JP7461114B2 - リンクプレート - Google Patents

リンクプレート Download PDF

Info

Publication number
JP7461114B2
JP7461114B2 JP2019106842A JP2019106842A JP7461114B2 JP 7461114 B2 JP7461114 B2 JP 7461114B2 JP 2019106842 A JP2019106842 A JP 2019106842A JP 2019106842 A JP2019106842 A JP 2019106842A JP 7461114 B2 JP7461114 B2 JP 7461114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link plate
centers
connecting holes
chain
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019106842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020200863A5 (ja
JP2020200863A (ja
Inventor
雅博 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2019106842A priority Critical patent/JP7461114B2/ja
Priority to CN202010208489.7A priority patent/CN112049901A/zh
Priority to KR1020200057438A priority patent/KR20200140704A/ko
Priority to US16/887,709 priority patent/US11486467B2/en
Priority to DE102020114838.0A priority patent/DE102020114838A1/de
Publication of JP2020200863A publication Critical patent/JP2020200863A/ja
Publication of JP2020200863A5 publication Critical patent/JP2020200863A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7461114B2 publication Critical patent/JP7461114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/06Driving-chains with links connected by parallel driving-pins with or without rollers so called open links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G15/00Chain couplings, Shackles; Chain joints; Chain links; Chain bushes
    • F16G15/12Chain links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、前後に連結孔を備え、案内部材との摺接部と、前記摺接部を有する側のチェーン長手方向における前記前後の連結孔の中心を結ぶ範囲の案内側端面とを有するリンクプレートに関するものである。
従来、自動車、産業用機械等の動力伝達機構に用いられるローラチェーン、ブシュチェーン、サイレントチェーン等で、前後に連結孔を備え、案内部材との摺接部とを有したリンクプレートは周知である。
一般的なチェーンでは、摺接部を有する側のチェーン長手方向における前後の連結孔の中心を結ぶ範囲(チェーンピッチ区間)の案内側端面は、全体が平坦面で形成されているため、摺接する案内部材が平坦面、あるいは、大きな曲率半径を有する場合、面圧は低くなるものの摩擦抵抗は大きくなる。
これに対し、案内側端面に凹状の湾曲部を設けたり、左右非対称等の異形状とし、潤滑油をコントロールすることで、摩擦抵抗の低減を図るものが公知である(例えば、特許文献1-4等参照。)。
また、案内側端面を凸状の曲面として、摩擦抵抗の低減を図りつつ、連結孔の周囲のプレート強度を確保する形状とすることで、引張りに対する強度を担保したものも公知である(例えば、特許文献5等参照。)。
特開2009-019749号公報 特開平11-236949号公報 特開2010-249240号公報 特開2011-231822号公報 特開2012-255523号公報
特許文献1-4等で公知のリンクプレートは、面圧や摩擦抵抗を最適化することは可能ではあるが、潤滑油の粘度、温度、案内部材の表面状態による変化が大きいため、使用環境に応じて異なる設計とする必要があり、また、設計通りに精度良く作製する必要があるため、汎用性が低く、製造コストが高くなるという問題があった。
特許文献5で公知のリンクプレートは、摩擦抵抗の低減効果は高いものの、案内部材に対する面圧が上昇し、摩耗痕や摩耗粉による悪影響を排除するために別途対策が必要であった。
また、連結孔の周囲のプレート強度を向上するために、リンクプレートの最大高さを必要以上に大きくしなければならないという問題があった。
本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、汎用性が高く製造か容易であり、案内側端面の高さを低く保ちながら、摩擦抵抗を低減できるとともに、面圧を低く押さえ、かつ、引張りに対する強度を向上することが可能なリンクプレート及びチェーンを提供するものである。
本発明に係るリンクプレートは、前後に連結孔を備え、案内部材との摺接部と、前記摺接部を有する側のチェーン長手方向における前記前後の連結孔の中心を結ぶ範囲の一連の案内側端面とを有するリンクプレートであって、前記案内側端面は、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線と平行な平担面で構成され、前記摺接部の長手方向の中央を含む範囲に1か所のみ設けられたフラット部と、前記フラット部のチェーン長手方向の両側に設けられた両側端面部とで構成され、前記両側端面部は、前記フラット部から遠ざかるにつれ前後の連結孔の中心を結ぶ直線に近づくように形成され、前記フラット部のチェーン長手方向の長さ(L)が、前記前後の連結孔の中心間の長さ(P)の50%以下であることにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1に係るリンクプレート及び本請求項5に係るチェーンによれば、案内側端面は、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線と平行な平担面で構成され、前記摺接部の長手方向の中央を含む範囲に1か所のみ設けられたフラット部と、前記フラット部のチェーン長手方向の両側に設けられた両側端面部とで構成され、前記両側端面部は、前記フラット部から遠ざかるにつれ前後の連結孔の中心を結ぶ直線に近づくように形成されていることにより、案内側端面全体が凸状の曲面のものと同等の摩擦低減効果を維持しながら、面圧を低く抑えることができ、また、引張りに対する強度を確保しつつ、リンクプレートの最大高さを低く抑えることが可能となる。
さらに、単純な形状で設計の難易度も低く、汎用性が高く製造か容易となる。
また、フラット部のチェーン長手方向の長さ(L)が、前記前後の連結孔の中心間の長さ(P)の50%以下であることにより、案内側端面全体が凸状の曲面のものと同等の摩擦低減効果を確実に発揮できる。
本請求項2に記載の構成によれば、フラット部から前後の連結孔の中心を結ぶ直線までの距離(H/2)が、前後の連結孔の中心を結ぶ直線上の連結孔の中心からリンクプレートの前後端までの距離(R)より長いことにより、連結孔の周囲のプレート幅を確保して確実に引張りに対する強度を向上することが可能となる。
本請求項3に記載の構成によれば、両側端面部が所定の曲率半径(RT)の曲面からなり、両側端面部の曲率半径(RT)が、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線上における連結孔の中心からリンクプレートの前後端までの距離(R)より大きいことにより、両側端面部からフラット部にかけて滑らかな面となり、チェーンの走行時に案内部材に対して円滑に進入することができ、衝撃や騒音を軽減することが可能となる。
本請求項4に記載の構成によれば、両側端面部は、フラット部との接続点において前記フラット部を接線として滑らかに連続していることにより、リンクプレートが振動したり姿勢変化が発生しても、案内部材との摺動抵抗の変化が抑制され、安定した摺動が可能となる。
本発明の第1実施形態であるチェーンの斜視図。 本発明の第1実施形態であるリンクプレートの側面図。 本発明のチェーンの試験グラフ。
本発明の一実施形態である内リンクプレート101を用いたチェーン100は、図1に示すように、左右一対の内リンクプレート101と、この内リンクプレート101の連結孔であるブシュ孔111に両端部を圧入嵌着する円筒状のブシュ103と、内リンクプレート101の両外側に配置する左右一対の外リンクプレート102と、ブシュ103に回転自在に嵌挿されて外リンクプレート102のピン孔に両端部を圧入嵌着する連結ピン104とを有し、内リンクプレート101と外リンクプレート102とを交互に連結ピン104でチェーン長手方向に多数連結して構成されている。
内リンクプレート101は、図1、図2に示すように、上下、左右対称の形状であり、案内側端面120は、前後の連結孔111の中心を結ぶ直線と平行な平担面で構成されたフラット部121と、フラット部121のチェーン長手方向の両側に設けられた両側端面部122とで構成され、両側端面部122は、フラット部121から遠ざかるにつれ前後の連結孔111の中心を結ぶ直線に近づくように形成されている。
また、本実施形態では、内リンクプレート101の長手方向の前後端面112は、図2に示すように、連結孔111の中心Cを中心とする曲率半径Rの円弧面で構成されている。
両側端面部122及び両側端面延長部123は曲率半径RTの円弧面であり、両側端面部122のフラット部121との接続点における接線はフラット部121と一致し、両側端面延長部123と前後端面112は、その境界点Yにおいて同一接線を有している。
このことで、フラット部121から前後端面112まで、両側端面部122及び両側端面延長部123で角部を有さずに滑らかに接続されている。
フラット部121の長さLは、前後の連結孔111の中心C間の長さ、すなわち、チェーンピッチPの50%以下に設定される。
両側端面部122及び両側端面延長部123の曲率半径RTは、前後の連結孔111の中心を結ぶ直線上における連結孔111の中心Cから内リンクプレート101の前後端までの距離、すなわち、前後端面112の曲率半径Rより大きい。
したがって、連結孔111の周囲のプレート幅は、境界点Yより両側端面延長部123側に向かって徐々に広くなり、連結孔111の中心Cの直上では、プレート幅W>R-r(連結孔111の半径)となる。
また、フラット部121から前後の連結孔111の中心を結ぶ直線までの距離、すなわち、内リンクプレート101の高さHの半分=H/2が、前後の連結孔111の中心を結ぶ直線上の連結孔111の中心から内リンクプレート101の前後端までの距離、すなわち、前後端面112の曲率半径Rより長い。
これらの寸法関係を有することでこのことで、引張りに対する強度を向上している。
本実施形態の内リンクプレートの寸法関係をまとめると以下のとおりとなる。
LL=P+2R
L≦P/2
R<H/2
R<RT
R-r<W
LL:プレート前後長さ
P :チェーンピッチ(連結孔111の中心C間の長さ)
R :前後端面112の曲率半径(前後の連結孔111の中心Cを結ぶ直線上における連結孔111の中心Cから内リンクプレート101の前後端までの距離)
L :フラット部121の長さ
H :内リンクプレート101の高さ(フラット部121から前後の連結孔111の中心Cを結ぶ直線までの距離の2倍)
RT:両側端面部及び両側端面延長部の曲率半径
W :連結孔111の中心C直上のプレート幅
r :連結孔111の半径
なお、図2に示す実施形態は、前後端面112の曲率半径Rの中心を連結孔111の中心Cとするものであるが、プレート前後長さLLを一定として、フラット部121の長さLを変更した場合には、連動して前後端面112の曲率半径Rの大きさと中心位置も変更される。
その際は、上記条件の内、LL=P+2Rの条件以外を充足していればよい。
このように構成された内リンクプレート101を使用したチェーン100を、エンジンのタイミングシステムに使用した際の燃費向上率(主に、フラット部121の長さによる摩擦抵抗に依存)と、強度向上率(主に連結孔111の中心C直上のプレート幅に依存)の実験データを、図3に示す。
全て、チェーンピッチ(連結孔111の中心C間の長さ)P、内リンクプレート101の高さH、プレート前後長さLLが同一で、フラット部121の長さLが異なるものである。
チェーンピッチ(連結孔111の中心C間の長さ)Pに対するフラット部121の長さL、L/P=0%のものは、前述した特許文献5で公知の案内側端面を凸状の曲面としたリンクプレートを用いたチェーンであり、このL/P=0%のものを強度向上率100%としてプロットしている。
L/P=100%のものは、一般的な案内側端面の全体が平坦面であるリンクプレートを用いたチェーンであり、このL/P=100%のものを燃費向上率100%としてプロットしている。
実験データから分かるように、強度向上率は、L/Pが大きくなるにつれ、ほぼリニアに向上する。
これは、内リンクプレート101の高さH、プレート前後長さLLが同一の場合、フラット部121の長さLが長いほど連結孔111の中心C直上のプレート幅Wが大きくなることによる。
一方、燃費向上率は、L/Pが大きくしてもL/P=50%付近までは高い状態を維持し、L/P=50%を超えると急激に減少する。
これは、潤滑油が存在すること、面圧の影響による案内部材の表面変形等があること等の一般的な使用環境では、ある程度までフラット部が存在しても、案内側端面を凸状の曲面としたリンクプレートと比較して燃費の悪化につながるような摩擦抵抗の増加がほとんどないことを示している。
なお、上述した実施形態では、内リンクプレート101に利用されるものとしたが、外リンクプレート102も同様の構成として案内部材に摺接させてもよい。
また、図2の側面視で、上下、左右対称な形状としたが、例えばサイレントチェーンのリンクプレートとして利用する場合等、一方のみに案内部材との摺接部を有しることが限定される場合、上下非対称としてもよい。
さらに、走行方向が特定される場合や、走行方向によって特性が異なるようにするため、左右非対称としてもよい。
また、両側端面部122及び両側端面延長部123を曲率半径RTの同一曲面としたが、異なる半径の曲面としてもよく、両側端面部122及び両側端面延長部123を傾斜平面、あるいは、半径が変化する曲面で構成してもよい。
また、前後端面112を曲率半径Rの曲面としたが、平面の組み合わせや半径が変化する曲面で構成してもよく、両側端面延長部123と連続して半径が変化する曲面で構成してもよい。
さらに、フラット部121、両側端面部122、両側端面延長部123、前後端面112の各境界は、滑らかに連続するのが望ましいが、凸または凹状の角度を有する角部(小さなアール部、コーナー部で接続されたものを含む)であってもよい。
100 ・・・ チェーン
101 ・・・ 内リンクプレート
102 ・・・ 外リンクプレート
103 ・・・ ブシュ
104 ・・・ ピン
111 ・・・ ブシュ孔(連結孔)
112 ・・・ 前後端面
120 ・・・ 案内側端面
121 ・・・ フラット部
122 ・・・ 両側端面部
123 ・・・ 両側端面延長部
C ・・・ 連結孔の中心
H ・・・ プレート高さ
L ・・・ フラット部の長さ
P ・・・ 連結孔の中心間の長さ(チェーンピッチ)
RT ・・・ 両側端面部(両側端面延長部)の曲率半径
R ・・・ 前後端面の曲率半径(前後の連結孔の中心を結ぶ直線上における連結孔の中心からリンクプレートの前後端までの距離)
r ・・・ 連結孔の半径
W ・・・ 連結孔の中心直上のプレート幅
LL ・・・ プレート前後長さ
Y ・・・ 両側端面延長部と前後端面との境界点

Claims (5)

  1. 前後に連結孔を備え、案内部材との摺接部と、前記摺接部を有する側のチェーン長手方向における前記前後の連結孔の中心を結ぶ範囲の一連の案内側端面とを有するリンクプレートであって、
    前記案内側端面は、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線と平行な平担面で構成され、前記摺接部の長手方向の中央を含む範囲に1か所のみ設けられたフラット部と、前記フラット部のチェーン長手方向の両側に設けられた両側端面部とで構成され、
    前記両側端面部は、前記フラット部から遠ざかるにつれ前後の連結孔の中心を結ぶ直線に近づくように形成され、
    前記フラット部のチェーン長手方向の長さ(L)が、前記前後の連結孔の中心間の長さ(P)の50%以下であることを特徴とするリンクプレート。
  2. 前記フラット部から前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線までの距離(H/2)が、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線上の連結孔の中心からリンクプレートの前後端までの距離(R)より長いことを特徴とする請求項1に記載のリンクプレート。
  3. 前記両側端面部が所定の曲率半径(RT)の曲面からなり、
    前記両側端面部の曲率半径(RT)が、前記前後の連結孔の中心を結ぶ直線上における連結孔の中心からリンクプレートの前後端までの距離(R)より長いことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリンクプレート。
  4. 前記両側端面部は、前記フラット部との接続点において前記フラット部を接線として滑らかに連続していることを特徴とする請求項1乃至請求項3にいずれかに記載のリンクプレート。
  5. 左右一対の内リンクプレートと、前記左右一対の内リンクプレートの両外側にそれぞれ配置する左右一対の外リンクプレートとを備え、前記内リンクプレートと外リンクプレートとを交互に連結ピンでチェーン長手方向に多数連結したチェーンであって、
    前記左右一対の内リンクプレートが、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のリンクプレートで構成されていることを特徴とするチェーン。
JP2019106842A 2019-06-07 2019-06-07 リンクプレート Active JP7461114B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106842A JP7461114B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リンクプレート
CN202010208489.7A CN112049901A (zh) 2019-06-07 2020-03-23 链节板
KR1020200057438A KR20200140704A (ko) 2019-06-07 2020-05-14 링크 플레이트
US16/887,709 US11486467B2 (en) 2019-06-07 2020-05-29 Link plate
DE102020114838.0A DE102020114838A1 (de) 2019-06-07 2020-06-04 Kettenlasche

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106842A JP7461114B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リンクプレート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020200863A JP2020200863A (ja) 2020-12-17
JP2020200863A5 JP2020200863A5 (ja) 2022-03-31
JP7461114B2 true JP7461114B2 (ja) 2024-04-03

Family

ID=73459806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019106842A Active JP7461114B2 (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リンクプレート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11486467B2 (ja)
JP (1) JP7461114B2 (ja)
KR (1) KR20200140704A (ja)
CN (1) CN112049901A (ja)
DE (1) DE102020114838A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023060652A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 株式会社椿本チエイン チェーン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012255523A (ja) 2011-06-10 2012-12-27 Tsubakimoto Chain Co 動力伝達チェーン
JP2014105717A (ja) 2012-11-22 2014-06-09 Daido Kogyo Co Ltd サイレントチェーン及びサイレントチェーン伝動装置
US20160348755A1 (en) 2015-05-29 2016-12-01 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Articulated chain with expansion-type outer link plate

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3250660B2 (ja) 1998-02-23 2002-01-28 株式会社椿本チエイン 伝動チェーン用プレート
JP2000002303A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Suzuki Motor Corp サイレントチェーン
JP2002266951A (ja) * 2002-02-26 2002-09-18 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーンの製造方法
JP4368912B2 (ja) 2007-07-13 2009-11-18 株式会社椿本チエイン エンジン用伝動チェーン
JP4832378B2 (ja) * 2007-08-08 2011-12-07 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン
JP4846820B2 (ja) 2009-04-16 2011-12-28 株式会社椿本チエイン チェーン
JP5187768B2 (ja) * 2009-07-28 2013-04-24 株式会社椿本チエイン チェーン
JP2011231822A (ja) 2010-04-26 2011-11-17 Tsubakimoto Chain Co チェーン
DE102012001812B4 (de) * 2012-01-31 2022-11-24 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Gelenkkette mit schrägen Laschenrücken
JP6471455B2 (ja) * 2014-10-22 2019-02-20 株式会社椿本チエイン チェーン
JP6802483B2 (ja) * 2017-02-06 2020-12-16 株式会社椿本チエイン チェーンおよびチェーン伝動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012255523A (ja) 2011-06-10 2012-12-27 Tsubakimoto Chain Co 動力伝達チェーン
JP2014105717A (ja) 2012-11-22 2014-06-09 Daido Kogyo Co Ltd サイレントチェーン及びサイレントチェーン伝動装置
US20160348755A1 (en) 2015-05-29 2016-12-01 Iwis Motorsysteme Gmbh & Co. Kg Articulated chain with expansion-type outer link plate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200140704A (ko) 2020-12-16
DE102020114838A1 (de) 2020-12-10
US20200386297A1 (en) 2020-12-10
CN112049901A (zh) 2020-12-08
US11486467B2 (en) 2022-11-01
JP2020200863A (ja) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801554B2 (en) Power transmission chain
EP1881230A2 (en) Low friction chain
JP4368912B2 (ja) エンジン用伝動チェーン
JP5253428B2 (ja) リンクプレート
US20090286642A1 (en) Chain
US20060025256A1 (en) Blade tensioner
EP1939489B1 (en) Oil-free chain
EP1903253A2 (en) Oil-free chain
JP7461114B2 (ja) リンクプレート
EP1722127A1 (en) Power transmission chain and power transmission device
JPS581304B2 (ja) チエ−ン伝動装置
US6159122A (en) Silent chain
KR101717450B1 (ko) 체인
US20100120568A1 (en) Silent chain with bushings
US9651113B2 (en) Silent chain
US6572503B2 (en) Rocker joint silent chain
JP2007309489A (ja) 伝動用多列チェーン
JP2002250405A (ja) サイレントチェーン
CN112178131A (zh)
JP2023060652A (ja) チェーン
JP2020200863A5 (ja)
KR101667317B1 (ko) 체인 전동장치
JP2010106962A (ja) チェーン用油溜まり盲溝付ブシュ
JP2013092173A (ja) ローラチェーン
JP2005188728A (ja) ローラチェーン

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230807

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7461114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150