JP7438218B2 - スペクトルビーム結合されたレーザ源用の波長制御ビームスタビライザ - Google Patents

スペクトルビーム結合されたレーザ源用の波長制御ビームスタビライザ Download PDF

Info

Publication number
JP7438218B2
JP7438218B2 JP2021533496A JP2021533496A JP7438218B2 JP 7438218 B2 JP7438218 B2 JP 7438218B2 JP 2021533496 A JP2021533496 A JP 2021533496A JP 2021533496 A JP2021533496 A JP 2021533496A JP 7438218 B2 JP7438218 B2 JP 7438218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
fiber
amplified
beams
seed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021533496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022512390A (ja
JPWO2020171865A5 (ja
Inventor
グッドノ,グレゴリー・ディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Systems Corp filed Critical Northrop Grumman Systems Corp
Publication of JP2022512390A publication Critical patent/JP2022512390A/ja
Publication of JPWO2020171865A5 publication Critical patent/JPWO2020171865A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7438218B2 publication Critical patent/JP7438218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/39Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
    • G02F1/395Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves in optical waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1006Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/0014Monitoring arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06783Amplifying coupler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10023Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors
    • H01S3/1003Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors tunable optical elements, e.g. acousto-optic filters, tunable gratings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • H01S3/2391Parallel arrangements emitting at different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0071Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2375Hybrid lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

[0001]本開示は、一般に、スペクトルビーム結合(SBC)によって結合される異なる波長において増幅ビームを生成する複数のビームチャネルを適用するファイバレーザ増幅器システムに関し、より具体的には、SBCによって結合され、異なる波長において増幅ビームを生成する複数のビームチャネルを適用するファイバレーザ増幅器システムに関し、システムは、フィードバックを提供し、すべてのビームが同じ方向を向くように、各チャネルにおけるビームの波長を制御および安定化させる。
[0002]高出力レーザ増幅器には、産業、商業、軍事などを含む多くの用途がある。高出力レーザの具体例の1つは、レーザ兵器システムである。レーザ増幅器の設計者は、これらの用途や他の用途のために、レーザ増幅器のパワーを上げる手法を継続的に研究している。既知のタイプのレーザ増幅器の1つは、シードビーム、および、シードビームを増幅するポンプビームを受け取って、レーザ出力ビームを生成する、ドープファイバを適用するファイバレーザ増幅器であり、ファイバは、通常、約10~20μmの有効コア直径を有する。
[0003]ファイバレーザ増幅器の設計における改善により、ファイバ増幅器の出力パワーが増加し、実用的なパワーとビーム品質の限界に近づいた。出力パワーをさらに高めるために、一部のファイバレーザシステムは、増幅ビームを何らかの方式で結合して、より高いパワーを生成する複数のファイバレーザ増幅器を採用している。このタイプのファイバレーザ増幅器システムの設計上の課題は、ビームを小さな焦点に集束できるよう、ビームが、ビーム直径全体にわたって均一な位相を有する単一のビーム出力を提供できるように、複数のファイバ増幅器からのビームを結合することである。結合されたビームを、長距離(遠方場)のところにある小さなスポットに集束させることで、ビームの品質が決まる。
[0004]高パワーの回折限界に近いレーザビームを生成するための既知の方法の1つは、異なる波長において増幅ビームを提供する複数の狭線幅ファイバ増幅器のスペクトルビーム結合(SBC)を利用することである。特に、複数の高パワーレーザビームチャネルは各々、わずかに異なる波長で増幅ビームを提供し、このビームは、単一の出力ビームと同じ方向において伝搬するようにビームを結合する分散光学系、通常は回折格子に画像化される。
[0005]これらのタイプのSBCレーザ増幅器システムにおいて良好なビーム品質を提供するには、回折格子に画像化された後、結合されたすべてのビームが同じ方向を向き、遠方場のターゲットにおけるパワーを最大化できるように、各レーザビームの波長が安定し、経時的にドリフトしないようにする必要がある。言い換えれば、格子からの各ビームの向く方向が、同じ方向になるように、各チャネル内のビームの波長が、所望の波長に留まることを保証する必要がある。しかしながら、様々な構成要素における熱負荷、構成要素の位置シフトなどの様々な要因により、ビームの波長が経時的に変化し、ビームの向く方向が変化するため、ビーム品質が低下する。それに加えて、ビームの波長が安定している場合であっても、ビームを格子に結合するために使用される光学系における熱的または機械的変化により、格子から離れるビームの向く方向がドリフトする可能性がある。
[0006]ビームの波長が定期的に測定および補正されるメンテナンススケジュールを提供することが可能である。しかしながら、これには追加の経費とコストが必要である。さらに、波長が所望の波長にロックされるように、ビームの波長を測定し、波長におけるドリフトを自動的に補正する波長ロッカを、各レーザチャネルに設けることが可能である。しかしながら、レーザシステムに含まれるチャネルが多いほど、波長の間隔が狭くなり、波長ロッカをより正確にする必要がある。より具体的には、レーザ増幅器技術が向上するにつれて、レーザ源の利用可能なスペクトル輝度が増加し、これにより、ファイバチャネルあたり、より狭い線幅が可能になる。利用可能なレーザ利得帯域幅内、すなわち、Ybドープファイバレーザの場合、通常30~40nmに収まるようにするには、チャネルを追加するにつれて、チャネルの波長間隔をより狭くする必要があり、したがって、より高い精度で波長をロックする必要がある。たとえば、300本のファイバを30nmの利得帯域幅に収めるには、各ファイバチャネルを、隣接チャネルから0.1nm(26GHz)だけ離す必要がある。これには、結合された出力ビーム品質の大幅な低下を防ぐために、波長を約1GHz以内にロックする必要がある。このレベルの絶対ロック精度は、従来のファブリペローベースの波長ロッカでは達成が困難である。
[0007]本開示は、1つのシードビーム源が、複数のファイバ増幅チャネルの各々に提供される複数のシードビーム源を含むファイバ増幅器システムについて議論および説明する。各シードビーム源は、他のシードビーム源によって生成されるシードビームの波長とは異なる波長においてシードビームを生成し、各シードビーム源は、ビーム波長調整機能を含む。このシステムはまた、各増幅チャネルにおいて提供され、そのチャネルにおいてシードビームを受け取り、増幅ビームを提供するファイバ増幅器と、すべての別個の増幅ビームに応答して、増幅ビームを、発散する非結合ビームとして自由空間に向けるエミッタアレイとを含む。このシステムはさらに、発散する非結合ビームに応答して、発散する非結合ビームを、コリメートされた非結合ビームとして集束させるビームコリメート光学系と、異なる波長におけるすべての増幅ビームが、出力ビームと同じ方向に向けられるように、コリメートされた非結合ビームに応答して、コリメートされた非結合ビームを空間的に結合するスペクトルビーム結合(SBC)格子とを含む。このシステムはまた、出力ビームに応答して、すべての増幅ビームの波長部分を含むサンプルビームを出力ビームから提供するビームサンプラと、サンプルビームに応答する検出器アセンブリとを含む。検出器アセンブリは、互いに離間され、SBC格子の分散軸に対して配置された第1のファイバサンプラおよび第2のファイバサンプラを含み、第1のファイバサンプラは、すべての増幅ビームの波長部分を含む、第1の強度を有する第1のファイバサンプルビームを生成し、第2のファイバサンプラは、すべての増幅ビームの波長部分を含む、第2の強度を有する第2のファイバサンプルビームを生成する。光学的および電気的フィードバック構成要素の構成は、第1および第2のファイバサンプルビームに応答し、このフィードバック構成要素は、第1のサンプルビームの第1の強度と、第2のサンプルビームの第2の強度との間の差を決定し、すべての増幅ビームが空間的に整列し、出力ビームにおいて同じ方向に伝搬するように、フィードバック構成要素は、すべてのシードビームの波長を制御する。
[0008]本開示の追加の特徴は、添付の図面と併せて、以下の説明および添付の特許請求の範囲から明らかになるであろう。
図1は、各SBCチャネルのために、2つのファイバサンプラと、2つのWDMと、平衡検出器ペアとを適用する、波長安定化フィードバックを含むSBCファイバレーザ増幅器システムの概略図である。 図2は、各SBCチャネルのために、2つのファイバサンプラと、1×2スイッチと、WDMと、単一の検出器とを適用する、波長安定化フィードバックを含むSBCファイバレーザ増幅器システムの概略図である。 図3は、2つのファイバサンプラと、1×2ウィッチと、動的調整可能スペクトルフィルタと、単一の検出器と、複数の出力を備えた単一のコントローラとを適用する、波長安定化フィードバックを含むSBCファイバレーザ増幅器システムの概略図である。 図4は、2つのファイバサンプラと、1×2スイッチと、光スペクトラムアナライザ(OSA)とを適用する、波長安定化フィードバックを含むSBCファイバレーザ増幅器システムの概略図である。
[0013]本発明の実施形態の以下の議論は、SBCによって結合される、異なる波長において動作する複数のビームチャネルを適用するファイバレーザ増幅器システムに関し、異なる波長ビームの波長を制御するためにビームフィードバックを含むこのシステムは、本質的に例示的であり、開示またはその適用または用途を限定することは、決して意図されない。
[0014]図1は、N個の波長チャネル12を含むSBCファイバレーザ増幅器システム10の概略ブロック図であり、ここでは、N個のうちの2つだけが示され、各々は、特定の波長λにおいてファイバ16に提供されるシードビームを生成するマスタ発振器(MO)14を含み、各MO14は、異なるビーム波長λ~λを生成する。各MO14は、波長λの熱制御を提供する熱電冷却器(TEC)アクチュエータ、または波長λの電流制御を提供する電流アクチュエータなど、ビーム波長λを調整するための構成要素を含む。ファイバ16におけるシードビームの各々は、ファイバ増幅器20に送られ、この増幅器20は、通常、光ポンプビーム(図示せず)を受け取るファイバ16のドープされた増幅部分である。各チャネル12は、いくつかの他の光学構成要素、たとえば、シードビームを変調するための電気光学変調器、シードビームの位相を制御するための位相変調器、シードビームの偏光を制御するための偏光変調器などを含み得る。すべての増幅ビームは、発散する増幅ビームのセットを、自由空間に出力する光エミッタアレイ22へ向けられ、そこでは、個々のビーム波長λは、わずかに異なるエミッタ位置から伝搬する。発散ビームは、コリメート光学系24で反射される。コリメート光学系24は、すべての個々のビームが、格子26に衝突し、同じフットプリントにおいてオーバラップするように、発散ビームをコリメートしてスペクトルビーム結合(SBC)格子26に向ける。格子26は、個々のビーム波長λを空間的に回折し、結合された出力ビーム28と同じ方向に個々のビームを向ける。
[0015]スペクトル的に結合された出力ビーム28は、ビームサンプラ30に向けられ、ビームサンプラ30は、ビーム28の小さな部分をサンプルビーム40として分割する。サンプルビーム40は、画像化レンズ44によって受け取られ、画像化レンズ44は、サンプルビーム40を集束させ、第1のサイドファイバサンプラ48および第2のサイドファイバサンプラ50を含む検出器アセンブリ46に、遠方ファイル画像を生成し、これらサンプラ48、50は、空間フィルタとして機能する。ファイバサンプラ48、50は、格子26の分散軸に沿って、ほぼ互いに約1つの遠方場ビーム直径だけ離れて配置され、その結果、各ファイバサンプラ48、50は、サンプルビーム40のガウスビーム強度分布52の最大傾斜に近くなる。サンプラ48から検出されたビーム部分は、ファイバ54に提供され、サンプラ50から検出されたビーム部分は、ファイバ56に提供される。ファイバ54において検出されたビーム部分は、検出されたビーム部分をその構成波長λに分離する波長デマルチプレクサ(WDM)58へ提供され、各ビーム部分は、N個のファイバ60のうちの別個のファイバに提供される。同様に、ファイバ56において検出されたビーム部分は、検出されたビーム部分をその構成波長に分離するWDM62に提供され、各ビーム部分は、N個のファイバ64のうちの別個のファイバに提供される。WDM58、62は、一連のファイバブラッグ格子またはアレイ導波路格子(AWG)など、本明細書で論じられる目的に適した任意の波長選択性構成要素とすることができる。
[0016]WDM58、62から同じ波長λを搬送する各特定のファイバ60、64、すなわち両ファイバサンプラ48、50からの波長の光学パワーは、N個の平衡検出器ペア66のうちの一方に送られ検出される。各検出器ペア66は、ファイバ60、64におけるビーム部分の光電流を測定し、特定の波長λにおいて検出された2つのビーム部分のパワー間の差の差分出力を提供する。サンプルビーム40における特定の波長λが、適切な方向に伝搬している、すなわち空間的に整列している場合、サンプラ48、50から検出されたビーム部分は、同じ強度を有し、その特定の波長λの検出器ペア66の出力は、ヌルまたはゼロになる。したがって、すべてのビームが適切な波長にある場合、ファイバサンプラ48、50によって測定されたサンプルビーム40の強度は同じになる。サンプルビーム40における特定の波長λ~λのいずれかが、適切に空間的に整列されていない場合、サンプラ48、50から検出されたビーム部分は、同じ強度を有さず、その特定の波長λの検出器ペア66の出力は、エラー信号となり、エラー信号は、増幅ビームが、再び整列されるように、そのチャネル12のシードビームの波長を制御するために使用される。
[0017]各検出器ペア66からの差分出力は、検出器ペア66の出力がゼロになるまで、シードビームの波長λを変化させるために、そのチャネル12のMO14にエラー信号を送信する利得コントローラ68に送られる。たとえば、利得コントローラ68の出力は、MO14におけるレーザエミッタの温度の上昇または下降を引き起こすことがあり、これは、その波長λを変化させる。したがって、MO14からのシードビームの波長λを適切に制御することにより、増幅ビームは、同じビームパワーがファイバサンプラ48、50に衝突し、すべてが、適切な出力ビームパワーのために、遠方場においてともに共整列されるように、格子26から適切に向けられる。
[0018]上記の議論では、シードビームが変化した場合に、シードビームの波長λを補正して、適切なビーム整列を提供することについて述べている。しかしながら、論じられたようなシステム10の動作はまた、ビームの波長が所望の波長であっても、システム10における構成要素が不整列になった場合に、ビーム整列を提供する。特に、システム10は、すべてのチャネルビームが同じ要素によってサンプリングされるという点において、ビーム不整列の影響を受けず、無理なく共整列される。共通の自由空間光学系またはビームサンプリング要素におけるドリフトは、ビーム波長における同一のシフトをもたらし、したがって、ビームは、全体的なポインティングシフトを伴うのみで、結合された出力ビーム28における共整列の維持を保証する。これは、ビーム制御システムによるレーザ兵器システムに、無理なく適用されるであろう。
[0019]原則として、各チャネル12の有限の線幅と結合された格子分散は、チャネルビーム間の不整列をもたらす可能性がある。これは、異なる波長を結合することに加えて、回折格子26が、各ビームのスペクトルも角度的に分散させるためである。これは、空間的に変位したファイバサンプラ48、50に入るスペクトルが、同一にならないことを意味する。一方のファイバサンプラ48または50は、すべてのチャネルビームの青いエッジをサンプリングし、他方のファイバサンプラ48または50は、チャネルビームのすべての赤いエッジをサンプリングする。利得コントローラ68は、一方のファイバサンプラ48または50に入る青色のパワーが、他方のファイバサンプラ48または50に入る赤色のパワーと等しくなるようにビームを整列させる。これは、異なる増幅チャネル12の線幅が同じでなくても、各シードビームのスペクトルが均一な対称性を有する限り、空間的不整列エラーを引き起こさない。通常、各チャネル12の線幅は、ノイズ広がりを使用する位相変調によって、または擬似ランダムビットシーケンスを使用するなどのデジタルコード変調によって生成され、どちらも理想的には対称的なスペクトルを生成する。しかしながら、チャネル12のスペクトルが非対称である場合、そのチャネル12は、対称チャネルと比較して不整列になる。実際には、非対称スペクトルは、拡大するRF電子機器が、高度に飽和している場合に観察されることがある。これは、テスト目的で一時的に線幅を増やすために、設計ポイントを超えて動作する場合によくある。実際には、この影響により、遠方場における回折限界スポット径の、ごく僅かな部分にしか相対的な不整列は発生しないので、システムのパフォーマンスへの影響はごくわずかである。
[0020]他の実施形態は、空間/スペクトル感知のために同じ概念を使用することができるが、これは、制御帯域幅を犠牲にして、構成要素数を低減し、サイズおよび重量(SaW)を低減するために、時分割多重化を組み込む。通常、格子における波長ドリフトや、自由空間光学系における構造緩和は、構成要素の経年劣化によって発生するので、制御帯域幅は、ほとんどのシステムについて、制限になるとは考えられていない。実際のシステムにおける最大の速度乱れは、通常は数秒間の動作中に発生する高パワーショット中に、熱膨張または熱光学歪みとなる可能性が高いため、Hzクラスのループ速度で補正できる。
[0021]図2は、増幅器システム10と同様のSBCファイバレーザ増幅器システム70の概略ブロック図であり、同一要素が同一参照番号によって識別されている。システム70において、1×2スイッチ72は、ファイバ54、56に結合されるフィードバックに含まれ、スイッチ72は、ファイバ54、56から検出されたビーム部分を、選択的に交互にファイバ74に出力する。WDM58、62は、ファイバ74において検出されたビーム部分をスイッチ72から受け取る単一のWDM76で置き換えられる。したがって、WDM76は、ファイバサンプラ48、50のうちの一方からのみのすべての異なる波長ビームを、ファイバ60に同時に出力する。したがって、検出器ペア66は、チャネル12ごとに単一の検出器78で置き換えることができる。各検出器78の出力は、各チャネル12のコントローラ80へ送られ、各コントローラ80は、連続する時間フレームにおいて、検出器78からの信号を測定して、ファイバサンプラ48、50から検出されたビーム部分の強度を比較し、上記で論じられた方式で、MO14を制御する。システム70は、各波長チャネル12について、共通の要素を使用するため、システム10よりも実施がより容易であり得、したがって、検出器ペア66間の電気利得平衡における波長ドリフトの傾向を排除し、較正を容易にする。
[0022]図3は、増幅器システム70に類似したSBCファイバレーザ増幅器システム90の概略ブロック図であり、同一要素が同一参照番号によって識別されている。システム90において、単一のWDM76は、ファイバサンプラ48、50から検出されたビーム部分におけるN個すべての波長λを分離し、ファイバサンプラ48、50からのこれらの波長ビームのうちの一方を、特定の時点において、出力ファイバ94にシーケンシャルに出力することができる動的調整可能スペクトルフィルタ92で置き換えられる。フィルタ92の各設定について、ビームの各側のシーケンシャルなパワー測定値は、スイッチ72を作動させることによって取得される。スペクトルフィルタ92は、Waveshaper(登録商標)モジュールなど、本明細書で論じられた目的に適した任意のデバイスとすることができる。したがって、各波長ビームのための、すべての単一の検出器78は、すべての波長ビームについて、単一の検出器96で置き換えることができ、各波長ビームのすべてのコントローラ80は、すべての波長ビームについて、単一のコントローラ98で置き換えることができる。システム90におけるコントローラ98は、連続する時間フレームにおいて、検出器96からの信号を調べて、ファイバサンプラ48、50からの同じ波長を有する検出されたビーム部分の強度を比較し、上記で論じられた方式で、MO14を制御する。システム90は、より少ないハードウェア、すなわちより低いSaWを使用して波長制御を可能にし、高い制御帯域幅が必要とされないファイバ増幅器システム、すなわち、波長または空間的不整列ドリフトが、フィルタ92が波長アレイ全体をスキャンするために必要な時間と比較して遅いシステムに関連する。
[0023]図4は、増幅器システム90と同様のSBCファイバレーザ増幅器システム100の概略ブロック図であり、同一要素が同一参照番号によって識別されている。システム100において、フィルタ92、出力ファイバ94、および検出器96は、2つのスイッチ位置から2つのシーケンシャルに測定されたスペクトルを生成する分光計または光スペクトルアナライザ(OSA)102で置き換えられる。言い換えれば、OSA102は、ファイバサンプラ48、50から検出されたビーム部分における個々の波長λのパワーを分離および測定することができ、OSA102の出力は、パワー対波長のスペクトルスキャンを提供する。OSA102は、本明細書で論じられた目的に適した任意のデバイスであり得る。コントローラ104は、連続する時間フレームにおいて、OSA102からの信号を調べて、ファイバサンプラ48、50からの同じ波長λを有する検出されたビーム部分の強度またはパワーを比較し、上記で論じられた方式で、MO14を制御する。
[0024]本明細書で論じられるファイバ増幅器システムは、ダイレクトダイオードのSBCに基づく産業用レーザシステムに有用である可能性がある。現在、そのようなシステムは通常、外部の光学的フィードバックキャビティを使用して、個々のエミッタの波長ロックを保証している。これは、寿命と損傷の問題をもたらす。エミッタへのダイレクトな光学的フィードバックを伴わず、外部の電気的フィードバックを使用する本明細書に記載のタイプのアプローチは、これらの問題を軽減することができる。ファイバベースのSBCのためのシードビームとして使用されるDFBパッケージダイオードと同様に、高パワーダイレクトダイオードの波長調整は、エミッタ温度によって、または駆動電流によって作動させることができる。
[0025]前述の議論は、本開示の単なる例示的な実施形態を開示および説明している。当業者は、そのような議論および添付の図面および特許請求の範囲から、以下の特許請求の範囲において定義される開示の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更、修正および変形を行うことができることを容易に認識するだろう。

Claims (19)

  1. ファイバ増幅器システムであって、
    複数のシードビーム源であって、1つのシードビーム源が、複数のファイバ波長増幅チャネルの各々に提供され、各シードビーム源は、他のシードビーム源によって生成されるシードビームの波長とは異なる波長においてシードビームを生成し、各シードビーム源は、ビーム波長調整機能を含む、複数のシードビーム源と、
    各増幅チャネルに提供され、前記各増幅チャネルにおいて前記シードビームを受け取り、増幅ビームを提供するファイバ増幅器と、
    すべての別個の増幅ビームに応答して、前記増幅ビームを、発散する非結合ビームとして自由空間に向けるエミッタアレイと、
    前記発散する非結合ビームに応答して、前記発散する非結合ビームを、コリメートされた非結合ビームとしてリダイレクトするビームコリメート光学系と、
    前記コリメートされた非結合ビームにおけるすべての前記別個の増幅ビームが、出力ビームと同じ方向に向けられるように、前記コリメートされた非結合ビームに応答して、前記コリメートされた非結合ビームを、異なる波長において空間的に結合する、スペクトルビーム結合(SBC)格子と、
    前記出力ビームに応答して、すべての前記増幅ビームの波長部分を含むサンプルビームを、前記出力ビームから提供するビームサンプラと、
    前記サンプルビームに応答して、前記サンプルビームの遠方場画像を生成する遠方場光学系と、
    前記サンプルビームの前記遠方場画像に応答する検出器アセンブリであって、前記検出器アセンブリは、互いに離間され、前記SBC格子の分散軸に沿って配置されることで、両方ともが、前記サンプルビームの前記遠方場画像のガウス強度分布の最大傾斜にあるように又は前記最大傾斜の近くにあるように配置される第1のファイバサンプラおよび第2のファイバサンプラ含み、前記第1のファイバサンプラは、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む、第1の強度を有する第1のファイバサンプルビームを生成し、前記第2のファイバサンプラは、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む、第2の強度を有する第2のファイバサンプルビームを生成する、検出器アセンブリと、
    前記第1および第2のファイバサンプルビームに応答する、光学的および電気的フィードバック構成要素の構成であって、前記フィードバック構成要素は、前記第1のファイバサンプルビームの第1の強度と、前記第2のファイバサンプルビームの第2の強度との間の差を決定し、すべての前記増幅ビームが空間的に整列し、前記出力ビームにおいて同じ方向に伝搬するように、前記フィードバック構成要素は、前記第1の強度と前記第2の強度との間の差を使用して、すべての前記シードビームの波長を制御する構成とを備える、
    ファイバ増幅器システム。
  2. 前記第1および第2のファイバサンプラの各々は、つの遠方場ビーム直径だけ、離間された、請求項に記載のファイバ増幅器システム。
  3. 前記フィードバック構成要素は、前記複数のシードビーム源における電流アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための電流制御を提供する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  4. 前記フィードバック構成要素は、前記複数のシードビーム源における温度アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための温度制御を提供する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  5. 前記フィードバック構成要素は、前記増幅ビームの前記波長における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  6. 前記フィードバック構成要素は、前記ファイバ増幅器システムにおける構成要素の位置における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  7. 前記フィードバック構成要素は、前記第1のファイバサンプルビームに応答して、各波長チャネルについて、前記第1のファイバサンプルビームにおけるすべての前記増幅ビームの前記波長部分の各々を、異なるファイバに別個に出力する第1の波長デマルチプレクサ(WDM)と、第2のファイバサンプルビームに応答して、各波長チャネルについて、前記第2のファイバサンプルビームにおけるすべての前記増幅ビームの前記波長部分の各々を、異なるファイバに別個に出力する第2のWDMと、各波長チャネルについて、1つの検出器ペアを含む複数の検出器ペアであって、各検出器ペアは、前記第1および第2のWDMの両方からの、同じ波長を有する、前記増幅ビームの前記波長部分に応答し、各検出器ペアは、同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の強度差を識別する差分信号を出力する、複数の検出器ペアと、各チャネルについて、1つの制御デバイスを含む複数の制御デバイスであって、各制御デバイスは、特定のチャネルの前記差分信号に応答して、前記差分信号を使用して、前記各チャネルの前記シードビーム源の波長を制御する、複数の制御デバイスとを含む、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  8. 前記フィードバック構成要素は、前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1のファイバサンプルビームまたは前記第2のファイバサンプルビームのいずれかを選択的に出力する1×2スイッチと、前記1×2スイッチからの前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、各波長チャネルについて、前記第1および第2のファイバサンプルビームにおいて同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の各々を、異なるファイバに出力する、波長デマルチプレクサ(WDM)と、各波長チャネルについて、1つの検出器を含む複数の検出器であって、各検出器は、前記WDMからの同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分に応答し、各検出器は、同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の強度を識別する電気信号を出力する、複数の検出器と、各波長チャネルについて、1つの制御デバイスを含む、複数の制御デバイスであって、各制御デバイスは、特定の波長チャネルの検出器からの前記電気信号に応答して、前記各波長チャネルのための前記第1および第2のファイバサンプルビームからの同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分における強度差を決定し、前記電気信号を使用して、前記各波長チャネルの前記シードビーム源の波長を制御する、複数の制御デバイスとを含む、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  9. 前記フィードバック構成要素は、前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1のファイバサンプルビームまたは前記第2のファイバサンプルビームのいずれかを選択的に出力する1×2スイッチと、前記1×2スイッチからの前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1および第2のファイバサンプルビームにおいて同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分を選択的に分離および出力する調整可能スペクトルフィルタと、前記調整可能スペクトルフィルタからの前記出力に選択的に応答して、同じ波長を有する前記増幅ビームの各波長部分の強度を識別する電気信号を出力する単一の検出器と、前記検出器からの前記電気信号に応答して、各チャネルについて、前記第1および第2のファイバサンプルビームから同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分における強度差を決定し、前記電気信号を使用して、前記各チャネルの前記シードビーム源の前記波長を制御する単一の信号制御デバイスとを含む、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  10. 前記フィードバック構成要素は、前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームのいずれかを選択的に出力する1×2スイッチと、前記1×2スイッチからの前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答する光スペクトルアナライザ(OSA)であって、前記OSAは、前記第1および第2のファイバサンプルビームの両方において、異なる波長のパワーを分離および検出し、前記検出された前記第1および第2のファイバサンプルビームのパワーを識別する強度信号を出力する光スペクトルアナライザ(OSA)と、前記OSAからの電気信号に応答して、各チャネルについて、前記第1および第2のファイバサンプルビームからの、同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の強度差を決定し、前記電気信号を使用して、前記各チャネルの前記シードビーム源の波長を制御する単一の制御デバイスとを含む、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  11. ファイバ増幅器システムであって、
    複数のシードビーム源であって、1つのシードビーム源が、複数のファイバ増幅チャネルの各々に提供され、各シードビーム源は、他のシードビーム源によって生成されるシードビームの波長とは異なる波長においてシードビームを生成し、各シードビーム源は、ビーム波長調整機能を含む、複数のシードビーム源と、
    各増幅チャネルに提供され、前記各増幅チャネルにおいて前記シードビームを受け取り、増幅ビームを提供するファイバ増幅器と、
    すべての別個の増幅ビームに応答して、前記増幅ビームを、発散する非結合ビームとして自由空間に向けるエミッタアレイと、
    前記発散する非結合ビームに応答して、前記発散する非結合ビームを、コリメートされた非結合ビームとしてリダイレクトするビームコリメート光学系と、
    前記コリメートされた非結合ビームにおけるすべての前記別個の増幅ビームが、出力ビームと同じ方向に向けられるように、前記コリメートされた非結合ビームに応答して、前記コリメートされた非結合ビームを前記異なる波長において空間的に結合するスペクトルビーム結合(SBC)格子と、
    前記出力ビームに応答して、すべての前記増幅ビームの一部を含むサンプルビームを前記出力ビームから提供するビームサンプラと、
    前記サンプルビームに応答して、前記サンプルビームの遠方場画像を生成する遠方場光学系と、
    前記ファイバ増幅器システム遠方場に配置され、前記サンプルビームに応答する検出器アセンブリであって、前記検出器アセンブリは、互いに離間され、前記SBC格子の分散軸に対して配置された第1のファイバサンプラおよび第2のファイバサンプラを含み、前記第1のファイバサンプラは、第1の強度を有し、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む第1のファイバサンプルビームを生成し、前記第2のファイバサンプラは、第2の強度を有し、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む第2のファイバサンプルビームを生成し、前記第1および第2のファイバサンプラは、前記サンプルビームの前記遠方場画像のガウス強度分布の最大傾斜にあるように、つの遠方場ビーム直径だけ離れて配置される、検出器アセンブリと、
    前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1のファイバサンプルビームまたは前記第2のファイバサンプルビームのいずれかを選択的に出力する1×2スイッチと、
    前記1×2スイッチからの前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1および第2のファイバサンプルビームにおいて同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分を、選択的に分離および出力する調整可能スペクトルフィルタと、
    前記調整可能スペクトルフィルタからの出力に選択的に応答して、同じ波長を有する前記増幅ビームの各波長部分の強度を識別する電気信号を出力する単一の検出器と、
    前記検出器からの前記電気信号に応答して、各チャネルについて、前記第1および第2のファイバサンプルビームから、同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の強度差を決定し、前記電気信号を使用して、前記各チャネルの前記シードビーム源の前記波長を制御する単一の制御デバイスとを備える、ファイバ増幅器システム。
  12. 前記制御デバイスは、前記複数のシードビーム源における電流アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための電流制御を提供する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  13. 前記制御デバイスは、前記複数のシードビーム源における温度アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための温度制御を提供する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  14. 前記制御デバイスは、前記増幅ビームの前記波長における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  15. 前記制御デバイスは、前記ファイバ増幅器システムにおける構成要素の位置における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  16. ファイバ増幅器システムであって、
    複数のシードビーム源であって、1つのシードビーム源が、複数のファイバ増幅チャネルの各々に提供され各シードビーム源は、他のシードビーム源によって生成されるシードビームの波長とは異なる波長においてシードビームを生成し、各シードビーム源は、ビーム波長調整機能を含む、複数のシードビーム源と、
    各増幅チャネルに提供され、前記各増幅チャネルにおいて前記シードビームを受け取り、増幅ビームを提供するファイバ増幅器と、
    すべての別個の増幅ビームに応答して、前記増幅ビームを、発散する非結合ビームとして自由空間に向けるエミッタアレイと、
    前記発散する非結合ビームに応答して、前記発散する非結合ビームを、コリメートされた非結合ビームとしてリダイレクトするビームコリメート光学系と、
    前記コリメートされた非結合ビームにおけるすべての前記別個の増幅ビームが、出力ビームと同じ方向に向けられるように、前記コリメートされた非結合ビームに応答して、前記コリメートされた非結合ビームを、異なる波長において空間的に結合する、スペクトルビーム結合(SBC)格子と、
    前記出力ビームに応答して、すべての前記増幅ビームの一部を含むサンプルビームを前記出力ビームから提供するビームサンプラと、
    前記サンプルビームに応答して、前記サンプルビームの遠方場画像を生成する遠方場光学系と、
    前記ファイバ増幅器システム遠方場に配置され、前記サンプルビームに応答する検出器アセンブリであって、前記検出器アセンブリは、互いに離間され、前記SBC格子の分散軸に対して配置された第1のファイバサンプラおよび第2のファイバサンプラを含み、前記第1のファイバサンプラは、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む、第1の強度を有する第1のファイバサンプルビームを生成し、前記第2のファイバサンプラは、すべての前記増幅ビームの波長部分を含む、第2の強度を有する第2のファイバサンプルビームを生成し、前記第1および第2のファイバサンプラは、前記サンプルビームの前記遠方場画像のガウス強度分布の最大傾斜にあるように、つの遠方場ビーム直径だけ離れて配置される、検出器アセンブリと、
    前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答して、前記第1のファイバサンプルビームまたは前記第2のファイバサンプルビームのいずれかを選択的に出力する1×2スイッチと、
    前記1×2スイッチからの前記第1のファイバサンプルビームおよび前記第2のファイバサンプルビームに応答する光スペクトルアナライザ(OSA)であって、前記OSAは、前記第1および第2のファイバサンプルビームの両方において、異なる波長パワーを分離および検出し、前記検出された前記第1および第2のファイバサンプルビームの前記パワーを識別する強度信号を出力する、光スペクトルアナライザ(OSA)と、
    前記OSAからの電気信号に応答して、各チャネルについて、前記第1および第2のファイバサンプルビームからの、同じ波長を有する前記増幅ビームの前記波長部分の強度差を決定し、前記電気信号を使用して、前記各チャネルの前記シードビーム源の前記波長を制御する単一の制御デバイスとを備える、ファイバ増幅器システム。
  17. 前記制御デバイスは、前記複数のシードビーム源における電流アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための電流制御を提供するか、または、前記複数のシードビーム源における温度アクチュエータを制御して、前記シードビームの前記波長を変化させるための温度制御を提供する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  18. 前記制御デバイスは、前記増幅ビームの前記波長における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
  19. 前記制御デバイスは、前記ファイバ増幅器システムにおける構成要素の位置における変化に応答して、前記増幅ビームの前記波長を補正する、請求項1に記載のファイバ増幅器システム。
JP2021533496A 2018-12-11 2019-11-22 スペクトルビーム結合されたレーザ源用の波長制御ビームスタビライザ Active JP7438218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/216,349 2018-12-11
US16/216,349 US11294193B2 (en) 2018-12-11 2018-12-11 Wavelength-controlled beam stabilizer for spectrally beam combined laser sources
PCT/US2019/062827 WO2020171865A2 (en) 2018-12-11 2019-11-22 Wavelength-controlled beam stabilizer for spectrally beam combined laser sources

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022512390A JP2022512390A (ja) 2022-02-03
JPWO2020171865A5 JPWO2020171865A5 (ja) 2022-10-24
JP7438218B2 true JP7438218B2 (ja) 2024-02-26

Family

ID=70971607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021533496A Active JP7438218B2 (ja) 2018-12-11 2019-11-22 スペクトルビーム結合されたレーザ源用の波長制御ビームスタビライザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11294193B2 (ja)
EP (2) EP4167402B1 (ja)
JP (1) JP7438218B2 (ja)
KR (1) KR20210099035A (ja)
WO (1) WO2020171865A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230017493A (ko) 2021-07-28 2023-02-06 현대모비스 주식회사 차량용 램프 및 그 램프를 포함하는 차량

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008122A (ja) 2001-06-21 2003-01-10 Gigaphoton Inc レーザ装置及びそれを用いた露光装置
JP2011043808A (ja) 2009-08-07 2011-03-03 Northrop Grumman Systems Corp 全ファイバ合成高出力コヒーレントビーム結合
CN104901149A (zh) 2015-05-05 2015-09-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 基于三块衍射光栅的光谱合束***
US20160109290A1 (en) 2014-10-15 2016-04-21 The Boeing Company Diagnostic for Spectrally Combined Laser
JP2016078050A (ja) 2014-10-14 2016-05-16 株式会社アマダホールディングス ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びその出力監視方法
US20190305504A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Northrop Grumman Systems Corporation Low noise fm fiber laser amplifier

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143278A (ja) * 1987-11-27 1989-06-05 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置
US4847479A (en) 1988-06-06 1989-07-11 Trw Inc. System for controlling the wavelength and colinearity of multiplexed laser beams
US7233442B1 (en) 2005-01-26 2007-06-19 Aculight Corporation Method and apparatus for spectral-beam combining of high-power fiber lasers
US7199924B1 (en) 2005-01-26 2007-04-03 Aculight Corporation Apparatus and method for spectral-beam combining of high-power fiber lasers
US8184363B2 (en) * 2009-08-07 2012-05-22 Northrop Grumman Systems Corporation All-fiber integrated high power coherent beam combination
WO2011130131A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Lockheed Martin Corporation Beam diagnostics and feedback system and method for spectrally beam-combined lasers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008122A (ja) 2001-06-21 2003-01-10 Gigaphoton Inc レーザ装置及びそれを用いた露光装置
JP2011043808A (ja) 2009-08-07 2011-03-03 Northrop Grumman Systems Corp 全ファイバ合成高出力コヒーレントビーム結合
JP2016078050A (ja) 2014-10-14 2016-05-16 株式会社アマダホールディングス ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びその出力監視方法
US20160109290A1 (en) 2014-10-15 2016-04-21 The Boeing Company Diagnostic for Spectrally Combined Laser
CN104901149A (zh) 2015-05-05 2015-09-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 基于三块衍射光栅的光谱合束***
US20190305504A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Northrop Grumman Systems Corporation Low noise fm fiber laser amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
EP4167402B1 (en) 2024-01-17
JP2022512390A (ja) 2022-02-03
EP3895263B1 (en) 2023-04-12
KR20210099035A (ko) 2021-08-11
US20200183175A1 (en) 2020-06-11
EP3895263A2 (en) 2021-10-20
WO2020171865A2 (en) 2020-08-27
WO2020171865A3 (en) 2020-12-17
US11294193B2 (en) 2022-04-05
EP4167402A1 (en) 2023-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6868200B2 (en) Wavelength division multiplexing optical transmission apparatus
US7440174B2 (en) Coherent fiber diffractive optical element beam combiner
US10763635B2 (en) Low noise FM fiber laser amplifier
US10756504B2 (en) Spectrally compensated fiber amplifier system
JP2017038094A (ja) コヒーレントレーザアレイ制御システムおよび方法
JP2005524223A (ja) 周波数固定器
US6061158A (en) High capacity wavelength division multiplexer
US7382810B2 (en) Widely-tunable laser apparatus
US10979149B2 (en) Device and system for coherently recombining multi-wavelength optical beams
JP7438218B2 (ja) スペクトルビーム結合されたレーザ源用の波長制御ビームスタビライザ
JP2002009391A (ja) 波長安定化モニタおよび前記モニタの動作波長を調整する方法
US20020154662A1 (en) Method and apparatus for precision wavelength stabilization in fiber optic communication systems using an optical tapped delay line
US6972839B2 (en) Optical spectrum analyzer and optical spectrum detecting method
US20100028016A1 (en) Optical Signal Processing Device
US11143819B2 (en) Optical filter control
US20220255281A1 (en) Servo-stabilized phase demodulated fiber amplifier system
DeCusatis et al. Wavelength locked loops for optical communication networks
JPWO2020171865A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7438218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150