JP7403788B2 - System, electronic device, server, method, and control program for electronic device - Google Patents

System, electronic device, server, method, and control program for electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP7403788B2
JP7403788B2 JP2019160957A JP2019160957A JP7403788B2 JP 7403788 B2 JP7403788 B2 JP 7403788B2 JP 2019160957 A JP2019160957 A JP 2019160957A JP 2019160957 A JP2019160957 A JP 2019160957A JP 7403788 B2 JP7403788 B2 JP 7403788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic device
prohibited
server
ingestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019160957A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021039573A (en
Inventor
道郎 坂野
Original Assignee
ユニオンビズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニオンビズ株式会社 filed Critical ユニオンビズ株式会社
Priority to JP2019160957A priority Critical patent/JP7403788B2/en
Publication of JP2021039573A publication Critical patent/JP2021039573A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7403788B2 publication Critical patent/JP7403788B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、禁止薬物の情報を提供するシステム、電子機器、サーバー、方法、及び、電子機器の制御プログラムに関する。 The present invention relates to a system, electronic device, server, method, and control program for electronic devices that provide information on prohibited drugs.

スポーツ選手は、競技大会等に出場するときに、ドーピング検査を課せられる場合がある。従来、スポーツ選手は、摂取する医薬品等において、自分で医薬品等に禁止薬物が含まれているかを調べたり、専門家に質問したりする必要があった。なお、特許文献1には、ドーピング検査に関する技術として、毛髪等に蓄積された抽出する方法が開示されている。 Athletes may be required to undergo doping tests when participating in competitive tournaments, etc. Conventionally, athletes have had to check on their own whether or not the medicines they take contain prohibited substances, or ask a specialist. Note that Patent Document 1 discloses a method for extracting doping accumulated in hair and the like as a technique related to doping testing.

特開2008-232674号公報JP2008-232674A

従来、スポーツ選手は、医薬品等に含まれる禁止薬物の情報を容易に取得することができないという問題があった。 Conventionally, there has been a problem in that athletes cannot easily obtain information on prohibited drugs contained in medicines and the like.

本発明の目的は、禁止薬物の情報を容易に取得可能な手段を提供することである。 An object of the present invention is to provide a means by which information on prohibited drugs can be easily obtained.

第1の発明のシステムは、電子機器と、サーバーと、を備えるシステムであって、前記電子機器は、摂取物に関する情報である摂取物情報を取得し、取得した摂取物情報を前記サーバーに送信し、前記サーバーから送信される禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を受信し、受信した禁止薬物情報を報知し、前記サーバーは、前記電子機器から送信される摂取物情報を受信し、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を、前記電子機器に送信することを特徴とする。 A system according to a first aspect of the invention is a system comprising an electronic device and a server, wherein the electronic device acquires ingestion information that is information about ingested items, and transmits the acquired ingestion information to the server. and receives prohibited drug information that is information regarding prohibited drugs transmitted from the server, and notifies the received prohibited drug information, and the server receives ingestion information transmitted from the electronic device and receives the received prohibited drug information. The method is characterized in that prohibited drug information corresponding to ingested substance information is transmitted to the electronic device.

本発明では、電子機器は、摂取物に対応する禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、電子機器により報知される、摂取物(例えば、医薬品)に対応する禁止薬物の情報を容易に知ることができる。このように、本発明によれば、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 In the present invention, the electronic device notifies (for example, displays) prohibited drug information that is information regarding the prohibited drug corresponding to the ingested substance. Thereby, the user (athlete) can easily know information on prohibited drugs corresponding to the ingested substance (for example, medicine), which is notified by the electronic device. As described above, according to the present invention, information on prohibited drugs can be easily obtained.

第2の発明のシステムは、第1の発明のシステムにおいて、摂取物情報は、摂取物に対応した二次元コードであり、前記電子機器は、二次元コードである摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得することを特徴とする。 In the system of the second invention, in the system of the first invention, the ingestion information is a two-dimensional code corresponding to the ingestion, and the electronic device photographs the ingestion information, which is the two-dimensional code. , is characterized by acquiring ingested information.

本発明では、電子機器は、二次元コード(例えば、QRコード(登録商標))である摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を撮影することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 In the present invention, the electronic device acquires ingestion information by photographing the ingestion information as a two-dimensional code (e.g., QR code (registered trademark)), and notifies prohibited drug information corresponding to the ingestion ( For example, display). Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by photographing information on ingested substances.

第3の発明のシステムは、第1の発明のシステムにおいて、摂取物情報は、摂取物に対応した一次元コードであり、前記電子機器は、一次元コードである摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得することを特徴とする。 In the system of the third invention, in the system of the first invention, the ingestion information is a one-dimensional code corresponding to the ingestion, and the electronic device photographs the ingestion information, which is the one-dimensional code. , is characterized by acquiring ingested information.

本発明では、電子機器は、一次元コード(例えば、バーコード(JANコード))である摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を撮影することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 In the present invention, an electronic device acquires ingestion information by photographing ingestion information that is a one-dimensional code (for example, a barcode (JAN code)), and notifies prohibited drug information corresponding to the ingestion ( For example, display). Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by photographing information on ingested substances.

第4の発明のシステムは、第1の発明のシステムにおいて、摂取物情報は、文字情報であり、前記電子機器は、文字情報である摂取物情報の入力を受け付けることにより、摂取物情報を取得することを特徴とする。 In the system of the fourth invention, in the system of the first invention, the ingestion information is textual information, and the electronic device acquires the ingestion information by accepting input of the ingestion information which is textual information. It is characterized by

本発明では、電子機器は、文字情報(例えば、摂取物である医薬品の名称)である摂取物情報の入力を受け付けることにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を入力することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 In the present invention, the electronic device acquires ingestion information by accepting input of ingestion information that is text information (for example, the name of the drug that is ingested), and notifies prohibited drug information corresponding to the ingestion. (e.g. display). Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by inputting information on ingested substances.

第5の発明のシステムは、第1~第4のいずれかの発明のシステムにおいて、前記電子機器は、受信した禁止薬物情報を表示することにより、禁止薬物情報を報知することを特徴とする。 A system according to a fifth invention is the system according to any one of the first to fourth inventions, characterized in that the electronic device notifies the prohibited drug information by displaying the received prohibited drug information.

本発明では、電子機器は、受信した禁止薬物情報を表示することにより、禁止薬物情報を報知する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、視覚により、禁止薬物情報を理解することができる。 In the present invention, the electronic device notifies the prohibited drug information by displaying the received prohibited drug information. This allows the user (athlete) to visually understand the prohibited drug information.

第6の発明のシステムは、第5の発明のシステムにおいて、禁止薬物情報は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報であり、前記電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示することを特徴とする。 A system according to a sixth invention is the system according to the fifth invention, wherein the prohibited drug information is information as to whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, and the electronic device is configured to provide a system according to the fifth invention. It is characterized by displaying prohibited drug information, which is information on whether or not it is prohibited, in symbols.

本発明では、電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号(例えば、○、×)で表示する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、記号により一目で摂取物に禁止薬物が含まれているか否かを理解することができる。 In the present invention, the electronic device displays prohibited drug information, which is information on whether or not an ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol (for example, ◯, ×). With this, the user (athlete) can understand at a glance whether or not the ingested substance contains a prohibited drug using the symbol.

第7の発明のシステムは、第6の発明のシステムにおいて、前記電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示し、且つ、摂取物の画像と、摂取物の名称及び種類と、を表示することを特徴とする。 A system according to a seventh invention is the system according to the sixth invention, wherein the electronic device displays prohibited drug information, which is information as to whether the ingested substance contains a prohibited drug, in a symbol, and It is characterized by displaying an image of the food and the name and type of the ingested product.

本発明では、電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示し、且つ、摂取物の画像と、摂取物の名称及び種類と、を表示する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、どの摂取物に禁止物が含まれるか否かを一目で理解することができる。 In the present invention, the electronic device displays prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol, and also displays an image of the ingested substance and the name and type of the ingested substance. indicate. This allows the user (athlete) to understand at a glance which foods contain prohibited substances.

第8の発明のシステムは、第1~第7のいずれかの発明のシステムにおいて、前記サーバーは、摂取物情報と、禁止薬物情報と、を対応付けて記憶していることを特徴とする。 A system according to an eighth invention is the system according to any one of the first to seventh inventions, characterized in that the server stores ingested substance information and prohibited drug information in association with each other.

第9の発明のシステムは、第8の発明のシステムにおいて、前記サーバーは、記憶している摂取物情報と禁止薬物情報とを定期的に更新することを特徴とする。 A system according to a ninth invention is the system according to the eighth invention, characterized in that the server periodically updates the stored ingestion information and prohibited drug information.

本発明では、サーバーは、記憶している摂取物情報と禁止薬物情報とを定期的に更新する。これにより、摂取物情報及び禁止薬物情報が、最新の情報に維持される。 In the present invention, the server periodically updates the stored ingestion information and prohibited drug information. This keeps the ingested substance information and prohibited drug information up to date.

第10の発明のシステムは、第8又は第9の発明のシステムにおいて、前記サーバーは、記憶している禁止薬物情報の中から、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を検索し、該当する禁止薬物情報を、前記電子機器に送信することを特徴とする。 In the system of the tenth invention, in the system of the eighth or ninth invention, the server searches for prohibited drug information corresponding to the received ingestion information from among the stored prohibited drug information, and The prohibited drug information is transmitted to the electronic device.

第11の発明のシステムは、第1~第10のいずれかの発明のシステムにおいて、前記電子機器は、故意に禁止薬物を摂取してないことを証明する非故意証明書の発行要求を受け付け、受け付けた非故意証明書の発行要求を前記サーバーに送信することを特徴とする。 The system of an eleventh invention is the system of any one of the first to tenth inventions, wherein the electronic device receives a request for issuance of an unintentional certificate certifying that the prohibited substance has not been intentionally ingested; The method is characterized in that the received unintentional certificate issuance request is transmitted to the server.

本発明では、電子機器は、故意に禁止薬物を摂取してないことを証明する非故意証明書の発行要求を受け付け、受け付けた非故意証明書の発行要求をサーバーに送信する。これにより、例えば、ユーザー(スポーツ選手)は、誤った禁止薬物情報により、摂取物を接触してしまった場合でも、非故意証明書の発行を要求することで、非故意証明書の発行を受けることができるため、安心して、システムを利用することができる。 In the present invention, the electronic device receives a request for issuance of an unintentional certificate certifying that the user has not intentionally ingested a prohibited substance, and transmits the received request for issuance of the unintentional certificate to the server. As a result, for example, even if a user (athlete) comes into contact with an ingested substance due to incorrect prohibited substance information, a user (athlete) can request an unintentional certificate and receive a non-intentional certificate. This allows you to use the system with confidence.

第12の発明のシステムは、第1~第11のいずれかの発明のシステムにおいて、前記電子機器は、補償金の支払い要求を受け付け、受け付けた補償金の支払い要求を前記サーバーに送信することを特徴とする。 A system according to a twelfth invention is the system according to any one of the first to eleventh inventions, wherein the electronic device receives a compensation payment request and transmits the received compensation payment request to the server. Features.

第13の発明のシステムは、第1~第12のいずれかの発明のシステムにおいて、前記電子機器は、専門家への問い合わせ要求を受け付け、受け付けた問い合わせ要求を前記サーバーに送信することを特徴とする。 A system according to a thirteenth invention is the system according to any one of the first to twelfth inventions, wherein the electronic device receives an inquiry request to an expert and transmits the accepted inquiry request to the server. do.

本発明では、電子機器は、専門家への問い合わせ要求を受け付け、受け付けた問い合わせ要求をサーバーに送信する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、専門家へ問い合わせることができるため、安心して、システムを利用することができる。 In the present invention, the electronic device accepts an inquiry request to an expert and transmits the accepted inquiry request to a server. This allows users (athletes) to make inquiries to experts, so they can use the system with peace of mind.

第14の発明の電子機器は、第1~第13のいずれかの発明の電子機器である。 The electronic device of the fourteenth invention is the electronic device of any one of the first to thirteenth inventions.

第15の発明のサーバーは、第1~第13のいずれかの発明のサーバーである。 The server of the fifteenth invention is the server of any one of the first to thirteenth inventions.

第16の発明の方法は、電子機器において、摂取物に関する情報である摂取物情報を取得し、取得した摂取物情報をサーバーに送信し、前記サーバーから送信される禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を受信し、受信した禁止薬物情報を報知し、前記サーバーにおいて、前記電子機器から送信される摂取物情報を受信し、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を、前記電子機器に送信することを特徴とする。
The method of the 16th invention is, in an electronic device, acquiring ingestion information, which is information about ingested substances, transmitting the acquired ingestion information to a server, and transmitting information about prohibited substances, which is information about prohibited substances, from the server. receiving the information, notifying the received prohibited drug information, receiving ingestion information transmitted from the electronic device at the server, and transmitting prohibited drug information corresponding to the received ingestion information to the electronic device; It is characterized by

第17の発明の電子機器の制御プログラムは、電子機器に、摂取物に関する情報である摂取物情報を取得させ、取得させた摂取物情報を前記サーバーに送信させ、前記サーバーから送信される禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を受信させ、受信させた禁止薬物情報を報知させる。 A control program for an electronic device according to a seventeenth invention causes the electronic device to acquire ingestion information that is information related to ingested substances, causes the electronic device to transmit the acquired ingestion information to the server, and transmits prohibited drug information from the server. The prohibited drug information that is information regarding the prohibited drug is received, and the received prohibited drug information is notified.

本発明によれば、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 According to the present invention, information on prohibited drugs can be easily acquired.

本発明の実施形態に係るシステムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a system according to an embodiment of the present invention. スマートフォンに表示される禁止薬物情報を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing prohibited drug information displayed on a smartphone.

以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係るシステム201の構成を示すブロック図である。システム201は、スマートフォン1と、サーバー101と、を備える。スマートフォン1と、サーバー101とは、ネットワークを介して、通信する。 Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a system 201 according to an embodiment of the present invention. System 201 includes smartphone 1 and server 101. The smartphone 1 and the server 101 communicate via a network.

図1に示すように、スマートフォン1(電子機器)は、SoC2、記憶部3、ディスプレイ4、操作部5、無線モジュール6、カメラ7、スピーカー7等を備える。なお、ここでは、システム201を構成する電子機器として、スマートフォン1を例示して説明するが、これに限らず、例えば、タブレットPC等であってもよい。 As shown in FIG. 1, the smartphone 1 (electronic device) includes an SoC 2, a storage section 3, a display 4, an operation section 5, a wireless module 6, a camera 7, a speaker 7, and the like. In addition, although the smartphone 1 is illustrated and demonstrated here as an electronic device which comprises the system 201, it is not limited to this, and may be a tablet PC, etc., for example.

SoC(System on Chip)2(制御部)は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、メモリ等を有し、スマートフォン1を構成する各部を制御する。記憶部3は、OSプログラム、ドーピング検索アプリケーションプログラム(以下、「ドーピング検索アプリ」という。)Pを含むアプリケーションプログラム等のプログラム、デジタルオーディオデータ等の各種データを記憶するフラッシュメモリから構成されている。なお、記憶部3は、例示する構成に限られず、HDD(Hard Disk Drive)等であってもよい。また、ドーピング検索アプリPは、スマートフォン1の工場出荷時に、インストール(プリインストール)されていてもよいし、工場出荷後に、インストールされてもよい。 The SoC (System on Chip) 2 (control unit) includes a CPU (Central Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), a memory, etc., and controls each unit that constitutes the smartphone 1. The storage unit 3 includes a flash memory that stores programs such as an OS program, an application program including a doping search application program (hereinafter referred to as "doping search application") P, and various data such as digital audio data. Note that the storage unit 3 is not limited to the illustrated configuration, and may be an HDD (Hard Disk Drive) or the like. Further, the doping search application P may be installed (preinstalled) when the smartphone 1 is shipped from the factory, or may be installed after the smartphone 1 is shipped from the factory.

ディスプレイ4は、種々の画像(静止画像、動画像を含む)を表示するものであり、液晶パネルにより構成されている。操作部5は、各種設定を行うための操作キー、及び、ディスプレイ4と連動したタッチパネル51を備えている。タッチパネル51は、ディスプレイ4上に設けられている。タッチパネル51は、タッチ動作、及び、スライド動作等を受け付けるためのものである。ユーザーは、操作部5を介して、各種の文字入力、設定などを行うことが可能である。 The display 4 displays various images (including still images and moving images), and is composed of a liquid crystal panel. The operation unit 5 includes operation keys for performing various settings and a touch panel 51 that is linked to the display 4. Touch panel 51 is provided on display 4 . The touch panel 51 is for receiving touch operations, slide operations, and the like. The user can input various characters, make settings, etc. via the operation unit 5.

無線モジュール6は、Bluetooth(登録商標)規格、Wi-Fi規格に従った無線通信を行うためのものである。SoC2は、無線モジュール6を介して、サーバー101と通信を行う。カメラ7は、種々の画像(静止画像、動画像を含む)を撮影する。スピーカー8は、アナログオーディオデータに基づいて、音声を出力する。 The wireless module 6 is for performing wireless communication according to the Bluetooth (registered trademark) standard and the Wi-Fi standard. The SoC 2 communicates with the server 101 via the wireless module 6. The camera 7 takes various images (including still images and moving images). Speaker 8 outputs audio based on analog audio data.

サーバー101は、データベース102を備える。データベース102には、摂取物(例えば、医薬品、サプリメント等)に関する情報である摂取物情報と、禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報と、が対応付けて記憶されている。摂取物情報は、例えば、摂取物に対応したQRコード(登録商標)(以下、「Qコード」という。)(二次元コード)、摂取物に対応したバーコード(JANコード)(一次元コード)、摂取物の名称等を含む。禁止薬物情報は、例えば、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報、摂取物に含まれる禁止薬物の名称等を含む。サーバー101は、データベース102に記憶されている、摂取物情報と禁止薬物情報とを定期的に更新する。データベース102の更新は、例えば、薬剤師等の専門家から提供される情報により、実施される。 The server 101 includes a database 102 . In the database 102, ingested product information, which is information about ingested products (for example, medicines, supplements, etc.), and prohibited drug information, which is information about prohibited drugs, are stored in association with each other. Ingestion information includes, for example, a QR code (registered trademark) (hereinafter referred to as "Q code") corresponding to the ingestion (two-dimensional code), a barcode (JAN code) corresponding to the ingestion (one-dimensional code) , including the name of the ingested product. The prohibited drug information includes, for example, information as to whether the ingested substance contains a prohibited drug, the name of the prohibited drug contained in the ingested substance, and the like. The server 101 regularly updates the ingested substance information and prohibited drug information stored in the database 102. The database 102 is updated, for example, using information provided by a specialist such as a pharmacist.

SoC2は、ディスプレイ4に表示している、ドーピング検索アプリPのアイコンへの接触を、タッチパネル51により受け付け、ドーピング検索アプリPを起動する。ドーピング検索アプリP起動後、SoC2は、摂取物情報を取得する。例えば、ユーザーが、摂取物の容器に印刷されているQコードを撮影するための操作を、スマートフォン1の操作部5より行った場合、SoC2は、カメラ7により、Qコードを撮影することにより、Qコードの画像データを取得する。SoC2は、取得したQコードの画像データを、サーバー101に送信する。 The SoC 2 receives a touch on the icon of the doping search application P displayed on the display 4 through the touch panel 51, and starts the doping search application P. After starting the doping search application P, the SoC 2 acquires ingested product information. For example, when the user performs an operation to take a picture of the Q code printed on the container of the ingested food using the operation unit 5 of the smartphone 1, the SoC 2 uses the camera 7 to take a picture of the Q code, Obtain the image data of the Q code. The SoC 2 transmits the acquired image data of the Q code to the server 101.

また、例えば、ユーザーが、摂取物の容器に印刷されているバーコードを撮影するための操作を、スマートフォン1の操作部5より行った場合、SoC2は、カメラ7により、バーコードを撮影することにより、バーコードの画像データを取得する。SoC2は、取得したバーコードの画像データを、サーバー101に送信する。 Further, for example, when the user performs an operation to photograph the barcode printed on the container of the ingested food using the operation unit 5 of the smartphone 1, the SoC 2 causes the camera 7 to photograph the barcode. Obtain barcode image data. The SoC 2 transmits the acquired barcode image data to the server 101.

また、例えば、ユーザーが、摂取物の名称(文字情報)を入力するための操作を、スマートフォン1の操作部5より行った場合、SoC2は、操作部5により、摂取物の名称の入力を受け付けることにより、摂取物の名称を取得する。SoC2は、取得した摂取物の名称を、サーバー101に送信する。 Further, for example, when the user performs an operation to input the name (text information) of the ingested product using the operation unit 5 of the smartphone 1, the SoC 2 receives the input of the name of the ingested product using the operation unit 5. By doing so, the name of the ingested product is obtained. The SoC 2 transmits the name of the acquired ingestion product to the server 101.

サーバー101は、スマートフォン1から送信される摂取物情報(Qコードの画像データ、バーコードの画像データ、摂取物の名称等)を受信する。サーバー101は、データベース102に記憶している禁止薬物情報の中から、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を検索する。サーバー101は、該当する禁止薬物情報を、スマートフォン1に送信する。すなわち、サーバー101は、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を、スマートフォン1に送信する。 The server 101 receives ingestion information (Q code image data, barcode image data, name of the ingestion product, etc.) transmitted from the smartphone 1. The server 101 searches the prohibited drug information stored in the database 102 for prohibited drug information corresponding to the received ingestion information. The server 101 transmits the relevant prohibited drug information to the smartphone 1. That is, the server 101 transmits prohibited drug information corresponding to the received ingestion information to the smartphone 1.

電子機器1のSoC2は、サーバー101から送信される禁止薬物情報を受信する。SoC2は、受信した禁止薬物情報を報知する。例えば、SoC2は、受信した禁止薬物情報を、ディスプレイ4に表示することで、報知する。図2は、スマートフォン1に表示される禁止薬物情報を示す図である。ここでは、禁止薬物情報は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である。図2においては、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報が、記号(ここでは、×)で表示されている。すなわち、図2においては、記号「×」により、摂取物に禁止薬物情報が含まれていることが示されている。SoC2は、禁止薬物情報を、記号で表示している。SoC2は、摂取物に禁止薬物が含まれていることを、記号「×」で表示し、SoC2は、摂取物に禁止薬物が含まれていないことを、記号「○」で表示する。 The SoC 2 of the electronic device 1 receives prohibited drug information transmitted from the server 101. The SoC2 notifies the received prohibited drug information. For example, the SoC 2 notifies the received prohibited drug information by displaying it on the display 4. FIG. 2 is a diagram showing prohibited drug information displayed on the smartphone 1. Here, the prohibited drug information is information as to whether or not the ingested substance contains a prohibited drug. In FIG. 2, prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, is displayed as a symbol (here, an x). That is, in FIG. 2, the symbol "x" indicates that the ingested substance contains prohibited drug information. The SoC2 displays information on prohibited drugs using symbols. The SoC2 indicates that the ingested substance contains a prohibited drug with a symbol "x", and the SoC2 indicates that the ingested substance does not contain a prohibited drug with a symbol "o".

また、SoC2は、禁止薬物情報の他、摂取物の画像と、摂取物の名称及び種類と、を表示している。図2において、摂取物の名称(薬品名)は、「カゼナオールZ」であり、摂取物の種類は、「総合感冒薬」である。これらは、ディスプレイ4の中央付近に表示されている。この上方に、摂取物(容器)の画像が表示され、この下方に、記号が表示されている。また、SoC2は、摂取物を摂取しないよう、ユーザーに促す注意文(禁止薬物が含まれています。このお薬は飲まないでください。)も表示している。 In addition to prohibited drug information, the SoC 2 also displays an image of the ingested object and the name and type of the ingested object. In FIG. 2, the name (drug name) of the ingested product is "Cazenaol Z" and the type of the ingested product is "general cold medicine." These are displayed near the center of the display 4. Above this, an image of the food to be taken (container) is displayed, and below this, a symbol is displayed. The SoC2 also displays a warning message (Contains a prohibited drug. Do not take this medicine) urging the user not to ingest the ingested product.

図2においては、SoC2は、禁止薬物情報として、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報を表示している。これに限らず、禁止薬物情報として、サーバー101が、摂取物に含まれる禁止薬物の名称を送信し、SoC2は、これを受信した場合、摂取物に含まれる禁止薬物の名称を、摂取物の画像、名称等とともに、表示するようになっていてもよい。 In FIG. 2, the SoC 2 displays information as to whether the ingested substance contains a prohibited drug as prohibited drug information. The invention is not limited to this, and when the server 101 transmits the name of the prohibited drug contained in the ingested substance as prohibited drug information, and the SoC 2 receives this, the SoC 2 transmits the name of the prohibited drug contained in the ingested substance to the prohibited drug information. It may also be displayed together with the image, name, etc.

また、電子機器1のSoC2は、故意に禁止薬物を摂取してないことを証明する非故意証明書の発行要求を受け付ける。SoC2は、受け付けた非故意証明書の発行要求をサーバー101に送信する。サーバー101は、スマートフォン1から送信される非故意証明書の発行要求を受信する。サーバー101側では、非故意証明書の発行要求を確認したサーバー管理者が、ユーザーに対して、非故意証明書を発行する。 Further, the SoC 2 of the electronic device 1 accepts a request for issuance of a non-intentional certificate certifying that the user has not intentionally taken a prohibited substance. The SoC 2 transmits the received unintentional certificate issuance request to the server 101. The server 101 receives an unintentional certificate issuance request transmitted from the smartphone 1. On the server 101 side, the server administrator who confirms the unintentional certificate issuance request issues an unintentional certificate to the user.

また、スマートフォン1のSoC2は、補償金の支払い要求を受け付ける。SoC2は、受け付けた補償金の支払い要求をサーバー101に送信する。サーバー101は、スマートフォン1から送信される補償金の支払い要求を受信する。サーバー101側では、補償金の支払い要求を確認したサーバー管理者が、補償金の支払い処理等を行う。 The SoC 2 of the smartphone 1 also accepts a request for payment of compensation. The SoC 2 transmits the received compensation payment request to the server 101. The server 101 receives the compensation payment request transmitted from the smartphone 1. On the server 101 side, the server administrator who confirms the compensation payment request processes the compensation payment.

また、スマートフォン1のSoC2は、専門家への問い合わせ要求を受け付ける。SoC2は、受け付けた問い合わせ要求をサーバー101に送信する。サーバー101は、スマートフォン1から送信される問い合わせ要求を受信する。サーバー101側では、問い合わせ要求を確認したサーバー管理者が、問い合わせの内容を、専門家に転送する等の処理を行う。 Further, the SoC 2 of the smartphone 1 receives a request for inquiry to an expert. The SoC 2 transmits the received inquiry request to the server 101. Server 101 receives an inquiry request sent from smartphone 1. On the server 101 side, the server administrator who confirms the inquiry request performs processing such as forwarding the contents of the inquiry to an expert.

以上説明したように、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、摂取物に対応する禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、スマートフォン1により報知される、摂取物(例えば、医薬品)に対応する禁止薬物の情報を容易に知ることができる。このように、本実施形態によれば、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 As described above, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 notifies (for example, displays) prohibited drug information that is information regarding a prohibited drug corresponding to an ingested substance. Thereby, the user (athlete) can easily know information on prohibited drugs corresponding to the ingested substance (for example, medicine), which is notified by the smartphone 1. In this manner, according to the present embodiment, information on prohibited drugs can be easily acquired.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、二次元コード(例えば、Qコード)である摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を撮影することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 Furthermore, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 acquires ingestion information by photographing ingestion information that is a two-dimensional code (for example, a Q code), and notifies prohibited drug information corresponding to the ingestion. (e.g. display). Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by photographing information on ingested substances.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、一次元コード(例えば、バーコード(JANコード))である摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を撮影することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 Further, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 acquires ingestion information by photographing ingestion information that is a one-dimensional code (for example, a barcode (JAN code)), and sets a prohibition corresponding to the ingestion. Notify (eg, display) drug information. Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by photographing information on ingested substances.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、文字情報(例えば、摂取物である医薬品の名称)である摂取物情報の入力を受け付けることにより、摂取物情報を取得し、摂取物に対応する禁止薬物情報を報知(例えば、表示)する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、摂取物情報を入力することで、禁止薬物の情報を容易に取得することができる。 In addition, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 acquires ingestion information by accepting input of ingestion information that is textual information (for example, the name of a drug that is an ingestion), and performs processing corresponding to the ingestion. Notify (eg, display) prohibited drug information. Thereby, the user (athlete) can easily obtain information on prohibited drugs by inputting information on ingested substances.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、受信した禁止薬物情報を表示することにより、禁止薬物情報を報知する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、視覚により、禁止薬物情報を理解することができる。 Furthermore, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 notifies the user of prohibited drug information by displaying the received prohibited drug information. This allows the user (athlete) to visually understand the prohibited drug information.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号(例えば、○、×)で表示する。これにより、ユーザーは、記号により一目で摂取物に禁止薬物が含まれているか否かを理解することができる。 Further, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 displays prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol (for example, O, ×). This allows the user to understand at a glance whether or not the ingested substance contains a prohibited drug using the symbol.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示し、且つ、摂取物の画像と、摂取物の名称及び種類と、を表示する。これにより、ユーザーは、どの摂取物に禁止物が含まれるか否かを一目で理解することができる。 Furthermore, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 displays prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol, and displays an image of the ingested substance and the name of the ingested substance. and the type. This allows the user to understand at a glance which ingestibles contain prohibited substances or not.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、故意に禁止薬物を摂取してないことを証明する非故意証明書の発行要求を受け付け、受け付けた非故意証明書の発行要求をサーバー101に送信する。これにより、例えば、ユーザー(スポーツ選手)は、誤った禁止薬物情報により、摂取物を接触してしまった場合でも、非故意証明書の発行を要求することで、非故意証明書の発行を受けることができるため、安心して、システムを利用することができる。 Furthermore, in the present embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 receives a request to issue an unintentional certificate that proves that the user has not intentionally ingested a prohibited substance, and sends the received request to issue the unintentional certificate to the server 101. do. As a result, for example, even if a user (athlete) comes into contact with an ingested substance due to incorrect prohibited substance information, a user (athlete) can request an unintentional certificate and receive a non-intentional certificate. This allows you to use the system with confidence.

また、本実施形態では、スマートフォン1のSoC2は、専門家への問い合わせ要求を受け付け、受け付けた問い合わせ要求をサーバー101に送信する。これにより、ユーザー(スポーツ選手)は、専門家へ問い合わせることができるため、安心して、システム201を利用することができる。 Further, in this embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 accepts an inquiry request to an expert, and transmits the accepted inquiry request to the server 101. This allows the user (athlete) to make inquiries to experts, and thus can use the system 201 with peace of mind.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は、上述の実施形態には限られるものではなく、以下に例示するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the forms to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and as illustrated below, as appropriate without departing from the spirit of the present invention. It is possible to make changes.

上述の実施形態においては、スマートフォン1のSoC2は、受信した禁止薬物情報をディスプレイ4に表示することにより、禁止薬物情報を報知する。これに限らず、例えば、SoC2は、受信した禁止薬物情報をスピーカー8から音声出力することにより、禁止薬物情報を報知するようになっていてもよい。 In the above-described embodiment, the SoC 2 of the smartphone 1 displays the received prohibited drug information on the display 4 to notify the prohibited drug information. However, the present invention is not limited thereto, and, for example, the SoC 2 may notify the prohibited drug information by outputting the received prohibited drug information as a sound from the speaker 8.

上述の実施形態において、摂取物情報は、Qコード等である。これに限らず、摂取物情報は、摂取物に対応した画像(例えば、容器画像)であってもよい。この場合、スマートフォン1のSoC2は、画像である摂取物情報をカメラ7で撮影することにより、摂取物情報を取得する。 In the embodiments described above, the ingesta information is a Q code or the like. The information is not limited to this, and the intake information may be an image (for example, a container image) corresponding to the intake. In this case, the SoC 2 of the smartphone 1 acquires the ingestion information by photographing the ingestion information as an image with the camera 7 .

本発明は、禁止薬物の情報を提供するシステム、電子機器、サーバー、方法、及び、電子機器の制御プログラムに好適に採用され得る。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably employed in a system, electronic device, server, method, and control program for an electronic device that provides information on prohibited drugs.

1 スマートフォン(電子機器)
2 SoC(制御部)
3 記憶部
4 ディスプレイ
5 操作部
51 タッチパネル
6 無線モジュール
7 カメラ
8 スピーカー
101 サーバー
102 データベース
201 システム
1 Smartphone (electronic device)
2 SoC (control unit)
3 Storage unit 4 Display 5 Operation unit 51 Touch panel 6 Wireless module 7 Camera 8 Speaker 101 Server 102 Database 201 System

Claims (12)

電子機器と、サーバーと、を備えるシステムであって、
前記電子機器は、
摂取物に関する情報である摂取物情報を取得し、
取得した摂取物情報を前記サーバーに送信し、
前記サーバーから送信される禁止薬物に関する情報である禁止薬物情報を受信し、
受信した禁止薬物情報を報知し、
前記サーバーは、
前記電子機器から送信される摂取物情報を受信し、
受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を、前記電子機器に送信し、
加えて、
前記電子機器は、
故意に禁止薬物を摂取してないことを証明する非故意証明書の発行要求を受け付け、
受け付けた非故意証明書の発行要求を、前記サーバーに送信することを特徴とするシステム。
A system comprising an electronic device and a server,
The electronic device is
Obtain ingestion information, which is information about ingested items,
Send the acquired intake information to the server,
receiving prohibited drug information that is information regarding prohibited drugs transmitted from the server;
Notify received prohibited drug information,
The server is
receiving ingestion information transmitted from the electronic device;
transmitting prohibited drug information corresponding to the received ingestion information to the electronic device;
In addition,
The electronic device is
We accept requests for issuance of non-intentional certificates certifying that we have not intentionally taken prohibited substances.
A system characterized in that a received unintentional certificate issuance request is transmitted to the server .
摂取物情報は、摂取物に対応した二次元コードであり、
前記電子機器は、二次元コードである摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
The intake information is a two-dimensional code corresponding to the intake.
The system according to claim 1, wherein the electronic device acquires ingestion information by photographing ingestion information that is a two-dimensional code.
摂取物情報は、摂取物に対応した一次元コードであり、
前記電子機器は、一次元コードである摂取物情報を撮影することにより、摂取物情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
The intake information is a one-dimensional code corresponding to the intake.
The system according to claim 1, wherein the electronic device acquires ingestion information by photographing ingestion information that is a one-dimensional code.
摂取物情報は、文字情報であり、
前記電子機器は、文字情報である摂取物情報の入力を受け付けることにより、摂取物情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
Ingestion information is text information,
The system according to claim 1, wherein the electronic device acquires ingestion information by accepting an input of ingestion information that is text information.
前記電子機器は、受信した禁止薬物情報を表示することにより、禁止薬物情報を報知することを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載のシステム。 5. The system according to claim 1, wherein the electronic device notifies the prohibited drug information by displaying the received prohibited drug information. 禁止薬物情報は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報であり、
前記電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示することを特徴とする請求項5に記載のシステム。
The prohibited drug information is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug.
6. The system according to claim 5, wherein the electronic device displays prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol.
前記電子機器は、摂取物に禁止薬物が含まれるか否かの情報である禁止薬物情報を、記号で表示し、且つ、摂取物の画像と、摂取物の名称及び種類と、を表示することを特徴とする請求項6に記載のシステム。 The electronic device may display prohibited drug information, which is information on whether or not the ingested substance contains a prohibited drug, as a symbol, and also display an image of the ingested substance and the name and type of the ingested substance. 7. The system of claim 6. 前記サーバーは、摂取物情報と、禁止薬物情報と、を対応付けて記憶していることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載のシステム。 8. The system according to claim 1, wherein the server stores ingested substance information and prohibited drug information in association with each other. 前記サーバーは、記憶している摂取物情報と禁止薬物情報とを定期的に更新することを特徴とする請求項8に記載のシステム。 9. The system according to claim 8, wherein the server periodically updates stored ingestion information and prohibited drug information. 前記サーバーは、
記憶している禁止薬物情報の中から、受信した摂取物情報に対応する禁止薬物情報を検索し、
該当する禁止薬物情報を、前記電子機器に送信することを特徴とする請求項8又は9に記載のシステム。
The server is
Searches the prohibited drug information corresponding to the received ingestion information from the stored prohibited drug information,
10. The system according to claim 8, further comprising transmitting relevant prohibited drug information to the electronic device.
前記電子機器は、
補償金の支払い要求を受け付け、
受け付けた補償金の支払い要求を前記サーバーに送信することを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のシステム。
The electronic device is
Accepting requests for payment of compensation,
The system according to any one of claims 1 to 10, characterized in that the received compensation payment request is transmitted to the server.
前記電子機器は、
専門家への問い合わせ要求を受け付け、
受け付けた問い合わせ要求を前記サーバーに送信することを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載のシステム。
The electronic device is
Accept requests for inquiries to experts,
The system according to any one of claims 1 to 11, characterized in that the received inquiry request is transmitted to the server.
JP2019160957A 2019-09-04 2019-09-04 System, electronic device, server, method, and control program for electronic device Active JP7403788B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160957A JP7403788B2 (en) 2019-09-04 2019-09-04 System, electronic device, server, method, and control program for electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019160957A JP7403788B2 (en) 2019-09-04 2019-09-04 System, electronic device, server, method, and control program for electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039573A JP2021039573A (en) 2021-03-11
JP7403788B2 true JP7403788B2 (en) 2023-12-25

Family

ID=74847137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019160957A Active JP7403788B2 (en) 2019-09-04 2019-09-04 System, electronic device, server, method, and control program for electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7403788B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245162A (en) 2001-02-15 2002-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System/method/program for providing medical service and recording medium with the program recorded thereon
JP2015049756A (en) 2013-09-02 2015-03-16 東芝テック株式会社 Pharmaceutical registration apparatus and program
JP2015219780A (en) 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Ifc Medicine information providing system
JP2016151876A (en) 2015-02-17 2016-08-22 東日本メディコム株式会社 Prohibited medicine detection system, server, prohibited medicine detection device, prohibited medicine detection method and program
KR101653629B1 (en) 2015-06-15 2016-09-02 이상호 System and method for providing real-time reverse auction
JP2019007768A (en) 2017-06-21 2019-01-17 エフビートライアングル株式会社 Evaluation system based on gas analysis

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245162A (en) 2001-02-15 2002-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System/method/program for providing medical service and recording medium with the program recorded thereon
JP2015049756A (en) 2013-09-02 2015-03-16 東芝テック株式会社 Pharmaceutical registration apparatus and program
JP2015219780A (en) 2014-05-19 2015-12-07 株式会社Ifc Medicine information providing system
JP2016151876A (en) 2015-02-17 2016-08-22 東日本メディコム株式会社 Prohibited medicine detection system, server, prohibited medicine detection device, prohibited medicine detection method and program
KR101653629B1 (en) 2015-06-15 2016-09-02 이상호 System and method for providing real-time reverse auction
JP2019007768A (en) 2017-06-21 2019-01-17 エフビートライアングル株式会社 Evaluation system based on gas analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021039573A (en) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110612576A (en) Drug management system, cloud server, drug packaging device, drug packaging inspection device, packaging bag, and drug management method
EP3447718A1 (en) Substitute medicine detection device and substitute medicine detection method
JP2014016763A (en) Information processing apparatus, method, and program
JP6234409B2 (en) Drug dose management system, drug dose management method and program
JP2009125386A (en) Medication alarm system
US11501865B2 (en) Systems and methods for processing prescription and medical documents
JP7016209B2 (en) Medical information provision system, server, terminal device, medical information provision method and program
Faisal et al. The usability, acceptability, and functionality of smart oral multidose dispensing systems for medication adherence: a scoping review
JP2018073066A (en) Pharmacy guide system, pharmacy guide device, pharmacy guide program, and pharmacy guide method
JP7403788B2 (en) System, electronic device, server, method, and control program for electronic device
JP6545446B2 (en) Prescription information transmission system, patient information management server, information transmission method and program
JP6606209B2 (en) Drug support system, drug support method and program
JP6592251B2 (en) Prohibited drug detection system, server, prohibited drug detection device, prohibited drug detection method and program
JP6318645B2 (en) Patient information display program, method, apparatus and system, and patient information management program, method and apparatus
JP2013242650A (en) Information presentation system, terminal and information presentation method
JP2014157593A (en) Electronic menu system
JP6577331B2 (en) MEDICAL INFORMATION PROVIDING SYSTEM, MEDICAL INFORMATION PROVIDING METHOD, PROGRAM, AND MEDIUM
JP6301288B2 (en) Drug support system, drug support method and program
JP6458524B2 (en) Prescription order transmission program, method and apparatus
JP6590031B2 (en) Information processing system and information processing method
JP2022184257A (en) System. electronic device, server, method, and control program of electronic device
JP2019192272A (en) Prescription information transmission system, patient information management server, information transmission method and program
JP2009238160A (en) Drug assessment system, information processing device, and drug assessment method and program
JP6903102B2 (en) Medical information provision system, medical information provision method and program
JP2016161999A (en) Information extraction device, information display device, information providing system, information extraction method, information display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190905

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150