最終形態に応じて異なるキャスティング技術が使用される。
最終生成物が平膜である場合、組成物(C)は、典型的にはキャスティングナイフ、ドローダウン棒又はスロットダイを用いて、平支持基材、典型的にはプレート、ベルト若しくは布又は別の微小孔性支持膜一面にフィルムとしてキャストされる。
工程(ii^)の第1の実施形態によれば、組成物(C)は、平支持基材上にキャストして平フィルムを提供することによって加工される。
工程(ii^)の第2の実施形態によれば、組成物(C)は、管状フィルムを提供するために加工される。
工程(ii^)のこの第2の実施形態の変形形態によれば、管状フィルムは、紡糸口金を使用して製造される。
用語「紡糸口金」は、少なくとも2つの同心毛細管:すなわち、組成物(C)の通路のための第1の外側毛細管と、一般に「ルーメン」と称される、支持流体の通路のための第2の内側毛細管とを含む環状ノズルを意味すると本明細書では理解される。
中空繊維膜及び毛細管膜は、工程(ii^)の第2の実施形態のこの変形形態によるいわゆる紡糸プロセスによって製造され得る。本発明の第2の実施形態のこの変形形態によれば、組成物(C)は、一般に、紡糸口金を通してポンプ送液される。ルーメンは、組成物(C)のキャスティングのための支持体としての役割を果たし、中空繊維前駆体又は毛細管前駆体の穴を開いた状態に維持する。ルーメンは、ガス又は好ましくは媒体(NS)若しくは媒体(NS)と媒体(L)との混合物であり得る。ルーメン及びその温度の選択は、それらが膜における細孔のサイズ及び分布に著しい影響を及ぼし得るため、最終膜に必要とされる特性に依存する。
本発明のこの第1の実施形態による多孔質膜を製造する方法の工程(iii^)下において、空気中又は制御雰囲気中での短い滞留時間後、紡糸口金の出口において、中空繊維前駆体又は毛細管前駆体は、沈澱され、それによって中空繊維膜又は毛細管膜を提供する。
支持流体は、最終中空繊維膜又は毛細管膜の穴を形成する。
管状膜は、それらのより大きい直径のため、中空繊維膜の製造のために用いられる方法と異なる方法を使用して一般に製造される。
本出願人は、本発明による方法の工程(ii^)及び工程(iii^)のいずれか1つにおける、所与の温度での溶媒/非溶媒混合物の使用が、有利には、その平均多孔率を含めて最終多孔質膜の形態学の制御を可能にすることを見出した。
本発明の第1の実施形態による方法の工程(ii^)及び工程(iii^)のいずれか1つにおいて提供されるフィルムと、媒体(NS)との間の温度勾配は、それが一般に組成物(C)からのポリマー(A)の沈澱の速度に影響を与えるため、最終多孔質膜における細孔サイズ及び/又は細孔分布にも影響を与え得る。
本発明の第2の実施形態によれば、多孔質膜を製造する方法は、溶融相で実施される。
本発明の第2の実施形態による方法は、好ましくは、以下の工程:
(i^^)上で定義されたような少なくとも1種のポリマー(PP)とポリマー(SP)とを含む固体組成物[組成物(C)]を提供する工程と;
(ii^^-A)工程(i^^)において提供された組成物(C)を加工し、それによってフィルムを提供する工程及び(iii^^-A)工程(ii^^-A)において提供されたフィルムを延伸し、それによって多孔質膜を提供する工程;又は
(ii^^-B)工程(i^^)において提供された組成物(C)を加工し、それによって繊維を提供する工程及び(iii^^-B)(ii^^-B)において提供された繊維を加工し、それによって多孔質膜を提供する工程と
を含む。
工程(ii^^-A)下において、組成物(C)は、好ましくは、溶融相で加工される。
溶融成形は、フィルム押出、好ましくはフラットキャストフィルム押出又はインフレートフィルム押出によって高密度フィルムを製造するために一般に使用される。
この技術によれば、組成物(C)は、溶融テープを得るためにダイを通して押し出され、溶融テープは、次いで、必要とされる厚さ及び幅を得るまで2方向に較正及び延伸される。組成物(C)は、溶融組成物を得るために溶融配合される。一般に、溶融配合は、押出機で実施される。組成物(C)は、一般に、250℃未満、好ましくは200℃未満の温度でダイを通して典型的には押し出され、それによってストランドを提供し、ストランドは、典型的には切断され、それによってペレットを提供する。
二軸スクリュー押出機が、組成物(C)の溶融配合を達成するための好ましい装置である。
次いで、フィルムは、そのようにして得られたペレットを従来のフィルム押出技術によって加工することによって製造することができる。フィルム押出は、好ましくは、フラットキャストフィルム押出法又はホットインフレートフィルム押出法によって達成される。フィルム押出は、より好ましくは、ホットインフレートフィルム押出法によって達成される。
工程(iii^^-A)下において、工程(ii^^-A)において提供されたフィルムは、溶融相において又はその冷却固化後のいずれかで延伸され得る。
本発明の方法によって得られる多孔質膜は、好ましくは、少なくとも30℃の温度で典型的には乾燥される。
乾燥は、空気下又は改善雰囲気下、例えば典型的には水分を除かれた(0.001%v/v未満の水蒸気含有量)不活性ガス下で行うことができる。乾燥は、代わりに、真空下で行うことができる。
本明細書内で用いるとき、「組成物(C)」は、特に明記しない限り、液体組成物[組成物(C)]及び固体組成物[組成物(C)]の両方を含むことが意図される。
好ましい実施形態によれば、組成物(C)は、可塑剤を含まず、すなわち、可塑剤は、組成物(C)に添加されないか、又はそれらは、前記組成物(C)の総重量を基準として1重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満の量で存在する。
好ましくは、前記組成物(C)は、前記組成物(C)の総重量を基準として0.1~30重量%未満の量のポリマー(PP)と、前記組成物(C)の総重量を基準として7~60重量%の量の前記ポリマー(SP)とを含み、前記組成物(C)の100重量%までの残りの量は、上で定義されたような媒体(L)によって提供される。
好ましくは、前記組成物(C)は、前記組成物(C)の総重量を基準として0.5~29重量%、より好ましくは0.9~20重量%の量で前記ポリマー(PP)を含む。
好ましくは、前記組成物(C)は、前記組成物(C)の総重量を基準として8~55重量%、より好ましくは10~50重量%の量で前記ポリマー(SP)を含む。
好ましくは、前記組成物(C)は、前記組成物(C)の総重量を基準として0.1~50重量%の量の前記ポリマー(PP)と、前記組成物(C)の総重量を基準として50~99.9重量%の量の前記ポリマー(SP)とを含む。
本発明による膜(PSP)の好ましい実施形態は、膜(PSP*)と称される実施形態である。
好ましくは、組成物(C*)は、組成物(C)について上で記載された特徴を有する。
参照により本明細書に援用される任意の特許、特許出願及び刊行物の開示が用語を不明瞭にさせ得る程度まで本出願の記載と矛盾する場合、本記載が優先するものとする。
本発明は、以下の実験の部に含有される実施例によってより詳細に本明細書で以下に例示されるが;実施例は、例示的であるにすぎず、本発明の範囲を限定するものとして決して解釈されるべきではない。
原材料
ジメチルアセトアミド(DMAC)、N-メチルピロリドン(NMP)、イソプロピルアルコール(IPA)及びポリビニルピロリドン(PVP)K10は、Sigma Aldrichから入手した。Veradel(登録商標)3000P(ポリエーテルスルホン-PESU)、Udel(登録商標)P-3500 LCD(ポリスルホン-PSU)、Radel(登録商標)R 5000 NT(PPSU)及びPrimospire(登録商標)PR 250(ポリフェニレン)は、Solvay Specialty Polymersから入手した。
方法
フラットシート膜に関する機械的(引張)試験
フラットシート多孔質膜に関する機械的特性は、グリップ距離=25.4mm及び初期長L=21.5mmでASTM基準D638タイプVに従って室温(23℃)で評価した。速度は、1~50mm/分であった。水中で保存した試料を容器ボックスから取り出し、直ちに見かけ弾性率及び破断応力を測定するために試験した。
中空繊維膜に関する機械的(引張)試験
押出繊維に関する試験は、全て初期長L=125mm及び125mm/分の速度でASTM D3032方法に従って行った。試験した繊維の全ては、いかなる追加の処理もなしに水中で保存した。試験中、繊維を湿った状態に維持した:すなわち、各試験は、いくつかの繊維検体に関して少なくとも4~5の繰り返しを伴った。見かけ弾性率及び破断応力を測定した。
多孔率及び細孔サイズの測定
膜の重量多孔率は、膜の総容積で割られた細孔の容積と定義する。多孔率は、Appendix of Desalination,72(1989)249-262に記載されている手順に従って湿潤流体としてIPA(イソプロピルアルコール)を使用して測定した。
Figure 0007511558000026
ここで、
Wetは、湿った膜の重量であり、
Dryは、乾燥した膜の重量であり、
ρpolymerは、ポリマーの密度(PrimoSpire(登録商標)1.19g/cm;1.36g/cm PESU;1.24g/cm PSU;1.29g/cm PPSU)であり、
ρliquidは、IPAの密度(0.78g/cm)である。
水透過性の測定
純水透過性は、当技術分野において公知の技術に従って測定した。所定の圧力で各膜を通る水流束(J)は、単位面積当たり及び単位時間当たり透過する容積と定義した。この流束は、以下の式:
Figure 0007511558000027
(ここで、V(L)は、透過水の容積であり、Aは、膜面積であり、Δtは、操作時間である)
によって計算する。フラットシート膜に関する水流束測定は、一定の窒素下で行き止まり構造を用いて室温で行った。
流束減衰試験(「圧縮試験」)
この試験は、圧力圧縮への製造品目の性向を評価するために行った。この試験は、いくつかの選択されたフラットシート品目に関してのみ行い、1~2及び4バールの印加圧力での3つの所定の連続的段階のそれぞれについて流束(上で定義されたような)を長時間(約45分)測定することに存する。1バールでの第1の流束測定を、およそ11分の圧力保持後に行った。全体試験は、135分間続いた。終わりに、各圧力段階の継続時間中の流束減衰を評価し、且つまた流束と印加圧力との間の最終的な比例関係をチェックすることが可能であった。
ドープ溶液の調製
以下の実施例において詳述される量のポリマーと、溶媒(以下に詳述されるようなDMAC又はNMP)中の任意選択の添加物とを添加すること及び各溶液について透明な及び均一な系が得られるまで数時間機械アンカーで撹拌することにより、溶液を30℃で調製した。必要に応じて、溶解プロセスを加速するために系の温度を50℃~60℃に上げた。
フラットシートの形態の膜の調製
フラットシートの形態の多孔質膜を、自動化キャスティングナイフにより、好適な滑らかなガラス支持体一面に、上で記載されたとおりに調製されたドープ溶液をフィルムにすることによって調製した。ポリマーの時期尚早の沈澱を防ぐために、ドープ溶液、キャスティングナイフ及び支持体の温度を25℃に保つことによって膜キャスティングを行った。ナイフ隙間を250μmに設定した。キャスティング後、相反転を誘起するために、ポリマーフィルムを直ちに凝固浴(純粋な脱イオン水又は混合物IPA/水50:50v/vのいずれか)に浸した。凝固後、膜を次の数日間純水中で数回洗浄して残存痕跡の溶媒を除去した。
中空繊維の形態の膜の調製
中空繊維の形態の多孔質膜を、上で詳述されたとおりに調製されたドープ溶液を、紡糸口金を通して押し出すことによって調製した。1~10ml/分の範囲の流量で供給される水を環の中央でボア流体として共押出することにより、中空繊維が崩壊することを防いだ。回転(凝固)水浴は、相反転による凝固を生じさせることを可能にした。装置の温度をPIDシステムによって制御した。押出パートにおいて使用される紡糸口金形状は、800μmの内径(IDsp)、1600μmの外径(ODsp)及び300μmのボア径を有した(本文では後に0.3-0.8-1.6として示される)。
実施例1
フラットシートの形態での本発明による多孔質膜を、DMAC溶媒と、以下のブレンド:
(a)Radel(登録商標)PPSU 18w/w%+Primospire(登録商標)PR-250 2w/w%
(b)Radel(登録商標)PPSU 18w/w%+Primospire(登録商標)PR-250 4w/w%
とを使用して調製した。発生期膜を水中で凝固させた。
実施例1C(*)
比較として、フラットシートの形態の多孔質膜を、DMAC溶媒とRadel(登録商標)PPSU 20w/w%とを使用して調製した。発生期膜を水中で凝固させた。
得られた膜についての機械的特性を以下の表1に示す。
Figure 0007511558000028
上記の結果は、実施例1方法(a)に従って調製された膜の引張弾性率の約14%の向上が、わずか2重量%のPrimospire(登録商標)を添加物として使用した場合に既に得られることを示した。
実施例2
フラットシートの形態での本発明による多孔質膜を、DMAC溶媒と、5w/w%のPVP K10、10w/w%のPrimospire(登録商標)PR-250及び10w/w%のRadel(登録商標)PPSUを含むブレンドとを使用して調製した。発生期膜を水中で凝固させた。
実施例2C(*)
比較として、フラットシートの形態の多孔質膜を、DMAC溶媒と、5w/w%のPVP K10及び20w/w%のRadel(登録商標)PPSUを含むブレンドとを使用して調製した。発生期膜を水中で凝固させた。
圧縮試験を、上で記載されたとおり調製された膜に関して行った。結果を以下の表2に示す。
Figure 0007511558000029
上記の結果は、本発明に従って調製された膜が、各圧力段階において、特に2バール以上でより良好な流束を保持することと、圧力が増加したとき、流束と圧力との間の比例関係が維持されることとを示した。それに対して、圧力が増加したとき、比較膜について測定された流束は、圧力圧縮によって強く影響を受けた。
実施例3
中空繊維の形態での本発明による多孔質膜を、溶媒としてのNMPと14w/w%のVeradel(登録商標)PES 3000 MP+4w/w%のPrimospire(登録商標)のブレンドとを使用して調製した。
実施例3C(*)
比較として、中空繊維の形態の多孔質膜を、溶媒としてのNPMと18w/w%のVeradel(登録商標)PESU 3000 MP(ポリエーテルスルホン)とを使用して調製した。
実施例3及び実施例3Cの膜の調製のための実験条件は、下記であった。
- ドープ組成物/T℃押出:18重量%/30℃
- ノズル(mm):0.3-0.8-1.6
- ボア流体:純水
- 凝固浴温度:25℃での水
- ドープスループット(g/分)対ボアスループットの比(D/B比):0.4~1.1
- 空隙:9cm
得られた膜についての機械的特性を以下の表3に示す。
Figure 0007511558000030
表3の結果は、本発明に従って調製された膜の機械的特性の注目に値する改善が、Primospire(登録商標)PR-250ポリマーを添加物として使用した場合に得られることを示した。
実施例4C(*)
フラットシートの形態の多孔質膜(実施例4C*)を、DMAC溶媒、Udel(登録商標)PSU P-3500LCD 5w/w%及びPrimoSpire(登録商標)PR250 5w/w%を使用して調製した。
膜を水中で凝固させた。
実施例4Cの膜は、ハンドリング時に機械的完全性を全く示さず、そのため、その機械的特性を測定することができなかった。
実施例5C(*)
DMAC溶媒とUdel(登録商標)PSU P-3500LCD 30w/w%とPrimoSpire(登録商標)PR250 30w/w%とを含む組成物(実施例5C*)を調製した。
この組成物から、膜をキャストフィルムすることはできなかった。実に、磁気攪拌機又は機械撹拌機のいずれかを使用し、130℃まで加熱して、PrimoSpire(登録商標)PR250ポリマーを溶解させることはできなかった。

Claims (13)

  1. 少なくとも1種の汚染物質を含有する流体を精製する方法であって、
    (I)少なくとも1種の汚染物質を含有する流体を提供する工程と;
    (II)少なくとも1種の芳香族スルホンポリマー[ポリマー(SP)]と、少なくとも1種のポリフェニレンポリマー[ポリマー(PP)]とを含む少なくとも1つの多孔質層[層(PSP)]を含む膜[膜(PSP)]を提供する工程と;
    (III)1バール超の圧力を前記流体に加えることにより、少なくとも1種の汚染物質を含有する前記流体と前記膜(PSP)とを接触させる工程と;
    (IV)前記少なくとも1種の汚染物質を含まない前記流体を回収する工程と
    を含み、前記ポリマー(PP)は、(ポリマー(PP)の100モル当たり)少なくとも約10モルパーセントの、以下の式:
    Figure 0007511558000031
    によって表される繰り返し単位(R pm )と、少なくとも約10モルパーセントの、以下の式:
    Figure 0007511558000032
    によって表される繰り返し単位(R pp )とを含み、式中、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 及びR は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルケトン、アリールケトン、フルオロアルキル、フルオロアリール、ブロモアルキル、ブロモアリール、クロロアルキル、クロロアリール、アルキルスルホン、アリールスルホン、アルキルアミド、アリールアミド、アルキルエステル、アリールエステル、フッ素、塩素及び臭素からなる群から選択される、方法。
  2. 前記膜(PSP)は、前記層(PSP)を唯一の層として含むか、又は前記膜(PSP)は、重層化膜である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリマー(SP)は、式-Ar-SO-Ar’-(式中、互いに等しいか又は異なるAr及びAr’は、芳香族基である)の少なくとも1つの基[繰り返し単位(RSP)]を含むポリマーであり、前記ポリマー(SP)の前記繰り返し単位の50モル%超は、主鎖中においてエーテル結合によって連結されている、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記繰り返し単位(RSP)は、
    (I)式:
    -Ar-(T’-Ar-O-Ar-SO-[Ar-(T-Ar-SO-Ar-O- (RSP-1
    (式中、
    - 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるAr、Ar、Ar、Ar及びArは、独立して、芳香族単核又は多核基であり;
    - 互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるT及びT’は、独立して、結合又は二価基であり;及
    - 互いに等しいか又は異なるn及びmは、独立して、ゼロ又は1~5の整数である)
    の繰り返し単位(RSP-1);
    (II)式:
    -Ar*-SO-[Ar*-(T*-Ar*n*-SOm*-Ar*-E- (RSP-2
    (式中、
    - 出現ごとに互いに等しいか又は異なるAr*、Ar*、Ar*及びAr*のそれぞれは、芳香族部分であり;
    - 互いに等しいか又は異なるn*及びm*は、独立して、ゼロ又は1~5の整数であり;
    - T*は、結合又は二価基であり;及
    - Eは、式(E-1)~式(E-3):
    Figure 0007511558000033
    の1つ以上から選択される1,4:3,6-ジアンヒドロヘキシトール糖ジオール単位である)
    の繰り返し単位(RSP-2
    からなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ポリマー(SP)は、ポリ(フェニレンスルホン)ポリマー[ポリマー(PPSU)]、ポリ(スルホン)ポリマー[ポリマー(PSU)]及びポリ(エーテルスルホン)ポリマー[ポリマー(PESU)]から選択される、請求項3又は4に記載の方法。
  6. - 前記ポリ(フェニレンスルホン)ポリマー[ポリマー(PPSU)]は、前記ポリマー(PPSU)の前記繰り返し単位(RSP-1)の50モル%超が式(K-A):
    Figure 0007511558000034
    の繰り返し単位(RPPSU)である、繰り返し単位を含むポリマーであり;
    - 前記ポリ(スルホン)ポリマー[ポリマー(PSU)]は、前記ポリマー(PSU)の前記繰り返し単位(RSP-1)の少なくとも50モル%が式:
    Figure 0007511558000035
    の繰り返し単位(RPSU)である、芳香族スルホンポリマーであり;
    - 前記ポリ(エーテルスルホン)ポリマー[ポリマー(PESU)]は、前記ポリマー(PESU)の前記繰り返し単位(RSP-1)の50モル%超が式:
    Figure 0007511558000036
    (式中、互いに等しいか又は異なるR’のそれぞれは、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、且つ互いに及び出現ごとに等しいか又は異なるj’のそれぞれは、独立して、ゼロであるか又は0~4の整数である)
    の繰り返し単位(RPESU)である、ポリマーである、請求項5に記載の方法。
  7. 、R、R及びRの1つ以上は、独立して、式Ar-T-
    (式中、
    Arは、以下の群
    Figure 0007511558000037
    (式中、
    各R、R及びRは、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、
    互いに等しいか又は異なるj及びlは、独立して、0、1、2、3、4又は5であり、及び
    j又はlと等しいか又は異なるkは、独立して、0、1、2、3又は4である)
    から選択される式によって表され;
    Tは、-CH-;-O-;-SO-;-S-;-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;-RC=CR-(式中、各R及びRは、互いに独立して、水素、C~C12-アルキル、C~C12-アルコキシ又はC~C18-アリール基である);-(CH-及び-(CF-(ここで、nは、1~6の整数である);1~6個の炭素原子を有する線状又は分岐の脂肪族二価基からなる群から選択される)
    によって表され;及び/又は
    、R、R及びRの1つ以上は、独立して、式Ar’’-T’’-
    (式中、
    Ar’’は、以下の式の群
    Figure 0007511558000038
    (式中、
    各Rj’’、Rk’’及びRl’’は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、エーテル、チオエーテル、カルボン酸、エステル、アミド、イミド、アルカリ又はアルカリ土類金属スルホネート、アルキルスルホネート、アルカリ又はアルカリ土類金属ホスホネート、アルキルホスホネート、アミン及び第四級アンモニウムからなる群から選択され、
    互いに等しいか又は異なるj’’及びl’’は、独立して、0、1、2、3又は5であり、及び
    j’’又はl’’と等しいか又は異なるk’’は、独立して、0、1、2、3又は4である)
    から選択される式によって表され;
    T’’は、-CH-;-O-;-SO-;-S-;-C(O)-;-C(CH-;-C(CF-;-C(=CCl)-;-C(CH)(CHCHCOOH)-;-N=N-;-RC=CR-(式中、各R及びRは、互いに独立して、水素、C~C12-アルキル、C~C12-アルコキシ又はC~C18-アリール基である);-(CH-及び-(CF-(ここで、nは、1~6の整数である);1~6個の炭素原子を有する線状又は分岐の脂肪族二価からなる群から選択される)
    によって表される、請求項に記載の方法。
  8. 前記繰り返し単位(Rpm)は、式
    Figure 0007511558000039
    によって表され、及びポリマー(PP)は、少なくとも約30モルパーセントの繰り返し単位(Rpm)を含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記繰り返し単位(Rpp)は、式:
    Figure 0007511558000040
    によって表され、及びポリマー(PP)は、少なくとも約40モルパーセントの繰り返し単位(Rpp)を含む、請求項に記載の方法。
  10. 非飲用水を精製するためのものであり、前記流体は、塩水又は汽水であり、前記汚染物質は、前記流体に溶解された塩分であり、及び前記膜(PSP)は、(I)基材層、(II)芳香族ポリアミドからなる外層、及び(III)請求項1に記載の層(PSP)を含む重層化膜であり、前記層(PSP)は、前記基材層と前記外層との間に置かれる、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  11. 少なくとも1種の汚染物質を含有する前記流体は、液相又は気相である、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記層(PSP)、少なくとも1種のポリマー(SP)と、少なくとも1種のポリマー(PP)と、少なくとも1種の溶媒[媒体(L)]とを含む[組成物(C)]から得る工程を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記組成物(C)は、液体組成物[組成物(C)]であって、少なくとも1種の媒体(L)と、前記組成物(C)の総重量を基準として0.1~30重量%の量の少なくとも1種のポリマー(PP)と、前記組成物(C)の総重量を基準として7~60重量%の量の少なくとも1種のポリマー(SP)とを含み、前記組成物(C)の100重量%までの残りの量は、媒体(L)によって提供される、液体組成物[組成物(C)]である、請求項12に記載の方法。
JP2021535168A 2018-12-20 2019-12-18 高圧濾過のための多孔質膜 Active JP7511558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18214572.2 2018-12-20
EP18214572 2018-12-20
PCT/EP2019/085905 WO2020127456A1 (en) 2018-12-20 2019-12-18 Porous membranes for high pressure filtration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022515734A JP2022515734A (ja) 2022-02-22
JP7511558B2 true JP7511558B2 (ja) 2024-07-05

Family

ID=64746421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535168A Active JP7511558B2 (ja) 2018-12-20 2019-12-18 高圧濾過のための多孔質膜

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220040647A1 (ja)
EP (1) EP3897930A1 (ja)
JP (1) JP7511558B2 (ja)
CN (1) CN113195081A (ja)
WO (1) WO2020127456A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11891481B2 (en) * 2021-03-02 2024-02-06 Massachusetts Institute Of Technology Poly(aryl ether) based polymers and associated gas separation membranes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130203873A1 (en) 2009-02-19 2013-08-08 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Ltd. Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
JP2014000533A (ja) 2012-06-19 2014-01-09 Mitsui Chemicals Inc 微多孔性支持膜用樹脂組成物およびそれを用いた微多孔性支持膜、並びに複合半透膜
JP2014188407A (ja) 2013-03-26 2014-10-06 Toray Ind Inc 複合半透膜
JP2018503006A (ja) 2014-12-22 2018-02-01 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー ポリフェニレン繊維および対応する製造方法
WO2018065526A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Porous article comprising a polymer and an additive, processes for their preparation and use thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039440A (en) 1972-09-19 1977-08-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Reverse osmosis membrane
US4038351A (en) * 1974-09-19 1977-07-26 Union Carbide Corporation Method of casting tubular polysulfone ultrafiltration membranes in sand modules
US5250185A (en) 1992-05-01 1993-10-05 Texaco Inc. Reducing aqueous boron concentrations with reverse osmosis membranes operating at a high pH
FR2843399B1 (fr) 2002-08-06 2004-09-03 Commissariat Energie Atomique Polymeres de type polyphenylenes, leur procede de preparation, membranes et dispositif de pile a combustible comprenant ces membranes
US8240252B2 (en) 2005-03-07 2012-08-14 Nikica Maljkovic Ammunition casing
US7906608B2 (en) 2005-07-15 2011-03-15 Jsr Corporation Nitrogenated aromatic compound, process for production of the same, polymer, and proton conductive membrane
CN103361758A (zh) * 2007-03-23 2013-10-23 索维高级聚合物股份有限公司 燃煤烟道气过滤器
KR101174995B1 (ko) * 2007-10-12 2012-08-17 토레이 밧데리 세퍼레이터 필름 고도 가이샤 미세다공성 막 및 이의 제조 및 사용 방법
US8177978B2 (en) 2008-04-15 2012-05-15 Nanoh20, Inc. Reverse osmosis membranes
US7888397B1 (en) 2008-04-30 2011-02-15 Sandia Corporation Poly(phenylene)-based anion exchange membrane
CN102343225A (zh) * 2011-09-28 2012-02-08 天津大学 聚苯胺复合超滤膜的制备方法
EP2917266B1 (en) 2012-11-09 2020-08-19 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Polyarylene ether sulfones
EP2738219A1 (en) 2012-11-28 2014-06-04 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. PAEK/PAES compositions
EP3088442A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-02 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Polymer compositions based on a bio-sourced polyarylene ether sulfone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130203873A1 (en) 2009-02-19 2013-08-08 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Ltd. Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
JP2014000533A (ja) 2012-06-19 2014-01-09 Mitsui Chemicals Inc 微多孔性支持膜用樹脂組成物およびそれを用いた微多孔性支持膜、並びに複合半透膜
JP2014188407A (ja) 2013-03-26 2014-10-06 Toray Ind Inc 複合半透膜
JP2018503006A (ja) 2014-12-22 2018-02-01 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー ポリフェニレン繊維および対応する製造方法
WO2018065526A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Porous article comprising a polymer and an additive, processes for their preparation and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020127456A1 (en) 2020-06-25
JP2022515734A (ja) 2022-02-22
CN113195081A (zh) 2021-07-30
US20220040647A1 (en) 2022-02-10
EP3897930A1 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. Preparation and characterization of polyvinylidene fluoride (PVDF) hollow fiber membranes
JP6438012B2 (ja) 微多孔質ポリフッ化ビニリデン膜
KR20100089075A (ko) 고성능 막
JP7018931B2 (ja) 多孔質膜
CN109563228B (zh) 包含芳香族聚合物和氟化聚合物的组合物及其用途
JP2023166376A (ja) バイオベースのスルホンポリマーから得られる膜の使用を含む精製方法
EP1080777A1 (en) Ultrafiltration membrane and method for producing the same, dope composition used for the same
KR101305798B1 (ko) 다공성 분리막 및 이의 제조방법
KR101415046B1 (ko) 내열성 및 수투과도가 향상된 메타 아라미드 중공사 및 그 제조 방법
JP7511558B2 (ja) 高圧濾過のための多孔質膜
JP7516382B2 (ja) 高圧濾過のための多孔質膜
WO2017109078A1 (en) Porous polymer membranes comprising silicate
JP2022542975A (ja) ポリアリールエーテルスルホンとポリアリールエーテルケトンとのブレンドを含む膜及びその製造方法
KR102626222B1 (ko) 가교구조의 폴리이미드계 유기용매 나노여과막 및 그 제조방법
KR20130040625A (ko) 이차저지층을 갖는 수처리용 폴리불화비닐리덴 중공사막 및 그 제조방법
KR102524361B1 (ko) 분리막의 제조방법, 분리막 및 수처리 모듈
WO2024003351A1 (en) Use of polymer additive comprising zwitterionic moieties in pvdf membranes for increasing the flux of said membranes
Ursino et al. Innovative fluorinated membranes for water and organic solvent treatment application
KR20230056411A (ko) 폴리케톤 중공사 분리막의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 폴리케톤 중공사 분리막
JPH08257380A (ja) 微多孔性分離膜
EP3763435A1 (en) Membrane and method for manufacturing thereof
JPH02198618A (ja) ポリアミド分離膜の製造方法
JPH05177121A (ja) パーベーパレーション用分離膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240625