JP7393273B2 - line thermal printer - Google Patents

line thermal printer Download PDF

Info

Publication number
JP7393273B2
JP7393273B2 JP2020056785A JP2020056785A JP7393273B2 JP 7393273 B2 JP7393273 B2 JP 7393273B2 JP 2020056785 A JP2020056785 A JP 2020056785A JP 2020056785 A JP2020056785 A JP 2020056785A JP 7393273 B2 JP7393273 B2 JP 7393273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
print data
printing
print
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020056785A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021154593A (en
Inventor
啓彬 近藤
大輔 吉田
洋平 石戸谷
裕一 吉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2020056785A priority Critical patent/JP7393273B2/en
Priority to CN202110327170.0A priority patent/CN113442599A/en
Publication of JP2021154593A publication Critical patent/JP2021154593A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7393273B2 publication Critical patent/JP7393273B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

本発明は、ラインサーマルプリンタに関する。 The present invention relates to a line thermal printer.

従来、サーマルプリンタで印刷する際に、印字率の低い文字情報を印刷する際に合わせた高いエネルギー設定で印字率の高い画像情報を印刷すると、エネルギーが過剰となることに基づく白抜けが発生し、一方、印字率の高い画像情報を印刷する際に合わせた低いエネルギー設定で印字率の低い文字情報を印刷すると、エネルギーが足りず、文字がかすれてしまうという問題点があった。 Conventionally, when printing with a thermal printer, if image information with a high printing rate is printed at a high energy setting that is used when printing text information with a low printing rate, white spots may occur due to excess energy. On the other hand, if character information with a low printing rate is printed using a low energy setting that is used for printing image information with a high printing rate, there is a problem in that the energy is insufficient and the characters become blurred.

そこで、文書情報を印刷する際に、文字情報と画像情報とを判別し、文字情報を印刷する際の通電時間(加熱時間)と、画像情報を印刷する際の通電時間(加熱時間)とを変更して印刷するサーマルプリンタが知られている(特許文献1)。 Therefore, when printing document information, we distinguish between text information and image information, and set the energization time (heating time) for printing text information and the energization time (heating time) for printing image information. A thermal printer that prints with changes is known (Patent Document 1).

特開平08-300742号公報Japanese Patent Application Publication No. 08-300742

しかし、特許文献1のサーマルプリンタは、シリアル型サーマルプリンタであり、サーマルヘッドを移動させながら、サーマルヘッドの1ドット毎の通電時間を変更しつつ印字することが可能であるが、ラインサーマルプリンタでは、文字情報と画像情報とが混在した複数ドットを同時に通電するため、文字情報を印刷するドットと、画像情報を印刷するドットとに通電時間を補正することが困難であった。
また、特許文献1のサーマルプリンタは、文字情報と画像情報との両方の通電時間を変更しているが、処理が複雑になり、又、これに伴い処理性能の高い高価なCPUが必要となるという問題点があった。
However, the thermal printer of Patent Document 1 is a serial type thermal printer, and it is possible to print while moving the thermal head and changing the energization time for each dot of the thermal head, whereas a line thermal printer Since a plurality of dots containing a mixture of text information and image information are energized at the same time, it is difficult to correct the energization time between dots for printing text information and dots for printing image information.
In addition, the thermal printer of Patent Document 1 changes the energization time for both character information and image information, but this makes the processing complicated and requires an expensive CPU with high processing performance. There was a problem.

そこで、本願発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、文字情報を印刷する際の通電時間と、画像情報を印刷する際の通電時間との差を補い、文字情報と画像情報との両方の印刷品質を向上させることが可能なラインサーマルプリンタを提供することを目的とする。
また、文字情報についてのみ通電時間の差を補うため、処理が簡単になり、又、処理性能の低い安価なCPUであっても処理することが可能なラインサーマルプリンタを提供することを目的とする。
Therefore, the present invention was made in view of the above points, and compensates for the difference between the energization time when printing character information and the energization time when printing image information. The purpose is to provide a line thermal printer capable of improving both print quality.
Another object of the present invention is to provide a line thermal printer that can simplify processing by compensating for the difference in energization time only for character information, and can be processed even by an inexpensive CPU with low processing performance. .

本発明のラインサーマルプリンタは、印刷情報から、文字情報と非文字情報とを識別する識別部と、前記識別部により識別された前記文字情報及び前記非文字情報に基づいた印字データを第1領域に設定し、前記文字情報に基づいた印字データを第2領域に設定する設定部と、前記第1領域に設定された印字データに基づいた第1通電パルスを設定し印刷部に出力させるとともに、第2領域に記憶された印字データに基づいた第2通電パルスを設定し印刷部に出力させる印刷制御部と、を備える。 The line thermal printer of the present invention includes an identification unit that identifies text information and non-text information from print information, and print data based on the text information and non-text information identified by the identification unit in a first area. a setting unit that sets print data based on the character information in a second area; and a setting unit that sets a first energization pulse based on the print data set in the first area and outputs it to the printing unit; A print control section that sets a second energization pulse based on the print data stored in the second area and causes the printing section to output the second energization pulse.

本発明によれば、文字情報を印刷する際の通電時間と、画像情報を印刷する際の通電時間との差を補い、文字情報と画像情報との両方の印刷品質を向上させることが可能なラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。
また、文字情報についてのみ通電時間の差を補うため、処理が簡単になり、又、処理性能の低い安価なCPUであっても処理することが可能なラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。
According to the present invention, it is possible to compensate for the difference between the energization time when printing text information and the energization time when printing image information, and improve the print quality of both text information and image information. It becomes possible to provide a line thermal printer.
In addition, since the difference in energization time is compensated for only for character information, processing is simplified, and it is possible to provide a line thermal printer that can be processed even by an inexpensive CPU with low processing performance. .

また、本発明のラインサーマルプリンタは、前記印刷制御部は、前記設定部により前記印字データが前記第1領域と前記第2領域とに設定された後に当該印字データに基づいた前記第1通電パルスと前記第2通電パルスとを設定することを特徴とする。 Further, in the line thermal printer of the present invention, the print control unit may control the first energization pulse based on the print data after the print data is set in the first area and the second area by the setting unit. and the second energization pulse are set.

本発明によれば、第1通電パルスの印字データを設定する領域(第1領域)と、第2通電パルスの印字データを設定する領域(第2領域)とを別に用意することで、第1通電パルスの印字データと第2通電パルスの印字データとを同時に設定することができ、同じ領域を使用する場合に比べ、処理を簡素化することができるとともに、印刷を早くすることができるラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。 According to the present invention, by separately preparing an area (first area) for setting print data of the first energization pulse and an area (second area) for setting print data of the second energization pulse, the first Line thermal printing allows printing data for the energizing pulse and the second energizing pulse to be set at the same time, simplifying processing and speeding up printing compared to when the same area is used. It becomes possible to provide printers.

また、本発明のラインサーマルプリンタは、前記印刷制御部は、前記第1領域に設定された印字データに基づいた前記第1通電パルスを印刷部に出力後、第2領域に設定された印字データに基づいた前記第2通電パルスを印刷部に出力することを特徴とする。 Further, in the line thermal printer of the present invention, the print control unit outputs the first energization pulse based on the print data set in the first area to the print unit, and then outputs the print data set in the second area. The second energization pulse based on the above is output to the printing section.

本発明によれば、第1領域に設定された印字データで用いた印刷部の余熱を第2領域に設定された印字データで用いる印刷部の加熱に使用することができ、発熱素子の通電時間を短くすることができ、省エネルギー化や印刷時間を早くすることが可能となり、又、外気温に左右され難くすることができるラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。 According to the present invention, the residual heat of the printing section used for the printing data set in the first area can be used to heat the printing section used for the printing data set in the second area, and the heating element is energized for a certain period of time. It is possible to provide a line thermal printer that can shorten the time, save energy, speed up printing time, and be less affected by outside temperature.

また、本発明のラインサーマルプリンタは、前記設定部は、前記識別部により識別された文字情報が予め定められた文字情報である場合は、前記第1領域に当該文字情報に基づいた印字データを設定するとともに、前記第2領域に当該文字情報に予め定められた補正用の印字データを設定することを特徴とする。 Further, in the line thermal printer of the present invention, when the character information identified by the identification unit is predetermined character information, the setting unit prints print data based on the character information in the first area. At the same time, print data for correction predetermined for the character information is set in the second area.

本発明によれば、予め定められた文字情報を印刷する際に、文字情報に基づいた印字データの第1通電パルスで印刷するとともに、補正用の印字データの第2通電パルスで印刷することで、文字の印刷品質を向上させることができるラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。 According to the present invention, when printing predetermined character information, printing is performed using the first energizing pulse of the print data based on the character information, and at the same time, printing is performed using the second energizing pulse of the printing data for correction. , it becomes possible to provide a line thermal printer that can improve the printing quality of characters.

本発明によれば、文字情報を印刷する際の通電時間と、画像情報を印刷する際の通電時間との差を補い、文字情報と画像情報との両方の印刷品質を向上させることが可能なラインサーマルプリンタを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to compensate for the difference between the energization time when printing text information and the energization time when printing image information, and improve the print quality of both text information and image information. Line thermal printer can be provided.

本発明の実施の形態に係るラインサーマルプリンタの概略斜視図である。1 is a schematic perspective view of a line thermal printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る印字ユニットの概略斜視図である。FIG. 1 is a schematic perspective view of a printing unit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係るラインサーマルプリンタの概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a line thermal printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係るラインサーマルプリンタの機能構成の例を示す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram showing an example of a functional configuration of a line thermal printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係るラインサーマルプリンタを用いて印刷する場合のタイミングチャートである。3 is a timing chart when printing using a line thermal printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態でのラインサーマルプリンタの印刷処理の流れの一例を示すフローチャートである。1 is a flowchart illustrating an example of the flow of print processing of a line thermal printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の変形例を説明するための説明図であり、(a)は第1通電パルスで印刷される文字パターンを示す図であり、(b)は(a)の発熱素子が通電ドットであるか、非通電ドットであるかを示す情報を示す図であり、(c)は第2通電パルスで印刷される文字パターンを示す図であり、(d)は、(c)の発熱素子42が通電ドットであるか、非通電ドットであるかを示す情報を示す図である。FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a modification of the embodiment of the present invention, in which (a) is a diagram showing a character pattern printed with the first energization pulse, and (b) is a diagram in which the heating element of (a) is It is a figure which shows the information which shows whether it is a energized dot or a non-energized dot, (c) is a figure which shows the character pattern printed with the 2nd energization pulse, and (d) is a figure which shows the character pattern printed with the 2nd energization pulse. 7 is a diagram showing information indicating whether the heating element 42 is a energized dot or a non-energized dot. FIG.

以下、本発明の実施形態の一例を、図面を参照しつつ説明する。なお、各図面において同一または等価な構成要素および部分には同一の参照符号を付与している。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 An example of an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same reference numerals are given to the same or equivalent components and parts in each drawing. Furthermore, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation and may differ from the actual ratios.

(ラインサーマルプリンタ)
図1は、ラインサーマルプリンタの斜視図である。
図1に示すように、ラインサーマルプリンタ1は、記録紙Pを印刷可能に構成されたものである。記録紙Pは、熱を加えると発色する感熱紙であり、各種ラベルやレシート、チケット等の印刷等に好適に使用される。記録紙Pは、中空孔を有するように巻回されたロール紙Rの状態でラインサーマルプリンタ1にセットされ、ロール紙Rから引き出された部分に対して印刷が行われる。
(line thermal printer)
FIG. 1 is a perspective view of a line thermal printer.
As shown in FIG. 1, the line thermal printer 1 is configured to be able to print on recording paper P. The recording paper P is a thermal paper that develops color when heated, and is suitably used for printing various labels, receipts, tickets, and the like. The recording paper P is set in the line thermal printer 1 in the form of a roll paper R wound so as to have a hollow hole, and printing is performed on the portion pulled out from the roll paper R.

ラインサーマルプリンタ1は、ケーシング3と、表示部4と、制御部5と、印字ユニット10と、を有する。
ケーシング3は、ABSやABSとポリカーボネートとの複合材等のプラスチックや金属材料により中空箱状に形成されている。ケーシング3は、直方体状の本体部6と、本体部6の長手方向の一端部において、本体部6の厚み方向の一方側に屈曲するロール紙収容部7と、を有する。本体部6の長手方向の一端部には、印字ユニット10が収容されている。本体部6の長手方向の一端面には、排出口3aが形成されている。排出口3aは、印字ユニット10を通って印刷された記録紙Pが排出される。本体部6の厚み方向の他方側に面する主面には、表示部4が配置されている。表示部4は、例えば液晶パネルであって、制御部5に接続されて各種の情報を表示する。ロール紙収容部7には、ロール紙Rが収容される。
The line thermal printer 1 includes a casing 3, a display section 4, a control section 5, and a printing unit 10.
The casing 3 is formed into a hollow box shape from a plastic or metal material such as ABS or a composite material of ABS and polycarbonate. The casing 3 includes a rectangular parallelepiped main body 6 and a roll paper storage section 7 that is bent toward one side in the thickness direction of the main body 6 at one end of the main body 6 in the longitudinal direction. A printing unit 10 is housed at one end of the main body 6 in the longitudinal direction. A discharge port 3a is formed in one end surface of the main body portion 6 in the longitudinal direction. The recording paper P printed through the printing unit 10 is discharged from the discharge port 3a. The display section 4 is disposed on the main surface of the main body section 6 facing the other side in the thickness direction. The display section 4 is, for example, a liquid crystal panel, and is connected to the control section 5 to display various information. The roll paper R is stored in the roll paper storage section 7 .

(印字ユニット)
図2は、印字ユニットの斜視図である。
図2に示すように、印字ユニット10は、プラテンローラ51とサーマルヘッド41との間を通った記録紙Pを矢印Aの指向する方向に向かって排出する。以下、主に印字ユニット10の説明では、矢印Aに沿う方向を上下方向L1と定義し、矢印Aが指向する方向を上方と定義する。また、プラテンローラ51の回転軸Oに沿う方向を軸方向L2と定義する。さらに、上下方向L1および軸方向L2に直交する方向を前後方向L3と定義し、前後方向L3においてサーマルヘッド41に対するプラテンローラ51側を前方と定義する。
(printing unit)
FIG. 2 is a perspective view of the printing unit.
As shown in FIG. 2, the printing unit 10 discharges the recording paper P that has passed between the platen roller 51 and the thermal head 41 in the direction indicated by the arrow A. Hereinafter, mainly in the description of the printing unit 10, the direction along arrow A will be defined as the up-down direction L1, and the direction in which arrow A points will be defined as upward. Further, the direction along the rotation axis O of the platen roller 51 is defined as an axial direction L2. Further, a direction perpendicular to the up-down direction L1 and the axial direction L2 is defined as a front-back direction L3, and the side of the platen roller 51 with respect to the thermal head 41 in the front-back direction L3 is defined as the front.

本体フレーム11は、例えばガラス繊維を含むポリカーボネート樹脂等の板材により形成されている。本体フレーム11は、上下方向L1から見て前方に向けて開放された略U字状に形成されている。具体的に、本体フレーム11は、軸方向L2に延在する背板部12と、背板部12の軸方向L2における一方側の端部から前方に向けて立設された第1側壁部13と、背板部12の軸方向L2における他方側の端部から前方および下方に向けて立設された第2側壁部14と、第1側壁部13と第2側壁部14との間に設けられた支持部15と、を有する。 The main body frame 11 is formed of a plate material such as polycarbonate resin containing glass fiber, for example. The main body frame 11 is formed in a substantially U-shape that is open toward the front when viewed from the up-down direction L1. Specifically, the main body frame 11 includes a back plate portion 12 extending in the axial direction L2, and a first side wall portion 13 erected forward from one end of the back plate portion 12 in the axial direction L2. and a second side wall section 14 that stands upright from the other end of the back plate section 12 in the axial direction L2 toward the front and downward, and a second side wall section 14 that is provided between the first side wall section 13 and the second side wall section 14. It has a supporting part 15 which is attached to the support part 15.

背板部12は、前後方向L3に厚みを有する板状に形成されている。
第1側壁部13は、軸方向L2に厚みを有する板状に形成されている。第1側壁部13は、背板部12の軸方向L2における一方側の端部から前方に向かって延び、さらに下方に向かって延びている。第1側壁部13の上端縁には、下方に向けて切り込まれた第1ローラ挿入溝16Aが形成されている。
The back plate portion 12 is formed into a plate shape having a thickness in the front-rear direction L3.
The first side wall portion 13 is formed into a plate shape having a thickness in the axial direction L2. The first side wall portion 13 extends forward from one end of the back plate portion 12 in the axial direction L2, and further extends downward. A first roller insertion groove 16A cut downward is formed in the upper end edge of the first side wall portion 13.

第2側壁部14は、軸方向L2に厚みを有する板状に形成されている。第2側壁部14は、背板部12の軸方向L2における他方側の端部から前方に向かって延び、さらに下方に向かって延びている。第2側壁部14の上端縁には、下方に向けて切り込まれた第2ローラ挿入溝16Bが形成されている。第2ローラ挿入溝16Bは、軸方向L2から見た形状および形成位置が第1ローラ挿入溝16Aと一致するように形成されている。第1ローラ挿入溝16Aおよび第2ローラ挿入溝16B(以下、「各ローラ挿入溝16A,16B」という。)には、プラテンローラ51が着脱可能に挿入される。 The second side wall portion 14 is formed into a plate shape having a thickness in the axial direction L2. The second side wall portion 14 extends forward from the other end of the back plate portion 12 in the axial direction L2, and further extends downward. A second roller insertion groove 16B cut downward is formed at the upper end edge of the second side wall portion 14. The second roller insertion groove 16B is formed so that the shape and formation position when viewed from the axial direction L2 match the first roller insertion groove 16A. The platen roller 51 is removably inserted into the first roller insertion groove 16A and the second roller insertion groove 16B (hereinafter referred to as "roller insertion grooves 16A, 16B").

第2側壁部14のうち、第2側壁部14と背板部12との接続部よりも下側には、モータ61が取り付けられている。モータ61は、第2側壁部14に対して内側から取り付けられるとともに、モータ61の出力軸が第2側壁部14を貫通して第2側壁部14の外側に突出している。モータ61は、図示しない配線パターンがプリント配線されたフレキシブル基板71を介して、制御部5に接続されている。モータ61は、制御部5からの信号に基づいて駆動する。 A motor 61 is attached to the second side wall portion 14 below the connection portion between the second side wall portion 14 and the back plate portion 12 . The motor 61 is attached to the second side wall 14 from inside, and the output shaft of the motor 61 passes through the second side wall 14 and projects to the outside of the second side wall 14 . The motor 61 is connected to the control unit 5 via a flexible substrate 71 on which a wiring pattern (not shown) is printed. The motor 61 is driven based on a signal from the control section 5.

第2側壁部14の外側には、ギヤボックス部17が形成されている。ギヤボックス部17は、第2側壁部14の周縁から外側に向かって立設された周壁部18を有する。周壁部18は、軸方向L2から見て上方に向けて開放された略U字状に形成されている。ギヤボックス部17は、外側に向かって開口している。 A gear box section 17 is formed on the outside of the second side wall section 14 . The gear box section 17 has a peripheral wall section 18 that stands upright from the periphery of the second side wall section 14 toward the outside. The peripheral wall portion 18 is formed in a substantially U-shape that is open upward when viewed from the axial direction L2. The gear box portion 17 is open toward the outside.

周壁部18の前側の上端縁、および後側の上端縁には、下方に向かって凹む凹部19がそれぞれ形成されている。一対の凹部19は、前後方向L3から見て互いに形状および位置が一致するように形成されている。各凹部19は、前後方向L3から見て、上方に向かって開口が広がるように形成されている。 A recessed portion 19 recessed downward is formed at the front upper end edge and the rear upper end edge of the peripheral wall portion 18, respectively. The pair of recesses 19 are formed so that their shapes and positions match each other when viewed from the front-rear direction L3. Each recess 19 is formed so that the opening widens upward when viewed from the front-rear direction L3.

ギヤボックス部17には、減速ギヤ(図示せず)が組み付けられている。 A reduction gear (not shown) is assembled into the gear box portion 17.

支持部15は、軸方向L2に沿って延びる柱状に形成されている。支持部15は、軸方向L2の一方側の端部が第1側壁部13の内側面に接続するとともに、軸方向L2の他方側の端部が第2側壁部14の内側面に接続している。支持部15には、前後方向L3から見て下方に向かって凹む一対の取付部15aが形成されている。一対の取付部15aは、軸方向L2に間隔をあけて形成されている。各取付部15aの底部には、取付部15aの底部を上下方向に貫通する貫通孔15bが設けられている。本体フレーム11は、支持部15の貫通孔15bにボルト等の締結部材を挿通させて、ケーシング3に対して取り付けられる。 The support portion 15 is formed into a columnar shape extending along the axial direction L2. The support portion 15 has one end in the axial direction L2 connected to the inner surface of the first side wall portion 13, and the other end in the axial direction L2 connected to the inner surface of the second side wall portion 14. There is. The support portion 15 is formed with a pair of attachment portions 15a that are recessed downward when viewed from the front-rear direction L3. The pair of attachment parts 15a are formed at intervals in the axial direction L2. A through hole 15b is provided at the bottom of each attachment portion 15a, passing through the bottom of the attachment portion 15a in the vertical direction. The main body frame 11 is attached to the casing 3 by inserting a fastening member such as a bolt into the through hole 15b of the support portion 15.

サーマルヘッド41は、記録紙Pに対して印刷を行うものである。サーマルヘッド41は、前後方向L3から見て軸方向L2を長手方向とした矩形状に形成されている。サーマルヘッド41は、その長手方向と記録紙Pの幅方向とが一致した状態で配置されている。サーマルヘッド41のヘッド面には、軸方向L2に沿って多数、例えば384個の発熱素子42が配列されている。ヘッド面は、記録紙Pの印字面と対向しており、プラテンローラ51の外周面との間で記録紙Pを挟持し得るようになっている。サーマルヘッド41は、フレキシブル基板71を介して、制御部5に接続され、サーマルヘッド41上に搭載されたドライバーIC(図示せず)が、制御部5からの信号に基づいて、発熱素子42の発熱を制御している。サーマルヘッド41は、発熱素子42の発熱が制御されて、各種の文字や図形等を記録紙Pの印字面へ印刷する。 The thermal head 41 prints on the recording paper P. The thermal head 41 is formed in a rectangular shape with the axial direction L2 as the longitudinal direction when viewed from the front-rear direction L3. The thermal head 41 is arranged such that its longitudinal direction and the width direction of the recording paper P coincide. A large number, for example, 384 heating elements 42 are arranged on the head surface of the thermal head 41 along the axial direction L2. The head surface faces the printing surface of the recording paper P, and is capable of holding the recording paper P between it and the outer peripheral surface of the platen roller 51. The thermal head 41 is connected to the control section 5 via the flexible substrate 71, and a driver IC (not shown) mounted on the thermal head 41 controls the heating element 42 based on a signal from the control section 5. Controls fever. The thermal head 41 prints various characters, figures, etc. on the printing surface of the recording paper P by controlling the heat generation of the heating element 42 .

サーマルヘッド41は、本体フレーム11に支持されたヘッド支持体45に貼り付け固定されている。ヘッド支持体45は、軸方向L2を長手方向とした板状の部材であり、前面にサーマルヘッド41が貼り付け固定されている。ヘッド支持体45は、第1側壁部13と第2側壁部14との間に配置されているとともに、背板部12と支持部15との間に配置されている。 The thermal head 41 is attached and fixed to a head support 45 supported by the main body frame 11. The head support body 45 is a plate-shaped member whose longitudinal direction is in the axial direction L2, and the thermal head 41 is attached and fixed to the front surface of the head support body 45. The head support body 45 is arranged between the first side wall part 13 and the second side wall part 14, and also between the back plate part 12 and the support part 15.

ヘッド支持体45と背板部12との間には、ヘッド支持体45と背板部12とを互いに離間させる方向に向けて付勢する弾性部材が介装されている。すわなち、弾性部材は、ヘッド支持体45を前方に向けて常に押圧するように構成されている。弾性部材は、軸方向L2に間隔をあけて複数配列されている。 An elastic member is interposed between the head support body 45 and the back plate portion 12 to bias the head support body 45 and the back plate portion 12 in a direction to separate them from each other. In other words, the elastic member is configured to constantly press the head support 45 forward. A plurality of elastic members are arranged at intervals in the axial direction L2.

ヘッド支持体45の上端部には、ヘッド支持体45の前後方向への移動範囲を規制するための一対のストッパ45aが形成されている。ストッパ45aは、ヘッド支持体45における軸方向L2の外側に向けて延出するものであり、本体フレーム11の第1側壁部13の上部に形成された孔部13a、および第2側壁部14の上部に形成された孔部(図示せず)内を臨んでいる。ストッパ45aは、ヘッド支持体45の回動に伴って第1側壁部13の上部に形成された孔部13a,第2側壁部14の上部に形成された孔部内を移動し、第1側壁部13の上部に形成された孔部13aと第2側壁部14の上部に形成された孔部の端面に接触可能に構成されている。ストッパ45aは、第1側壁部13の上部に形成された孔部13aと第2側壁部14の上部に形成された孔部の端面に接触することにより、ヘッド支持体45の回動量を規制している。 A pair of stoppers 45a are formed at the upper end of the head support 45 to restrict the range of movement of the head support 45 in the front-rear direction. The stopper 45a extends outward in the axial direction L2 in the head support body 45, and is formed in the hole 13a formed in the upper part of the first side wall part 13 of the main body frame 11 and in the second side wall part 14. It faces into a hole (not shown) formed in the upper part. The stopper 45a moves within the hole 13a formed in the upper part of the first side wall part 13 and the hole formed in the upper part of the second side wall part 14 as the head support body 45 rotates. It is configured to be able to contact the end surfaces of the hole 13a formed in the upper part of the second side wall part 13 and the hole part formed in the upper part of the second side wall part 14. The stopper 45a regulates the amount of rotation of the head support 45 by contacting the end surfaces of the hole 13a formed in the upper part of the first side wall part 13 and the hole part formed in the upper part of the second side wall part 14. ing.

プラテンローラ51は、サーマルヘッド41に対向配置され、サーマルヘッド41との間に記録紙Pを挟んだ状態で回転軸O周りに回転することで、記録紙Pを矢印Aの指向する方向に送り出す。プラテンローラ51は、ローラシャフト52と、ローラシャフト52に外装されたローラ本体53と、ローラシャフト52の両端に装着された一対の軸受54と、を有する。ローラシャフト52は、本体フレーム11の第1側壁部13と第2側壁部14との離間距離よりやや長く形成されている。ローラ本体53は、例えばゴム等により形成され、軸方向L2に沿って、ローラシャフト52の両端を除く全体に亘って一様に配置されている。 The platen roller 51 is arranged to face the thermal head 41, and rotates around the rotation axis O with the recording paper P sandwiched between it and the thermal head 41, thereby sending out the recording paper P in the direction indicated by the arrow A. . The platen roller 51 includes a roller shaft 52, a roller main body 53 mounted on the roller shaft 52, and a pair of bearings 54 mounted on both ends of the roller shaft 52. The roller shaft 52 is formed to be slightly longer than the distance between the first side wall 13 and the second side wall 14 of the main body frame 11. The roller body 53 is made of, for example, rubber, and is uniformly arranged along the axial direction L2 over the entire roller shaft 52 except for both ends.

プラテンローラ51は、両端に装着された一対の軸受54が本体フレーム11の各ローラ挿入溝16A,16Bに挿入される。これによりプラテンローラ51は、本体フレーム11に対して回転軸O周りに回転可能に、かつ着脱可能に保持される。プラテンローラ51は、各ローラ挿入溝16A,16Bに挿入された状態において、ロール紙R(図1参照)から引き出された記録紙Pを間に挟んだ状態で、ローラ本体53がサーマルヘッド41に対して接触するように設けられている。 A pair of bearings 54 attached to both ends of the platen roller 51 are inserted into each roller insertion groove 16A, 16B of the main body frame 11. Thereby, the platen roller 51 is held with respect to the main body frame 11 so as to be rotatable around the rotation axis O and to be detachable. When the platen roller 51 is inserted into each of the roller insertion grooves 16A and 16B, the roller main body 53 is inserted into the thermal head 41 while sandwiching the recording paper P pulled out from the roll paper R (see FIG. 1). It is provided so as to be in contact with the other.

プラテンローラ51の軸方向L2における他方側の端部には、従動ギヤ56が固定されている。従動ギヤ56は、プラテンローラ51が第1側壁部13および第2側壁部14に保持されたときに、ギヤボックス部17の上部に組み付けられる。プラテンローラ51は、第1側壁部13および第2側壁部14に保持された状態で回転し、記録紙Pを送り出すことができる。 A driven gear 56 is fixed to the other end of the platen roller 51 in the axial direction L2. The driven gear 56 is assembled to the upper part of the gear box section 17 when the platen roller 51 is held by the first side wall section 13 and the second side wall section 14. The platen roller 51 can rotate while being held by the first side wall section 13 and the second side wall section 14 to feed out the recording paper P.

ギヤボックス部17の開口には、軸方向L2から見てギヤボックス部17の開口全体を閉塞するギヤカバー20が取り付けられる。ギヤカバー20は、本体フレーム11よりも靱性の高い材料により形成されることが好ましく、例えばABS樹脂等により形成されている。 A gear cover 20 that closes the entire opening of the gear box section 17 when viewed from the axial direction L2 is attached to the opening of the gear box section 17. The gear cover 20 is preferably made of a material with higher toughness than the main body frame 11, and is made of, for example, ABS resin.

図3は、本実施の形態に係るラインサーマルプリンタ1のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。
ここで、ホスト端末2は、パソコン、タブレット端末、スマートフォン、その他の携帯端末などの電子機器である。そして、後述するように、ラインサーマルプリンタ1の制御部5へ印刷情報を送信するデータ送信部21を備える。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing the hardware configuration of the line thermal printer 1 according to this embodiment.
Here, the host terminal 2 is an electronic device such as a personal computer, a tablet terminal, a smartphone, or another mobile terminal. As described later, a data transmitting section 21 is provided that transmits print information to the control section 5 of the line thermal printer 1.

また、ラインサーマルプリンタ1の制御部5には、CPU510、記憶部511、通信部512、ヘッド出力部514、モータ出力部515とを備え、各部は、バス520を介して接続されている。また、制御部5は、ヘッド出力部514を介してサーマルヘッド41に接続され、モータ出力部515を介してモータ61に接続されている。 Further, the control section 5 of the line thermal printer 1 includes a CPU 510, a storage section 511, a communication section 512, a head output section 514, and a motor output section 515, and each section is connected via a bus 520. Further, the control section 5 is connected to the thermal head 41 via a head output section 514 and to the motor 61 via a motor output section 515.

CPU510は、中央処理演算装置(Central Processing Unit)を備え、各種プログラムを実行したり、ラインサーマルプリンタ1の各部を制御したりする。すなわち、CPU510は、記憶部511に記録されているプログラムに基づいて、上記各構成の制御および各種の演算処理を行う。例えば、CPU510は、ヘッド出力部514を介して接続され、記録紙Pに印刷を行うサーマルヘッド41の駆動を制御したり、モータ出力部515を介して接続されているモータ61を駆動してプラテンローラ51を回転させ、記録紙Pを所定ピッチ(具体的には、1ドットライン毎)で搬送させたりする。 The CPU 510 includes a central processing unit (Central Processing Unit), and executes various programs and controls each part of the line thermal printer 1. That is, the CPU 510 controls each of the above-mentioned components and performs various calculation processes based on a program recorded in the storage section 511. For example, the CPU 510 controls the driving of the thermal head 41 connected via the head output unit 514 and prints on the recording paper P, or drives the motor 61 connected via the motor output unit 515 to print on the platen. The roller 51 is rotated to convey the recording paper P at a predetermined pitch (specifically, every one dot line).

記憶部511は、記録媒体として、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を含んで構成される。なお、記憶部511は、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等を含んで構成されても良い。記憶部511は、CPU510が実行するオペレーティングシステムを含む各種プログラム、CPU510が当該プログラムを実行する際に必要となる各種のデータ・情報を記憶する。また、記憶部511は、ラインサーマルプリンタ1が備える各種のセンサ(図示せず)の検出結果等を記憶する。 The storage unit 511 is configured to include, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), etc. as a recording medium. Note that the storage unit 511 may include an HDD (Hard Disk Drive), a flash memory, and the like. The storage unit 511 stores various programs including an operating system executed by the CPU 510 and various data and information required when the CPU 510 executes the programs. Furthermore, the storage unit 511 stores detection results of various sensors (not shown) included in the line thermal printer 1.

通信部512は、ホスト端末2と通信接続されるものであり、無線LANなどを介してホスト端末2からの入力データを受信し、入力データに含まれる制御命令や各種データをCPU510に出力する。 The communication unit 512 is communicatively connected to the host terminal 2, receives input data from the host terminal 2 via a wireless LAN, etc., and outputs control commands and various data included in the input data to the CPU 510.

その他、図示しないが、ラインサーマルプリンタ1の設定を変更するデータ等の各種の入力を行うキーボードやテンキー等の入力部を備えても良い。 In addition, although not shown, an input section such as a keyboard or numeric keypad for inputting various data such as data for changing the settings of the line thermal printer 1 may be provided.

上記のプログラムを実行する際に、ラインサーマルプリンタ1は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。
ラインサーマルプリンタ1が実現する機能構成について説明する。
図4は、ラインサーマルプリンタ1の制御部5の機能構成の例を示すブロック図である。
When executing the above program, the line thermal printer 1 uses the above hardware resources to realize various functions.
The functional configuration realized by the line thermal printer 1 will be explained.
FIG. 4 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the control section 5 of the line thermal printer 1. As shown in FIG.

図4に示すように、制御部5は、機能構成として、データ受信部110と、識別部120と、保存部130(記憶部511)と、設定部140と、転送データ保存部150(記憶部511)と、印刷制御部160とを備える。各機能構成は、制御部5が記憶部511に記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。 As shown in FIG. 4, the control unit 5 includes a data receiving unit 110, an identification unit 120, a storage unit 130 (storage unit 511), a setting unit 140, a transfer data storage unit 150 (storage unit 511), and a transfer data storage unit 150 (storage unit 511). 511) and a print control unit 160. Each functional configuration is realized by the control unit 5 reading out and executing a program stored in the storage unit 511.

(データ受信部110)
データ受信部110は、ホスト端末2のデータ送信部21から送信される入力データを受信する。データ受信部110は、受信した入力データを識別部120に提供する。データ受信部110が受信する入力データとは、サーマルヘッド41が印刷する印字データや、ラインサーマルプリンタ1の設定を変更する設定変更コマンド等である。
(Data receiving unit 110)
The data receiving unit 110 receives input data transmitted from the data transmitting unit 21 of the host terminal 2. The data receiving unit 110 provides the received input data to the identifying unit 120. The input data received by the data receiving unit 110 includes print data printed by the thermal head 41, a setting change command for changing the settings of the line thermal printer 1, and the like.

(識別部120)
識別部120は、データ受信部110から入力データを取得する。識別部120は、取得した入力データのコマンド解析をする。そして、識別部120は、取得した情報が印刷情報であった場合、取得した印刷情報から文字情報と非文字情報とを識別する。かかる識別は、印刷情報に文字コードが含まれているか否かで行われる。
(Identification unit 120)
The identification unit 120 obtains input data from the data receiving unit 110. The identification unit 120 performs command analysis on the acquired input data. Then, when the acquired information is print information, the identification unit 120 identifies character information and non-character information from the acquired print information. Such identification is performed based on whether or not the print information includes a character code.

識別の結果、文字情報であると判定されたデータは、記憶部511の保存部130の文字格納部131に保存され、文字コードが含まれていないため非文字情報であると判定されたデータは、保存部130の非文字格納部132に保存される。 As a result of the identification, data determined to be character information is stored in the character storage section 131 of the storage section 130 of the storage section 511, and data determined to be non-character information because it does not include a character code is stored. , are stored in the non-character storage section 132 of the storage section 130.

(設定部140)
設定部140は、識別部120により識別された文字情報と非文字情報とに基づいた印字データを転送データ保存部150(記憶部511)の第1領域151に設定し、文字情報に基づいた印字データを転送データ保存部150(記憶部511)の第2領域152に設定する。
すなわち、設定部140は、文字格納部131に保存された印字データを展開して第1領域151と第2領域152に展開し、非文字格納部132に保存された印字データを展開して第1領域151のみに展開する。
(Setting section 140)
The setting unit 140 sets print data based on the character information and non-text information identified by the identification unit 120 in the first area 151 of the transfer data storage unit 150 (storage unit 511), and prints data based on the character information. The data is set in the second area 152 of the transfer data storage section 150 (storage section 511).
That is, the setting section 140 expands the print data stored in the character storage section 131 and expands it into the first area 151 and the second area 152, and expands the print data stored in the non-character storage section 132 and expands it into the first area 151 and the second area 152. Expand to only one area 151.

また、かかる印字データには、サーマルヘッド41が備えるそれぞれの発熱素子42が通電ドットであるか、非通電ドットであるかを示す情報が含まれる。すなわち、発熱素子42が通電ドットである場合は「1」、非通電ドットである場合は「0」を、発熱素子42の順番に、例えば、「00001110011100・・・」等という情報にしてサーマルヘッド41に出力される。 The print data also includes information indicating whether each heating element 42 of the thermal head 41 is a energized dot or a non-energized dot. That is, if the heating element 42 is a energized dot, it is set as "1", and if it is a non-energized dot, it is set as "0", and the thermal head is set as information such as "00001110011100..." in the order of the heating element 42. 41.

(印刷制御部160)
印刷制御部160は、第1領域151に設定された印字データに基づいた第1通電パルスを設定し印刷部(サーマルヘッド41)に出力させるとともに、第2領域152に記憶された印字データに基づいた第2通電パルスを設定し印刷部の一例であるサーマルヘッド41に出力させる。
(Print control unit 160)
The print control unit 160 sets a first energizing pulse based on the print data set in the first area 151 and outputs it to the printing unit (thermal head 41), and also outputs the first energization pulse based on the print data stored in the second area 152. A second energizing pulse is set and outputted to the thermal head 41, which is an example of a printing section.

ここで、第1通電パルスと第2通電パルスとは、予め定められた通電時間、第1通電パルスはT時間、第2通電パルスはt時間(図5参照)となるように設定されている。そして、第2通電パルスの通電時間(t)は、第1通電パルスの通電時間(T)よりも短く、例えば50%~80%、となるように設定されている。 Here, the first energization pulse and the second energization pulse are set for a predetermined energization time, the first energization pulse is set for T time, and the second energization pulse is set for t time (see FIG. 5). . The energization time (t) of the second energization pulse is set to be shorter than the energization time (T) of the first energization pulse, for example, 50% to 80%.

また、印刷制御部160は、設定部140により印字データが第1領域151と第2領域152とに設定された後に当該印字データに基づいた第1通電パルスと第2通電パルスとを出力するようにすることが好適である。
すなわち、第1通電パルスの印字データを設定する領域(第1領域151)と、第2通電パルスの印字データを設定する領域(第2領域152)とを別に用意することで、第1通電パルスの印字データと第2通電パルスの印字データとを同時に設定することができ、第1通電パルスの印字データを設定後消去して同じ領域に第2通電パルスの印字データを設定する場合に比べ、処理を簡素化することができるとともに、印刷を早くすることが可能となる。
The print control unit 160 also outputs a first energization pulse and a second energization pulse based on the print data after the setting unit 140 sets the print data in the first area 151 and the second area 152. It is preferable to
That is, by separately preparing an area (first area 151) where the print data of the first energization pulse is set and an area (second area 152) where the print data of the second energization pulse is set, the first energization pulse It is possible to set the print data of the first energization pulse and the print data of the second energization pulse at the same time. It is possible to simplify processing and speed up printing.

また、印刷制御部160は、第1領域151に設定された印字データと第2領域152に設定された印字データとの印刷部(サーマルヘッド41)への出力は、第1領域151に設定された印字データに基づいた出力後、第2領域152に設定された印字データに基づいた印刷を行うように出力することが好適である。
このように構成することで、第1領域151に設定された印字データで用いたサーマルヘッド41の余熱を第2領域152に設定された印字データで用いるサーマルヘッド41の加熱に使用することができ、発熱素子42の通電時間を短くすることができ、省エネルギー化や印刷時間を早くすることが可能となり、又、外気温に左右され難くすることが可能となる。
Furthermore, the print control unit 160 outputs the print data set in the first area 151 and the print data set in the second area 152 to the print unit (thermal head 41). After outputting based on the print data set in the second area 152, it is preferable to perform printing based on the print data set in the second area 152.
With this configuration, the residual heat of the thermal head 41 used in the print data set in the first area 151 can be used to heat the thermal head 41 used in the print data set in the second area 152. The energization time of the heating element 42 can be shortened, making it possible to save energy and speed up the printing time, and also to be less affected by the outside temperature.

また、印刷制御部160は、印刷部(サーマルヘッド41)による印刷とともに、モータ61の駆動を制御して、1ドットライン毎に記録紙Pを搬送させる。 The print control unit 160 also controls the printing by the printing unit (thermal head 41) and drives the motor 61 to convey the recording paper P for each dot line.

ここで、一般に、ラインサーマルプリンタ1では、印字濃度の選択等のため、エネルギー設定として、発熱素子42の発熱温度の高いエネルギー設定と、発熱素子42の発熱温度の低いエネルギー設定とが可能であるが、本発明では、発熱素子42の発熱温度の低いエネルギー設定を用いることが好適である。 Here, in general, in the line thermal printer 1, in order to select print density, etc., energy settings can be set such that the heat generation temperature of the heat generating element 42 is high, and energy setting is low such that the heat generation temperature of the heat generating element 42 is low. However, in the present invention, it is preferable to use an energy setting with a low heat generation temperature of the heating element 42.

つぎに、サーマルヘッド41の発熱素子42への通電を制御する作用を、図5に示すタイミングチャートを用いて説明する。 Next, the operation of controlling the energization to the heating element 42 of the thermal head 41 will be explained using the timing chart shown in FIG. 5.

まず、CPU510のクロック信号(CLK)に同期して第1領域151に設定された印字データ(文字情報と非文字情報とに基づいた印字データ)の1ドットライン分のデータ信号(DI)が、シフトレジスタ(図示せず)に格納される。シフトレジスタに格納された印字データがラッチ信号(LAT)で出力段に転送され、第1通電パルスとしてストローブ信号(STB)が出力され、ストローブ信号が有効(High)である間、電流が流れ発熱素子42が発熱する。 First, a data signal (DI) for one dot line of print data (print data based on text information and non-text information) set in the first area 151 in synchronization with the clock signal (CLK) of the CPU 510 is stored in a shift register (not shown). The print data stored in the shift register is transferred to the output stage using the latch signal (LAT), and the strobe signal (STB) is output as the first energization pulse. While the strobe signal is valid (High), current flows and heats up. The element 42 generates heat.

つぎに、クロック信号(CLK)に同期して第2領域152に設定された印字データ(文字情報に基づいた印字データ)の1ドットライン分のデータ信号(DI)が、シフトレジスタ(図示せず)に格納される。シフトレジスタに格納された印字データがラッチ信号(LAT)で出力段に転送され、第2通電パルスとしてストローブ信号(STB)が出力され、ストローブ信号が有効(High)である間、電流が流れ発熱素子42が発熱する。 Next, a data signal (DI) for one dot line of print data (print data based on character information) set in the second area 152 in synchronization with the clock signal (CLK) is transferred to a shift register (not shown). ). The print data stored in the shift register is transferred to the output stage using the latch signal (LAT), and the strobe signal (STB) is output as the second energization pulse. While the strobe signal is valid (High), current flows and heats up. The element 42 generates heat.

かかる処理を1ドットライン分毎に繰り返すことにより、印刷情報に基づいた印刷が行われる。 By repeating this process for each dot line, printing is performed based on the print information.

ここで、第1通電パルスのストローブ信号が出力されている時間(T)と、第2通電パルスのストローブ信号が出力されている時間(t)とは、第2通電パルスのストローブ信号が出力されている時間(t)の方が、第1通電パルスのストローブ信号が出力されている時間(T)よりも短く、例えば50%~80%、となるように設定されている。
このように構成することで、印字される文字部分に対応する発熱素子42について、十分な加熱を行うとともに、加熱し過ぎによる白抜けを防止するようにしている。
Here, the time (T) during which the strobe signal of the first energization pulse is output and the time (t) during which the strobe signal of the second energization pulse is output are the times during which the strobe signal of the second energization pulse is output. The time (t) during which the strobe signal of the first energization pulse is output is set to be shorter than the time (T) during which the strobe signal of the first energization pulse is output, for example, 50% to 80%.
With this configuration, the heating element 42 corresponding to the character portion to be printed is sufficiently heated and white spots due to excessive heating are prevented.

なお、図5に示すストローブ信号は、1回で出力しているが、これに限定されず、発熱素子42を、所定個数、例えば6個のブロックに分け、当該ブロック毎に順次出力するようにしても良いし、又、発熱素子42を、予め定められた同時に発熱させる発熱素子42の数に合わせた個数のブロックに分け、当該ブロック毎に順次出力するようにしても良い。このように発熱素子42をブロックに分けた場合は、同時に発熱させる発熱素子42の数を少なくすることができ、大容量の電源を必要とせず、容量の小さい電源でラインサーマルプリンタ1を駆動することが可能となる。 Note that although the strobe signal shown in FIG. 5 is output once, the invention is not limited to this, and the heating elements 42 may be divided into a predetermined number of blocks, for example, six blocks, and the strobe signal may be outputted sequentially for each block. Alternatively, the heating elements 42 may be divided into blocks corresponding to a predetermined number of heating elements 42 that generate heat at the same time, and the output may be sequentially output for each block. When the heating elements 42 are divided into blocks in this way, the number of heating elements 42 that generate heat at the same time can be reduced, and the line thermal printer 1 can be driven by a small-capacity power source without requiring a large-capacity power source. becomes possible.

つぎに、本実施の形態におけるラインサーマルプリンタ1の作用について説明する。
図6は、ラインサーマルプリンタ1による印刷処理の流れを示すフローチャートである。CPU510が記憶部511からプログラムを読み出して、展開して実行することにより、当該処理が行なわれる。
Next, the operation of the line thermal printer 1 in this embodiment will be explained.
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of print processing by the line thermal printer 1. The CPU 510 reads the program from the storage unit 511, expands it, and executes the program, thereby performing the processing.

図6を用いて、ラインサーマルプリンタ1の制御部5による印刷処理の流れの一例を説明する。
まず、ステップS100において、ホスト端末2のデータ送信部21から送信された印刷情報をデータ受信部110が受信する。そして、次のステップS110に進む。
An example of the flow of print processing by the control unit 5 of the line thermal printer 1 will be explained using FIG. 6.
First, in step S100, the data receiving section 110 receives print information transmitted from the data transmitting section 21 of the host terminal 2. Then, the process advances to the next step S110.

ステップS110において、制御部5のCPU510(識別部120)により、ステップS100で受信した印刷情報を解析し、文字情報と文字情報以外の非文字情報とが識別される。そして、次のステップS120に進む。 In step S110, the CPU 510 (identification unit 120) of the control unit 5 analyzes the print information received in step S100, and identifies text information and non-text information other than text information. Then, the process advances to the next step S120.

ステップS120において、制御部5のCPU510(識別部120)により、ステップS110において識別された結果が保存部130(記憶部511)、すなわち、文字情報が文字格納部131に、非文字情報が非文字格納部132に保存される。そして、次のステップS130に進む。 In step S120, the CPU 510 (identification unit 120) of the control unit 5 stores the results identified in step S110 in the storage unit 130 (storage unit 511), that is, the character information is stored in the character storage unit 131, and the non-character information is stored in the non-character storage unit 131. It is stored in the storage unit 132. Then, the process advances to the next step S130.

ステップS130において、制御部5のCPU510により、文字格納部131に文字情報が含まれるか、すなわち、印刷情報に文字情報が含まれているか否かが判定される。文字情報が含まれると判定された場合は、次のステップS140に進む。 In step S130, the CPU 510 of the control unit 5 determines whether character information is included in the character storage unit 131, that is, whether the print information includes character information. If it is determined that character information is included, the process advances to the next step S140.

ステップS140において、制御部5のCPU510(設定部140)により、第1領域151に文字格納部131から文字情報が展開され、第2領域152に文字格納部131から文字情報が展開される。そして、次のステップS150に進む。 In step S140, the CPU 510 (setting unit 140) of the control unit 5 develops character information from the character storage unit 131 in the first area 151 and develops character information from the character storage unit 131 in the second area 152. Then, the process advances to the next step S150.

一方、上述したステップS130において、文字格納部131に文字情報が含まれていないと判定された場合は、次のステップS150に進む。 On the other hand, if it is determined in step S130 that the character storage section 131 does not contain character information, the process proceeds to the next step S150.

ステップS150において、制御部5のCPU510(設定部140)により、非文字格納部132に非文字情報が含まれている、すなわち、印刷情報に非文字情報が含まれているか否かが判定される。非文字情報が含まれていると判定された場合は、次のステップS160に進む。 In step S150, the CPU 510 (setting unit 140) of the control unit 5 determines whether non-text information is included in the non-text storage unit 132, that is, whether or not the print information includes non-text information. . If it is determined that non-character information is included, the process advances to the next step S160.

ステップS160において、制御部5のCPU510(設定部140)により、第1領域151に非文字格納部132から非文字情報が展開される。そして、次のステップS170に進む。 In step S160, the CPU 510 (setting section 140) of the control section 5 expands the non-text information from the non-text storage section 132 into the first area 151. Then, the process advances to the next step S170.

一方、上述したステップS150において、非文字格納部に非文字情報が含まれていない、すなわち、印刷情報が文字情報のみであると判定された場合は、次のステップS170に進む。 On the other hand, in step S150 described above, if it is determined that the non-character storage section does not contain non-character information, that is, the print information is only character information, the process advances to the next step S170.

ステップS170において、制御部5のCPU510(設定部140)により、サーマルヘッド41に出力される印字データが成立したか否か、すなわち、ホスト端末2から受信した印刷情報のレイアウト構成(文字をどこに配置するかなど)が完成したか否かが判定される。印字データが成立したと判定されない場合は、再度、ステップS130となり、印字データが成立したと判定された場合は、次のステップS180に進む。 In step S170, the CPU 510 (setting unit 140) of the control unit 5 determines whether or not the print data to be output to the thermal head 41 is established. It is determined whether or not the process has been completed. If it is not determined that the print data is valid, the process returns to step S130, and if it is determined that the print data is valid, the process proceeds to the next step S180.

ステップS180において、制御部5のCPU510(印刷制御部160)により、ステップS140とステップS160において第1領域151に展開された印字データ(文字情報と非文字情報)に基づいた第1通電パルスが設定される。そして、次のステップS190に進む。 In step S180, the CPU 510 (print control unit 160) of the control unit 5 sets a first energization pulse based on the print data (text information and non-text information) developed in the first area 151 in step S140 and step S160. be done. Then, the process advances to the next step S190.

ステップS190において、制御部5のCPU510(印刷制御部160)により、ステップS180において設定された第1通電パルスが印刷部(サーマルヘッド41)に出力され、発熱素子42が発熱し、感熱紙である記録紙Pに印刷が行われる(図5参照)。そして、次のステップS200に進む。 In step S190, the CPU 510 (print control unit 160) of the control unit 5 outputs the first energization pulse set in step S180 to the printing unit (thermal head 41), the heating element 42 generates heat, and the thermal paper is heated. Printing is performed on the recording paper P (see FIG. 5). Then, the process advances to the next step S200.

ステップS200において、第2領域152に文字情報が展開されているか否かが判定され、第2領域152に文字情報が展開されていると判定されない場合は、処理を終了する。一方、第2領域152に文字情報が展開されていると判定された場合は、次のステップS210に進む。 In step S200, it is determined whether or not character information is expanded in the second area 152. If it is not determined that character information is expanded in the second area 152, the process ends. On the other hand, if it is determined that character information is developed in the second area 152, the process advances to the next step S210.

ステップS210において、制御部5のCPU510(印刷制御部160)により、ステップS140において第2領域152に展開された印字データ(文字情報)に基づいた第2通電パルスが設定される。そして、次のステップS220に進む。 In step S210, the CPU 510 (print control unit 160) of the control unit 5 sets a second energization pulse based on the print data (character information) developed in the second area 152 in step S140. Then, the process advances to the next step S220.

ステップS220において、制御部5のCPU510(印刷制御部160)により、ステップS210において設定された第2通電パルスが印刷部(サーマルヘッド41)に出力され、発熱素子42が発熱し、感熱紙である記録紙Pに印刷が行われる(図5参照)。そして、処理を終了する。 In step S220, the CPU 510 (print control unit 160) of the control unit 5 outputs the second energization pulse set in step S210 to the printing unit (thermal head 41), the heating element 42 generates heat, and the thermal paper is heated. Printing is performed on the recording paper P (see FIG. 5). Then, the process ends.

(変形例)
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。
(Modified example)
Note that the present invention is not limited to the embodiments described above, and various changes other than those described above can be made without departing from the spirit thereof.

上述した実施の形態は、第1通電パルスを文字情報と非文字情報について出力し、第2通電パルスを文字情報について出力しているが、これに限定されず、次に説明する変形例のように構成しても良い。 In the embodiment described above, the first energization pulse is output for text information and non-text information, and the second energization pulse is output for text information, but the present invention is not limited to this, and modifications such as the following modification example are possible. It may be configured as follows.

変形例について、図7を用いて説明する。
図7(a)は、第1通電パルスで印刷される文字パターンを示す図であり、図7(b)は、図7(a)の発熱素子42が通電ドットであるか、非通電ドットであるかを示す情報を示す図であり、図7(c)は、第2通電パルスで印刷される文字パターンを示す図であり、図7(d)は、図7(c)の発熱素子42が通電ドットであるか、非通電ドットであるかを示す情報を示す図である。本発明のサーマルヘッド41のヘッド面には、軸方向L2に沿って、例えば384個の発熱素子42が配列されており、かかる発熱素子42が1ドットラインを構成している。
A modification will be explained using FIG. 7.
FIG. 7(a) is a diagram showing a character pattern printed with the first energizing pulse, and FIG. 7(b) is a diagram showing whether the heating element 42 of FIG. 7(a) is a energized dot or a non-energized dot. FIG. 7(c) is a diagram showing a character pattern printed with the second energization pulse, and FIG. 7(d) is a diagram showing information indicating whether the heating element 42 of FIG. 7(c) FIG. 4 is a diagram showing information indicating whether a dot is a energized dot or a non-energized dot. For example, 384 heating elements 42 are arranged on the head surface of the thermal head 41 of the present invention along the axial direction L2, and these heating elements 42 constitute one dot line.

本変形例における設定部140は、識別部120により識別された文字情報が予め定められた文字情報である場合は、第1領域151に当該文字情報に基づいた印字データを設定するとともに、第2領域152に当該文字情報に予め定められた補正用の印字データを設定しておく。 When the character information identified by the identification unit 120 is predetermined character information, the setting unit 140 in this modification sets print data based on the character information in the first area 151, and also sets print data based on the character information in the first area 151. Predetermined correction print data for the character information is set in the area 152.

すなわち、本変形例では、予め定められた文字情報について、記憶部511に補正用の文字情報を記憶させておき、予め定められた文字情報を印刷情報としてホスト端末2から受信した場合は、かかる文字情報に基づいた第1通電パルスを設定し、更に、かかる文字情報に予め定められた補正用の文字情報を呼び出し、補正用の文字情報に基づいた第2通電パルスを設定して、サーマルヘッド41に出力するものである。 That is, in this modified example, character information for correction is stored in the storage unit 511 for predetermined character information, and when the predetermined character information is received from the host terminal 2 as print information, such A first energization pulse is set based on the text information, furthermore, predetermined correction text information is called from the text information, and a second energization pulse is set based on the correction text information to activate the thermal head. 41.

ここで、予め定められた文字情報は、発熱素子42が想定よりも加熱し過ぎとなる可能性のある文字情報であって、例えば、記録紙Pの搬送方向に連続(例えば3回以上)して、印字するドットがある文字の情報である。
例えば、図7に示すように、カタカナの「ロ」の文字情報などがある。
かかる「ロ」の文字部分を印刷する際は、文字部分に係る1回目の第1通電パルスで2C~2Lのドットに対応する発熱素子42を発熱させ(「0011111111110000・・・」の印字データ)、2回目の第1通電パルスで3C~3Lのドットに対応する発熱素子42を発熱させ(「0011111111110000・・・」の印字データ)、3回目の第1通電パルスで4C,4Dと4K,4Lのドットに対応する発熱素子42を発熱させていくこととなる(「0011000000110000」の印字データ)。かかる「ロ」の場合は、C,D,K,Lの列のドットは、搬送方向に7ドット(7ライン)連続して印字されることとなり(印字データが搬送方向に7ドット連続して「1」となっている)、3回以上連続して印字するドット(4行目以降のドット)は、発熱素子42を冷却するタイミングが無く、1度の通電で印刷しようとすると、エネルギーが過剰となることに基づく白抜けが発生しかねない。
そのため、発熱素子42の発熱温度の低いエネルギー設定を用い、1回目の通電(第1通電パルス)では文字全体(図7(a))を印刷し、加熱の足りない部分のみ(図7(c)の部分)を2回目の通電(第2通電パルス)で補正するようにするものである。
Here, the predetermined character information is character information that may cause the heating element 42 to heat up more than expected, and is, for example, character information that may occur continuously (for example, three or more times) in the conveyance direction of the recording paper P. This is information about characters with dots to be printed.
For example, as shown in FIG. 7, there is character information such as ``ro'' in katakana.
When printing such a character part of "RO", the heating element 42 corresponding to the 2C to 2L dots is made to generate heat by the first energization pulse related to the character part (print data of "0011111111110000...") , the second first energization pulse causes the heating elements 42 corresponding to dots 3C to 3L to generate heat (print data of "0011111111110000..."), and the third first energization pulse generates heat for 4C, 4D, 4K, 4L. The heating elements 42 corresponding to the dots are made to generate heat (print data of "0011000000110000"). In the case of "B", the dots in the columns C, D, K, and L are printed 7 dots (7 lines) consecutively in the transport direction (the print data is printed 7 dots continuously in the transport direction). For dots that are printed three or more times in a row (dots from the 4th line onwards), there is no timing to cool down the heating element 42, and if you try to print with one energization, the energy will be reduced. White spots may occur due to excess.
Therefore, by using an energy setting with a low heat generation temperature of the heating element 42, in the first energization (first energization pulse), the entire character (Fig. 7(a)) is printed, and only the insufficiently heated portion (Fig. 7(c) ) is corrected by the second energization (second energization pulse).

本実施の形態によれば、文字情報を印刷する際の通電時間と、画像情報を印刷する際の通電時間との差を補い、文字情報と画像情報との両方の印刷品質を向上させることが可能なラインサーマルプリンタ1を提供することが可能となる。
また、文字情報についてのみ通電時間の差を補うため、処理が簡単になり、又、処理性能の低い安価なCPUであっても処理することが可能なラインサーマルプリンタ1を提供することが可能となる。
According to the present embodiment, it is possible to compensate for the difference between the energization time when printing text information and the energization time when printing image information, and improve the print quality of both text information and image information. It becomes possible to provide a line thermal printer 1 that is possible.
In addition, since the difference in energization time is compensated for only for character information, processing is simplified, and it is possible to provide a line thermal printer 1 that can be processed even by an inexpensive CPU with low processing performance. Become.

また、本実施の形態によれば、第1通電パルスの印字データを設定する領域(第1領域151)と、第2通電パルスの印字データを設定する領域(第2領域152)とを別に用意することで、第1通電パルスの印字データと第2通電パルスの印字データとを同時に設定することができ、同じ領域を使用する場合に比べ、処理を簡素化することができるとともに、印刷を早くすることができるラインサーマルプリンタ1を提供することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, an area (first area 151) for setting print data of the first energization pulse and an area (second area 152) for setting print data of the second energization pulse are separately prepared. By doing so, it is possible to set the print data for the first energization pulse and the print data for the second energization pulse at the same time, which simplifies the process and speeds up printing compared to when the same area is used. It becomes possible to provide a line thermal printer 1 that can perform

また、本実施の形態によれば、第1領域151に設定された印字データで用いたサーマルヘッド41の発熱素子42の余熱を第2領域152に設定された印字データで用いるサーマルヘッド41の発熱素子42の加熱に使用することができ、発熱素子42の通電時間を短くすることができ、省エネルギー化や印刷時間を早くすることが可能となり、又、外気温に左右され難くすることができるラインサーマルプリンタ1を提供することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, the residual heat of the heating element 42 of the thermal head 41 used in the print data set in the first area 151 is generated by the heat generated by the thermal head 41 used in the print data set in the second area 152. A line that can be used to heat the element 42, shorten the energization time of the heating element 42, save energy, speed up printing time, and be less susceptible to outside temperature. It becomes possible to provide a thermal printer 1.

また、本実施の形態によれば、予め定められた文字情報を印刷する際に、文字情報に基づいた印字データの第1通電パルスで印刷するとともに、補正用の印字データの第2通電パルスで印刷することで、文字の印刷品質を向上させることができるラインサーマルプリンタを提供することが可能となる。 Further, according to the present embodiment, when printing predetermined character information, printing is performed using the first energizing pulse of the print data based on the character information, and at the same time, the second energizing pulse of the printing data for correction is used. By printing, it is possible to provide a line thermal printer that can improve the printing quality of characters.

1 ラインサーマルプリンタ
2 ホスト端末
5 制御部
41 サーマルヘッド
110 データ受信部
120 識別部
130 保存部
131 文字格納部
132 非文字格納部
140 設定部
150 転送データ保存部
151 第1領域
152 第2領域
160 印刷制御部
510 CPU
511 記憶部
512 通信部
1 Line thermal printer 2 Host terminal 5 Control section 41 Thermal head 110 Data receiving section 120 Identification section 130 Storage section 131 Character storage section 132 Non-character storage section 140 Setting section 150 Transfer data storage section 151 First area 152 Second area 160 Print Control unit 510 CPU
511 Storage unit 512 Communication unit

Claims (3)

印刷情報から、文字情報と非文字情報とを識別する識別部と、
印字データを記憶する第1領域および第2領域を有する記憶部と、
前記識別部により識別された前記文字情報及び前記非文字情報に基づいた印字データを前記第1領域に設定し、前記文字情報に基づいた印字データを前記第2領域に設定する設定部と、
ラインサーマルヘッドによって1ラインの画像を印刷する際、印刷対象のラインについて前記第1領域に設定された印字データに基づいた第1通電パルスを設定し印刷部に出力させるとともに、印刷対象のラインについて前記第2領域に記憶された印字データに基づいた第2通電パルスを設定し印刷部に出力させる印刷制御部と、を備え、
前記設定部は、前記識別部により識別された文字情報が予め定められた文字情報である場合は、前記第1領域に当該文字情報に基づいた印字データを設定するとともに、前記第2領域に当該文字情報に予め定められた補正用の印字データを設定することを特徴とするラインサーマルプリンタ。
an identification unit that identifies text information and non-text information from print information;
a storage unit having a first area and a second area for storing print data;
a setting unit that sets print data based on the text information and non-text information identified by the identification unit in the first area, and sets print data based on the text information in the second area;
When printing one line of image with the line thermal head, the first energizing pulse is set based on the print data set in the first area for the line to be printed and output to the printing unit, and the line to be printed is a print control unit that sets a second energization pulse based on the print data stored in the second area and outputs it to the printing unit;
When the character information identified by the identification unit is predetermined character information, the setting unit sets print data based on the character information in the first area, and sets the print data based on the character information in the second area. A line thermal printer characterized in that predetermined correction print data is set in character information .
前記印刷制御部は、前記設定部により前記印字データが前記第1領域と前記第2領域とに設定された後に当該印字データに基づいた前記第1通電パルスと前記第2通電パルスとを設定することを特徴とする請求項1に記載のラインサーマルプリンタ。 The print control unit sets the first energization pulse and the second energization pulse based on the print data after the print data is set in the first area and the second area by the setting unit. The line thermal printer according to claim 1, characterized in that: 前記印刷制御部は、前記第1領域に設定された印字データに基づいた前記第1通電パルスを印刷部に出力後、第2領域に設定された印字データに基づいた前記第2通電パルスを印刷部に出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のラインサーマルプリンタ。 The print control unit outputs the first energization pulse based on the print data set in the first area to the printing unit, and then prints the second energization pulse based on the print data set in the second area. 3. The line thermal printer according to claim 1 or 2, wherein the line thermal printer outputs data to a single section.
JP2020056785A 2020-03-26 2020-03-26 line thermal printer Active JP7393273B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056785A JP7393273B2 (en) 2020-03-26 2020-03-26 line thermal printer
CN202110327170.0A CN113442599A (en) 2020-03-26 2021-03-26 Line thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056785A JP7393273B2 (en) 2020-03-26 2020-03-26 line thermal printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021154593A JP2021154593A (en) 2021-10-07
JP7393273B2 true JP7393273B2 (en) 2023-12-06

Family

ID=77809445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020056785A Active JP7393273B2 (en) 2020-03-26 2020-03-26 line thermal printer

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7393273B2 (en)
CN (1) CN113442599A (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262188A (en) * 1979-01-02 1981-04-14 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improving print quality of a thermal printer
JP3020732B2 (en) * 1992-06-11 2000-03-15 富士写真フイルム株式会社 Thermal printing method and thermal printer
JP3242256B2 (en) * 1994-03-10 2001-12-25 ブラザー工業株式会社 Printing device
JPH08118703A (en) * 1994-10-19 1996-05-14 Fuji Xerox Co Ltd Heat transfer recording method and recording apparatus
JPH08300742A (en) * 1995-05-11 1996-11-19 Casio Comput Co Ltd Method and device for printing document data
JP2000108395A (en) * 1998-10-02 2000-04-18 Casio Comput Co Ltd Printer
JP5647822B2 (en) * 2009-07-24 2015-01-07 ローム株式会社 Thermal print head, thermal printer and printer system
JP5736204B2 (en) * 2011-03-23 2015-06-17 セイコーインスツル株式会社 Printer, printing method, and program
JP7012476B2 (en) * 2017-07-21 2022-01-28 東芝テック株式会社 Printer

Also Published As

Publication number Publication date
CN113442599A (en) 2021-09-28
JP2021154593A (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8284225B2 (en) Printer and control method for a printer
JP5778918B2 (en) Bar code printer
JP7393273B2 (en) line thermal printer
JP5247075B2 (en) Recording apparatus and control method of the apparatus
US7052193B2 (en) Scratch card printer and method of printing information on a scratch card
JP3517623B2 (en) Recording device and recording method
US20060204307A1 (en) Image forming device and image forming method
US5909974A (en) Method for printing in a draft mode of a serial printer
US7184166B2 (en) Printing device, printing method and/or computer system
JP2000127507A (en) Printing medium, printer thereof and method for controlling the same
JP2004090262A (en) Recorder, recording head, and method for controlling recording head of recorder
JP2011056874A (en) Line printer and control method therefor
JP6812924B2 (en) Printing processing program and printing equipment
JP2000006458A (en) Printer
JP3031157B2 (en) Printing device
JP2003136785A (en) Printer
JPH10226125A (en) Printing apparatus
JP3740832B2 (en) Recording device
JP3313781B2 (en) Printing device
CN116490371A (en) Printer, print control method, and storage medium
JP3823041B2 (en) Thermal head heating element control method and control device
JPH09104105A (en) Recording apparatus
JPH01225564A (en) Printing apparatus
JP2000085127A (en) Recording data processing method and recording device
JP2005169941A (en) Ink-jet recording device and method of controlling the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7393273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150