JP7468279B2 - 光変調器とそれを用いた光送信装置 - Google Patents

光変調器とそれを用いた光送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7468279B2
JP7468279B2 JP2020163991A JP2020163991A JP7468279B2 JP 7468279 B2 JP7468279 B2 JP 7468279B2 JP 2020163991 A JP2020163991 A JP 2020163991A JP 2020163991 A JP2020163991 A JP 2020163991A JP 7468279 B2 JP7468279 B2 JP 7468279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
wiring
signal
optical
driver circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020163991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022056145A (ja
Inventor
利夫 片岡
徳一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2020163991A priority Critical patent/JP7468279B2/ja
Priority to EP21875655.9A priority patent/EP4224248A1/en
Priority to PCT/JP2021/035752 priority patent/WO2022071355A1/ja
Priority to US18/022,707 priority patent/US20230314851A1/en
Priority to CN202180058935.3A priority patent/CN116157722A/zh
Publication of JP2022056145A publication Critical patent/JP2022056145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7468279B2 publication Critical patent/JP7468279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/035Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/20LiNbO3, LiTaO3

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は、光変調器とそれを用いた光送信装置に関し、特に、光導波路と該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極とを有する変調基板と、該変調電極に印加される変調信号を生成するドライバ回路素子とを筐体内に収容した光変調器に関する。
光通信分野や光計測分野において、光導波路と該光導波路を伝搬する光波を変調する変調電極とを有する変調基板を利用した光変調器が多用されている。近年の光変調器は小型/低消費電力化が進み、例えば、特許文献1に示すように、InP半導体の電気/光変換素子チップ(変調基板)とドライバIC(ドライバ回路素子)を同じ筐体に収容した光変調器の開発が進んでいる。
また、広帯域化の要請により変調信号も60GHz以上のマイクロ波となり、ドライバ回路素子と変調基板との間を従来のワイヤーボンディングで接続した場合には、インダクタンス成分が増えることにより高周波特性が劣化する。
従来より、光変調器を駆動する変調信号には、差動信号(ディファレンシャル信号)とシングルエンド信号が利用されている。差動信号はノイズ耐性があり、配線長が長い線路に対して有効であるが、配線に係るデザイン上の制約を受け、伝送損失が大きい傾向がある。他方、シングルエンド信号は、外部からのノイズの影響を受けやすいが、デザインがしやすく、配線長を短くでき、伝送損失を少なくするメリットがある。
近年のデジタル信号処理技術の進展により、光伝送装置内にはデジタル信号プロセッサー(DSP)デバイスが多用される。DSPデバイス内は小信号で動作するため、他のデバイスからのノイズ耐性を高める必要があり、変調信号は差動信号が多用される。
DSPから出力される変調信号は、光変調器の筐体内に配置されるドライバ回路素子まで差動信号を用いて配線される。ドライバ回路素子は、信号増幅器が多段に組み合わされた構造をしており、出力信号は、伝送線路の配線長が長い場合において信号品質が優れる、差動信号が多用される。このため、ドライバ回路素子から複数の信号を変調基板へ配線することにより、配線長も長くなる。その結果、変調信号の伝送損失が劣化する原因となる。
一方で、広帯域化のため、ドライバ回路素子にて増幅された変調信号を、電気/光変換素子(変調基板)に限りなく少ない伝送損失で配線(最短配線)する必要がある。また、変調基板も小型/集積化により、変調電極への配線はデザイン上の制約を受けるため、シングルエンド信号による配線が望ましい。
特開2014-164243号公報
本発明が解決しようとする課題は、上述したような問題を解決し、ドライバ回路素子から変調基板への高周波特性劣化を抑制した光変調器を提供することである。さらには、ドライバ回路素子から出力される差動信号を、シングルエンド信号として変調電極に効率的に印加することが可能な光変調器を提供することである。また、これらの光変調器を用いた光伝送装置を提供することである。
上記課題を解決するため、本発明の光変調器及び光送信装置は、以下のような技術的特徴を有する。
(1) 光導波路と該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極とを有する変調基板と、該変調電極に印加される変調信号を生成するドライバ回路素子とを筐体内に収容した光変調器において、該ドライバ回路素子の上面側に変調信号を出力する出力端子を設け、該出力端子と該変調電極とを電気的に接続する配線を備えた配線基板が、該ドライバ回路素子と該変調基板との上側で両者に跨って配置されており、該配線基板は、該ドライバ回路素子から差動信号を受入れ、該変調電極には該差動信号の一方の信号のみを出力するよう構成されていることを特徴とする。
(2) 上記(1)に記載の光変調器において、該配線基板の配線と、該出力端子及び該変調電極とは、フリップチップボンディングで電気的に接続されていることを特徴とする。
) 上記(1)又は(2)に記載の光変調器において、該差動信号の他方の信号は、該配線基板に設けられた終端器により終端されていることを特徴とする。
) 上記()に記載の光変調器において、該終端器は、該配線基板の該変調基板に対向する面に対して裏側に位置する面に設けられていることを特徴とする。
) 上記(3)又は(4)に記載の光変調器において、該配線基板には、該終端器から発生する熱を放出する放熱手段が設けられていることを特徴とする。
) 上記(1)乃至()のいずれかに記載の光変調器と、該ドライバ回路素子に入力する変調信号を生成する信号発生器とを備えることを特徴とする光送信装置である。
本発明により、光導波路と該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極とを有する変調基板と、該変調電極に印加される変調信号を生成するドライバ回路素子とを筐体内に収容した光変調器において、該ドライバ回路素子の上面側に変調信号を出力する出力端子を設け、該出力端子と該変調電極とを電気的に接続する配線を備えた配線基板が、該ドライバ回路素子と該変調基板との上側で両者に跨って配置されているため、ドライバ回路素子から変調基板への伝送損失を低減した光変調器を提供することが可能となる。
しかも、該配線基板は、該ドライバ回路素子から差動信号を受入れ、該変調電極には該差動信号の一方の信号のみを出力するよう構成されているため、ドライバ回路素子から出力される差動信号を、シングルエンド信号として変調電極に効率的に印加することが可能な光変調器を提供することができる。
本発明に係る光変調器の一例を示す平面図である。 図1の光変調器の側面図である。 図2の光変調器における、ドライバ回路素子と変調基板との間の接続構造を示す側面図である。 本発明に係る光変調器の他の例を示す側面図である。 図4の光変調器における、ドライバ回路素子と変調基板との間の接続構造を示す側面図である。 図5の光変調器の一部を示す平面図である。 本発明に係る光変調器に用いる変調基板の一例を示す平面図である。 本発明に係る光変調器における配線基板の例を示す図である。 本発明に係る光変調器における配線基板の他の例を示す図である。 配線基板上の電気配線や終端器のレイアウトを説明する図である。 本発明に係る光変調器における配線基板に放熱手段を設けた例を示す図である。 本発明に係る光変調器における配線基板に放熱手段を設けた他の例を示す図である。
以下、本発明について好適例を用いて詳細に説明する。
本発明は、図1乃至3又は図4乃至6に示すように、光導波路200と該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極10とを有する変調基板1と、該変調電極に印加される変調信号を生成するドライバ回路素子2とを筐体(3)内に収容した光変調器において、該ドライバ回路素子の上面側に変調信号を出力する出力端子を設け、該出力端子と該変調電極とを電気的に接続する配線を備えた配線基板4が、該ドライバ回路素子と該変調基板との上側で両者に跨って配置されていることを特徴とする。
変調基板としては、ニオブ酸リチウム(LN)やタンタル酸リチウム(LT)、PLZT(ジルコン酸チタン酸鉛ランタン)などの電気光学効果を有する強誘電体基板や、補強基板上にこれらの材料による気相成長膜を形成したものが利用可能である。
また、InPなどの半導体材料や有機材料など種々の材料を利用した基板も利用可能である。
光導波路の形成方法としては、光導波路以外の基板表面をエッチングしたり、光導波路の両側に溝を形成するなど、基板に光導波路に対応する部分を凸状としたリブ型光導波路を利用することが可能である。また、Tiなどを熱拡散法やプロトン交換法などで基板表面に高屈折率部分を形成することで光導波路を形成することも可能である。リブ型光導波路部分に高屈折率材料を拡散するなど、複合的な光導波路を形成することも可能である。
光導波路を形成した変調基板の厚さは、変調信号のマイクロ波と光波との速度整合を図るため、10μm以下、より好ましくは5μm以下の薄板で構成しても良い。また、リブ型光導波路の高さは、2μm以下、より好ましくは1μm以下に設定される。また、補強基板の上に気相成長膜を形成し、当該膜を光導波路の形状に加工することも可能である。
薄板で構成した変調基板は、機械的強度を高めるため、直接接合又は樹脂等の接着層を介して、補強基板に接着固定される。直接接合する補強基板としては、光導波路や光導波路を形成した基板よりも屈折率が低く、光導波路などと熱膨張率が近い材料、例えば石英等が好適に利用される。また、接着層を介して補強基板に接合する際には、LN基板など薄板と同じ材料を補強基板として利用することも可能である。
光導波路に沿って変調電極やバイアス電極が形成される。電極の形成方法としては、AuやTiなどの下地金属の上にメッキ法によりAuを積層することで構成することができる。
図1及び2、又は図4に示すように、変調基板1に隣接して、ドライバ回路素子2が配置される。ドライバ回路素子2は、信号増幅器を多段に接続した構成をしており、変調信号である差動信号を入力し、増幅した差動信号を出力するよう構成されている。例えば、変調信号Sは、筐体外に配置されたデジタル信号プロセッサー(DSP)などで発生される。変調信号Sは、図1、2及び4に示すような電気信号導入手段6を介して筐体3内に導入される。電気信号導入手段は、フレキシブル配線や、リードピン、またはコネクタ端子などの各種の配線手段が使用可能である。以下では、フレキシブル配線を中心に説明するが、これに限定されるものではない。
電気信号導入手段であるフレキシブル配線6は、筐体内の中継基板5に接続される。図3又は5に示すように、フレキシブル配線6には電気配線60が、中継基板5には電気配線50が各々に形成されている。これにより、外部の電気信号がドライバ回路素子2の入力端子に至る経路が確保されている。
図1に示すように、筐体3内に配置される変調基板1の光導波路には、外部から光ファイバーを介して光波L1が入力される。また、変調基板1から出力される光波は、外部に光ファイバーを介して出力光L2として出射される。符号7及び70は、レンズ等を組み込んだコリメータである。図2等の符号30は、筐体3の蓋部分である。
図4に示すように、変調基板1とコリメータ7及び70との光波の接続には、レンズやプリズムなどの空間光学系による接続が用いられる。特に、2つの出力光を偏波合成する際には、偏光ビームスプリッターなどの光学部品の一部を筐体内に配置する。また、変調基板1の端面にレンズブロックなどを貼り付け、光学部品のアライメント調整作業を少なくすることも可能である。
図3は、図1及び2の変調基板1及びドライバ回路素子2を含む構成を、より詳細に説明する図である。また、図5及び6は、図4の変調基板1及びドライバ回路素子2を含む構成を、より詳細に説明する図である。図6は、図5の平面図であるが、図3の平面図であっても、図6のドライバ回路素子2から右側の図は、同じ図面となる。
図3のように、フレキシブル配線6を用いる場合には、フレキシブル基板上に配線60が形成され、さらに、中継基板5には、ビア50が設けられ、ビア50を介して、配線60はパッド部51に電気的に接続されている。ドライバ回路素子2の入力端子であるパッド部20と前記パッド部51とはワイヤーボンディング8で接続されている。
図4の電気信号導入手段6(フレキシブル又はリジッドな基板が使用可能である。)を用いる場合は、図5に示すように、電気信導入手段6の配線60から、中継基板5の配線50を介して、ドライバ回路素子の入力端子(パッド部)20とが電気的に接続される。端子間の接続にはワイヤーボンディング8が利用される。また、図5の平面図である図6に示すように、中継基板5上には、入力用端子52と出力用端子53を別途配置し、両者の端子間を配線50で接続するよう構成しても良い。
ドライバ回路素子2と変調基板1の変調電極10とを接続する配線基板4には、アルミナや窒化アルミのセラミックを利用した絶縁基板が用いられ、図3又は図5の配線基板4の上面又は下面に電気配線が形成されている。図6では、配線基板4の上面側に配線40や終端器41を配置している。
図3又は図5では、配線基板4を貫通するビア43が形成され、配線基板4の下面に設けられたパッド部42と上面に設けられた電気配線40とが電気的に接続されている。配線基板(パッド部42)とドライバ回路素子2の出力端子(20’)との接続や、配線基板(パッド部42’)と変調基板1の変調電極のパッド部100との接続は、フリップチップボンドで行われている。具体的には、両者のパッド部をAu電極パッドで形成し、熱/振動印加による圧着で接続する方法や、導電性接着剤9(9’)によるバンプ接続などがある。
図7は、図3又は図5(図6)などに使用される変調基板1の一例を示す平面図である。図7に示すように、変調基板1には光導波路200が形成され、光導波路200の作用部には変調電極10が形成されている。変調電極は信号電極と接地電極で構成され、図7では、信号電極の一部のみ例示している。また、マッハツェンダー型光導波路を用いた干渉型光変調器のDCバイアス電圧を制御するためバイアス電極を設けることも可能である。
変調電極10は、変調信号を入力する入力端子(パッド部)100と、配線101により電気的に接続されている。図7では、光導波路は、変調基板の同じ端面から光波を入射及び出射するよう構成しているが、これに限らず、光導波路を直角に曲げ、変調基板の一側面から入射した光を当該側面に隣接する隣の側面から出射するよう構成することも可能である。また、図7の光導波路のマッハツェンダー型光導波路の分岐導波路を長く形成し、分岐導波路を180度曲げるように構成することも可能である。
図8は、配線基板4の一例を示す図である。説明を簡略化するため、1つの差動信号に関する配線のみを図示する。
図8の配線基板4の左側にはドライバ回路素子の出力信号が導入され、配線基板4上には、差動信号(S,S)と接地(G)に対応した配線40が設けられている。差動信号と接地の配置や配線の数は、ドライバ回路素子の出力端子に対応して設定される。また、図6の4つの差動信号を利用する場合のように、複数の変調信号を出力する場合には、配線基板4にも変調信号の数に対応して同様な配線パターンが並列に設けられる。なお、接地用の配線Gについては、隣接する配線間で共用する場合もある。
図8では、差動信号の一方の信号(S)を変調電極にシングルエンド信号として出力し、他方の信号(S)は、終端器で終端されている。終端器としては。信号配線と接地配線との間に終端抵抗41Rを設けることで構成することが可能である。また、終端した信号配線(S)の端部から放出されるマイクロ波を吸収するため、信号配線を取り囲むように接地配線間を接続する部分400を設けることも可能である。また、終端抵抗41Rの配置は、S信号配線の不要な反射を防ぐために、ドライバ回路素子の電極の近傍(図8の左側)に可能な限り、配置するほうが望ましい。
終端器の構成は、図8に示すように終端抵抗41Rとなる抵抗体膜を配置するだけでなく、抵抗器などを組み込んだ1つのチップ状の電気部品として構成することも可能であり、このようなチップ状の終端器の場合は、配線基板4上の配線40に導電性接着剤で電気的に接続して固定される。
図9は、配線基板4の下面に図9(a)の配線を形成し、図9(b)のように、終端器41のみ配線基板4の上面に配置したものである。終端器41の位置に対応して、配線用のビアが、配線基板4に形成されている。この配線基板を側面図で示すと図10(b)のような構成となる、図10(a)は、図3又は図5と同様の構成であり、配線基板の上面に配線40を形成し、同じく上面に終端器41を配置している。図10(b)のアレンジで、図10(c)のように、配線基板の下面に配線40と終端器41を、共に配置することも可能である。さらに、図10(a)のアレンジで、配線基板の上面に配線40を配置し、下面に終端器41を配置することも可能である。この場合には、配線40と終端器41とは、ビア43”で接続されている。
図10(a)や図10(b)のように、配線基板4の上面(配線基板の変調基板に対向する面に対して裏側に位置する面)に終端器を設ける理由は、信号配線(S)の終端抵抗(終端部)において、電気信号が熱に変換されるため、熱に弱い変調基板の保護や熱によるドリフト現象を抑制するために、変調基板1より、より離れた位置に終端器を設けることによる。
また、配線基板4の放熱効果を高めるため、図11に示すように終端器の周辺に貫通孔や貫通孔に導電部材を配置した放熱手段を設けたり、図12に示すように、接地用配線の一部に貫通ビアを設け、放熱手段とすることが可能である。これらの貫通孔(特に導電部材を配置した貫通孔)や貫通ビアなどは、終端されたマイクロ波が変調基板側に伝搬するのを抑制することにも寄与する。
上述した光変調器と、該光変調器内のドライバ回路素子に入力する変調信号を生成する信号発生器(DSPなど)とを備えることで、同様の効果を有する光送信装置を提供することも可能となる。
以上のように、本発明によれば、ドライバ回路素子から変調基板への伝送損失を低減した光変調器を提供することが可能となる。さらに、ドライバ回路素子から出力される差動信号を、シングルエンド信号として変調電極に効率的に印加することが可能な光変調器を提供することも可能となる。また、これらの光変調器を用いた光伝送装置を提供することができる。
1 変調基板
2 ドライバ回路素子
3 筐体
4 配線基板

Claims (6)

  1. 光導波路と該光導波路を伝搬する光波を変調するための変調電極とを有する変調基板と、
    該変調電極に印加される変調信号を生成するドライバ回路素子とを筐体内に収容した光変調器において、
    該ドライバ回路素子の上面側に変調信号を出力する出力端子を設け、
    該出力端子と該変調電極とを電気的に接続する配線を備えた配線基板が、該ドライバ回路素子と該変調基板との上側で両者に跨って配置されており、
    該配線基板は、該ドライバ回路素子から差動信号を受入れ、該変調電極には該差動信号の一方の信号のみを出力するよう構成されていることを特徴とする光変調器。
  2. 請求項1に記載の光変調器において、該配線基板の配線と、該出力端子及び該変調電極とは、フリップチップボンディングで電気的に接続されていることを特徴とする光変調器。
  3. 請求項1又は2に記載の光変調器において、該差動信号の他方の信号は、該配線基板に設けられた終端器により終端されていることを特徴とする光変調器。
  4. 請求項に記載の光変調器において、該終端器は、該配線基板の該変調基板に対向する面に対して裏側に位置する面に設けられていることを特徴とする光変調器。
  5. 請求項3又は4に記載の光変調器において、該配線基板には、該終端器から発生する熱を放出する放熱手段が設けられていることを特徴とする光変調器。
  6. 請求項1乃至のいずれかに記載の光変調器と、該ドライバ回路素子に入力する変調信号を生成する信号発生器とを備えることを特徴とする光送信装置。
JP2020163991A 2020-09-29 2020-09-29 光変調器とそれを用いた光送信装置 Active JP7468279B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020163991A JP7468279B2 (ja) 2020-09-29 2020-09-29 光変調器とそれを用いた光送信装置
EP21875655.9A EP4224248A1 (en) 2020-09-29 2021-09-29 Optical modulator and optical transmission device using same
PCT/JP2021/035752 WO2022071355A1 (ja) 2020-09-29 2021-09-29 光変調器とそれを用いた光送信装置
US18/022,707 US20230314851A1 (en) 2020-09-29 2021-09-29 Optical modulator and optical transmission device using same
CN202180058935.3A CN116157722A (zh) 2020-09-29 2021-09-29 光调制器及使用该光调制器的光发送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020163991A JP7468279B2 (ja) 2020-09-29 2020-09-29 光変調器とそれを用いた光送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022056145A JP2022056145A (ja) 2022-04-08
JP7468279B2 true JP7468279B2 (ja) 2024-04-16

Family

ID=80949188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020163991A Active JP7468279B2 (ja) 2020-09-29 2020-09-29 光変調器とそれを用いた光送信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230314851A1 (ja)
EP (1) EP4224248A1 (ja)
JP (1) JP7468279B2 (ja)
CN (1) CN116157722A (ja)
WO (1) WO2022071355A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090304395A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Jin Hong Tunable Electrical Return-to-Zero Modulation Method and Apparatus
JP2014160176A (ja) 2013-02-20 2014-09-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 駆動回路
US20170194308A1 (en) 2016-01-04 2017-07-06 Infinera Corporation Photonic integrated circuit package
JP2018189699A (ja) 2017-04-28 2018-11-29 日本電信電話株式会社 光送信器
WO2019239683A1 (ja) 2018-06-14 2019-12-19 三菱電機株式会社 光変調器及び光送信モジュール
WO2020115999A1 (ja) 2018-12-05 2020-06-11 住友大阪セメント株式会社 光変調器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6136363B2 (ja) 2013-02-27 2017-05-31 住友電気工業株式会社 光変調モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090304395A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Jin Hong Tunable Electrical Return-to-Zero Modulation Method and Apparatus
JP2014160176A (ja) 2013-02-20 2014-09-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 駆動回路
US20170194308A1 (en) 2016-01-04 2017-07-06 Infinera Corporation Photonic integrated circuit package
JP2018189699A (ja) 2017-04-28 2018-11-29 日本電信電話株式会社 光送信器
WO2019239683A1 (ja) 2018-06-14 2019-12-19 三菱電機株式会社 光変調器及び光送信モジュール
WO2020115999A1 (ja) 2018-12-05 2020-06-11 住友大阪セメント株式会社 光変調器

Also Published As

Publication number Publication date
CN116157722A (zh) 2023-05-23
EP4224248A1 (en) 2023-08-09
JP2022056145A (ja) 2022-04-08
WO2022071355A1 (ja) 2022-04-07
US20230314851A1 (en) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11940708B2 (en) Optical modulator
JP6168171B1 (ja) 光モジュール
JP6237706B2 (ja) 光モジュール及び光送受信装置
WO2020121928A1 (ja) 光送信機
JP2014197054A (ja) 光変調器
CN108474971B (zh) 光调制器及使用该光调制器的光发送装置
JP2006284838A (ja) 光変調器
JP2020091378A (ja) 光変調器
CN112993058A (zh) 一种基于混合集成工艺的光电微***封装结构
JP7468279B2 (ja) 光変調器とそれを用いた光送信装置
JP6728888B2 (ja) 光変調器
JP7087360B2 (ja) 光変調器及びそれを用いた光送信装置
WO2022163724A1 (ja) 光変調器とそれを用いた光送信装置
US11442329B2 (en) Optical waveguide element, optical modulator, optical modulation module, and optical transmission apparatus
US7633667B2 (en) Apparatus and method of forming high performance integrated RF optical module
WO2023188199A1 (ja) 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置
JP6729133B2 (ja) 光変調器
JP7495359B2 (ja) 光モジュール
WO2022145342A1 (ja) 光変調器とそれを用いた光送信装置
JP7388021B2 (ja) 光デバイス
JP2016012037A (ja) 光変調器
JP7098930B2 (ja) 光変調器及びそれを用いた光送信装置
WO2023188366A1 (ja) 光デバイスとそれを用いた光送信装置
WO2023053406A1 (ja) 光変調器
WO2023053332A1 (ja) 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7468279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150