JP7426244B2 - Device management system and device management method - Google Patents

Device management system and device management method Download PDF

Info

Publication number
JP7426244B2
JP7426244B2 JP2020004070A JP2020004070A JP7426244B2 JP 7426244 B2 JP7426244 B2 JP 7426244B2 JP 2020004070 A JP2020004070 A JP 2020004070A JP 2020004070 A JP2020004070 A JP 2020004070A JP 7426244 B2 JP7426244 B2 JP 7426244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
request
management
processing terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020004070A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021111245A (en
Inventor
真範 濱本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020004070A priority Critical patent/JP7426244B2/en
Publication of JP2021111245A publication Critical patent/JP2021111245A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7426244B2 publication Critical patent/JP7426244B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は、デバイス管理システムおよびデバイス管理方法に関し、特にたとえば、ネットワークに接続された複数のデバイスを管理する、デバイス管理システムおよびデバイス管理方法に関する。 The present invention relates to a device management system and a device management method, and more particularly to a device management system and a device management method for managing a plurality of devices connected to a network.

この種の背景技術の一例が特許文献1に開示される。背景技術のデバイス管理システムでは、ネットワークに接続された複数のプリンタのうちの特定のプリンタである代理プリンタが、複数の被代理プリンタに対して、それぞれ異なるタイミングで、監視情報ファイルの送信要求を送信し、監視情報ファイルを収集し、自らの監視情報ファイルと、他のプリンタから受信した監視情報ファイルとを、一括して管理サーバにアップロードする。 An example of this type of background technology is disclosed in Patent Document 1. In the device management system of the background art, a proxy printer, which is a specific printer among multiple printers connected to a network, sends a request to send a monitoring information file to multiple proxy printers at different timings. Then, it collects monitoring information files, and uploads its own monitoring information file and monitoring information files received from other printers to the management server all at once.

特開2006-276935号公報Japanese Patent Application Publication No. 2006-276935

しかしながら、背景技術のデバイス管理システムでは、管理サーバに記憶される監視情報を表示し、監視情報収集のリクエストを送信する管理用の情報処理端末が存在する場合に、管理サーバと管理用の情報処理端末とのネットワークトラフィックの増大を防止することができないという問題がある。 However, in the device management system of the background art, when there is a management information processing terminal that displays the monitoring information stored in the management server and sends a request for monitoring information collection, the management server and the management information processing There is a problem in that it is not possible to prevent an increase in network traffic with the terminal.

それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、デバイス管理システムおよびデバイス管理方法を提供することである。 Therefore, the main objective of this invention is to provide a novel device management system and method.

この発明の他の目的は、サーバと管理用の情報処理端末とのネットワークトラフィックの増大を防止することができる、デバイス管理システムおよびデバイス管理方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a device management system and a device management method that can prevent an increase in network traffic between a server and a management information processing terminal.

第1の実施例は、複数のデバイスと、当該複数のデバイスの管理情報を記憶するサーバと、当該管理情報を管理するための情報処理端末とを含み、少なくとも当該複数のデバイスと当該サーバとが通信可能に構成され、少なくとも当該サーバと当該情報処理端末とが通信可能に構成されたデバイス管理システムであって、情報処理端末は、複数のデバイスの全部を情報取得対象のデバイスとして指定して、当該情報取得対象のデバイスの管理情報を取得するためのリクエストをサーバに送信する第1送信手段を備え、サーバは、リクエストを受信した場合、当該リクエストを情報取得対象のデバイスに送信する第2送信手段、リクエストを受信した場合、当該リクエストにおける情報取得対象のデバイスが登録されたデバイスリストを生成する生成手段、生成手段で生成されたデバイスリストを情報処理端末に送信する第3送信手段、および複数のデバイスのそれぞれから送信される管理情報を受信した場合、当該管理情報の送信元のデバイスに関する情報取得通知を情報処理端末に送信する第4送信手段を備え、複数のデバイスのそれぞれは、サーバから送信されるリクエストを受信した場合、自身の管理情報を当該サーバに送信する第5送信手段を備え、情報処理端末は、デバイスリストを受信した後、サーバから受信した情報取得通知に応じて当該デバイスリストの記述を更新または維持し、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスにおいて管理情報が取得されたことを示す内容が記述されたときに、リクエストに関する処理が完了したと判断する判断手段をさらに備える、デバイス管理システムである The first embodiment includes a plurality of devices, a server that stores management information of the plurality of devices, and an information processing terminal for managing the management information, and at least the plurality of devices and the server are connected to each other. A device management system configured to enable communication between at least the server and the information processing terminal, wherein the information processing terminal specifies all of the plurality of devices as devices from which information is to be obtained; The server includes a first sending means for sending a request to the server to obtain management information of the device from which the information is to be obtained, and when the server receives the request, the server includes a second sending means for sending the request to the device from which the information is to be obtained. means, a generating means for generating, when a request is received, a device list in which devices whose information is to be obtained in the request are registered; a third transmitting means for transmitting the device list generated by the generating means to an information processing terminal; a fourth transmitting means for transmitting an information acquisition notification regarding the source device of the management information to the information processing terminal when the management information transmitted from each of the plurality of devices is received; The information processing terminal includes a fifth transmission means for transmitting its own management information to the server when receiving the transmitted request, and after receiving the device list, the information processing terminal transmits the management information of the device in response to the information acquisition notification received from the server. Judgment means that updates or maintains the list description and determines that the processing related to the request is completed when content indicating that management information has been acquired for all devices registered in the device list is written. A device management system further comprising :

第2の実施例は、第1の実施例に従属するデバイス管理システムであって、サーバは、少なくとも管理情報を記憶する記憶サーバと、少なくとも第4送信手段を備える中継サーバとを含む。 The second embodiment is a device management system dependent on the first embodiment , and the server includes a storage server that stores at least management information and a relay server that includes at least a fourth transmission means.

第3の実施例は、複数のデバイスと、当該複数のデバイスの管理情報を記憶するサーバと、当該管理情報を管理するための情報処理端末とを含み、少なくとも当該複数のデバイスと当該サーバとが通信可能に構成され、少なくとも当該サーバと当該情報処理端末とが通信可能に構成されたデバイス管理システムにおけるデバイス管理方法であって、複数のデバイスの全部を情報取得対象のデバイスとして指定して、当該情報取得対象のデバイスの管理情報を取得するためのリクエストが情報処理端末からサーバに送信する第1送信ステップ、サーバがリクエストを受信した場合、当該リクエスト当該サーバから情報取得対象のデバイスに送信する第2送信ステップ、サーバがリクエストを受信した場合、当該リクエストにおける情報取得対象のデバイスが登録されたデバイスリストを生成する生成ステップ生成ステップで生成されたデバイスリストサーバから情報処理端末に送信する第3送信ステップ、複数のデバイスのそれぞれがサーバから送信されるリクエストを受信した場合、自身の管理情報当該サーバに送信する第4送信ステップ、サーバが複数のデバイスのそれぞれから送信される管理情報を受信した場合、当該管理情報の送信元のデバイスに関する情報取得通知当該サーバから情報処理端末に送信する第5送信ステップ、および情報処理端末がデバイスリストを受信した後、サーバから受信した情報取得通知に応じて当該デバイスリストの記述を更新または維持し、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスにおいて管理情報が取得されたことを示す内容が記述されたときに、リクエストに関する処理が完了したと判断する判断ステップを含む、デバイス管理方法である。 A third embodiment includes a plurality of devices, a server that stores management information of the plurality of devices, and an information processing terminal for managing the management information, and at least the plurality of devices and the server are connected to each other. A device management method in a device management system configured to enable communication between at least the server and the information processing terminal, wherein all of a plurality of devices are designated as devices from which information is to be acquired, and the A first transmission step in which a request to obtain management information of a device from which information is to be obtained is sent from the information processing terminal to the server; when the server receives the request, the request is sent from the server to the device from which information is to be obtained; a second transmission step , when the server receives the request, a generation step for generating a device list in which the devices whose information is to be obtained in the request are registered; the device list generated in the generation step is transmitted from the server to the information processing terminal; a third sending step , when each of the plurality of devices receives a request sent from the server, a fourth sending step of sending its own management information to the server; a fourth sending step in which the server sends the management information from each of the plurality of devices; a fifth transmission step of transmitting an information acquisition notification regarding the device that is the source of the management information from the server to the information processing terminal, and after the information processing terminal receives the device list, acquiring the information received from the server. The description of the relevant device list is updated or maintained in response to the notification, and processing regarding the request is completed when content indicating that management information has been acquired for all devices registered in the relevant device list is written. This is a device management method including a determination step of determining that a device has been used.

この発明によれば、ネットワークに接続された複数のデバイスを管理するデバイス管理システムにおいて、サーバと管理用の情報処理端末とのネットワークトラフィックの増大を防止することができる。 According to the present invention, in a device management system that manages a plurality of devices connected to a network, it is possible to prevent an increase in network traffic between a server and a management information processing terminal.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

図1はこの発明のデバイス管理システムの構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a device management system according to the present invention. 図2は図1に示す画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the image forming apparatus shown in FIG. 図3は図1に示す情報処理端末の電気的な構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the information processing terminal shown in FIG. 図4は管理画面の一例を示す図解図である。FIG. 4 is an illustrative diagram showing an example of the management screen. 図5は管理画面の他の例を示す図解図である。FIG. 5 is an illustrative diagram showing another example of the management screen. 図6はデバイス管理システムの動作例の一部を説明するための図解図である。FIG. 6 is an illustrative diagram for explaining a part of an example of the operation of the device management system. 図7はデバイス管理システムの動作例の他の一部を説明するための図解図である。FIG. 7 is an illustrative diagram for explaining another part of the operation example of the device management system. 図8はデバイスリストの一例を示す図解図である。FIG. 8 is an illustrative diagram showing an example of a device list. 図9は図3に示す情報処理端末のRAMのメモリマップの一例を示す図解図である。FIG. 9 is an illustrative diagram showing an example of a memory map of the RAM of the information processing terminal shown in FIG. 図10は図1に示すサーバのRAMのメモリマップの一例を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative diagram showing an example of a memory map of the RAM of the server shown in FIG. 図11は情報処理端末のCPUの管理処理の一例の一部を示すフロー図である。FIG. 11 is a flow diagram showing a part of an example of the management process of the CPU of the information processing terminal. 図12は情報処理端末のCPUの管理処理の一部であって、図11に後続するフロー図である。FIG. 12 is a flowchart showing part of the management processing of the CPU of the information processing terminal, and is a flowchart subsequent to FIG. 11. 図13はサーバのCPUの管理処理の一例を示すフロー図である。FIG. 13 is a flow diagram illustrating an example of a server CPU management process. 図14は第2実施例におけるデバイス管理システムの構成の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of a device management system in the second embodiment. 図15は第2実施例におけるデバイス管理システムの動作例の一部を説明するための図解図である。FIG. 15 is an illustrative diagram for explaining a part of an example of the operation of the device management system in the second embodiment. 図16は第2実施例におけるデバイス管理システムの動作例の他の一部を説明するための図解図である。FIG. 16 is an illustrative diagram for explaining another part of the operation example of the device management system in the second embodiment.

[第1実施例]
図1はこの発明のデバイス管理システム10の構成の一例を示す図である。図1を参照して、この発明の第1実施例であるデバイス管理システム10は、複数の画像形成装置12、情報処理端末14およびサーバ16を含み、複数の画像形成装置12、情報処理端末14およびサーバ16のそれぞれは、インターネットのようなネットワーク18を介して互いに通信可能に構成される。ただし、少なくとも複数の画像形成装置12とサーバ16とが通信可能に構成され、少なくとも情報処理端末14とサーバ16とが通信可能に構成されていればよい。また、情報処理端末14とサーバ16とは、近距離無線等によってネットワーク18を介さずに直接通信することも可能である。
[First example]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of a device management system 10 of the present invention. Referring to FIG. 1, a device management system 10 according to a first embodiment of the present invention includes a plurality of image forming apparatuses 12, an information processing terminal 14, and a server 16. and servers 16 are configured to be able to communicate with each other via a network 18 such as the Internet. However, it is only necessary that at least a plurality of image forming apparatuses 12 and the server 16 are configured to be able to communicate with each other, and that at least the information processing terminal 14 and the server 16 are configured to be able to communicate with each other. Further, the information processing terminal 14 and the server 16 can also communicate directly without going through the network 18 by short-range wireless communication or the like.

なお、図1に示す例では、デバイス管理システム10が1台の情報処理端末14を含む場合について示してあるが、情報処理端末14は2台以上あってもよい。 Note that although the example shown in FIG. 1 shows a case where the device management system 10 includes one information processing terminal 14, there may be two or more information processing terminals 14.

画像形成装置12は、デバイス管理システム10における管理対象(監視対象)となるデバイスの一例であり、複写機能、プリンタ機能、スキャナ機能およびファクシミリ(FAX)機能などを有する複合機(MFP:Multifunction Peripheral)である。なお、デバイス管理システム10における管理対象となるデバイスは、複合機だけでなく、複写機(コピー機)、印刷装置(プリンタ)、ファクシミリおよび画像読取装置(スキャナ)のような他のデバイスであってもよい。 The image forming apparatus 12 is an example of a device to be managed (monitored) in the device management system 10, and is a multifunction peripheral (MFP) having a copy function, a printer function, a scanner function, a facsimile (FAX) function, etc. It is. Note that devices to be managed in the device management system 10 include not only multifunction devices but also other devices such as copying machines, printing devices, facsimile machines, and image reading devices (scanners). Good too.

図2は画像形成装置12の電気的な構成を示すブロック図である。図2を参照して、画像形成装置12はCPU122を含む。CPU122には、バス120を介してRAM124、記憶部126、画像読取部128、画像形成部130および通信回路132が接続される。 FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the image forming apparatus 12. Referring to FIG. 2, image forming apparatus 12 includes a CPU 122. A RAM 124, a storage section 126, an image reading section 128, an image forming section 130, and a communication circuit 132 are connected to the CPU 122 via a bus 120.

CPU122は、画像形成装置12の全体的な制御を司る。RAM124は、CPU122のワーク領域およびバッファ領域として用いられる。 The CPU 122 is in charge of overall control of the image forming apparatus 12 . The RAM 124 is used as a work area and a buffer area for the CPU 122.

記憶部126は、HDD等の画像形成装置12の主記憶装置であって、CPU122が画像形成装置12の各部位の動作を制御するための制御プログラムおよび各種の画面についての表示画像データ等を適宜記憶する。ただし、記憶部126としては、HDDに代えて、またはHDDとともに、SSD、フラッシュメモリ、EEPROMなどの他の不揮発性メモリが用いられてもよい。このことは、後述する記憶部36も同様である。 The storage unit 126 is a main storage unit of the image forming apparatus 12 such as an HDD, and the CPU 122 appropriately stores control programs for controlling the operations of each part of the image forming apparatus 12, display image data for various screens, etc. Remember. However, as the storage unit 126, other nonvolatile memories such as an SSD, a flash memory, and an EEPROM may be used in place of or in addition to the HDD. This also applies to the storage section 36, which will be described later.

画像読取部128は、光源、複数のミラー、結像レンズおよびラインセンサ等を備える。この画像読取部128は、原稿表面を光源によって露光し、原稿表面から反射した反射光を複数のミラーによって結像レンズに導く。そして、結像レンズによって反射光をラインセンサの受光素子に結像させる。ラインセンサでは、受光素子に結像した反射光の輝度や色度が検出され、原稿表面の画像に基づく読取画像データが生成される。ラインセンサとしては、CCD(Charge Coupled Device)またはCIS(Contact Image Sensor)等が用いられる。 The image reading unit 128 includes a light source, a plurality of mirrors, an imaging lens, a line sensor, and the like. The image reading unit 128 exposes the surface of the document to light using a light source, and guides reflected light from the surface of the document to an imaging lens using a plurality of mirrors. Then, the reflected light is imaged by the imaging lens on the light receiving element of the line sensor. The line sensor detects the brightness and chromaticity of the reflected light focused on the light receiving element, and generates read image data based on the image of the surface of the document. As the line sensor, a CCD (Charge Coupled Device) or a CIS (Contact Image Sensor) is used.

画像形成部130は、感光体ドラム、帯電装置、露光装置、現像装置、転写装置および定着装置などを備える、所謂電子写真方式の画像形成部(レーザープリンタ)である。また、画像形成部130は、カラーのプリント機能を備えており、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の各色について、感光体ドラム、帯電装置および現像装置等を含む画像形成ステーションが構成される。たとえば、画像形成部130は、給紙装置等から搬送される記録媒体(用紙)上に電子写真方式によって画像を形成する。 The image forming section 130 is a so-called electrophotographic image forming section (laser printer) that includes a photosensitive drum, a charging device, an exposure device, a developing device, a transfer device, a fixing device, and the like. The image forming unit 130 also has a color printing function, and includes a photoreceptor drum, a charging device, a developing device, etc. for each color of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black). An image forming station is configured. For example, the image forming unit 130 forms an image using an electrophotographic method on a recording medium (paper) conveyed from a paper feeding device or the like.

なお、記録媒体としては、紙からなる用紙に限定されず、OHPフィルム等の紙以外のシートも用いられる。また、画像形成部は、レーザプリンタに代えて、インクジェットプリンタで構成されてもよい。また、用紙上に画像を形成するための画像データとしては、画像読取部128で読み取った画像データまたは外部コンピュータから送信された画像データ等が利用される。 Note that the recording medium is not limited to paper, and sheets other than paper such as OHP film may also be used. Further, the image forming section may be configured with an inkjet printer instead of the laser printer. Further, as image data for forming an image on paper, image data read by the image reading unit 128 or image data transmitted from an external computer is used.

通信回路132は、インターネットなどのネットワーク18に接続するための通信回路である。この通信回路132は、有線通信回路または無線通信回路であり、TCP/IPなどのプロトコルを利用して、ネットワーク18を介してサーバ16等の外部コンピュータと通信する。 The communication circuit 132 is a communication circuit for connecting to the network 18 such as the Internet. This communication circuit 132 is a wired communication circuit or a wireless communication circuit, and communicates with an external computer such as the server 16 via the network 18 using a protocol such as TCP/IP.

なお、図2に示す画像形成装置12の電気的な構成は単なる一例であり、これに限定される必要はない。 Note that the electrical configuration of the image forming apparatus 12 shown in FIG. 2 is merely an example, and there is no need to be limited thereto.

図1に戻って、情報処理端末14は、ユーザ(たとえばシステム管理者等)が使用する汎用のコンピュータ(管理用の情報処理端末)であり、たとえば、スマートフォン、デスクトップPC、ノート(ラップトップ)PCおよびタブレットPCなどが該当する。 Returning to FIG. 1, the information processing terminal 14 is a general-purpose computer (management information processing terminal) used by a user (for example, a system administrator, etc.), and is, for example, a smartphone, a desktop PC, or a notebook PC. This also applies to tablet PCs, etc.

図3は情報処理端末14の電気的な構成を示すブロック図である。図3を参照して、第1実施例の情報処理端末14はCPU32を含む。CPU32には、バス30を介して、RAM34、記憶部36、入力制御回路38、表示制御回路40および通信回路46が接続される。また、入力制御回路38には入力装置42が接続され、表示制御回路40にはディスプレイ44が接続される。ディスプレイ44としては、LCD(Liquid Crystal Display)またはEL(Electro-Luminescence)ディスプレイなどを用いることができる。 FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the information processing terminal 14. Referring to FIG. 3, the information processing terminal 14 of the first embodiment includes a CPU 32. A RAM 34 , a storage section 36 , an input control circuit 38 , a display control circuit 40 , and a communication circuit 46 are connected to the CPU 32 via a bus 30 . Further, an input device 42 is connected to the input control circuit 38, and a display 44 is connected to the display control circuit 40. As the display 44, an LCD (Liquid Crystal Display), an EL (Electro-Luminescence) display, or the like can be used.

CPU32は、情報処理端末14の全体的な制御を司る。RAM34は、CPU32のワーク領域およびバッファ領域として用いられる。記憶部36は、情報処理端末14の主記憶装置であって、CPU32が情報処理端末14の各部位の動作を制御するための制御プログラムについてのデータ、各種の画面についての画像(表示画像)のデータおよび制御プログラムの実行に必要なデータ等を記憶する。 The CPU 32 is in charge of overall control of the information processing terminal 14. The RAM 34 is used as a work area and a buffer area for the CPU 32. The storage unit 36 is a main storage device of the information processing terminal 14, and stores data regarding control programs for the CPU 32 to control the operations of each part of the information processing terminal 14, and images (display images) for various screens. Stores data and data necessary for executing control programs.

入力装置42は、ユーザの入力操作(ユーザ操作)を受け付けるための装置であり、たとえばタッチパネル、キーボードおよびコンピュータマウス等を含む。入力装置42がキーボードである場合には、入力装置42は、ハードウェアの操作ボタンないし操作キー(ハードウェアキー)を含む。タッチパネルは、汎用のタッチパネルであり、静電容量方式、電磁誘導方式、抵抗膜方式、赤外線方式など、任意の方式のものを用いることができる。また、タッチパネルは、ディスプレイ44の表示面上に設けられても良いし、ディスプレイ44とは別に設けられてもよい。さらに、タッチパネルがディスプレイ44と一体的に形成されたタッチパネルディスプレイでもよい。ディスプレイ44に重ねてタッチパネルが設けられる場合、ディスプレイ44には、各種のボタンやアイコンなどのソフトウェアキーが表示される。 The input device 42 is a device for receiving user input operations (user operations), and includes, for example, a touch panel, a keyboard, a computer mouse, and the like. When the input device 42 is a keyboard, the input device 42 includes hardware operation buttons or operation keys (hardware keys). The touch panel is a general-purpose touch panel, and can be of any type, such as a capacitive type, an electromagnetic induction type, a resistive film type, or an infrared type. Further, the touch panel may be provided on the display surface of the display 44, or may be provided separately from the display 44. Furthermore, a touch panel display in which the touch panel is integrally formed with the display 44 may be used. When a touch panel is provided to overlap the display 44, software keys such as various buttons and icons are displayed on the display 44.

なお、ソフトウェアキーとは、たとえばディスプレイ44の表示面にソフトウェア的に再現されたキーまたはアイコンのことを言う。これに対して、ハードウェアキーとは、物理的な装置として設けられたキーまたは押しボタンのことを言う。 Note that the software key refers to a key or icon reproduced by software on the display surface of the display 44, for example. In contrast, a hardware key refers to a key or pushbutton provided as a physical device.

入力制御回路38は、入力装置42の操作に応じた操作信号ないし操作データをCPU32に出力する。たとえば、入力制御回路38は、入力装置42に含まれるタッチパネルに必要な電圧などを付与するとともに、タッチパネルのタッチ有効範囲内でのタッチ操作(タッチ入力)を検出されると、そのタッチ入力の位置を示すタッチ座標データをCPU32に出力する。また、入力制御回路38は、入力装置42に含まれる操作ボタンまたはハードウェアキーの操作に応じた操作信号ないし操作データをCPU32に出力する。 The input control circuit 38 outputs an operation signal or operation data according to the operation of the input device 42 to the CPU 32. For example, the input control circuit 38 applies a necessary voltage to the touch panel included in the input device 42, and when a touch operation (touch input) is detected within the effective touch range of the touch panel, the input control circuit 38 The touch coordinate data indicating the touch coordinates is output to the CPU 32. Further, the input control circuit 38 outputs an operation signal or operation data to the CPU 32 in accordance with the operation of an operation button or a hardware key included in the input device 42 .

表示制御回路40は、GPUおよびVRAMなどを含んでおり、CPU32の指示の下、GPUは、RAM34に記憶された画像生成データ74a(図9参照)を用いて、各種の画面を表示するための画面データをVRAMに生成し、生成した画面データをディスプレイ44に出力する。たとえば、ディスプレイ44には、後述する管理画面100(図6等参照)等の画面が表示される。 The display control circuit 40 includes a GPU, a VRAM, etc., and under instructions from the CPU 32, the GPU uses image generation data 74a (see FIG. 9) stored in the RAM 34 to display various screens. Screen data is generated in the VRAM, and the generated screen data is output to the display 44. For example, the display 44 displays a screen such as a management screen 100 (see FIG. 6, etc.), which will be described later.

通信回路46は、有線通信回路または無線通信回路であり、ネットワーク18を介して、画像形成装置12およびサーバ16等の外部のコンピュータと通信する。ただし、通信回路46は、有線通信または無線通信で、ネットワーク18を介さずに、サーバ16と直接通信することが可能である。 The communication circuit 46 is a wired communication circuit or a wireless communication circuit, and communicates with the image forming apparatus 12 and external computers such as the server 16 via the network 18. However, the communication circuit 46 can directly communicate with the server 16 without going through the network 18 through wired or wireless communication.

なお、図3に示す情報処理端末14の電気的な構成は単なる一例であり、これに限定される必要はない。 Note that the electrical configuration of the information processing terminal 14 shown in FIG. 3 is just an example, and there is no need to be limited to this.

サーバ16は、汎用のサーバであり、CPU16a、RAM16bおよび通信モジュール(通信回路)などのコンポーネントを備える。また、サーバ16は、HDD、SSD、フラッシュメモリ、EEPROMなどの不揮発性メモリで構成される記憶部(サーバの記憶部)を備える。 The server 16 is a general-purpose server and includes components such as a CPU 16a, a RAM 16b, and a communication module (communication circuit). Further, the server 16 includes a storage unit (server storage unit) configured with a nonvolatile memory such as an HDD, SSD, flash memory, and EEPROM.

従来のデバイス管理システムでは、複数の画像形成装置のうちの特定の画像形成装置である代理装置が、他の画像形成装置の管理情報を収集しておき、自身の管理情報と他の画像形成装置の管理情報とを一括してサーバに送信することがある。しかしながら、従来のデバイス管理システムでは、サーバと管理用の情報処理端末とのネットワークトラフィックの増大を防止することができないという問題がある。 In conventional device management systems, a proxy device, which is a specific image forming device among a plurality of image forming devices, collects management information of other image forming devices, and stores its own management information and the other image forming devices. management information may be sent to the server all at once. However, conventional device management systems have a problem in that they cannot prevent an increase in network traffic between a server and a management information processing terminal.

以下、図4~図8等を参照して本実施例のデバイス管理システム10の動作例を説明する。本実施例のデバイス管理システム10では、複数の画像形成装置12の管理情報がサーバ16に記憶されている。また、情報処理端末14には、画像形成装置12の管理情報を管理するための管理用の情報処理プログラム(アプリケーションプログラム)が記憶される。情報処理端末14を使用するユーザ(システム管理者等)が画像形成装置12の管理情報を表示するための所定の入力操作を行うと、管理用のアプリケーションプログラム(管理用アプリ)が実行され、図4に示すように、情報処理端末14のディスプレイ44には、複数の画像形成装置12の全部または一部の管理情報を表示するための管理画面100が表示される。 An example of the operation of the device management system 10 of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 4 to 8 and the like. In the device management system 10 of this embodiment, management information for a plurality of image forming apparatuses 12 is stored in the server 16. Further, the information processing terminal 14 stores a management information processing program (application program) for managing management information of the image forming apparatus 12 . When a user (such as a system administrator) using the information processing terminal 14 performs a predetermined input operation to display management information of the image forming apparatus 12, a management application program (management application) is executed, and the 4, a management screen 100 for displaying management information for all or part of the plurality of image forming apparatuses 12 is displayed on the display 44 of the information processing terminal 14.

管理画面100では、グループ選択部102、管理情報表示部104および更新キー106が表示される。 On the management screen 100, a group selection section 102, a management information display section 104, and an update key 106 are displayed.

複数の画像形成装置12は、所定のグループに分類されており、グループ選択部102は、画像形成装置12の管理情報を表示するグループを選択するために設けられる。グループ選択部102には、各グループに対応するタブと、各タブに設けられるチェックボックスとが設けられる。チェックボックスが操作されると、当該チェックボックスにチェックマークが入力され、チェックマークが入力されたチェックボックスを含むタブが選択された状態となる。すなわち、チェックボックスを含むタブに対応するグループが選択された状態となる。 The plurality of image forming apparatuses 12 are classified into predetermined groups, and the group selection section 102 is provided to select a group for displaying management information of the image forming apparatuses 12. The group selection section 102 is provided with tabs corresponding to each group and checkboxes provided on each tab. When a checkbox is operated, a checkmark is input into the checkbox, and the tab including the checkbox with the checkmark input becomes a selected state. That is, the group corresponding to the tab including the checkbox is in a selected state.

なお、画像形成装置12のグループには、デバイス管理システム10に含まれる複数の画像形成装置12のうちの一部が含まれるグループと、デバイス管理システム10に含まれる全ての画像形成装置12が含まれるグループとがある。 Note that the group of image forming apparatuses 12 includes a group including some of the plurality of image forming apparatuses 12 included in the device management system 10 and a group including all image forming apparatuses 12 included in the device management system 10. There is a group that can be used.

管理情報表示部104は、画像形成装置12の管理情報を表示するために設けられる。たとえば、管理情報表示部104には、グループ選択部102で選択されたグループに属する画像形成装置12毎の管理情報の一部がリスト表示される。図4に示す例では、具体的には、管理情報表示部104には、各画像形成装置12を識別するための情報(識別情報)に対応して、各画像形成装置12の現在の状態を示す情報(状態情報)が表示される。ただし、画像形成装置12の識別情報および画像形成装置12の状態情報は、情報の内容を示す文字列、記号、図形等によって表現される。 A management information display section 104 is provided to display management information of the image forming apparatus 12. For example, the management information display section 104 displays a list of part of the management information for each image forming apparatus 12 belonging to the group selected by the group selection section 102. In the example shown in FIG. 4, specifically, the management information display section 104 displays the current status of each image forming apparatus 12 in correspondence with information (identification information) for identifying each image forming apparatus 12. information (status information) is displayed. However, the identification information of the image forming apparatus 12 and the status information of the image forming apparatus 12 are expressed by character strings, symbols, figures, etc. that indicate the content of the information.

なお、画像形成装置12を識別するための識別情報としては、画像形成装置12に割り当てられたホスト名、IPアドレス、MACアドレス等のネットワーク情報、画像形成装置12のモデル名、シリアル番号、設置場所等に関する装置特有の情報等、各画像形成装置12を特定できる情報であればどのような情報でもよい。識別情報としては、これらの情報の1つまたは複数の情報が用いられる。 Note that the identification information for identifying the image forming apparatus 12 includes network information such as the host name, IP address, and MAC address assigned to the image forming apparatus 12, the model name, serial number, and installation location of the image forming apparatus 12. Any information that can identify each image forming apparatus 12 may be used, such as information unique to the apparatus. One or more of these pieces of information are used as the identification information.

また、画像形成装置12の状態としては、通常状態、エラー状態および使用不能状態等がある。通常状態とは、画像形成装置12を通常使用できる状態、すなわち、画像形成装置12が備える各機能を発揮できる状態のことである。なお、通常状態には、消費電力が制限される省電力状態(休止状態)も含まれる。エラー状態とは、画像形成装置12で不具合(エラー)が発生している状態のことである。使用不能状態とは、カバー等が開かれていたり、紙詰まり、用紙切れ、トナー切れ等が発生したりして、画像形成装置12が動作(使用)できない状態のことである。状態情報には、上記のような画像形成装置12の状態を示す情報が含まれる。 Furthermore, the states of the image forming apparatus 12 include a normal state, an error state, an unusable state, and the like. The normal state is a state in which the image forming apparatus 12 can be used normally, that is, a state in which each function of the image forming apparatus 12 can be performed. Note that the normal state also includes a power saving state (dormant state) in which power consumption is limited. The error state is a state in which a malfunction (error) has occurred in the image forming apparatus 12. The unusable state is a state in which the image forming apparatus 12 cannot be operated (used) because a cover or the like is open, a paper jam, paper out, toner out, or the like occurs. The status information includes information indicating the status of the image forming apparatus 12 as described above.

また、管理情報表示部104には、各画像形成装置12に対応するチェックボックスが設けられる。チェックボックスが操作され、当該チェックボックスにチェックマークが入力されると、当該チェックボックスに対応する画像形成装置12が、情報取得対象の装置(デバイス)として指定された状態となる。管理情報表示部104では、複数のチェックボックスにチェックマークを入れることができる。すなわち、情報取得対象の画像形成装置12として複数の画像形成装置12を指定することができる。 Further, the management information display section 104 is provided with check boxes corresponding to each image forming apparatus 12. When a check box is operated and a check mark is entered in the check box, the image forming apparatus 12 corresponding to the check box is designated as a device from which information is to be obtained. In the management information display section 104, check marks can be placed in multiple check boxes. That is, a plurality of image forming apparatuses 12 can be specified as image forming apparatuses 12 from which information is to be obtained.

また、管理情報表示部104には、選択されたグループ全体を情報取得対象として指定するためのチェックボックス(一括選択チェックボックス)104aが設けられる。一括選択チェックボックス104aにチェックマークが入力されると、選択されたグループに属する全ての画像形成装置12が情報取得対象の画像形成装置12として指定される。 Furthermore, the management information display section 104 is provided with a check box (bulk selection check box) 104a for specifying the entire selected group as an information acquisition target. When a check mark is input in the batch selection check box 104a, all image forming apparatuses 12 belonging to the selected group are designated as image forming apparatuses 12 from which information is to be obtained.

更新キー106は、情報取得対象の画像形成装置12の管理情報を更新(取得)する処理(情報取得処理)の実行を指示するためのキーである。更新キー106が操作されると、情報取得対象の画像形成装置12についての情報取得処理が開始される。 The update key 106 is a key for instructing execution of a process (information acquisition process) for updating (acquiring) management information of the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired. When the update key 106 is operated, information acquisition processing for the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired is started.

なお、管理情報表示部104で、いずれのチェックボックスにもチェックマークが入っていない状態で更新キー106が操作された場合には、選択されたグループに属する画像形成装置12の一部または全部が自動的に情報取得対象の画像形成装置12として指定され。たとえば、選択されたグループに属する全ての画像形成装置12が情報取得対象の画像形成装置12として指定されてもよいし、選択されたグループに属している画像形成装置12のうち、管理情報表示部104にリスト表示されている(管理情報表示部104の表示領域内に表示されている)画像形成装置12が情報取得対象の画像形成装置12として指定されてもよい。 Note that if the update key 106 is operated with no check mark in any of the checkboxes on the management information display section 104, some or all of the image forming apparatuses 12 belonging to the selected group will be updated. The image forming apparatus 12 is automatically designated as the image forming apparatus 12 from which information is to be obtained. For example, all the image forming apparatuses 12 belonging to the selected group may be designated as the image forming apparatuses 12 from which information is to be obtained, or the management information display section The image forming apparatuses 12 listed in 104 (displayed within the display area of the management information display section 104) may be designated as the image forming apparatuses 12 from which information is to be obtained.

情報取得処理が開始されると、管理画面100が更新状態に遷移する。管理画面100が更新状態になると、図5に示すように、更新キー106は、操作受付不可の状態となり、グレーアウトで表示される。なお、更新キー106がグレーアウトで表示されることに代えて、更新キー106に×印が表示されたり、更新キー106が低輝度の色で表示されたりするようにしてもよい。 When the information acquisition process is started, the management screen 100 transitions to an update state. When the management screen 100 enters the update state, as shown in FIG. 5, the update key 106 enters a state in which operations cannot be accepted and is displayed in a grayed out state. Note that instead of displaying the update key 106 in a grayed out manner, an X mark may be displayed on the update key 106, or the update key 106 may be displayed in a low-luminance color.

また、情報取得処理が開始されると、管理画面100には、マーク画像108が表示される。マーク画像108は、情報取得処理を実行中であることを示す図形等の動画像である。たとえば、マーク画像108は、更新キー106に隣接して表示される。 Further, when the information acquisition process is started, a mark image 108 is displayed on the management screen 100. The mark image 108 is a moving image such as a graphic indicating that information acquisition processing is being executed. For example, mark image 108 is displayed adjacent update key 106.

そして、情報取得処理が完了すると、管理画面100の更新状態が解除される(管理画面100が通常表示状態に遷移する)。管理画面100が通常表示状態に遷移すると、更新キー106は、操作受付可能な状態となり、マーク画像108は、非表示にされる。すなわち、図4に示すような状態となる。また、情報取得対象として指定された画像形成装置12の状態情報は、最新の情報に更新される。 When the information acquisition process is completed, the update state of the management screen 100 is canceled (the management screen 100 transitions to the normal display state). When the management screen 100 transitions to the normal display state, the update key 106 becomes operable and the mark image 108 is hidden. That is, a state as shown in FIG. 4 is obtained. Furthermore, the status information of the image forming apparatus 12 designated as the information acquisition target is updated to the latest information.

図6および図7は情報取得処理が実行される場合のデバイス管理システム10の動作例を説明するための図解図である。まず、情報処理端末14で更新キー106が操作され、情報取得処理が開始されると、管理画面100が更新状態に遷移するとともに、情報処理端末14では、情報取得対象の画像形成装置12の管理情報の更新(取得)を要求するための情報取得要求コマンド(以下、単に「リクエスト」ということがある。)が生成される。このリクエストには、情報取得対象の画像形成装置12を特定するための情報(デバイス特定情報)が含まれる。 6 and 7 are illustrative diagrams for explaining an example of the operation of the device management system 10 when information acquisition processing is executed. First, when the update key 106 is operated on the information processing terminal 14 and information acquisition processing is started, the management screen 100 transitions to an update state, and the information processing terminal 14 manages the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired. An information acquisition request command (hereinafter sometimes simply referred to as a "request") for requesting update (acquisition) of information is generated. This request includes information for specifying the image forming apparatus 12 from which information is to be obtained (device specifying information).

図6に示すように、情報処理端末14でリクエストが生成されると、リクエストが情報処理端末14からサーバ16に送信される(1)。サーバ16は、リクエストを受信すると、リクエストに含まれるデバイス特定情報に応じて、そのリクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12が登録された一覧表(デバイスリスト)を生成し、生成したデバイスリストを情報処理端末14に送信する(2)。なお、情報処理端末14が2台以上存在する場合には、サーバ16は、デバイスリストをリクエストの送信元である情報処理端末14に送信する。 As shown in FIG. 6, when a request is generated by the information processing terminal 14, the request is transmitted from the information processing terminal 14 to the server 16 (1). Upon receiving the request, the server 16 generates a list (device list) in which the image forming apparatuses 12 whose information is to be acquired in the request is registered according to the device specific information included in the request, and stores the generated device list. The information is transmitted to the information processing terminal 14 (2). Note that if there are two or more information processing terminals 14, the server 16 transmits the device list to the information processing terminal 14 that is the source of the request.

また、サーバ16は、リクエストを受信すると、そのリクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12にリクエストを送信(転送)する(3)。 Further, upon receiving the request, the server 16 transmits (transfers) the request to the image forming apparatus 12 from which information is to be obtained in the request (3).

続いて、図7に示すように、画像形成装置12は、リクエストを受信すると、リクエストを受信したときの、自身の管理情報をサーバ16に送信する(4)。ただし、画像形成装置12から送信される管理情報には、管理情報の送信元の画像形成装置12を識別するための識別情報が紐づけられている。 Subsequently, as shown in FIG. 7, upon receiving the request, the image forming apparatus 12 transmits its own management information at the time of receiving the request to the server 16 (4). However, the management information transmitted from the image forming apparatus 12 is linked with identification information for identifying the image forming apparatus 12 that is the source of the management information.

また、サーバ16は、画像形成装置12から送信される管理情報を受信すると、管理情報に紐づけられた識別情報に応じて、管理情報の送信元の画像形成装置12に関する情報取得通知を生成して、生成した情報取得通知を情報処理端末14に送信する(5)。ただし、情報取得通知には、デバイス特定情報またはこれに対応する、デバイスリストにおいて画像形成装置12を特定するための情報(装置ID等)が含まれる。なお、デバイス特定情報等は、管理情報の送信元の画像形成装置12の識別情報に対応する情報である。なお、情報処理端末14が2台以上存在する場合には、サーバ16は、情報取得通知を全ての情報処理端末14に送信する。 Further, upon receiving the management information transmitted from the image forming apparatus 12, the server 16 generates an information acquisition notification regarding the image forming apparatus 12 that is the source of the management information, according to the identification information linked to the management information. Then, the generated information acquisition notification is transmitted to the information processing terminal 14 (5). However, the information acquisition notification includes device identification information or corresponding information (device ID, etc.) for identifying the image forming apparatus 12 in the device list. Note that the device identification information and the like is information corresponding to the identification information of the image forming apparatus 12 that is the source of the management information. Note that if there are two or more information processing terminals 14, the server 16 sends an information acquisition notification to all the information processing terminals 14.

情報処理端末14は、デバイスリストを受信した後、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスに対応する情報取得通知を受信したときに、情報取得処理が完了したと判断する。図8はデバイスリストの一例を示す図解図である。図8に示すように、デバイスリストは、情報取得対象の画像形成装置12を特定するための内容(デバイス特定情報に対応する内容)が記述される欄(第1欄)と、この第1欄に対応するように、リクエストに応じて管理情報が取得されたかどうかを示す内容(情報取得通知を受信したかどうかを示す内容)が記述される欄(第2欄)とを含む。すなわち、デバイスリストには、情報取得対象の画像形成装置12に対応して、管理情報が取得されたかどうか(情報取得通知を受信したかどうか)を示す内容が記述される。たとえば、第2欄には、管理情報が取得された場合には“○”が記述され、管理情報が取得されていない場合には“×”が記述される。ただし、初期状態(デフォルト)では、第2欄には、全ての画像形成装置12において管理情報が取得されていないことを示す内容が記述されている。 After receiving the device list, the information processing terminal 14 determines that the information acquisition process is complete when it receives information acquisition notifications corresponding to all devices registered in the device list. FIG. 8 is an illustrative diagram showing an example of a device list. As shown in FIG. 8, the device list includes a column (first column) in which content for specifying the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired (content corresponding to device identification information) is written; , a column (second column) in which content indicating whether management information has been acquired in response to a request (content indicating whether an information acquisition notification has been received) is described. That is, the device list describes contents indicating whether management information has been acquired (whether an information acquisition notification has been received) corresponding to the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired. For example, in the second column, "○" is written if management information has been acquired, and "x" is written if management information has not been acquired. However, in the initial state (default), the second column describes content indicating that management information has not been acquired in any of the image forming apparatuses 12.

情報処理端末14は、デバイスリストを受信した後、情報取得通知を受信すると、当該情報取得通知に含まれるデバイス特定情報に対応する画像形成装置12がデバイスリストに登録されている(第1欄に記述されている)場合に、当該画像形成装置12に対応する第2欄の記述を、管理情報が取得されたことを示す内容に変更(更新)する。なお、情報取得通知を受信したときに、情報取得通知に対応する画像形成装置12について既に管理情報が取得されたことを示す内容が記述されている場合には、第2欄の記述は変更されない(維持される)。 When the information processing terminal 14 receives the information acquisition notification after receiving the device list, the image forming apparatus 12 corresponding to the device specific information included in the information acquisition notification is registered in the device list (in the first column). ), the description in the second column corresponding to the image forming apparatus 12 is changed (updated) to the content indicating that the management information has been acquired. Note that when the information acquisition notification is received, if content indicating that management information has already been acquired for the image forming apparatus 12 corresponding to the information acquisition notification is written, the description in the second column is not changed. (maintained).

以上のように、情報処理端末14は、デバイスリストを受信した後、情報取得通知を受信すると、必要に応じてデバイスリストを更新し、デバイスリストに登録される全ての画像形成装置12において管理情報が取得されたことを示す内容が記述されたときに、情報取得処理が完了したと判断する。また、情報取得処理の実行指示を受け付けた時点、リクエストが情報処理端末14からサーバ16に送信された時点またはデバイスリストを受信した時点のいずれかの時点から、所定時間経過した場合にも、情報取得処理が完了したと判断される。そして、情報取得処理が完了したと判断されると、管理画面100の更新状態が解除される。 As described above, when the information processing terminal 14 receives the device list and then receives the information acquisition notification, the information processing terminal 14 updates the device list as necessary, and updates the management information for all image forming apparatuses 12 registered in the device list. It is determined that the information acquisition process is completed when content indicating that the information has been acquired is written. Additionally, if a predetermined period of time has elapsed from the time when an execution instruction for information acquisition processing was received, the time when a request was sent from the information processing terminal 14 to the server 16, or the time when a device list was received, the information It is determined that the acquisition process is complete. Then, when it is determined that the information acquisition process is completed, the update state of the management screen 100 is canceled.

デバイス管理システム10の上記のような動作は、情報処理端末14のCPU32がRAM34に記憶された情報処理端末用の情報処理プログラムを実行し、サーバ16のCPU16aがRAM16bに記憶されたサーバ用の情報処理プログラムを実行することによって実現される。具体的な処理については、後でフロー図を用いて説明する。 The above operation of the device management system 10 is such that the CPU 32 of the information processing terminal 14 executes the information processing program for the information processing terminal stored in the RAM 34, and the CPU 16a of the server 16 executes the information processing program for the information processing terminal stored in the RAM 16b. This is realized by executing a processing program. The specific process will be explained later using a flow diagram.

図9は図2に示す情報処理端末14のRAM34のメモリマップ70の一例を示す図解図である。図9に示すように、RAM34は、プログラム記憶領域72およびデータ記憶領域74を含む。プログラム記憶領域72には、上述したように、情報処理端末用の情報処理プログラムが記憶される。この情報処理端末用の情報処理プログラムは、通信プログラム72a、表示プログラム72b、操作検出プログラム72c、表示情報取得プログラム72d、リクエスト生成プログラム72e、送信プログラム72f、受信プログラム72gおよび判定プログラム72hを含む。 FIG. 9 is an illustrative diagram showing an example of a memory map 70 of the RAM 34 of the information processing terminal 14 shown in FIG. As shown in FIG. 9, RAM 34 includes a program storage area 72 and a data storage area 74. As described above, the program storage area 72 stores an information processing program for an information processing terminal. The information processing program for the information processing terminal includes a communication program 72a, a display program 72b, an operation detection program 72c, a display information acquisition program 72d, a request generation program 72e, a transmission program 72f, a reception program 72g, and a determination program 72h.

通信プログラム72aは、ネットワーク18を介して間接的に、または、ネットワーク18を介さずに直接的に、サーバ16のような他のコンピュータまたは機器と通信するためのプログラムである。 The communication program 72a is a program for communicating with another computer or device, such as the server 16, indirectly via the network 18 or directly without via the network 18.

表示プログラム72bは、後述する画像生成データ74aを用いて、管理画面100などの各種の画面に対応する表示画像データを生成し、ディスプレイ44に出力するためのプログラムである。 The display program 72b is a program for generating display image data corresponding to various screens such as the management screen 100 using image generation data 74a, which will be described later, and outputting it to the display 44.

操作検出プログラム72cは、入力装置42が操作されたことに応じて入力制御回路38から出力される操作信号(操作データ)を取得するためのプログラムである。また、入力装置42としてタッチパネルが設けられる場合には、入力制御回路38から出力されるタッチ座標データを取得するためのプログラムでもある。CPU32は、操作検出プログラム72cによって取得された操作データまたはタッチ座標データに応じて、ディスプレイ44に表示される各種の画面に含まれる各種キー(たとえば更新キー106)などが操作されたかどうかを判断する。 The operation detection program 72c is a program for acquiring an operation signal (operation data) output from the input control circuit 38 in response to the input device 42 being operated. In addition, when a touch panel is provided as the input device 42, it is also a program for acquiring touch coordinate data output from the input control circuit 38. The CPU 32 determines whether various keys (for example, update key 106) included in various screens displayed on the display 44 have been operated, according to the operation data or touch coordinate data acquired by the operation detection program 72c. .

表示情報取得プログラム72dは、サーバ16の記憶部にアクセスして、サーバ16の記憶部に記憶される画像形成装置12の管理情報の一部であって、管理画面100の表示画像データを生成するために必要な情報(表示情報)を取得するためのプログラムである。 The display information acquisition program 72d accesses the storage section of the server 16 and generates display image data of the management screen 100, which is part of the management information of the image forming apparatus 12 stored in the storage section of the server 16. This is a program to obtain the information (display information) necessary for this purpose.

リクエスト生成プログラム72eは、情報取得処理の実行の指示を受け付けた場合に、情報取得対象の画像形成装置12を指定して、当該情報取得対象の画像形成装置12についてのリクエストを生成するためのプログラムである。 The request generation program 72e is a program for specifying an image forming apparatus 12 from which information is to be acquired and generating a request regarding the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired, when an instruction to execute an information acquisition process is received. It is.

送信プログラム72fは、リクエストが生成された場合に、リクエストのデータ(リクエストデータ74c)をサーバ16に送信するためのプログラムである。受信プログラム72gは、サーバ16から送信されるデバイスリストのデータを受信したり、サーバ16から送信される情報取得通知のデータを受信したりするためのプログラムである。ただし、データの送受信時には、通信プログラム72aが実行される。 The sending program 72f is a program for sending request data (request data 74c) to the server 16 when a request is generated. The reception program 72g is a program for receiving device list data transmitted from the server 16 and receiving information acquisition notification data transmitted from the server 16. However, when transmitting and receiving data, the communication program 72a is executed.

判定プログラム72hは、デバイスリストを受信した後、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスに対応する情報取得通知を受信したかどうかを判定するためのプログラムである。すなわち、判定プログラム72hは、情報取得処理が完了したかどうかを判定するためのプログラムである。 The determination program 72h is a program for determining, after receiving the device list, whether information acquisition notifications corresponding to all devices registered in the device list have been received. That is, the determination program 72h is a program for determining whether the information acquisition process is completed.

なお、図示は省略するが、プログラム記憶領域72には、情報処理端末14が備える各種の機能を選択および実行するためのプログラムなども記憶される。 Although not shown, the program storage area 72 also stores programs for selecting and executing various functions provided in the information processing terminal 14.

また、RAM34のデータ記憶領域74には、画像生成データ74a、表示情報データ74b、リクエストデータ74c、デバイスリストデータ74dおよび情報取得通知データ74eなどが記憶される。 Further, the data storage area 74 of the RAM 34 stores image generation data 74a, display information data 74b, request data 74c, device list data 74d, information acquisition notification data 74e, and the like.

画像生成データ74aは、ディスプレイ44に表示する各種の画面に対応する表示画像データを生成するための各種操作キーの画像データ等のデータである。 The image generation data 74a is data such as image data of various operation keys for generating display image data corresponding to various screens displayed on the display 44.

表示情報データ74bは、画像形成装置12の管理情報の一部であって、管理画面100の表示画像データを生成するために必要な表示情報のデータである。なお、表示情報には、画像形成装置12の状態情報および画像形成装置12の識別情報等が含まれる。 The display information data 74b is part of the management information of the image forming apparatus 12, and is display information data necessary to generate the display image data of the management screen 100. Note that the display information includes status information of the image forming apparatus 12, identification information of the image forming apparatus 12, and the like.

リクエストデータ74cは、リクエスト生成プログラム72eに従って生成されるリクエストのデータである。デバイスリストデータ74dは、サーバ16から送信されるデバイスリストのデータである。情報取得通知データ74eは、サーバ16から送信される情報取得通知のデータである。 The request data 74c is request data generated according to the request generation program 72e. The device list data 74d is device list data sent from the server 16. The information acquisition notification data 74e is information acquisition notification data sent from the server 16.

なお、図示は省略するが、データ記憶領域74には、入力装置42からの操作データなど、情報処理プログラムの実行に必要な他のデータが記憶されたり、情報処理端末用の情報処理プログラムの実行に必要なタイマ(カウンタ)やレジスタが設けられたりする。 Although not shown, the data storage area 74 stores other data necessary for executing the information processing program, such as operation data from the input device 42, and other data necessary for executing the information processing program for the information processing terminal. The necessary timers (counters) and registers are provided.

図10は図1に示すサーバ16のRAM16bのメモリマップ80の一例を示す図解図である。図10に示すように、RAM16bは、プログラム記憶領域82およびデータ記憶領域84を含む。RAM16bのプログラム記憶領域82には、上述したように、サーバ用の情報処理プログラムが記憶される。このサーバ用の情報処理プログラムは、通信プログラム82a、リスト生成プログラム82b、通知生成プログラム82c、送信プログラム82d、受信プログラム82eおよび記憶プログラム82fを含む。 FIG. 10 is an illustrative diagram showing an example of a memory map 80 of the RAM 16b of the server 16 shown in FIG. As shown in FIG. 10, RAM 16b includes a program storage area 82 and a data storage area 84. As described above, the information processing program for the server is stored in the program storage area 82 of the RAM 16b. The information processing program for this server includes a communication program 82a, a list generation program 82b, a notification generation program 82c, a transmission program 82d, a reception program 82e, and a storage program 82f.

通信プログラム82aは、ネットワーク18を介して間接的に、または、ネットワーク18を介さずに直接的に、情報処理端末14および画像形成装置12のような他のコンピュータまたは機器と通信するためのプログラムである。 The communication program 82a is a program for communicating with other computers or devices such as the information processing terminal 14 and the image forming apparatus 12, either indirectly via the network 18 or directly without via the network 18. be.

リスト生成プログラム82bは、情報処理端末14から送信されるリクエストを受信した場合に、リクエストに含まれるデバイス特定情報に応じて、そのリクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12が登録されたデバイスリストを生成するためのプログラムである。 When the list generation program 82b receives a request transmitted from the information processing terminal 14, the list generation program 82b generates a device list in which the image forming apparatuses 12 whose information is to be acquired in the request are registered, according to the device specific information included in the request. This is a program for generating.

通知生成プログラム82cは、画像形成装置12から送信される管理情報を受信した場合に、管理情報の送信元の画像形成装置12に関する情報取得通知を生成するためのプログラムである。 The notification generation program 82c is a program for generating, when management information transmitted from the image forming apparatus 12 is received, an information acquisition notification regarding the image forming apparatus 12 that is the source of the management information.

送信プログラム82dは、デバイスリストが生成された場合に、デバイスリストのデータ(デバイスリストデータ84c)を情報処理端末14に送信したり、情報処理端末14から送信されるリクエストを受信した場合に、そのリクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12にリクエストを送信したり、情報取得通知が生成された場合に、情報取得通知のデータ(情報取得通知データ84d)を情報処理端末14に送信したりするためのプログラムである。受信プログラム82eは、情報処理端末14から送信されるリクエストのデータを受信したり、画像形成装置12から送信される管理情報のデータを受信したりするためのプログラムである。ただし、データの送受信時には、通信プログラム82aが実行される。 The sending program 82d sends device list data (device list data 84c) to the information processing terminal 14 when a device list is generated, or sends the data (device list data 84c) to the information processing terminal 14 when a request sent from the information processing terminal 14 is received. To send a request to the image forming apparatus 12 from which information is to be obtained in a request, and to send information acquisition notification data (information acquisition notification data 84d) to the information processing terminal 14 when an information acquisition notification is generated. This is the program. The reception program 82e is a program for receiving request data transmitted from the information processing terminal 14 and management information data transmitted from the image forming apparatus 12. However, when transmitting and receiving data, the communication program 82a is executed.

記憶プログラム82fは、画像形成装置12から送信される管理情報のデータを記憶部に記憶(登録)するためのプログラムである。 The storage program 82f is a program for storing (registering) management information data transmitted from the image forming apparatus 12 in the storage unit.

なお、図示は省略するが、プログラム記憶領域82には、サーバ16が備える各種の機能を選択および実行するためのプログラムなども記憶される。 Although not shown, the program storage area 82 also stores programs for selecting and executing various functions included in the server 16.

また、RAM16bのデータ記憶領域84には、管理情報データ84a、リクエストデータ84b、デバイスリストデータ84cおよび情報取得通知データ84dなどが記憶される。 Furthermore, the data storage area 84 of the RAM 16b stores management information data 84a, request data 84b, device list data 84c, information acquisition notification data 84d, and the like.

管理情報データ84aは、画像形成装置12から送信される管理情報のデータである。リクエストデータ84bは、情報処理端末14から送信されるリクエストのデータである。デバイスリストデータ84cは、リスト生成プログラム82bに従って生成されるデバイスリストのデータである。情報取得通知データ84dは、通知生成プログラム82cに従って生成される情報取得通知のデータである。 The management information data 84a is management information data transmitted from the image forming apparatus 12. The request data 84b is request data sent from the information processing terminal 14. The device list data 84c is data of a device list generated according to the list generation program 82b. The information acquisition notification data 84d is information acquisition notification data generated according to the notification generation program 82c.

なお、図示は省略するが、データ記憶領域84には、サーバ用の情報処理プログラムの実行に必要な他のデータが記憶されたり、サーバ用の情報処理プログラムの実行に必要なタイマ(カウンタ)やレジスタが設けられたりする。 Although not shown, the data storage area 84 stores other data necessary for executing the information processing program for the server, as well as timers (counters) and other data necessary for executing the information processing program for the server. A register may be provided.

また、図示は省略するが、上述したように、画像形成装置12から送信される管理情報のデータは、HDDなどの不揮発性のメモリで構成されるサーバの記憶部に記憶される。ただし、管理情報のデータは、サーバ16の記憶部に代えて、サーバ16がアクセス可能な外部コンピュータの記憶部またはクラウドサーバ等に記憶するようにしてもよい。 Further, although not shown in the drawings, as described above, the management information data transmitted from the image forming apparatus 12 is stored in the storage section of the server configured with a non-volatile memory such as an HDD. However, instead of the storage section of the server 16, the management information data may be stored in a storage section of an external computer, a cloud server, etc. that can be accessed by the server 16.

次に、本発明のデバイス管理システム10の管理処理について説明する。ただし、管理処理は、情報処理端末14、サーバ16および画像形成装置12のそれぞれが互いに連携して実行される。 Next, the management processing of the device management system 10 of the present invention will be explained. However, the management process is executed by each of the information processing terminal 14, the server 16, and the image forming apparatus 12 in cooperation with each other.

図11は図3に示した情報処理端末14のCPU32の管理処理の一例の一部を示すフロー図である。この管理処理は、管理用のアプリケーションプログラムが実行(起動)されたときに開始される。 FIG. 11 is a flow diagram showing a part of an example of the management process of the CPU 32 of the information processing terminal 14 shown in FIG. This management process is started when a management application program is executed (started).

図11に示すように、管理処理が開始されると、情報処理端末14のCPU32は、ステップS1で、通常表示状態の管理画面100をディスプレイ44に表示して、ステップS3で、リクエストがあるかどうか、すなわち、情報取得処理の実行の指示を受け付けたかどうかを判断する。ステップS3で“NO”であれば、つまり、リクエストがないと判断した場合は、ステップS1に戻る。 As shown in FIG. 11, when the management process is started, the CPU 32 of the information processing terminal 14 displays the management screen 100 in a normal display state on the display 44 in step S1, and checks whether there is a request in step S3. That is, it is determined whether an instruction to execute the information acquisition process has been received. If "NO" in step S3, that is, if it is determined that there is no request, the process returns to step S1.

一方、ステップS3で“YES”であれば、つまり、リクエストがあると判断した場合は、ステップS5で、管理画面100を更新状態に遷移させて、ステップS7で、リクエストを生成し、ステップS9で、リクエストをサーバ16に送信する。 On the other hand, if "YES" in step S3, that is, if it is determined that there is a request, the management screen 100 is transitioned to an update state in step S5, a request is generated in step S7, and a request is generated in step S9. , sends the request to the server 16.

続いて、ステップS11で、デバイスリストを受信したかどうかを判断する。ステップS11で“NO”であれば、つまり、デバイスリストを受信しないと判断した場合は、同じステップS11に戻る。一方、ステップS11で“YES”であれば、つまり、デバイスリストを受信したと判断した場合は、ステップS13で、デバイスリストをRAM34に記憶して、図12に示すステップS15で、情報取得通知を受信したかどうかを判断する。 Subsequently, in step S11, it is determined whether the device list has been received. If "NO" in step S11, that is, if it is determined that the device list is not to be received, the process returns to step S11. On the other hand, if "YES" in step S11, that is, if it is determined that the device list has been received, the device list is stored in the RAM 34 in step S13, and the information acquisition notification is sent in step S15 shown in FIG. Determine whether it has been received.

ステップS15で“NO”であれば、つまり、情報取得通知を受信しないと判断した場合は、後述するステップS21に進む。一方、ステップS15で“YES”であれば、つまり、情報取得通知を受信したと判断した場合は、ステップS17で、デバイスリストを更新して、ステップS19で、デバイスリストに登録される全ての画像形成装置12において管理情報が取得されたかどうかを判断する。 If "NO" in step S15, that is, if it is determined that the information acquisition notification is not to be received, the process proceeds to step S21, which will be described later. On the other hand, if "YES" in step S15, that is, if it is determined that the information acquisition notification has been received, the device list is updated in step S17, and all images registered in the device list are updated in step S19. It is determined whether management information has been acquired in the forming device 12.

ステップS19で“YES”であれば、つまり、全ての画像形成装置12において管理情報が取得されたと判断した場合は、後述するステップS23に進む。一方、ステップS19で“NO”であれば、全ての画像形成装置12において管理情報が取得されないと判断した場合は、ステップS21で、情報取得処理の実行の指示を受け付けた時点、リクエストをサーバ16に送信した時点またはデバイスリストを受信した時点のいずれかの時点から、所定時間経過した(タイムアウト)かどうかを判断する。 If "YES" in step S19, that is, if it is determined that management information has been acquired in all image forming apparatuses 12, the process advances to step S23, which will be described later. On the other hand, if "NO" in step S19, if it is determined that the management information is not acquired in all the image forming apparatuses 12, in step S21, when the instruction to execute the information acquisition process is received, the request is sent to the server 16. It is determined whether a predetermined period of time has elapsed (timeout) from either the time the device list was sent or the device list was received.

ステップS21で“NO”であれば、つまり、タイムアウトでないと判断した場合は、ステップS15に戻る。一方、ステップS21で“YES”であれば、つまり、タイムアウトであると判断した場合は、ステップS23で、サーバ16の記憶部にアクセスして、表示情報を取得し、ステップS25で、管理画面100を通常表示状態に遷移して、ステップS27で、管理処理を終了するかどうか、すなわち、管理用のアプリケーションプログラムを終了するかどうかを判断する。ステップS27で“NO”であれば、つまり、管理処理を終了しないと判断した場合は、ステップS1に戻る。一方、ステップS27で“YES”であれば、管理処理を終了する。 If "NO" in step S21, that is, if it is determined that there is no timeout, the process returns to step S15. On the other hand, if "YES" in step S21, that is, if it is determined that the timeout has occurred, in step S23, the storage section of the server 16 is accessed to obtain display information, and in step S25, the management screen 100 is is changed to the normal display state, and in step S27, it is determined whether or not to end the management process, that is, whether to end the management application program. If "NO" in step S27, that is, if it is determined that the management process is not to end, the process returns to step S1. On the other hand, if "YES" in step S27, the management process ends.

次に、サーバ16のCPU16aで実行される管理処理について説明する。図13は図1に示すサーバ16のCPU16aの管理処理の一例を示すフロー図である。 Next, the management processing executed by the CPU 16a of the server 16 will be explained. FIG. 13 is a flowchart showing an example of the management process of the CPU 16a of the server 16 shown in FIG.

図13に示すように、管理処理が開始されると、サーバ16のCPU16aは、ステップS31で、情報処理端末14から送信されるリクエストを受信したかどうかを判断する。ステップS31で“NO”であれば、つまり、リクエストを受信しないと判断した場合は、後述するステップS39に進む。一方、ステップS31で“YES”であれば、つまり、リクエストを受信したと判断した場合は、ステップS33で、リクエストに含まれるデバイス特定情報に応じて、デバイスリストを生成し、ステップS35で、デバイスリストをリクエストの送信元である情報処理端末14に送信し、ステップS37で、リクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12にリクエストを送信して、ステップS39に進む。 As shown in FIG. 13, when the management process is started, the CPU 16a of the server 16 determines whether a request transmitted from the information processing terminal 14 has been received in step S31. If "NO" in step S31, that is, if it is determined that the request is not received, the process advances to step S39, which will be described later. On the other hand, if "YES" in step S31, that is, if it is determined that the request has been received, a device list is generated in accordance with the device identification information included in the request in step S33, and a device list is generated in step S35. The list is transmitted to the information processing terminal 14 that is the source of the request, and in step S37, the request is transmitted to the image forming apparatus 12 from which information is to be acquired in the request, and the process proceeds to step S39.

続いて、ステップS39では、画像形成装置12から送信される管理情報を受信したかどうかを判断する。ステップS39で“NO”であれば、つまり、管理情報を受信しないと判断した場合は、ステップS31に戻る、一方、ステップS39で“YES”であれば、つまり、管理情報を受信したと判断した場合は、ステップS41で、サーバ16の記憶部に記憶されている管理情報を更新して、ステップS43で、管理情報の送信元の画像形成装置12に関する情報取得通知を生成して、ステップS45で、情報取得通知を情報処理端末14に送信して、ステップS31に戻る。 Subsequently, in step S39, it is determined whether management information transmitted from the image forming apparatus 12 has been received. If "NO" in step S39, that is, if it is determined that the management information is not received, the process returns to step S31.On the other hand, if "YES" in step S39, that is, if it is determined that the management information has been received. If so, in step S41 the management information stored in the storage unit of the server 16 is updated, in step S43 an information acquisition notification regarding the image forming apparatus 12 that is the source of the management information is generated, and in step S45 , sends an information acquisition notification to the information processing terminal 14, and returns to step S31.

この第1実施例によれば、管理情報の更新を要求するリクエストがあった場合に、デバイスリストが作成されることによって、サーバ16と管理用の情報処理端末14との間では、リクエスト、デバイスリストおよび情報取得通知が送受信されるだけで済む。したがって、管理用の情報処理端末14からのリクエストとサーバ16からの応答を繰り返すことなく、管理者に対して管理情報更新の進捗および完了を示すことができ、また、サーバ16と管理用の情報処理端末14とのネットワークトラフィックの増大を防止することができる。
[第2実施例]
第2実施例のデバイス管理システム10は、サーバ16の構成が異なる以外は第1実施例と同じであるため、第1実施例と異なる内容について説明し、重複した説明については省略することにする。
According to the first embodiment, when there is a request to update management information, a device list is created, so that between the server 16 and the management information processing terminal 14, the request, the device Only list and information acquisition notifications are sent and received. Therefore, the progress and completion of the management information update can be shown to the administrator without repeating requests from the management information processing terminal 14 and responses from the server 16. An increase in network traffic with the processing terminal 14 can be prevented.
[Second example]
The device management system 10 of the second embodiment is the same as the first embodiment except for the configuration of the server 16, so the content that is different from the first embodiment will be explained, and the redundant explanation will be omitted. .

図14は第2実施例のデバイス管理システム10の構成の一例を示す図である。図14を参照して、サーバ16は、記憶サーバ160、第1中継サーバ162および第2中継サーバ164を含む。記憶サーバ160、第1中継サーバ162および第2中継サーバ164のそれぞれは、汎用のサーバであり、通信モジュールおよび記憶部(不揮発性メモリ)などのコンポーネントを備える。また、記憶サーバ160は、CPU160aおよびRAM160bを備え、第1中継サーバ162は、CPU162aおよびRAM162bを備え、第2中継サーバ164は、CPU164aおよびRAM164bを備える。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the configuration of the device management system 10 of the second embodiment. Referring to FIG. 14, server 16 includes a storage server 160, a first relay server 162, and a second relay server 164. Each of the storage server 160, first relay server 162, and second relay server 164 is a general-purpose server, and includes components such as a communication module and a storage unit (nonvolatile memory). Furthermore, the storage server 160 includes a CPU 160a and a RAM 160b, the first relay server 162 includes a CPU 162a and a RAM 162b, and the second relay server 164 includes a CPU 164a and a RAM 164b.

ただし、記憶サーバ160は、少なくともデバイス管理システム10に含まれる画像形成装置12の管理情報を記憶する。第1中継サーバ162および第2中継サーバ164は、記憶サーバ160と画像形成装置12との間に介在して、記憶サーバ160と画像形成装置12との間のデータの送受信を中継する。 However, the storage server 160 stores at least the management information of the image forming apparatus 12 included in the device management system 10. The first relay server 162 and the second relay server 164 are interposed between the storage server 160 and the image forming apparatus 12 and relay data transmission and reception between the storage server 160 and the image forming apparatus 12.

図15および図16は第2実施例のデバイス管理システム10の動作例を説明するための図解図である。図15に示すように、情報取得処理の実行が指示されると、情報処理端末14でリクエストが生成され、リクエストが情報処理端末14から記憶サーバ160に送信される(1)。記憶サーバ160は、リクエストを受信すると、リクエストに含まれるデバイス特定情報に応じて、デバイスリストを生成し、デバイスリストをリクエストの送信元である情報処理端末14に送信する(2)。 15 and 16 are illustrative diagrams for explaining an example of the operation of the device management system 10 of the second embodiment. As shown in FIG. 15, when execution of the information acquisition process is instructed, a request is generated at the information processing terminal 14, and the request is transmitted from the information processing terminal 14 to the storage server 160 (1). Upon receiving the request, the storage server 160 generates a device list according to the device identification information included in the request, and transmits the device list to the information processing terminal 14 that is the source of the request (2).

また、記憶サーバ160は、リクエストを受信すると、第1中継サーバ162にリクエストを送信する(3.1)。第1中継サーバ162は、リクエストを受信すると、そのリクエストにおける情報取得対象の画像形成装置12にリクエストを送信する(3.2)。 Furthermore, upon receiving the request, the storage server 160 transmits the request to the first relay server 162 (3.1). When the first relay server 162 receives the request, it transmits the request to the image forming apparatus 12 from which information is to be obtained in the request (3.2).

図16に示すように、画像形成装置12は、リクエストを受信すると、自身の管理情報を第2中継サーバ164に送信する(4.1)。また、第2中継サーバ164は、画像形成装置12から送信される管理情報を受信すると、その管理情報を記憶サーバ160に送信する(4.2)。記憶サーバ160は、管理情報を受信すると、管理情報の送信元の画像形成装置12に関する情報取得通知を生成して、情報取得通知を情報処理端末14に送信する(5)。 As shown in FIG. 16, upon receiving the request, the image forming apparatus 12 transmits its own management information to the second relay server 164 (4.1). Further, upon receiving the management information transmitted from the image forming apparatus 12, the second relay server 164 transmits the management information to the storage server 160 (4.2). Upon receiving the management information, the storage server 160 generates an information acquisition notification regarding the image forming apparatus 12 that is the source of the management information, and transmits the information acquisition notification to the information processing terminal 14 (5).

なお、第1中継サーバ162および第2中継サーバ164は、一体化された1つの中継サーバであってもよい。 Note that the first relay server 162 and the second relay server 164 may be one integrated relay server.

この第2実施例によれば、記憶サーバ160と画像形成装置12との間に介在して、記憶サーバ160と画像形成装置12との間のデータの送受信を中継する第1中継サーバ162および第2中継サーバ164によって、管理情報を記憶する記憶サーバ160の処理負担の増大を防止し、かつ、記憶サーバ160と画像形成装置12とのネットワークトラフィックの増大を防止することができる。 According to the second embodiment, a first relay server 162 and a first relay server 162 are interposed between the storage server 160 and the image forming apparatus 12 and relay data transmission and reception between the storage server 160 and the image forming apparatus 12. The two relay servers 164 can prevent an increase in the processing load on the storage server 160 that stores management information, and can also prevent an increase in network traffic between the storage server 160 and the image forming apparatus 12.

なお、上述の実施例で挙げた具体的な構成等は一例であり、実際の製品に応じて適宜変更することが可能である。また、上述の実施例で示したフロー図の各ステップは、同じ結果が得られるのであれば、処理される順番は適宜変更することが可能である。 Note that the specific configurations mentioned in the above-mentioned embodiments are merely examples, and can be changed as appropriate depending on the actual product. Furthermore, the order in which the steps in the flowcharts shown in the above-described embodiments are processed can be changed as appropriate as long as the same result is obtained.

また、第1実施例で説明したサーバ16、第2実施例で説明した記憶サーバ160、第1中継サーバ162および第2中継サーバ164のそれぞれは、クラウドサーバであっても良い。 Further, each of the server 16 described in the first embodiment, the storage server 160, the first relay server 162, and the second relay server 164 described in the second embodiment may be a cloud server.

10 …デバイス管理システム
12 …画像形成装置
14 …情報処理端末
16 …サーバ
18 …ネットワーク
10...Device management system 12...Image forming apparatus 14...Information processing terminal 16...Server 18...Network

Claims (3)

複数のデバイスと、当該複数のデバイスの管理情報を記憶するサーバと、当該管理情報を管理するための情報処理端末とを含み、少なくとも当該複数のデバイスと当該サーバとが通信可能に構成され、少なくとも当該サーバと当該情報処理端末とが通信可能に構成されたデバイス管理システムであって、
前記情報処理端末は、前記複数のデバイスの全部を情報取得対象のデバイスとして指定して、当該情報取得対象のデバイスの前記管理情報を取得するためのリクエストを前記サーバに送信する第1送信手段を備え、
前記サーバは、
前記リクエストを受信した場合、当該リクエストを前記情報取得対象のデバイスに送信する第2送信手段、
前記リクエストを受信した場合、当該リクエストにおける前記情報取得対象のデバイスが登録されたデバイスリストを生成する生成手段、
前記生成手段で生成された前記デバイスリストを前記情報処理端末に送信する第3送信手段、および
前記複数のデバイスのそれぞれから送信される前記管理情報を受信した場合、当該管理情報の送信元のデバイスに関する情報取得通知を前記情報処理端末に送信する第4送信手段を備え、
前記複数のデバイスのそれぞれは、前記サーバから送信される前記リクエストを受信した場合、自身の管理情報を当該サーバに送信する第5送信手段を備え、
前記情報処理端末は、前記デバイスリストを受信した後、前記サーバから受信した前記情報取得通知に応じて当該デバイスリストの記述を更新または維持し、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスにおいて前記管理情報が取得されたことを示す内容が記述されたときに、前記リクエストに関する処理が完了したと判断する判断手段をさらに備える、デバイス管理システム。
It includes a plurality of devices, a server that stores management information of the plurality of devices, and an information processing terminal for managing the management information, and is configured such that at least the plurality of devices and the server can communicate with each other, and at least A device management system configured to enable communication between the server and the information processing terminal,
The information processing terminal includes a first transmitting means for specifying all of the plurality of devices as information acquisition target devices and transmitting a request to the server to acquire the management information of the information acquisition target device. Prepare,
The server is
second transmitting means for transmitting the request to the information acquisition target device when the request is received;
generation means for generating, when receiving the request, a device list in which the devices whose information is to be acquired in the request are registered;
a third transmitting means for transmitting the device list generated by the generating means to the information processing terminal; and a third transmitting means for transmitting the device list generated by the generating means to the information processing terminal; and when receiving the management information transmitted from each of the plurality of devices, a device that is a source of the management information; comprising a fourth transmitting means for transmitting an information acquisition notification regarding to the information processing terminal,
Each of the plurality of devices includes a fifth transmitting means for transmitting its own management information to the server when receiving the request transmitted from the server,
After receiving the device list, the information processing terminal updates or maintains the description of the device list in accordance with the information acquisition notification received from the server, and updates or maintains the description of the device list in all devices registered in the device list. A device management system further comprising determining means for determining that processing related to the request is completed when content indicating that the management information has been acquired is written .
前記サーバは、少なくとも前記管理情報を記憶する記憶サーバと、少なくとも前記第4送信手段を備える中継サーバとを含む、請求項1記載のデバイス管理システム。 2. The device management system according to claim 1, wherein the server includes at least a storage server that stores the management information, and a relay server that includes at least the fourth transmitting means. 複数のデバイスと、当該複数のデバイスの管理情報を記憶するサーバと、当該管理情報を管理するための情報処理端末とを含み、少なくとも当該複数のデバイスと当該サーバとが通信可能に構成され、少なくとも当該サーバと当該情報処理端末とが通信可能に構成されたデバイス管理システムにおけるデバイス管理方法であって、
記複数のデバイスの全部を情報取得対象のデバイスとして指定して、当該情報取得対象のデバイスの前記管理情報を取得するためのリクエストが前記情報処理端末から前記サーバに送信する第1送信ステップ
記サーバが前記リクエストを受信した場合、当該リクエスト当該サーバから前記情報取得対象のデバイスに送信する第2送信ステップ
記サーバが前記リクエストを受信した場合、当該リクエストにおける前記情報取得対象のデバイスが登録されたデバイスリストを生成する生成ステップ
前記生成ステップで生成された前記デバイスリスト前記サーバから前記情報処理端末に送信する第3送信ステップ
前記複数のデバイスのそれぞれが前記サーバから送信される前記リクエストを受信した場合、自身の管理情報当該サーバに送信する第4送信ステップ
記サーバが前記複数のデバイスのそれぞれから送信される前記管理情報を受信した場合、当該管理情報の送信元のデバイスに関する情報取得通知当該サーバから前記情報処理端末に送信する第5送信ステップ、および
前記情報処理端末が前記デバイスリストを受信した後、前記サーバから受信した前記情報取得通知に応じて当該デバイスリストの記述を更新または維持し、当該デバイスリストに登録される全てのデバイスにおいて前記管理情報が取得されたことを示す内容が記述されたときに、前記リクエストに関する処理が完了したと判断する判断ステップを含む、デバイス管理方法。
It includes a plurality of devices, a server that stores management information of the plurality of devices, and an information processing terminal for managing the management information, and is configured such that at least the plurality of devices and the server can communicate with each other, and at least A device management method in a device management system configured to allow communication between the server and the information processing terminal, the method comprising:
a first sending step of specifying all of the plurality of devices as information acquisition target devices, and transmitting a request from the information processing terminal to the server to acquire the management information of the information acquisition target device;
a second sending step of transmitting the request from the server to the information acquisition target device when the server receives the request;
when the server receives the request, a generation step of generating a device list in which the devices whose information is to be acquired in the request are registered;
a third sending step of sending the device list generated in the generating step from the server to the information processing terminal;
a fourth transmitting step of transmitting its own management information to the server when each of the plurality of devices receives the request transmitted from the server;
When the server receives the management information transmitted from each of the plurality of devices, a fifth sending step of transmitting an information acquisition notification regarding the device that is the source of the management information from the server to the information processing terminal; and After the information processing terminal receives the device list, it updates or maintains the description of the device list according to the information acquisition notification received from the server, and updates or maintains the description of the device list in all devices registered in the device list. A device management method, comprising a determining step of determining that processing related to the request is completed when content indicating that the management information has been acquired is written .
JP2020004070A 2020-01-15 2020-01-15 Device management system and device management method Active JP7426244B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020004070A JP7426244B2 (en) 2020-01-15 2020-01-15 Device management system and device management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020004070A JP7426244B2 (en) 2020-01-15 2020-01-15 Device management system and device management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021111245A JP2021111245A (en) 2021-08-02
JP7426244B2 true JP7426244B2 (en) 2024-02-01

Family

ID=77060018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020004070A Active JP7426244B2 (en) 2020-01-15 2020-01-15 Device management system and device management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7426244B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216232A (en) 2002-01-21 2003-07-31 Yokogawa Electric Corp Monitoring system
JP2010176448A (en) 2009-01-30 2010-08-12 Brother Ind Ltd Management device and computer program
JP2015022550A (en) 2013-07-19 2015-02-02 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Terminal device and program
JP2019193178A (en) 2018-04-27 2019-10-31 コニカミノルタ株式会社 Display control method, program, and image forming apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216232A (en) 2002-01-21 2003-07-31 Yokogawa Electric Corp Monitoring system
JP2010176448A (en) 2009-01-30 2010-08-12 Brother Ind Ltd Management device and computer program
JP2015022550A (en) 2013-07-19 2015-02-02 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Terminal device and program
JP2019193178A (en) 2018-04-27 2019-10-31 コニカミノルタ株式会社 Display control method, program, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021111245A (en) 2021-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414413B2 (en) Document printing system
US9395976B2 (en) Information processing apparatus, firmware renewing method, and computer program
US20090033983A1 (en) Image forming apparatus and information sharing system for image forming apparatus
US8928905B2 (en) Image forming system, image forming method, and image forming apparatus that transfers a setting values set
US20120215828A1 (en) Information processing system, information processing device, and recording medium
US20150277810A1 (en) Network system and image forming method
JP2004094294A (en) Information sharing system
JP2016144157A (en) Operation screen provision system, relay device, operation screen provision apparatus and program
JP2016051214A (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP4007120B2 (en) Image forming apparatus management system
JP7426244B2 (en) Device management system and device management method
JP5636829B2 (en) Customization system, image forming apparatus, information processing apparatus, and customization program
JP7147981B2 (en) job processing system
JP6296440B2 (en) Electrical equipment
JP2015133559A (en) Image formation apparatus, information terminal device, image formation system, image formation apparatus management and control method, image formation apparatus control program and information terminal device control program
JP7336981B2 (en) Information processing device, control program and control method
JP6493055B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6123109B2 (en) Image forming apparatus
JP5686063B2 (en) Network system, image forming apparatus, and program
US10939003B2 (en) Information processing device and image forming apparatus
US11627228B2 (en) Server device and control method thereof
JP3934640B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, and search program
JP2020205469A (en) Image forming apparatus, management device, image forming system, and program
JP6496801B2 (en) Electrical equipment
JP5315190B2 (en) Operation device, image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7426244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150