JP7392989B2 - 紙管製造装置 - Google Patents

紙管製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7392989B2
JP7392989B2 JP2020037268A JP2020037268A JP7392989B2 JP 7392989 B2 JP7392989 B2 JP 7392989B2 JP 2020037268 A JP2020037268 A JP 2020037268A JP 2020037268 A JP2020037268 A JP 2020037268A JP 7392989 B2 JP7392989 B2 JP 7392989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
roller
coating liquid
coating
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020037268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021138035A (ja
Inventor
勝幸 小谷
亘 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Original Assignee
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd filed Critical Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Priority to JP2020037268A priority Critical patent/JP7392989B2/ja
Publication of JP2021138035A publication Critical patent/JP2021138035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7392989B2 publication Critical patent/JP7392989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、テープ状の連続用紙を用いて紙管を製造する装置に関する。
従来、テープ状の連続用紙を用いて紙管を製造する装置としては、テープ状の連続用紙に糊または油などの塗布液を塗布し、そのテープ状の連続用紙をマンドレルに所定量ずらしながら螺旋状に巻付けて連続した紙管を形成したあと、マンドレルに対して回転しつつマンドレルの軸線方向下流側に進行する連続した紙管を所定の長さに切断して紙管を製造する紙管製造装置が種々開示されている。
例えば、特許文献1に、帯状紙(テープ状の連続用紙)に接着剤(塗布液)を塗工(塗布)する塗布スポンジと、帯状紙が軸線に対して斜め方向に送り込まれ巻き付けられるマンドレルシャフト(マンドレル)と、帯状紙を巻き付けて貼り合わせることで形成されたスパイラル巻回体(連続した紙管)を切断して紙管とする切断刃とを備える紙管製造装置が開示されている。
特開2013-256131号公報
このような連続用紙を用いて紙管を製造する紙管製造装置は、形成した連続した紙管を所定の長さに切断する際、連続用紙に塗布する塗布液が糊の場合、糊の量が多いと、切断時に糊が乾燥しておらず切断できない場合があり、糊の量が少ないと、貼り合わせた連続用紙がほどけてしまうといった問題が発生する。連続用紙に塗布する塗布液が油の場合、油の量が多いと、切断時に油が乾燥しておらず切断できない場合があり、油の量が少ないと、マンドレルに巻き付かれた連続した紙管の内周面に塗布されている油の量が少ないために連続した紙管とマンドレルとの間で過度な摩擦が発生し、マンドレルに対して連続した紙管がスムーズに回転し進行することができないといった問題が発生する。
このため、連続用紙に塗布する塗布液の塗布量は、適切な量に保つ必要がある。
しかしながら、特許文献1に開示された紙管製造装置は、塗布スポンジに接着剤が含浸されており、塗布スポンジに帯状紙を接触させることにより、帯状紙に接着剤を塗工するようにしており、帯状紙が塗布スポンジに接触し、帯状紙に接着剤が塗工される際、帯状紙の移動する速度(搬送速度)が変化した場合、塗布スポンジから帯状紙に塗布される接着剤の塗布量が変化する。したがって、特許文献1に開示された紙管製造装置は、帯状紙を移動する速度が変化すると帯状紙に塗布される接着剤の塗布量を適切な量に保つことができない。
本発明は、上記の課題を解決するために為されたものであり、その目的は、連続用紙の搬送速度が変化しても連続用紙に塗布する塗布液の塗布量を適切な量に保つことができる紙管製造装置を提供することである。
本発明の第1の紙管製造装置は、複数列のテープ状の連続用紙をそれぞれ別の搬送経路で供給する用紙供給部と、前記用紙供給部の連続用紙搬送方向下流側に設けられ、前記複数列の連続用紙を螺旋状に巻き付けて搬送し、連続した紙管を形成する巻付部と、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に糊以外の塗布液を塗布する第1塗布装置、及び、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙であって前記第1塗布装置で塗布液を塗布する連続用紙以外の連続用紙のうち1列の連続用紙に糊を塗布する第2塗布装置を有した塗布部と、前記複数列の連続用紙における前記第1塗布装置で塗布液が塗布される連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙の搬送速度を検出する搬送速度検出手段と、制御部と、を備えた紙管製造装置であって、前記第1、第2塗布装置は、塗布液を貯留する塗布液容器と、モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に塗布する塗布ローラと、を備え、前記搬送速度検出手段は、前記第1塗布装置が設けられた搬送経路のうち少なくとも一つの搬送経路における前記第1塗布装置の連続用紙搬送方向下流側かつ前記巻付部の連続用紙搬送方向上流側に設けられ、前記連続用紙が巻き掛けられ、前記連続用紙の搬送により回転する速度検出ローラと、前記速度検出ローラの回転量を検出して前記制御部に入力する回転量検出手段を備え、前記制御部は、前記回転量検出手段が検出した前記速度検出ローラの単位時間当たりの回転量から前記連続用紙の搬送速度を算出する構成であり、前記連続用紙の搬送速度に応じて塗布液の塗布量が適切となる前記モータの回転速度が設定され、前記モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させる構成であることを特徴とする紙管製造装置である。
本発明の第1の紙管製造装置においては、前記第2塗布装置は、前記モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記塗布ローラに付着させる供給ローラと、前記供給ローラの外周面と前記塗布ローラの外周面との間の隙間を調整し前記塗布ローラに付着する塗布液の膜厚を均一に調整する膜厚調整機構と、を備え、前記塗布ローラは、前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動可能に設けられ、前記モータにより回転されることで前記付着された塗布液を前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に塗布し、前記膜厚調整機構は、前記塗布ローラを、前記供給ローラに接近する方向と、離隔する方向に移動して前記隙間を調整する隙間調整手段と、前記隙間調整手段で調整した隙間の調整量を数値で把握する調整量把握手段と、を備える紙管製造装置とすることができる。
この構成の紙管製造装置によれば、連続用紙の種類や塗布液の種類、塗布液の温度、雰囲気の温度や湿度といった条件に応じて塗布液の塗布量を変更することができる。さらに、塗布液の塗布量の調整を繰り返し正確かつ均一に行うことができる。
本発明の第2の紙管製造装置は、複数列のテープ状の連続用紙をそれぞれ別の搬送経路で供給する用紙供給部と、前記用紙供給部の連続用紙搬送方向下流側に設けられ、前記複数列の連続用紙を螺旋状に巻き付けて搬送し、連続した紙管を形成する巻付部と、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に糊以外の塗布液を塗布する第1塗布装置と、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙であって前記第1塗布装置で塗布液を塗布する連続用紙以外の連続用紙のうち1列の連続用紙にを塗布する第2塗布装置を有する塗布部と、前記複数列の連続用紙における前記第1塗布装置で塗布液が塗布される連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙の搬送速度を検出する搬送速度検出手段と、制御部と、を備える紙管製造装置であって、前記第1塗布装置は、塗布液を貯留する塗布液容器と、第1モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記連続用紙に塗布する第1塗布ローラと、を備え、前記第2塗布装置は、を貯留する容器と、第2モータにより回転されることで前記容器内のを第2塗布ローラに付着させる供給ローラと、前記第2モータにより回転されることで前記付着されたを前記連続用紙に塗布し、前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動可能な第2塗布ローラと、前記供給ローラの外周面と前記第2塗布ローラの外周面との間の隙間を調整し、前記第2塗布ローラに付着するの膜厚を均一に調整する膜厚調整機構と、を備え、前記膜厚調整機構は、前記第2塗布ローラを前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動して前記隙間を調整する隙間調整手段と、前記隙間調整手段で調整した隙間の調整量を数値で把握する調整量把握手段と、を備え、
前記搬送速度検出手段は、前記第1塗布装置が設けられた搬送経路のうち少なくとも一つの搬送経路における前記第1塗布装置の連続用紙搬送方向下流側かつ前記巻付部の連続用紙搬送方向上流側に設けられ、前記連続用紙が巻き掛けられ、前記連続用紙の搬送により回転する速度検出ローラと、前記速度検出ローラの回転量を検出して前記制御部に入力する回転量検出手段を備え、
前記制御部は、前記回転量検出手段が検出した前記速度検出ローラの単位時間当たりの回転量から前記連続用紙の搬送速度を算出する構成であり、前記連続用紙の搬送速度に応じて塗布液の塗布量が適切となる第1モータの回転速度と第2モータの回転速度がそれぞれ設定され、前記第1モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させ、前記第2モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させる構成であることを特徴とする紙管製造装置である。
本発明の紙管製造装置によれば、連続用紙の搬送速度が変化しても連続用紙に塗布する塗布液の塗布量を適切な量に保つことができる。
本発明の紙管製造装置の実施の形態を示す全体正面図である。 図1に示す塗布部の拡大正面図である。 図2に示す第1塗布装置の拡大正面図である。 図3に示す第1塗布装置の平面図である。 図3に示す第1塗布装置のX-X断面図である。 図2に示す第2塗布装置の拡大正面図である。 図6に示す第2塗布装置のY-Y断面図である。 図6に示す第2塗布装置の取付用切欠き部周辺の拡大図である。 図8に示す第2塗布装置のZ-Z断面図である。 図3に示す第3塗布装置の拡大正面図である。 連続用紙の搬送速度と第1モータの回転速度の関係を示すグラフである。 連続用紙の搬送速度と第2モータの回転速度の関係を示すグラフである。 塗布部の第2の実施形態を示す正面図である。 塗布部の第3の実施形態を示す正面図である。
本発明の紙管製造装置の全体構成を図1に基づいて説明する。図1は、本発明の紙管製造装置の実施の形態を示す全体正面図である。
図1に示すように、本発明の紙管製造装置1は、連続用紙10を供給する用紙供給部2と、用紙供給部2から供給される連続用紙10に塗布液を塗布する塗布部3と、塗布液が塗布された連続用紙10をマンドレル4aに巻き付けて連続した紙管を形成する巻付部4と、連続した紙管を所定の長さに切断して紙管とする切断部5と、紙管を排出する排出部6と、制御部7と、を備える。
連続用紙10は、細幅で長尺のテープ状である。
実施の形態における紙管製造装置1は、紙管として紙ストローを製造する装置である。
次に各部を説明する。
用紙供給部2は、リールスタンド20と、リールスタンド20に回転自在に取り付けられた複数の軸21を有している。軸21には、連続用紙10が巻取られたリール22が取り付けられる。連続用紙10はリール22から引出されることで塗布部3を経て巻付部4に供給される。用紙供給部2(リール22)から巻付部4までが連続用紙10の搬送経路である。
用紙供給部2は、軸21に対して回転のブレーキをかける機構を有していてもよい。このようにすることで、リール22に回転抵抗が付与され、連続用紙10の引き出しを抑制することで、連続用紙10に張力を付与し、リール22と塗布部3との間で連続用紙10が過度に垂れ下がることを防止できる。
この実施の形態では、リールスタンド20に5本の軸21が取り付けしてあり、5つのリール22を取り付けして5列の連続用紙10を別々の搬送経路で巻付部4まで供給できるようにしてある。
図1では3つのリール22から3列の連続用紙10を巻付部4まで供給するようにしてあるが、これに限ることはなく、2つのリール22から2列の連続用紙10を巻付部4まで供給するようにしてもよい。つまり、用紙供給部2は、複数列の連続用紙10を巻付部4までそれぞれ別の搬送経路で供給するものである。
なお、リールスタンド20に取り付ける軸21の本数は、5本に限ることはなく、任意の本数の軸21を取り付けすることが可能である。
塗布部3は、フレーム30と、フレーム30に取り付けした第1塗布装置100と、第2塗布装置200と、第3塗布装置300を有している。
第1、第2、第3塗布装置100、200、300は、用紙供給部2から供給される3列の連続用紙10のいずれかに塗布液をそれぞれ塗布する。
巻付部4と切断部5と排出部6と制御部7は、取付架台11にそれぞれ取り付けしてある。制御部7は取付架台11に限ることはなく、任意の場所に取り付け可能である。
巻付部4は、マンドレル4aと図示しない巻付ベルトを有している。マンドレル4aは、連続用紙搬送方向上流側端部を片持ちで水平に支持されている。巻付ベルトは、無端の平ベルトであり、マンドレル4aに斜めに交わって一回巻付き、図示しない2つのドラムローラにループ状に巻付いており、前記ドラムローラの少なくとも1つを図示しない巻付モータにより回転駆動することで、巻付ベルトが駆動される。
塗布液が塗布された3列の連続用紙10の先端が、マンドレル4aの周面と巻付ベルトの間に、マンドレル4aの軸方向に位相をずらして斜めに供給され、巻付ベルトを駆動することで、連続用紙10をマンドレル4aの周面に螺旋状に巻き付けて切断部5に向けて搬送して連続した紙管を形成する。
切断部5は、回転刃5aを備え、巻付部4で形成された連続した紙管を回転刃5aで所定の長さに切断し、紙管、例えば、紙ストローを製造する。
排出部6はシュート6aを有し、切断部5で切断された紙管は、マンドレル4aから離脱してシュート6aに沿って順次落下し、取付架台11外へ排出される。
図2に基づいて塗布部3の詳細を説明する。図2は、図1に示す塗布部の拡大正面図である。
図2に示すように、フレーム30は、正面側板31と背面側板32が図示しない連結材で間隔をあけて連結されている。
第1、第2、第3塗布装置100、200、300は、正面側板31と背面側板32の間に上下方向及び連続用紙搬送方向に位置をずらしてそれぞれ取り付けてある。
第1塗布装置100は最も上方に位置し、第2塗布装置200は最も下方に位置し、第3塗布装置300は上下中間に位置し、かつ第1塗布装置100より連続用紙搬送方向下流側に位置している。
第1塗布装置100は、第1塗布ローラ101で1列の第1の連続用紙10-1の片面に塗布液を塗布する。塗布液は滑り剤である。
第2塗布装置200は、第2塗布ローラ201で1列の第2の連続用紙10-2の片面に塗布液を塗布する。塗布液は糊またはコーティング剤である。
第3塗布装置300は、塗布液容器301内を通過させることで1列の第3の連続用紙10-3の両面に塗布液を塗布する。塗布液は糊である。
第1、第2、第3の連続用紙10-1、10-2、10-3は、塗布液が塗布された後に、次のようにしてマンドレル4aに供給される。第1の連続用紙10-1は、塗布液(滑り剤)が塗布された塗布面がマンドレル4aの周面に接触するように供給され、次いで第3の連続用紙10-3は、その一方の塗布面が第1の連続用紙10-1の塗布面と反対側の非塗布面に接着されるように供給され、次いで第2塗布装置200の塗布液が糊の場合、第2の連続用紙10-2は、その塗布面が第3の連続用紙10-3の他方の塗布面に接着されるように供給される。また、第2塗布装置200の塗布液がコーティング剤の場合、第2の連続用紙10-2は、その非塗布面が第3の連続用紙10-3の他方の塗布面に接着されるように供給される。
したがって、フレーム30に3つの塗布装置100、200、300を取り付けて3列の連続用紙10にそれぞれ塗布液を塗布できると共に、フレーム30に3つの塗布装置100、200、300を上下方向及び連続用紙搬送方向に位置をずらして配置したことで塗布部3をコンパクトにできる。
しかも、第1の連続用紙10-1のマンドレル4aの周面に接触する面に滑り剤が塗布されているので、製造した紙管はマンドレル4aの周面に沿ってスムーズに回転及び移動することができる。
さらに、第3の連続用紙10-3の両面に塗布液を塗布したので、第1の連続用紙10-1と第3の連続用紙10-3が接着され、第3の連続用紙10-3と第2の連続用紙10-2が接着されるので、3列の連続用紙10-1、10-2、10-3を接着して強固な紙管を製造できる。
なお、塗布部3の構成はこの構成に限ることはなく、後で述べる構成とすることができる。
図3から図5に基づいて第1塗布装置100を具体的に説明する。図3は、図2に示す第1塗布装置の拡大正面図、図4は図3に示す第1塗布装置の平面図、図5は図3に示す第1塗布装置のX-X断面図である。
図3に示すように、第1塗布装置100は、先に述べた第1塗布ローラ101と、塗布液容器102と、ブレード103と、第1用紙離脱機構104と、第1モータ105などを有している。
図5に示すように、第1塗布ローラ101は支持軸101aを有している。支持軸101aの軸方向両端部は、リング状の第1塗布ローラ支持部材106にベアリング106aで回転可能に支持されている。各第1塗布ローラ支持部材106は、フレーム30の正面側板31、背面側板32の上端面に開口した取付用切欠き部33にそれぞれ嵌め込まれている。正面側板31、背面側板32の取付用切欠き部33は、上端面に取り付けした横材34で閉塞され、横材34のねじ孔34aに押さえボルト35が螺合してある。押さえボルト35の先端は第1塗布ローラ支持部材106と対向している。
押さえボルト35をねじ込むことで第1塗布ローラ支持部材106を取付用切欠き部33の底面に押しつけ、第1塗布ローラ支持部材106は回転しないように保持することで、支持軸101aの軸方向両端部を正面側板31と背面側板32に回転可能に支持し、第1塗布ローラ101をフレーム30に回転可能に取り付けしてある。
支持軸101aの軸方向一端部は背面側板32より外方に突出し、従動歯車107が取り付けしてある。
図4に示すように、第1モータ105は、背面側板32に間隔保持部材36を介して取り付けしてある。第1モータ105の回転軸105aに駆動歯車108が取り付けられ、駆動歯車108と従動歯車107が噛合っている。第1モータ105は回転速度変更可能である。なお、図4には塗布液容器102の図示が省略してある。
したがって、第1モータ105を駆動することで第1塗布ローラ101が回転する。
塗布液容器102は、塗布液を貯留するための容器で、上面が開放され、平面形状が四角形状で、厚みを有する容器である。
塗布液容器102はフレーム30に取付機構110で、第1塗布ローラ101の外周面の下部分が塗布液容器102内の塗布液に一部が浸漬するように取り付けしてある。第1塗布ローラ101が回転することで、塗布液容器102内の塗布液が第1塗布ローラ101の外周面に付着する。
取付機構110は、表面側板31と背面側板32に跨って回転可能に取り付けした第1軸111、第2軸112と、第1軸111の軸方向に間隔を空けて取り付けした一対の第1リンク113と、第2軸112の軸方向に間隔を空けて取り付けした一対の第2リンク114と、容器受け115を備え、容器受け115は第1リンク113と第2リンク114に第3軸116、第4軸117で回転可能に取り付けてある。第1、第2、第3、第4軸111、112、116、117は平行四辺形の各頂点に位置し、取付機構110は平行クランク機構を構成している。容器受け115に塗布液容器102が設けてある。
第1軸111と第2軸112の軸方向一端部は背面側板32から外方に突出し、プーリ118がそれぞれ取り付けてある。各プーリ118間に亘ってベルト119が巻掛けられ、第1軸111と第2軸112は同期して同一方向に回転する。
第2軸112の軸方向他端部は表面側板31から外方に突出し、レバー120が取り付けてある。レバー120にロックピン121が設けてあり、ロックピン121を表面側板31の第1ロック穴37-1に嵌合することでレバー120を上向き姿勢に保持できる。
レバー120が上向き姿勢であると塗布液容器102は図示の上方位置となり、第1塗布ローラ101の外周面の下部分が塗布液容器102内の塗布液に一部が浸漬する。
ロックピン121を第1ロック穴37-1から抜き出し、レバー120を図3の矢印で示す方向に回動して第2軸112を図3で反時計方向に回転すると、第1、第2リンク113、114が反時計方向に回動し、容器受け115とともに塗布液容器102が下方に向けて平行移動する。ロックピン121を表面側板31の第2ロック穴37-2に嵌合してレバー120を横向き姿勢とすると、塗布液容器102は図3に2点鎖線で示す下方位置に保持される。
塗布液容器102が下方位置であると、第1塗布ローラ101と塗布液容器102が離れるので、塗布液容器102内に塗布液を補充する作業、塗布液交換時の塗布液容器102と第1塗布ローラ101の清掃作業が容易となる。
しかも、塗布液容器102は平行移動するので、上方位置と下方位置との間を移動する時に塗布液がこぼれることがない。
図4に示すように、ブレード103はフレーム30に取り付け部材122で取り付けてある。ブレード103は第1塗布ローラ101の塗布液容器102内の塗布液に浸漬している部分のうち第1塗布ローラ101の回転方向最下流位置と、第1塗布ローラ101の外周面と連続用紙10(第1の連続用紙10-1)とが接触する位置との間であって、第1塗布ローラ101の外周面に平行、かつ第1塗布ローラ101の外周面に近接または接触するように調整可能に設けられ、第1塗布ローラ101の周面に付着した塗布液から余剰分の塗布液を掻き落とす。
取り付け部材122は、表面側板31と背面側板32に亘って取り付けてある横軸123と、横軸123に取り付けてある一対のアーム124と、各アーム124にそれぞれ取り付けてある一対のプレート125と、一対のプレート125間に亘って取り付けてある取付横材126を有し、取付横材126にブレード103が取り付けてある。アーム124は、ブレード103が第1塗布ローラ101に接近、離隔可能に取り付けてある。
連続用紙10(第1の連続用紙10-1)は、第1塗布ローラ101の軸方向に直交する方向に搬送経路が設けられ、第1塗布ローラ101の外周面の一部に連続用紙10の片面が接触しながら搬送されることで、第1塗布ローラ101の外周面に付着した塗布液が連続用紙10の接触する面に塗布される。
連続用紙10の搬送速度が一定であるとき、第1塗布ローラ101の回転速度を速くすると、第1塗布ローラ101から連続用紙10へ塗布される塗布液の量は多くなる。
第1塗布ローラ101の回転速度の調整は後で詳述する。
第1用紙離脱機構104は、離脱バー130と、離脱バー130が取り付けられた可動体140と、可動体140を移動するエアーシリンダー150などを有している。
可動体140は、一対のL字型のプレート141を連結材142で連結したもので、一対のプレート141間に亘って離脱バー130が取り付けしてある。離脱バー130は、連続用紙搬送方向と直角の方向に向かう断面円形の長尺材である。
エアーシリンダー150は、一般的に知られているガイド付きシリンダーで、本体151と、ピストンロッド152と、本体151の両側に配されたガイドロッド153と、ピストンロッド152とガイドロッド153の一方端を連接するプレート154とを有している。フレーム30の表面側板31と背面側板32間に渡って設けられたステー38に本体151が取り付けてあり、ピストンロッド152とガイドロッド153はプレート154を介して可動体140の連結材142に係合してある。
エアーシリンダー150のピストンロッド152は、制御部7により供給を制御された圧縮空気によって伸縮する。ピストンロッド152が伸長すると離脱バー130が上方限界位置に向けて上昇し、縮小すると下方限界位置に向けて下降するようになっている。ガイドロッド153はピストンロッド152の伸縮とともに摺動し、可動体140の回転を防止するとともに、ピストンロッド152への曲げモーメントに対する耐性の向上と直進性を向上させる。
離脱バー130が上方限界位置にあるとき、図3に2点鎖線で示すように、第1塗布ローラ101と、第1塗布ローラ101よりも連続用紙搬送方向上流側に位置するガイドローラのうち、連続用紙10が第1塗布ローラ101に接触する直前に接触するガイドローラ160と、の間の連続用紙10の搬送経路よりも上方へ連続用紙10を押し上げ、連続用紙10は第1塗布ローラ101の外周面に接触しない状態となる。
離脱バー130が下方限界位置にあるとき、第1塗布ローラ101と前記ガイドローラ160との間の搬送経路で連続用紙10が搬送され、連続用紙10は第1塗布ローラ101の外周面に接触した状態で搬送される。
つまり、離脱バー130は、紙管製造装置1の運転中は、下方限界位置に位置し、紙管製造装置1の停止中は、上方限界位置に位置する。
これにより、紙管製造装置1の停止中に、連続用紙10が第1塗布ローラ101に接触し続けることで連続用紙10が破断することを防止できる。
また、紙管製造装置1の運転準備中やジョブ変更時、運転中の紙管製造装置1の停止時などにおいて、連続用紙10の搬送が停止している間に、離脱バー130を上方限界位置に位置させて連続用紙10が第1塗布ローラ101の外周面に接触しない状態とすることで、第1塗布ローラ101をアイドル回転させる。これにより、塗布液容器102内の塗布液を攪拌するとともに、第1塗布ローラ101の外周面に付着した塗布液の乾燥を防ぐことができる。
図6から図9に基づいて第2塗布装置200の詳細を説明する。図6は、図2に示す第2塗布装置200の拡大正面図、図7は、図6に示す第2塗布装置のY-Y断面図、図8は、図6に示す第2塗布装置の取付用切欠き部周辺の拡大図、図9は図8に示す第2塗布装置のZ-Z断面図である。
第2塗布装置200は、先に述べた第2塗布ローラ201と、供給ローラ202と、塗布液容器203と、第2用紙離脱機構210と、膜厚調整機構220等を有している。
第2塗布ローラ201が上で、供給ローラ202が下に位置し、両方のローラ201、202の外周面が接触している。
第2塗布ローラ201は支持軸201aを有している。支持軸201aの軸方向両端部は、第2塗布ローラ支持部材204にベアリング204aで回転可能に支持されている。
供給ローラ202は支持軸202aを有している。支持軸202aの軸方向両端部は、供給ローラ支持部材205にベアリング205aで回転可能に支持されている。
第2塗布ローラ支持部材204と供給ローラ支持部材205は、フレーム30の正面側板31、背面側板32の開口窓39(図2参照)に開口した取付用切欠き部40に、上方から下方に向かってスライドさせて嵌め込む構造となっている。供給ローラ支持部材205は、使用時には取付用切欠き部40の底面に当接するように固定される。供給ローラ支持部材205が下で、第2塗布ローラ支持部材204が上に位置している。
第2塗布ローラ支持部材204と供給ローラ支持部材205は矩形形状で、両側面に上下方向に連続した溝204b、205bがそれぞれ形成されており、溝204b及び溝205bの幅は、取付用切欠き部40の開口縁、即ち表面側板31および裏面側板32の厚みとほぼ同一寸法となっている。
供給ローラ支持部材205は、溝205bが取付用切欠き部40の対向した開口面40a、40b間に嵌り込むように取付用切欠き部40に挿入してある。一方の開口面40aと他方の開口面40bの距離は、供給ローラ支持部材205の溝205b間の距離よりも僅かに長い。供給ローラ支持部材205を挿入するときの基準面は、取付用切欠き部40の底面および一方の開口面40aである。
よって、供給ローラ支持部材205を取付用切欠き部40の底面と当接させ、なおかつ表面側板31の内面と背面側板32の内面に設けたボールプランジャー205cで供給ローラ支持部材205を取付用切欠き部40の他方の開口面40b側から一方の開口面40a側に押して一方の開口面40aと当接させることによって、供給ローラ支持部材205は正確な位置に固定される。
したがって、供給ローラ202は一定の位置で、フレーム30に回転可能に取り付けてある。
第2塗布ローラ支持部材204は、溝204bが取付用切欠き部40の対向した開口面40a、40b間に嵌り込むように取付用切欠き部40に挿入してある。一方の開口面40aと他方の開口面40bの距離は、第2塗布ローラ支持部材204の溝204b間の距離よりも僅かに長い。第2塗布ローラ支持部材204を挿入するときの基準面は、取付用切欠き部40の一方の開口面40aである。
よって、第2塗布ローラ支持部材204を取付用切欠き部40に挿入し、表面側板31の内面と背面側板32の内面に設けたボールプランジャー204cで第2塗布ローラ支持部材204を、取付用切欠き部40の他方の開口面40b側から一方の開口面40a側に押して一方の開口面40aと当接させることによって、第2塗布ローラ支持部材204の左右方向の位置、すなわち取付用切欠き部40の一方の開口面40aと垂直方向の位置は、正確な位置に固定される。なお、第2塗布ローラ支持部材204の上下方向の位置は後述する方法により調整する。
したがって、第2塗布ローラ201は所定の位置で、フレーム30に回転可能に取り付けてある。
塗布液容器203は、塗布液を貯留するための容器で、上面が開放され、平面形状が四角形状で、厚みを有する容器である。
塗布液容器203は取付機構250でフレーム30に取り付けてある。
取付機構250は、第1塗布装置100の取付機構110と同様の構成である。つまり、表面側板31と背面側板32に跨って回転可能に取り付けした第1軸251、第2軸252と、第1軸251の軸方向に間隔を空けて取り付けした一対の第1リンク253と、第2軸252の軸方向に間隔を空けて取り付けした一対の第2リンク254と、容器受け255を備え、容器受け255は第1リンク253と第2リンク254に第3軸256、第4軸257で回転可能に取り付けてある。第1、第2、第3、第4軸251、252、256、257は平行四辺形の各頂点に位置し、取付機構250は平行クランク機構を構成している。容器受け255に塗布液容器203が設けてある。
第1軸251と第2軸252の軸方向一端部は背面側板32から外方に突出し、プーリ258がそれぞれ取り付けてある。各プーリ258間に亘ってベルト259が巻掛けられ、第1軸251と第2軸252は同期して同一方向に回転する。
第2軸252の軸方向他端部は表面側板31から外方に突出し、レバー260が取り付けてある。レバー260にロックピン261が設けてあり、ロックピン261を表面側板31の第1ロック穴41-1に嵌合することでレバー260を上向き姿勢に保持できる。
レバー260が上向き姿勢であると塗布液容器203は図示の上方位置となり、供給ローラ202の外周面の下部分が塗布液容器203内の塗布液に一部が浸漬する。
ロックピン261を第1ロック穴41-1から抜き出し、レバー260を図6の矢印で示す方向に回動して第2軸252を図6で反時計方向に回転すると、第1、第2リンク253、254が反時計方向に回動し、容器受け255とともに塗布液容器203が下方に向けて平行移動する。ロックピン261を表面側板31の第2ロック穴41-2に嵌合してレバー260を横向き姿勢とすると、塗布液容器203は下方位置に保持される。
塗布液容器203が下方位置であると、供給ローラ202と塗布液容器203が離れるので、塗布液容器203内に塗布液を補充する作業、塗布液交換時の塗布液容器203と供給ローラ202の清掃作業が容易となる。
しかも、塗布液容器203は平行移動するので、上方位置と下方位置との間を移動する時に塗布液がこぼれることがない。
供給ローラ202は、外周面の下部分が塗布液容器203内の塗布液に一部が浸漬するように回転可能に設けられており、回転速度変更可能な第2モータ206によって回転される。
第2モータ206は、背面側板32に間隔保持部材42を介して取り付けしてある。
第2モータ206の回転軸206aに駆動歯車207が取り付けしてある。
第2塗布ローラ201の支持軸201aの軸方向一端部は背面側板32より外方に突出し、第1従動歯車208が取り付けしてある。
供給ローラ202の支持軸202aの軸方向一端部は背面側板32より外方に突出し、第2従動歯車209が取り付けしてある。
第1従動歯車208と第2従動歯車209が噛合い、第2従動歯車209と駆動歯車207が噛合っている。第2モータ206は回転速度変更可能である。
したがって、第2モータ206を駆動することで第2塗布ローラ201と供給ローラ202が同期して反対方向に回転する。
供給ローラ202が回転することで、塗布液容器203内の塗布液が供給ローラ202の外周面に付着する。
第2塗布ローラ201が回転することで、供給ローラ202の外周面に付着した塗布液が第2塗布ローラ201の外周面に供給される。
第2塗布ローラ201の外周面に供給する塗布液の膜厚は、膜厚調整機構220によって供給ローラ202の外周面と第2塗布ローラ201の外周面との間の隙間を調整することで調整することができる。つまり、第2塗布ローラ201は、供給ローラ202に対して平行、かつ供給ローラ202の外周面に付着した塗布液のうち少なくとも一部の塗布液を第2塗布ローラ201の外周面に保持することができるように、近接または接触するように調整可能に設けられている。
膜厚の調整については、後で詳述する。
連続用紙10(第2の連続用紙10-2)は、片面が第2塗布ローラ201の外周面の一部に接触しながら搬送され、第2塗布ローラ201の外周面に供給された塗布液が連続用紙10の接触する面に塗布される。
連続用紙10の搬送速度が一定、かつ第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の距離が一定であるとき、供給ローラ202の回転速度が速いほど、第2塗布ローラ201の回転速度も速くなり、第2塗布ローラ201から連続用紙10へ塗布される塗布液量は多くなる。第2塗布ローラ201と供給ローラ202の回転速度の調整については、後で詳述する。
第2用紙離脱機構210は、エアーシリンダー211と、離脱バー212と、離脱バー212が取り付けられた可動体213などを有している。
エアーシリンダー211は、一般的に知られているガイド付きシリンダーで、本体214と、ピストンロッド215と、本体214の両側に配されたガイドロッド216と、ピストンロッド215とガイドロッド216の一方端を連接するプレート217とを有している。
フレーム30の表面側板31の外面にブラケット44が、取付用切欠き部40を跨いで取り付けてあり、このブラケット44に本体214を固定してエアーシリンダー211がフレーム30に取り付けてある。
可動体213は、横方向に長い角材形状で、プレート217に取り付けてある。可動体213の長手方向の両端側に一対の離脱バー212が取り付けてある。離脱バー212は、連続用紙搬送方向と直角の方向に向かう断面円形の長尺材である。
表面側板31の取付用切欠き部40の両側に上下方向に長い長穴43が形成してあり、一対の離脱バー212が長穴43からフレーム30内にそれぞれ突出している。
エアーシリンダー211のピストンロッド215は、制御部7により供給を制御された圧縮空気によって伸縮する。ピストンロッド215が伸長すると離脱バー212は上方限界位置に向けて上昇し、ピストンロッド215が縮小すると離脱バー212は下方限界位置に向けて下降するようになっている。ガイドロッド216はピストンロッド215の伸縮とともに摺動し、可動体213の回転を防止するとともに、ピストンロッド215への曲げモーメントに対する耐性の向上と直進性を向上させる。
なお、実施の形態においては、2本の離脱バー212はフレーム30に干渉する位置(フレーム30の外側)にあることから、離脱バー212とフレーム30の干渉防止としてフレーム30(正面側板31)に一対の長穴43を形成しているが、2本或いはどちらか一方の離脱バー212の上下動作範囲においてフレーム30と干渉することが無い場合には、長穴等は必要ない。
2本の離脱バー212が上方限界位置にあるとき、第2塗布ローラ201よりも連続用紙搬送方向上流側に位置し、第2塗布ローラ201に接触する直前に接触する上流側ガイドローラ218(図2参照)と、第2塗布ローラ201よりも連続用紙搬送方向下流側に位置し、第2塗布ローラ201に接触する直後に接触する下流側ガイドローラ219(図2参照)と、の間で第2塗布ローラ201に連続用紙10が接触しながら搬送される搬送経路から連続用紙10が押し上げられ、連続用紙10は第2塗布ローラ201の外周面に接触しない状態となる。
2本の離脱バー212が下方限界位置にあるとき、前記上流側ガイドローラ218と前記下流側ガイドローラ219との間の搬送経路で連続用紙10が搬送され、連続用紙10は第2塗布ローラ201の外周面に接触した状態で搬送される。
つまり、2本の離脱バー212は、紙管製造装置1の運転中は、下方限界位置に位置し、紙管製造装置1の停止中は、上方限界位置に位置する。
これにより、紙管製造装置1の停止中に、連続用紙10が第2塗布ローラ201に接触し続けることで連続用紙10が破損することを防止できる。
また、紙管製造装置1の運転準備中やジョブ変更時、運転中の紙管製造装置1の停止時などにおいて、連続用紙10の搬送が停止している間に、2本の離脱バー212を上方限界位置に位置させて連続用紙10が第2塗布ローラ201に接触しない状態とし、供給ローラ202と第2塗布ローラ201をアイドル回転させる。これにより、塗布液容器203内の塗布液を攪拌するとともに、供給ローラ202と第2塗布ローラ201の外周面に付着した塗布液の乾燥を防ぐことができる。
なお、図示しないブレードを、供給ローラ202の塗布液容器203の塗布液に浸漬している部分のうち供給ローラ202の回転方向最下流位置と、供給ローラ202の外周面と第2塗布ローラ201の外周面とが最も近接する位置との間に接触可能に設け、供給ローラ202と第2塗布ローラ201の洗浄の際に、供給ローラ202の外周面に付着した塗布液を掻き落とすために用いることができる。
膜厚調整機構220は、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を調整して第2塗布ローラ201の外周面に付着する塗布液の膜厚を調整するものである。膜厚調整機構220は、支持軸201aの軸方向両端部に設けてある。
1つの膜厚調整機構220は、供給ローラ202をフレーム30に回転可能に支持する、先に述べた1つの供給ローラ支持部材205と、第2塗布ローラ201をフレーム30に回転可能に支持する、先に述べた1つの第2塗布ローラ支持部材204と、2つのばね221と、2つの押圧ねじ222と、1つの調整用ねじ223と、調整量把握手段としてダイヤルゲージ224などを備えている。
供給ローラ支持部材205は、先に述べたように表面側板31、背面側板32の取付用切欠き部40に挿入してフレーム30に取り付けてある。
供給ローラ支持部材205には、ばね221を受けるためのばね受け、例えば上面に開口したばね受け用穴225を2つ有している。
第2塗布ローラ支持部材204は、先に述べたように表面側板31、背面側板32の取付用切欠き部40に挿入してフレーム30に取り付けしてある。
第2塗布ローラ支持部材204には、ばね221を通すためのばね取付用穴226を2つ有している。ばね取付用穴226は、供給ローラ支持部材205のばね受け用穴225と対応する位置に設けられ、第2塗布ローラ支持部材204の上下面に貫通している。
ばね取付用穴226には、ばね221が通されており、ばね取付用穴226の上部寄りに、ばね221を上部から押圧する押圧ねじ222が螺合してあり、押圧ねじ222はロック用ビス227で回転しないように固定されている。
さらに、第2塗布ローラ支持部材204の上面における2つのばね取付用穴226の間には、板材228が固定されており、板材228の側面には、張り出し部材229が一体に設けてある。
ばね221は、圧縮コイルばねであり、ばね取付用穴226に挿通されている。ばね221の下部は、ばね受け用穴225に挿入され、下端はばね受け用穴225の底面に係止され、上端は押圧ねじ222の先端(下端)と接触して押さえつけられ、ばね221は第2塗布ローラ支持部材204と供給ローラ支持部材205と間に圧縮状態で設けられている。
このため、第2塗布ローラ支持部材204と供給ローラ支持部材205とは、ばね221の復元力により、引き離される方向に付勢されている。
フレーム30の正面側板31の上面と背面側板32の上面には、取付用切欠き部40を跨いでプレート230が取り付けてあり、プレート230で取付用切欠き部40の上部を閉塞している。
プレート230には、上下面に貫通したねじ穴231が形成してある。プレート230の上面に取付部材232が設けてあり、プレート230の背面に取付片233が設けてある。
調整用ねじ223は、プレート230のねじ穴231に螺合して取り付けられており、調整用ねじ223の先端は第2塗布ローラ支持部材204に取り付けされた板材228に当接するように設けられている。取付部材232にインデックスハンドル240が取り付けしてあり、このインデックスハンドル240で調整用ねじ223が回転される。取付片233にダイヤルゲージ224が取り付けてあり、ダイヤルゲージ224の測定子224aが張り出し部材229に当接している。
調整用ねじ223を締め付ける方向(下方に移動する方向)に回転させると、第2塗布ローラ支持部材204が、ばね221を圧縮しながら押し下げられ、第2塗布ローラ201が供給ローラ202に近接し、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面と間の隙間が狭くなる。その近接状態をばね221の復元力により維持するように第2塗布ローラ支持部材204が押し上げられる。
調整用ねじ223を緩める方向(上方に移動する方向)に回転させると、ばね221の復元力により第2塗布ローラ支持部材204が押し上げられて、第2塗布ローラ201と供給ローラ202とが引き離され、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面と間の隙間が広くなる。
したがって、調整用ねじ223を回転させることで第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を調整することができる。
実施の形態では、供給ローラ支持部材205を取付用切欠き部40に挿入して取り付けしてあるのは、供給ローラ202をフレーム30に取り付けし易くするためであり、隙間を調整するためではなく、供給ローラ支持部材205はフレーム30と一体とすることも可能である。つまり、第2塗布ローラ支持部材204と、ばね221と、調整用ねじ223などで、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を調整する隙間調整手段を構成している。
なお、第2塗布ローラ支持部材204は支持軸201aの軸方向両端部に設けてあり、供給ローラ支持部材205は支持軸202aの軸方向両端に設けてあるので、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間の調整は、それぞれの支持軸201a、202aの軸方向両端で行なうことができる。したがって、第2塗布ローラ201を水平かつ供給ローラ202と平行にすることができ、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間が軸方向で均一となるため、第2塗布ローラ201の外周面に付着する塗布液の膜厚が均一になり、第2塗布ローラ201から連続用紙10に塗布される塗布液の量を均一にすることができる。
調整用ねじ223は、インデックスハンドル240により回転されるので、調整用ねじ223を回転した量を数値によって読み取れるため、調整用ねじ223の回転量を正確に把握することができる。
第2塗布ローラ支持部材204が上下方向に移動すると、ダイヤルゲージ224の測定数値が変化するので、第2塗布ローラ支持部材204の移動量を数値によって読み取れるため、その移動量から第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間の調整量を知ることができ、ダイヤルゲージ224は隙間の調整量を数値で把握する調整量把握手段である。
また、インデックスハンドル240とダイヤルゲージ224を設けたことによって、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間の調整に再現性を持たすことができ、塗布液の塗布量の調整を繰り返し正確かつ均一に行うことができる。
連続用紙10の搬送速度が一定のとき、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を広くすると、第2塗布ローラ201の外周面に付着する塗布液の膜厚が厚くなり、第2塗布ローラ201から連続用紙10に塗布される塗布液量は多くなる。
また、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を狭くすると、第2塗布ローラ201の外周面に付着する塗布液の膜厚が薄くなり、第2塗布ローラ201から連続用紙10に塗布される塗布液量は少なくなる。
図10に基づいて第3塗布装置300を詳細に説明する。図10は図2に示す第3塗布装置の拡大正面図である。
第3塗布装置300は、先に述べた塗布液容器301と、上ブレード302と、下ブレード303と、第3用紙離脱機構310などを備えている。
塗布液容器301は、塗布液を貯留するための容器で、上面が開放され、平面形状が四角形状で、厚みを有する容器である。フレーム30の表面側板31と背面側板32とに亘って容器受け305が取り付けてあり、この容器受け305に塗布液容器301が設けてある。
第3用紙離脱機構310は、エアーシリンダー311と、ブラケット312と、離脱ローラ313と、浸漬ローラ314とで構成されている。
エアーシリンダー311は、フレーム30の表面側板31と背面側板32とに亘って取り付けてある板材315に取り付けてあり、ピストンロッド316がブラケット312に連結してある。
離脱ローラ313と浸漬ローラ314は、ブラケット312に取り付けされており、連続用紙10(第3の連続用紙10-3)が接触して搬送されることで回転する。
エアーシリンダー311のピストンロッド316は、制御部7により供給を制御された圧縮空気によって伸縮し、離脱ローラ313と浸漬ローラ314が上方限界位置と下方限界位置の間を上下に移動するようになっている。
離脱ローラ313と浸漬ローラ314とが下方限界位置にあるとき、浸漬ローラ314は、連続用紙10が外周面に接触した状態で、連続用紙10と共に塗布容液器301内の塗布液に浸漬し、連続用紙10の両面に塗布液が付着する。
離脱ローラ313と浸漬ローラ314とが上方限界位置にあるとき、連続用紙10は離脱ローラ313の外周面と浸漬ローラ314の外周面とに接触したまま塗布液容器301内の搬送経路から持ち上げられ、連続用紙10は塗布液容器301内の塗布液に接触しない。
離脱ローラ313と浸漬ローラ314は、紙管製造装置1の運転中は、下方限界位置に位置し、停止中は、上方限界位置に位置する。
したがって、紙管製造装置1の停止中に、連続用紙10が塗布液容器301内の塗布液に浸漬し続けることで連続用紙10が破損することを防止できる。
上ブレード302と下ブレード303は、容器受け305に設けた取り付け部材306に、連続用紙10を挟んで上下両面側に略対称に設置してある。上ブレード302の先端と下ブレード303の先端が連続用紙10の搬送方向上流側から下流側に向かって徐々に連続用紙10に接触あるいは設定した隙間になるように傾斜して設置されている。
上ブレード302と下ブレード303は、連続用紙10の上下両面に付着した塗布液から余剰分の塗布液を掻き落とす。連続用紙10の上下両面に付着させる塗布液の量は、上ブレード302と下ブレード303間の隙間を調整することで調整できる。
下ブレード303の先端の連続用紙10に接触する部分を角型とすることで、塗布液が糊の場合に連続用紙10の搬送停止時に下ブレード303に連続用紙10が貼り付くことを防止できる。
連続用紙10の搬送速度による塗布液の塗布量の制御について説明する。
第1塗布装置100では、連続用紙10(10-1)の搬送速度S10が一定の場合、第1塗布ローラ101の回転速度が変化すると単位時間当たりの塗布液供給量が変化するため、第1塗布ローラ101から連続用紙10への塗布液の塗布量が変化する。
第2塗布装置200では、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間が一定であっても、第2塗布ローラ201と供給ローラ202の回転速度が変化すると単位時間当たりの塗布液供給量が変化するため、第2塗布ローラ201から連続用紙10(10-2)への塗布液の塗布量が変化する。
言い換えると、第1塗布ローラ101、第2塗布ローラ201と供給ローラ202とがそれぞれ一定の速度で回転しているとき、連続用紙10の搬送速度が変化すると、連続用紙10の単位長さ当たりの塗布液の塗布量も変化するため、適切な塗布液の塗布量を保つことができない。
適切な塗布液の塗布量を保つためには、連続用紙10の搬送速度S10の変化に合わせて、第1塗布ローラ101を回転する第1モータ105の回転速度S20、第2塗布ローラ201と供給ローラ202とを回転する第2モータ206の回転速度S30を変化させ、塗布液の塗布量を適切な量に変化させる必要がある。
連続用紙10の搬送速度に応じて塗布液の塗布量を制御する塗布液の塗布量制御装置を説明する。
連続用紙10の搬送速度を検出する搬送速度検出手段を設け、この搬送速度検出手段と制御部7とで塗布量制御装置とする。
例えば、図3に示すように、第1の連続用紙10-1の搬送経路における第1塗布装置100の連続用紙搬送方向下流側に、回転量を検出することができる回転量検出手段としてエンコーダ(図示せず)を備えた速度検出ローラ400が回転可能に設けられている。速度検出ローラ400は、ローラ素材の表面が比較的摩擦係数が大きく軽い素材(例えば、ウレタンゴムやニトリルゴムなど)で被覆されていて、第1の連続用紙10-1が巻き掛けられ、第1の連続用紙10-1が搬送されることで従動回転される。エンコーダは、速度検出ローラ400の回転量を検出して制御部7に伝達する。
制御部7は、検出した単位時間あたりの速度検出ローラ400の回転量から現在の連続用紙の搬送速度S10を算出する。つまり、速度検出ローラ400とエンコーダと制御部7とで搬送速度検出手段を構成し、搬送速度検出手段と制御部7で塗布量制御装置を構成している。
なお、速度検出ローラ400は、複数の連続用紙10に対してそれぞれ設けることができる。
速度検出ローラ400を設置する場所は、搬送経路の第1塗布装置10の連続用紙搬送方向下流側に限られず、巻付部4の連続用紙搬送方向上流側であればよく、巻付部4からの連続用紙10の搬送距離が長いほど連続用紙10のばたつきによる影響を受けやすいため巻付部4に近い場所が好ましい。
また、速度検出ローラ400を設置する場所は、塗布装置で塗布する塗布液が速度検出ローラ400の表面に付着して、連続用紙10の塗布液の塗布面以外に塗布液が付着する可能性があるため、糊以外の塗布液を塗布する塗布装置の連続用紙搬送方向下流側が好ましい。
実施の形態では、第1塗布装置100が塗布液として滑り剤を用いているので、第1塗布装置100の連続用紙搬送方向下流側に速度検出ローラ400が設けてある。
搬送速度検出手段は、速度検出ローラ400とエンコーダを用いたものに限ることはなく、他の構成とすることが可能である。
制御部7は、算出した現在の連続用紙の搬送速度S10に基づき次のようにして、第1塗布ローラ101、第2塗布ローラ201と供給ローラ202の回転速度を制御する。
制御部7には、あらかじめ第1モータ105の回転速度S20と第2モータ206の回転速度S30を算出するための数値をタッチパネル等により入力する。
入力する数値は8つの数値であり、4つの数値は、図11Aに示すように、連続用紙の搬送速度が低速の基準搬送速度S11であるときに、第1塗布ローラ101から連続用紙10への塗布液の塗布量が適切となるような第1モータ105の低速の設定回転速度S21と、連続用紙の搬送速度が高速の基準搬送速度S12であるときに、第1塗布ローラ101から連続用紙10への塗布液の塗布量が適切となるような第1モータ105の高速の設定回転速度S22である。
他の4つの数値は、図12Aに示すように、連続用紙の搬送速度が低速の基準搬送速度S11であるときに、第2塗布ローラ201から連続用紙10への塗布液の塗布量が適切となるような第2モータ206の低速の設定回転速度S31と、連続用紙の搬送速度が高速の基準搬送速度S12であるときに、第2塗布ローラ201から連続用紙10への塗布液量が適切となるような第2モータ206の高速の設定回転速度S32である。
低速の基準搬送速度S11に対する低速の設定回転速度S21、S31、および高速の基準搬送速度S12に対する高速の設定回転速度S22、S32は、実験等により決定する。
実施の形態では、低速の基準搬送速度S11は5m/min、高速の基準搬送速度S12は50m/minであるが、これに限ることはなく、S11<S12の関係であれば他の搬送速度でもよい。また、入力する数値は8つに限ることはない。
低速、高速の基準搬送速度S11、S12と低速、高速の設定回転速度S21、S22を入力することで、連続用紙の搬送速度S10と第1モータ105の回転速度S20との関係を示す一次関数が得られる。つまり、搬送速度S10と回転速度S20は、図11Aのグラフにおける低速の基準搬送速度S11と低速の設定回転速度S1の交点aと、高速の基準搬送速度S12と高速の設定回転速度S22の交点bを結ぶ直線Aに沿って変化することになる。
低速、高速の基準搬送速度S11、S12と低速、高速の設定回転速度S31、S32を入力することで、連続用紙の搬送速度S10と第2モータ206の回転速度S30との関係を示す一次関数が得られる。つまり、搬送速度S10と回転速度S30は、図12Aのグラフにおける低速の基準搬送速度S11と低速の設定回転速度S31の交点cと、高速の基準搬送速度S12と高速の設定回転速度S32の交点dを結ぶ直線Bに沿って変化することになる。
また、制御部7には、第1モータ105の回転速度S20に関する第1補正値T1と、第2モータ206の回転速度S30に関する第2補正値T2と、を入力することができる。
第1補正値T1を入力した場合は、図11Bに示すように、第1モータ105の低速の設定回転速度はS21+補正値T1となり、第1モータ105の高速の設定回転速度はS22+補正値T1となる。この値により一次関数が得られ、搬送速度S10と回転速度S20は、直線Cに沿って変化することになる。
第2補正値T2を入力した場合は、図12Bに示すように、第2モータ206の低速の設定回転速度はS31+補正値T2となり、第2モータ206の高速の設定回転速度はS32+補正値T2となる。この値により一次関数が得られ、搬送速度S10と回転速度S30は、直線Dに沿って変化することになる。
制御部7は、速度検出ローラ400の回転量検出手段(エンコーダ)が検出した単位時間あたりの速度検出ローラ400の回転量から算出した現在の連続用紙の搬送速度S10に基づき、前記一次関数における第1モータ105の回転速度S20と、第2モータ206の回転速度S30とを算出する。
例えば、検出した現在の連続用紙の搬送速度が(S10-1)の時には、第1モータ105の回転速度は図11Aでは(S20-1)であり、図11Bでは(S20-1)+T1である。
検出した現在の連続用紙の搬送速度が(S10-1)の時には、第2モータ206の回転速度は図12Aでは(S30-1)であり、図12Bでは(S30-1)+T2である。
制御部7は、算出された第1モータ105の回転速度S20と第2モータ206の回転速度S30とを、それぞれ第1モータ105と第2モータ206へ指示する。第1モータ105は、指示された回転速度S20で第1塗布ローラ101を回転し、第2モータ206は、指示された回転速度S30で第2塗布ローラ201と供給ローラ202とを回転する。
なお、低速の設定回転速度S21、S31、高速の設定回転速度S22、S32、第1、第2補正値T1、T2は、塗布液の違いや連続用紙の違い、塗布液を塗布するローラ径の違い、塗布液を塗布するローラへの連続用紙の巻付量の違い、速度検出ローラ400に巻き掛けられている連続用紙の搬送速度と塗布液が塗布される連続用紙の搬送速度との違い、塗布液の温度、周辺雰囲気の気温や湿度など、連続用紙の搬送速度の変化以外に塗布液の塗布量が変化する要因を考慮し、それぞれ異なる数値を入力することができる。
さらに、速度検出ローラ400を複数の連続用紙に設けている場合や、複数の塗布装置が設けられている場合、算出した連続用紙の搬送速度のうちどの搬送速度を用いてどの塗布装置のローラの回転速度を追従させるかをあらかじめ設定することができる。
また、前述した各条件の差によって変更する低速の設定回転速度S21、S31、高速の設定回転速度S22、S32、第1、第2補正値T1、T2の値については、例えば制御部7のメモリに記憶しておき、ジョブに応じて適宣適切な値を呼び出して設定できるようにしても良い。
第2塗布装置200の第2モータ206の回転速度を以上の説明のように制御する場合には、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を所定の値とする必要がある。
第2塗布装置200は、ダイヤルゲージ224とインデックスハンドル240を備えているので、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間の再現性に優れ、第2塗布装置200を点検整備などをした後でも、第2塗布ローラ201の外周面と供給ローラ202の外周面との間の隙間を、確実で、容易に点検整備前の値とすることができる。
塗布部3の他の実施の形態を説明する。
図13に示すように、フレーム30に、1つの第1塗布装置100と、2つの第2塗布装置200を設けて塗布部3とする。
この塗布部3であれば、第1塗布装置100で第1の連続用紙10-1の片面に塗布液を塗布することができ、一方の第2塗布装置200で第2の連続用紙10-2の片面に塗布液を塗布し、他方の第2塗布装置200で第3の連続用紙10-3の片面に塗布液を塗布することができる。
したがって、3列の連続用紙10-1、10-2、10-3の片面に異なる種類の塗布液を塗布できる。
図14に示すように、フレーム30に、1つの第1塗布装置100と、1つの第2塗布装置200を設けて塗布部3とする。
第1塗布装置100の第1塗布ローラ101に第1の連続用紙10-1を接触して第1塗布装置100で第1の連続用紙10-1の片面に塗布液を塗布し、第2塗布装置200の第2塗布ローラ201に第2の連続用紙10-2と第3の連続用紙10-3を、軸方向に離隔してそれぞれ接触することで、1つの第2塗布装置200で第2、第3の連続用紙10-2、10-3の片面に塗布液を塗布することができる。
したがって、2つの塗布装置で3列の連続用紙10-1、10-2、10-3の片面に塗布液を塗布できる。
1…紙管製造装置、2…用紙供給部、3…塗布部、4…巻付部、4a…マンドレル、5…切断部、5a…回転刃、6…排出部、6a…シュート、7…制御部、10…連続用紙、10-1…第1の連続用紙、10-2…第2の連続用紙、10-3…第3の連続用紙、30…フレーム、40…取付用切欠き部、100…第1塗布装置、101…第1塗布ローラ、102…塗布液容器、103…ブレード、105…第1モータ、200…第2塗布装置、201…第2塗布ローラ、202…供給ローラ、203…塗布液容器、204…第2塗布ローラ支持部材、205…供給ローラ支持部材、206…第2モータ、221…ばね、223…調整用ねじ、224…ダイヤルゲージ、240…インデックスハンドル、400…速度検出ローラ。

Claims (3)

  1. 複数列のテープ状の連続用紙をそれぞれ別の搬送経路で供給する用紙供給部と、
    前記用紙供給部の連続用紙搬送方向下流側に設けられ、前記複数列の連続用紙を螺旋状に巻き付けて搬送し、連続した紙管を形成する巻付部と、
    前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に糊以外の塗布液を塗布する第1塗布装置、及び、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙であって前記第1塗布装置で塗布液を塗布する連続用紙以外の連続用紙のうち1列の連続用紙に糊を塗布する第2塗布装置を有した塗布部と、
    前記複数列の連続用紙における前記第1塗布装置で塗布液が塗布される連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙の搬送速度を検出する搬送速度検出手段と、制御部と、を備えた紙管製造装置であって、
    前記第1、第2塗布装置は、塗布液を貯留する塗布液容器と、モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に塗布する塗布ローラと、を備え、
    前記搬送速度検出手段は、前記第1塗布装置が設けられた搬送経路のうち少なくとも一つの搬送経路における前記第1塗布装置の連続用紙搬送方向下流側かつ前記巻付部の連続用紙搬送方向上流側に設けられ、前記連続用紙が巻き掛けられ、前記連続用紙の搬送により回転する速度検出ローラと、前記速度検出ローラの回転量を検出して前記制御部に入力する回転量検出手段を備え、
    前記制御部は、前記回転量検出手段が検出した前記速度検出ローラの単位時間当たりの回転量から前記連続用紙の搬送速度を算出する構成であり、前記連続用紙の搬送速度に応じて塗布液の塗布量が適切となる前記モータの回転速度が設定され、前記モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させる構成であることを特徴とする紙管製造装置。
  2. 請求項1記載の紙管製造装置において、
    前記第2塗布装置は、前記モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記塗布ローラに付着させる供給ローラと、前記供給ローラの外周面と前記塗布ローラの外周面との間の隙間を調整し前記塗布ローラに付着する塗布液の膜厚を均一に調整する膜厚調整機構と、を備え、
    前記塗布ローラは、前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動可能に設けられ、前記モータにより回転されることで前記付着された塗布液を前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に塗布し、
    前記膜厚調整機構は、前記塗布ローラを、前記供給ローラに接近する方向と、離隔する方向に移動して前記隙間を調整する隙間調整手段と、前記隙間調整手段で調整した隙間の調整量を数値で把握する調整量把握手段と、を備える紙管製造装置。
  3. 複数列のテープ状の連続用紙をそれぞれ別の搬送経路で供給する用紙供給部と、
    前記用紙供給部の連続用紙搬送方向下流側に設けられ、前記複数列の連続用紙を螺旋状に巻き付けて搬送し、連続した紙管を形成する巻付部と、
    前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙に糊以外の塗布液を塗布する第1塗布装置と、前記用紙供給部と前記巻付部との間に設けられ、前記用紙供給部から供給された前記複数列の連続用紙であって前記第1塗布装置で塗布液を塗布する連続用紙以外の連続用紙のうち1列の連続用紙にを塗布する第2塗布装置を有する塗布部と、
    前記複数列の連続用紙における前記第1塗布装置で塗布液が塗布される連続用紙のうち少なくとも1列の連続用紙の搬送速度を検出する搬送速度検出手段と、制御部と、を備える紙管製造装置であって、
    前記第1塗布装置は、塗布液を貯留する塗布液容器と、第1モータにより回転されることで前記塗布液容器内の塗布液を前記連続用紙に塗布する第1塗布ローラと、を備え、
    前記第2塗布装置は、を貯留する容器と、第2モータにより回転されることで前記容器内のを第2塗布ローラに付着させる供給ローラと、前記第2モータにより回転されることで前記付着されたを前記連続用紙に塗布し、前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動可能な第2塗布ローラと、前記供給ローラの外周面と前記第2塗布ローラの外周面との間の隙間を調整し、前記第2塗布ローラに付着するの膜厚を均一に調整する膜厚調整機構と、を備え、
    前記膜厚調整機構は、前記第2塗布ローラを前記供給ローラに接近、離隔する方向に移動して前記隙間を調整する隙間調整手段と、前記隙間調整手段で調整した隙間の調整量を数値で把握する調整量把握手段と、を備え、
    前記搬送速度検出手段は、前記第1塗布装置が設けられた搬送経路のうち少なくとも一つの搬送経路における前記第1塗布装置の連続用紙搬送方向下流側かつ前記巻付部の連続用紙搬送方向上流側に設けられ、前記連続用紙が巻き掛けられ、前記連続用紙の搬送により回転する速度検出ローラと、前記速度検出ローラの回転量を検出して前記制御部に入力する回転量検出手段を備え、
    前記制御部は、前記回転量検出手段が検出した前記速度検出ローラの単位時間当たりの回転量から前記連続用紙の搬送速度を算出する構成であり、前記連続用紙の搬送速度に応じて塗布液の塗布量が適切となる第1モータの回転速度と第2モータの回転速度がそれぞれ設定され、前記第1モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させ、前記第2モータを、前記搬送速度検出手段が検出した連続用紙の搬送速度に対応して塗布液の塗布量が適切となるよう設定した回転速度で回転させる構成であることを特徴とする紙管製造装置。
JP2020037268A 2020-03-04 2020-03-04 紙管製造装置 Active JP7392989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037268A JP7392989B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 紙管製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020037268A JP7392989B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 紙管製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021138035A JP2021138035A (ja) 2021-09-16
JP7392989B2 true JP7392989B2 (ja) 2023-12-06

Family

ID=77667459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020037268A Active JP7392989B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 紙管製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7392989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114345623A (zh) * 2022-01-24 2022-04-15 江苏东顺新能源科技有限公司 一种涂布量可调的极板涂膏装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255428A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Fuji Spiral Kogyo Kk 紙管製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322762A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Toyoda Gosei Co Ltd 接着剤塗布装置
JP3347889B2 (ja) * 1994-08-29 2002-11-20 富士写真フイルム株式会社 紙管の製造装置
JP2914934B2 (ja) * 1997-06-06 1999-07-05 三ツ矢鉄工株式会社 スパイラル紙管の製造方法及び装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255428A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Fuji Spiral Kogyo Kk 紙管製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021138035A (ja) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI396656B (zh) 薄膜自動捲繞裝置、長條膜捲繞系統以及捲繞薄膜的製造方法
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
CN103249660B (zh) 开放间隙膜卷芯
US8464773B2 (en) Tape removal apparatus and process
US6283402B1 (en) Rewinder method and apparatus
JP7392989B2 (ja) 紙管製造装置
EP3689801B1 (en) Blanked refuse winding apparatus for continuous label paper
EP1770038B1 (en) Paper splicing apparatus
KR101232858B1 (ko) 웨브의 복수지점의 두께를 측정하는 회전롤이 구비된 두께측정장치및 그 제어방법
PL175079B1 (pl) Sposób nawijania zwoju materiału na rolkę i urządzenie do nawijania zwoju materiału na rolkę
CN1123021A (zh) 向卷绕纸幅用的筒芯上涂胶的装置及其方法
US4967974A (en) Taping equipment for web feeding device
KR20170109597A (ko) 유리 리본을 이송하기 위한 방법 및 장치
US3383062A (en) Method and apparatus for continuously winding web material with constant tension
EP0581694A2 (en) Apparatus and method for winding strips of web material onto spools
KR101232848B1 (ko) 회전롤이 구비된 웨브 두께 측정장치 및 그 제어방법
EP3022143B1 (en) Method and assembly for securing the end of a web roll
ITBO930256A1 (it) Metodo e dispositivo per il collegamento di due nastri sottili fra loro.
US20050056719A1 (en) Splicing vehicle
US4082599A (en) Splicing roller device for automatic paper splicing apparatus
AU681833B2 (en) Web winding system
DE202010012238U1 (de) Vorrichtung zum Zuschnitt von folienartigen Medien
CN1070418C (zh) 层状制品布料机
EP0382467B1 (en) Apparatus and method for carrying out measurements on a bobbin of sheet material
JP7345844B2 (ja) 紙管製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7392989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150