JP7446404B2 - 導光体内にマルチビーム要素を有するマルチビューバックライト、ディスプレイ、及び方法 - Google Patents

導光体内にマルチビーム要素を有するマルチビューバックライト、ディスプレイ、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7446404B2
JP7446404B2 JP2022500784A JP2022500784A JP7446404B2 JP 7446404 B2 JP7446404 B2 JP 7446404B2 JP 2022500784 A JP2022500784 A JP 2022500784A JP 2022500784 A JP2022500784 A JP 2022500784A JP 7446404 B2 JP7446404 B2 JP 7446404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
view
layer
light guide
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022500784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022540131A (ja
Inventor
エー. ファタル,デイヴィッド
マ,ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leia Inc
Original Assignee
Leia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leia Inc filed Critical Leia Inc
Publication of JP2022540131A publication Critical patent/JP2022540131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7446404B2 publication Critical patent/JP7446404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/33Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving directional light or back-light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0252Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties using holographic or diffractive means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/32Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using arrays of controllable light sources; using moving apertures or moving light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/349Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking
    • H04N13/351Multi-view displays for displaying three or more geometrical viewpoints without viewer tracking for displaying simultaneously

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

関連出願の相互参照
該当なし
連邦政府資金による研究開発の記載
該当なし
電子ディスプレイは、多種多様なデバイス及び製品のユーザに情報を伝達するためのほぼ普遍的な媒体である。最も一般的に採用されている電子ディスプレイとして、ブラウン管(CRT)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶ディスプレイ(LCD)、エレクトロルミネセンスディスプレイ(EL)、有機発光ダイオード(OLED)、アクティブマトリクスOLED(AMOLED)ディスプレイ、電気泳動ディスプレイ(EP)及び電気機械又は電気流体光変調を採用する種々のディスプレイ(例えば、デジタルマイクロミラーデバイス、エレクトロウェッティングディスプレイなど)が挙げられる。電子ディスプレイは、概して、アクティブディスプレイ(すなわち、光を放出するディスプレイ)又はパッシブディスプレイ(すなわち、別の光源によって提供される光を変調するディスプレイ)のいずれかに分類することができる。アクティブディスプレイの最も顕著な例としては、CRT、PDP、OLED/AMOLEDが挙げられる。放出光を考慮した場合、一般的にパッシブに分類されるディスプレイは、LCD及びEPディスプレイである。パッシブディスプレイは、本質的に低い電力消費を含むがこれに限定されない魅力的な性能特性を示すことが多いものの、光を放出する能力がないことを考慮すると、多くの実用的な用途での使用が幾分制限される場合がある。
本明細書で説明する原理による例及び実施形態の種々の特徴は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照するとより容易に理解することができ、同様の参照番号は同様の構造要素を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイの斜視図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイのビュー方向に対応する特定の主角度方向を有する光ビームの角度成分のグラフィック表現を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例における回折格子の断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライトの断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライトの平面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライトの斜視図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライトの断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイの断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビーム要素の断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビーム要素の断面図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイのブロック図を示す。
本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト動作の方法のフローチャートを示す。
本開示は、以下の[1]から[20]を含む。
[1]マルチビューバックライトであって、
上面を有する導光体であって、上記導光体の長さに沿って伝搬方向に光を導波光として導くように構成された導光体と、
上記上面から所定の距離下方に、上記導光体内に配置されたマルチビーム要素であって、上記マルチビーム要素が、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームとして、上記導波光の一部分を上記上面を通して散乱させるように構成されている、マルチビーム要素と、を含み、
上記所定の距離が、上記マルチビューバックライトを採用するマルチビューディスプレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きく、上記マルチビーム要素のサイズが、上記ライトバルブサイズの1/4倍~2倍である、マルチビューバックライト。
[2]上記所定の距離が、上記マルチビーム要素の上記サイズと同等である、上記[1]に記載のマルチビューバックライト。
[3]上記導光体が、第1の材料層と、上記第1の材料層の表面上に配設された第2の材料層と、を含み、上記第2の材料層が、上記第1の材料層の屈折率に整合した屈折率を有し、上記マルチビーム要素が、上記第1の材料層の表面上に配設され、上記所定の距離が、上記第2の材料層の厚さによって決定される、上記[1]に記載のマルチビューバックライト。
[4]上記第1の材料層が、ガラスプレートを含み、上記マルチビーム要素が、上記ガラスプレートの表面上に配設され、
上記第2の材料層が、上記上面を有し、上記導波光に対して透明な接着剤を含み、上記第2の材料層が、上記ガラスプレート及び上記マルチビーム要素に機械的に結合され、上記所定の距離に等しい厚さを有する、上記[3]に記載のマルチビューバックライト。
[5]上記マルチビーム要素が、上記導波光の上記一部分を上記複数の指向性光ビームとして回折散乱させるように構成された回折格子を含む、上記[1]に記載のマルチビューバックライト。
[6]上記回折格子が、上記導波光の一部分を上記導光体の上記上面に向かって回折散乱及び反射するように構成された反射モード回折格子を含む、上記[5]に記載のマルチビューバックライト。
[7]上記反射モード回折格子が、格子層と、上記上面とは反対側の上記格子層の側面に隣接する反射層と、を含む、上記[6]に記載のマルチビューバックライト。
[8]上記マルチビーム要素が、微小反射要素及び微小屈折要素の一方又は両方を含み、上記微小反射要素が、上記導波光の上記一部分を反射散乱させるように構成され、上記微小屈折要素が、上記導波光の上記一部分を上記複数の指向性光ビームとして屈折散乱させるように構成されている、上記[1]に記載のマルチビューバックライト。
[9]上記導光体の入力部に光学的に結合された光源を更に含み、上記光源が、上記導波光を提供するように構成され、上記導波光が、非ゼロ伝搬角度を有すること、及び所定のコリメーション係数に従ってコリメートされることの一方又は両方である、上記[1]に記載のマルチビューバックライト。
[10]上記[1]に記載のマルチビューバックライトを含むマルチビューディスプレイであって、上記マルチビューディスプレイが、上記導光体の上記上面に隣接して配設されたライトバルブのアレイを更に含み、上記ライトバルブのアレイが、上記複数の指向性光ビームのうちの指向性光ビームを変調するように構成され、上記アレイのライトバルブのセットが、上記マルチビューディスプレイのマルチビューピクセルに対応する、マルチビューディスプレイ。
[11]マルチビューディスプレイであって、
第1の層と、上記第1の層の表面上に配設され、上記第1の層に屈折率整合された第2の層と、を有する導光体であって、上記導光体が、光を導波光として導くように構成されている、導光体と、
上記導光体の上記第1の層の上記表面上に配設されたマルチビーム要素のアレイであって、上記マルチビーム要素のアレイのマルチビーム要素が、上記マルチビューディスプレイの異なるビュー方向に対応する方向を有する複数の指向性光ビームを散乱させるように構成されている、マルチビーム要素のアレイと、
上記マルチビューディスプレイの上記異なるビュー方向に対応するマルチビュー画像の異なるビューの上記複数の指向性光ビームを変調するように構成されたライトバルブのアレイと、を含む、マルチビューディスプレイ。
[12]上記第2の層の厚さが、上記導光体の上面と上記マルチビーム要素のアレイとの間の所定の距離に対応し、上記所定の距離が、上記ライトバルブのアレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きい、上記[11]に記載のマルチビューディスプレイ。
[13]上記マルチビーム要素が、上記導波光の一部分を上記複数の指向性光ビームとして回折散乱させるように構成された回折格子、上記導波光の一部分を上記複数の指向性光ビームとして反射散乱させるように構成された微小反射要素、および上記導波光の一部分を上記複数の指向性光ビームとして屈折散乱させるように構成された微小屈折要素のうちの1又はそれ以上を含む、上記[11]に記載のマルチビューディスプレイ。
[14]上記回折格子が、上記導波光の一部分を上記導光体の上面に向かって回折散乱及び反射するように構成された反射モード回折格子を含む、上記[13]に記載のマルチビューディスプレイ。
[15]上記マルチビーム要素のアレイが、上記第2の層の上面から所定の距離下方にあり、上記所定の距離が、上記ライトバルブのアレイ内のライトバルブのサイズの1/4倍より大きい、上記[13]に記載のマルチビューディスプレイ。
[16]上記第1の層が、ガラスプレートを含み、上記第2の層が、上記導波光に対して透明であり、上記ガラスプレートに機械的に結合された接着剤層を含み、
上記マルチビーム要素のアレイが、上記第2の層に隣接する上記ガラスプレートの表面上に配設され、上記第2の層が上記所定の距離に等しい厚さを有する、上記[15]に記載のマルチビューディスプレイ。
[17]上記ライトバルブのアレイと上記導光体との間に配設され、それらを接続する低屈折率層を更に含み、上記低屈折率層が、上記導光体の材料の屈折率よりも小さく、上記導光体内の上記導波光の全内部反射を保証するように構成された屈折率を有する材料を含む、上記[11]に記載のマルチビューディスプレイ。
[18]上記マルチビューディスプレイの視距離が、上記第2の層の上面の下方の上記マルチビーム要素のアレイの所定の距離及び眼間距離に対応する、上記[11]に記載のマルチビューディスプレイ。
[19]マルチビューバックライト動作の方法であって、上記方法が、
導光体の長さに沿って伝搬方向に光を導波光として導く工程と、
マルチビーム要素を使用して、上記導波光の一部分を上記導光体から散乱させて、マルチビューディスプレイに表示されるマルチビュー画像の異なるビューの異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームを提供する工程であって、上記マルチビーム要素が、上記導光体の上面から所定の距離下方に、上記導光体内に配置されている、工程と、を含み、
上記所定の距離が、上記マルチビューバックライトを採用する上記マルチビューディスプレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きい、方法。
[20]上記導光体が、第1の材料層と、上記第1の材料層の表面上に配設された第2の材料層と、を含み、上記第2の材料層が、上記第1の材料層の屈折率に整合した屈折率を有し、上記所定の距離が、上記第2の材料層の厚さによって決定される、上記[19]に記載のマルチビューバックライト動作の方法。
特定の例及び実施形態は、上記で参照した図に示した特徴に加えて、又はその特徴に代
えて、他の特徴を有する。これらの特徴及び他の特徴を、上記で参照した図を参照して以
下に詳述する。
本明細書で説明する原理による例及び実施形態は、マルチビュー又は3次元(3D)ディスプレイにおける用途を有するマルチビューバックライトを提供する。特に、マルチビューバックライトは、マルチビューバックライトの導光体の第1の表面又は上面から所定の距離下方に配置された複数のマルチビーム要素を採用している。マルチビーム要素は、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームとして、導光体からの導波光の一部分を上面を通して散乱させるように構成され得る。種々の実施形態では、マルチビーム要素はそれぞれ、回折格子、微小反射要素、及び微小屈折要素のうちの1又はそれ以上を含む。更に、種々の実施形態では、マルチビューディスプレイは、マルチビューディスプレイによって表示されるマルチビュー画像として指向性光ビームを変調するように構成されたライトバルブのアレイを含み、マルチビューディスプレイのマルチビューピクセルは、複数のマルチビーム要素のうちのマルチビーム要素に対応し、マルチビーム要素からの指向性光ビームを変調するように構成されたライトバルブアレイのライトバルブのセットを含む。一部の実施形態では、導光体の上面の下方にマルチビーム要素を配置することにより、導光体の背面にマルチビーム要素を配置した場合と比較して短縮されたマルチビューディスプレイの視距離が提供され得る。更に、一部の実施形態では、所定の距離は、ライトバルブのアレイのライトバルブのサイズの1/4倍(25%)より大きくてもよい。
本明細書では、「マルチビューディスプレイ」は、異なるビュー方向内で異なるマルチビュー画像のビューを提供するように構成された電子ディスプレイ又はディスプレイシステムとして定義される。図1Aは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイ10の斜視図を示す。図1Aに示すように、マルチビューディスプレイ10には、ビューの対象となるマルチビュー画像を表示するスクリーン12が含まれる。マルチビューディスプレイ10は、スクリーン12に対して異なるビュー方向16で異なるマルチビュー画像のビュー14を提供する。ビュー方向16は、スクリーン12から種々の異なる主角度方向に延在する矢印として示されている。異なるビュー14は、矢印の終端で多角形のボックスとして示されている(すなわち、ビュー方向16を描写している)。4つのビュー14及び4つのビュー方向16のみが示されているが、これらは全てが例示であり、限定ではない。異なるビュー14が図1Aではスクリーンの上方にあるように示されているが、ビュー14は、マルチビュー画像がマルチビューディスプレイ10に表示されているときに、実際にはスクリーン12上又はその近傍に表示されることに留意されたい。スクリーン12の上方にビュー14を描写することは、説明を簡略化するためだけのものであり、特定のビュー14に対応するビュー方向16のそれぞれの1つからマルチビューディスプレイ10を見ることを表すことを意図している。
ビュー方向又は等価的にマルチビューディスプレイのビュー方向に対応する方向を有する光ビーム(すなわち、指向性光ビーム)は、本明細書の定義では、概して、角度成分{θ,φ}によって与えられる主角度方向を有する。角度成分θは、本明細書では、光ビームの「仰角成分」又は「仰角」を指す。角度成分φは、光ビームの「方位角成分」又は「方位角」を指す。定義では、仰角θは、垂直面(例えば、マルチビューディスプレイスクリーン平面に垂直)における角度であり、方位角φは、水平面(例えば、マルチビューディスプレイスクリーン平面に平行)における角度である。図1Bは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイのビュー方向(例えば、図1Aのビュー方向16)に対応する特定の主角度方向を有する光ビーム20の角度成分{θ,φ}のグラフィック表現を示す。更に、光ビーム20は、本明細書での定義では、特定の点から放出されるか、又は放射される。すなわち、定義では、光ビーム20は、マルチビューディスプレイ内の特定の原点に関連する中心光線を有する。図1Bはまた、光ビーム(又はビュー方向)の原点Oを示す。
更に、本明細書では、「マルチビュー画像」及び「マルチビューディスプレイ」という用語で使用される「マルチビュー」は、異なる視点を表す複数のビュー、又は複数ビューのうちのビュー間の角度視差を含む複数のビューとして定義される。更に、本明細書では、「マルチビュー」という用語は、本明細書での定義では、2つを超える異なるビュー(すなわち、最小で3つのビュー、概して3つを超えるビュー)を明示的に含む。したがって、本明細書で採用される「マルチビューディスプレイ」は、シーン又は画像を表すために2つの異なるビューのみを含む立体視ディスプレイとは明確に区別される。しかしながら、マルチビュー画像及びマルチビューディスプレイは、2つを超えるビューを含むものの、本明細書の定義では、マルチビュー画像は、マルチビューのビューのうちの2つのみを選択して一度に見ることによって(例えば、1眼につき1つのビューを選択することによって)、画像の立体視ペアとして(例えば、マルチビューディスプレイ上で)見ることができることに留意されたい。
「マルチビューピクセル」は、本明細書では、マルチビューディスプレイの複数の異なるビューの各ビューのビューピクセルを表す、ライトバルブアレイのライトバルブのセット又はグループとして定義される。特に、マルチビューピクセルは、マルチビュー画像の異なるビューの各々のビューピクセルに対応するか、又はビューピクセルを表すライトバルブアレイの個々のライトバルブを有し得る。更に、マルチビューピクセルのライトバルブによって提供されるビューピクセルは、本明細書での定義では、ビューピクセルの各々が異なるビューのうちの対応する1つの所定のビュー方向に関連付けられるという点で、いわゆる「指向性ピクセル」である。更に、種々の例及び実施形態では、マルチビューピクセルのライトバルブによって表される異なるビューピクセルは、異なるビューの各々において、同等又は少なくとも実質的に同様の位置又は座標を有してもよい。例えば、第1のマルチビューピクセルは、異なるマルチビュー画像のビューの各々において{x,y}に位置するビューピクセルに対応する個々のライトバルブを有してもよく、一方、第2のマルチビューピクセルは、異なるビューの各々において{x,y}に位置するビューピクセルに対応する個々のライトバルブを有してもよい。
一部の実施形態では、マルチビューピクセル内のライトバルブの数は、マルチビューディスプレイの異なるビューの数に等しくてもよい。例えば、マルチビューピクセルは、64個の異なるビューを有するマルチビューディスプレイに関連して64個のライトバルブを提供してもよい。別の例では、マルチビューディスプレイは、8×4のビューのアレイ(すなわち、32のビュー)を提供してもよく、マルチビューピクセルは、32個のライトバルブ(すなわち、各ビューに1個)を含んでもよい。更に、それぞれの異なるライトバルブは、例えば、異なるビューのビュー方向の異なる1つに対応する関連する方向(例えば、光ビームの主角度方向)を有するビューピクセルを提供してもよい。更に、一部の実施形態では、マルチビューディスプレイのマルチビューピクセルの数は、マルチビュー画像内のビューピクセルの数(すなわち、選択されたビューを構成するピクセル)に実質的に等しくてもよい。
本明細書では、「導光体」は、全内部反射を使用して構造内に光を導く構造として定義される。特に、導光体は、導光体の動作波長において実質的に透明であるコアを含み得る。種々の例では、「導光体」という用語は、概して、導光体の誘電体材料とその導光体を取り囲む材料又は媒体との間の界面で光を導くために全内部反射を採用する誘電体光導波路を指す。定義では、全内部反射の条件は、導光体の屈折率が、導光体材料の表面に隣接する周囲の媒体の屈折率よりも大きいことである。一部の実施形態では、導光体は、全内部反射を更に促進するために、前述の屈折率差に加えて、又はその代わりにコーティングを含んでもよい。コーティングは、例えば、反射コーティングであってもよい。導光体は、プレート又はスラブガイド及びストリップガイドの一方又は両方を含むが、これらに限定されない、複数の導光体のいずれであってもよい。
更に本明細書では、「プレート導光体」のように導光体に適用される場合の用語「プレート」は、区分的又は示差的に平面の層又はシートとして定義され、「スラブ」ガイドと称されることもある。特に、プレート導光体は、導光体の第1の表面又は上面及び第2の表面又は下面(すなわち、反対側の表面)によって境界が定められた2つの実質的に直交する方向に光を導くように構成された導光体として定義される。更に、本明細書の定義では、上面及び下面は両方とも互いに分離されており、少なくとも異なる意味で互いに実質的に平行であり得る。すなわち、プレート導光体の任意の差動的に小さいセクション内で、上面及び下面は、実質的に平行な平面上又は同一の平面上にある。
一部の実施形態では、プレート導光体は、実質的に平坦(すなわち、平面に限定される)であり得るため、プレート導光体は、平面導光体である。他の実施形態では、プレート導光体は、1つ又は2つの直交する寸法で湾曲させることができる。例えば、プレート導光体は、円筒形のプレート導光体を形成するために一次元で湾曲されてもよい。ただし、曲率半径は、プレート導光体内で全内部反射が維持されて光を導くのに十分な大きさの曲率半径を有している。
本明細書では、「回折格子」は、回折格子に入射する光の回折を提供するように配置された複数の特徴部(すなわち、回折特徴部)として広く定義される。一部の例では、複数の特徴部は、周期的な方法又は準周期的な方法で配置することができる。他の例では、回折格子は、複数の回折格子を含む混合周期回折格子であり得、複数の回折格子のそれぞれは、異なる周期的配列の特徴部を有する。更に、回折格子は、一次元(1D)アレイで配置された複数の特徴部(例えば、材料表面の複数の溝又は***)を含み得る。あるいは、回折格子は、特徴部の二次元(2D)アレイ又は二次元で定義された特徴部のアレイを含み得る。回折格子は、例えば、材料表面の2Dアレイのバンプ又は穴であってもよい。一部の例では、回折格子は、第1の方向又は次元において実質的に周期的であってもよく、回折格子全体にわたるか、又は回折格子に沿った別の方向において実質的に非周期的(例えば、一定、ランダムなど)であってもよい。
したがって、本明細書での定義では、「回折格子」は、回折格子に入射する光の回折を提供する構造である。光が導光体から回折格子に入射する場合、提供される回折又は回折散乱は、結果として、回折格子が回折によって導光体から出てくる光をカップリングすることができるという意味で、「回折カップリング」を指す。回折格子はまた、回折によって(すなわち、回折角で)光の角度を方向転換又は変更する。特に、回折の結果として、回折格子を出る光は、概して、回折格子に入射する光(すなわち、入射光)の伝搬方向とは異なる伝搬方向を有する。回折による光の伝搬方向の変化は、本明細書では「回折リダイレクション」を指す。したがって、回折格子は、回折格子に入射する光を回折的に方向転換する回折特徴部を含む構造であると理解することができ、光が導光体から入射する場合、回折格子は導光体からの光を回折的に取り出すことができる。
更に、本明細書での定義では、回折格子の特徴部は「回折特徴部」を指し、材料表面で、材料表面内で、及び材料表面上(すなわち、2つの材料間の境界)で、1又はそれ以上の回折特徴部であり得る。表面は、例えば、導光体の第1の表面又は上面の下方にあってもよい。回折特徴部は、表面で、表面内で、又は表面上で、溝、***、穴、及びバンプのうちの1又はそれ以上を含むがこれらに限定されない、光を回折する種々の構造の任意のものを含み得る。例えば、回折格子は、材料表面に複数の実質的に平行な溝を含み得る。別の例では、回折格子は、材料表面から***する複数の平行な***を含み得る。回折特徴部(例えば、溝、***、穴、バンプなど)は、正弦波プロファイル、矩形プロファイル(例えば、二元回折格子)、三角形プロファイル及び鋸歯プロファイル(例えば、ブレーズド格子)のうちの1又はそれ以上を含むがこれらに限定されない、回折を提供する種々な断面形状又はプロファイルのうちの任意のものを有していてもよい。
本明細書で説明する種々の例では、回折格子(例えば、以下に記載されるような回折マルチビーム要素の回折格子)を採用して、導光体(例えば、プレート導光体)から出た光を光ビームとして回折的に散乱させるか、又はカップリングすることができる。特に、局所的に周期的な回折格子の、又はそれによって提供される回折角θは、式(1)で与えられ得る。
Figure 0007446404000001
式中、λは光の波長、mは回折次数、nは導光体の屈折率、dは回折格子の特徴部間の距離又は間隔、θは回折格子上の光の入射角である。簡略化のために、式(1)では、回折格子が導光体の表面に隣接し、導光体の外側の材料の屈折率が1に等しい(すなわち、nout=1)と仮定する。回折次数mは、概して、整数で与えられる(つまり、m=±1,±2,…)。回折格子によって生成された光ビームの回折角θは、式(1)で与えられ得る。一次回折、より具体的には一次回折角θは、回折次数mが1に等しい場合(すなわち、m=1)に提供される。
図2は、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例における回折格子30の断面図を示す。例えば、回折格子30は、導光体40の表面上に位置してもよい。更に、図2は、入射角θで回折格子30に入射する光ビーム20を示している。光ビーム20は、導光体40内の導波光ビームである。また、図2には、入射光ビーム20の回折の結果として、回折格子30によって回折的に生成され、結合又は散乱された指向性光ビーム50が示されている。指向性光ビーム50は、式(1)によって与えられるように、回折角θ(又は本明細書では「主角度方向」)を有する。指向性光ビーム50は、例えば、回折格子30の回折次数「m」に対応し得る。
更に、一部の実施形態では、回折特徴部は湾曲していてもよく、光の伝搬方向に対して所定の配向(例えば、傾き又は回転)を有していてもよい。回折特徴部の曲線及び回折特徴部の配向のうちの一方又は両方は、例えば、回折格子によって結合された光の方向を制御するように構成されてもよい。例えば、指向性光の主角度方向は、入射光の伝搬方向に対する光が回折格子に入射する点での回折特徴部の角度の関数であってもよい。
本明細書の定義では、「マルチビーム要素」は、複数の光ビームを含む光を生成するバックライト又はディスプレイの構造又は要素である。「回折」マルチビーム要素は、定義上、回折カップリングによって、又は回折カップリングを用いて複数の光ビームを生成するマルチビーム要素である。特に、一部の実施形態では、回折マルチビーム要素は、バックライトの導光体に光学的に結合されて、導光体に導かれる光の一部分を回折的に結合することによって、複数の光ビームを提供することができる。更に、本明細書での定義では、回折マルチビーム要素は、マルチビーム要素の境界又は範囲内に複数の回折格子を含む。本明細書の定義では、マルチビーム要素によって生成される複数の光ビーム(the plurality of light beams)(又は「light beam plurality」)のうちの光ビームは、互いに異なる主角度方向を有する。特に、定義では、複数の光ビームのうちの光ビームは、複数の光ビームのうちの別の光ビームとは異なる所定の主角度方向を有する。種々の実施形態では、回折マルチビーム要素の回折格子における回折特徴部の間隔又は格子ピッチは、サブ波長(すなわち、導波光の波長未満)であり得る。
以下の説明では、複数の回折格子を有するマルチビーム要素を例示的な例として使用するが、一部の実施形態では、他の構成要素を、マルチビーム要素、例えば、微小反射要素及び微小屈折要素のうちの少なくとも1つで使用することができる。例えば、微小反射要素には、三角形状ミラー、台形状ミラー、ピラミッド状ミラー、長方形状ミラー、半球状ミラー、凹面ミラー及び/又は凸面ミラーが含まれてもよい。一部の実施形態では、微小屈折要素は、三角形状屈折要素、台形状屈折要素、ピラミッド状屈折要素、長方形状屈折要素、半球状屈折要素、凹面状屈折要素及び/又は凸面状屈折要素を含み得る。
種々の実施形態によれば、複数の光ビームは、ライトフィールドを表すことができる。例えば、複数の光ビームは、実質的に円錐形の空間領域に閉じ込められてもよく、又は複数の光ビームにおける光ビームの異なる主角度方向を含む所定の角度広がりを有していてもよい。このように、組み合わされた光ビームの所定の角度広がり(すなわち、複数の光ビーム)がライトフィールドを表していてもよい。
種々の実施形態では、複数の光ビームにおける種々の光ビームの異なる主角度方向は、他の特性と共に、回折マルチビーム要素のサイズ(例えば、長さ、幅、面積などの1又はそれ以上)、「格子ピッチ」又は回折特徴部の間隔、及び回折マルチビーム要素内の回折格子の方向を含むがこれに限定されない特性によって決定される。一部の実施形態では、回折マルチビーム要素は、本明細書での定義では、「拡張点光源」、すなわち、回折マルチビーム要素の範囲にわたって分散された複数の点光源と見なすことができる。更に、回折マルチビーム要素によって生成される光ビームは、本明細書での定義では、及び図1Bに関して上述したように、角度成分{θ,φ}によって与えられる主角度方向を有する。
本明細書では、「コリメータ」は、光をコリメートするように構成された実質的に任意の光学デバイス又は装置として定義される。例えば、コリメータは、コリメートミラー又は反射器、コリメートレンズ、又はそれらの種々の組み合わせを含み得るが、これらに限定されない。一部の実施形態では、コリメート反射器を含むコリメータは、放物線状の曲線又は形状によって特徴付けられる反射面を有し得る。別の例では、コリメート反射器は、成形放物面反射器を含んでもよい。「成形放物面」とは、成形放物面反射器の湾曲した反射面が、所定の反射特性(例えば、コリメーションの程度)を達成するように決定された方法で「真の」放物曲線から逸脱していることを意味する。同様に、コリメートレンズは、球形の表面(例えば、両凸球面レンズ)を含み得る。
一部の実施形態では、コリメータは、連続反射器又は連続レンズ(すなわち、実質的に滑らかな連続表面を有する反射器又はレンズ)であり得る。他の実施形態では、コリメート反射器又はコリメートレンズは、光コリメーションを提供するフレネル反射器又はフレネルレンズなどであるがこれらに限定されない、実質的に不連続な表面を含み得る。種々の実施形態では、コリメータによって提供されるコリメーションの量は、実施形態ごとに、所定の程度又は量で変化し得る。更に、コリメータは、2つの直交する方向(例えば、垂直方向及び水平方向)のうちの一方又は両方でコリメーションを提供するように構成され得る。すなわち、コリメータは、一部の実施形態では、光コリメーションを提供する2つの直交する方向のうちの一方又は両方の形状を含み得る。
本明細書では、σで表される「コリメーション係数」は、光がコリメートされる程度として定義される。特に、コリメーション係数は、本明細書の定義では、コリメート光のビーム内の光線の角度広がりを定義する。例えば、コリメーション係数σは、コリメート光のビーム内の光線の大部分が特定の角度広がり(例えば、コリメートされた光ビームの中心又は主角度方向について+/-σ度)内にあることを指定してもよい。一部の例では、コリメートされた光ビームの光線は、角度に関してガウス分布を有してもよく、角度広がりは、コリメートされた光ビームのピーク強度の1/2によって決定される角度であってもよい。
本明細書では、「光源」は、光源(例えば、光を生成及び放出するように構成された光エミッタ)として定義される。例えば、光源は、アクティブ化又はオンされたときに光を放出する光エミッタ、例えば、発光ダイオード(LED)を含んでもよい。特に、本明細書では、光源は、実質的に任意の光源であるか、又は発光ダイオード(LED)、レーザ、有機発光ダイオード(OLED)、ポリマー発光ダイオード、プラズマベースの光エミッタ、蛍光ランプ、白熱灯、及び事実上他の任意の光源のうちの1又はそれ以上を含むがこれらに限定されない、実質的に任意の光エミッタを含み得る。光源によって生成される光は、色を有することができ(すなわち、特定の波長の光を含み得る)、又はある範囲の波長(例えば、白色光)であり得る。一部の実施形態では、光源は、複数の光エミッタを含み得る。例えば、光源は、光エミッタのうちの少なくとも1つが色又は同等の波長を有する光を生成する光エミッタのセット又はグループを含んでもよく、この色又は波長は、当該セット又はグループのうちの他の少なくとも1つの光エミッタによって生成される光の色又は波長とは異なる。異なる色として、例えば、原色(例えば、赤色、緑色、青色)が挙げられる。
更に、本明細書で使用される場合、冠詞「a」は、特許技術におけるその通常の意味、すなわち「1又はそれ以上」を有することが意図されている。例えば、「要素(an element)」は、1又はそれ以上の要素を意味し、そのため、「要素(the element)」は、本明細書では「要素(複数可)(the element(s))」を意味する。また、本明細書における「頂」、「底」、「上部」、「下部」、「上」、「下」、「前」、「後」、「第1」、「第2」、「左」又は「右」のいずれの言及も、本明細書の制限を意図するものではない。本明細書において、「約」という用語は、値に適用される場合、値を生成するために使用される機器の許容範囲内を意味し、また、特に明示的に指定されない限り、プラス又はマイナス10%、プラス又はマイナス5%、プラス又はマイナス1%を意味する場合がある。更に、本明細書で使用される「実質的に」という用語は、過半数、又はほぼ全て、又は全て、又は約51%~約100%の範囲内の量を意味する。更に、本明細書の例は、例示のみを目的とするものであり、説明の目的で提示されており、限定するためではない。
本明細書で説明する原理の一部の実施形態では、マルチビューバックライトが提供される。図3Aは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト100の断面図を示す。図3Bは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト100の平面図を示す。図3Cは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト100の斜視図を示す。図3Cの斜視図は、本明細書での説明のみを容易にするために、一部を切り取って図示したものである。
図3A~3Cに示されるマルチビューバックライト100は、互いに(例えば、ライトフィールドとして)異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビーム102を提供するように構成される。特に、提供される複数の指向性光ビーム102は、種々の実施形態による、マルチビューバックライト100を含むマルチビューディスプレイのそれぞれのビュー方向に対応する異なる主角度方向に散乱され、マルチビューバックライト100から離れるように方向付けられる。一部の実施形態では、指向性光ビーム102は、マルチビューコンテンツ、例えば、マルチビュー画像を有する情報の表示を容易にするために(例えば、マルチビューディスプレイのライトバルブを使用して)変調され得る。図3A~3Cはまた、以下で更に詳細に説明される、マルチビューディスプレイのライトバルブ130のアレイを含むマルチビューピクセル106を示している。
図3A~3Cに示すように、マルチビューバックライト100は、導光体110を含む。導光体110は、光を導光体110の長さに沿って導波光104(すなわち、導波光ビーム104)として導くように構成される。例えば、導光体110は、光導波路として構成された誘電体材料を含んでもよい。誘電体材料は、誘電体光導波路を取り囲む媒体の第2の屈折率よりも大きい第1の屈折率を有していてもよい。屈折率の差は、例えば、導光体110の1又はそれ以上の導波モードに従って、導波光104の全内部反射を促進するように構成される。一部の実施形態では、導光体110は、第1の材料層142と、第1の材料層142の表面上に配設され、第1の材料層142の屈折率に整合した屈折率を有する第2の材料層144aと、を含む。
更に、一部の実施形態では、導光体110は、光学的に透明な誘電体材料の拡張された実質的に平面のシートを含むスラブ又はプレート光導波路(すなわち、プレート導光体)であってもよい。実質的に平面の誘電体シートは、全内部反射を使用して、導波光104を導くように構成される。種々の例によれば、導光体110の光学的に透明な材料は、種々のタイプのガラス(例えば、シリカガラス、アルカリアルミノシリケートガラス、ホウケイ酸ガラスなど)、及び実質的に光学的に透明なプラスチック又はポリマー(例えば、ポリ(メチルメタクリレート)又は「アクリルガラス」、ポリカーボネートなど)のうちの1又はそれ以上を含むがこれらに限定されない、種々の誘電体材料のうちの任意のものを含むか、又は種々の誘電体材料のうちの任意のもので構成されていてもよい。一部の例では、導光体110は、導光体110の表面(例えば、上面及び下面のうちの一方又は両方)の少なくとも一部分にクラッド層(図示せず)を更に含んでもよい。一部の例によれば、クラッド層を使用して、全内部反射を更に促進してもよい。
更に、一部の実施形態では、導光体110は、導光体110の第1の表面110’(例えば、「前面」又は「上面」あるいは前側又は上側)と、第2の表面110’’(例えば、「後面」又は後側)との間の非ゼロ伝搬角度での全内部反射に従って導波光104を導くように構成されている。特に、導波光104は、非ゼロ伝搬角度で導光体110の第1の表面110’と第2の表面110’’との間で反射又は「跳ね返す」ことによって伝搬する。一部の実施形態では、異なる色の光を含む複数の導波光ビームは、異なる色固有の非ゼロ伝搬角度のそれぞれの角度で導波光104として導光体110によって導かれてもよい。なお、図3A~3Cでは、説明を簡略化するために、非ゼロ伝搬角度は示されていない。しかしながら、伝搬方向103を描写する太字の矢印は、図3Aの導光体長さに沿った導波光104の一般的な伝搬方向を示している。
本明細書で定義するように、「非ゼロ伝搬角度」は、導光体110の表面(例えば、第1の表面110’又は第2の表面110’’)に対する角度である。更に、種々の実施形態では、非ゼロ伝搬角度は、ゼロより大きく、かつ導光体110内の全内部反射の臨界角未満である。例えば、導波光104の非ゼロ伝搬角度は、約10度~約50度であってもよく、あるいは一部の例では、約20度~約40度、又は約25度~約35度であってもよい。例えば、非ゼロ伝搬角度は、約30度であってもよい。他の例では、非ゼロ伝搬角度は、約20度、又は約25度、又は約35度であってもよい。更に、特定の非ゼロ伝搬角度が、導光体110内の全内部反射の臨界角よりも小さくなるように選択される限り、特定の非ゼロ伝搬角度は、特定の実装形態のために(例えば、任意に)選択されてもよい。
導光体110内の導波光104は、非ゼロ伝搬角度(例えば、約30~35度)で導光体110に導入又は結合され得る。一部の例では、カップリング構造、例えば、これらに限定されないが、レンズ、ミラー又は同様の反射器(例えば、傾斜コリメート反射器)、回折格子及び角柱(図示せず)並びにそれらの種々の組み合わせにより、非ゼロ伝搬角度での導波光104として導光体110の入力端への光の結合が容易になり得る。他の例では、光は、カップリング構造を使用せずに、又は実質的に使用せずに、導光体110の入力端に直接導入することができる(すなわち、直接カップリング又は「突合せ」カップリングを採用することができる)。導光体110に結合されると、導波光104は、導光体110に沿って、概して入力端から離間し得る伝搬方向103に伝搬するように構成される(例えば、図3Aのx軸に沿って指す太字の矢印で示されている)。
更に、種々の実施形態では、光を導光体110に結合することによって生成される導波光104、又は同等の導波光ビーム104は、コリメートされた光ビームであり得る。本明細書において、「コリメート光」又は「コリメートされた光ビーム」は、概して、光ビームの光線が光ビーム(例えば、導波光ビーム104)内で互いに実質的に平行である光のビームとして定義される。また、本明細書の定義では、コリメートされた光ビームから発散又は散乱された光線は、コリメートされた光ビームの一部であるとは見なされない。一部の実施形態(図示せず)では、マルチビューバックライト100は、例えば光源からの光をコリメートするために、上記のように、コリメータ、例えばレンズ、反射器又はミラー(例えば、傾斜コリメート反射器)を含み得る。一部の実施形態では、光源自体がコリメータを含む。導波光104として導光体110に提供され、導光体110によって導かれるコリメート光は、コリメートされた導波光ビームであり得る。特に、導波光104は、種々の実施形態において、コリメーション係数σに従って、又はコリメーション係数σを有するようにコリメートされ得る。あるいは、他の実施形態では、導波光104は、コリメートされていなくてもよい。
図3A~3Cに示すように、マルチビューバックライト100は、導光体110の第1の表面(前面又は上面)110’から所定の距離140下方に複数のマルチビーム要素120を更に含む。例えば、マルチビーム要素120は、第1の材料層142の表面上に配設されてもよい。更に、マルチビーム要素120は、導光体長に沿って互いに離間して配置され得る。特に、複数のマルチビーム要素120は、有限空間によって互いに分離されており、導光体長に沿った個々の別個の要素を表す。すなわち、本明細書での定義では、複数のマルチビーム要素120は、有限の(すなわち、非ゼロの)要素間距離(例えば、有限の中心間距離)に従って、互いに離間して配置される。更に、一部の実施形態では、複数のマルチビーム要素120は、一般に、互いに交差、重複、又は別様で接触することはない。すなわち、複数のマルチビーム要素120は、概して別個であり、マルチビーム要素120の他の要素から分離されている。
一部の実施形態では、複数のマルチビーム要素120は、一次元(1D)アレイ又は二次元(2D)アレイのいずれかに配置することができる。例えば、マルチビーム要素120は、線形1Dアレイとして配置されてもよい。別の例では、マルチビーム要素120は、長方形の2Dアレイ又は円形の2Dアレイとして配置されてもよい。更に、一部の例では、アレイ(すなわち、1D又は2Dアレイ)は、規則的なアレイ又は均一なアレイであり得る。特に、マルチビーム要素120間の要素間距離(例えば、中心間距離又は中心間の間隔)は、アレイ全体で実質的に均一又は一定であり得る。他の例では、マルチビーム要素120間の要素間距離は、アレイ全体にわたって変更するか、導光体110の長さに沿って変更するかの一方又は両方で変更してもよい。
種々の実施形態では、マルチビーム要素複数のマルチビーム要素120は、導波光104の一部分を複数の指向性光ビーム102として提供、結合、又は散乱させるように構成される。例えば、導波光部分は、種々の実施形態では、回折散乱、反射散乱、及び屈折散乱又はカップリングのうちの1又はそれ以上を用いて結合又は散乱され得る。図3A及び3Cは、導光体110の第1の表面(又は前面)110’から方向付けられているように描写された複数の発散矢印としての指向性光ビーム102を示している。更に、種々の実施形態では、マルチビーム要素120のサイズは、上記で定義され、以下で更に説明され、図3A~3Cに示すように、マルチビューピクセル106のライトバルブ130のサイズと同等である。本明細書では、「サイズ」は、長さ、幅、又は面積を含むがこれらに限定されない、種々の方法のいずれかで定義することができる。例えば、ライトバルブ130のサイズは、その長さであってもよく、マルチビーム要素120の同等サイズもまた、マルチビーム要素120の長さであってもよい。別の例では、サイズは、マルチビーム要素120の面積がライトバルブ130の面積と同等であり得る面積を指してもよい。
一部の実施形態では、ライトバルブ130は、ライトバルブアレイ内の単一の開口(例えば、カラーサブピクセル)として定義され得、ライトバルブサイズは、単一の開口のサイズ、又は同等の開口間の間隔(例えば、中心間の間隔)を指し得る。他の実施形態では、ライトバルブ130は、グループ内に配置され、ライトバルブ(例えば、RGBライトバルブの赤色(R)カラーサブピクセル、緑色(G)カラーサブピクセル、及び青色(B)カラーサブピクセルの各々を含むライトバルブ)の異なる色のサブピクセルを表す開口のセットを含み得る。これらの実施形態では、ライトバルブサイズは、ライトバルブの異なる色のサブピクセルの各々を含む開口のセット(例えば、RGBライトバルブとして一緒に配置されたR、G、及びBカラーサブピクセルの各々を含むセット)のサイズ(例えば、中心間の間隔)として定義され得る。
一部の実施形態では、マルチビーム要素120のサイズは、ライトバルブサイズと同等であり、マルチビーム要素のサイズは、ライトバルブサイズの約25パーセント(25%)又は1/4倍~約200パーセント(200%)又は2倍である。例えば、(例えば、図3Aに示すように)マルチビーム要素のサイズが「s」で示され、ライトバルブサイズが「S」で示される場合、マルチビーム要素のサイズsは次の式で与えられる。
Figure 0007446404000002
他の例では、マルチビーム要素のサイズは、ライトバルブサイズの約50パーセント(50%)超、又はライトバルブサイズの約70パーセント(70%)超、又はライトバルブサイズの約80パーセント(80%)超、又はライトバルブサイズの約90パーセント(90%)超、及びライトバルブサイズの約180パーセント(180%)未満、又はライトバルブサイズの約160パーセント(160%)未満、又はライトバルブサイズの約140パーセント(140%)未満、又はライトバルブサイズの約120パーセント(120%)未満の範囲にある。例えば、「同等サイズ」では、マルチビーム要素のサイズは、ライトバルブサイズの約75パーセント(75%)~約150パーセント(150%)であってもよい。別の例では、マルチビーム要素120は、サイズがライトバルブサイズと同等であってもよく、マルチビーム要素のサイズは、ライトバルブサイズの約125パーセント(125%)~約85パーセント(85%)である。一部の実施形態では、マルチビーム要素120及びライトバルブ130の同等サイズを選択して、マルチビューディスプレイのビュー間のダークゾーンを低減するか、又は一部の例では最小化することができる。更に、マルチビーム要素120及びライトバルブ130の同等サイズを選択して、マルチビューディスプレイ又はマルチビューディスプレイによって表示されるマルチビュー画像のビュー(又はビューピクセル)間のオーバーラップを低減するか、又は一部の例では最小化することができる。
図3A~3Cに示されるマルチビューバックライト100は、マルチビューディスプレイに採用され得、複数の指向性光ビームのうちの指向性光ビーム102を変調するように構成されたライトバルブ130のアレイを更に含む。図3A~3Cに示すように、異なる主角度方向を有する指向性光ビーム102のうちの異なる指向性光ビームが通過して、ライトバルブアレイ内のライトバルブ130のうちの異なる指向性光ビームによって変調されてもよい。更に、図示のように、ライトバルブ130のセットは、マルチビューディスプレイのマルチビューピクセル106に対応し、当該セットの選択されたライトバルブ130は、ビューピクセルに対応する。特に、ライトバルブアレイのライトバルブ130の異なるセットは、マルチビーム要素120の対応する1つからの指向性光ビーム102を受け取り、変調するように構成される。すなわち、図示のように、各マルチビーム要素120に対して1つの固有のライトバルブ130のセットが存在する。種々の実施形態において、異なるタイプのライトバルブが、液晶ライトバルブ、電気泳動ライトバルブ、及びエレクトロウェットに基づくライトバルブのうちの1又はそれ以上を含むがこれらに限定されないライトバルブアレイのライトバルブ130として採用されてもよい。
図3Aに示すように、第1のライトバルブセット130aは、第1のマルチビーム要素120aからの指向性光ビーム102を受け取り、変調するように構成される。更に、第2のライトバルブセット130bは、第2のマルチビーム要素120bからの指向性光ビーム102を受け取り、変調するように構成される。したがって、ライトバルブアレイ内のライトバルブセット(例えば、第1及び第2のライトバルブセット130a、130b)の各々は、それぞれ、図3Aに示すように、異なるマルチビーム要素120(例えば、要素120a、120b)及び異なるマルチビューピクセル106の両方に対応する。
図3Aに示すように、ライトバルブ130のサイズは、ライトバルブアレイ内のライトバルブ130の物理的サイズに対応し得ることに留意されたい。他の例では、ライトバルブサイズは、ライトバルブアレイの隣接するライトバルブ130間の距離(例えば、中心間距離)として定義することができる。例えば、ライトバルブ130の開口は、ライトバルブアレイ内のライトバルブ130間の中心間距離よりも小さくてもよい。したがって、ライトバルブサイズは、種々の実施形態では、ライトバルブ130のサイズ、又はライトバルブ130間の中心間距離に対応するサイズのいずれかとして定義することができる。
一部の実施形態では、マルチビーム要素120と対応するマルチビューピクセル106(すなわち、ライトバルブ130のセット)との間の関係は、1対1の関係であり得る。すなわち、同数のマルチビューピクセル106及びマルチビーム要素120が存在し得る。図3Bは、例として、この1対1の関係を明示的に示しており、ライトバルブ130の異なるセットを含む各マルチビューピクセル106は、破線で囲まれて示されている。他の実施形態(図示せず)では、マルチビューピクセル106の数及びマルチビーム要素120の数は、互いに異なっていてもよい。
一部の実施形態では、複数のマルチビーム要素120の対の間の要素間距離(例えば、中心間距離)は、例えば、ライトバルブセットによって表される、対応する一対のマルチビューピクセル106間のピクセル間距離(例えば、中心間距離)に等しくてもよい。例えば、図3Aに示すように、第1のマルチビーム要素120aと第2のマルチビーム要素120bとの間の中心間距離dは、第1のライトバルブセット130aと第2のライトバルブセット130bとの間の中心間距離Dに実質的に等しい。他の実施形態(図示せず)では、マルチビーム要素120の対及び対応するライトバルブセットの相対的な中心間距離は異なり得る。例えば、マルチビーム要素120は、マルチビューピクセル106を表すライトバルブセット間の間隔(すなわち、中心間距離D)よりも大きいか、又は小さい要素間間隔(すなわち、中心間距離d)を有してもよい。
一部の実施形態では、マルチビーム要素120の形状は、マルチビューピクセル106の形状に類似しているか、又は同等に、マルチビューピクセル106に対応するライトバルブ130のセット(又は「サブアレイ」)の形状に類似している。例えば、マルチビーム要素120は正方形の形状を有してもよく、マルチビューピクセル106(又は対応するライトバルブ130のセットの配列)は実質的に正方形であってもよい。別の例では、マルチビーム要素120は、長方形の形状を有してもよく、すなわち、幅又は横方向の寸法よりも大きい長さ又は縦方向の寸法を有してもよい。この例では、マルチビーム要素120に対応するマルチビューピクセル106(又は同等にライトバルブ130のセットの配列)は、類似の長方形の形状を有してもよい。図3Bは、正方形のライトバルブ130のセットを含む、正方形のマルチビーム要素120及び対応する正方形のマルチビューピクセル106の平面図を示している。更に他の例(図示せず)では、マルチビーム要素120及び対応するマルチビューピクセル106は、三角形、六角形、及び円形を含むか又は少なくとも近似した種々の形状を有するが、これらに限定されない。
更に(例えば、図3Aに示すように)、一部の実施形態では、各マルチビーム要素120は、特定のマルチビューピクセル106に割り当てられたライトバルブ130のセットに基づいて、唯一のマルチビューピクセル106に指向性光ビーム102を提供するように構成される。特に、マルチビーム要素120の所与の1つと、特定のマルチビューピクセル106へのライトバルブ130のセットの割り当てについて、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向を有する指向性光ビーム102は、図3Aに示すように、単一の対応するマルチビューピクセル106及びマルチビーム要素120に対応する単一のセットのライトバルブ130に実質的に限定される。したがって、マルチビューバックライト100の各マルチビーム要素120は、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向のセットを有する、対応する指向性光ビーム102のセットを提供する(すなわち、指向性光ビーム102のセットは、異なるビュー方向の各々に対応する方向を有する光ビームを含む)。
種々の実施形態では、マルチビューバックライト100を含むマルチビューディスプレイの視距離136は、マルチビューディスプレイの異なるビューの分離が人間の眼間(IO)距離134にほぼ等しい場合、マルチビューディスプレイのライトバルブ130のアレイからの距離VDとして定義することができる。視距離136は、ライトバルブ130のアレイとマルチビューディスプレイ(すなわち、マルチビーム要素120)内の有効な光源との間の距離132に対応し得るか、又はその関数であり得る。特に、視距離136は、人間の眼間(IO)距離134と距離132との積を、マルチビューピクセル106内のライトバルブ130のサイズと距離132にわたる平均屈折率との積で除算したものであり得る。したがって、視距離136は、距離132が増加するにつれて、又はライトバルブ130のサイズが減少するにつれて増加し得る。しかしながら、結果として、高解像度を有するマルチビューディスプレイの場合、視距離136は増加され得る。
マルチビューディスプレイのライトバルブサイズが縮小された場合など、視距離136を縮小又は維持するために、マルチビーム要素120は、第2の表面(又は背面)110’’とは対照的に、導光体110の第1の表面(又は前面)110’の近位に配設され得る。
この構成の変形例を図4に示しており、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト100の断面図を示す。特に、マルチビーム要素120は、第1の表面110’から所定の距離140下方に、導光体110内に配置することができる。マルチビーム要素120は、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビーム102として、導波光104の一部分を第1の表面110’を通して散乱させるように構成され得る。図4に示されるように、所定の距離140は、マルチビューバックライト100を採用するマルチビューディスプレイのライトバルブ130のアレイにおけるライトバルブのサイズの1/4倍(25%)より大きくてもよい。例えば、所定の距離140は、約50ミクロン(50μm)であり得る。更に、所定の距離140は、マルチビーム要素120のうちの1つのサイズと同等であり得る。更に、マルチビーム要素120内のマルチビーム要素(第1のマルチビーム要素120aなど)は、ライトバルブ130のアレイ内のライトバルブサイズの1/4倍~2倍であり得る。他の実施形態では、マルチビーム要素120は、ライトバルブサイズの1/2倍~2倍であり得る。
図4の構成を実施するための1つのアプローチが図5に示され、これは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイの断面図を示す。特に、導光体110は、第1の材料層142と、第1の材料層142の表面146上に配設された第2の材料層144aと、を含み得る。第2の材料層144aは、第1の材料層142の屈折率に整合した屈折率を有し得る。更に、マルチビーム要素120は、第1の材料層142の表面146上に配設され得、所定の距離140は、第2の材料層144aの厚さによって決定され得る。
例えば、第1の材料層142はガラスプレートを含んでもよく、マルチビーム要素120はガラスプレートの表面146上に配設されてもよい。更に、第2の材料層144aは、上面、すなわち、第1の表面110’を有し得る。第2の材料層144aは、導波光104に対して透明である接着剤、例えば光学的に透明な接着剤(OCA)を含み得、当該接着剤は、ガラスプレート及びマルチビーム要素120に機械的に結合され、所定の距離140に等しい厚さを有し得る。あるいは、一部の実施形態では、OCAの代わりに、又はOCAに加えて、光学的に透明な樹脂を使用することができる。種々の実施形態において、OCA及び他の光学的に透明な樹脂は、例えば、液晶ディスプレイ及びタッチパネルの製造に関連して使用される種々のアクリルベース及びシリコーンベースの光学材料を含み得るが、これらに限定されない。第2の材料層144aは、その後硬化される液体として、又は予め形成された実質的に固体の材料フィルム又はテープとして、第1の材料層142上に堆積されるOCA又は同様の光学的に透明な樹脂を含み得る。
更に、一部の実施形態では、マルチビューディスプレイは、ライトバルブ130のアレイと導光体110との間に配設され、それらを接続する所望による低屈折率層150を含み得る。特に、低屈折率層150は、第1の表面110’上に配設され得る。低屈折率層150は、導光体110の材料の屈折率よりも小さい屈折率を有する材料を含み得る。例えば、低屈折率層150は、約1.2未満の(より一般的には、導光体110の屈折率よりも0.1~0.2以上小さい)屈折率を有してもよく、かつ/又は約1ミクロン(1μm)の厚さを有してもよい。一部の実施形態では、低屈折率層150は、IOC-560反射防止コーティング(インクロン(Inkron)社製、フィンランド、エスポー市)又はCEF2801からCEF2810へのコントラスト増強フィルム(スリーエム社製、ミネソタ州ミネアポリス)を含む。低屈折率層150内の材料は、導光体110内の導波光104の全内部反射を保証するように構成され得ることに留意されたい。
低屈折率層150を用いた一部の実施形態では、マルチビューディスプレイは、低屈折率層150の上に配設され、低屈折率層150とライトバルブ130のアレイとの間に配設された所望による第3の材料層144bを含み得る。この第3の材料層144bは、第2の材料層144aの別の例であり得る。その結果、第3の材料層144bは、導波光104に対して透明である接着剤(光学的に透明な接着剤又はOCAなど)を含み得、低屈折率層150及びライトバルブ130のアレイに機械的に結合され得る。一部の実施形態では、ライトバルブ130のアレイは、第3の材料層144b上に積層され得る。
図4に戻ると、マルチビーム要素120は、複数の指向性光ビーム102として、導波光104(白色光又はRGBであり得る)の一部分を回折散乱させるように構成された回折格子122を含み得る。例えば、回折格子122内の回折格子は、格子層152及び反射層154を含んでもよい。更に、反射層154は、表面146の反対側にある格子層152の側面158から分離(又は離間)され得、かつ隣接し得る。したがって、回折格子は、導波光部分を導光体110の第1の表面110’に向かって回折散乱及び反射するように構成された反射モード回折格子であり得る。
一部の実施形態では、格子層152は、金属(又は金属アイランド)又は誘電体、例えば窒化ケイ素又は酸化チタンを含み得る。更に、格子層152は、1.8より大きい屈折率を有し得る。更に、反射層154は、金属又は分布ブラッグ反射器(DBR)を含み得る。格子層152が入力光にアクセス可能であるために、格子層152と反射層154との間に任意の分離部156が存在し得る。この分離部は、おおよそ回折格子122のサイズ(したがって、ライトバルブ130のアレイ内のライトバルブサイズ)であり得る。
格子層152は、回折特徴部間隔(「格子間隔」と称されることもある)によって互いに離間して配置された複数の回折特徴部、又は導波光部分から回折カップリングを提供するように構成された回折特徴部又は格子ピッチを含み得ることに留意されたい。種々の実施形態では、回折格子122内の回折特徴部の間隔又は格子ピッチは、サブ波長(すなわち、導波光の波長未満)であり得る。図4は、例示を容易にするために、単一の格子間隔(すなわち、一定の格子ピッチ)を有する回折格子122を示していることに留意されたい。種々の実施形態において、回折格子122は、指向性光ビームを提供するために、複数の異なる格子間隔(例えば、2つ以上の格子間隔)又は可変の格子間隔又はピッチを含み得る。したがって、図4は、単一の格子ピッチが回折格子122の実施形態であることを意味するものではない。
図4は、回折格子122を反射モード回折格子として示しているが、他の実施形態では、回折格子122は、透過モード回折格子、又は反射モード回折格子と透過モード回折格子との両方であり得る。本明細書に記載の一部の実施形態では、複数の指向性光ビーム102の主角度方向は、例えば、第1の材料層142と第2の材料層144aの屈折率が完全に整合していない場合などに、表面146で導光体110を出る複数の指向性光ビーム102による屈折の効果を含み得ることに留意されたい。
一部の実施形態では、回折格子122の回折特徴部は、互いに離間して配置された溝及び***の一方又は両方を含み得る。溝又は***は、導光体110の材料を含み得、例えば、導光体110の表面又は表面146に形成されてもよい。別の例では、溝又は***は、導光体材料以外の材料、例えば、導光体110の表面上のフィルム又は別の材料の層から形成されてもよい。格子特性(格子ピッチ、溝の深さ、***の高さなど)及び/又は軸(例えば、x軸)に沿った回折格子の密度は、一部の実施形態では、伝搬距離の関数として、導光体110内の導波光104の光強度の変化を補償するために使用され得ることに留意されたい。
一部の実施形態では、マルチビーム要素120の回折格子122は、回折特徴部間隔が実質的に一定であるか、又は回折格子122全体にわたって不変である、均一な回折格子である。一部の実施形態(図示せず)では、指向性光ビーム102を提供するように構成された回折格子122は、可変回折格子又はチャープ回折格子であるか、又はそれらを含む。定義上、「チャープ」回折格子は、チャープ回折格子の範囲又は長さ全体にわたって変化する回折特徴部の回折間隔(すなわち、格子ピッチ)を示すか、又は有する回折格子である。一部の実施形態では、チャープ回折格子は、距離と共に線形に変化する回折特徴部間隔のチャープを有するか、又は示し得る。このように、チャープ回折格子は、定義上、「直線的にチャープされた」回折格子である。他の実施形態では、マルチビーム要素120のチャープ回折格子は、回折特徴部間隔の非線形チャープを示し得る。指数チャープ、対数チャープ、又は別の実質的に不均一又はランダムであるが単調に変化するチャープを含むがこれらに限定されない、種々の非線形チャープが使用され得る。正弦波チャープ又は三角形若しくは鋸歯状チャープなどであるがこれらに限定されない、非単調チャープも採用され得る。これらのタイプのチャープのいずれの組み合わせも採用することができる。
再び図3Aを参照すると、マルチビューバックライト100は、光源160を更に含み得る。種々の実施形態では、光源160は、導光体110内に導かれる光を提供するように構成される。特に、光源160は、導光体110の入口面又は端部(入力端部)に隣接して配置することができる。種々の実施形態では、光源160は、LED、レーザ(例えば、レーザダイオード)又はそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されない、実質的に任意の光源(例えば、光エミッタ)を含み得る。一部の実施形態では、光源160は、特定の色で示される狭帯域スペクトルを有する実質的に単色の光を生成するように構成された光エミッタを含み得る。特に、単色光の色は、特定の色空間又はカラーモデル(例えば、赤-緑-青(RGB)カラーモデル)の原色であり得る。他の例では、光源160は、実質的に広帯域又は多色の光を提供するように構成された実質的に広帯域の光源であり得る。例えば、光源160は白色光を提供してもよい。一部の実施形態では、光源160は、異なる色の光を提供するように構成された複数の異なる光エミッタを含み得る。異なる光エミッタは、異なる色の光の各々に対応する導波光の異なる、色固有の、非ゼロ伝搬角度を有する光を提供するように構成され得る。
一部の実施形態では、光源160は、コリメータを更に含み得る。コリメータは、光源160の1又はそれ以上の光エミッタから実質的にコリメートされていない光を受け取るように構成され得る。コリメータは更に、実質的にコリメートされていない光をコリメート光に変換するように構成される。特に、コリメータは、一部の実施形態では、非ゼロ伝搬角度を有し、所定のコリメーション係数に従ってコリメートされているコリメート光を提供することができる。更に、異なる色の光エミッタが採用される場合、コリメータは、異なる色固有の非ゼロ伝搬角度を有すること、異なる色固有のコリメーション係数を有するコリメート光を提供することの一方又は両方であるように構成され得る。コリメータは更に、コリメートされた光ビームを導光体110に伝達して、上記の導波光104として伝搬するように構成される。
一部の実施形態では、マルチビューバックライト100は、導波光104の伝搬方向103に直交する(又は実質的に直交する)導光体110を通る方向の光に対して実質的に透明であるように構成される。特に、導光体110及び離間して配置されたマルチビーム要素120は、一部の実施形態では、光が第1の表面110’及び第2の表面110’’の両方を通って導光体110を通過することを可能にする。マルチビーム要素120の比較的小さいサイズ及びマルチビーム要素120の比較的大きい要素間間隔(例えば、マルチビューピクセル106との1対1の対応)の両方のために、少なくとも部分的に、透明性が促進され得る。更に、一部の実施形態では、マルチビーム要素120の回折格子122はまた、導光体表面110’、110’’に直交して伝搬する光に対して実質的に透明であり得る。
前述の説明は、回折格子としてマルチビーム要素120を示したが、他の実施形態では、指向性光ビーム102を生成するために、多種多様な光学構成要素が使用され、これには、複数の指向性光ビーム102として、導波光104の一部分を反射的に散乱するように構成された微小反射構成要素、及び/又は導波光104の一部分を屈折散乱するように構成された微小屈折構成要素が含まれる。例えば、微小反射構成要素には、三角形状ミラー、台形状ミラー、ピラミッド状ミラー、長方形状ミラー、半球状ミラー、凹面ミラー及び/又は凸面ミラーが含まれてもよい。これらの光学構成要素は、導光体110の第1の表面110’から所定の距離140に配置され得ることに留意されたい。より一般的には、光学構成要素は、第1の表面110’上、又は第1の表面110’と第2の表面110’’との間に配設することができる。更に、光学構成要素は、第1の表面110’又は表面146から突出する「正の特徴部」であり得るか、又は第1の表面110’又は表面146に埋め込まれる「負の特徴部」であり得る。
図6Aは、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例では、マルチビューバックライトに含まれ得るマルチビーム要素120の断面図を示す。特に、図6Aは、微小反射要素162を含むマルチビーム要素120の種々の実施形態を示している。マルチビーム要素120として又はその中で使用される微小反射要素には、反射材料又はその層を採用する反射器(例えば、反射金属)又は全内部反射(TIR)に基づく反射器が含まれ得るが、これらに限定されない。一部の実施形態では(例えば、図6Aに示すように)、微小反射要素162を含むマルチビーム要素120は、導光体110の表面(例えば、第1の表面110’)に、又はそれに隣接して配置することができる。他の実施形態(図示せず)では、微小反射要素162は、導光体110内で、第1の表面110’と第2の表面110’’との間(表面146上など)に配置することができる。
例えば、図6Aは、導光体110の表面146上に配置された反射ファセット(例えば、「角柱状」微小反射要素)を有する微小反射要素162を含むマルチビーム要素120を示している。図示の角柱状微小反射要素162のファセットは、導光体110から導波光104の部分を反射する(すなわち、反射的に結合する)ように構成される。ファセットは、例えば、導波光部分を導光体110から反射するために、導波光104の伝搬方向に対して傾き得るか、又は傾斜(すなわち、傾斜角を有する)され得る。ファセットは、種々の実施形態では、導光体110内の反射材料を使用して(例えば、図6Aに示すように)形成され得るか、又は第1の表面110’内の角柱状空洞の表面であり得る。角柱状空洞が採用される場合、一部の実施形態では、空洞表面での屈折率変化が反射(例えば、TIR反射)を提供し得るか、又はファセットを形成する空洞表面が反射材料によってコーティングされて反射を提供し得る。図6Aはまた、限定ではなく例として、伝搬方向103(すなわち、太字の矢印として示されている)を有する導波光104を示している。別の例(図示せず)では、微小反射要素は、半球形の微小反射要素などであるがこれに限定されない、実質的に滑らかな湾曲面を有してもよい。一部の実施形態では、微小反射要素162は表面粗さを有しており、その結果、指向性光ビーム102の散乱は鏡面反射以外の散乱となる。しかしながら、一部の実施形態では、微小反射要素162による指向性光ビーム102の散乱は鏡面反射である。
図6Bは、本明細書で説明する原理と一致する別の実施形態による、一例では、マルチビューバックライトに含まれ得るマルチビーム要素120の断面図を示す。特に、図6Bは、微小屈折要素164を含むマルチビーム要素120を示している。種々の実施形態では、微小屈折要素164は、導光体110から導波光104の一部分を屈折的に結合するように構成される。すなわち、微小屈折要素164は、図6Bに示されるように、(例えば、回折又は反射とは対照的に)屈折を採用して、導光体110からの導波光部分を指向性光ビーム102として結合するように構成される。微小屈折要素164は、半球形、長方形形、又は角柱形(すなわち、傾斜したファセットを有する形)を含むがこれらに限定されない種々の形状を有することができる。種々の実施形態では、微小屈折要素164は、図示のように、導光体110の表面(例えば、第1の表面110’又は表面146)から延在又は突出し得るか、又は表面の空洞(図示されていない)であり得る。更に、一部の実施形態では、微小屈折要素164は、導光体110の材料を含み得る。他の実施形態では、微小屈折要素164は、導光体表面に隣接しており、一部の例では、導光体表面と接触している別の材料を含み得る。
本明細書で説明する原理の一部の実施形態では、マルチビューディスプレイが提供される。マルチビューディスプレイは、変調された光ビームをマルチビューディスプレイのピクセルとして放出するように構成されている。放出され、変調された光ビームは、互いに異なる主角度方向を有する(本明細書では「異なる方向に方向付けられた光ビーム」とも称される)。更に、放出され、変調された光ビームは、マルチビューディスプレイの複数のビュー方向に優先的に方向付けられ得る。非限定的な例では、マルチビューディスプレイは、対応する数のビュー方向を備えたフォーバイフォー(4×4)、フォーバイエイト(4×8)又はエイトバイエイト(8×8)のビューを含み得る。一部の例では、マルチビューディスプレイは、3D又はマルチビュー画像を提供又は「表示」するように構成される。種々の例によれば、変調され、異なる方向に方向付けられた光ビームのうちの異なる光ビームは、マルチビュー画像に関連する異なる「ビュー」の個々のピクセルに対応し得る。異なるビューは、例えば、マルチビューディスプレイによって表示されているマルチビュー画像内の情報の「眼鏡なし」(例えば、自動立体視)表現を提供し得る。
更に、種々の実施形態では、マルチビューディスプレイは、短縮された視距離を有する。特に、マルチビューディスプレイは、複数のマルチビーム要素を含む導光体を有するマルチビューバックライトを含む。マルチビーム要素は、マルチビューディスプレイの異なるビュー方向に対応する異なる主角度方向を有する指向性光ビームを提供するように構成される。更に、マルチビューディスプレイは、マルチビューディスプレイによって表示されるマルチビュー画像として指向性光ビームを変調するように構成されたライトバルブのアレイを含む。更に、マルチビーム要素は、マルチビューバックライトの導光体の第1の表面又は上面から所定の距離下方に配置されており、所定の距離は、ライトバルブのセットのライトバルブのサイズの1/4倍より大きくてもよい。
図7は、本明細書に記載された原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューディスプレイ200のブロック図を示す。種々の実施形態では、マルチビューディスプレイ200は、異なるビュー方向に異なるビューを有するマルチビュー画像を表示するように構成される。特に、マルチビューディスプレイ200によって放出される変調された光ビーム202は、マルチビュー画像を表示するために使用され、異なるビューのピクセルに対応し得る。変調された光ビーム202は、図7のマルチビューディスプレイ200から発する矢印として示されている。破線は、限定ではなく例としてその変調を強調するために、放出され変調された光ビーム202の矢印に使用される。
図7に示されるマルチビューディスプレイ200は、導光体210を含む。導光体210は、光を導くように構成される。種々の実施形態において、光は、例えば、全内部反射に従って、導波光ビームとして導かれてもよい。例えば、導光体210は、その光入力縁部からの光を導波光ビームとして導くように構成されたプレート導光体であってもよい。一部の実施形態では、マルチビューディスプレイ200の導光体210は、マルチビューバックライト100に関して上述した導光体110と実質的に同様であり得る。
また、一部の実施形態では、導光体210は、第1の材料層と、第1の材料層の表面上に配設され、第1の材料層の屈折率に整合した屈折率を有する第2の材料層と、を含み得る。一部の実施形態では、所定の距離は、マルチビューディスプレイに関して上述した所定の距離140と実質的に同様であり得る。更に、一部の実施形態では、第1の材料層及び第2の材料層は、それぞれ、マルチビューディスプレイに関して上述した第1の材料層142及び第2の材料層144aと実質的に同様であり得る。
種々の実施形態では、図7に示されるマルチビューディスプレイ200は、マルチビーム要素220のアレイを更に含む。マルチビーム要素220は、第1の材料層の表面上に配設することができる。アレイの各マルチビーム要素220は、複数の光ビーム204を対応するライトバルブ230に提供するように構成された複数の回折格子を含み得る。特に、複数の回折格子は、複数の光ビーム204として、導光体からの導波光の一部分を回折的に結合又は散乱させるように構成される。複数の光ビームの光ビーム204は、互いに異なる主角度方向を有する。特に、光ビーム204の異なる主角度方向は、種々の実施形態による、マルチビューディスプレイ200の異なるビューのそれぞれの異なるビュー方向に対応する。
一部の実施形態では、マルチビーム要素アレイのマルチビーム要素220は、上記のマルチビューバックライト100のマルチビーム要素120と実質的に同様であり得る。例えば、マルチビーム要素220は、上記の回折格子122と実質的に同様の複数の回折格子を含んでもよい。特に、マルチビーム要素220は、種々の実施形態では、導光体210に光学的に結合され得、マルチビューピクセルアレイの対応するライトバルブ230に提供される複数の光ビーム204として、導光体からの導波光の一部分を結合又は散乱させるように構成され得る。
図7に示すように、マルチビューディスプレイ200は、ライトバルブ230のアレイを更に含む。アレイのライトバルブ230は、マルチビューディスプレイ200の複数の異なるビューを提供するように構成される。種々の実施形態では、アレイのライトバルブ230は、複数の光ビーム204を変調し、放出され変調された光ビーム202を生成するように構成された複数のライトバルブを含む。一部の実施形態では、アレイのライトバルブ230は、マルチビューバックライト100を含むマルチビューディスプレイに関して上述したライトバルブ130のセットを含むマルチビューピクセル106と実質的に同様である。すなわち、マルチビューディスプレイ200のライトバルブ230は、ライトバルブのセット(例えば、ライトバルブ130のセット)を含み得、ビューピクセルは、当該セットのライトバルブ(例えば、単一のライトバルブ130)によって表され得る。
更に、種々の実施形態では、マルチビーム要素アレイのマルチビーム要素220のサイズは、ライトバルブ230のライトバルブのサイズと同等である。例えば、一部の実施形態では、マルチビーム要素220のサイズは、ライトバルブサイズの1/4倍より大きく、ライトバルブサイズの2倍未満であってもよい。更に、一部の実施形態では、マルチビーム要素アレイのマルチビーム要素220間の要素間距離は、マルチビューピクセルアレイのライトバルブ230間のピクセル間距離に対応し得る。例えば、マルチビーム要素220間の要素間距離は、ライトバルブ230間のピクセル間距離に実質的に等しくてもよい。一部の例では、マルチビーム要素220間の要素間距離、及びライトバルブ230間の対応するピクセル間距離は、中心間距離、又は間隔若しくは距離の同等の測定値として定義され得る。
更に、マルチビューピクセルアレイのライトバルブ230とマルチビーム要素アレイのマルチビーム要素220との間に1対1の対応があり得る。特に、一部の実施形態では、マルチビーム要素220間の要素間距離(例えば、中心間距離)は、ライトバルブ230間のピクセル間距離(例えば、中心間距離)に実質的に等しくてもよい。したがって、ライトバルブ230内の各ライトバルブは、対応するマルチビーム要素220によって提供される複数の光ビーム204のうちの光ビーム204の異なる1つを変調するように構成され得る。更に、種々の実施形態では、ライトバルブ230の各々は、唯一のマルチビーム要素220からの光ビーム204を受け取り、変調するように構成され得る。
更に、マルチビューディスプレイ200の視距離を短縮又は維持するために(例えば、ライトバルブ230が高密度のライトバルブ、すなわち、小さいサイズ又はピッチを有するライトバルブを含む場合)、マルチビーム要素220は、導光体210の上面又は第1の表面に近接し得る。例えば、一部の実施形態では、マルチビーム要素220は、導光体210の上面又は第1の表面のから所定の距離下方に配設される。
これらの実施形態の一部(図7には示されていない)では、マルチビューディスプレイ200は、光源を更に含み得る。光源は、非ゼロ伝搬角度で導光体210に光を提供するように構成され得、一部の実施形態では、例えば、導光体210内の導波光の所定の角度広がりを提供するために、コリメーション係数に従ってコリメートされる。一部の実施形態では、光源は、マルチビューバックライト100に関して上述した光源160と実質的に同様であり得る。一部の実施形態では、複数の光源を採用することができる。例えば、一対の光源を、導光体210の2つの異なる縁部又は端部(例えば、両端)で使用して、導光体210に光を提供してもよい。一部の実施形態では、マルチビューディスプレイ200は、マルチビューバックライト100と関連して上述した、マルチビューディスプレイを構成し、マルチビューバックライト100を含む。
本明細書で説明する原理の他の実施形態では、マルチビューバックライト動作の方法が提供される。図8は、本明細書で説明する原理と一致する実施形態による、一例におけるマルチビューバックライト動作の方法300のフローチャートを示している。図8に示すように、マルチビューバックライト動作の方法300は、導光体の長さに沿って伝搬方向に光を導く工程(310)を含む。一部の実施形態では、光は、非ゼロ伝搬角度で導かれ得る。更に、導波光は、例えば、所定のコリメーション係数に従ってコリメートされてもよい。一部の実施形態では、導光体は、マルチビューバックライト100に関して上記の導光体110と実質的に同様であり得る。特に、種々の実施形態では、光は、導光体内の全内部反射に従って導かれ得る。更に、一部の実施形態では、導光体は、第1の層と、第1の層と一致する屈折率を有し、第1の層の表面に光学的に接続されている第2の層と、を含み得る。これらの実施形態では、マルチビーム要素は、第1の層の表面上に配置され得、第2の層の厚さは、所定の厚さを提供するように構成される。一部の実施形態では、第1の層は、第1の材料層142と実質的に同様であり得、第2の層は、導光体110に関して上述した第2の材料層144aと実質的に同様であり得る。
種々の実施形態では、マルチビューバックライト動作の方法300は、マルチビーム要素を使用して、導波光の一部分を導光体から散乱させて、マルチビューディスプレイ又は同等のマルチビューディスプレイによって表示されるマルチビュー画像において、異なるビューの異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームを提供する工程(320)を更に含み、マルチビーム要素は、導光体の第1の表面又は上面から所定の距離下方に、導光体内に配置されている。一部の実施形態では、マルチビーム要素は、上記のマルチビューバックライト100のマルチビーム要素120と実質的に同様である。例えば、マルチビーム要素120は、マルチビューバックライト100の上記の回折格子122、微小反射要素162、及び微小屈折要素164と実質的に同様である回折格子、微小反射要素、又は微小屈折要素のうちの1又はそれ以上を含んでもよい。
一部の実施形態(図示せず)では、マルチビューバックライト動作の方法は、ライトバルブのアレイを使用してマルチビュー画像を表示するように指向性光ビームを変調する工程を更に含む。特に、ライトバルブアレイのライトバルブのセットは、マルチビューピクセルとして複数配置されたマルチビーム要素のうちのマルチビーム要素に対応し得、マルチビーム要素からの指向性光ビームを変調するように構成され得る。一部の実施形態では、複数の又はライトバルブのアレイのうちのライトバルブは、ビューピクセルに対応し得る。一部の実施形態では、複数のライトバルブは、マルチビューバックライト100を含むマルチビューディスプレイについて、図3A~3Cに関して上述したライトバルブ130のアレイと実質的に同様であり得る。特に、異なるライトバルブのセットは、上記のように、第1及び第2のライトバルブセット130a、130bの異なるマルチビューピクセル106への対応と同様の方法で、異なるマルチビューピクセルに対応し得る。更に、ライトバルブアレイのうちの個々のライトバルブは、上記でも説明したように、個々のビューピクセルに対応し得る。
一部の実施形態(図示せず)では、マルチビューバックライト動作の方法は、光源を使用して導光体に光を提供する工程を更に含む。提供される光の一方又は両方は、導光体内で非ゼロ伝搬角度を有し得る。更に、導波光は、例えば、所定のコリメーション係数に従ってコリメートされてもよい。一部の実施形態では、光源は、マルチビューバックライト100に関して上述した光源160と実質的に同様であり得る。
このように、マルチビューバックライト、マルチビューバックライト動作の方法、マルチビーム要素を採用してマルチビュー画像の複数の異なるビューに対応する光ビームを提供するマルチビューバックライト、及びマルチビューバックライトを含むマルチビューディスプレイの例及び実施形態を説明した。更に、マルチビューディスプレイが高解像度である場合など、マルチビューディスプレイの視距離を短縮又は維持するために、マルチビューバックライトは、マルチビューディスプレイの異なるビュー方向に対応する異なる主角度方向を有する指向性光ビームを提供するように構成されたマルチビーム要素のアレイを採用することができる。マルチビーム要素は、マルチビューディスプレイのマルチビューバックライトの導光体の表面から所定の距離下方に配置することができる。上述の例は、本明細書で説明する原理を表す多くの特定の例の一部を単に例示するものであることを理解されたい。当業者は明らかに、以下の特許請求の範囲によって規定される範囲から逸脱することなく、多数の他の構成を容易に考案することができる。
10 マルチビューディスプレイ
12 スクリーン
14 ビュー
16 ビュー方向
20 光ビーム
30 回折格子
40 導光体
50 指向性光ビーム
100 マルチビューバックライト
102 複数の指向性光ビーム
103 伝搬方向
104 導波光
106 マルチビューピクセル
110 導光体
110’ 第1の表面
110’’ 第2の表面
120 マルチビーム要素
120a 第1のマルチビーム要素
120b 第2のマルチビーム要素
122 回折格子
130 ライトバルブ
130a 第1のライトバルブセット
130b 第2のライトバルブセット
132 距離
134 人間の眼間(IO)距離
136 視距離
140 所定の距離
142 第1の材料層
144a 第2の材料層
144b 第3の材料層
146 表面
150 低屈折率層
152 格子層
154 反射層
156 分離部
158 側面
160 光源
162 微小反射要素
164 微小屈折要素
200 マルチビューディスプレイ
202 変調された光ビーム
204 複数の光ビーム
210 導光体
220 マルチビーム要素
230 ライトバルブ

Claims (19)

  1. マルチビューバックライトであって、
    上面を有する導光体であって、前記導光体の長さに沿って伝搬方向に光を導波光として導くように構成された導光体と、
    前記上面から所定の距離下方に、前記導光体内に配置されたマルチビーム要素であって、前記マルチビーム要素が、マルチビューディスプレイの異なるビューに対応する異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームとして、前記導波光の一部分を前記上面を通して散乱させるように構成されている、マルチビーム要素と、を含み、
    前記所定の距離が、前記マルチビューバックライトを採用するマルチビューディスプレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きく、前記マルチビーム要素のサイズが、前記ライトバルブサイズの1/4倍~2倍であり、前記サイズは、長さ、幅、および面積のうちの1つ又はそれ以上である、マルチビューバックライト。
  2. 前記所定の距離が、前記マルチビーム要素の前記サイズと同等である、請求項1に記載のマルチビューバックライト。
  3. 前記導光体が、第1の材料層と、前記第1の材料層の表面上に配設された第2の材料層と、を含み、前記第2の材料層が、前記第1の材料層の屈折率に整合した屈折率を有し、前記マルチビーム要素が、前記第1の材料層の表面上に配設され、前記所定の距離が、前記第2の材料層の厚さによって決定される、請求項1に記載のマルチビューバックライト。
  4. 前記第1の材料層が、ガラスプレートを含み、前記マルチビーム要素が、前記ガラスプレートの表面上に配設され、
    前記第2の材料層が、前記上面を有し、前記導波光に対して透明な接着剤を含み、前記第2の材料層が、前記ガラスプレート及び前記マルチビーム要素に機械的に結合され、前記所定の距離に等しい厚さを有する、請求項3に記載のマルチビューバックライト。
  5. 前記マルチビーム要素が、前記導波光の前記一部分を前記複数の指向性光ビームとして回折散乱させるように構成された回折格子を含む、請求項1に記載のマルチビューバックライト。
  6. 前記回折格子が、前記導波光の一部分を前記導光体の前記上面に向かって回折散乱及び反射するように構成された反射モード回折格子を含む、請求項5に記載のマルチビューバックライト。
  7. 前記反射モード回折格子が、格子層と、前記上面とは反対側の前記格子層の側面に隣接する反射層と、を含む、請求項6に記載のマルチビューバックライト。
  8. 前記マルチビーム要素が、微小反射要素及び微小屈折要素の一方又は両方を含み、前記微小反射要素が、前記導波光の前記一部分を反射散乱させるように構成され、前記微小屈折要素が、前記導波光の前記一部分を前記複数の指向性光ビームとして屈折散乱させるように構成されている、請求項1に記載のマルチビューバックライト。
  9. 前記導光体の入力部に光学的に結合された光源を更に含み、前記光源が、前記導波光を提供するように構成され、前記導波光が、非ゼロ伝搬角度を有すること、及び所定のコリメーション係数に従ってコリメートされることの一方又は両方である、請求項1に記載のマルチビューバックライト。
  10. 請求項1に記載のマルチビューバックライトを含むマルチビューディスプレイであって、前記マルチビューディスプレイが、前記導光体の前記上面に隣接して配設されたライトバルブのアレイを更に含み、前記ライトバルブのアレイが、前記複数の指向性光ビームのうちの指向性光ビームを変調するように構成され、前記アレイのライトバルブのセットが、前記マルチビューディスプレイのマルチビューピクセルに対応する、マルチビューディスプレイ。
  11. マルチビューディスプレイであって、
    第1の層と、前記第1の層の表面上に配設され、前記第1の層に屈折率整合された第2の層と、を有する導光体であって、前記導光体が、光を導波光として導くように構成されている、導光体と、
    前記導光体の前記第1の層の前記表面上に配設されたマルチビーム要素のアレイであって、前記マルチビーム要素のアレイのマルチビーム要素が、前記マルチビューディスプレイの異なるビュー方向に対応する方向を有する複数の指向性光ビームを散乱させるように構成されている、マルチビーム要素のアレイと、
    前記マルチビューディスプレイの前記異なるビュー方向に対応するマルチビュー画像の異なるビューの前記複数の指向性光ビームを変調するように構成されたライトバルブのアレイと、を含み、
    前記第2の層の厚さが、前記導光体の上面と前記マルチビーム要素のアレイとの間の所定の距離に対応し、前記所定の距離が、前記ライトバルブのアレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きく、前記サイズは、長さ、幅、および面積のうちの1つ又はそれ以上である、マルチビューディスプレイ。
  12. 前記マルチビーム要素が、前記導波光の一部分を前記複数の指向性光ビームとして回折散乱させるように構成された回折格子、前記導波光の一部分を前記複数の指向性光ビームとして反射散乱させるように構成された微小反射要素、および前記導波光の一部分を前記複数の指向性光ビームとして屈折散乱させるように構成された微小屈折要素のうちの1又はそれ以上を含む、請求項11に記載のマルチビューディスプレイ。
  13. 前記回折格子が、前記導波光の一部分を前記導光体の上面に向かって回折散乱及び反射するように構成された反射モード回折格子を含む、請求項12に記載のマルチビューディスプレイ。
  14. 前記マルチビーム要素のアレイが、前記第2の層の上面から所定の距離下方にあり、前記所定の距離が、前記ライトバルブのアレイ内のライトバルブのサイズの1/4倍より大きい、請求項12に記載のマルチビューディスプレイ。
  15. 前記第1の層が、ガラスプレートを含み、前記第2の層が、前記導波光に対して透明であり、前記ガラスプレートに機械的に結合された接着剤層を含み、
    前記マルチビーム要素のアレイが、前記第2の層に隣接する前記ガラスプレートの表面上に配設され、前記第2の層が前記所定の距離に等しい厚さを有する、請求項14に記載のマルチビューディスプレイ。
  16. 前記ライトバルブのアレイと前記導光体との間に配設され、それらを接続する低屈折率層を更に含み、前記低屈折率層が、前記導光体の材料の屈折率よりも小さく、前記導光体内の前記導波光の全内部反射を保証するように構成された屈折率を有する材料を含む、請求項11に記載のマルチビューディスプレイ。
  17. 前記マルチビューディスプレイの視距離が、前記第2の層の上面の下方の前記マルチビーム要素のアレイの所定の距離及び眼間距離に対応する、請求項11に記載のマルチビューディスプレイ。
  18. マルチビューバックライト動作の方法であって、前記方法が、
    導光体の長さに沿って伝搬方向に光を導波光として導く工程と、
    マルチビーム要素を使用して、前記導波光の一部分を前記導光体から散乱させて、マルチビューディスプレイに表示されるマルチビュー画像の異なるビューの異なる主角度方向を有する複数の指向性光ビームを提供する工程であって、前記マルチビーム要素が、前記導光体の上面から所定の距離下方に、前記導光体内に配置されている、工程と、を含み、
    前記所定の距離が、前記マルチビューバックライトを採用する前記マルチビューディスプレイのライトバルブのサイズの1/4倍より大きく、前記サイズは、長さ、幅、および面積のうちの1つ又はそれ以上である、方法。
  19. 前記導光体が、第1の材料層と、前記第1の材料層の表面上に配設された第2の材料層と、を含み、前記第2の材料層が、前記第1の材料層の屈折率に整合した屈折率を有し、前記所定の距離が、前記第2の材料層の厚さによって決定される、請求項18に記載のマルチビューバックライト動作の方法。
JP2022500784A 2019-07-11 2019-07-11 導光体内にマルチビーム要素を有するマルチビューバックライト、ディスプレイ、及び方法 Active JP7446404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2019/041481 WO2021006915A1 (en) 2019-07-11 2019-07-11 Multiview backlight, display, and method having a multibeam element within a light guide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022540131A JP2022540131A (ja) 2022-09-14
JP7446404B2 true JP7446404B2 (ja) 2024-03-08

Family

ID=74115127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022500784A Active JP7446404B2 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 導光体内にマルチビーム要素を有するマルチビューバックライト、ディスプレイ、及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220113554A1 (ja)
EP (1) EP3997382A4 (ja)
JP (1) JP7446404B2 (ja)
KR (1) KR20220024504A (ja)
CN (1) CN114144616A (ja)
CA (1) CA3146277C (ja)
TW (1) TWI747368B (ja)
WO (1) WO2021006915A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220045044A (ko) 2019-09-12 2022-04-12 레이아 인코포레이티드 반사성 멀티빔 소자들을 이용하는 멀티뷰 백라이트, 멀티뷰 디스플레이 및 방법
CA3156349A1 (en) 2019-10-31 2021-05-06 Leia Inc. MULTI-BEAM BACKLIGHT, MULTI-VIEW DISPLAY DEVICE AND METHOD PRESENTING MULTI-BEAM ELEMENTS WITH SHAPED EDGE

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025633A1 (fr) 2001-09-13 2003-03-27 Asahi Glass Company, Limited Dispositif de diffraction
US20090257245A1 (en) 2008-04-18 2009-10-15 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
JP2017033949A (ja) 2008-10-21 2017-02-09 デザイン エルイーディー プロダクツ リミテッド 導光体
US20180136817A1 (en) 2017-10-27 2018-05-17 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Display device
JP2019511094A (ja) 2016-03-23 2019-04-18 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. 反射格子島状構造を使用する格子ベースのバックライト
WO2019125390A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Leia Inc. Mode-switchable backlight, display, and method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2158518B1 (en) * 2007-06-14 2015-01-14 Nokia Corporation Displays with integrated backlighting
JP2010237416A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sharp Corp 立体表示装置
JP6437630B2 (ja) * 2014-07-30 2018-12-12 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. マルチビーム回折格子ベースのカラー背面照明
CN104460115B (zh) * 2014-12-31 2017-09-01 苏州大学 一种多视角像素指向型背光模组及裸眼3d显示装置
ES2803583T3 (es) * 2015-01-19 2021-01-28 Leia Inc Luz de fondo basada en rejilla unidireccional empleando una isla reflectiva
WO2017213676A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Leia Inc. Angular subpixel rendering multiview display using shifted multibeam elements
KR102233209B1 (ko) * 2015-09-05 2021-03-26 레이아 인코포레이티드 시프트된 멀티빔 회절 격자를 사용한 각도 서브-픽셀 렌더링 멀티뷰 디스플레이
KR102330204B1 (ko) * 2016-01-07 2021-11-23 삼성전자주식회사 방향성 광선들의 생성 방법 및 이를 수행하는 장치들
KR102367308B1 (ko) * 2016-01-30 2022-02-24 레이아 인코포레이티드 수렴 시점들을 갖는 다중 빔 요소-기반 역광 조명
CN108604019A (zh) * 2016-01-30 2018-09-28 镭亚股份有限公司 基于多波束元件的背光和使用该背光的显示器
EP3523574A4 (en) 2016-10-05 2020-06-10 LEIA Inc. BACKLIGHT WITH SELECTABLE MODE, METHOD AND DISPLAY WITH DIRECTIONAL SPREADING FUNCTIONS
JP6971324B2 (ja) * 2017-03-31 2021-11-24 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. バックライト、マルチビューディスプレイ、およびテーパ付きコリメータを使用する方法
WO2018208309A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-15 Leia Inc. Microstructured multibeam element backlighting
EP3638946A4 (en) * 2017-06-16 2020-12-23 LEIA Inc. MULTI-VIEW BACKLIGHTING, MULTI-VIEW DISPLAY AND AND METHOD OF USING MULTIPLE BEAMS
KR20200081512A (ko) * 2017-12-18 2020-07-07 레이아 인코포레이티드 멀티빔 소자 기반 근안 디스플레이, 시스템 및 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025633A1 (fr) 2001-09-13 2003-03-27 Asahi Glass Company, Limited Dispositif de diffraction
US20090257245A1 (en) 2008-04-18 2009-10-15 Pixtronix, Inc. Light guides and backlight systems incorporating prismatic structures and light redirectors
JP2017033949A (ja) 2008-10-21 2017-02-09 デザイン エルイーディー プロダクツ リミテッド 導光体
JP2019511094A (ja) 2016-03-23 2019-04-18 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. 反射格子島状構造を使用する格子ベースのバックライト
US20180136817A1 (en) 2017-10-27 2018-05-17 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Display device
WO2019125390A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Leia Inc. Mode-switchable backlight, display, and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021006915A1 (en) 2021-01-14
CA3146277C (en) 2023-12-12
CA3146277A1 (en) 2021-01-14
US20220113554A1 (en) 2022-04-14
JP2022540131A (ja) 2022-09-14
KR20220024504A (ko) 2022-03-03
EP3997382A1 (en) 2022-05-18
CN114144616A (zh) 2022-03-04
TWI747368B (zh) 2021-11-21
EP3997382A4 (en) 2023-03-01
TW202120975A (zh) 2021-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107950024B (zh) 具有头部追踪的多视图显示器
CN109154430B (zh) 基于衍射多束元件的背光体
KR102322334B1 (ko) 멀티빔 소자-기반 백라이트 및 이를 사용하는 디스플레이
JP6793261B2 (ja) カラー調整された発光パターンを有するマルチビューバックライト
KR102329107B1 (ko) 각도 선택 반사층을 채용한 단일 방향 격자-기반 백라이팅
JP2021508165A (ja) モード切り替え可能なバックライト、ディスプレイ、および方法
JP6971324B2 (ja) バックライト、マルチビューディスプレイ、およびテーパ付きコリメータを使用する方法
CA3035799C (en) Transparent display and method
CN111279123B (zh) 背光式透明显示器、透明显示***和方法
US20200341182A1 (en) Polarization recycling backlight, method and multiview display employing subwavelength gratings
CN110945284A (zh) 具有微透镜的基于多光束元件的背光体及使用其的显示器
JP2020523764A (ja) マルチビューバックライト、マルチビューディスプレイおよびオフセットマルチビーム要素の採用方法
KR102609200B1 (ko) 다방향 백라이트, 다중 사용자 멀티뷰 디스플레이 및 방법
US20220113554A1 (en) Multiview backlight, display, and method having a multibeam element within a light guide
JP7128354B2 (ja) 格子スプレッダを有するバックライト、マルチビューディスプレイ、および方法
TWI833750B (zh) 具有可動態重組多視像像素的多視像顯示器和方法
KR20210145853A (ko) 이분 방출 패턴을 갖는 광원, 멀티뷰 백라이트 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7446404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150