JP7408999B2 - Information processing equipment and programs - Google Patents

Information processing equipment and programs Download PDF

Info

Publication number
JP7408999B2
JP7408999B2 JP2019191984A JP2019191984A JP7408999B2 JP 7408999 B2 JP7408999 B2 JP 7408999B2 JP 2019191984 A JP2019191984 A JP 2019191984A JP 2019191984 A JP2019191984 A JP 2019191984A JP 7408999 B2 JP7408999 B2 JP 7408999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
document
display
editing
editing history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019191984A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021068105A (en
Inventor
哲平 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019191984A priority Critical patent/JP7408999B2/en
Publication of JP2021068105A publication Critical patent/JP2021068105A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7408999B2 publication Critical patent/JP7408999B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device and a program.

特許文献1には、1つの文書を複数の編集者がそれぞれ編集できるシステムにおいて、関連づけられるひとまとまりの操作群を単位として編集履歴の再生を行うことにより、文書の編集の履歴を容易に確認できる文書共同編集システムが開示されている。 Patent Document 1 discloses that in a system in which a single document can be edited by multiple editors, the editing history of a document can be easily confirmed by reproducing the editing history in units of a group of related operations. A document collaborative editing system is disclosed.

特開2010-097324号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-097324

本発明の目的は、複数のコンテンツを表示要素として含む文書のコンテンツが編集された際に、文書に含まれるコンテンツ毎の編集履歴を文書中で表示することが可能な情報処理装置およびプログラムを提供することである。 An object of the present invention is to provide an information processing device and a program capable of displaying the editing history of each content included in a document when the content of a document including a plurality of contents as display elements is edited. It is to be.

[情報処理装置]
請求項1に係る本発明は、メモリとプロセッサを備え、
前記プロセッサは、
複数のコンテンツを表示要素として含む文書を表示手段に表示させるためのデータであって、コンテンツの編集履歴をそのコンテンツ毎に保持する文書データを取得し、
前記文書中の1つのコンテンツの編集を行った複数のユーザ毎に、前記1つのコンテンツの前記複数のユーザ毎の編集履歴の時点の選択が可能となるように、コンテンツ毎の編集履歴の時点を選択する選択手段を前記表示手段に表示し、
前記1つのコンテンツにおける、前記選択手段により選択されたつの時点に対応するコンテンツを、前記文書に含まれる少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点に対応するコンテンツの表示に連動させずに、前記文書中に表示する情報処理装置である。
[Information processing device]
The present invention according to claim 1 includes a memory and a processor,
The processor includes:
Obtaining document data that is data for displaying a document including a plurality of contents as display elements on a display means, and retains the editing history of each content,
The point in time of the editing history for each content is set so that each of the plurality of users who edited one content in the document can select the point in the editing history for each of the plurality of users of the one content. Displaying the selection means to be selected on the display means,
without interlocking the display of the content corresponding to one time point selected by the selection means in the one content with the display of the content corresponding to the time point in the editing history of at least one other content included in the document, An information processing device that displays information in the document.

請求項に係る本発明は、前記プロセッサが、前記1つのコンテンツと前記少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点をそれぞれ選択可能であり、選択されたそれぞれの編集履歴の時点の前記1つのコンテンツと前記1つの他のコンテンツを前記文書中に表示する請求項記載の情報処理装置である。 The present invention according to claim 2 is characterized in that the processor is capable of selecting a time point in the editing history of the one content and the at least one other content, and the processor selects the time point of the editing history of each selected content. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the content and the one other content are displayed in the document.

請求項に係る本発明は、前記選択手段がスライドバーであり、前記1つのコンテンツの編集履歴の選択は、前記スライドバーの操作に関連づけられて行われることを特徴とする請求項記載の情報処理装置である。 The present invention according to claim 3 is characterized in that the selection means is a slide bar, and the selection of the editing history of the one content is performed in association with the operation of the slide bar. It is an information processing device.

請求項に係る本発明は、前記プロセッサが、前記文書に対する所定の処理の指示に応じて、前記選択手段の表示に代えて、前記指示の直前に選択された前記1つのコンテンツに関する情報を表示することを特徴とする請求項記載の情報処理装置である。 The present invention according to claim 4 is characterized in that, in response to an instruction for predetermined processing on the document, the processor displays information regarding the one content selected immediately before the instruction, instead of displaying the selection means. 2. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein:

[プログラム]
請求項に係る本発明は、複数のコンテンツを表示要素として含む文書を表示手段に表示させるためのデータであって、コンテンツの編集履歴をそのコンテンツ毎に保持する文書データを取得するステップと、
前記文書中の1つのコンテンツの編集を行った複数のユーザ毎に、前記1つのコンテンツの前記複数のユーザ毎の編集履歴の時点の選択が可能となるように、コンテンツ毎の編集履歴の時点を選択する選択手段を前記表示手段に表示するステップと、
前記1つのコンテンツにおける、前記選択手段により選択されたつの時点に対応するコンテンツを、前記文書に含まれる少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点に対応するコンテンツの表示に連動させずに、前記文書中に表示するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
[program]
The present invention according to claim 5 provides the steps of: acquiring document data that is data for displaying a document including a plurality of contents as display elements on a display means, and retains the editing history of each content;
The point in time of the editing history for each content is set so that each of the plurality of users who edited one content in the document can select the point in the editing history for each of the plurality of users of the one content. displaying the selection means to be selected on the display means;
without interlocking the display of the content corresponding to one time point selected by the selection means in the one content with the display of the content corresponding to the time point in the editing history of at least one other content included in the document, displaying in the document;
This is a program that causes a computer to execute.

請求項1に係る本発明によれば、複数のコンテンツを表示要素として含む文書のコンテンツが編集された際に、文書に含まれるコンテンツ毎の編集履歴を文書中で表示することが可能な情報処理装置を提供することができる。
また、請求項1に係る本発明によれば、文書に含まれるコンテンツの編集履歴の時点を選択して表示することが可能な情報処理装置を提供することができる。
さらに、請求項1に係る本発明によれば、文書の構成要素として含まれるコンテンツ毎の編集履歴の時点を、複数のユーザ毎に選択することが可能な情報処理装置を提供することができる。
According to the present invention according to claim 1, when the content of a document including a plurality of contents as display elements is edited, the information processing is capable of displaying the editing history of each content included in the document in the document. equipment can be provided.
Further, according to the present invention according to claim 1, it is possible to provide an information processing apparatus that can select and display a time point in the editing history of content included in a document.
Further, according to the first aspect of the present invention, it is possible to provide an information processing apparatus that allows each of a plurality of users to select the point in time of the editing history of each content included as a component of a document.

請求項に係る本発明によれば、複数のコンテンツを表示要素として含む文書のコンテンツが編集された際に、複数のコンテンツ毎に表示する編集履歴の時点を選択して表示することが可能な情報処理装置を提供することができる。 According to the present invention according to claim 2 , when the content of a document including a plurality of contents as display elements is edited, it is possible to select and display a point in the editing history to be displayed for each of the plurality of contents. An information processing device can be provided.

請求項に係る本発明によれば、文書の構成要素として含まれるコンテンツ毎の編集履歴の時点を、表示手段に表示されたユーザインタフェースの操作で選択することが可能な情報処理装置を提供することができる。 According to the present invention according to claim 3 , there is provided an information processing device that allows the editing history point in time for each content included as a component of a document to be selected by operating a user interface displayed on a display means. be able to.

請求項に係る本発明によれば、文書に対する所定の処理の指示に応じて、選択手段を非表示とするとともに、選択された編集履歴の時点のコンテンツに関する情報を表示させることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, in response to an instruction for predetermined processing on a document, it is possible to hide the selection means and display information regarding the content at the time of the selected editing history.

請求項に係る本発明によれば、複数のコンテンツを表示要素として含む文書のコンテンツが編集された際に、文書に含まれるコンテンツ毎の編集履歴を文書中で表示することが可能なプログラムを提供することができる。
また、請求項5に係る本発明によれば、文書に含まれるコンテンツの編集履歴の時点を選択して表示することが可能なプログラムを提供することができる。
さらに、請求項5に係る本発明によれば、文書の構成要素として含まれるコンテンツ毎の編集履歴の時点を、複数のユーザ毎に選択することが可能なプログラムを提供することができる。
According to the present invention according to claim 5 , there is provided a program capable of displaying the editing history of each content included in the document when the content of a document including a plurality of contents as display elements is edited. can be provided.
Further, according to the present invention according to claim 5, it is possible to provide a program that can select and display a time point in the editing history of content included in a document.
Furthermore, according to the present invention according to claim 5, it is possible to provide a program that allows each of a plurality of users to select the point in time of the editing history of each content included as a component of a document.

本発明の一実施形態の情報処理システムのシステム構成を示す図である。1 is a diagram showing a system configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における管理サーバ10のハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the hardware configuration of a management server 10 in an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の一実施形態における管理サーバ10の機能構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a functional configuration of a management server 10 in an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の一実施形態における説明の際に参照する文書ファイル例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a document file to be referred to when explaining an embodiment of the present invention. 管理テーブル記憶部37に記憶されているコンテンツ管理テーブル例を示す図である。3 is a diagram showing an example of a content management table stored in a management table storage unit 37. FIG. 図4に示した文書ファイルに対してユーザAが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a document file after user A has edited the document file shown in FIG. 4. FIG. 図4に示した文書ファイルに対してユーザBが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a document file after user B has edited the document file shown in FIG. 4. FIG. 図4に示した文書ファイルに対してユーザCが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a document file after user C has edited the document file shown in FIG. 4. FIG. ユーザA~Cのそれぞれが行った編集内容をまとめて示す図である。FIG. 3 is a diagram collectively illustrating the editing contents performed by each of users A to C. FIG. 管理テーブル記憶部37内の編集履歴管理テーブル例を示す図である。3 is a diagram showing an example of an edit history management table in a management table storage unit 37. FIG. 過去の編集履歴を用いて合成された後の文書ファイル例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a document file after being synthesized using past editing history. スライドバーを移動した場合の表示例1を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a first example of display when a slide bar is moved. スライドバーを移動した場合の表示例2を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a second display example when the slide bar is moved. スライドバーを移動した場合の表示例3を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a third display example when the slide bar is moved. 図14のような選択を行って印刷指示を行った場合に得られる印刷結果を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a print result obtained when a print instruction is issued with the selection as shown in FIG. 14; スライドバーを移動した場合の表示例4を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a fourth display example when the slide bar is moved. 分岐するスライドバーの表示例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a branching slide bar. ユーザ毎のスライドバーの表示例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a slide bar for each user.

次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態の情報処理システムのシステム構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing the system configuration of an information processing system according to an embodiment of the present invention.

本発明の一実施形態の情報処理システムは、図1に示されるように、インターネット30により相互に接続されたサーバ装置10、および複数の端末装置20により構成される。 As shown in FIG. 1, an information processing system according to an embodiment of the present invention includes a server device 10 and a plurality of terminal devices 20 that are interconnected via the Internet 30.

本実施形態の情報処理システムは、ユーザにより編集が行われた文書をコンピュータで表示するための文書ファイルをデータとして保管するサービスをユーザに提供している。 The information processing system of this embodiment provides a service to a user for storing a document file edited by the user as data for displaying on a computer.

複数の端末装置20は、それぞれ、ユーザA、B、C、Dにより操作され、管理サーバ10において保管されている文書ファイルを取得して自装置の表示手段上に表示し、ユーザによる文書ファイルに対する編集が行われた場合、編集され後の文書ファイルを再度管理サーバ10に保管する処理を行う情報処理装置である。 Each of the plurality of terminal devices 20 is operated by users A, B, C, and D, obtains the document file stored in the management server 10, displays it on the display means of the own device, and displays the document file by the user. When editing is performed, the information processing apparatus performs a process of storing the edited document file in the management server 10 again.

ここで、本実施形態の情報処理システムでは、管理サーバ10に保管された1つの文書ファイルに対して、複数人のユーザがそれぞれ編集を行うことが可能となっている。また、本実施形態の情報処理システムでは、あるユーザにより編集が行われた後の文書ファイルに対して、他のユーザが編集を行うことも可能となっている。 Here, in the information processing system of this embodiment, multiple users can each edit one document file stored in the management server 10. Further, in the information processing system of this embodiment, it is also possible for another user to edit a document file that has been edited by a certain user.

そのため、元は1つの文書ファイルであったものが、複数のユーザにより編集されることにより、編集後の複数の文書ファイルが管理サーバ10に保管されることになる。 Therefore, what was originally a single document file is edited by multiple users, resulting in multiple edited document files being stored in the management server 10.

なお、本実施形態において編集が行われる文書は、イラスト画像、写真画像、テキスト等の種類からなる複数のコンテンツを表示要素として含んでいる。そして、各ユーザは、文書内の各コンテンツに対して、追加、削除、変更等の各種編集を行うことが可能となっており、各コンテンツに対してなされた編集内容が文書ファイルに記録されている。 Note that the document to be edited in this embodiment includes a plurality of types of content such as illustration images, photographic images, text, etc. as display elements. Each user is then able to perform various edits such as adding, deleting, and changing each content in the document, and the edits made to each content are recorded in the document file. There is.

次に、本実施形態の情報処理システムにおける管理サーバ10のハードウェア構成を図2に示す。 Next, FIG. 2 shows the hardware configuration of the management server 10 in the information processing system of this embodiment.

管理サーバ10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IFと略す。)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UIと略す。)装置15を有する。これらの構成要素は、制御バス16を介して互いに接続されている。 As shown in FIG. 2, the management server 10 includes a CPU 11, a memory 12, a storage device 13 such as a hard disk drive, and a communication interface (IF) that sends and receives data to and from external devices via a network 30. ) 14, a user interface (UI) device 15 including a touch panel or liquid crystal display, and a keyboard. These components are connected to each other via a control bus 16.

CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、管理サーバ10の動作を制御するプロセッサである。なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明するが、当該プログラムをCD-ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。 The CPU 11 is a processor that executes predetermined processing based on a control program stored in the memory 12 or the storage device 13 to control the operation of the management server 10 . In this embodiment, the CPU 11 will be described as reading and executing a control program stored in the memory 12 or the storage device 13; however, the CPU 11 may store the program in a storage medium such as a CD-ROM and It is also possible to provide

図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される管理サーバ10の機能構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing the functional configuration of the management server 10 realized by executing the above control program.

本実施形態の管理サーバ10は、図3に示されるように、認証部31と、動作制御部32と、表示制御部33と、データ送受信部34と、合成部35と、文書ファイル格納部36と、管理テーブル記憶部37とを備えている。 As shown in FIG. 3, the management server 10 of this embodiment includes an authentication section 31, an operation control section 32, a display control section 33, a data transmission/reception section 34, a synthesis section 35, and a document file storage section 36. and a management table storage section 37.

認証部31は、端末装置20を操作しているユーザの認証を行う。動作制御部32は、管理サーバ10の動作全体を管理している。表示制御部33は、端末装置20に表示する操作画面の制御を行う。データ送受信部34は、インターネット30を介して端末装置20との間で文書ファイル等のデータの送受信を行う。 The authentication unit 31 authenticates the user operating the terminal device 20. The operation control unit 32 manages the entire operation of the management server 10. The display control unit 33 controls the operation screen displayed on the terminal device 20. The data transmitting and receiving unit 34 transmits and receives data such as document files to and from the terminal device 20 via the Internet 30.

文書ファイル格納部36は、端末装置20において編集が行われた文書の文書ファイルを格納する。 The document file storage unit 36 stores document files of documents edited on the terminal device 20.

管理テーブル記憶部37は、文書ファイル格納部36に格納されている文書ファイルの構成、編集履歴等を管理するためにコンテンツ管理テーブル、編集履歴管理テーブル等の各種管理テーブルを記憶している。このコンテンツ管理テーブル、編集履歴管理テーブルの具体例については後述する。 The management table storage unit 37 stores various management tables such as a content management table and an editing history management table for managing the structure, editing history, etc. of the document files stored in the document file storage unit 36. Specific examples of this content management table and editing history management table will be described later.

合成部35は、編集が行われた複数の文書の文書ファイルを、文書ファイル中のコンテンツ毎に変更時点が異なる複数のデータを含めた状態で1つの文書ファイルとして合成する。 The synthesizing unit 35 synthesizes document files of a plurality of edited documents into one document file, including a plurality of pieces of data having different modification times for each content in the document files.

端末装置20は、合成部35により合成された1つの文書ファイルをデータ送受信部34経由にて取得することにより、複数のコンテンツを表示要素として含む文書を表示手段に表示させるためのデータであって、コンテンツの編集履歴をそのコンテンツ毎に保持する文書ファイルを管理サーバ10から取得する。 The terminal device 20 acquires one document file synthesized by the synthesis section 35 via the data transmission/reception section 34, thereby obtaining data for displaying a document including a plurality of contents as display elements on a display means. , obtains a document file that holds the editing history of each content from the management server 10.

そして、端末装置20は、複数のコンテンツの少なくとも1つのコンテンツの編集履歴の中から1つの時点に対応するコンテンツをユーザに選択させ、選択された1つの時点に対応する少なくとも1つのコンテンツを、文書に含まれる少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点に対応するコンテンツの表示に連動させずに、表示手段に表示した文書中に表示する。 Then, the terminal device 20 allows the user to select content corresponding to one point in time from the editing history of at least one of the plurality of contents, and edits the at least one content corresponding to the selected one point in time into the document. The content is displayed in a document displayed on a display means without being linked to the display of content corresponding to the editing history of at least one other content included in the document.

なお、端末装置20は、コンテンツ毎の編集履歴の時点を選択する選択手段を表示手段に表示する。また、端末装置20は、編集時点が異なる複数のデータをコンテンツ毎に切り替え可能に表示する。そして、端末装置20は、1つのコンテンツと少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点をそれぞれ選択可能なように文書を表示し、選択されたそれぞれの編集履歴の時点の1つのコンテンツと1つの他のコンテンツを文書中に表示する。 Note that the terminal device 20 displays on the display means a selection means for selecting the point in time of the editing history for each content. Further, the terminal device 20 displays a plurality of pieces of data edited at different times in a switchable manner for each content. Then, the terminal device 20 displays the document in such a way that the editing history points of one content and at least one other content can be selected, and the terminal device 20 displays one content and one content at each selected editing history point. Display other content within the document.

そして、端末装置20は、コンテンツ毎に編集時点が異なるデータを選択可能に表示し、選択された編集時点のデータをコンテンツ毎に切り替えて表示する。 Then, the terminal device 20 selectably displays data with different editing times for each content, and switches and displays data at the selected editing time for each content.

上記の選択手段の1つの具体例はスライドバーであり、端末装置20では、1つのコンテンツの編集履歴の選択は、このスライドバーの操作に関連づけられて行われる。つまり、端末装置20は、編集時点が異なる複数のデータをスライドバーによりコンテンツ毎に切り替え可能に表示する。 One specific example of the above-mentioned selection means is a slide bar, and in the terminal device 20, the selection of the editing history of one content is performed in association with the operation of this slide bar. In other words, the terminal device 20 displays a plurality of pieces of data edited at different times in a switchable manner for each content using a slide bar.

また、端末装置20は、文書ファイルの編集を行ったユーザ毎に、1つのコンテンツに対して複数のスライドバーをそれぞれ表示するようにしても良い。つまり、端末装置20は、文書中の1つのコンテンツの編集を行った複数のユーザ毎に、1つのコンテンツの複数のユーザ毎の編集履歴の時点の選択が可能となるように選択手段を表示する。 Furthermore, the terminal device 20 may display a plurality of slide bars for one content for each user who edited the document file. In other words, the terminal device 20 displays the selection means for each of the plurality of users who edited one content in the document, so that it is possible to select the point in the editing history of one content for each of the plurality of users. .

なお、端末装置20は、文書ファイルに対する出力指示が行われた場合、スライドバーが含まれない画像に基づいて出力処理を実行する。 Note that when an output instruction for a document file is given, the terminal device 20 executes output processing based on an image that does not include a slide bar.

次に、本実施形態の情報処理システムにおける動作について図面を参照して詳細に説明する。 Next, the operation of the information processing system of this embodiment will be described in detail with reference to the drawings.

まず、以下の説明の際に参照する文書ファイル例を図4に示す。図4を参照すると、この文書ファイル例は、イラスト画像のコンテンツ41と、写真画像のコンテンツ42と、テキストのコンテンツ43という3つのコンテンツから構成されている。 First, FIG. 4 shows an example of a document file that will be referred to in the following explanation. Referring to FIG. 4, this document file example is composed of three contents: illustration image content 41, photographic image content 42, and text content 43.

ここで、コンテンツ41~43には、それぞれ、0001、0002、0003というコンテンツIDが設定されているものとして説明する。さらに、この文書ファイルが管理サーバ10に登録された登録日は2019年9月1日であったものとして説明する。 Here, the description will be made assuming that content IDs 0001, 0002, and 0003 are set for the contents 41 to 43, respectively. Furthermore, the description will be made assuming that the registration date of this document file in the management server 10 was September 1, 2019.

この図4に示した文書ファイルが管理サーバ10に格納された際の、管理テーブル記憶部37に記憶されているコンテンツ管理テーブル例を図5に示す。 FIG. 5 shows an example of the content management table stored in the management table storage section 37 when the document file shown in FIG. 4 is stored in the management server 10.

この図5に示したコンテンツ管理テーブルでは、格納された文書ファイルのコンテンツ毎に、コンテンツID、コンテンツ位置、コンテンツサイズ、コンテンツ種類の情報がそれぞれ記憶されている。ここでコンテンツ位置とは、例えば、文書ファイルの左上を基準位置とした場合の各コンテンツの左上の位置のX座標、Y座標を表したものである。また、コンテンツサイズとは、各コンテンツの縦、横(または高さ、幅)の長さを表したものである。 In the content management table shown in FIG. 5, information such as content ID, content position, content size, and content type is stored for each content of the stored document file. Here, the content position represents, for example, the X and Y coordinates of the upper left position of each content when the upper left of the document file is taken as the reference position. Further, the content size represents the length and width (or height and width) of each content.

このような文書ファイルが、端末装置20により取得され、それぞれのユーザにおいて編集されて、編集後の文書ファイルが管理サーバ10に再度格納された場合、この文書ファイルの編集履歴は管理テーブル記憶部37内の編集履歴管理テーブルに記憶される。 When such a document file is acquired by the terminal device 20, edited by each user, and the edited document file is stored again in the management server 10, the editing history of this document file is stored in the management table storage unit 37. It is stored in the edit history management table within.

ここで、図4に示した文書ファイルに対して、ユーザA~Cがそれぞれ異なる内容の編集を行った場合について説明する。 Here, a case will be described in which users A to C edit different contents on the document file shown in FIG. 4.

まず、ユーザAが行った編集内容について図6を参照して説明する。図6は、図4に示した文書ファイルに対してユーザAが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。図6に示した文書ファイルでは、ユーザAがイラスト画像のコンテンツ41に対して編集を行っている様子が示されている。そして、この編集が2019年9月14日に行われたものとして説明する。 First, the editing contents performed by user A will be explained with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of the document file after user A has edited the document file shown in FIG. The document file shown in FIG. 6 shows user A editing content 41 of an illustration image. The following description assumes that this editing was performed on September 14, 2019.

次に、ユーザBが行った編集内容について図7を参照して説明する。図7は、図4に示した文書ファイルに対してユーザBが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。図7に示した文書ファイルでは、ユーザBがイラスト画像のコンテンツ41と写真画像のコンテンツ42に対して編集を行っている様子が示されている。そして、この編集が2019年9月24日に行われたものとして説明する。 Next, the editing contents performed by user B will be explained with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing an example of the document file after user B has edited the document file shown in FIG. The document file shown in FIG. 7 shows user B editing the illustration image content 41 and the photographic image content 42. The following description assumes that this editing was performed on September 24, 2019.

最後に、ユーザCが行った編集内容について図8を参照して説明する。図8は、図4に示した文書ファイルに対してユーザCが編集を行った後の文書ファイル例を示す図である。図8に示した文書ファイルでは、ユーザCがイラスト画像のコンテンツ41とテキストのコンテンツ43に対して編集を行っている様子が示されている。そして、この編集が2019年10月1日に行われたものとして説明する。 Finally, the editing contents performed by user C will be explained with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram showing an example of the document file after user C has edited the document file shown in FIG. The document file shown in FIG. 8 shows user C editing the illustration image content 41 and the text content 43. The following description assumes that this editing was performed on October 1, 2019.

このようにユーザA~Cのそれぞれが行った編集内容を図9にまとめて示す。図9を参照すると、ユーザA~Cが、編集前の文書ファイルに対して、それぞれ独自に編集を行うことにより、編集内容が異なる新たな3つの文書ファイルが作成されているのが分かる。 The editing contents performed by each of users A to C in this manner are collectively shown in FIG. Referring to FIG. 9, it can be seen that three new document files with different editing contents are created by users A to C independently editing the document file before editing.

そして、上記で説明したような編集が行われた際の、管理テーブル記憶部37内の編集履歴管理テーブル例を図10に示す。 FIG. 10 shows an example of the edit history management table in the management table storage unit 37 when the editing as described above is performed.

この図10に示した編集履歴管理テーブルでは、文書ファイルに対して行われた編集操作毎に、編集が行われたコンテンツのコンテンツID、編集を行った編集者、編集が行われた日時である編集日時、そのコンテンツの編集後のデータの格納場所を示すリンク先の情報が記憶されている。 In the editing history management table shown in FIG. 10, for each editing operation performed on a document file, the content ID of the edited content, the editor who edited it, and the date and time when the editing was performed are displayed. Information about the link destination indicating the editing date and time and the storage location of the edited data of the content is stored.

例えば、この編集履歴管理テーブルでは、ユーザAが、コンテンツIDが0001のコンテンツに対して、2019年9月14日の14時21分に編集を行い、編集後のデータが「\\191.10.1.11\abcd\201909141234」というアドレスに格納されていることが示されている。 For example, in this edit history management table, user A edited the content with content ID 0001 at 14:21 on September 14, 2019, and the edited data was "\\191.10.1.11. It shows that it is stored at the address \abcd\201909141234.

そして、このような状態においてあるユーザが端末装置20により、管理サーバ10に格納されている文書ファイルの取得要求を行った場合、合成部35は、この編集履歴管理テーブルを参照して、それぞれのコンテンツ毎の過去のデータを含む文書ファイルを合成する。 Then, when a certain user uses the terminal device 20 to request the acquisition of document files stored in the management server 10 in such a state, the synthesis unit 35 refers to the editing history management table to obtain the respective document files. Synthesize document files containing past data for each content.

このようにして合成された後の文書ファイル例を図11に示す。図11に示した文書ファイルでは、コンテンツ41~43のそれぞれについて、最も遅い編集日のデータが表示されるとともに、それぞれのコンテンツの下方に、このコンテンツの編集履歴を示すスライドバーが表示されている。 FIG. 11 shows an example of the document file after being combined in this manner. In the document file shown in FIG. 11, data on the latest editing date is displayed for each of contents 41 to 43, and a slide bar indicating the editing history of this content is displayed below each content. .

この合成された後の文書ファイルは、管理サーバ10から文書ファイルの取得要求を行った端末装置20に送信される。その結果、端末装置20は、3つのコンテンツから構成される文書を表示手段に表示させるためのデータであって、3つのコンテンツ毎にそのコンテンツの編集履歴を保持する文書ファイルを取得する。 This combined document file is transmitted from the management server 10 to the terminal device 20 that made the document file acquisition request. As a result, the terminal device 20 acquires a document file that is data for displaying a document composed of three contents on a display means and holds the editing history of each of the three contents.

このようにして図11に示すような文書ファイルが端末装置20の表示手段上に表示される。この文書ファイルにおけるスライドバーには、コンテンツ毎に、文書ファイルが登録された後に行われた編集の編集日が目盛り上に表示されている。そして、ユーザがこのスライドバー上のつまみであるスライダーを移動させて他の編集日の表示位置に移動させると、コンテンツの表示内容が、その編集日時点における内容に切り替わるようになっている。 In this way, a document file as shown in FIG. 11 is displayed on the display means of the terminal device 20. In the slide bar of this document file, the date of editing performed after the document file was registered is displayed on a scale for each content. When the user moves the slider, which is a knob on this slide bar, to the display position of another editing date, the displayed content changes to the content as of that editing date.

例えば、図11に示した文書ファイル上におけるコンテンツ41のスライドバーのスライダーを「9/24」と表示された位置まで移動させた場合、コンテンツ41の表示内容が図12に示すように、2019年9月24日時点の内容に切り替わる。つまり、コンテンツ41の表示内容が、ユーザBが2019年9月24日に編集を行った内容のものに切り替わる。 For example, if you move the slider of the slide bar of content 41 on the document file shown in FIG. Changes to content as of September 24th. In other words, the display content of the content 41 is switched to the content edited by user B on September 24, 2019.

さらに、図12に示した文書ファイル上におけるコンテンツ41のスライドバーのスライダーを「9/14」と表示された位置まで移動させた場合、コンテンツ41の表示内容が図13に示すように、2019年9月14日時点の内容に切り替わる。つまり、コンテンツ41の表示内容が、ユーザAが2019年9月14日に編集を行った内容のものに切り替わる。 Furthermore, when the slider of the slide bar of the content 41 on the document file shown in FIG. Changes to content as of September 14th. In other words, the display content of the content 41 is switched to the content edited by user A on September 14, 2019.

なお、コンテンツ41のスライドバーのスライダーを「2019/9/1」と表示された位置まで移動させた場合、コンテンツ41の表示内容は、図4に示した編集が行われる前の2019年9月1日時点の内容に切り替わる。 Note that if you move the slider on the slide bar of content 41 to the position where "2019/9/1" is displayed, the displayed content of content 41 will be the same as September 2019 before the editing shown in Figure 4. The content changes to the one as of the 1st.

そして、このようなコンテンツ41~43の表示内容の切り替えは、それぞれのコンテンツ毎に独立して行うことができるようになっている。 The display contents of the contents 41 to 43 can be switched independently for each content.

例えば、図14に示した表示例では、コンテンツ41は2019年10月1日時点の内容に、コンテンツ42は2019年9月1日時点の内容に、コンテンツ43は2019年9月14日時点の内容に、それぞれ別々に切り替えられる様子が示されている。 For example, in the display example shown in FIG. 14, content 41 is as of October 1, 2019, content 42 is as of September 1, 2019, and content 43 is as of September 14, 2019. The content shows how each can be switched separately.

このように本実施形態の情報処理システムでは、複数のコンテンツから構成される文書ファイルに対して、文書ファイル全体の編集履歴を保存するのではなく、コンテンツ毎の編集履歴を保存して合成した文書ファイルに含めるようにしている。そのため、図14に示したように、複数のコンテンツのうちの一部のコンテンツだけを選択して過去のある時点の編集内容を復元することができるようになる。つまり、選択したコンテンツ以外のコンテンツが連動して過去のある時点の編集内容まで一緒に遡って復元してしまことなく、選択したコンテンツのみ過去のある時点の編集内容まで遡って復元するようなことが可能となる。 In this way, in the information processing system of this embodiment, for a document file composed of multiple contents, instead of saving the editing history of the entire document file, the editing history of each content is saved and a synthesized document is created. I'm trying to include it in the file. Therefore, as shown in FIG. 14, it becomes possible to select only a portion of a plurality of contents and restore the edited contents at a certain point in the past. In other words, content other than the selected content will not be restored together with the edited content at a certain point in the past, but only the selected content will be restored up to the edited content at a certain point in the past. becomes possible.

つまり、それぞれのコンテンツ毎に独立して、過去の編集履歴の中から表示させたい時点の編集内容を選択して表示させることが可能となる。そのため、あるコンテンツについては、ユーザAによる編集内容を選択し、他のコンテンツについてはユーザBによる編集内容を選択し、さらに他のコンテンツについてはユーザCによる編集内容を選択するということが可能となる。 In other words, it is possible to select and display the edited content at the point in time that is desired to be displayed from among the past editing history, independently for each content. Therefore, it is possible to select the content edited by user A for certain content, select the content edited by user B for other content, and select the content edited by user C for other content. .

なお、図14等において表示されているスライドバーについては、実際に印刷指示を行った際には印刷データに含まれない。そのため、図14のような選択を行って印刷指示を行った場合には、図15に示すような印刷結果が得られる。なお、出力指示の直前に選択した各コンテンツの編集履歴の時点がわかるように、スライドバーの表示に代えて、選択した表示時点(編集日時)や編集したユーザを表す情報を表示してもよい。 Note that the slide bar displayed in FIG. 14 and the like is not included in the print data when a print instruction is actually given. Therefore, when a selection as shown in FIG. 14 is made and a print instruction is given, a print result as shown in FIG. 15 is obtained. In addition, instead of displaying a slide bar, information representing the selected display time (editing date and time) and the user who edited it may be displayed so that the user can see the time in the editing history of each content selected immediately before the output instruction. .

なお、途中の編集においてあるコンテンツ自体が削除されたような場合には、スライドバーのスライダーがその編集日まで移動してきた場合、コンテンツ自体が削除されたことが分かるような表示が行われる。 In addition, in the case where a certain content itself is deleted during editing in the middle, when the slider of the slide bar moves to the editing date, a display is made so that it can be seen that the content itself has been deleted.

このように削除されたコンテンツの表示例を図16に示す。図16に示した表示例では、コンテンツ42のスライドバーのスライダーが「9/10」という文字上に移動した際に、コンテンツ自体が削除されたことが分かるように「削除」という文字とともにコンテンツがあった場所を示す外枠の表示が行われている。 FIG. 16 shows a display example of the content deleted in this way. In the display example shown in FIG. 16, when the slider of the slide bar of content 42 moves over the text "9/10", the content is displayed along with the text "Delete" so that it can be seen that the content itself has been deleted. An outer frame is displayed to indicate the location.

なお、文書ファイルの編集方法によっては、あるユーザが編集を行った後の文書ファイルに対して他のユーザが上書き編集を行ったり、あるユーザが編集を行った後の文書ファイルに対してさらに別のユーザが編集を行ったりするような場合がある。このように編集経路が分岐した場合には、編集履歴を直線的に示すことができない。このような場合には、図17に示すように、スライドバー自体に分岐点を設けて、どの時点の編集がどの時点に対して行われたのかが分かるように表示するようにしても良い。 Note that depending on how the document file is edited, another user may overwrite the document file that has been edited by one user, or another user may overwrite the document file that has been edited by one user. In some cases, multiple users may edit the file. When the editing path branches in this way, the editing history cannot be shown linearly. In such a case, as shown in FIG. 17, a branch point may be provided on the slide bar itself so that it can be displayed so that it can be seen which point in time the editing was performed.

さらに、同一のユーザにより複数回の編集が行われるような場合には、図18に示すように、スクロールバーをユーザ毎に分けて表示するようにしても良い。図18に示す文書ファイルでは、文書ファイルのコンテンツ44の下に、ユーザA、ユーザB毎にスクロールバーが表示されている。 Furthermore, if editing is performed multiple times by the same user, scroll bars may be displayed separately for each user, as shown in FIG. In the document file shown in FIG. 18, scroll bars are displayed for each user A and user B below the content 44 of the document file.

なお、各コンテンツの編集履歴の時点の選択に、上記実施例ではスライドバーを用いたが、表示時点を選択するユーザインタフェースがあればよく、スライドバーに代えて編集時点をプルダウンメニューで選択したり、編集時点のみ日にちが強調表示されたカレンダーを表示させることもできる。また選択式ではなく、日にちを直接キーボードから入力して指定するようにしてもよい。さらには、各編集時点のコンテンツの表示をサムネイル画像として時系列で並べ、選択できるようにしてもよい。 Although a slide bar is used in the above embodiment to select the point in the editing history of each content, it is sufficient if there is a user interface for selecting the display point, and instead of the slide bar, the editing point can be selected from a pull-down menu. , it is also possible to display a calendar with the date highlighted only at the time of editing. Further, instead of using a selection method, the date may be specified by directly inputting it from the keyboard. Furthermore, contents displayed at each editing time may be arranged in chronological order as thumbnail images so that they can be selected.

上記各実施形態において、プロセッサとは広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU:Central Processing Unit、等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU:Graphics Processing Unit、ASIC:Application Specific Integrated Circuit、FPGA:Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス等)を含むものである。 In each of the above embodiments, the processor refers to a processor in a broad sense, and includes a general-purpose processor (for example, CPU: Central Processing Unit, etc.), a dedicated processor (for example, GPU: Graphics Processing Unit, ASIC: Application Specific Integrated Circuit, (FPGA: Field Programmable Gate Array, programmable logic device, etc.).

また上記各実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。また、プロセッサの各動作の順序は上記各実施形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更してもよい。 Further, the operation of the processor in each of the above embodiments may be performed not only by one processor, but also by a plurality of processors located at physically separate locations. Further, the order of each operation of the processor is not limited to the order described in each of the above embodiments, and may be changed as appropriate.

10 管理サーバ
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース
15 ユーザインタフェース装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 インターネット
31 認証部
32 動作制御部
33 表示制御部
34 データ送受信部
35 合成部
36 文書ファイル格納部
37 管理テーブル記憶部
41~44 コンテンツ
10 Management server 11 CPU
12 Memory 13 Storage device 14 Communication interface 15 User interface device 16 Scanner 17 Print engine 18 Control bus 20 Terminal device 30 Internet 31 Authentication section 32 Operation control section 33 Display control section 34 Data transmission/reception section 35 Synthesis section 36 Document file storage section 37 Management Table storage section 41-44 Contents

Claims (5)

メモリとプロセッサを備え、
前記プロセッサは、
複数のコンテンツを表示要素として含む文書を表示手段に表示させるためのデータであって、コンテンツの編集履歴をそのコンテンツ毎に保持する文書データを取得し、
前記文書中の1つのコンテンツの編集を行った複数のユーザ毎に、前記1つのコンテンツの前記複数のユーザ毎の編集履歴の時点の選択が可能となるように、コンテンツ毎の編集履歴の時点を選択する選択手段を前記表示手段に表示し、
前記1つのコンテンツにおける、前記選択手段により選択されたつの時点に対応するコンテンツを、前記文書に含まれる少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点に対応するコンテンツの表示に連動させずに、前記文書中に表示する
情報処理装置。
Equipped with memory and processor,
The processor includes:
Obtaining document data that is data for displaying a document including a plurality of contents as display elements on a display means, and retains a content editing history for each content,
The point in time of the editing history for each content is set so that each of the plurality of users who edited one content in the document can select the point in the editing history for each of the plurality of users of the one content. Displaying the selection means to be selected on the display means,
without interlocking the display of the content corresponding to the one time point selected by the selection means in the one content with the display of the content corresponding to the time point in the editing history of at least one other content included in the document, An information processing device that displays information in the document.
前記プロセッサは、前記1つのコンテンツと前記少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点をそれぞれ選択可能であり、選択されたそれぞれの編集履歴の時点の前記1つのコンテンツと前記1つの他のコンテンツを前記文書中に表示する請求項記載の情報処理装置。 The processor is capable of selecting a time point in the editing history of the one content and the at least one other content, and selecting the one content and the one other content at each selected editing history time point. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus displays the information in the document. 前記選択手段はスライドバーであり、前記1つのコンテンツの編集履歴の選択は、前記スライドバーの操作に関連づけられて行われることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。 2. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the selection means is a slide bar, and the selection of the editing history of the one content is performed in association with an operation of the slide bar. 前記プロセッサは、前記文書に対する所定の処理の指示に応じて、前記選択手段の表示に代えて、前記指示の直前に選択された前記1つのコンテンツに関する情報を表示することを特徴とする請求項記載の情報処理装置。 2. The processor, in response to an instruction for predetermined processing on the document, displays information regarding the one content selected immediately before the instruction, instead of displaying the selection means. The information processing device described. 複数のコンテンツを表示要素として含む文書を表示手段に表示させるためのデータであって、コンテンツの編集履歴をそのコンテンツ毎に保持する文書データを取得するステップと、
前記文書中の1つのコンテンツの編集を行った複数のユーザ毎に、前記1つのコンテンツの前記複数のユーザ毎の編集履歴の時点の選択が可能となるように、コンテンツ毎の編集履歴の時点を選択する選択手段を前記表示手段に表示するステップと、
前記1つのコンテンツにおける、前記選択手段により選択されたつの時点に対応するコンテンツを、前記文書に含まれる少なくとも1つの他のコンテンツの編集履歴の時点に対応するコンテンツの表示に連動させずに、前記文書中に表示するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
acquiring document data that is data for displaying a document including a plurality of contents as display elements on a display means, and retains the editing history of each content;
The point in time of the editing history for each content is set so that each of the plurality of users who edited one content in the document can select the point in the editing history for each of the plurality of users of the one content. displaying the selection means to be selected on the display means;
without interlocking the display of the content corresponding to one time point selected by the selection means in the one content with the display of the content corresponding to the time point in the editing history of at least one other content included in the document, displaying in the document;
A program that causes a computer to execute
JP2019191984A 2019-10-21 2019-10-21 Information processing equipment and programs Active JP7408999B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191984A JP7408999B2 (en) 2019-10-21 2019-10-21 Information processing equipment and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019191984A JP7408999B2 (en) 2019-10-21 2019-10-21 Information processing equipment and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021068105A JP2021068105A (en) 2021-04-30
JP7408999B2 true JP7408999B2 (en) 2024-01-09

Family

ID=75637265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019191984A Active JP7408999B2 (en) 2019-10-21 2019-10-21 Information processing equipment and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7408999B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259615A (en) 1999-01-08 2000-09-22 Hitachi Ltd Method for managing version of composite document and computer readable recording medium storing composite document version management program
WO2006051963A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Justsystems Corporation Data processing device and data processing method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG90027A1 (en) * 1998-03-03 2002-07-23 Sony Kihara Res Ct Inc Image editing device and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259615A (en) 1999-01-08 2000-09-22 Hitachi Ltd Method for managing version of composite document and computer readable recording medium storing composite document version management program
WO2006051963A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Justsystems Corporation Data processing device and data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021068105A (en) 2021-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301592B1 (en) Method of and an apparatus for displaying version information and configuration information and a computer-readable recording medium on which a version and configuration information display program is recorded
US7966560B2 (en) Laying out web components using mounting and pooling functions
JP2016218967A (en) Information processing device, and information processing program
WO2008016092A2 (en) Data processing system, image display device and program thereof
JP7408999B2 (en) Information processing equipment and programs
WO2013179567A1 (en) Information processing device and information processing method
US20100318550A1 (en) Image searching system, image searching apparatus, and medium storing image searching program
CN115344159A (en) File processing method and device, electronic equipment and readable storage medium
JP2004184576A (en) Presentation system
CN110880197B (en) Information processing apparatus, storage medium, and information processing method
US6801918B1 (en) File management apparatus and file management method
JP4736081B2 (en) Content browsing system, content server, program, and storage medium
JP2005078119A (en) Support system and method for software development support, program, and recording medium
JP2003067373A (en) Program, and document processor and method for processing document
JP2010066972A (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP2006072738A (en) Image processing device and image processing method
JP6189471B2 (en) Image forming apparatus
JPH09198392A (en) Data managing/output method and electronic filing system provided with the same
JP4333045B2 (en) File management program, computer-readable recording medium recording file management program, file management apparatus, and file management method
WO2023276292A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN101996159B (en) Messaging device and information processing method
JP2007096659A (en) Image transmitting device
JPH0430230A (en) Equipment data base control system for power system
JP3020884B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2004078374A (en) Information processing apparatus, business form processing method, computer-readable storage medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7408999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150