JP7367367B2 - 情報処理システム及びプログラム - Google Patents

情報処理システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7367367B2
JP7367367B2 JP2019135861A JP2019135861A JP7367367B2 JP 7367367 B2 JP7367367 B2 JP 7367367B2 JP 2019135861 A JP2019135861 A JP 2019135861A JP 2019135861 A JP2019135861 A JP 2019135861A JP 7367367 B2 JP7367367 B2 JP 7367367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
space
applicant
recruitment
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019135861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021018765A (ja
Inventor
佳奈 宮崎
紀美子 櫻井
賢吾 得地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019135861A priority Critical patent/JP7367367B2/ja
Priority to US16/776,487 priority patent/US11481458B2/en
Priority to CN202010134884.5A priority patent/CN112308253A/zh
Publication of JP2021018765A publication Critical patent/JP2021018765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7367367B2 publication Critical patent/JP7367367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1818Conference organisation arrangements, e.g. handling schedules, setting up parameters needed by nodes to attend a conference, booking network resources, notifying involved parties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9536Search customisation based on social or collaborative filtering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理システム及びプログラムに関する。
例えば、特許文献1には、出会いを実現するシステムとして、第1のユーザが携帯する通信端末であって、自己のキー・データ又は自己が出会いたい人・連絡したい人に関するキー・データを記録する記録手段と、エリア内に送信する送信手段とをもった、第1の移動体通信端末と、第2のユーザが自己のキー・データ又は自己が出会いたい人・連絡したい人に関するキー・データを記録する記録手段と、第1の通信端末から無線送信されたキー・データを受信する受信手段と、このキー・データが第2のユーザに関するキー・データと一致しているとき、第2のユーザに知らせる告知手段とをもった第2の移動体通信端末を備えたシステムが開示されている。
特開2000-167233号公報
利用者が、特定の目的に合致する人を募集する場合がある。その際、利用者と募集に応募した応募者とが直接会うためには、そのための場所を決めることが必要になる。
本発明の目的は、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する候補となる場所の情報を提供することを可能にすることにある。
請求項1に記載の発明は、利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、前記利用者と前記募集に応募した応募者との面会の情報を基に関係性を判断し、当該関係性に応じて当該利用者と当該応募者とが利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段とを備える情報処理システムである。
請求項2に記載の発明は、前記出力手段が出力する場所の情報を基に、当該場所を予約する予約手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システムである。
請求項3に記載の発明は、前記予約手段は、前記利用者及び前記応募者に対して、予約した前記場所へ入場する権限を発行することを特徴とする請求項2に記載の情報処理システムである。
請求項4に記載の発明は、前記予約手段は、前記応募者が予め定められた人数を超えている場合、予め定められた手順で決定された当該予め定められた人数の応募者に対して、前記権限を発行することを特徴とする請求項3に記載の情報処理システムである。
請求項に記載の発明は、前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との過去の面会の回数によることを特徴とする請求項に記載の情報処理システムである。
請求項に記載の発明は、前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との性別の違いの有無によることを特徴とする請求項に記載の情報処理システムである。
請求項に記載の発明は、前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との年齢差によることを特徴とする請求項に記載の情報処理システムである。
請求項に記載の発明は、前記出力手段は、前記場所の情報とともに、当該場所を利用する候補となる日時の情報を出力することを特徴とする請求項に記載の情報処理システムである。
請求項に記載の発明は、前記出力手段は、前記特定の目的に応じて、前記日時の情報を出力することを特徴とする請求項に記載の情報処理システムである。
請求項10に記載の発明は、利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、前記利用者と前記募集に応募した応募者とが前記特定の目的に応じて利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段とを備え、前記出力手段は、前記特定の目的が予め定められた目的の場合には、予約して利用される場所の予約状況であって、前記利用者と前記応募者とが利用する日時の後の予約状況に応じて、前記場所の情報を出力することを特徴とする情報処理システムである。
請求項11に記載の発明は、利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、前記利用者と前記募集に応募した応募者とが利用する際に扱う情報に応じて利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段とを備え、前記出力手段は、前記利用する際に扱う情報に秘密情報が含まれる場合、外部に対して閉じられている場所の情報を出力することを特徴とする情報処理システムである。
請求項12に記載の発明は、コンピュータに、利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する機能と、前記募集に対する応募を受け付ける機能と、前記利用者と前記募集に応募した応募者との面会の情報を基に関係性を判断し、当該関係性に応じて当該利用者と当該応募者とが利用する候補となる場所の情報を出力する機能とを実現させるためのプログラムである。
請求項1記載の発明によれば、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する候補となる場所の情報を提供することが可能になる。
請求項2記載の発明によれば、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する場所を予約することが可能になる。
請求項3記載の発明によれば、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する場所へ入場する権限を発行することが可能になる。
請求項4記載の発明によれば、応募者が予め定められた人数を超えている場合であっても、応募者に対して、利用者と応募者とが利用する場所へ入場する権限を発行することが可能になる。
請求項記載の発明によれば、利用者と応募者との過去の面会の回数に応じた場所の情報を提供することが可能になる。
請求項記載の発明によれば、利用者と応募者との性別の違いの有無に応じた場所の情報を提供することが可能になる。
請求項記載の発明によれば、利用者と応募者との年齢差に応じた場所の情報を提供することが可能になる。
請求項記載の発明によれば、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する候補となる日時の情報を提供することが可能になる。
請求項記載の発明によれば、特定の目的に応じた日時の情報を提供することが可能になる。
請求項10記載の発明によれば、予め定められた目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する日時の後の予約状況にかかわらず、場所の情報を提供する構成と比較して、予め定められた目的で場所を利用する際の利用時間を延長し易くなる。
請求項11記載の発明によれば、利用者と応募者とが扱う情報に秘密情報が含まれるか否かにかかわらず、場所の情報を提供する構成と比較して、秘密情報の漏えいが抑制される。
請求項12記載の発明によれば、利用者が特定の目的に合致する人を募集する場合に、利用者と応募者とが利用する候補となる場所の情報を提供する機能を、コンピュータにより実現できる。
本実施の形態に係る情報処理システムの全体構成の例を概略的に示す図である。 ブース型の空間の外観構成例を説明する図である。 本実施の形態で使用する管理サーバのハードウェア構成の一例を説明する図である。 本実施の形態に係るユーザ端末のハードウェア構成の一例を示す図である。 マッチング管理サーバの機能構成の例を説明する図である。 空間管理サーバの機能構成の例を説明する図である。 マッチング管理サーバにて実施される処理の手順の一例を示したフローチャートである。 空間管理サーバにて実施される処理の手順の一例を示したフローチャートである。 募集者と応募者とが利用する候補となる空間を決定する処理の手順の一例を示したフローチャートである。 (A)、(B)は、マッチング管理サーバ及び空間管理サーバの処理の具体例を説明するための図である。 (A)、(B)は、マッチング管理サーバ及び空間管理サーバの処理の具体例を説明するための図である。 空間を予約する処理の他の例を示したフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
<情報処理システムの全体構成>
図1は、本実施の形態に係る情報処理システム1の全体構成の例を概略的に示す図である。本実施の形態に係る情報処理システム1は、クラウドネットワーク3に接続された各種の装置、空間2で構成されている。
空間2は、ブース、宿泊施設等の客室、会社内等の会議室等を含む。また、空間2は、自動車等の移動可能な場所であってもよい。これらは、壁や間仕切り等によって周囲から区切られている空間2の一例である。また、空間2は、飲食店等でサービスの提供を受けるテーブルや座席等を含む。これらは、周囲に開放された空間の一例である。このように、本実施の形態における空間2は、ユーザが利用可能な場所であればよく、場所の形態は限定されない。
また、本実施の形態における空間2には、管理上の名称や番号等が付与されている。なお、空間2の予約は、有料でも無料でもよい。
更に、空間2の扉に電子錠が取り付けられている場合、空間2の利用は、事前に配布された電子鍵を有することが利用の条件になる。また、扉を有しない空間2の場合には、例えば、事前に配布された認証コードを用いてユーザを認証する方法、空間2の管理者が空間2を利用するユーザの氏名を確認する方法等が用いられる。
本実施の形態では、利用者と応募者とが利用する候補となる場所、予約して利用される場所の一例として、複数の空間2が設けられている。
また、図1に示す例では、クラウドネットワーク3に接続された装置の例として、ユーザが操作するユーザ端末4、ユーザ同士のマッチングを管理するマッチング管理サーバ5、空間2を管理する空間管理サーバ6が示されている。
マッチングとは、ユーザ同士を結びつけることをいう。具体的には、ユーザが、特定の目的に合致する人を募集し、他のユーザがその募集に対して応募することにより、ユーザ同士がマッチングすることになる。ここでの特定の目的は、募集の目的であるため、以下では「募集目的」と称する場合がある。募集目的としては、ビジネスの事業者同士を結びつけるビジネス目的、英会話の講師と生徒とを結びつける英会話目的、結婚のパートナーの候補同士を結びつける結婚活動(以下、結婚活動を「婚活」と称する)目的などが例示される。
以下では、特定の目的に合致する人を募集するユーザを「募集者」、募集者の募集に対して応募したユーザを「応募者」と称する場合がある。
図1の場合、目的別又は機能別に1台のサーバが用意されている。即ち、マッチング管理サーバ5、空間管理サーバ6がそれぞれ1台ずつ用意されている。
しかし、1つの目的又は機能に対して、複数台のサーバを用意してもよいし、1台のサーバで複数の目的又は機能を分担してもよい。例えば、マッチング管理サーバ5にて空間管理サーバ6の一部又は全部の機能を実現してもよいし、空間管理サーバ6にてマッチング管理サーバ5の一部又は全部の機能を実現してもよい。
また、ある空間2を管理する事業者は、単独でも複数でもよい。例えば予約の管理、利用権限の管理、入退室や室内の利用状況などの管理、ユーザに対する利用料金の請求に関する管理、利用者として登録されている会員の管理のそれぞれを、異なる事業者が分担してもよい。また、空間2毎に異なる事業者が管理してもよい。
更に、前述したように、予約の対象として管理される空間2は、同種である必要もない。例えば空間2の一部はブースであり、空間2の一部は飲食店等の座席やテーブルでもよい。
また、1つの目的又は機能についての管理を、複数の事業者が協働で提供してもよい。
ユーザ端末4は、ユーザが使用する装置である。本実施の形態では、ユーザ端末4として、例えば、ユーザが携帯可能なスマートフォンを想定する。もっとも、ユーザ端末4は、いわゆるウェアラブル端末でもよいし、ノート型のコンピュータやゲーム端末でもよい。
マッチング管理サーバ5は、ユーザ同士のマッチングを管理する。例えば、マッチング管理サーバ5は、募集者から募集に関する情報を取得したり、その募集に対する応募を受け付けたりする。また、マッチング管理サーバ5は、募集者と応募者との面会の調整を行う。面会とは、募集者と応募者とが直接会うことをいう。
空間管理サーバ6は、空間2に関連する各種の情報を管理する。
例えば、空間管理サーバ6は、マッチング管理サーバ5から面会の情報を取得し、面会のために募集者と応募者とが利用する候補となる空間2の情報を出力する。また、空間2の予約を行う。
更に、空間管理サーバ6は、空間2に関連付けられている物品やサービスの予約を管理してもよい。例えば、貸し出しや使用の許諾が可能な物品やサービス、消費される又は消耗する物品やサービスを管理してもよい。
<空間の構成>
図2は、ブース型の空間2の外観構成例を説明する図である。
図2に示すブース型の空間2は、例えば駅の構内、空港、オフィスビル、飲食店やデパート等の商業施設、銀行、図書館、美術館、博物館、公共機関や施設、連絡通路、公園等、室内外を問わずに配置される。
図2に示すブース型の空間2は、天井が取り付けられている閉鎖型のブースである。ただし、閉鎖型とは、密閉の意味ではなく、実用的な防音性能を備えていればよい。このため、通気口や小窓等の開口や隙間が、空間2を構成する躯体の一部分に設けられていてもよい。また、窓は開閉が可能でもよい。
図2に示す空間2の躯体は、天井20Aと、床面20Bと、開閉可能な扉22が取り付けられている壁面20Cと、壁面20Cの両側に位置する2つの壁面20D及び20Eと、扉22の対面側に位置する壁面20Fとで構成される。
天井20Aには、換気口23が設けられている。換気口23には、開口面積の調整が可能なルーバ23Aが取り付けられている。図2のルーバ23Aは、全開状態にある。
本実施の形態の場合、扉22は、壁面20Cに沿って移動が可能な引き戸を想定する。図2の場合、扉22は、一方向にスライドされる片引き扉であるが、2枚以上の部材を行き違わせて開閉する引き違い扉でも、2枚の部材を左右にスライドする引き分け扉でもよい。
もっとも、扉22は、引き戸に限らない。例えば扉22は、1枚の部材が弧を描くように移動する片開きの開き戸でもよいし、1つの開口部を2枚の扉部材で仕切る両開きの開き戸でもよい。
また、扉22は、蝶番で連結された2枚1組の扉部材を折り畳むように開く折れ戸でもよい。折れ戸にも、片方にのみ開くタイプと、両方向に開くタイプがある。
また、特殊なタイプとして、収納時に扉22が壁の中に引き込まれる引き込み戸や間仕切り戸であってもよい。
なお、扉22は内開きでも外開きでも構わない。また、扉22には、開閉時にユーザが掴む取手22Aが取り付けられている。
更に、扉22の中央部分には、秘匿性と防犯性を考慮した加工が施された部材22Bが配置されている。部材22Bは、例えば多数の孔が配列された金属製の板(例えばパンチングメタル)が内側に取り付けられた透明板でもよいし、目隠しとなる部材が隙間を空けて内側に取り付けられた透明板でもよいし、正面からは内部の確認が容易であるが斜め方向からは内部の確認が困難なフィルムが貼り付けられた透明板でもよいし、内部の視認性を低下させる加工が施された透明板でもよい。
ここでの透明板には、例えば、ガラス、アクリル樹脂を用いる。また、秘匿性と防犯性のために貼り付けられるフィルムの透過性に関する特性は、扉22の位置とユーザの作業位置との関係で定まる。扉22の正面奥でユーザが作業を行う場合には、正面からは内部の確認が困難であるが、斜め方向からは内部の確認が容易なフィルムを用いればよい。
ここでのフィルムは、透過と白濁を電気的に切り替え可能な液晶フィルムや透過率を電気的に制御可能な偏光フィルムでもよい。
また、視認性を低下させる加工には、例えば光が散乱するように部材の表面に細かい傷を付けることを含む。
なお、当該加工は、部材22Bの一部に施されていてもよい。例えば床面や天井の付近は透明であるが、作業中のモニタを覗き込める範囲は、加工によって視認性が低下される構造でもよい。
部材22Bを配置することで、モニタの画面を外部から隠しつつも、ユーザの在不在を外部から確認することが可能になる。
この他、扉22には、電子鍵による解錠が可能な電子錠22Cが取り付けられている。
もっとも、秘匿性と防犯性を考慮した加工は、扉22以外の部材にも施されることを妨げない。例えば壁面20D、20E、20Fの少なくとも一部に秘匿性と防犯性を考慮した加工が施されていてもよい。
空間2の利用人数は、空間2の容積によっておおよそ決まる。図2に示す空間2は、基本的に1~3人の少人数が使用する個室型を想定したものである。もっとも、本実施の形態に係る空間2は、多人数を収容可能な大部屋でもよい。大部屋は、単独の部屋として構成されていてもよいが、空間2の壁面20D及び20Eの一方又は両方を取り除いた複数の空間2を連結することで形成してもよい。
空間2を構成する躯体の形状や構造、提供される設備や性能は任意である。例えば天井20Aを取り除いた構成も可能である。
本実施の形態の場合、躯体の内部には、不図示の机と椅子が配置されている。机の上には、備え付けの備品及び機器、予約された備品及び機器等が配置される。
また、躯体の内部には、躯体の内部の撮影を行うカメラなどにより構成される撮影装置24、躯体の内部の利用者を検出する人感センサ25が設けられている。更に、躯体の外表面には、空間2を利用する利用者の個々の情報を取得するための情報取得装置(不図示)が設けられることもある。この情報取得装置は、例えば、ユーザに翳されるIDカードを読み取るリーダにより構成される。また、その他に、情報取得装置は、利用者の指紋や静脈の配置などを読み取るリーダなどであってもよい。
なお、上述したように、本実施の形態における空間2の形態は限定されない。空間2は、閉鎖型であってもよいし、外部に対して閉じられていない開放型であってもよい。付言すると、空間2の各々には、閉鎖型、開放型などの属性を示す属性情報が対応付けられている。
更に説明すると、閉鎖型や開放型に限らず、個々の空間2によって、設備や大きさ、周辺環境などが異なる。そのため、空間2の各々には、閉鎖型・開放型、設備、大きさ、周辺環境などの、空間2の機能や性能に関連する各種の情報が対応付けられている。
<装置のハードウェア構成>
図3は、本実施の形態で使用する管理サーバのハードウェア構成の一例を説明する図である。本実施の形態における管理サーバは、マッチング管理サーバ5(図1参照)、空間管理サーバ6(図1参照)である。
管理サーバは、装置全体の動作を制御する制御ユニット101と、管理データ等を記憶するハードディスクドライブ102と、LAN(Local Area Network)ケーブル等を介した通信を実現するネットワークインターフェース103とを有している。
制御ユニット101は、CPU(Central Processing Unit)111と、基本ソフトウェアやBIOS(Basic Input Output System)等が記憶されたROM(Read Only Memory)112と、ワークエリアとして用いられるRAM(Random Access Memory)113とを有している。CPU111はマルチコアでもよい。また、ROM112は、書き換え可能な不揮発性の半導体メモリでもよい。制御ユニット101は、いわゆるコンピュータである。
ハードディスクドライブ102は、円盤状の基板表面に磁性体を塗布した不揮発性の記憶媒体にデータを読み書きする装置である。もっとも、不揮発性の記憶媒体は、半導体メモリや磁気テープでもよい。
この他、管理サーバは、必要に応じ、キーボード、マウス等の入力デバイス、液晶ディスプレイ等の表示デバイスも備える。
制御ユニット101と、ハードディスクドライブ102と、ネットワークインターフェース103とは、バス104や不図示の信号線を通じて接続されている。
図4は、本実施の形態に係るユーザ端末4のハードウェア構成の一例を示す図である。図4に示す構成は、ユーザ端末4がスマートフォンの場合を想定する。
ユーザ端末4は、装置全体の動作を制御する制御ユニット201と、各種のデータを記憶するメモリカード202と、無線通信の規格に準拠する各種の通信インターフェース203と、タッチセンサ等の入力デバイス204と、液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示デバイス205と、GPS(Global Positioning System)センサ206と、各部を接続するバス207とを有している。
制御ユニット201は、CPU211と、ファームウェアやBIOS等が記憶されたROM212と、ワークエリアとして用いられるRAM213とを有している。CPU211はマルチコアでもよい。また、ROM212は、書き換え可能な不揮発性の半導体メモリでもよい。
通信インターフェース203は、例えば、マッチング管理サーバ5、空間管理サーバ6との接続に使用されるインターフェース、無線LANとの接続に使用されるインターフェースである。
GPSセンサ206は、GPS衛星からの電波を受信してユーザ端末4の位置を測定するセンサである。GPSセンサ206から出力される緯度、経度、高度の情報は、ユーザ端末4の現在位置を与える。なお、GPSセンサ206は、屋内用の測位システムに対応してもよい。
<マッチング管理サーバの機能構成>
図5は、マッチング管理サーバ5の機能構成の例を説明する図である。マッチング管理サーバ5は、募集情報取得部51、相手募集部52、応募受付部53、面会調整部54、面会情報送信部55を備える。
取得手段の一例としての募集情報取得部51は、特定の目的に合致する人を募集する募集者から、募集に関する情報を取得する。より具体的には、例えば、募集者がユーザ端末4からマッチング管理サーバ5にアクセスすると、ユーザ端末4の表示デバイス205にWebサイトが表示される。募集者が、このWebサイト上で、募集に関する情報を入力すると、募集情報取得部51は、入力された情報を取得する。このWebサイトは、ユーザ同士のマッチングを行うWebサイトであり、以下では「マッチングサイト」と称する場合がある。
相手募集部52は、募集者から取得した募集に関する情報を基に、人の募集を行う。例えば、相手募集部52は、募集者に関する情報をマッチングサイトに掲載して、人の募集を行う。
受付手段の一例としての応募受付部53は、募集に対する応募を受け付ける。例えば、応募受付部53は、マッチングサイトを介して、応募者のユーザ端末4から、募集者の募集に対して応募する旨の情報を取得する。
面会調整部54は、募集者と応募者との面会の調整を行う。例えば、面会調整部54は、マッチングサイトを介して、募集者と応募者との間の情報の送受信を行う。具体的には、面会調整部54は、募集者が応募者に対して発信した情報を応募者のユーザ端末4に送信したり、応募者が募集者に対して発信した情報を募集者のユーザ端末4に送信したりする。そして、募集者と応募者との間で、面会の場所、面会の日時、募集者と応募者とが空間2を利用する際に扱う情報の種類等についてのやり取りが行われる。
なお、面会の場所としては、個々の空間2が特定されるわけではなく、東京都内や東京駅付近など、面会を行う場所の範囲が決定される。
また、面会の日時には、面会の時刻、面会時間の長さが含まれる。例えば「2019年6月1日13時~14時」のように、空間2を使用する予定の時刻及び時間を決定してもよいし、例えば「2019年6月1日の午前中」のように、一定の範囲を持たせた日時を決定してもよい。
更に、募集者と応募者とが空間2を利用する際に扱う情報の種類とは、例えば、秘密情報の有無、個人情報の有無等である。
面会情報送信部55は、面会調整部54によって調整された、募集者と応募者との面会の情報を、空間管理サーバ6に送信する。募集者と応募者との面会の情報には、面会の場所、面会の日時、募集目的、募集者と応募者とが空間2を利用する際に扱う情報の種類等に加えて、例えば、募集者と応募者との面会の履歴が含まれる。
そして、マッチング管理サーバ5の各機能部は、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働することにより実現される。具体的には、マッチング管理サーバ5を、図3に示したハードウェア構成にて実現した場合、例えば、ハードディスクドライブ102等に記憶されたプログラムが、RAM113に読み込まれてCPU111に実行されることにより、募集情報取得部51、相手募集部52、応募受付部53、面会調整部54、面会情報送信部55等の各機能部が実現される。
<空間管理サーバの機能構成>
図6は、空間管理サーバ6の機能構成の例を説明する図である。空間管理サーバ6は、面会情報取得部61、空間決定部62、空間情報出力部63、空間予約部64、予約状況記憶部65、利用権限発行部66、空間関連情報記憶部67を備える。
面会情報取得部61は、マッチング管理サーバ5から、募集者と応募者との面会の情報を取得する。
空間決定部62は、募集者と応募者との面会の情報を基に、複数の空間2の中から、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する。空間2を決定する処理の詳細については、後述する。
出力手段の一例としての空間情報出力部63は、空間決定部62が決定した空間2の情報を出力する。例えば、空間情報出力部63は、空間決定部62が決定した空間2の情報を、募集者のユーザ端末4、応募者のユーザ端末4に出力する。
予約手段の一例としての空間予約部64は、空間決定部62が決定した空間2を予約する。ここで、空間予約部64は、空間情報出力部63が空間2の情報を出力した後、募集者及び応募者がこの空間2を利用することを承諾した場合に、空間2を予約することとしてもよい。
また、空間予約部64は、ここでの予約に関連する各種の情報を、予約状況記憶部65に記憶する。予約に関連する各種の情報とは、例えば、予約の対象である空間2の情報、予約の開始時刻、予約の終了時刻、募集者の情報、応募者の情報である。予約の対象である空間2の情報とは、例えば、空間2の住所又は所在場所を特定する情報、管理用の名称や番号である。
予約状況記憶部65は、空間予約部64が行った予約に関連する各種の情報を記憶する。予約状況記憶部65には、各空間2について、予約に関連する各種の情報が記憶される。
予約手段の一例としての利用権限発行部66は、空間予約部64が空間2を予約すると、予約された空間2を利用する募集者及び応募者に対して、予約された空間2へ入場する権限を発行する。より具体的には、例えば、利用権限発行部66は、空間2へ入場する権限の情報を、募集者のユーザ端末4及び応募者のユーザ端末4に送信する。ここでの権限の情報は、例えば、電子錠22Cを解錠するのに用いられる電子鍵である。
空間関連情報記憶部67は、空間2の機能や性能に関連する各種の情報を記憶する。空間2の機能や性能に関連する各種の情報とは、例えば、空間2で利用可能な設備、空間2の大きさ、壁の材質、窓の有無や窓の数などの情報である。また、個々の空間2の情報だけでなく、複数の空間2の密集具合や、周囲にある他の空間2との距離など、複数の空間2に関する情報を含めてもよい。これらの情報は、例えば、情報処理システム1の管理者や空間2の管理者等が設定することにより記憶される。
そして、空間管理サーバ6の各機能部は、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働することにより実現される。具体的には、空間管理サーバ6を、図3に示したハードウェア構成にて実現した場合、例えば、ハードディスクドライブ102等に記憶されたプログラムが、RAM113に読み込まれてCPU111に実行されることにより、面会情報取得部61、空間決定部62、空間情報出力部63、空間予約部64、利用権限発行部66等の各機能部が実現される。また、予約状況記憶部65、空間関連情報記憶部67は、例えば、ROM112、RAM113、ハードディスクドライブ102等により実現される。
<マッチング管理サーバの処理>
図7は、マッチング管理サーバ5にて実施される処理の手順の一例を示したフローチャートである。
なお、以下では、処理のステップを記号の「S」と表記する。
まず、募集者がユーザ端末4からマッチング管理サーバ5にアクセスして、マッチングサイト上で募集に関する情報を入力すると、募集情報取得部51は、募集に関する情報を取得する(S101)。次に、相手募集部52は、募集に関する情報を基に、人の募集を行う(S102)。次に、募集に対して応募者が応募すると、応募受付部53は、応募を受け付ける(S103)。
次に、面会調整部54は、募集者と応募者との面会の調整を行う(S104)。ここでは、例えば、募集者と応募者との間でやり取りが行われ、面会の日時、面会の場所等が調整される。次に、面会情報送信部55は、面会調整部54によって調整された、募集者と応募者との面会の情報を、空間管理サーバ6に送信する(S105)。そして、本処理フローは終了する。
なお、応募者の人数が対応可能な人数を超えている場合、予め定められた手順により、対応可能な人数の応募者が決定される。予め定められた手順とは、例えば、応募した先着順で決定する手順や、募集者が手動で応募者を選定する手順等が例示される。また、対応可能な人数とは、例えば、募集者が設定した人数や、マッチングサイトにて予め定められた人数である。本実施の形態において、対応可能な人数は、予め定められた人数の一例として用いられる。
また、応募を受け付ける期間や期限を設けてもよい。例えば、募集者が設定した期間が満了すると、相手募集部52は募集を打ち切り、それ以降の応募を受け付けない。
<空間管理サーバの処理>
図8は、空間管理サーバ6にて実施される処理の手順の一例を示したフローチャートである。
まず、図7のS105において、マッチング管理サーバ5の面会情報送信部55が面会の情報を送信すると、面会情報取得部61は、面会の情報を取得する(S201)。次に、空間決定部62は、面会情報取得部61が取得した情報を基に、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する(S202)。S202の処理は、後述する図9にて詳細に説明する。
次に、空間情報出力部63は、S202で決定された空間2の情報を出力する(S203)。例えば、S202で決定された空間2の情報が、募集者のユーザ端末4、応募者のユーザ端末4に出力される。
次に、空間予約部64は、S202で決定された空間2を予約する(S204)。例えば、空間予約部64は、空間情報出力部63が空間2の情報を出力した後、募集者及び応募者がこの空間2を利用することを承諾した場合に、空間2を予約する。また、空間予約部64は、予約に関連する各種の情報を予約状況記憶部65に記憶する。
次に、空間予約部64は、キャンセル可能な期間内に予約がキャンセルされたか否かを判定する(S205)。例えば、募集者又は応募者がマッチングサイト上で予約をキャンセルした場合、マッチング管理サーバ5から、キャンセルした旨が通知される。空間予約部64は、キャンセル可能な期間内にその通知を受け取ると、S205で肯定の判断(YES)を行う。なお、キャンセル可能な期間とは、例えば、マッチングサイトのシステム上定められた期間であり、具体的には、例えば、面会予定日の前日までの期間である。
S205で肯定の判断(YES)がされると、空間予約部64は、予約をキャンセルする(S206)。そして、本処理フローは終了する。
一方、S205で否定の判断(NO)がされると、利用権限発行部66は、募集者及び応募者に対して、予約した空間2へ入場する権限を発行する(S207)。そして、本処理フローは終了する。
なお、利用権限の発行と予約のキャンセルや変更とは、前後してもよい。図8に示す例では、キャンセル可能な期間内に予約がキャンセルされなければ、空間2の利用権限を発行することとした。しかし、例えば、空間予約部64が空間2を予約した時点で利用権限を発行し、予約がキャンセルされた場合、発行済みの利用権限を無効にすることとしてもよい。
<空間の決定処理>
次に、図8のS202の処理、即ち、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する処理の手順について、詳細に説明する。図9は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する処理の手順の一例を示したフローチャートである。
空間決定部62は、募集者と応募者との面会の情報を基に、募集目的が、ビジネス目的、英会話目的、又は婚活目的であるかを判定する(S301)。
ステップ301において、ビジネス目的と判定された場合、空間決定部62は、募集者と応募者との面会が初回であるか否かを判定する(S302)。
S302で肯定の判断(YES)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、初対面用の空間2を選択する(S303)。ここでは、面会の場所に存在する空間2であって、面会の日時にまだ予約されていない空間2のうち、初対面用の空間2が選択される。そして、本処理フローは終了する。
一方、S302で否定の判断(NO)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが空間2を利用する際に扱う情報に、特定の情報が含まれるか否かを判定する(S304)。特定の情報とは、例えば、秘密情報、個人情報である。
S304で肯定の判断(YES)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、遮音性、防音性の高い空間2を選択する(S305)。ここでは、面会の場所に存在する空間2であって、面会の日時にまだ予約されていない空間2のうち、遮音性、防音性の高い空間2が選択される。そして、本処理フローは終了する。なお、遮音性、防音性の高い空間2とは、例えば、遮音設備や防音設備が備えられている空間2である。このような空間2は、遮音性、防音性の高い空間2として予め登録されている。本実施の形態において、遮音性、防音性の高い空間2は、外部に対して閉じられている場所の一例である。
一方、S304で否定の判断(NO)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、何れかの空間2を選択する(S306)。ここでは、面会の場所に存在する空間2であって、面会の日時にまだ予約されていない空間2のうち、何れかの空間2が選択される。そして、本処理フローは終了する。
また、S301において、英会話目的又は婚活目的のどちらかと判定された場合、空間決定部62は、募集者と応募者との面会が初回であるか否かを判定する(S307)。
S307で肯定の判断(YES)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、初対面用の空間2を選択する(S308)。ここでは、面会の場所に存在する空間2であって、面会の日時にまだ予約されていない空間2のうち、初対面用の空間2が選択される。そして、本処理フローは終了する。
一方、S307で否定の判断(NO)がされた場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、初対面用ではない空間2を選択する(S309)。ここでは、面会の場所に存在する空間2であって、面会の日時にまだ予約されていない空間2のうち、初対面用ではない空間2が選択される。そして、本処理フローは終了する。
なお、S303、S308で選択される初対面用の空間2とは、例えば、開放型であること、閉鎖型の場合には外部から中が見えること、机を挟んで対面式であること(即ち、横並びの席ではないこと)、募集者及び応募者が座ったときの両者の距離が一定以上(例えば、2mm以上)であること、等の条件を満たす空間2である。なお、これらの条件のうちの複数の条件を満たす空間2を初対面用としてもよいし、1つの条件を満たす空間2を初対面用としてもよい。
また、S303、S305、S306、S308、S309の処理において、該当の空間2が複数存在する場合には、予め定められた規則に従って、何れかの空間2が選択される。予め定められた規則は、例えば、駅に近い空間2を優先的に選択する規則や、募集者の居住地に近い空間2を優先的に選択する規則である。
一方、該当の空間2が存在しない場合には、例えば、募集者及び応募者に対して、日時の変更を促す旨が通知される。また、例えば、キャンセル待ちとなり、空間2のキャンセルが出たら、自動で、募集者と応募者とが利用する候補の空間2として選択することとしてもよい。
更に、上述した例では、英会話目的と婚活目的とで同じ処理をすることとしたが、英会話目的と婚活目的とで異なる処理を行ってもよい。例えば、募集目的が婚活目的の場合、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、カフェやレストランなどの飲食店を優先的に選択するようにしてもよい。
このように、空間決定部62は、募集目的に応じて、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する。
付言すると、ビジネス目的の場合、募集者と応募者とはビジネス上の関係にある。また、英会話目的の場合、募集者と応募者とは英会話の講師と生徒の関係にある。更に、婚活目的の場合、募集者と応募者とは結婚のパートナー候補の関係にある。よって、募集目的に応じて空間2を決定する処理は、募集者と応募者との関係性に応じて空間2を決定する処理として捉えることもできる。また、募集者と応募者との面会が初回であるか否かという過去の面会の回数は、募集者と応募者との関係性を表す情報の一例である。
<マッチング管理サーバ及び空間管理サーバの処理の具体例>
次に、マッチング管理サーバ5及び空間管理サーバ6の処理の具体例について説明する。図10及び図11は、マッチング管理サーバ5及び空間管理サーバ6の処理の具体例を説明するための図である。図10に示す例では、ビジネス目的の場合について説明する。また、図11に示す例では、英会話目的の場合について説明する。
なお、以下に示すステップ(即ち、記号の「S」)は、図7~図9の各ステップに対応する。
(ビジネス目的の例)
例えば、ビジネスの事業者である事業者Aは、協業パートナーとしての事業者を募集する。ここで、事業者Aのユーザは、自身のユーザ端末4からマッチング管理サーバ5にアクセスして、マッチングサイト上で募集に関する情報を入力する。ここでの募集に関する情報には、募集する事業者の条件が含まれる。具体的には、例えば、求める業種、事業規模、個人の能力、販売している商品の種類、等の条件である。そして、募集情報取得部51は、募集に関する情報を取得する(S101)。次に、相手募集部52は、募集に関する情報を基に募集を行う(S102)。
相手募集部52が募集することにより、マッチングサイト上で募集に関する情報が閲覧可能になる。図10(A)は、ビジネス目的の場合に閲覧される情報の一例を示す図である。「応募者の情報」、「募集の条件」は、事業者Aのユーザが入力したものである。そして、応募者が、ユーザ端末4にてマッチングサイトを閲覧し、応募ボタン11を選択すると、応募受付部53は、応募を受け付ける(S103)。この例では、事業者Aと過去に1度面会したことのある事業者Bが応募したものとする。
次に、面会調整部54は、事業者Aと事業者Bとの面会の調整を行う(S104)。例えば、事業者Aと事業者Bとがやり取りを行うことにより、面会の日時、面会の場所が調整される。また、事業者Aや事業者Bが複数人で面会に参加することを希望する場合には、参加者の人数も調整される。この例では、面会の日時が2019年6月1日13時~14時、面会の場所が東京都、として調整されたものとする。また、事業者Aと事業者Bとが空間2を利用する際に扱う情報には、今後の事業の展望等の秘密情報が含まれる。調整された面会の情報は、空間管理サーバ6に送信される(S105)。
次に、面会情報取得部61は、マッチング管理サーバ5から面会の情報を取得し(S201)、空間決定部62は、事業者Aと事業者Bとが利用する候補となる空間2を決定する(S202)。
S202において、空間決定部62は、募集目的がビジネス目的であると判断する(S301)。なお、募集目的ついては、例えば、事業者Aがビジネス目的である旨をマッチングサイト上で入力してもよいし、マッチングサイト自体がビジネス目的用の場合、そのマッチングサイトが利用されたことにより、募集目的がビジネス目的であると判断してもよい。
次に、空間決定部62は、事業者Aと事業者Bとの面会は2回目であると判断する(S302でNO)。次に、空間決定部62は、事業者Aと事業者Bとが空間2を利用する際に扱う情報に、秘密情報が含まれると判断する(S304でYES)。そして、空間決定部62は、事業者Aと事業者Bとが利用する候補となる空間2として、面会の場所である東京都内の空間2であって、面会の日時である2019年6月1日13時~14時にまだ予約されていない空間2のうち、遮音性、防音性の高い空間2を選択する(S305)。この例では、空間2Aが選択される。
次に、空間情報出力部63は、空間2Aの情報を、事業者Aのユーザのユーザ端末4、事業者Bのユーザのユーザ端末4等に出力する(S203)。図10(B)は、出力される空間2Aの情報の一例を示す図である。ここでは、面会場所が空間2Aであること、面会日時が2019年6月1日13時~14時があること等が示されている。事業者A、事業者Bの各々は、これらの面会場所、面会日時で問題なければ、各々のユーザ端末4にてOKボタン12を選択すればよい。また、面会場所や面会日時の変更を希望する場合には、キャンセルボタン13を選択すればよい。
次に、空間予約部64は、2019年6月1日13時~14時の日時で、空間2Aを予約する(S204)。次に、キャンセル可能な期間内に予約がキャンセルされなければ(S205でNO)、利用権限発行部66は、事業者A及び事業者Bに対して、空間2Aへ入場する権限を発行する(S207)。具体的には、例えば、利用権限発行部66は、事業者Aのユーザのユーザ端末4、事業者Bのユーザのユーザ端末4に対して、電子鍵を配布する。また、認証コードを配布したり、空間2Aの管理者に対して事業者A及び事業者Bが利用する旨を通知したりしてもよい。そして、事業者A及び事業者Bは、2019年6月1日13時~14時の日時に、空間2Aを利用する。
なお、キャンセル可能な期間内に予約がキャンセルされた場合(S205でYES)、再度、面会の調整が行われ、面会の日時や面会の場所が変更されたり、面会自体が中止されたりする。
(英会話目的の例)
例えば、生徒Aは、英会話の講師を募集する。ここで、生徒Aは、自身のユーザ端末4からマッチング管理サーバ5にアクセスして、マッチングサイト上で募集に関する情報を入力する。ここでの募集に関する情報には、募集する英会話の講師の条件が含まれる。具体的には、例えば、講師の国籍、母国語、性別、英会話のレベル、値段、無料体験できること、等の条件である。なお、英会話のレベルは、ビジネスレベル、日常会話レベル等である。そして、募集情報取得部51は、募集に関する情報を取得する(S101)。次に、相手募集部52は、募集に関する情報を基に募集を行う(S102)。
相手募集部52が募集することにより、マッチングサイト上で募集に関する情報が閲覧可能になる。図11(A)は、英会話目的の場合に閲覧される情報の一例を示す図である。ここで、「応募者の情報」、「募集の条件」は、生徒Aが入力したものである。そして、応募者が、ユーザ端末4にてマッチングサイトを閲覧し、応募ボタン11を選択すると、応募受付部53は、応募を受け付ける(S103)。この例では、生徒Aと過去に1度も面会したことのない講師Bが応募したものとする。
次に、面会調整部54は、生徒Aと講師Bとの面会の調整を行う(S104)。例えば、生徒Aと講師Bとがやり取りを行うことにより、面会の日時、面会の場所が調整される。また、生徒A側や講師B側が複数人で参加することを希望する場合には、参加者の人数も調整される。この例では、面会の日時が2019年6月2日15時~16時、面会の場所が東京都、として調整されたものとする。調整された面会の情報は、空間管理サーバ6に送信される(S105)。
次に、面会情報取得部61は、マッチング管理サーバ5から面会の情報を取得し(S201)、空間決定部62は、生徒Aと講師Bとが利用する候補となる空間2を決定する(S202)。
S202において、空間決定部62は、募集目的が英会話目的であると判断する(S301)。募集目的については、ビジネス目的の場合と同様に、例えば、生徒Aが英会話目的である旨をマッチングサイト上で入力してもよいし、英会話用のマッチングサイトが利用されたことにより、募集目的が英会話目的であると判断してもよい。
次に、空間決定部62は、生徒Aと講師Bとの面会は初回であると判断する(S307でYES)。次に、空間決定部62は、生徒Aと講師Bとが利用する候補となる空間2として、面会の場所である東京都内の空間2であって、面会の日時である2019年6月2日15時~16時にまだ予約されていない空間2のうち、初対面用の空間2を選択する(S308)。この例では、空間2Bが選択される。
次に、空間情報出力部63は、空間2Bの情報を、生徒Aのユーザ端末4、講師Bのユーザ端末4等に出力する(S203)。図11(B)は、出力される空間2Bの情報の一例を示す図である。ここでは、面会場所が空間2Bであること、面会日時が2019年6月2日15時~16時があること等が示されている。生徒A、講師Bの各々は、これらの面会場所、面会日時で問題なければ、各々のユーザ端末4にてOKボタン12を選択すればよい。
次に、空間予約部64は、2019年6月2日15時~16時の日時で、空間2Bを予約する(S204)。次に、キャンセル可能な期間内に予約がキャンセルされなければ(S205でNO)、利用権限発行部66は、生徒A及び講師Bに対して、予約した空間2Bへ入場する権限を発行する(S207)。そして、生徒A及び講師Bは、2019年6月2日15時~16時の日時に、空間2Bを利用する。
なお、この例では、生徒Aと講師Bとの面会が初回であることとしたが、生徒Aと講師Bとの面会が2回目以降の場合(S307でNO)、空間決定部62は、生徒Aと講師Bとが利用する候補となる空間2として、初対面用ではない空間2を選択する(S309)。
ここで、生徒Aは、面会が2回目以降の場合の空間2の条件を、マッチング前に出しておけることとしてもよい。例えば、マッチング前に、空間2の条件として、2回目以降も初対面用の空間2を利用すること、開放型の空間2であること、等の条件を出しておいてもよい。
また、空間決定部62は、講師Bが英会話スクールに所属している場合、生徒Aと講師Bとが利用する候補となる空間2として、講師Bが所属する英会話スクールの建物内の空間2を優先的に選択してもよい。例えば、英会話スクールの建物外の空間2よりも、英会話スクールの建物内の空間2を優先的に選択する。また、例えば、英会話スクールの建物内に、初対面用ではない空間2が存在する場合に、生徒Aと講師Bとの面会が初回であっても、この空間2を優先的に選択してもよい。
<空間を予約する処理の他の例>
次に、空間2を予約する処理の他の例について説明する。図12は、空間2を予約する処理の他の例を示したフローチャートである。上述した例では、マッチングした後に募集者と応募者とで面会の調整をしたが、図12に示す例では、募集者が面会の日時及び面会の場所の条件を提示して、人の募集が行われる。
まず、募集者がユーザ端末4からマッチング管理サーバ5にアクセスして、マッチングサイト上で募集に関する情報を入力すると、募集情報取得部51は、募集に関する情報を取得する(S401)。ここで、募集者は、希望する応募者の条件の他に、希望する面会の条件を設定する。面会の条件には、面会の場所、面会の日時が含まれる。面会の場所としては、特定の空間2ではなく、東京都や東京駅付近など、面会を行う場所の範囲が指定される。また、面会の日時としては、空間2を使用する予定の時刻及び時間を指定してもよいし、一定の範囲を持たせた日時を指定してもよい。
次に、相手募集部52は、応募者の候補となるユーザに対して、応募するか否かを問い合わせるためのメッセージを通知する(S402)。ここでは、S401で入力された応募者の条件、面会の条件が通知される。また、応募者の候補となるユーザは、例えば、募集者のユーザ端末4から収集されたアドレス帳に登録されているユーザの中から無作為に抽出されたユーザや、マッチングサイトにアカウントを持つユーザの中から無作為に抽出されたユーザである。
次に、応募受付部53は、S402で通知したユーザから、マッチング結果を受信する(S403)。ここで、S402で通知したユーザが応募することを選択した場合には、マッチングが成立する。一方、S402で通知したユーザが応募することを選択しなかった場合には、マッチングは成立しない。
次に、面会調整部54は、マッチングが成立した応募者の人数が対応可能な人数以内であるか否かを判定する(S404)。S404で否定の判断(NO)がされた場合、面会調整部54は、募集者に対して、マッチングが成立した応募者の人数が対応可能な人数を超えている旨を通知する(S405)。この場合、マッチングが成立した応募者の中から、予め定められた手順で応募者の絞り込みが行われる(S406)。予め定められた手順とは、上述したように、例えば、応募した先着順で決定する手順や、募集者が手動で応募者を選定する手順等が例示される。
そして、S406の後、又はS404で肯定の判断(YES)がされた場合、面会調整部54は、対応可能な人数に収まる応募者の情報を取得する(S407)。ここで、募集者と応募者との間で、募集者が提示した面会の条件から、更に詳細に、面会の日時、面会の場所を調整してもよい。
次に、面会情報送信部55は、募集者の情報、応募者の情報、募集者と応募者との面会の情報を、空間管理サーバ6に送信する(S408)。次に、空間管理サーバ6の面会情報取得部61は、募集者の情報、応募者の情報、募集者と応募者との面会の情報を取得する(S409)。
次に、空間決定部62は、面会情報取得部61が取得した情報を基に、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定する(S410)。
以降のS411~S415の処理は、図8に示すS203~S207の処理と同様であるため、ここでは説明を省略する。
なお、S402において、相手募集部52は、メッセージを通知する際に、募集者の位置を考慮してもよい。例えば、相手募集部52は、募集者のユーザ端末4から、ユーザ端末4のGPSセンサ206にて取得された位置情報を収集する。そして、相手募集部52は、取得された位置情報の示す位置から一定の範囲内(例えば1km以内)にいるユーザに絞って、メッセージを通知してもよい。
<他の構成例>
次に、本実施の形態の他の構成例について説明する。
(募集目的に応じて空間を決定する処理の例)
上述した例では、空間決定部62は、募集目的に応じて、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定した。ここで、空間決定部62は、更に、募集目的に応じて、空間2の位置を決定してもよい。
例えば、空間決定部62は、募集目的がビジネス目的の場合、募集者の所在地と応募者の所在地との中間地点よりも、応募者の所在地に近い空間2を選択する。また、例えば、募集目的が英会話目的の場合、募集者の居住地と応募者の居住地との中間地点よりも、応募者の居住地に近い空間2を選択する。更に、例えば、募集目的が婚活目的の場合、募集者の居住地と応募者の居住地との中間地点の付近にある空間2を選択する。
更に、空間決定部62は、募集目的が予め定められた目的の場合、利用者と応募者とが面会する日時の後の予約状況に応じて、空間2を決定してもよい。
例えば、婚活目的など、募集目的によっては、空間2の利用時間が延長され易い場合がある。そこで、このような募集目的の場合、空間決定部62は、例えば、募集者と応募者とが面会する日時の直後に予約が入っていない空間2や、募集者と応募者の予約の終了時刻から次の予約までの時間が一定時間以上(例えば、30分以上)空いている空間2を優先的に選択する。この例では、予め定められた目的の一例として、婚活目的が用いられる。
(募集者と応募者との関係性に応じて空間を決定する処理の例)
上述した例では、募集者と応募者との関係性の一例として、募集者と応募者との過去の面会の回数に応じて空間2を決定する処理について説明した。ここで、募集者と応募者との関係性の他の例として、例えば、募集者と応募者との性別の違いの有無や、募集者と応募者との年齢差に応じて空間2を決定してもよい。
例えば英会話目的や婚活目的等において、募集者と応募者との性別が異なる場合、特に女性は危険を感じる可能性があり、公衆の面前で面会することで安心を得られる。そこで、例えば英会話目的や婚活目的等の場合、空間決定部62は、募集者と応募者との性別が同じであるか否かを判定する。ここで、募集者と応募者の性別が異なる場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、開放型の空間2を優先して選択する。
同様に、募集者と応募者との年齢差が一定以上(例えば20歳以上)の場合も、一方の側が危険を感じる可能性があり、公衆の面前で面会することで安心を得られる。そこで、例えば英会話目的や婚活目的等の場合、空間決定部62は、募集者と応募者との年齢差が一定以上であるか否かを判定する。ここで、募集者と応募者との年齢差が一定以上の場合、空間決定部62は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、開放型の空間2を優先して選択する。
(交通費や移動時間を考慮する場合の例)
空間決定部62は、空間2までの交通費や移動時間に応じて、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2の場所を決定してもよい。
例えば、空間決定部62は、応募者の居住地から空間2までの交通費が安い空間2を優先的に選択する。また、例えば、空間決定部62は、応募者の居住地から空間2までの移動時間が短い空間2を優先的に選択する。
更に、空間2までの交通費や移動時間に応じて、面会の料金を設定してもよい。例えば、募集目的が英会話目的の場合、講師の居住地から空間2までの交通費が安いほど、英会話のレッスン料を安くしてもよい。また、例えば、講師の居住地から空間2までの移動時間が長いほど、英会話のレッスン料を高くしてもよい。
(天気に応じて空間を決定する場合の例)
空間決定部62は、天気に応じて、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2を決定してもよい。
空間決定部62は、面会の日時における天気予報の情報を取得する。そして、例えば、面会の日時の天気が雨の予報の場合、駅に近い空間2を優先的に選択する。また、面会の日時の天気が雨の予報の場合、募集者と応募者との面会が初回であっても、初対面用の空間2よりも駅に近い空間2であって初対面用ではない空間2が存在する場合には、初対面用ではない空間2を優先的に選択してもよい。
(空間を利用する候補となる日時を出力する例)
上述した例では、空間情報出力部63は、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2の情報を出力した。ここで、空間情報出力部63は、場所の情報とともに、空間2を利用する候補となる日時の情報を出力してもよい。
例えば、募集者と応募者とで調整された面会の日時が「2019年6月1日の午前中」であるとする。また、空間決定部62が、募集者と応募者とが利用する候補となる空間2として、空間2Aを選択したとする。ここで、空間2Aの2019年6月1日の午前中の予約状況が、9時~10時及び11時~12時は予約なし、それ以外の時間帯に予約が入っている場合、空間2Aを利用する候補となる日時は、9時~10時、11時~12時のうちの何れかの時間になる。そこで、空間情報出力部63は、例えば、空間2を利用する候補となる日時の情報として、9時~10時の情報を出力する。
また、空間情報出力部63は、募集目的や、募集者と応募者との関係性に応じて、空間2を利用する候補となる日時の情報を出力してもよい。
例えば、空間決定部62は、募集目的に応じて、面会の時刻を調整したり、面会時間の長さを調整したりしてもよい。
より具体的には、例えば、空間決定部62は、募集目的がビジネス目的の場合、空間2を利用する候補となる日時として、日勤帯で、30分間の日時を選択する。また、例えば、募集目的が英会話目的の場合、空間2を利用する候補となる日時として、早朝や夜19時以降の時間帯で、1時間の日時を選択する。
また、空間決定部62は、募集者と応募者との関係性に応じて、面会の時刻を調整したり、面会時間の長さを調整したりしてもよい。
より具体的には、例えば、空間決定部62は、募集者と応募者との面会が初回の場合、空間2を利用する候補となる日時として、昼間の時間帯を選択する。また、例えば、面会が2回目以降の場合、空間2を利用する候補となる日時として、昼間の時間帯の他に、朝や夜も含めた時間帯の中で、何れかの時間帯を選択する。更に、募集者と応募者との面会が初回の場合、面会が2回目以降の場合よりも、面会時間を短くする。例えば、募集者と応募者との面会が初回の場合、面会時間を30分間にする。一方、面会が2回目以降の場合、面会時間を1時間にする。
なお、上述した例では、マッチング管理サーバ5が提供するマッチングサイトにてユーザ同士がマッチングすることとしたが、マッチングの手法は限定されない。例えば、マッチング管理サーバ5を介さずに、複数のユーザ端末4でやり取りをしてマッチングしてもよい。具体的には、例えば、ユーザ端末4は、Bluetooth(登録商標)といった近距離無線通信や、LPWA(Low Power Wide Area)等の広域無線通信、GPSセンサ206で測定した位置情報等を利用して、周囲にある他のユーザ端末4を特定する。そして、ユーザ端末4が特定した他のユーザ端末4との間で通信を行うことにより、マッチングしてもよい。付言すると、マッチング管理サーバ5を介さずにマッチングする場合、ユーザ端末4にて空間管理サーバ6の一部又は全部の機能が実現される。なお、本実施の形態では、ユーザ端末4にて空間管理サーバ6の一部又は全部の機能を実現してもよい。
また、本発明の実施の形態を実現するプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD-ROM等の記録媒体に記憶して提供することも可能である。
なお、上記では種々の実施形態および変形例を説明したが、これらの実施形態や変形例どうしを組み合わせて構成してももちろんよい。
また、本開示は上記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。
1…情報処理システム、2…空間、4…ユーザ端末、5…マッチング管理サーバ、6…空間管理サーバ、51…募集情報取得部、52…相手募集部、53…応募受付部、54…面会調整部、55…面会情報送信部、61…面会情報取得部、62…空間決定部、63…空間情報出力部、64…空間予約部、65…予約状況記憶部、66…利用権限発行部、67…空間関連情報記憶部

Claims (12)

  1. 利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、
    前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、
    前記利用者と前記募集に応募した応募者との面会の情報を基に関係性を判断し、当該関係性に応じて当該利用者と当該応募者とが利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段と
    を備える情報処理システム。
  2. 前記出力手段が出力する場所の情報を基に、当該場所を予約する予約手段を更に備えること
    を特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記予約手段は、前記利用者及び前記応募者に対して、予約した前記場所へ入場する権限を発行すること
    を特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記予約手段は、前記応募者が予め定められた人数を超えている場合、予め定められた手順で決定された当該予め定められた人数の応募者に対して、前記権限を発行すること
    を特徴とする請求項3に記載の情報処理システム。
  5. 前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との過去の面会の回数によること
    を特徴とする請求項に記載の情報処理システム。
  6. 前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との性別の違いの有無によること
    を特徴とする請求項に記載の情報処理システム。
  7. 前記利用者と前記応募者との関係性は、当該利用者と当該応募者との年齢差によることを特徴とする請求項に記載の情報処理システム。
  8. 前記出力手段は、前記場所の情報とともに、当該場所を利用する候補となる日時の情報を出力すること
    を特徴とする請求項に記載の情報処理システム。
  9. 前記出力手段は、前記特定の目的に応じて、前記日時の情報を出力すること
    を特徴とする請求項に記載の情報処理システム。
  10. 利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、
    前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、
    前記利用者と前記募集に応募した応募者とが前記特定の目的に応じて利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段とを備え、
    前記出力手段は、前記特定の目的が予め定められた目的の場合には、予約して利用される場所の予約状況であって、前記利用者と前記応募者とが利用する日時の後の予約状況に応じて、前記場所の情報を出力すること
    を特徴とする情報処理システム。
  11. 利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する取得手段と、
    前記募集に対する応募を受け付ける受付手段と、
    前記利用者と前記募集に応募した応募者とが利用する際に扱う情報に応じて利用する候補となる場所の情報を出力する出力手段とを備え、
    前記出力手段は、前記利用する際に扱う情報に秘密情報が含まれる場合、外部に対して閉じられている場所の情報を出力すること
    を特徴とする情報処理システム。
  12. コンピュータに、
    利用者から、特定の目的に合致する人の募集に関する情報を取得する機能と、
    前記募集に対する応募を受け付ける機能と、
    前記利用者と前記募集に応募した応募者との面会の情報を基に関係性を判断し、当該関係性に応じて当該利用者と当該応募者とが利用する候補となる場所の情報を出力する機能と
    を実現させるためのプログラム。
JP2019135861A 2019-07-24 2019-07-24 情報処理システム及びプログラム Active JP7367367B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019135861A JP7367367B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 情報処理システム及びプログラム
US16/776,487 US11481458B2 (en) 2019-07-24 2020-01-29 Information processing system and non-transitory computer readable medium storing program
CN202010134884.5A CN112308253A (zh) 2019-07-24 2020-03-02 信息处理***以及记录媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019135861A JP7367367B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 情報処理システム及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021018765A JP2021018765A (ja) 2021-02-15
JP7367367B2 true JP7367367B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=74187881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019135861A Active JP7367367B2 (ja) 2019-07-24 2019-07-24 情報処理システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11481458B2 (ja)
JP (1) JP7367367B2 (ja)
CN (1) CN112308253A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113779424B (zh) * 2021-09-14 2024-05-28 重庆市易平方科技有限公司 基于智慧屏一键找伴处理方法、装置、智能终端及介质
JP7319430B1 (ja) 2022-05-23 2023-08-01 株式会社ビズリーチ 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306715A (ja) 2000-04-20 2001-11-02 Members:Kk 交渉支援システム及び交渉支援方法並びに交渉支援用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2004145518A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Canon Sales Co Inc 面接サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム、及び、面接システム
JP2013210981A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Mizuho Information & Research Institute Inc 面接支援システム、面接支援方法及び面接支援プログラム
JP2016194854A (ja) 2015-04-01 2016-11-17 株式会社notteco 相乗り支援システム、携帯端末、プログラム、相乗り支援方法、および賃貸借支援システム
JP2017102893A (ja) 2016-07-25 2017-06-08 株式会社 Huber. サービス提供者とサービス被提供者とをマッチングするためのウェブサイトを提供するサーバ装置、そのサーバ装置において実行される方法およびプログラム
CN108764845A (zh) 2018-05-29 2018-11-06 厦门快商通信息技术有限公司 一种智能hr助手装置、***及方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548624B2 (ja) 1998-06-30 2010-09-22 雅信 鯨田 出会い・交流・連絡もしくは交信の支援のための装置
JP2004127142A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Hitachi Ltd 認証方法及びシステム並びにそれを利用した入退場管理方法及びシステム
US20120246089A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Visionsync, Inc. Method and Apparatus to Enable Safer Meetings and Dates
US20150193819A1 (en) * 2011-06-21 2015-07-09 Google Inc. Targeting Content to Meeting Location
US20200210902A1 (en) * 2011-07-12 2020-07-02 George VonAllmen Reservation system
US20150054616A1 (en) * 2012-02-14 2015-02-26 Fst21 Ltd. System and method for entrance control to secured premises
US20140280527A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Harman International Industries, Incorporated Automated personal assistant system
US10652394B2 (en) * 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US8996639B1 (en) * 2013-10-15 2015-03-31 Google Inc. Predictive responses to incoming communications
US20150112857A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-23 Keanr, Inc. Online transaction system with personal matching
US20150248651A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Christine E. Akutagawa Social networking event planning
US9491237B1 (en) * 2014-03-03 2016-11-08 Amazon Technologies, Inc. Proximity based sharing
US9519688B2 (en) * 2014-10-18 2016-12-13 International Business Machines Corporation Collection and storage of a personalized, searchable, unstructured corpora
JP2017059160A (ja) 2015-09-18 2017-03-23 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、マッチングシステム、マッチング方法、および、マッチングプログラム
JP2017059192A (ja) * 2015-09-20 2017-03-23 旭 古賀 マイナンバーを利用したマッチングシステムおよびマッチング方法
US11227262B2 (en) * 2015-10-23 2022-01-18 International Business Machines Corporation Techniques for improving the ability of an invitee to fully participate in a meeting via a data processing system
CN105854301A (zh) * 2016-04-25 2016-08-17 上海云顷信息科技有限公司 一种约战的***方法
EP3469535A1 (en) * 2016-06-11 2019-04-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for meeting space management and interaction
CN107967529A (zh) * 2016-10-19 2018-04-27 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息交互处理方法和装置
CN106781769A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 朱佐昆 师生互动***
CN107398060A (zh) * 2017-06-20 2017-11-28 安徽禹缤体育科技有限公司 一种基于个人定制的教练匹配方法
CN108960778A (zh) * 2018-07-04 2018-12-07 安易 一种基于移动端app的社会公益活动志愿者招募的控制方法以及控制***
CN109146101B (zh) * 2018-07-11 2022-03-15 保山市质量技术监督综合检测中心 一种设备预约方法及***
CN109345085A (zh) * 2018-09-11 2019-02-15 杭州飞弛网络科技有限公司 一种陌生人社交线下活动后台安全性评价预警方法与***
CN109684557A (zh) * 2018-12-28 2019-04-26 上海掌门科技有限公司 一种用于提供线下社交信息的方法与设备
US20200294161A1 (en) * 2019-03-13 2020-09-17 Shaobo Kuang System and method for sharing dinner tables

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306715A (ja) 2000-04-20 2001-11-02 Members:Kk 交渉支援システム及び交渉支援方法並びに交渉支援用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2004145518A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Canon Sales Co Inc 面接サーバ及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム、及び、面接システム
JP2013210981A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Mizuho Information & Research Institute Inc 面接支援システム、面接支援方法及び面接支援プログラム
JP2016194854A (ja) 2015-04-01 2016-11-17 株式会社notteco 相乗り支援システム、携帯端末、プログラム、相乗り支援方法、および賃貸借支援システム
JP2017102893A (ja) 2016-07-25 2017-06-08 株式会社 Huber. サービス提供者とサービス被提供者とをマッチングするためのウェブサイトを提供するサーバ装置、そのサーバ装置において実行される方法およびプログラム
CN108764845A (zh) 2018-05-29 2018-11-06 厦门快商通信息技术有限公司 一种智能hr助手装置、***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112308253A (zh) 2021-02-02
US20210026907A1 (en) 2021-01-28
JP2021018765A (ja) 2021-02-15
US11481458B2 (en) 2022-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oduntan et al. The information needs matrix: A navigational guide for refugee integration
Mpofu et al. ICT Adoption and Development of E-business among SMEs in South Africa
JP7346928B2 (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP7367367B2 (ja) 情報処理システム及びプログラム
CN106062793A (zh) 已被呈现的企业内容的检索
Cadge The evolution of American airport chapels: Local negotiations in religiously pluralistic contexts
JP7302352B2 (ja) 情報処理システム及びプログラム
US11551161B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP7389157B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
KR20180075895A (ko) 대규모 이벤트를 위한 숙박시설 연계 및 예약, 관리를 위한 방법
Benson Refugee-run grassroots organizations: responsive assistance beyond the constraints of US resettlement policy
US20210019669A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
US11270396B1 (en) Automated event space management with conflict prevention
JP7293833B2 (ja) 予約管理システム及びプログラム
Newmark Conducting visitor travel surveys: a transit agency perspective
Elaluf-Calderwood et al. Organizational agility with mobile ICT? The case of London Black Cab work
JP7487449B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム
JP2023155482A (ja) ブース
Ackermann Design of a Smart Community Event Planning Platform
JP2020204901A (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP2024033998A (ja) 情報処理システムおよびプログラム
JP2022084362A (ja) 情報処理システムおよびプログラム
JP2021012546A (ja) 情報処理システムおよびプログラム
Webb et al. Putting the selfie to work: Image making and work/time discipline in the margins of the Indian state
Yang Curb Value Capture: Tech Enabled Infrastructure on Sidewalks for Community Equity Goals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7367367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150