JP7412235B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7412235B2
JP7412235B2 JP2020046491A JP2020046491A JP7412235B2 JP 7412235 B2 JP7412235 B2 JP 7412235B2 JP 2020046491 A JP2020046491 A JP 2020046491A JP 2020046491 A JP2020046491 A JP 2020046491A JP 7412235 B2 JP7412235 B2 JP 7412235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
framework
intermediate layer
application software
information processing
hal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020046491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021149285A (ja
Inventor
修平 三谷
敬史 野口
康一 小島
小太郎 清家
泰久 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020046491A priority Critical patent/JP7412235B2/ja
Priority to US17/202,963 priority patent/US20210294663A1/en
Priority to CN202110287126.1A priority patent/CN113407179A/zh
Publication of JP2021149285A publication Critical patent/JP2021149285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7412235B2 publication Critical patent/JP7412235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/5044Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering hardware capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/541Interprogram communication via adapters, e.g. between incompatible applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/36Software reuse
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/5055Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering software capabilities, i.e. software resources associated or available to the machine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/546Message passing systems or structures, e.g. queues

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、ハードウェアと、アプリケーションソフトウェアと、ハードウェアとアプリケーションソフトウェアとをつなぐ中間層と、を含む階層構造を有する情報処理装置に関する。
特許文献1には、ハードウェアと、アプリケーションソフトウェアと、中間層と、を含む階層構造を有する情報処理装置(計算機)が示される。この情報処理装置は、中間層にHAL(Hardware Abstraction Layer)とフレームワーク(Framework)を有する。
特開2009-230673号公報
フレームワークとして、汎用される汎用フレームワーク、例えばAndroid(登録商標)等が使用される場合がある。汎用フレームワークを使用する情報処理装置は、不特定のアプリケーションソフトウェアをインストールすることは可能であるが、ハードウェアやその先に接続されている機器との情報の送受信は特定の情報に限られてしまう。これは、汎用フレームワークを含む中間層がハードウェア側の特定の情報のみに対応し、他の情報に対応していないためである。このため、情報処理装置の作成時点では送受信ができなかった情報(特定以外の情報)を用いたアプリケーションソフトウェアをインストールするためには、HALとHALI/Fとフレームワークをアプリケーションソフトウェアをインストールする前に改修し、特定以外の情報をアプリケーションソフトウェアに提供できるようにする必要があった。
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、HAL、HALI/F、フレームワークの改修をせずに、不特定の情報を送受信するアプリケーションソフトウェアを使用することを可能とする情報処理装置を提供することを目的とする。
本発明の態様は、
ハードウェアと、アプリケーションソフトウェアと、前記ハードウェアと前記アプリケーションソフトウェアとをつなぐ中間層と、を含む階層構造を有する情報処理装置であって、
前記中間層は、第1中間層と第2中間層とを有し、
前記第1中間層と前記第2中間層は、それぞれ前記ハードウェアと前記アプリケーションソフトウェアに接し、
前記第1中間層は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェアに対応し、
前記第2中間層は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア以外の不特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェアに対応可能である。
本発明によれば、HAL、HALI/F、フレームワークの改修をせずに、不特定の情報を送受信するアプリケーションソフトウェアを使用することが可能となる。
図1は情報処理装置の一例を示すブロック図である。 図2は一般的なコンピュータシステムの階層構造を示す図である。 図3は情報処理装置の階層構造を示す図である。 図4Aは一般的なコンピュータシステムのアプリとメッセージとの関係を示す図であり、図4Bは情報処理装置のアプリとメッセージとの関係を示す図である。 図5はアクセス制御テーブルを示す図である。 図6は不特定のアプリが動作するときに拡張フレームワークが実行する処理のフローチャートである。
以下、本発明に係る情報処理装置について、好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
[1.情報処理装置10の構成]
図1を用いて車両に設けられる情報処理装置10の構成について説明する。情報処理装置10は、車両の乗員に対して各種の情報、例えば車両の後方の映像、エンターテインメント情報、Webページの情報、電子メールの情報等を提供する。情報処理装置10は、各種の入力装置12と、情報処理ECU14と、各種の出力装置16と、を有する。
入力装置12には、カメラ20と、通信装置22と、外部接続端子24と、スイッチ26等が含まれる。カメラ20は、車両の後方を撮影し、撮影情報を情報処理ECU14に出力する。通信装置22には、例えばWi-Fi(登録商標)及びBluetooth(登録商標)等の近距離無線通信の端末機と、TCU(Telematics Control Unit)と、FM放送、AM放送及びビーコン等の受信機等が含まれる。通信装置22は、受信した各種情報を情報処理ECU14に出力する。外部接続端子24は、外部の装置と情報処理ECU14とを双方向通信可能に接続するプラグの差し込み口であり、例えばUSBポート等である。スイッチ26は、乗員が情報処理装置10を操作するためのHMIであり、乗員の操作に応じた操作信号を情報処理ECU14に出力する。
情報処理ECU14は、入出力部30と、演算部32と、記憶部34と、を有する。入出力部30は、A/D変換回路と通信インターフェース等を有する。演算部32は、例えばCPU、NPU及びGPU等のプロセッサを有する。演算部32は、記憶部34に記憶される各種のソフトウェアを実行することにより各種機能を実現する。記憶部34は、RAM及びROM等を有する。記憶部34は、各種のソフトウェアを記憶する。情報処理ECU14は、CANバス36を介して他のECUとデータ通信を行う。
出力装置16には、ディスプレイ装置40と、オーディオ装置42と、が含まれる。ディスプレイ装置40は、情報処理ECU14が出力する映像情報に応じて映像を出力する。オーディオ装置42は、情報処理ECU14が出力する音声情報に応じて音声を出力する。
[2.階層構造]
以下で、一般的なコンピュータシステム50の階層構造と、情報処理装置10の階層構造と、を説明する。
[2.1.一般的なコンピュータシステム50の階層構造]
図2を用いて、汎用されるフレームワーク(Framework)を使用した一般的なコンピュータシステム50の階層構造を説明する。本明細書では、汎用されるフレームワークを汎用フレームワーク62と称する。汎用フレームワーク62としては、例えばAndroidがあげられる。
コンピュータシステム50は、ハードウェア側の階層52とソフトウェア側の階層54からなる。階層52においては、最下層にハードウェア56が位置し、ハードウェア56の上位に汎用HAL58が位置し、汎用HAL58の上位に汎用HALインターフェース(汎用HALI/F60)が位置する。階層54においては、階層52と接する側に汎用フレームワーク62が位置し、汎用フレームワーク62の上位にアプリケーションソフトウェア[アプリ64(第1アプリ64a)]が位置する。汎用HAL58と汎用HALI/F60と汎用フレームワーク62は、ハードウェア56とアプリ64との間に位置する中間層66である。中間層66は、ハードウェア56とアプリ64とをつなぐ。アプリ64は、汎用フレームワーク62をプラットフォームとして動作する。
[2.2.情報処理装置10の階層構造]
図3を用いて、情報処理装置10の階層構造を説明する。図3に示されるハードウェア56は、図1に示される各構成に相当する。図3に示されるハードウェア56以外のソフトウェアは、図1に示される記憶部34に記憶される。
コンピュータシステム50と同様に、情報処理装置10は、ハードウェア56とアプリ64(第1アプリ64a、第2アプリ64b)との間に位置する中間層66を有する。この中間層66は、汎用フレームワーク62を含む第1中間層68と、拡張フレームワーク76を含む第2中間層70と、を有する。第1中間層68と第2中間層70は、それぞれハードウェア56とアプリ64に接する。
第1中間層68の階層構造は、コンピュータシステム50の中間層66の階層構造と同じである。すなわち、第1中間層68においては、ハードウェア56の上位に汎用HAL58が位置し、汎用HAL58の上位に汎用HALI/F60が位置し、汎用HALI/F60の上位に汎用フレームワーク62が位置する。
一方、第2中間層70においては、ハードウェア56の上位に拡張HAL72が位置し、拡張HAL72の上位に拡張HALI/F74が位置し、拡張HALI/F74の上位に拡張フレームワーク76が位置する。第2中間層70のうち、拡張HAL72と拡張HALI/F74はハードウェア側の階層52にあり、拡張フレームワーク76はソフトウェア側の階層54にある。
拡張HAL72は、同一の層に位置する汎用HAL58とは別のHALである。拡張HALI/F74は、同一の層に位置する汎用HALI/F60とは別のインターフェースである。拡張フレームワーク76は、同一の層に位置する汎用フレームワーク62とは別のフレームワークである。
第1中間層68は、特定の情報の送受信のみで動作可能なアプリ64、例えば第1アプリ64aを動作させ、ハードウェア56(例えば近距離無線通信の端末機、オーディオ装置42等)を制御する。特定の情報の送受信のみで動作可能なアプリ64というのは、汎用フレームワーク62をプラットフォームとして動作するようにプリインストールされているか又はインストールが予定されているアプリ64のことをいう。換言すると、特定の情報の送受信のみで動作可能なアプリ64というのは、汎用フレームワーク62のみで動作可能なアプリケーションのことをいう。その一方で、第1中間層68は、不特定の情報の送受信を行うアプリ64、例えば第2アプリ64bを動作させるようにできていない。不特定の情報の送受信を行うアプリ64というのは、汎用フレームワーク62のみをプラットフォームとするのみでは情報の送受信を行うことができずに動作しないアプリ64のことをいう。換言すると、不特定の情報の送受信を行うアプリ64というのは、汎用フレームワーク62との組み合わせのみでは動作しないアプリ64のことをいう。
対して、第2中間層70は、不特定のアプリ64、例えば車両特有の機能を実現するための第2アプリ64bを動作可能にするために設定の変更が可能である。つまり、第2中間層70は、汎用フレームワーク62によって実現することが想定されていない機能を実現するための中間層66である。
第1中間層68は、汎用フレームワーク62の供給者(サプライヤー)及び利用者が設定変更することが可能な部分であり、特定の情報の送受信のみが可能な部分である。一方、第2中間層70は、汎用フレームワーク62の利用者が後から不特定の情報の送受信の設定を変更することが可能な部分である。
[3.情報処理装置10の動作]
図4A及び図4Bを用いてコンピュータシステム50と情報処理装置10の動作の違いを説明する。先ず、コンピュータシステム50が車両に搭載される場合であり、且つ、不特定の情報の送受信を行うアプリ64、ここでは第2アプリ64bがインストールされた場合を想定し、コンピュータシステム50の問題点を説明する。
例えば、第1アプリ64aは、CANバス36で伝送されるメッセージのうち、第1メッセージ82(ID=n1)を使用する一方で、第2メッセージ84(ID=n2)を使用しない。対して、後から追加される第2アプリ64bは、第1メッセージ82及び第2メッセージ84を使用する。
図4Aに示されるように、コンピュータシステム50において、第2アプリ64bは、第1メッセージ82にアクセスすることはできるが、第2メッセージ84にアクセスすることができない。これは、汎用HAL58及び汎用HALI/F60が、第1アプリ64aが使用していないメッセージを使用できるように設定されていないためである。更に、汎用フレームワーク62の制御層(API)において、第1アプリ64aで使用される第1メッセージ82が定義されている一方で、第1アプリ64aで使用されない第2メッセージ84が定義されていないためである。従って、コンピュータシステム50において、不特定の情報の送受信を行う第2アプリ64bは動作することができない。
一方、図4Bに示されるように、情報処理装置10において、第2アプリ64bは、第1メッセージ82及び第2メッセージ84にアクセスすることができる。これは、拡張HAL72及び拡張HALI/F74が、アプリ64が使用していないメッセージを使用できるように後から設定を変更できるからである。更に、拡張フレームワーク76は、アプリ64がアクセスすることができるメッセージを、図5に示されるアクセス制御テーブル92に基づいて判断する。アクセス制御テーブル92は、記憶部34に記憶されており、拡張フレームワーク76のAPI(制御層)によって管理される。アクセス制御テーブル92は、アプリ64毎に、及び、メッセージ毎に、アクセスを許可するか否か(OKorNG)の可否情報を定義する。アクセス制御テーブル92は、所謂ホワイトリストである。不特定のアプリ64、例えば第2アプリ64bがインストールされ、第2アプリ64bがアクセス制御テーブル92に記載されているアプリ64であれば、拡張フレームワーク76はアクセス制御テーブル92を参照する。一方、第2アプリ64bがアクセス制御テーブル92に記載されていないアプリ64であれば、拡張フレームワーク76は共通のアプリ64として認識する。
図6を用いて第2アプリ64bが動作するときに拡張フレームワーク76が実行する処理を説明する。
ステップS1において、拡張フレームワーク76は、アクセス制御テーブル92を参照する。ステップS1が終了すると、処理はステップS2に移行する。
ステップS2において、拡張フレームワーク76は、アクセスが許可されるメッセージ(図5中のOK)を第2アプリ64bに使用させ、アクセスが許可されないメッセージ(図5中のNG)を第2アプリ64bに使用させない。
[4.実施形態から得られる技術的思想]
上記実施形態から把握しうる技術的思想について、以下に記載する。
本発明の一態様は、
ハードウェア56と、アプリケーションソフトウェア(アプリ64)と、前記ハードウェア56と前記アプリケーションソフトウェア(アプリ64)とをつなぐ中間層66と、を含む階層構造を有する情報処理装置10であって、
前記中間層66は、第1中間層68と第2中間層70とを有し、
前記第1中間層68と前記第2中間層70は、それぞれ前記ハードウェア56と前記アプリケーションソフトウェア(アプリ64)に接し、
前記第1中間層68は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア(第1アプリ64a)に対応し、
前記第2中間層70は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア(第1アプリ64a)以外の不特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)に対応可能である。
上記構成は、不特定の情報を送受信するアプリ64(第2アプリ64b)に対応可能な第2中間層70を備える。従って、上記構成によれば、不特定の情報を送受信するアプリ64、例えば新規で開発される第2アプリ64b等で使用されるハードウェア56の情報(第2メッセージ84)に対して柔軟に対応することができる。
本発明の一態様は、
前記中間層66は、HALを含み、
前記HALは、
前記第1中間層68の第1HAL(汎用HAL58)と、
前記第2中間層70の第2HAL(拡張HAL72)と、を有してもよい。
本発明の一態様は、
前記中間層66は、前記HALの上位に位置するフレームワークを含み、
前記フレームワークは、同一の階層に第1フレームワーク(汎用フレームワーク62)と第2フレームワーク(拡張フレームワーク76)とを有し、
前記第1フレームワーク(汎用フレームワーク62)は、前記第1HAL(汎用HAL58)に対応し、
前記第2フレームワーク(拡張フレームワーク76)は、前記第2HAL(拡張HAL72)に対応してもよい。
本発明の一態様は、
前記第2HAL(拡張HAL72)と前記第2フレームワーク(拡張フレームワーク76)は、不特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)と前記ハードウェア56との間で、特定の前記アプリケーションソフトウェア(第1アプリ64a)と前記ハードウェア56との間で送受信される特定の情報以外の不特定の情報を送受信可能とする。
本発明の一態様は、
前記アプリケーションソフトウェア(アプリ64)毎に前記ハードウェア56側で送受信される個々のメッセージを使用可能か否か定義するテーブル(アクセス制御テーブル92)を有し、
前記第2フレームワークは、前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)を制御する制御層を有し、
前記制御層は、前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)に対して、全ての前記メッセージのうち前記テーブル(アクセス制御テーブル92)において使用可能であるものとして定義される前記メッセージを使用させ、
前記テーブル(アクセス制御テーブル92)の内容は、前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)毎に及び前記メッセージ毎に管理されてもよい。
上記構成によれば、アプリ64に対して、そのアプリ64が使用するメッセージのみにアクセスさせる一方で、そのアプリ64が使用しないメッセージにアクセスさせない。また、上記構成によれば、不特定のアプリ64、例えば新規で開発される第2アプリ64bが追加される場合に、アクセス制御テーブル92を更新し、アプリ64毎に個別のメッセージに対するアクセス制御を行うことができる。その結果、個々のアプリ64が、不要なメッセージにアクセスすることができないため、安全面を確保することができる。
本発明の一態様は、
前記テーブル(アクセス制御テーブル92)は、新たな前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)が追加される際に、新たな前記アプリケーションソフトウェア(第2アプリ64b)に使用させる前記メッセージを定義する設定情報に基づいて書き換えられてもよい。
なお、本発明に係る情報処理装置は、前述の実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10…情報処理装置 56…ハードウェア
58…汎用HAL(第1HAL)
62…汎用フレームワーク(第1フレームワーク)
64…アプリ(アプリケーションソフトウェア)
64a…第1アプリ(アプリケーションソフトウェア)
64b…第2アプリ(アプリケーションソフトウェア)
66…中間層 68…第1中間層
70…第2中間層 72…拡張HAL(第2HAL)
76…拡張フレームワーク(第2フレームワーク)
92…アクセス制御テーブル(テーブル)

Claims (6)

  1. ハードウェアと、アプリケーションソフトウェアと、前記ハードウェアと前記アプリケーションソフトウェアとをつなぐ中間層と、を含む階層構造を有する情報処理装置であって、
    前記中間層は、第1中間層と第2中間層とを有し、
    前記第1中間層と前記第2中間層は、それぞれ前記ハードウェアと前記アプリケーションソフトウェアに接し、
    前記第1中間層は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェアに対応し、
    前記第2中間層は、特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェア以外の不特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェアに対応可能である、情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記中間層は、HAL(Hardware Abstraction Layer)を含み、
    前記HALは、
    前記第1中間層の第1HALと、
    前記第2中間層の第2HALと、を有する、情報処理装置。
  3. 請求項2に記載の情報処理装置であって、
    前記中間層は、前記HALの上位に位置するフレームワークを含み、
    前記フレームワークは、同一の階層に第1フレームワークと第2フレームワークとを有し、
    前記第1フレームワークは、前記第1HALに対応し、
    前記第2フレームワークは、前記第2HALに対応する、情報処理装置。
  4. 請求項3に記載の情報処理装置であって、
    前記第2HALと前記第2フレームワークは、不特定の情報を送受信する前記アプリケーションソフトウェアと前記ハードウェアとの間で、特定の前記アプリケーションソフトウェアと前記ハードウェアとの間で送受信される特定の情報以外の不特定の情報を送受信可能とする、情報処理装置。
  5. 請求項3又は4に記載の情報処理装置であって、
    前記アプリケーションソフトウェア毎に前記ハードウェア側で送受信される個々のメッセージを使用可能か否か定義するテーブルを有し、
    前記第2フレームワークは、前記アプリケーションソフトウェアを制御する制御層を有し、
    前記制御層は、前記アプリケーションソフトウェアに対して、全ての前記メッセージのうち前記テーブルにおいて使用可能であるものとして定義される前記メッセージを使用させ、
    前記テーブルの内容は、前記アプリケーションソフトウェア毎に管理される、情報処理装置。
  6. 請求項5に記載の情報処理装置であって、
    前記テーブルは、新たな前記アプリケーションソフトウェアが追加される際に、新たな前記アプリケーションソフトウェアに使用させる前記メッセージを定義する設定情報に基づいて書き換えられる、情報処理装置。
JP2020046491A 2020-03-17 2020-03-17 情報処理装置 Active JP7412235B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046491A JP7412235B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 情報処理装置
US17/202,963 US20210294663A1 (en) 2020-03-17 2021-03-16 Information processing apparatus
CN202110287126.1A CN113407179A (zh) 2020-03-17 2021-03-17 信息处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020046491A JP7412235B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149285A JP2021149285A (ja) 2021-09-27
JP7412235B2 true JP7412235B2 (ja) 2024-01-12

Family

ID=77677749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020046491A Active JP7412235B2 (ja) 2020-03-17 2020-03-17 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210294663A1 (ja)
JP (1) JP7412235B2 (ja)
CN (1) CN113407179A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230673A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Nec Corp 計算機、計算機システム、分散処理方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327558A (en) * 1992-04-30 1994-07-05 Motorola, Inc. Method for asynchronous application communication
DE19909157A1 (de) * 1999-03-02 2000-09-21 Daimler Chrysler Ag Verteiltes Fahrzeuginformationsverarbeitungs- und Fahrzeugsteuersystem
JP4797867B2 (ja) * 2006-07-31 2011-10-19 株式会社デンソー 車両用制御システムのメッセージ管理装置及び車両用制御システム
JP5745868B2 (ja) * 2011-01-18 2015-07-08 トヨタ自動車株式会社 マルチプロセッサシステム
US20150088942A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Westell Technologies, Inc. Methods and Systems for Providing File Services
US9948760B2 (en) * 2015-06-26 2018-04-17 Honda Motor Co., Ltd. System and method for controlling vehicle network functions with version control
US10776072B2 (en) * 2016-03-29 2020-09-15 Intel Corporation Technologies for framework-level audio device virtualization

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230673A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Nec Corp 計算機、計算機システム、分散処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113407179A (zh) 2021-09-17
JP2021149285A (ja) 2021-09-27
US20210294663A1 (en) 2021-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050321B2 (ja) 車載情報端末装置、および車載情報端末装置の通信制御方法
US20150230044A1 (en) Updating vehicle software using a smartphone
US20080261643A1 (en) Extensible infotainment/telematics system
US20140004786A9 (en) Extensible infotainment/telematics system having updatable user interface
KR101923511B1 (ko) 차량 진단 통신 장치 및 그 방법
US8615273B2 (en) Extensible infotainment/telematics system with process control shifting
JPWO2008114583A1 (ja) 車載用通信システム
JP6206081B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置及び携帯端末装置
US20190182331A1 (en) Head Unit of Vehicle and Method for Controlling the Same
US8768412B2 (en) Extensible infotainment/telematics system having fixed base unit control of a portable communication device
JP7412235B2 (ja) 情報処理装置
US10407082B2 (en) Method for producing a communications link between a motor vehicle and a mobile user terminal, computer program product, mobile user terminal, system and motor vehicle
CN108874699B (zh) 多***使用mtp功能的方法、装置及电子设备
US20230007460A1 (en) Method and system for segmenting and transmiting data between computing devices and vehicle head units
US20170339666A1 (en) Information communication terminal, peripheral device cooperation method, and program
CN112753015B (zh) 获取许可信息的方法、装置、存储介质和芯片***
JP2019087913A (ja) 通信方法、車載通信装置、及び通信プログラム
CN114390485A (zh) 数据传输方法和电子设备
US9573468B2 (en) Audio/video processing apparatus for a car
EP2677436B1 (en) Information display system, information display control device, and information display device
KR20170088152A (ko) 이동통신 단말기를 이용하여 구조 신호 송신이 가능한 차량용 인포테인먼트 장치
CN106293324B (zh) 用于传送移动装置锁定图标的车辆计算***和方法
Kim et al. Design and implementation of status based application manager for telematics
JPWO2003014947A1 (ja) ホスト装置、電子装置及び伝送システムの制御方法
KR102410024B1 (ko) 차량 인포테인먼트 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7412235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150