JP7507293B2 - ソール要素 - Google Patents

ソール要素 Download PDF

Info

Publication number
JP7507293B2
JP7507293B2 JP2023124038A JP2023124038A JP7507293B2 JP 7507293 B2 JP7507293 B2 JP 7507293B2 JP 2023124038 A JP2023124038 A JP 2023124038A JP 2023124038 A JP2023124038 A JP 2023124038A JP 7507293 B2 JP7507293 B2 JP 7507293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
sole element
midsole
sole plate
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023124038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023134847A (ja
Inventor
パターソン ロビー
レナート クリストフ グリュットナー マクシミリアン
レオポルド シャスター バーンハード
ミラ フィッシャー カティナ
ブランズ フォーク
バートル ヨヘン
Original Assignee
アディダス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アディダス アーゲー filed Critical アディダス アーゲー
Publication of JP2023134847A publication Critical patent/JP2023134847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7507293B2 publication Critical patent/JP7507293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/185Elasticated plates sandwiched between two interlocking components, e.g. thrustors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/141Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form with a part of the sole being flexible, e.g. permitting articulation or torsion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、ソール要素、靴、およびその製作方法に関する。
靴のソールは、アスリートによって知覚される履き心地にとって、また、最大限のパフ
ォーマンスを可能とすることにとっても、極めて重要である。履き心地およびパフォーマ
ンスの両方にとって重要な側面は、ソールの剛性である。例えば、歩行または軽いランニ
ング速度では、柔軟なソールが、アスリートによってより快適であると知覚されるであろ
う。しかし、速いランニング速度では、損傷を防ぐために、また、アスリートのパフォー
マンスを向上させるために、より剛性のあるソールが有利であり得る。したがって、開発
者は、着用者の足を保護するのみならず最大限のパフォーマンスを可能にする快適なソー
ルを提供するために、矛盾に直面することが多い。
米国特許出願公開第2018/0338568号明細書は、足中央部領域(midfoot re
gion)ならびに足前部領域(forefoot region)および踵領域のうちの少なくとも一方を
含むソールプレートを備える、フットウェア品のためのソール構造を開示している。ソー
ルプレートは、その横断面において、起伏のある輪郭を有する。起伏のある輪郭は、頂と
谷とをそれぞれが有する、複数の波を含む。ソールプレートは、各波の頂および谷と一致
しかつ足中央部領域ならびに足前部領域および踵領域のうちの少なくとも一方の全体にわ
たって長手方向に延在する、***部を有する。
米国特許出願公開第2018/0338568号明細書
従来技術の前述の欠点を克服すること、および、靴のための改善されたソールを提供す
ることが、本発明の根本的な目的である。
この目的は、独立請求項の教示によって達成される。有利な実施形態が、従属請求項に
含まれる。
1つの実施形態では、靴、特に運動靴のためのソール要素が、(a.)ミッドソールと
、(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートとを備え、(c.)ソールプレートは
、ミッドソールの上に配置される。ソールプレートの異方性曲げ特性は、ソール要素を含
む靴の着用者の最大限のパフォーマンスが達成され得るように、一方向におけるソール要
素の異方性曲げを可能にする。さらに、本発明者らは、ミッドソールの上にソールプレー
トを配置することは、この一方向における特定の曲げ特性と相まって靴の着用者のための
最適な履き心地を提供する改善された方法に関連することを認識した。例えば、本発明の
ソール要素は、必要なときにのみソールプレートが堅くなり、例えば蹴り出し時にソール
プレートに由来する不快感は存在しないが、着地時、および長距離走者などの着用者の歩
行周期の移行期間には、ソールプレートは柔軟であるので、より快適なランニング体験を
提供する。したがって、ランニングの快適さを失うことなしに、長距離走者のランニング
エコノミーへのプラスの影響を得ることができる。
異方性曲げ特性は、ソールプレートの背屈を可能にする曲げ剛性であり得る。ソール要
素の曲げの方向は、ソールの履き心地および性能にとって、したがって靴の履き心地およ
び性能にとって、重要な役割を果たす。本発明者らは、非常に応答的なランニングにとっ
て、特に歩行周期中の長距離走者の上述の蹴り出しにとって、背屈が重要な因子であるこ
とを見出した。さらに、足前部の横滑りが回避され得るので、背屈は、足前部の損傷を減
少させるのに役立つ。
本出願において使用される「屈曲(flexion)」および「曲げ、曲り(bending)」とい
う用語は交換可能であり得ることに留意されたい。さらに、「背屈(dorsal flexion)」
という用語は、ソール要素の一領域における上向きの曲りに関連する。対照的に、「足底
屈(plantar flexion)」という用語は、ソール要素の一領域における下向きの曲りに関
連する。下向きとは、ソール要素を含む靴がその通常の配置で履かれたときの、地面に向
かう方向である。上向きは反対方向であり、例えば靴が通常の配置で履かれたときの、空
に向かう方向である。さらに、これらの異なる2種類の屈曲(または曲り)の中立位置を
定めるためのゼロ線はソール要素の長尺延長部を通る水平線であることが、理解されるべ
きである。
いくつかの実施形態では、ソールプレートは、ソールプレートの背屈を可能にするため
の第1および第2の曲げ剛性を有することができ、この場合、第1の曲げ剛性は、第2の
曲げ剛性よりも低い。さらに、ソールプレートは、第1の背屈角度を下回る第1の曲げ剛
性、および第1の背屈角度を上回る第2の曲げ剛性を有し得る。
説明されたこれらの実施形態の全てが、ソール要素のための述べられた曲げ剛性をさら
に最適化するという同じ考え方に従う。例えば、ソールプレートが第1の曲げ剛性および
第2の曲げ剛性を有し、そのどちらの曲げ剛性もソール要素のつま先領域における上向き
の曲りのためのものであり、第1の曲げ剛性が第2の曲げ剛性よりも低い場合、ソール要
素は、ランニング中に最適に従事することができるが、つま先の過度の上向き曲りに起因
する足の損傷を防ぐことができる。
1つの実施形態では、第1の背屈角度は、20°~40°、好ましくは25°~35°
、最も好ましくは28°~32°の範囲内である。示された値は、蹴り出し時の、特にソ
ール要素を特定の角度に曲げようとするときのパフォーマンスに必要とされる剛性と、靴
の着地時に十分な履き心地を提供するための十分な柔軟性との間の合理的な妥協をもたら
すことが分かっている。ここで、蹴り出しとは、長距離走者が走っているときの一歩ごと
にその足を地面から突き放すことを必要とする動作に関連するものであり、一方で、着地
とは、長距離走者が各ストライドの終わりにその足を地面に着ける動作に関連するもので
ある。
1つの実施形態では、ソールプレートは、ソール要素の長尺延長部を通る上述の水平線
と比べて好ましくは20°~40°の間の角度で、ソールプレートの足前部領域において
予め曲げられる。言い換えれば、曲げまたは屈曲に対して生じる力が少しもない静止状態
では、ソールプレートの足前部領域は、20°~40°の間であり得る角度で、上向きに
曲がり得る。
異方性曲げ特性は、ソールプレートの足前部領域におけるものであってもよく、好まし
くはソールプレートの中足骨領域(metatarsal region)におけるものであってもよく、
最も好ましくはソールプレートの中足関節領域(metatarsal joint region)におけるも
のであってもよい。したがって、このソールプレートにおける屈曲角の位置は長距離走者
のための最適な必要性に合わせて解剖学的に位置決めされるので、背屈を可能にするソー
ル要素の曲げ剛性が向上され得る。靴の着地中のねじれ運動が可能とされてよく、中足関
節の周りでのエネルギー損失が回避され得る。
ソールプレートは、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好ましくは9~1
1mmの範囲内で、ソール要素の足前部領域への踵領域の落込みを可能にし得る。本出願
において、「落込み(drop)」という用語は、ソール要素の踵領域におけるソール要素の
高さと足前部領域におけるソール要素の高さとの間の差と定義される。言い換えれば、落
込みは、靴の踵領域と靴の足前部領域との間での高さのオフセットである。ソール要素の
そのような落込みは、ソール要素の多少堅い踵領域における十分なクッション性(cushio
ning)の他に、足前部領域における向上された曲げ剛性を提供する。
いくつかの実施形態では、ソール要素は、8~17mm、好ましくは10~15mm、
最も好ましくは11~14mmの範囲内の、ソール要素の中足骨領域における第1の高さ
、および/または、16~26mm、好ましくは18~24mm、最も好ましくは19~
23mmの範囲内の、ソール要素の踵領域における第2の高さを備え得る。ここで、本発
明者らは、地面上方の長距離走者の足の下のソール要素の高さに対するこれらの示された
値は効率性へのプラスの影響を有することを認識した。
ソールプレートは、繊維を有する材料を含んでもよい。さらに、材料は、ガラスを含ん
でもよい。繊維または繊維複合材料は、軽量でありながらも非常に頑丈である。特に、ガ
ラスまたはガラス繊維は、かなり安価でありかつ耐湿性があるだけでなく、高い強度重量
比を有する。さらに、繊維は一般に、様々な方法で加工され得る。
いくつかの実施形態では、ソール要素は、第1の補強要素をさらに備える。さらに、第
1の補強要素は、ソールプレートの下方に配置され得る。さらに、第1の補強要素は、ソ
ールプレートの足中央部領域に配置され得る。補強要素は、選択された領域においてソー
ル要素の安定性を高める働きをする。さらに、補強要素のためのそのような実施形態は、
足中央部領域におけるねじれ要素および/または安定化要素として機能し、かつ、追加の
足中央部曲げ支持、および向上された足中央部曲げ剛性を提供し得る。具体的には、靴の
足中央部は足前部よりも堅いはずであるので、ソールプレート自体による足前部領域のた
めの上述の曲げ剛性と一緒にこれらの2つの領域のための最適化された曲げの比率が、足
のいかなる損傷をも回避するために維持され得る。
第1の補強要素は、ミッドソールにより少なくとも部分的に取り囲まれてもよい。第1
の補強要素のそのような配置は、ランニング中に生じる力がミッドソールの材料に均等に
分散され得るので、追加の支持を提供することができる。
第1の補強要素は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含み得る。この材料は、高い耐
摩耗性を有する。特に、そのような補強要素は、それらの部分のために発泡熱可塑性ポリ
ウレタンを含み得る不規則に配置された粒子を備えることができるミッドソールとの併用
で、極めて頑丈で耐久性がある発泡粒子との化学結合を形成し、かつ、接着剤の追加的な
使用を必要としないので、有利に使用され得る。それにより、そのようなソール要素の製
造は、より容易になり、より費用効果の良いものになり、かつ、より環境に優しいものに
なる。
いくつかの実施形態では、ミッドソールは、ミッドソールの上にソールプレートを受け
入れるように適合された凹部を備え得る。さらに、凹部は、ミッドソールの上に第1の補
強要素を受け入れるようにさらに適合され得る。言い換えれば、ソールプレートは、ソー
ルプレートの下方の補強要素と一緒に、2つの構成要素がミッドソールの上にしっかりと
固着され得るように、一種の空洞としての凹部内に設置され得る。これは、長距離走者に
より高い安定性を提供する。
凹部は、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好ましくは1.1
~1.5mmの範囲内の深さを有し得る。この実施形態は、ソールプレートがミッドソー
ル内に面一に収まることを可能にする。したがって、長距離走者は、堅いソールプレート
を感じることがなくなり、また、ランニング時に不快にならなくなる。
いくつかの実施形態では、ミッドソールは、第2の補強要素をさらに備え得る。一般に
、第2の補強要素もまた、ミッドソール要素のためのねじれ要素および/または安定化要
素として機能することができ、それと同時に、ミッドソールのクッション要素と一緒にさ
らなるクッション要素として機能することができる。さらに、第2の補強要素は、エチレ
ン酢酸ビニル(EVA)を含み得る。この材料は、高い安定性、低重量、および比較的良
好なクッション性を顕著にする。
第2の補強要素は、少なくとも部分的にミッドソールのクッション要素を包み得る。こ
れは、リムの形態でソール要素にさらなる安定性を提供することができる。さらに、その
ようなリムは、どちらもミッドソール内に設置されるソールプレートおよび第1の補強要
素と一緒に、より良好なエネルギー返還、十分なクッション性、より軽い重量、および向
上された安定性を提供する。
ミッドソールは、発泡材料の粒子を含み得る。粒子は、不規則に配置されてもよいし、
配置されなくてもよい。粒子は特に容易に取り扱うことができるので、発泡材料の粒子の
使用は、そのようなミッドソールの製造を相当に促進する。そのため、例えば、粒子は、
ソール要素およびミッドソールをそれぞれ製作するために使用される型の中に、圧力下で
または搬送流体を使用することによって充填され得る。
発泡材料は、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含み得る。この材料は、その特
に良好な弾性およびクッション性、ならびに高いエネルギー返還を顕著にし、すなわち、
インパクトの際に吸収されるエネルギーの大部分が返還される。これは、長距離走者のた
めのソールの実施形態において特に有利である。
ソール要素は、アウトソール要素(outsole element)をさらに備え得る。さらに、ア
ウトソール要素は、少なくとも2つの非連結部分を含み得る。さらに、少なくとも2つ非
連結部分は、様々な成形突出部の異なる群を含み得る。これは、ソール要素全体に対する
より多くの支持を可能にし、かつ、長距離走者の個々の要求に対して高い設計自由度を提
供する。
本発明の別の態様は、本明細書において説明されるソール要素を備える靴、特に運動靴
を対象とする。したがって、この靴は、最適な支持および履き心地を提供する、軽量で耐
久性のあるソール要素を備える。
さらに、靴は、アッパー、シュトローベルボード(strobel board)、および中敷きの
うちの少なくとも1つをさらに備えることができ、中敷きは、好ましくはエチレン酢酸ビ
ニル(EVA)を含む。
本発明は、本明細書において説明された靴のためのソール要素を製作する方法にさらに
関する。方法は、(a.)ミッドソールを用意するステップと、(b.)異方性曲げ特性
を有するソールプレートをミッドソールの上に設けるステップとを含み得る。さらに、ソ
ール要素は、本明細書において説明された第1の補強要素、第2の補強要素、およびアウ
トソール要素のうちの少なくとも1つを備え得る。
本発明はまた、(a.)ソール要素にアッパーを取り付けるステップと、(b.)ソー
ルプレートの上にシュトローベルボードを配置するステップと、(c.)シュトローベル
ボードの上に中敷きを配置するステップとを含む、本明細書において説明された靴を作成
する方法に関する。
説明された全ての実施形態は、ソール要素または靴における最適な曲げ剛性を提供する
改善された方法に関する。さらなる詳細ならびに技術的効果および利点が、ソール要素ま
たは靴に関して上記で詳しく説明されている。
本発明は、以下の実施形態を含む。
実施形態1
靴、特に運動靴のためのソール要素(100)であって、
(a.)ミッドソール(105)と、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレート(120)と
を備え、
(c.)前記ソールプレート(120)が、前記ミッドソール(105)の上に配置さ
れる、
ソール要素(100)。
実施形態2
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレート(120)の背屈を可能にする曲げ剛性で
ある、実施形態1に記載のソール要素(100)。
実施形態3
前記ソールプレート(120)が、前記ソールプレート(120)の背屈を可能にする
ための第1および第2の曲げ剛性を有し、前記第1の曲げ剛性が、前記第2の曲げ剛性よ
りも低い、実施形態1または2に記載のソール要素(100)。
実施形態4
前記ソールプレート(120)が、第1の背屈角度を下回る前記第1の曲げ剛性と、前
記第1の背屈角度を上回る前記第2の曲げ剛性とを有する、実施形態3に記載のソール要
素(100)。
実施形態5
前記第1の背屈角度が、20°~40°、好ましくは25°~35°、最も好ましくは
28°~32°の範囲内である、実施形態4に記載のソール要素(100)。
実施形態6
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレート(120)の足前部領域(123)、好ま
しくは前記ソールプレート(120)の中足骨領域(123a)、最も好ましくは前記ソ
ールプレート(120)の中足関節領域(123b)におけるものである、実施形態1か
ら5のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態7
前記ソールプレート(120)が、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好
ましくは9~11mmの範囲内で、前記ソール要素(100)の足前部領域(123)へ
の踵領域(121)の落込みを可能にする、実施形態1から6のいずれか1つに記載のソ
ール要素(100)。
実施形態8
8~17mm、好ましくは10~15mm、最も好ましくは11~14mmの範囲内の
前記ソール要素(100)の中足骨領域(123a)における第1の高さ、および/また
は、16~26mm、好ましくは18~24mm、最も好ましくは19~23mmの範囲
内の前記ソール要素(100)の踵領域(121)における第2の高さを備える、実施形
態1から7のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態9
前記ソールプレート(120)が、繊維を有する材料を含む、実施形態1から8のいず
れか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態10
前記材料がガラスを含む、実施形態1から9のいずれか1つに記載のソール要素(10
0)。
実施形態11
第1の補強要素(130)をさらに備える、実施形態1から10のいずれか1つに記載
のソール要素(100)。
実施形態12
前記第1の補強要素(130)が、前記ソールプレート(120)の下方に配置される
、実施形態1から11のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態13
前記第1の補強要素(130)が、前記ソールプレート(120)の足中央部領域(1
22)内に配置される、実施形態11または12に記載のソール要素(100)。
実施形態14
前記第1の補強要素(130)が、前記ミッドソール(105)により少なくとも部分
的に取り囲まれる、実施形態11から13のいずれか1つに記載のソール要素(100)
実施形態15
前記第1の補強要素(130)が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、実施形態
11から14のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態16
前記ミッドソール(105)が、前記ミッドソール(105)の上に前記ソールプレー
ト(120)を受け入れるように適合された凹部(115)を備える、実施形態1から1
5のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態17
前記凹部(115)が、前記ミッドソール(105)の上に前記第1の補強要素(13
0)を受け入れるようにさらに適合される、実施形態1から16のいずれか1つに記載の
ソール要素(100)。
実施形態18
前記凹部(115)が、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好
ましくは1.1~1.5mmの範囲内の深さを有する、実施形態16または17に記載の
ソール要素(100)。
実施形態19
前記ミッドソール(105)が、第2の補強要素(140)を備える、実施形態1から
18のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態20
前記第2の補強要素(140)が、エチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、実施形態1
から19のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態21
前記第2の補強要素(140)が、少なくとも部分的に前記ミッドソール(105)の
クッション要素(110)を包む、実施形態19または20に記載のソール要素。
実施形態22
前記ミッドソール(105)が、発泡材料の粒子を含む、実施形態1から21のいずれ
か1つに記載のソール要素(100)。
実施形態23
前記発泡材料が、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含む、実施形態1から22
のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態24
アウトソール要素(150)をさらに備える、実施形態1から23のいずれか1つに記
載のソール要素(100)。
実施形態25
前記アウトソール要素(150)が、少なくとも2つの非連結部分(150a、150
b)を備える、実施形態1から24のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態26
前記少なくとも2つの非連結部分(150a、150b)が、様々な成形突出部の異な
る群を含む、実施形態1から25のいずれか1つに記載のソール要素(100)。
実施形態27
実施形態1から26のいずれか1つに記載のソール要素(100)を備える、靴、特に
運動靴。
実施形態28
アッパー、シュトローベルボード、および中敷きのうちの少なくとも1つをさらに備え
、前記中敷きが、好ましくはエチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、実施形態27に記載
の靴。
実施形態29
実施形態1から26のいずれか1つに記載の靴のためのソール要素(100)を製作す
る方法であって、
(a.)ミッドソール(105)を用意するステップと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレート(120)を前記ミッドソール(10
5)の上に設けるステップと
を含む、方法。
実施形態30
第1の補強要素(130)、第2の補強要素(140)、およびアウトソール要素(1
50)のうちの少なくとも1つをさらに設ける、実施形態29に記載の方法。
実施形態31
(a.)前記ソール要素(100)に前記アッパーを取り付けるステップと、
(b.)前記ソールプレート(120)の上に前記シュトローベルボードを配置するス
テップと、
(c.)前記シュトローベルボードの上に前記中敷きを配置するステップと
を含む、実施形態28に記載の靴を製作する方法。
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。
本発明によるソール要素のための例示的なソールプレートの異方性曲げ特性を示す図である。 本発明による例示的なソール要素の分解組立図である。 本発明によるソール要素の第1の補強要素を有する例示的なソールプレートの2つの側面図である。 本発明によるソール要素のためのクッション要素および第2の補強要素を有する例示的なミッドソールの側面図である。 本発明によるソール要素のための例示的なアウトソール要素の側面図である。 本発明による例示的なソール要素の長手方向断面を示す図である。 本発明による例示的なソール要素の上面図である。
以下、靴、特に長距離走者用の運動靴のためのソール要素を特に参照しながら、本発明
のいくつかの実施形態を詳細に説明する。しかし、本発明の概念は、例えばカジュアルシ
ューズ、編み上げ靴、紐なしの靴などの他のシューズ、または作業靴などのブーツ、また
は任意のスポーツ用品に、等しくまたは同様に適用され得る。
これらの例示的な実施形態は様々な方法で修正されかつ矛盾のないときにはいつでも互
いに組み合わせられ得ること、および、いくつかの特徴はそれらが重要でないと思われる
場合には省略されてもよいことが、理解されるべきである。
図1は、本発明によるソール要素のためのソールプレート120の異方性曲げ特性の原
理を概略的に示す。図に示すように、ソール要素120は、踵領域121、足中央部領域
122、足前部領域123、およびつま先領域124を備える。さらに、ソール要素の足
前部領域123は、中足関節領域123bを含む中足骨領域123aを部分的に備える。
ソールプレート120のためのこれらの領域は、残りの図2a~fに示されかつ以下で説
明されるように、ソールプレート120を備えるソール要素100、およびソール要素1
00の他の要素にも適用されることが、留意されるべきである。
ソールプレート120の異方性曲げ特性は、背屈を可能にする曲げ剛性であり得る。上
述のように、「屈曲」および「曲げ、曲り」という用語は、交換可能であり得る。さらに
、「背屈」という用語は、ソール要素120の一領域における上向きの曲りに関連する。
対照的に、「足底屈」という用語は、ソール要素120の一領域における下向きの曲りに
関連する。下向きとは、ソールプレート120を含むソール要素を有する靴がその通常の
配置で履かれたときの、地面に向かう方向である。上向きとは、例えばそのような靴が通
常の配置で履かれたときに空に向かう、反対方向である。さらに、「剛性(stiffness)
」という用語は、応力-ひずみ曲線の勾配によって与えられ、応力-ひずみ曲線は、簡単
に言うと、結果として生じる変形にわたって印加された力を描画するものである。
図1で分かるように、ソールプレート120の長尺延長部を通る破線の水平線は、異な
る2種類の屈曲(または曲り)の中立位置を定めるためのゼロ線である。したがって、図
1のソールプレート120は、ゼロ線に対するソールプレート120の背屈または上向き
の曲りを可能にする。
ソールプレート120は、ソールプレート120の背屈を可能にするための第1および
第2の曲げ剛性を有し、ここで、第1の曲げ剛性は、第2の曲げ剛性よりも低い。上述の
とおり、異なる曲げ剛性が、長距離走者の個々の要求を満たすことができる。
さらに、ソールプレート120は、図1において二重の矢印で示されるように特定の角
度範囲を画定する第1の背屈角度(α)を下回る第1の曲げ剛性を有する。第1の背屈角
度(α)は、20°~40°、好ましくは25°~35°、最も好ましくは28°~32
°の範囲内であり得る。さらに、またはその代わりに、例えば重量または回外運動もしく
は回内運動等のような他の解剖学的条件といった着用者の特定の要求、あるいは、例えば
上り坂でのランニングまたは平地でのランニング等の特定のランニング条件に応じて、他
の範囲も可能であり得る。第2の曲げ剛性は、図1において単独矢印で示されるように、
第1の背屈角度(α)を上回る。
第1の曲げ剛性は、第2の曲げ剛性よりも低い。第1の背屈角度(α)を下回るそのよ
うな第1の曲げ剛性は、ソールプレート120を有する靴の着地時に十分な履き心地のた
めの十分な柔軟性を提供し、一方で、第1の背屈角度(α)を上回る第2の曲げ剛性は、
蹴り出し時の、特にソールプレート120をしたがってソール要素全体および靴を曲げよ
うとするときの、パフォーマンスに必要とされる剛性を提供する。
図1で分かるように、異方性曲げ特性は、ソールプレート120の足前部領域123に
ある。曲げ特性の位置は、ソールプレート120が曲がり始めるゼロ線上の曲り位置また
は屈曲位置によって特徴付けられ得る。さらに、この曲り位置または屈曲位置の周りの特
定の領域が、好ましくはソールプレート120の中足関節領域123bに沿って、ソール
プレート120の中足骨領域123a内に位置し得る。
図2aは、本発明による例示的なソール要素100の分解組立図を示す。図2bは、ソ
ール要素100の第1の補強要素130を有する図1に示された例示的なソールプレート
120の2つの側面図を示す。図2cは、ソール要素100のクッション要素110およ
び第2の補強要素140を有する例示的なミッドソール105の側面図を示す。図2dは
、ソール要素100の例示的なアウトソール要素150の側面図を示す。図2eは、本発
明による例示的なソール要素100の長手方向断面を示す。図2fは、本発明による例示
的なソール要素100の上面図を示す。
図2aで分かるように、本発明による靴のためのソール要素100は、ミッドソール1
05と、異方性曲げ特性を有するソールプレート120とを備え、ソールプレート120
は、ミッドソール105の上に配置される。そのようなミッドソール105の上にソール
プレート120を配置することは、一方向における特定の曲げ特性と相まって、最適な曲
げ特性、例えばソール要素100における曲げ剛性をこのソール要素100を有する靴の
長距離走者のための最適な履き心地と一緒に提供する、改善された方法に関連する。ソー
ルプレート120は、図1の実施形態の上述の特徴のうちの1つまたは複数を備え得る。
ミッドソール105は、多数の粒子から製造されるクッション要素110を備える。粒
子は、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)などの発泡材料から作られる。任意の他の
適切な材料、例えばミッドソールの製造に適した任意の他の粒子フォーム、例えば、発泡
ポリアミド(ePA)、発泡ポリエーテルブロックアミド(ePEBA)、発泡ポリラク
チド(ePLA)、発泡テレフタル酸ポリエチレン(ePET)、発泡テレフタル酸ポリ
ブチレン(ePBT)、発泡熱可塑性ポリエステルエーテルエラストマ(eTPEE)が
使用され得ることも、考えられる。
さらに、発泡粒子は、クッション要素110の内部に不規則に配置される。あるいは、
発泡粒子は、クッション要素110の内部に特定のパターンで配置されてもよい。クッシ
ョン要素110のさらなる特徴は、図2cに関して説明される。
ソールプレート120は、繊維を有する材料を含む。炭素繊維または炭素繊維複合材料
は、軽量でありながらも非常に頑丈であるので、使用可能な材料であり得る。ガラスまた
はガラス繊維もまた、かなり安価でありかつ耐湿性があるだけでなく、高い強度重量比を
有するので、考えられる材料である。さらに、ガラス繊維は、様々な方法で加工され得る
。さらに、またはその代わりに、特定の角度における柔軟性を提供するように設計するこ
とができる、軽量さとともに十分な剛性を提供し得る任意の材料または材料の混合物が、
使用され得る。
組み立てられたソール要素100は、8~17mm、好ましくは10~15mm、最も
好ましくは11~14mmの範囲内の、組み立てられたソール要素100の中足骨領域1
24における第1の高さ、および/または、16~26mm、好ましくは18~24mm
、最も好ましくは19~23mmの範囲内の、組み立てられたソール要素100の踵領域
121における第2の高さを備え得る。
図2bは、図1および図2aに示されたソール要素100の第1の補強要素130と一
緒に、例示的なソールプレート120の2つの側面図を示す。第1の補強要素130は、
長距離走者に対して履き心地が損なわれないように、ソールプレート120の下方に配置
される。したがって、第1の補強要素130はまた、ソールプレート120の曲率に適応
され得る。
第1の補強要素130は、ソールプレート120の足中央部領域122内に配置される
。第1の補強要素は、足中央部領域122におけるねじれ要素および/または安定化要素
として機能し、かつ、追加の足中央部曲げ支持および向上された足中央部曲げ剛性を長距
離走者に提供し得る。具体的には、ソール要素120の足中央部領域122は他の領域、
例えば足前部領域123よりも堅いはずであるので、ソールプレート120の第1の背屈
角度を下回る第1の曲げ剛性と一緒に足中央部領域122のための最適化された曲げの比
率が、足のいかなる損傷をも回避するために維持され得る。さらに、またはその代わりに
、複数の第1の補強要素もまた、この効果を向上させるために考えられる。この複数の第
1の補強要素のうちのいくつかは、より高い剛性を提供するために、ソールプレート12
0の他の領域内に配置されてもよい。
第1の補強要素130は、耐摩耗性および引裂き抵抗が非常に高い熱可塑性ポリウレタ
ン(TPU)を含む。例えば炭素、ポリアミド、ゴム、ポリプロピレン(PP)、ポリス
チレン(PS)等の他の適切な材料が使用され得ること、または、ソールプレート120
に対して上述されたような繊維を含む材料が使用され得ることもまた、考えられる。
第1の補強要素130は、3つの細長い突出部135をさらに備える。それらの突出部
135は、ソール要素120の足中央部領域122におけるより高い剛性、および、ねじ
れ運動に対する向上された安定性を提供し得る。長距離走者の要求に応じて、より多いま
たはより少ない突出部も考えられる。点、矩形、三角形、等のような幾何学的輪郭を有す
る非長尺形状もまた、使用され得る。突出部135はまた、ミッドソール105への第1
の補強要素のより良好な取付け、把持、または嵌合を確実にする。
図2cは、図2aに示されるようなソール要素100のクッション要素110および第
2の補強要素140を含むミッドソール105の側面図を示す。
第2の補強要素140は、高い安定性および比較的良好なクッション性を顕著にするエ
チレン酢酸ビニル(EVA)を含む。他の適切な材料、例えば熱可塑性ポリウレタン(T
PU)、ゴム、ポリプロピレン(PP)、またはポリスチレン(PS)等が使用され得る
こと、または、ソールプレート120および第1の補強要素130に対して上述されたよ
うな繊維を含む材料が使用され得ることも、考えられる。
図2cで分かるように、第2の補強要素140は、少なくとも部分的にミッドソール1
05のクッション要素110を包む。言い換えれば、クッション要素110のさらなる安
定性のために、したがってミッドソール105の、また、ソール要素100のさらなる安
定性のために、リムが設けられ得る。さらに、そのようなリムは、ソールプレート120
および第1の補強要素130と一緒に、より良好なエネルギー返還、十分なクッション性
、より軽い重量、および向上された安定性を提供する。
図2aに示されるように、第2の補強要素140は、基本的にU形状であり、かつ、つ
ま先領域125周辺の内側に沿ってミッドソール105の外側までクッション要素110
を包む。さらに、またはその代わりに、第2の補強要素140は、向上された安定性を提
供するために、基本的にクッション要素110の周囲全体を包むことができる。
ミッドソール105は、ミッドソール105の上に第1の補強要素130およびソール
プレート120を受け入れるように適合された凹部115を備える。そのような構成は、
ソールプレート120の異方性曲げ特性と相まって、靴の着用者のための最適な履き心地
と一緒に最適な曲げ特性を提供する。
さらに、図2bに示されるような第1の補強要素130がミッドソール105の上に受
け入れられた場合、第1の補強要素130は、少なくとも部分的にミッドソール105に
よって取り囲まれる。この第1の補強要素130の埋設により、ランニング中に生じる力
をミッドソール105の材料に均等に分散させることができ、また、第1の補強要素13
0の望ましくないずれを回避することができるので、ミッドソール105の追加の支持が
可能になる。
凹部115は、0.8~1.8mm、好ましくは1.0~1.6mm、最も好ましくは
1.1~1.5mmの範囲内の深さを有し得る。したがって、ソールプレート120およ
び第1の補強要素130は、ミッドソール105内に面一に収まる。さらに、凹部115
は、図2bに示されるような第1の補強要素130の3つの細長い突出部135を受け入
れるように適合された、3つの細長い溝116を備える。
図2dは、図2aに示されるようなソール要素100のアウトソール要素150の側面
図を示す。
アウトソール要素150は、例えば、射出成形、圧縮成形、熱成形、または当業者に知
られている2D設計を3D成形品に変換する任意の他の方法により、予め製造され得る。
図2dで分かるように、アウトソール要素150は、第1の非連結部分150a、およ
び第2の非連結部分150bを備え、第1の非連結部分150aは、第2の非連結部分1
50bの第2の複数の成形突出部とは異なる第1の複数の成形突出部を備える。
第1の非連結部分150aの第1の複数の成形突出部は、踵接地時に長距離走者に向上
された滑り抵抗を提供するために、三角形の輪郭を有する。さらに、またはその代わりに
、円形、角のある形状、または他の幾何学的形状などの他の輪郭も考えられる。
第2の非連結部分150bの第2の複数の成形突出部は、細長い直線状の形状を備える
。第2の複数の成形突出部のうちの第1の小集団が、横方向に、すなわちアウトソール要
素150の内側からアウトソール要素150の外側に、または外側から内側に延在する。
第2の複数の成形突出部のうちの第2の小集団が、長手方向に、すなわちアウトソール要
素150の踵領域からアウトソール要素150のつま先領域へ、またはつま先領域から踵
領域へ延在する。したがって、第2の非連結部分150bの2つの小集団は、規則的なパ
ターンを形成する。さらに、またはその代わりに、2つの小集団または3つ以上の小集団
の他の幾何形状も考えられる。
図2eは、本発明による例示的なソール要素100の長手方向断面を示す。
ソールプレート120は、5~15mm、好ましくは約8~12mm、最も好ましくは
9~11mmの範囲内で、組み立てられたソール要素100の足前部領域123への踵領
域121の落込みを可能にし得る。本出願において、「落込み」という用語は、ソール要
素100の踵領域121におけるソール要素100の高さとソール要素100の足前部領
域123におけるソール要素100の高さとの間の差と定義される。言い換えれば、落込
みとは、ソール要素100の踵領域121とソール要素100の足前部領域123との間
での高さのオフセットである。
図2fは、本発明による例示的なソール要素100の上面図を示す。この実施形態では、屈曲または曲りの位置は、中足関節領域123b沿いにあり、ここで、この位置は、内側ではソールプレート120の長さの70から75%であり外側ではソールプレート120の60から65%であると定義され得る。
なお、本発明には、下記態様が含まれることを付記する。
[態様1]
靴、特に運動靴のためのソール要素であって、
(a.)ミッドソールと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートと
を備え、
(c.)前記ソールプレートが、前記ミッドソールの上に配置される、
ソール要素。
[態様2]
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの背屈を可能にする曲げ剛性である、請求項1に記載のソール要素。
[態様3]
前記ソールプレートが、前記ソールプレートの背屈を可能にするための第1および第2の曲げ剛性を有し、前記第1の曲げ剛性が、前記第2の曲げ剛性よりも低い、態様1または2に記載のソール要素。
[態様4]
前記ソールプレートが、第1の背屈角度を下回る前記第1の曲げ剛性と、前記第1の背屈角度を上回る前記第2の曲げ剛性とを有する、態様3に記載のソール要素。
[態様5]
前記第1の背屈角度が、20°~40°の範囲内である、態様4に記載のソール要素。
[態様6]
前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの足前部領域におけるものである、態様1から5のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様7]
前記ソールプレートが、5~15mmの範囲内で、前記ソール要素の足前部領域への踵領域の落込みを可能にする、態様1から6のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様8]
8~17mmの範囲内の前記ソール要素の踵領域における第2の高さを備える、態様1から7のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様9]
前記ソールプレートが、繊維を有する材料を含む、態様1から8のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様10]
前記材料がガラスを含む、態様1から9のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様11]
第1の補強要素をさらに備える、態様1から10のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様12]
前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの下方に配置される、態様1から11のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様13]
前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの足中央部領域内に配置される、態様11または12に記載のソール要素。
[態様14]
前記第1の補強要素が、前記ミッドソールにより少なくとも部分的に取り囲まれる、請求項11から13のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様15]
前記第1の補強要素が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、態様11から14のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様16]
前記ミッドソールが、前記ミッドソールの上に前記ソールプレートを受け入れるように適合された凹部を備える、態様1から15のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様17]
前記凹部が、前記ミッドソールの上に前記第1の補強要素を受け入れるようにさらに適合される、態様1から16のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様18]
前記凹部が、0.8~1.8mmの範囲内の深さを有する、態様16または17に記載のソール要素。
[態様19]
前記ミッドソールが、第2の補強要素を備える、態様1から18のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様20]
前記第2の補強要素が、エチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、態様1から19のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様21]
前記第2の補強要素が、少なくとも部分的に前記ミッドソールのクッション要素(110)を包む、態様19または20に記載のソール要素。
[態様22]
前記ミッドソールが、発泡材料の粒子を含む、態様1から21のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様23]
前記発泡材料が、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含む、態様1から22のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様24]
アウトソール要素をさらに備える、態様1から23のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様25]
前記アウトソール要素が、少なくとも2つの非連結部分を備える、態様1から24のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様26]
前記少なくとも2つの非連結部分が、様々な成形突出部の異なる群を含む、態様1から25のいずれか1つに記載のソール要素。
[態様27]
態様1から26のいずれか1つに記載のソール要素を備える、靴、特に運動靴。
[態様28]
アッパー、シュトローベルボード、および中敷きのうちの少なくとも1つをさらに備える、態様27に記載の靴。
[態様29]
態様1から26のいずれか1つに記載の靴のためのソール要素を製作する方法であって、
(a.)ミッドソールを用意するステップと、
(b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートを前記ミッドソールの上に設けるステップと
を含む、方法。
[態様30]
第1の補強要素、第2の補強要素、およびアウトソール要素のうちの少なくとも1つをさらに設ける、態様29に記載の方法。
[態様31]
(a.)前記ソール要素に前記アッパーを取り付けるステップと、
(b.)前記ソールプレートの上に前記シュトローベルボードを配置するステップと、
(c.)前記シュトローベルボードの上に前記中敷きを配置するステップと
を含む、態様28に記載の靴を製作する方法。
100 ソール要素
105 ミッドソール
110 クッション要素
115 凹部
116 溝
120 ソールプレート
121 踵領域
122 足中央部領域
123 足前部領域
123a 中足骨領域
123b 中足関節領域
124 つま先領域
130 第1の補強要素
135 突出部
140 第2の補強要素
150 アウトソール要素
150a 第1の非連結部分
150b 第2の非連結部分
α 第1の背屈角度

Claims (28)

  1. 靴のためのソール要素であって、
    (a.)ミッドソールと、
    (b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートと
    を備え、
    (c.)前記ソールプレートが、前記ミッドソールの上に配置され、
    (d.)前記ソールプレートは、前記ソール要素の長尺延長部を通る水平線と比べて20°~40°の間の第1の背屈角度でソールプレートの足前部領域において上向きに予め曲げられており、
    前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの背屈を可能にする曲げ剛性であり、
    前記ソールプレートが、前記ソールプレートの背屈を可能にするための第1および第2の曲げ剛性を有し、前記第1の曲げ剛性が、前記第2の曲げ剛性よりも低く、
    前記ソールプレートが、前記第1の背屈角度を下回る前記第1の曲げ剛性と、前記第1の背屈角度を上回る前記第2の曲げ剛性とを有し、
    前記異方性曲げ特性が、前記ソールプレートの中足骨領域、または前記ソールプレートの中足関節領域におけるものである、ソール要素。
  2. 前記第1の背屈角度が、25°~35°の範囲内である、請求項に記載のソール要素。
  3. 前記ソールプレートが、5~15mmの範囲内で、前記ソール要素の足前部領域への踵領域の落込みを可能にする、請求項1からのいずれか1つに記載のソール要素。
  4. 8~17mmの範囲内の前記ソール要素の踵領域における第2の高さを備える、請求項1からのいずれか1つに記載のソール要素。
  5. 前記ソールプレートが、繊維を有する材料を含む、請求項1からのいずれか1つに記載のソール要素。
  6. 前記材料がガラスを含む、請求項に記載のソール要素。
  7. 第1の補強要素をさらに備える、請求項1からのいずれか1つに記載のソール要素。
  8. 前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの下方に配置される、請求項に記載のソール要素。
  9. 前記第1の補強要素が、前記ソールプレートの足中央部領域内に配置される、請求項またはに記載のソール要素。
  10. 前記第1の補強要素が、前記ミッドソールにより少なくとも部分的に取り囲まれる、請求項からのいずれか1つに記載のソール要素。
  11. 前記第1の補強要素が、熱可塑性ポリウレタン(TPU)を含む、請求項から10のいずれか1つに記載のソール要素。
  12. 前記ミッドソールが、前記ミッドソールの上に前記ソールプレートを受け入れるように適合された凹部を備える、請求項から11のいずれか1つに記載のソール要素。
  13. 前記凹部が、前記ミッドソールの上に前記第1の補強要素を受け入れるようにさらに適合される、請求項12に記載のソール要素。
  14. 前記凹部が、0.8~1.8mmの範囲内の深さを有する、請求項12または13に記載のソール要素。
  15. 前記ミッドソールが、第2の補強要素を備える、請求項1から14のいずれか1つに記載のソール要素。
  16. 前記第2の補強要素が、エチレン酢酸ビニル(EVA)を含む、請求項15に記載のソール要素。
  17. 前記第2の補強要素が、少なくとも部分的に前記ミッドソールのクッション要素を包む、請求項15または16に記載のソール要素。
  18. 前記ミッドソールが、発泡材料の粒子を含む、請求項1から17のいずれか1つに記載のソール要素。
  19. 前記発泡材料が、発泡熱可塑性ポリウレタン(eTPU)を含む、請求項18に記載のソール要素。
  20. アウトソール要素をさらに備える、請求項1から19のいずれか1つに記載のソール要素。
  21. 前記アウトソール要素が、少なくとも2つの非連結部分を備える、請求項20に記載のソール要素。
  22. 前記少なくとも2つの非連結部分が、様々な成形突出部の異なる群を含む、請求項21に記載のソール要素。
  23. 請求項1から22のいずれか1つに記載のソール要素を備える靴。
  24. 前記靴が運動靴である、請求項23に記載の靴。
  25. アッパー、シュトローベルボード、および中敷きのうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項23または24に記載の靴。
  26. 請求項1から22のいずれか1つに記載の靴のためのソール要素を製作する方法であって、
    (a.)ミッドソールを用意するステップと、
    (b.)異方性曲げ特性を有するソールプレートを前記ミッドソールの上に設けるステップと
    を含む、方法。
  27. 第1の補強要素、第2の補強要素、およびアウトソール要素のうちの少なくとも1つをさらに設ける、請求項26に記載の方法。
  28. (a.)前記ソール要素に前記アッパーを取り付けるステップと、
    (b.)前記ソールプレートの上に前記シュトローベルボードを配置するステップと、
    (c.)前記シュトローベルボードの上に前記中敷きを配置するステップと
    を含む、請求項25に記載の靴を製作する方法。
JP2023124038A 2019-09-27 2023-07-31 ソール要素 Active JP7507293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019214944.8 2019-09-27
DE102019214944.8A DE102019214944A1 (de) 2019-09-27 2019-09-27 Sohlenelement
JP2020155366A JP7053744B2 (ja) 2019-09-27 2020-09-16 ソール要素
JP2022059046A JP7324892B2 (ja) 2019-09-27 2022-03-31 ソール要素

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022059046A Division JP7324892B2 (ja) 2019-09-27 2022-03-31 ソール要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023134847A JP2023134847A (ja) 2023-09-27
JP7507293B2 true JP7507293B2 (ja) 2024-06-27

Family

ID=72422069

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155366A Active JP7053744B2 (ja) 2019-09-27 2020-09-16 ソール要素
JP2022059046A Active JP7324892B2 (ja) 2019-09-27 2022-03-31 ソール要素
JP2023124038A Active JP7507293B2 (ja) 2019-09-27 2023-07-31 ソール要素

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155366A Active JP7053744B2 (ja) 2019-09-27 2020-09-16 ソール要素
JP2022059046A Active JP7324892B2 (ja) 2019-09-27 2022-03-31 ソール要素

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210093039A1 (ja)
EP (1) EP3797627A1 (ja)
JP (3) JP7053744B2 (ja)
CN (1) CN112568550B (ja)
DE (1) DE102019214944A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102641919B1 (ko) * 2022-09-28 2024-02-27 김천대학교산학협력단 스마트 인솔을 활용한 실시간 피드백 기반의 가상현실 보행 시스템

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160727A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Madras Kk シャンク
JP2005185748A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd
JP2007307377A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Berghaus Ltd 履物のソール
US20100307025A1 (en) 2008-02-27 2010-12-09 Ecco Sko A/S Midsole for a shoe, in particular a running shoe
JP2015198931A (ja) 2014-04-03 2015-11-12 アディダス アーゲー シューズ用支持要素
US20180132564A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Nike, Inc. Plate with foam for footwear
JP2018529461A (ja) 2015-10-02 2018-10-11 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. 履物のための板
JP2019503896A (ja) 2015-12-02 2019-02-14 カービテックス インコーポレイテッド 調整可能異方性特質を有する接合繊維強化型複合材料アセンブリ
JP2019130304A (ja) 2018-01-22 2019-08-08 アディダス アーゲー リブ付きアウトソールおよびノッチ入りミッドソールを有する履物物品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123688A2 (en) * 2006-03-30 2007-11-01 Nelwood Corporation Shoe stability layer apparatus and method
CN102046035B (zh) * 2008-07-05 2012-08-08 伊科斯克有限公司 用于鞋特别是用于跑鞋的底
US8621765B2 (en) * 2008-12-09 2014-01-07 Red Wing Shoe Company, Inc. Molded insole for welted footwear
US9833039B2 (en) * 2013-09-27 2017-12-05 Nike, Inc. Uppers and sole structures for articles of footwear
US10045587B2 (en) * 2015-06-02 2018-08-14 Under Armour, Inc. Footwear including lightweight outsole structure and method of forming outsole structure
CN110662444B (zh) * 2017-05-23 2021-11-23 耐克创新有限合伙公司 具有波状鞋底板的用于鞋类物品的鞋底结构
US20190150563A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Altra Llc Spring mechanism in a shoe

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005160727A (ja) 2003-12-02 2005-06-23 Madras Kk シャンク
JP2005185748A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd
JP2007307377A (ja) 2006-05-17 2007-11-29 Berghaus Ltd 履物のソール
US20100307025A1 (en) 2008-02-27 2010-12-09 Ecco Sko A/S Midsole for a shoe, in particular a running shoe
JP2015198931A (ja) 2014-04-03 2015-11-12 アディダス アーゲー シューズ用支持要素
JP2018529461A (ja) 2015-10-02 2018-10-11 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innovate C.V. 履物のための板
JP2019503896A (ja) 2015-12-02 2019-02-14 カービテックス インコーポレイテッド 調整可能異方性特質を有する接合繊維強化型複合材料アセンブリ
US20180132564A1 (en) 2016-11-11 2018-05-17 Nike, Inc. Plate with foam for footwear
JP2019130304A (ja) 2018-01-22 2019-08-08 アディダス アーゲー リブ付きアウトソールおよびノッチ入りミッドソールを有する履物物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN112568550A (zh) 2021-03-30
EP3797627A1 (en) 2021-03-31
JP2023134847A (ja) 2023-09-27
JP7324892B2 (ja) 2023-08-10
US20210093039A1 (en) 2021-04-01
JP2022095780A (ja) 2022-06-28
DE102019214944A1 (de) 2021-04-01
JP7053744B2 (ja) 2022-04-12
JP2021053376A (ja) 2021-04-08
CN112568550B (zh) 2022-08-16
CN115251529A (zh) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11918078B2 (en) Foot support members that provide dynamically transformative properties
US20220022596A1 (en) Sole for a shoe, in particular for a running shoe
US10925347B2 (en) Shoe sole
US9681701B2 (en) Outsoles having grooves forming discrete lugs
US20180199665A1 (en) Footwear including lightweight sole structure providing enhanced comfort, flexibility and performance features
EP2877053B1 (en) Sole structure for an article of footwear
US9554621B2 (en) Midsole for a running shoe
US10165821B2 (en) Sole for a shoe, in particular for a running shoe
US7549236B2 (en) Footwear with independent suspension and protection
US20220142296A1 (en) Sole Including Lateral and Medial Plate Members
JP7507293B2 (ja) ソール要素
US11957205B2 (en) Footwear with traction sole assembly
CN115251529B (zh) 鞋底元件
CN115226993A (zh) 一种用于运动鞋鞋底的支撑件、运动鞋鞋底及运动鞋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240617