JP7506728B2 - 基板処理装置及び基板処理方法 - Google Patents

基板処理装置及び基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7506728B2
JP7506728B2 JP2022181601A JP2022181601A JP7506728B2 JP 7506728 B2 JP7506728 B2 JP 7506728B2 JP 2022181601 A JP2022181601 A JP 2022181601A JP 2022181601 A JP2022181601 A JP 2022181601A JP 7506728 B2 JP7506728 B2 JP 7506728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid
speed
induction
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022181601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023095783A (ja
Inventor
ヒュン チョイ,ヨン
フン イ,ヨン
フン オ,スン
ソ パク,ミ
ジョン チョイ,テ
スン コ,ヨン
ウー ジュン,ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020220019253A external-priority patent/KR20230098469A/ko
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2023095783A publication Critical patent/JP2023095783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7506728B2 publication Critical patent/JP7506728B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/005Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by dipping them into or mixing them with a chemical liquid, e.g. organic; chemical, e.g. organic, dewatering aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/67034Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は基板を処理する装置に関し、さらに詳細には基板に液を供給して基板を液処理する基板処理装置及び基板処理方法に関する。
一般的に、半導体素子を製造するためには写真工程(Photo Process)、蝕刻工程(Etching Process)、イオン注入工程(Ion Implantation Process)、そして蒸着工程(Deposition Process)等のような様々な工程が遂行される。
各々の工程を遂行する過程でパーティクル、有機汚染物、金属不純物等の様々な異物質が発生される。発生された異物質は基板に欠陥(defect)を引き起こし、半導体素子の性能及び収率に直接的な影響を及ぶ要因として作用する。したがって、半導体素子の製造工程が遂行される前後には基板上に残留された異物質を除去する洗浄工程が遂行される。
洗浄工程は薬液(Chemical)を利用して基板上に残留する異物質を除去する段階、脱イオン水(Deionized Water;DIW)等のような洗浄液を利用して基板上に残留する薬液を除去する段階、洗浄液より表面張力が低い有機溶剤を使用して基板上に残留する洗浄液を除去する段階、そして基板の表面に残留する有機溶剤を乾燥する乾燥段階を含む。
洗浄工程を遂行する過程で使用された様々な液は流動性を有する。したがって、乾燥段階を遂行するために基板を搬送する途中に基板に供給された液が基板から離脱される問題が発生する。また、基板上に残留するパーティクルを除去するために基板上に液を過剰供給する場合、基板に供給された液が基板から脱離される。基板から脱離された液は基板の搬送過程、又はチャンバーに残留して後続基板を汚染させる汚染源として作用する。
国際公開第2016/121704号
本発明の目的は基板を効率的に洗浄することができる基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
また、本発明の目的は基板に供給された液が基板の上面縁領域から離脱されることを最小化することができる基板処理装置及び基板処理方法を提供することにある。
本発明の目的はここに制限されなく、言及されないその他の目的は下の記載から当業者に明確に理解されるべきである。
本発明は基板を処理する方法を提供する。基板を処理する方法は基板を液処理する段階及び前記液処理された基板を乾燥する段階を含み、前記液処理段階は回転する前記基板の上面に第1液を供給する第1液供給段階及び回転する前記基板の上面に第2液を供給する第2液供給段階を含み、前記第2液供給段階では前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の中心領域から前記基板の縁領域までのみ流動するように前記基板の回転速度を調節することができる。
一実施形態によれば、前記第2液供給段階は前記基板に供給された前記第1液を前記第2液で置換する置換段階、前記基板に供給された前記第2液の量を補償する補償段階及び誘導速度範囲で前記基板の回転速度を変更して前記基板に供給された前記第2液が前記基板の縁領域までのみ流動されるように誘導する誘導段階を含むことができる。
一実施形態によれば、前記誘導段階は第1誘導速度で回転する前記基板に前記第2液を供給する第1誘導段階及び前記基板に前記第2液の供給を中断し、前記基板を回転させる第2誘導段階を含むことができる。
一実施形態によれば、前記第2誘導段階で前記基板の回転速度は前記第1誘導速度から第2誘導速度で変更され、前記第1誘導速度は前記第2誘導速度より速いことができる。
一実施形態によれば、前記置換段階は第1速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、前記補償段階は第2速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、前記第1速度は前記第2速度より速いことができる。
一実施形態によれば、前記第2速度は前記第1誘導速度より速いことができる。
一実施形態によれば、前記第2速度は前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の裏面に流れることを抑制する速度であり得る。
一実施形態によれば、前記第2液供給段階で前記第2液は前記基板の上面縁領域までのみ流動することができる。
一実施形態によれば、前記乾燥段階は超臨界流体によって遂行され、前記第2液は前記第1液より前記超臨界流体に対する溶解度が高いことができる。
一実施形態によれば、前記乾燥段階は前記基板の裏面縁領域が支持された状態で遂行されることができる。
一実施形態によれば、前記液処理段階は液処理チャンバーで遂行され、前記乾燥段階は乾燥チャンバーで遂行され、前記液処理チャンバーで前記液処理が完了された基板は搬送ロボットによって前記乾燥チャンバーに搬送されることができる。
また、本発明は基板を処理する装置を提供する。基板を処理する装置は基板に液を供給して基板を液処理する液処理チャンバー、前記基板から前記液を除去する乾燥チャンバー、前記液処理チャンバーと前記乾燥チャンバーとの間に前記基板を搬送する搬送ユニット及び前記液処理チャンバー、前記乾燥チャンバー、そして前記搬送ユニットを制御する制御器を含み、前記液処理チャンバーは内部空間を有するハウジング、前記内部空間内で前記基板を支持し、回転させる支持ユニット及び前記支持ユニットに置かれる前記基板の上面に液を供給する液供給ユニットを含み、前記液供給ユニットは前記基板に第1液を供給する第1液供給ノズル及び前記基板に第2液を供給する第2液供給ノズルを含み、前記制御器は前記基板に第1液を供給し、前記第1液が供給された前記基板上に前記第2液を供給するように前記第1液供給ノズルと前記第2液供給ノズルを各々制御し、前記基板上に前記第2液が供給される間に前記基板の回転速度を調節して前記基板上に供給された前記第2液が前記基板のエッジ領域までのみ移動されるように前記支持ユニットを制御することができる。
一実施形態によれば、前記制御器は前記基板上に前記第2液を供給する間に前記基板の回転速度が第1速度から前記第1速度より遅い誘導速度で変更されるように前記支持ユニットを制御し、前記誘導速度は前記基板に供給された前記第2液が前記基板の上面エッジ領域までのみ流動される速度であり得る。
一実施形態によれば、前記誘導速度は第1誘導速度と前記第1誘導速度より遅い第2誘導速度を含み、前記制御器は順次的に前記第1速度、前記第1誘導速度、そして前記第2誘導速度で前記基板の回転速度が変更されるように前記支持ユニットを制御することができる。
一実施形態によれば、前記制御器は前記第1速度、前記第1誘導速度、そして前記第2誘導速度の中で前記第1速度と前記第1誘導速度で前記基板が回転する間に前記第2液を前記基板に供給するように前記第2液供給ノズルを制御することができる。
一実施形態によれば、前記制御器は前記第1速度と前記誘導速度間で、前記第1速度より遅く、前記誘導速度よりは速い第2速度で前記基板の回転速度を変更させるように前記支持ユニットを制御することができる。
一実施形態によれば、前記制御器は前記基板が第2速度で回転される間に前記基板上に第2液が供給されるように前記第2液供給ノズルを制御することができる。
一実施形態によれば、前記乾燥チャンバーは前記基板を支持する支持体を含み、前記支持体は、前記液処理が完了された基板の裏面縁領域を支持することができる。
一実施形態によれば、前記乾燥チャンバーでは超臨界流体を利用して前記基板から前記第2液を除去し、前記第2液は前記第1液より前記超臨界流体に対する溶解度が高いことができる。
また、本発明は基板を処理する方法を提供する。基板を処理する方法は液処理チャンバーで基板に液を供給して基板を液処理する液処理段階、前記液処理された基板を乾燥チャンバーに搬送する段階及び前記乾燥チャンバーで超臨界流体を利用して前記液処理された基板で前記液を除去する乾燥段階を含み、前記液処理段階は回転する前記基板の上面に第1液を供給する第1液供給段階及び回転する前記基板の上面に第2液を供給する第2液供給段階を含み、前記第2液供給段階は前記基板上に前記第2液を供給する間に前記基板の回転速度を第1速度で前記第1速度より遅い第2速度で、前記第2速度で前記第2速度より遅い第1誘導速度で、そして前記第1誘導速度で前記第1誘導速度より遅い第2誘導速度で変更させて前記基板上に供給された前記第2液を前記基板の上面縁領域までのみ流動されるように誘導し、前記第2液供給段階で前記基板に供給する前記第2液は前記基板が前記第1速度、前記第2速度、前記第1誘導速度、そして前記第2誘導速度の中で前記第1速度、前記第2速度、そして前記第1誘導速度で回転する間に供給されることができる。
本発明の実施形態によれば、基板を効率的に洗浄することができる。
また、本発明の実施形態によれば、基板に供給された液が基板の上面縁領域から離脱されることを最小化することができる。
本発明の効果が上述した効果によって限定されることではなく、言及されない効果は本明細書及び添付された図面から本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に明確に理解されるべきである。
本発明の基板処理装置の一実施形態を概略的に示す図面である。 図1の液処理チャンバーの一実施形態を概略的に示す図面である。 図1の乾燥チャンバーの一実施形態を概略的に示す図面である。 本発明の一実施形態による基板処理方法のフローチャートである。 図4の一実施形態による第1液供給段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図4の一実施形態による第2液供給段階に対するフローチャートである。 図6の第2液供給段階で基板の回転速度の一実施形態を示す図面である。 図6の一実施形態による置換段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図6の一実施形態による補償段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図6の一実施形態による第1誘導段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図6の一実施形態による第2誘導段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図6の一実施形態による第2誘導段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図6の第2液供給段階が完了された基板の形状を概略的に示す図面である。 図4の一実施形態による搬送段階で基板が搬送される形状を概略的に示す図面である。 図4の一実施形態による乾燥段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。 図4の一実施形態による乾燥段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。
以下、本発明の実施形態を添付された図面を参照してさらに詳細に説明する。本発明の実施形態は様々な形態に変形されることができ、本発明の範囲が下で説明する実施形態によって限定されないことと解釈されてはならない。本実施形態は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をさらに完全に説明するために提供されることである。したがって、図面での構成要素の形状はより明確な説明を強調するために誇張されたものである。
第1、第2等の用語は多様な構成要素を説明するために使用されることができるが、前記構成要素は前記用語によって限定されてはならない。前記用語は1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的として使用されることができる。例えば、本発明の権利範囲から離脱されないまま、第1構成要素は第2構成要素と称されることができ、類似に第2構成要素も第1構成要素と称されることができる。
本実施形態では基板W上に洗浄液のような液を供給して基板Wを液処理する工程を例として説明する。しかし、本実施形態は洗浄工程に限定されることではなく、蝕刻工程、アッシング工程、又は現像工程等のように液を使用して基板Wを処理する様々な工程に適用されることができる。
以下では、図1乃至図16を参照して本発明の一例を詳細に説明する。本発明の一実施形態による基板処理装置1は工程流体を使用して基板Wを乾燥する乾燥工程を含む洗浄工程を遂行することができる。
図1は本発明の一実施形態による基板処理システムを概略的に示す平面図である。図1を参照すれば、基板処理装置1はインデックスモジュール(Index Module)10と処理モジュール(Treating Module)20を含む。一実施形態によれば、インデックスモジュール10と処理モジュール20は一方向に沿って配置される。以下では、インデックスモジュール10と処理モジュール20が配置された方向を第1方向2と定義する。上部から見る時,第1方向2と垂直になる方向を第2方向4とし、第1方向2と第2方向4を全て含む平面に垂直になる方向を第3方向6と定義する。
インデックスモジュール10は基板Wが収納された容器Fから基板Wを処理する処理モジュール20に基板Wを搬送する。インデックスモジュール10は処理モジュール20で処理が完了された基板Wを容器Fに収納する。インデックスモジュール10の長さ方向は第2方向4に提供される。インデックスモジュール10はロードポート120とインデックスフレーム140を有する。
ロードポート120には基板Wが収納された容器Fが安着される。ロードポート120はインデックスフレーム140を基準に処理モジュール20の反対側に位置する。ロードポート120は複数が提供されることができる。複数のロードポート120は第2方向4に沿って一列に配置されることができる。ロードポート120の数は処理モジュール20の工程効率及びフットプリント条件等に応じて増加するか、又は減少することができる。
容器Fには複数のスロット(図示せず)が形成される。スロット(図示せず)は基板Wを地面に対して水平に配置した状態に収納することができる。容器Fは前面開放一体型ポッド(Front Opening Unifed Pod;FOUP)のような密閉用容器が使用されることができる。容器Fはオーバーヘッドトランスファー(Overhead Transfer)、オーバーヘッドコンベア(Overhead Conveyor)、又は自動案内車両(Automatic Guided Vehicle)のような移送手段(図示せず)や作業者によってロードポート120に置かれることができる。
インデックスフレーム140の内部にはインデックスレール142とインデックスロボット144が提供される。インデックスレール142はインデックスフレーム140内でその長さ方向が第2方向4に沿って提供される。インデックスロボット144は基板Wを搬送することができる。インデックスロボット144はインデックスモジュール10と後述するバッファユニット220との間に基板Wを搬送することができる。
インデックスロボット144はインデックスハンド146を含む。インデックスハンド146には基板Wが安着される。インデックスハンド146はインデックスレール142上で第2方向4に沿って移動可能に提供されることができる。したがって、インデックスハンド146はインデックスレール142に沿って前進及び後進移動が可能である。また、インデックスハンド146は第3方向6を軸とする回転が可能に提供されることができる。また、インデックスハンド146は第3方向6に沿って垂直移動可能に提供されることができる。インデックスハンド146は複数が提供されることができる。複数のインデックスハンド146は上下方向に離隔されるように提供されることができる。複数のインデックスハンド146は互いに独立的に前進、後進、及び回転運動することができる。
制御器30は基板処理装置1を制御することができる。制御器30は基板処理装置1の制御を実行するマイクロプロセッサー(コンピュータ)で成されるプロセスコントローラと、オペレータが基板処理装置1を管理するためにコマンド入力操作等を行うキーボードや、基板処理装置1の稼動状況を可視化して表示するディスプレー等で成されるユーザインターフェイスと、基板処理装置1で実行される処理をプロセスコントローラの制御で実行するための制御プログラムや、各種データ及び処理条件に応じて各構成部で処理を実行させるためのプログラム、即ち処理レシピが格納された格納部を具備することができる。また、ユーザインターフェイス及び格納部はプロセスコントローラに接続されていることができる。処理レシピは格納部の中で記憶媒体に記憶されていることができ、記憶媒体は、ハードディスクであってもよく、CD-ROM、DVD等の可搬性ディスクや、フラッシュメモリ等の半導体メモリであってもよい。
制御器30は以下では説明する基板処理方法を遂行できるように基板処理装置1を制御することができる。例えば、制御器30は後述する液処理チャンバー300に提供される構成を制御して以下では説明する基板処理方法を遂行することができる。
処理モジュール20はバッファユニット220、搬送フレーム240、液処理チャンバー300、そして乾燥チャンバー400を含む。バッファユニット220は処理モジュール20に搬入される基板Wと処理モジュール20から搬出される基板Wが一時的に留まるバッファ空間を提供する。搬送フレーム240はバッファユニット220、液処理チャンバー300、そして乾燥チャンバー400の間に基板Wを搬送する搬送空間を提供する。
液処理チャンバー300は基板W上に液を供給して基板Wを液処理する液処理工程を遂行することができる。乾燥チャンバー400は基板W上に残留する液を除去する乾燥処理を遂行することができる。液処理チャンバー300と乾燥チャンバー400は洗浄工程を遂行することができる。洗浄工程は液処理チャンバー300と乾燥チャンバー400で順次的に遂行されることができる。例えば、液処理チャンバー300では基板W上にケミカル、リンス液、及び/又は有機溶剤を供給して基板Wを処理することができる。例えば、乾燥チャンバー400では超臨界流体を利用して基板W上に残留する液を除去する乾燥処理が遂行されることができる。
バッファユニット220はインデックスフレーム140と搬送フレーム240との間に配置されることができる。バッファユニット220は搬送フレーム240の一端に位置されることができる。バッファユニット220の内部には基板Wが置かれるスロット(図示せず)が提供される。スロット(図示せず)は複数が提供される。複数のスロット(図示せず)は相互間に第3方向6に沿って離隔されるように配置されることができる。バッファユニット220は前面(front face)と背面(rear face)が開放される。前面はインデックスモジュール10と対向する面であり、後面は搬送フレーム240と対向する面であり得る。インデックスロボット144は前面を通じてバッファユニット220に接近し、後述する搬送ロボット244は背面を通じてバッファユニット220に接近することができる。
搬送フレーム240はその長さ方向が第1方向2に沿って提供されることができる。搬送フレーム240の両側には液処理チャンバー300と乾燥チャンバー400が配置されることができる。液処理チャンバー300と乾燥チャンバー400は搬送フレーム240の側部に配置されることができる。搬送フレーム240と液処理チャンバー300は第2方向4に沿って配置されることができる。また、搬送フレーム240と乾燥チャンバー400は第2方向4に沿って配置されることができる。
一例によれば、液処理チャンバー300は搬送フレーム240の両側に配置され、乾燥チャンバー400は搬送フレーム240の両側に配置される。液処理チャンバー300は乾燥チャンバー400よりバッファユニット220に相対的に近い位置に配置されることができる。液処理チャンバー300は搬送フレーム240の一側で第1方向2及び第3方向6に沿って各々AXB(A、Bは各々1又は1より大きい自然数)配列に提供されることができる。ここで、Aは第1方向2に沿って一列に提供された液処理チャンバー300の数であり、Bは第3方向6に沿って一列に提供された液処理チャンバー300の数である。例えば、搬送フレーム240の一側に液処理チャンバー300が4つ提供される場合、液処理チャンバー300は2X2の配列に配置されることができる。液処理チャンバー300の数は増加するか、又は減少してもよい。上述したことと異なりに、液処理チャンバー300は搬送フレーム240の一側のみに提供され、一側と対向される他側には乾燥チャンバー400のみが配置されることができる。また、液処理チャンバー300と乾燥チャンバー400は搬送フレーム240の一側及び両側に単層で提供されることができる。
搬送フレーム240はガイドレール242と搬送ロボット244を有する。ガイドレール242はその長さ方向が第1方向2に搬送フレーム240内に提供される。搬送ロボット244はガイドレール242上で第1方向2に沿って直線移動可能に提供されることができる。搬送ロボット244はバッファユニット220、液処理チャンバー300、そして乾燥チャンバー400の間に基板Wを搬送する。
搬送ロボット244は基板Wが置かれる搬送ハンド246を含む。搬送ハンド246はガイドレール242上で第1方向2に沿って移動可能に提供されることができる。したがって、搬送ハンド246はガイドレール242に沿って前進及び後進移動が可能である。また、搬送ハンド246は第3方向6を軸とする回転、そして第3方向6に沿って移動可能に提供されることができる。搬送ハンド246は複数が提供されることができる。複数の搬送ハンド246は上下方向に離隔されるように提供されることができる。複数の搬送ハンド246は互いに独立的に前進、後進、及び回転運動することができる。
液処理チャンバー300は基板Wに対して液処理する工程を遂行する。例えば、液処理チャンバー300は基板Wに付着された工程副産物等を除去する洗浄工程を遂行するチャンバーであり得る。液処理チャンバー300は基板Wを処理する工程の種類に応じて異なる構造を有することができる。これと異なりに、各々の液処理チャンバー300は互いに同一な構造を有することができる。
図2は図1の液処理チャンバーの一実施形態を概略的に示す図面である。図2を参照すれば、液処理チャンバー300はハウジング310、処理容器320、支持ユニット330、そして液供給ユニット340を含む。
ハウジング310は内部空間を有する。ハウジング310は大体に直方体の形状で提供される。ハウジング310の一側には開口(図示せず)が形成される。開口(図示せず)は基板Wが搬送ロボット244によってハウジング310の内部空間に搬入されるか、或いは内部空間から搬出される出入口として機能する。処理容器320、支持ユニット330、そして液供給ユニット340はハウジング310の内部空間に配置される。
処理容器320は上部が開放された処理空間を有する。処理容器320は処理空間を有するボウル(Bowl)であり得る。処理容器320は処理空間を囲むように提供されることができる。処理容器320が有する処理空間は後述する支持ユニット330が基板Wを支持及び回転させる空間として提供される。処理空間は後述する液供給ユニット340が基板W上に液を供給して基板Wを処理する空間として提供される。
一例によれば、処理容器320は案内壁321と複数の回収筒323、325、327を有することができる。各々の回収筒323、325、327は基板Wの処理に使用された液の中で互いに異なる液を分離回収する。回収筒323、325、327は各々基板Wの処理に使用された液を回収する回収空間を有することができる。
案内壁321と回収筒323、325、327は支持ユニット330を囲む環状のリング形状で提供される。基板W上に液を供給する時、基板Wの回転によって飛散される液は後述する各々の回収筒323、325、327の流入口の回収筒323a、325a、327aを通じて回収空間に流入されることができる。各々の回収筒323、325、327には互いに異なる種類の液が流入されることができる。
処理容器320は案内壁321、第1回収筒323、第2回収筒325、そして第3回収筒327を有する。案内壁321は支持ユニット330を囲む環状のリング形状で提供される。第1回収筒323は案内壁321を囲む環状のリング形状で提供される。第2回収筒325は第1回収筒323を囲む環状のリング形状で提供される。第3回収筒327は第2回収筒325を囲む環状のリング形状で提供される。
案内壁321と第1回収筒323との間の空間は液が流入される第1流入口323aとして機能する。第1回収筒323と第2回収筒325との間の空間は液が流入される第2流入口325aとして機能する。第2回収筒325と第3回収筒327との間の空間は液が流入される第3流入口327aとして機能する。第2流入口325aは第1流入口323aより上部に位置され、第3流入口327aは第2流入口325aより上部に位置されることができる。第1流入口323aに流入される液、第2流入口325aに流入される液、そして第3流入口327aに流入される液は互いに異なる種類の液であり得る。
案内壁321の下端と第1回収筒323との間の空間は液から発生されたヒューム(Fume)と気流が排出される第1排出口323bとして機能する。第1回収筒323の下端と第2回収筒325との間の空間は液から発生されたヒュームと気流が排出される第2排出口325bとして機能する。第2回収筒325の下端と第3回収筒327との間の空間は液から発生されたヒュームと気流が排出される第3排出口327bとして機能する。第1排出口323b、第2排出口325b、そして第3排出口327bから排出されたヒュームと気流は後述する排気ユニット370を通じて液処理チャンバー300の外部に排気される。
各々の回収筒323、325、327の底面には下方向に垂直に延長される回収ライン323c、325c、327cが連結される。各々の回収ライン323c、325c、327cは各々の回収筒323、325、327を通じて流入された液を排出する。排出された処理液は外部の液再生システム(図示せず)を通じて再使用されることができる。
支持ユニット330は処理空間内で基板Wを支持し、回転させる。支持ユニット330はスピンチャック331、支持ピン333、チョクピン335、回転軸337、そして駆動器339を有することができる。
スピンチャック331は上部から見る時、大体に円形で提供される上部面を有する。スピンチャック331の上部面は基板Wより大きい直径を有することができる。
支持ピン333は複数が提供される。支持ピン333はスピンチャック331の上部面に配置される。支持ピン333はスピンチャック331の上部面縁部に一定間隔で離隔されるように配置される。支持ピン333はスピンチャック331の上部面から上方向に突出されるように形成される。支持ピン333は互いに間の組合によって全体的に環状のリング形状を有するように配置される。支持ピン333はスピンチャック331の上部面から基板Wが一定距離離隔されるように基板Wの背面縁領域を支持する。
チョクピン335は複数が提供される。チョクピン335は支持ピン333よりスピンチャック331の中心領域から相対的に遠く離れるように配置される。チョクピン335はスピンチャック331の上部面から上方向に突出される。チョクピン335は基板Wが回転される時、正位置から側方向に離脱されないように基板Wの側部領域を支持する。チョクピン335はスピンチャック331の半径方向に沿って待機位置と支持位置との間に直線移動が可能に提供される。待機位置は搬送ロボット244から基板Wを引き受けるか、或いは搬送ロボット244に基板Wを引き渡す時のチョクピン335の位置として定義される。支持位置は基板Wに対して工程を遂行する時のチョクピン336の位置として定義される。支持位置でチョクピン335は基板Wの側部と接触される。待機位置は支持位置と比較して相対的にスピンチャック331の中心から遠い位置に提供される。
回転軸337はスピンチャック331と結合される。回転軸337はスピンチャック331の下面と結合する。回転軸337は長さ方向が第3方向6に向かうように提供されることができる。回転軸337は駆動器339から動力が伝達されて回転可能するように提供される。回転軸337が駆動器339によって回転され、回転軸337を媒介でスピンチャック331が回転される。駆動器339は回転軸337を回転させる。駆動器339は回転軸337の回転速度を可変することができる。駆動器339は駆動力を提供するモーターであり得る。しかし、これに限定されることではなく、駆動力を提供する公知された装置で多様に変形されて提供されることができる。
液供給ユニット340は基板Wに液を供給する。液供給ユニット340は支持ユニット330に支持された基板Wに液を供給する。液供給ユニット340が基板Wに供給する液は複数の種類で提供される。一例によれば、液供給ユニット340が基板Wに供給する液は第1液と第2液を含むことができる。第1液と第2液は基板Wに順次的に供給されることができる。
液供給ユニット340は支持ロード341、アーム342、駆動器343、第1液供給ノズル344、そして第2液供給ノズル345を含むことができる。
支持ロード341はハウジング310の内部空間に位置する。支持ロード341は内部空間で処理容器320の一側に位置することができる。支持ロード341はその長さ方向が第3方向6に向かうロード形状を有することができる。支持ロード341は後述する駆動器343によって回転可能するように提供される。
アーム342は支持ロード341の上端に結合される。アーム342は支持ロード341の長さ方向から垂直に延長される。アーム342は第3方向6にその長さ方向が形成されることができる。アーム342の終端には後述する第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345が固定結合されることができる。
アーム342はその長さ方向に沿って前進及び後進移動が可能するように提供されることができる。アーム342は支持ロード341を媒介で、支持ロード341を回転させる駆動器343によってスイング移動されることができる。アーム342の回転によって第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345とがスイング移動されて工程位置と待機位置との間に移動されることができる。
工程位置は第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345の中でいずれか1つが支持ユニット330に支持された基板Wと対向する位置であり得る。一例によれば、工程位置は第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345の中でいずれか1つの中心と支持ユニット330に支持された基板Wの中心が対向される位置であり得る。待機位置は第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345との全てが工程位置からずれた位置であり得る。
駆動器343は支持ロード341と結合する。駆動器343はハウジング310の底面に配置されることができる。駆動器343は支持ロード341を回転させる駆動力を提供する。駆動器343は駆動力を提供する公知されたモーターで提供されることができる。
第1液供給ノズル344は基板W上に第1液を供給する。第1液供給ノズル344は支持ユニット330に支持された基板W上に第1液を供給することができる。第1液は基板W上に残存する膜や異物を除去する液であり得る。一例によれば、第1液は硫酸(HSO)、硝酸(HNO)、塩酸(HCl)等のように酸又はアルカリを含むケミカルであり得る。
第2液供給ノズル345は基板W上に第2液を供給する。第2液供給ノズル345は支持ユニット330に支持された基板W上に第2液を供給する。一例によれば、第2液は第1液を中和させる液であり得る。一例によれば、第2液は工程流体に容易に溶解される液であり得る。また、第2液は後述する乾燥チャンバー400で使用される超臨界流体に容易に溶解される液であり得る。一例によれば、第2液は第1液に比べて後述する工程流体に相対的にさらに良く溶解される液であり得る。一実施形態による第2液は純水(Pure Water)、イソプロピル(Isopropylalcohol;IPA)のようなアルコールの中でいずれか1つで提供されることができる。
上述した本発明の一実施形態による液供給ユニット340はアーム342に第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345が全て結合されたことを例として説明したが、これに限定されることではない。例えば、第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345の各々は独立的にアーム、支持ロード、そして駆動器を有することができ、独立的にスイング移動及び前後進移動して工程位置と待機位置との間に移動することができる。
上述した本発明の一実施形態による液供給ユニット340は第1液供給ノズル344と第2液供給ノズル345を有することを例として説明したが、これに限定されることではない。例えば、液供給ユニット340は第1液供給ノズル344、第2液供給ノズル345、そして第3液供給ノズル346を含むことができる。第1液供給ノズル344から基板Wに供給する第1液はケミカルであり得る。第2液供給ノズル345から基板Wに供給する第2液は純水であり得る。第3液供給ノズル346で基板Wに供給する第3液はイソプロピルアルコール等を含む有機溶剤であり得る。
昇降ユニット350はハウジング310の内部空間に配置される。昇降ユニット350は処理容器320と支持ユニット330との間の相対高さを調節する。昇降ユニット350は処理容器320を第3方向6に直線移動させることができる。したがって、基板Wに供給される液の種類に応じて液を回収する回収筒323、325、327の高さが変更されるので、液を分離回収することができる。上述したことと異なりに、処理容器320は固定設置され、昇降ユニット350は支持ユニット330を上下方向に移動させて支持ユニット330と処理容器320との間の相対高さを変更させることができる。
気流供給ユニット360はハウジング310の内部空間に気流を供給する。気流供給ユニット360は内部空間に下降気流を供給することができる。気流供給ユニット360はファンフィルターユニットで提供されることができる。気流供給ユニット360はハウジング310の上部に設置されることができる。気流供給ユニット360を通じてハウジング310の内部空間に供給された気体は内部空間で下降気流を形成する。工程進行過程中に処理空間内で発生された副産物等は内部空間及び処理空間に形成された下降気流によって後述する排気ユニット370を通じてハウジング310の外部に排出される。
排気ユニット370は処理空間に発生されたヒュームと気体等の工程副産物を排気する。排気ユニット370に提供された減圧ユニット(図示せず)によって基板Wを液処理する時、発生されるヒュームと気体等の工程副産物は排気される。排気ユニット370は処理容器320の底面に結合されることができる。一例として、排気ユニット370は回転軸337と処理容器320の内側壁との間の空間に配置されることができる。
乾燥チャンバー400は工程流体を利用して基板W上に残留する液を除去する。一例によれば、乾燥チャンバー400は超臨界流体を利用して基板W上に残留する第2液を除去する。乾燥チャンバー400では超臨界流体の特性を利用して超臨界工程が遂行される。その代表的な例として、超臨界乾燥工程と超臨界蝕刻工程がある。以下では、超臨界工程に関して超臨界乾燥工程を基準に説明する。但し、これは説明の容易にするためのものに過ぎないので、乾燥チャンバー400は超臨界乾燥工程の外の他の超臨界工程を遂行することができる。一実施形態による、超臨界流体は超臨界二酸化炭素(scCO;supercritical carbon dioxide)が使用されることができる。
図3は図1の乾燥チャンバーの一実施形態を概略的に示す図面である。図3を参照すれば、乾燥チャンバー400はハウジング410、支持体430、流体供給ユニット450、排気ライン460、そして遮断プレート470を含むことができる。ハウジング410は基板Wに対する乾燥処理が遂行される内部空間401を提供する。ハウジング410は第1ボディー412、第2ボディー414、そして昇降部材416を含むことができる。
第1ボディー412と第2ボディー414は互いに組み合わせて内部空間401を提供する。第1ボディー412は第2ボディー414より上部に位置することができる。第1ボディー412はその位置が固定され、第2ボディー414は後述する昇降部材416によって昇降することができる。
第2ボディー414が下降して第1ボディー412から離隔されれば、内部空間401が開放される。内部空間401が開放されれば、基板Wが内部空間401に搬入されるか、或いは基板Wが内部空間401から搬出されることができる。内部空間401に搬入される基板Wは液処理チャンバー300で液処理が完了された基板Wであり得る。一実施形態によれば、内部空間401に搬入される基板Wには第2液が残留することができる。
第2ボディー414が上昇移動して第1ボディー412に密着されれば、内部空間401は密閉される。内部空間401が密閉状態になれば、工程流体を供給して基板Wに対する乾燥処理が遂行されることができる。
昇降部材416は第2ボディー414を昇降させる。昇降部材416は昇降シリンダー417と昇降ロード418を含むことができる。昇降シリンダー417は第2ボディー414に結合されることができる。昇降シリンダー417は基板Wに対する乾燥処理が遂行される間に内部空間401の臨界圧力以上の高圧を耐え、第1ボディー412と第2ボディー414を密着させて内部空間401を密閉させることができる。
昇降ロード418は上下方向の昇降力を発生させる。例えば、昇降ロード418は第3方向6に移動する力を発生させることができる。昇降ロード418はその長さ方向が垂直方向に形成されることができる。昇降ロード418の一端は昇降シリンダー417に挿入されることができる。昇降ロード418の他端は第1ボディー412に結合されることができる。昇降シリンダー417と昇降ロード418の相対的な昇降運動によって第2ボディー414は垂直方向に移動されることができる。第2ボディー414が垂直方向に移動される間に昇降ロード418は第1ボディー412と第2ボディー414が水平方向に移動することを防止する。昇降ロード418は第2ボディー414の垂直移動方向を案内する。昇降ロード418は第1ボディー412と第2ボディー414が互いに正位置から離脱することを防止することができる。
上述した本発明の一例によれば、第2ボディー414が上下方向に移動して内部空間401を密閉することを例として説明したが、これに限定されることではない。例えば、第1ボディー412と第2ボディー414が各々上下方向に移動されることができる。また、第1ボディー412が上下方向に移動し、第2ボディー414はその位置が固定されることができる。
上述した例と異なりに、ハウジング410の一側に基板Wが搬出入される開口(図示せず)が形成された単一のハウジング410で提供されることができる。ハウジング410にはドア(図示せず)が提供されることができる。ドア(図示せず)は上下方向に移動して開口(図示せず)を開閉し、ハウジング410を密閉状態に維持することができる。
ハウジング410にはヒーター419が設置されることができる。一例によれば、ヒーター419は第1ボディー412及び第2ボディー414の中で少なくともいずれか1つの壁の内部に埋め込まれて設置されることができる。ヒーター419は内部空間401に供給された工程流体を臨界温度以上に加熱して超臨界流体上に維持するか、又は工程流体が液化された場合、再び超臨界流体相になるように加熱することができる。
支持体430は内部空間401内で基板Wを支持する。支持体430は第1ボディー412の下面に固定設置されることができる。支持体430は固定ロード432と載置台434を有することができる。
固定ロード432は第1ボディー412の底面から下に突出されるように第1ボディー412に固定設置されることができる。固定ロード432はその長さ方向が上下方向に提供される。固定ロード432は複数が提供されることができる。複数の固定ロード432は互いに離隔されるように位置される。複数の固定ロード432によって囲まれた空間に基板Wが搬入又は搬出される時、複数の固定ロード432は基板Wと干渉されない位置に配置される。各々の固定ロード432には載置台434が結合される。
載置台434は固定ロード432から延長される。載置台434は固定ロード432の下端から固定ロード432によって囲まれた空間に向かう方向に延長されることができる。載置台434は基板Wの裏面縁領域を支持する。一例によれば、基板Wの裏面はパターンが形成されない面であり、基板Wの上面はパターンが形成された面であり得る。上述した構造によって、内部空間401に搬入された基板Wはその縁領域が載置台434上に置かれることができる。また、基板Wの上面全体領域、基板Wの底面の中で中央領域、そして基板Wの底面の中で縁領域の一部は内部空間401に供給された工程流体に露出されることができる。
流体供給ユニット450は内部空間401に工程流体を供給する。一例による工程流体は超臨界状態に内部空間401に供給されることができる。但し、これに限定されることではなく、工程流体はガス状態に内部空間401に供給され、内部空間401内で超臨界状態に相変化されることができる。流体供給ユニット450はメーン供給ライン451、第1分岐ライン452、そして第2分岐ライン454を有することができる。
メーン供給ライン451の一端は工程流体が貯蔵された供給源(図示せず)と連結される。メーン供給ライン451の他端は第1分岐ライン452と第2分岐ライン454に分岐される。第1分岐ライン452はハウジング410の上面に連結される。一例によれば、第1分岐ライン452は第1ボディー412と連結されることができる。例えば、第1分岐ライン452は第1ボディー412の中央に結合されることができる。第1分岐ライン452は支持体430に置かれる基板Wの上部中央領域に位置することができる。第1分岐ライン452には第1バルブ453が設置されることができる。第1バルブ453は開閉バルブで提供されることができる。第1バルブ453の開閉に応じて内部空間401に工程流体を選択的に供給することができる。
第2分岐ライン454はハウジング410の下面に連結される。一例によれば、第2分岐ライン454は第2ボディー414と連結されることができる。例えば、第2分岐ライン454は第2ボディー414の中央に結合されることができる。第2分岐ライン454は支持体430に置かれる基板Wの中央領域から鉛直下方に位置することができる。第2分岐ライン454には第2バルブ455が設置されることができる。第2バルブ455は開閉バルブで提供されることができる。第2バルブ455の開閉に応じて内部空間401に工程流体を選択的に供給することができる。
排気ライン460は内部空間401の雰囲気を排気する。排気ライン460は第2ボディー414に結合されることができる。一例によれば、排気ライン460は上部から見る時、第2ボディー414に下面中心からずれるように配置されることができる。内部空間401を流動する超臨界流体は排気ライン460を通じてハウジング410の外部に排出される。
遮断プレート(Blocking Plate)470は内部空間401に配置される。遮断プレート470は上部から見る時、第2分岐ライン454の吐出口及び排気ライン460の流入口と重畳されるように提供されることができる。遮断プレート470は第2分岐ライン454を通じて供給された工程流体が基板Wに向かって直接的に吐出されて基板Wが破損されることを防止することができる。
遮断プレート470はハウジング410の底面から上部に一定距離離隔されるように配置されることができる。例えば、遮断プレート470はハウジング410の底面から上方向に離隔されるように支持台472によって支持されることができる。支持台472はロード形状で提供されることができる。支持台472は複数が提供されることができる。複数の支持台472は相互間に一定距離離隔されるように配置される。
以下では、本発明の一実施形態による基板処理方法に対して詳細に説明する。以下では説明する基板処理方法は搬送ロボット244、液処理チャンバー300、そして乾燥チャンバー400によって遂行されることができる。また、制御器30は搬送ロボット244、液処理チャンバー300、そして乾燥チャンバー400が有する構成を制御して以下では説明する基板処理方法を遂行することができる。
図4は本発明の一実施形態による基板処理方法のフローチャートである。図4を参照すれば、一例による基板処理方法は液処理段階(S10)、搬送段階(S20)、そして乾燥段階(S30)を含む。液処理段階(S10)、搬送段階(S20)、そして乾燥段階(S30)は順次的に行われることができる。また、液処理段階(S10)、搬送段階(S20)、そして乾燥段階(S30)を通称して洗浄工程と定義されることができる。
液処理段階(S10)は液処理チャンバー300で遂行される。液処理段階(S10)では基板W上に液を供給して基板Wを液処理する。一例によれば、液処理段階(S10)は第1液供給段階(S12)と第2液供給段階(S14)を含むことができる。
第1液供給段階(S12)では基板W上に第1液を供給して基板Wを処理することができる。第1液は硫酸(HSO)、硝酸(HNO)、塩酸(HCl)等のように酸又はアルカリを含むケミカルであり得る。第2液供給段階(S14)では基板W上に第2液を供給して基板Wを処理することができる。第2液は純水(Pure Water)、イソプロピル(Isopropylalcohol;IPA)のようなアルコールの中でいずれか1つで提供されることができる。第1液と第2液は順次的に基板Wに供給されることができる。
搬送段階(S20)は搬送ロボット244によって遂行される。搬送段階(S20)で搬送ロボット244は液処理チャンバー300から乾燥チャンバー400に基板Wを搬送する。搬送段階(S20)では液処理チャンバー300で液処理段階(S10)が完了された基板Wを乾燥チャンバー400に搬送する。
乾燥段階(S30)は乾燥チャンバー400で遂行される。搬送段階(S20)で搬送ロボット224によって搬送された基板Wは乾燥チャンバー400の内部空間401に搬入される。乾燥段階(S30)では乾燥チャンバー400に搬入された基板Wに対して工程流体を供給して基板W上に残留する液を除去する。
以下では、図5乃至図16を参照して、本発明の一実施形態による液処理段階(S10)、搬送段階(S20)、そして乾燥段階(S30)を経て基板Wが処理される過程に対して詳細に説明する。
図5は図4の一実施形態による第1液供給段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。図5を参照すれば、第1液供給段階(S12)では基板W上に第1液L1が供給される。第1液供給段階(S12)では回転する基板Wの中央領域と対向される領域に第1液供給ノズル344が位置し、第1液供給ノズル344は基板Wの中央領域に第1液を供給することができる。一例によれば、第1液供給段階(S12)では基板Wの中心に第1液を供給することができる。
図6は図4の一実施形態による第2液供給段階に対するフローチャートである。図7は図6の第2液供給段階で基板の回転速度の一実施形態を示す図面である。図8乃至図13は第2液供給段階に含まれる各段階で基板が処理される形状を順次的に示す図面である。
以下では、図6乃至図13を参照して、第2液処理段階で基板Wが処理される過程に対して詳細に説明する。
第2液供給段階(S14)は基板W上に第2液L2が供給される。第2液供給段階(S14)では回転する基板Wの中央領域と対向される領域に第2液供給ノズル345が位置し、第2液供給ノズル345は基板Wの中央領域に第2液L2を供給する。一例によれば、第2液供給段階(S14)では基板Wの中心に第2液L2を供給することができる。第2液供給段階(S14)は基板Wの中心領域に供給された第2液L2が基板Wの中心領域から基板Wの縁領域までのみ流動するように基板Wの回転速度を調節する。
図6を参照すれば、第2液供給段階(S14)は置換段階(S141)、補償段階(S143)、誘導段階(S145)を含むことができる。誘導段階(S145)は第1誘導段階(S147)と第2誘導段階(S149)を含むことができる。置換段階(S141)、補償段階(S143)、第1誘導段階(S147)、そして第2誘導段階(S149)は液処理チャンバー300で順次的に遂行されることができる。
置換段階(S141)は回転する基板Wに第2液L2を供給する。一例によれば、置換段階(S141)は第1速度V1で回転する基板Wの中心領域に第2液L2を供給することができる。補償段階(S143)は回転する基板Wに第2液L2を供給する。一例によれば、第2速度V2で回転する基板Wの中心領域に第2液L2を供給することができる。
誘導段階(S145)は基板Wの回転速度を可変させて基板Wに供給された第2液L2の流動領域を調節することができる。一例によれば、誘導段階(S145)は基板Wの回転速度を誘導速度範囲内で可変させて基板Wに供給された第2液L2が基板Wの縁領域までのみ流動されるように誘導することができる。
第1誘導段階(S147)は回転する基板Wに第2液L2を供給する。一例によれば、第1誘導段階(S147)は第1誘導速度V3で回転する基板Wの中心領域に第2液L2を供給することができる。第2誘導段階(S149)は基板Wを回転させることができる。例えば、第2誘導段階(S149)は基板Wに第2液L2の供給を中止し、基板Wを第2誘導速度V4で回転させることができる。
以下では図7を参照して説明する。本発明の一実施形態による置換段階(S141)、補償段階(S143)、第1誘導段階(S147)、そして第2誘導段階(S149)での基板Wの回転速度は説明の便宜のために、絶対的な数値ではなく相対的な数値関係に基づいて説明する。
図7を参照すれば、置換段階(S141)では基板Wが第1速度V1で回転することができる。補償段階(S143)では基板Wが第2速度V2で回転することができる。第1誘導段階(S147)では基板Wが第1誘導速度V3で回転することができる。第2誘導段階(S149)では基板Wが第2誘導速度V4で回転することができる。一例によれば、第1速度V1は第2速度V2より速いことができる。また、第2速度V2は第1誘導速度V3より速いことができる。また、第1誘導速度V3は第2誘導速度V4より速いことができる。選択的に、第1誘導速度V3は第2誘導速度と同一であり得る。
図8を参照すれば、置換段階(S141)では第1速度V1で回転する基板Wに第2液L2を供給して第1液供給段階(S12)で基板Wに既供給された第1液L1を第2液L2で置換する。置換段階(S141)では基板Wの縁を逸脱しない量で基板Wに第2液L2が供給されることができる。一例によれば、置換段階(S141)は基板W上に既供給された第1液L1が全て第2液L2で置換される時まで遂行されることができる。置換段階(S141)が完了された後、基板Wの上面に供給された第2液L2は第1厚さD1を有することができる。
図9を参照すれば、補償段階(S143)では第2速度V2で回転する基板Wに第2液L2を供給して置換段階(S141)で既供給された第2液L2の量を補償することができる。補償段階(S143)では基板Wに第2液L2をさらに供給して基板Wの上面に既供給された第2液L2の厚さを増加させることができる。例えば、補償段階(S143)を完了した後、基板Wの上面に供給された第2液L2は第2厚さD2を有することができる。一例によれば、補償段階(S143)で基板Wに供給する第2液L2の量は置換段階(S141)で基板Wに供給する第2液L2の量と比較して相対的に少ないことができる。
補償段階(S143)で基板Wの上面に第2液L2を供給して基板Wに既供給された第2液L2の量を増加させ、第2液L2が基板Wの裏面へは浸透されない程度の量を有するように基板Wに供給される第2液L2の量を調節することができる。また、補償段階(S143)で基板Wが回転する第2速度V2は基板W上に供給された第2液L2が基板Wの裏面に流動されることを抑制する速度であり得る。
図10を参照すれば、第1誘導段階(S147)では第1誘導速度V3で回転する基板Wに第2液L2を供給することができる。例えば、第1誘導段階(S147)は基板Wの中心を含む領域に第2液L2を供給することができる。第1誘導速度V3は第1速度V1及び第2速度V2より遅く提供される。相対的に遅く回転される基板W上に供給された第2液L2は基板Wの中心を含む領域でのみ流動することができる。
図11と図12を参照すれば、第2誘導段階(S149)では基板W上に第2液L2の供給を中止し、第2液供給ノズル345を工程位置から待機位置に移動させることができる。第2誘導段階(S149)では基板Wを第2誘導速度V4で回転させることができる。第2誘導速度V4は第1誘導段階(S147)で基板Wに既供給された第2液L2が基板Wの裏面に浸透されることを抑制する速度であり得る。即ち、第2誘導速度V4は第1誘導段階(S147)で基板Wの中央領域に既供給された第2液L2が基板Wの上面縁までのみ流動される速度であり得る。したがって、第2誘導段階(S149)では第1誘導速度V3と同一であるか、或いは遅い速度で基板Wを回転させて第1誘導段階(S149)で基板Wの中央領域に供給された第2液L2を基板Wの縁領域まで流動させることができる。一例として、第2誘導段階(S149)では第1誘導段階(S147)で基板Wの中心を含む領域に吐出された第2液L2を基板Wの上面縁領域までのみ流動させることができる。第2誘導段階(S149)で基板Wが遅い速度で回転するので、遠心力によって基板Wの中央領域に形成された第2液L2が縁領域に形成された第2液L2より相対的に厚さが厚い水溜り(puddle)を形成することができる。
図13を参照すれば、第2誘導段階(S149)を進行する間に基板Wの中央領域で流動する第2液L2は基板Wの縁領域にだんだん移動する。第2誘導段階(S149)で第2誘導速度V4の遅い速度で基板Wが回転するので、基板Wの中央領域に供給された第2液L2は基板Wの縁領域を離脱しないことができる。また、第2誘導段階(S149)が進行される間に基板Wの中心領域から基板Wの縁領域に第2液L2が流動するので、第2誘導段階(S149)が完了された後には基板Wの縁領域は基板Wの中心領域より相対的に第2液L2の厚さが高く形成されることができる。
図14は図4の一実施形態による搬送段階で基板が搬送される形状を概略的に示す図面である。図14を参照すれば、搬送段階(S20)は搬送ロボット244によって遂行される。搬送段階(S20)は液処理チャンバー300で基板Wに対する液処理が完了された後、液処理チャンバー300から基板Wを乾燥チャンバー400に搬送する。搬送ロボット244によって基板Wが搬送される間に、基板W上には液が残留する。上述した本発明の一実施形態による液処理段階(S10)によれば、搬送ロボット244が基板Wを搬送する時、基板Wの裏面へは液が浸透されることを最小化することができるので、基板Wの裏面には液が残留しないことができる。
図15と図16は図4の一実施形態による乾燥段階で基板を処理する形状を概略的に示す図面である。図15を参照すれば、乾燥段階(S30)は基板Wを乾燥処理する。乾燥段階(S30)では液処理段階(S10)が完了された基板Wを乾燥する。例えば、乾燥段階(S30)では基板W上に供給された第2液L2を除去することができる。乾燥段階(S30)は乾燥チャンバー400で遂行される。乾燥段階(S30)で基板Wは内部空間401が開放された状態で支持体430に基板Wが搬送される。支持体430に搬送された基板Wは第2誘導段階(S149)が完了された基板Wであり得る。
図16を参照すれば、基板Wが支持体430に安着されれば、第1ボディー412と第2ボディー414は互いに密着されて内部空間401が外部から密閉される。例えば、基板Wが載置台434に安着されて基板Wの裏面縁領域が支持されれば、内部空間401は密閉状態に転換される。内部空間401が密閉された後、流体供給ユニット450は内部空間401に工程流体を供給する。一例によれば、流体供給ユニット450は内部空間401に超臨界流体を供給することができる。内部空間401に工程流体を供給して基板Wは乾燥される。即ち、内部空間401に工程流体を供給することによって、基板Wの上面に存在する第2液L2は除去される。
内部空間401が密閉された後、第2バルブ455を開放して第2分岐ライン454を通じて内部空間401に工程流体が先行して供給されることができる。内部空間401の下部領域に工程流体が供給された後、第1バルブ453を開放して第1分岐ライン452を通じて内部空間401に工程流体を供給することができる。
基板を乾燥処理する初期に内部空間401が臨界圧力に未達された状態で進行されることができるので、内部空間401に供給される工程流体が液化されることができる。基板を乾燥処理する初期に第1分岐ライン452を通じて工程流体が内部空間401に供給される場合、工程流体が液化されて重力によって基板Wに落下されて基板Wを損傷させる恐れがある。したがって、本発明の一実施形態による乾燥段階(S30)は第2分岐ライン454を通じて内部空間401に工程流体が先行して供給することによって、内部空間401の圧力が臨界圧力に到達した後、第1分岐ライン452で工程流体の供給を開始して内部空間401に供給される工程流体が液化されて基板Wを損傷させることを最小化することができる。
乾燥段階(S30)の後期には内部空間401の内部雰囲気が排気ライン460を通じて排気される。内部空間401の圧力が臨界圧力以下に降圧されれば、工程流体が液化されることができる。液化された工程流体は重力によって排気ライン460を通じて排気されることができる。
基板Wを液処理する時、基板Wに供給された液は流動性を有する。基板Wに液を供給する過程で基板Wに供給された液は基板Wの縁領域からずれて基板Wの裏面に浸透されることができる。基板Wの裏面に浸透された液が自然に乾燥されるためには多い時間が所要される。また、基板Wに対する液処理を遂行する時、一般的に基板Wは支持体によって支持された状態であるので、基板Wの裏面に浸透された液は人為的にも容易に除去されるのが難しい。基板Wの裏面に浸透された液は基板の搬送過程や搬送後その他の処理工程を遂行する時、後続基板を汚染させる汚染源として作用する。
上述した本発明の一実施形態によれば、基板Wに対して液を供給して液処理を遂行する間に、基板Wの回転速度を変更させて基板Wの裏面に液が浸透されることを最小化することができる。したがって、基板Wの裏面に浸透された液による後続基板の汚染を最小化することができる。
特に、本発明の一実施形態によれば、液処理チャンバー300で基板Wに対する液処理が遂行された後、基板Wに供給された液を除去するために乾燥処理が遂行される乾燥チャンバー400に搬送される。乾燥チャンバー400では支持体430が基板Wの裏面縁領域を支持した状態で基板Wに対する乾燥処理を遂行する。基板Wを液処理する時、基板Wの裏面に液が流れることを抑制することによって、乾燥チャンバー400で液が付いていない基板Wの裏面縁領域を支持することができる。したがって、乾燥チャンバー400で発生されることができる後続基板Wを汚染させる汚染源が先行して遮断されることができる。
以上の詳細な説明は本発明を例示するものである。また、前述した内容は本発明の好ましい実施形態を例として説明することであり、本発明は多様な他の組合、変更、及び環境で使用することができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、前述した開示内容と均等な範囲、及び/又は当業界の技術又は知識の範囲内で変更又は修正が可能である。前述した実施形態は本発明の技術的思想を具現するための最善の状態を説明することであり、本発明の具体的な適用分野及び用途で要求される様々な変更も可能である。したがって、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。添付された請求の範囲は他の実施状態も含むことと解析されなければならない。
10 インデックスモジュール
20 処理モジュール
30 制御器
300 液処理チャンバー
344 第1液供給ノズル
345 第2液供給ノズル
400 乾燥チャンバー
S10 液処理段階
S20 搬送段階
S30 乾燥段階
S12 第1液処理段階
S14 第2液処理段階
S141 置換段階
S143 補償段階
S145 誘導段階
S147 第1誘導段階
S149 第2誘導段階
L1 第1液
L2 第2液


Claims (19)

  1. 基板を処理する方法において、
    基板を液処理する段階と、
    前記液処理された基板を乾燥する段階と、を含み、
    前記液処理段階は、
    回転する前記基板の上面に第1液を供給する第1液供給段階と、
    回転する前記基板の上面に第2液を供給する第2液供給段階と、を含み、
    前記第2液供給段階では、
    前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の中心領域から前記基板の縁領域までのみ流動するように前記基板の回転速度を調節し、
    前記第2液供給段階は、
    前記基板に供給された前記第1液を前記第2液で置換する置換段階と、
    前記基板に供給された前記第2液の量を補償する補償段階と、
    誘導速度範囲で前記基板の回転速度を変更して前記基板に供給された前記第2液が前記基板の縁領域までのみ流動されるように誘導する誘導段階と、を含み、
    前記誘導段階は、
    第1誘導速度で回転する前記基板に前記第2液を供給する第1誘導段階と、
    前記基板に前記第2液の供給を中断し、前記基板を回転させる第2誘導段階と、を含む基板処理方法。
  2. 前記第2誘導段階で前記基板の回転速度は、前記第1誘導速度から第2誘導速度で変更され、
    前記第1誘導速度は、前記第2誘導速度より速い請求項1に記載の基板処理方法。
  3. 前記置換段階は、第1速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、
    前記補償段階は、第2速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、
    前記第1速度は、前記第2速度より速い請求項2に記載の基板処理方法。
  4. 前記第2速度は、前記第1誘導速度より速い請求項3に記載の基板処理方法。
  5. 前記第2速度は、前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の裏面に流れることを抑制する速度である請求項3に記載の基板処理方法。
  6. 基板を処理する方法において、
    基板を液処理する段階と、
    前記液処理された基板を乾燥する段階と、を含み、
    前記液処理段階は、
    回転する前記基板の上面に第1液を供給する第1液供給段階と、
    回転する前記基板の上面に第2液を供給する第2液供給段階と、を含み、
    前記第2液供給段階では、
    前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の中心領域から前記基板の縁領域までのみ流動するように前記基板の回転速度を調節し、
    前記第2液供給段階は、
    第1速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、前記基板に供給された前記第1液を前記第2液で置換する置換段階と、
    前記第1速度よりも遅い第2速度で回転する前記基板に前記第2液を供給し、前記基板に供給された前記第2液の量を補償する補償段階と、を含み、
    前記第2速度は、前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の裏面に流れることを抑制する速度である基板処理方法。
  7. 前記第2液供給段階で前記第2液は、前記基板の上面縁領域までのみ流動する請求項1または6に記載の基板処理方法。
  8. 前記乾燥段階は、超臨界流体によって遂行され、
    前記第2液は、前記第1液より前記超臨界流体に対する溶解度が高い請求項1または6に記載の基板処理方法。
  9. 前記乾燥段階は、
    前記基板の裏面縁領域が支持された状態で遂行される請求項8に記載の基板処理方法。
  10. 前記液処理段階は、液処理チャンバーで遂行され、前記乾燥段階は、乾燥チャンバーで遂行され、
    前記液処理チャンバーで前記液処理が完了された基板は、搬送ロボットによって前記乾燥チャンバーに搬送される請求項1または6に記載の基板処理方法。
  11. 基板を処理する装置において、
    基板に液を供給して基板を液処理する液処理チャンバーと、
    前記基板から前記液を除去する乾燥チャンバーと、
    前記液処理チャンバーと前記乾燥チャンバーとの間に前記基板を搬送する搬送ユニットと、
    前記液処理チャンバー、前記乾燥チャンバー、そして前記搬送ユニットを制御する制御器と、を含み、
    前記液処理チャンバーは、
    内部空間を有するハウジングと、
    前記内部空間内で前記基板を支持し、回転させる支持ユニットと、
    前記支持ユニットに置かれる前記基板の上面に液を供給する液供給ユニットと、を含み、
    前記液供給ユニットは、
    前記基板に第1液を供給する第1液供給ノズルと、
    前記基板に第2液を供給する第2液供給ノズルと、を含み、
    前記制御器は、
    前記基板に第1液を供給し、前記第1液が供給された前記基板上に前記第2液を供給するように前記第1液供給ノズルと前記第2液供給ノズルを各々制御し、
    前記基板上に前記第2液を供給する間に前記基板の回転速度を第1速度から前記第1速度より遅い第2速度に変更して前記基板上に供給された前記第2液が前記基板のエッジ領域までのみ移動されるように前記支持ユニットを制御し、
    前記第2速度は、前記基板上に供給された前記第2液が前記基板の裏面に流れることを抑制する速度である基板処理装置。
  12. 前記制御器は、
    前記基板上に前記第2液を供給する間に前記基板の回転速度が前記第2速度から前記第速度より遅い第1誘導速度に変更されるように前記支持ユニットを制御する請求項11に記載の基板処理装置。
  13. 記制御器は、
    記基板の回転速度が前記第1誘導速度から前記第1誘導速度より遅い第2誘導速度に変更されるように前記支持ユニットを制御し、
    前記第2誘導速度は、前記基板に供給された前記第2液が前記基板の上面エッジ領域までのみ流動される速度である請求項12に記載の基板処理装置。
  14. 前記制御器は、
    記第1速度、前記第2速度および前記第1誘導速度で前記基板が回転する間に前記第2液を前記基板に供給し、前記第2誘導速度で前記基板が回転する間に前記第2液の供給を中断するように前記第2液供給ノズルを制御する請求項13に記載の基板処理装置。
  15. 前記乾燥チャンバーは、前記基板を支持する支持体を含み、
    前記支持体は、
    前記液処理が完了された基板の裏面縁領域を支持する請求項11に記載の基板処理装置。
  16. 前記乾燥チャンバーでは超臨界流体を利用して前記基板から前記第2液を除去し、
    前記第2液は、前記第1液より前記超臨界流体に対する溶解度が高い請求項11乃至請求項15のいずれかの一項に記載の基板処理装置。
  17. 前記第1速度で回転する前記基板では、前記基板に供給された前記第1液が前記第2液で置換され、
    前記第2速度で回転する前記基板では、前記基板に供給された前記第2液の量が補償される請求項11乃至請求項15のいずれかの一項に記載の基板処理装置。
  18. 基板を処理する方法において、
    液処理チャンバーで基板に液を供給して基板を液処理する液処理段階と、
    前記液処理された基板を乾燥チャンバーに搬送する段階と、
    前記乾燥チャンバーで超臨界流体を利用して前記液処理された基板で前記液を除去する乾燥段階と、を含み、
    前記液処理段階は、
    回転する前記基板の上面に第1液を供給する第1液供給段階と、
    回転する前記基板の上面に第2液を供給する第2液供給段階と、を含み、
    前記第2液供給段階は、
    記基板の回転速度を第1速度、前記第1速度より遅い第2速度、前記第2速度より遅い第1誘導速度、および前記第1誘導速度より遅い第2誘導速度にこの順に変更て前記基板上に供給された前記第2液を前記基板の上面縁領域までのみ流動されるように誘導し、
    記第2液は、前記基板が前記第1速度、前記第2速度および前記第1誘導速度で回転する間に前記基板に供給され、前記基板が前記第2誘導速度で回転する間に供給が中断される基板処理方法。
  19. 前記第1速度で回転する前記基板では、前記基板に供給された前記第1液が前記第2液で置換され、
    前記第2速度で回転する前記基板では、前記基板に供給された前記第2液の量が補償される請求項18に記載の基板処理方法。
JP2022181601A 2021-12-24 2022-11-14 基板処理装置及び基板処理方法 Active JP7506728B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20210186952 2021-12-24
KR10-2021-0186952 2021-12-24
KR1020220019253A KR20230098469A (ko) 2021-12-24 2022-02-15 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR10-2022-0019253 2022-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023095783A JP2023095783A (ja) 2023-07-06
JP7506728B2 true JP7506728B2 (ja) 2024-06-26

Family

ID=86890472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022181601A Active JP7506728B2 (ja) 2021-12-24 2022-11-14 基板処理装置及び基板処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230201884A1 (ja)
JP (1) JP7506728B2 (ja)
CN (1) CN116344390A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088737A (ja) 2013-09-26 2015-05-07 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP2015185767A (ja) 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP2017005230A (ja) 2015-06-16 2017-01-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088737A (ja) 2013-09-26 2015-05-07 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP2015185767A (ja) 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置
JP2017005230A (ja) 2015-06-16 2017-01-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理方法および基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202326911A (zh) 2023-07-01
JP2023095783A (ja) 2023-07-06
CN116344390A (zh) 2023-06-27
US20230201884A1 (en) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130134996A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP7246351B2 (ja) 基板処理設備及び基板処理方法
JP4787038B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US11621159B2 (en) Method for treating substrate
KR101736845B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP7506728B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
TWI841135B (zh) 用於處理基板之設備及用於處理基板之方法
KR20150138975A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TW202238792A (zh) 用於處理基板之方法及設備
KR102640149B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20230098469A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US20230201883A1 (en) Apparatus for treating substrate and method for treating substrate
TWI769623B (zh) 用於處理基板之設備及用於處理基板之方法
KR102578764B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US20210050210A1 (en) Method and apparatus for treating substrate
KR102603680B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
TWI828281B (zh) 基板處理設備及基板處理方法
KR102606621B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102161794B1 (ko) 부품 세정 장치 및 방법
US20230211390A1 (en) Apparatus for treating substrate and method for treating a substrate
KR102178870B1 (ko) 기판 처리 방법 및 장치
KR102584514B1 (ko) 기판 반송 장치, 기판 처리 장치 및 방법
KR102567503B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법
JP7445698B2 (ja) 基板処理装置及び方法
KR102152907B1 (ko) 기판 처리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240614