JP7366768B2 - vehicle seat - Google Patents

vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP7366768B2
JP7366768B2 JP2020008144A JP2020008144A JP7366768B2 JP 7366768 B2 JP7366768 B2 JP 7366768B2 JP 2020008144 A JP2020008144 A JP 2020008144A JP 2020008144 A JP2020008144 A JP 2020008144A JP 7366768 B2 JP7366768 B2 JP 7366768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
gravity
seat back
seat cushion
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020008144A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021115870A (en
Inventor
元 庄野
一幹 鈴木
Original Assignee
アディエント・エンジニアリング・アンド・アイピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アディエント・エンジニアリング・アンド・アイピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アディエント・エンジニアリング・アンド・アイピー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority to JP2020008144A priority Critical patent/JP7366768B2/en
Publication of JP2021115870A publication Critical patent/JP2021115870A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7366768B2 publication Critical patent/JP7366768B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、乗り物用シートに係り、特に、シートの姿勢態様を、シートクッションをシートバック側に跳ね上げたチップアップ姿勢とシートバックをシートクッション側に倒してフロアの下段に収納するダイブダウン姿勢とに変更可能な乗り物用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat, and in particular, the seat posture is a tip-up posture in which the seat cushion is flipped up toward the seat back side, and a dive-down posture in which the seat back is tilted toward the seat cushion side and stored in the lower level of the floor. This invention relates to a vehicle seat that can be changed to

シートの姿勢態様を、着座可能な着座姿勢と、シートクッションをシートバック側に跳ね上げたチップアップ姿勢と、シートバックをシートクッション側に倒してフロアの下段に収納するダイブダウン姿勢と、に変更可能な乗り物用シートが知られており、一例が特許文献1に車両用シートとして記載されている。 The seat posture has been changed to a sitting position in which the driver can sit, a tip-up position in which the seat cushion is flipped up towards the seat back, and a dive-down position in which the seat back is folded towards the seat cushion and stowed at the bottom of the floor. Possible vehicle seats are known, an example of which is described in US Pat.

特許文献1に記載された車両用シートでは、ダイブダウン姿勢において、シートクッションとシートバックとが非ロック状態とされている。これにより、ダイブダウン姿勢から着座姿勢への移行の際に使用者がロック解除を行う手動操作が不要となるため、乗員に係る負担が軽減している、
この車両用シートは、一端側がフロアヒンジに固定され他端側がシートバックのロックを解除する解除カムに連結されたロック解除ワイヤを備えている。そして、ダイブダウン姿勢における非ロック状態を、着座姿勢やチップアップ姿勢からダイブダウン姿勢へ姿勢転換した際に、ロック解除ワイヤが延びて解除カムが回動しロックプレートによるロックを不能とすることで実現している。
In the vehicle seat described in Patent Document 1, the seat cushion and the seat back are in an unlocked state in the dive-down position. This eliminates the need for the user to manually release the lock when transitioning from the dive-down position to the seated position, reducing the burden on the occupants.
This vehicle seat includes an unlock wire that has one end fixed to the floor hinge and the other end connected to a release cam that unlocks the seat back. Then, when the unlocked state in the dive-down position is changed from the seated position or tip-up position to the dive-down position, the lock release wire extends and the release cam rotates, making it impossible to lock by the lock plate. It has been realized.

特開2005-212554号公報Japanese Patent Application Publication No. 2005-212554

シートは、構造をできるだけ簡単にして、製造容易かつ安価にすることが望まれている。この観点で、ダイブダウン姿勢における非ロック状態を、ロック解除ワイヤ、それが挿通されたアウタチューブ、解除カム、フロアヒンジ、などの多くの部品を用いて行う特許文献1のシートは、部品点数も多く、製造が容易とは言えずコスト高であって改善の余地があった。 It is desired that the structure of the sheet be as simple as possible, making it easy and inexpensive to manufacture. From this point of view, the seat of Patent Document 1, which uses many parts such as the unlock wire, the outer tube through which it is inserted, the release cam, and the floor hinge, to achieve the unlocked state in the dive-down position, has a large number of parts. In many cases, manufacturing is not easy and the cost is high, so there is room for improvement.

そこで、本発明が解決しようとする課題は、ダイブダウン姿勢でシートクッションとシートバックとが非ロック状態となり、かつ製造容易で低コストの乗り物用シートを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a vehicle seat in which the seat cushion and seat back are unlocked in the dive-down position, and which is easy to manufacture and inexpensive.

上記の課題を解決するために、本発明は次の構成を有する。
1) シートクッション及びシートバックを備え、前記シートクッションを回動起立させたチップアップ姿勢、回動倒伏させた着座姿勢及びダイブダウン姿勢、の3つの姿勢間で姿勢転換可能とした乗り物用シートにおいて、
前記シートクッションと前記シートバックとの相対回動の禁止と許容とを制御するロック制御機構を備え、
前記ロック制御機構は、
前記シートバックの回動起立に伴い重力によって第1の位置に移動し、前記シートバックの回動倒伏に伴い重力によって第2の位置に移動する重力依存部材と、
前記重力依存部材の前記第1の位置への移動に連動して前記相対回動を禁止し、第2の位置への移動に連動して前記相対回動を許容するロック部材と、
前記重力依存部材の前記第1の位置への移動の禁止と許容とを制御する移動制御部材と、
を有することを特徴とする乗り物用シートである。
2) 前記シートバックの回動起立に伴い重力によって移動して前記重力依存部材の前記第1の位置への移動を支援する別の重力依存部材を有することを特徴とする1)に記載の乗り物用シートである。
3) 前記別の重力依存部材は、重力によって所定の経路を移動可能な重量物であることを特徴とする2)に記載の乗り物用シートである。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
1) A vehicle seat that includes a seat cushion and a seat back and is capable of changing its posture between three positions: a tip-up position in which the seat cushion is rotated to stand up, a seated position in which the seat cushion is rotated to lie down, and a dive-down position. ,
comprising a lock control mechanism that controls prohibition and permission of relative rotation between the seat cushion and the seat back;
The lock control mechanism includes:
a gravity-dependent member that moves to a first position by gravity as the seat back rotates to stand up, and moves to a second position by gravity as the seat back rotates to fall;
a locking member that prohibits the relative rotation in conjunction with the movement of the gravity-dependent member to the first position and allows the relative rotation in conjunction with the movement of the gravity-dependent member to the second position;
a movement control member that controls prohibition and permission of movement of the gravity-dependent member to the first position;
A vehicle seat characterized by having:
2) The vehicle according to 1), further comprising another gravity-dependent member that moves due to gravity as the seatback rotates and stands up to support the movement of the gravity-dependent member to the first position. This is a sheet for use.
3) The vehicle seat according to item 2), wherein the other gravity-dependent member is a heavy object that can be moved along a predetermined path by gravity.

本発明によれば、ダイブダウン姿勢でシートクッションとシートバックとが非ロック状態となり、かつ製造容易で低コストである、という効果が得られる。 According to the present invention, the seat cushion and the seat back are in an unlocked state in the dive-down position, and the manufacturing cost is easy and low.

図1は、本発明の実施形態に係る乗り物用シートの実施例であるシート51の着座姿勢を説明するための側面図である。FIG. 1 is a side view for explaining the seating position of a seat 51, which is an example of a vehicle seat according to an embodiment of the present invention. 図2は、シート51のチップアップ姿勢を説明するための側面図である。FIG. 2 is a side view for explaining the tip-up posture of the seat 51. 図3は、シート51のダイブダウン姿勢を説明するための側面図である。FIG. 3 is a side view for explaining the dive-down posture of the seat 51. 図4は、シート51のアーム部5に備えられたるロック制御機構SKを説明するための着座姿勢における模式的側面図である。FIG. 4 is a schematic side view of the seat 51 in the seating position for explaining the lock control mechanism SK provided in the arm portion 5 of the seat 51. 図5は、ロック制御機構SKの動作を説明するためのチップアップ姿勢における第1の模式的側面図である。FIG. 5 is a first schematic side view in a tip-up attitude for explaining the operation of the lock control mechanism SK. 図6は、ロック制御機構SKの動作を説明するためのチップアップ姿勢における第2の模式的側面図である。FIG. 6 is a second schematic side view in a tip-up attitude for explaining the operation of the lock control mechanism SK. 図7は、ロック制御機構SKの動作を説明するためのダイブダウン姿勢における模式的側面図である。FIG. 7 is a schematic side view in a dive-down attitude for explaining the operation of the lock control mechanism SK.

本発明の実施の形態に係る乗り物用シートを、実施例であるシート51により説明する。
図1は、シート51の着座姿勢におけるフレーム構造などを示した側面図である。図2は、シート51のチップアップ姿勢におけるフレーム構造などを示した側面図である。図3は、シート51のダイブダウン姿勢におけるフレーム構造などを示した側面図である。図1~図3において、シート51の外形形状は、二点鎖線で示してある。
また、以下の説明の便宜上、前後左右上下の各方向を、各図の矢印で規定する。左右方向は図1~図3の紙面直交方向であって、紙面手前方を左方と規定する。
A vehicle seat according to an embodiment of the present invention will be explained using a seat 51 as an example.
FIG. 1 is a side view showing the frame structure of the seat 51 in a sitting position. FIG. 2 is a side view showing the frame structure etc. of the seat 51 in the tip-up position. FIG. 3 is a side view showing the frame structure and the like of the seat 51 in the dive-down position. In FIGS. 1 to 3, the outer shape of the sheet 51 is indicated by a chain double-dashed line.
Further, for convenience of the following explanation, each direction of front, rear, left, right, top and bottom is defined by arrows in each figure. The left-right direction is a direction perpendicular to the paper plane of FIGS. 1 to 3, and the front side of the paper plane is defined as the left side.

図1~図3に示されるように、シート51は、乗り物のフロア上段部61aに固定されたフロアベース1と、フロアベース1に対し左右方向に延びる軸線CLaまわりに回動可能に連結された左右一対の支持ベース2と、各支持ベース2に根本側が連結固定されたシートバックフレーム3とを、有する。 As shown in FIGS. 1 to 3, the seat 51 is rotatably connected to the floor base 1 fixed to the upper floor portion 61a of the vehicle about an axis CLa extending in the left-right direction with respect to the floor base 1. It has a pair of left and right support bases 2 and a seat back frame 3 whose base side is connected and fixed to each support base 2.

シートバックフレーム3及びそれを包み込むクッション体51Aaによりシートバック51Aが構成されている。
シートバックフレーム3の先端部には、回動及び挿抜可能はヘッドレストフレーム4が装着されている。
ヘッドレストフレーム4及びそれを包み込むクッション体51Baによりヘッドレスト51Bが構成されている。ヘッドレスト51Bは、シートバック51Aに対し装脱可能とされている。
従って、シートバック51Aは、フロアベース1に対し軸線CLaまわりに回動可能になっている。
A seat back 51A is constituted by the seat back frame 3 and a cushion body 51Aa surrounding the seat back frame 3.
A headrest frame 4 is attached to the tip of the seat back frame 3 so as to be rotatable and removable.
A headrest 51B is configured by the headrest frame 4 and a cushion body 51Ba that surrounds the headrest frame 4. The headrest 51B is removable from the seatback 51A.
Therefore, the seat back 51A is rotatable about the axis CLa with respect to the floor base 1.

また、図1及び図2に示されるように、シートバックフレーム3の先端部には、図示しない車両側部材に設けられた係合部に対し係合ロックしてシートバック51Aの回動をロックするロック機構SBLが設けられている。
シートバック51Aは、ダイブダウン姿勢から起こして着座姿勢にしたときに、ロック機構SBLにより車両側部材に対し自動的にロックするようになっている。また、シート51を着座姿勢及びチップダウン姿勢からダイブダウン姿勢への姿勢転換する際には、ロック機構SBLのロックは手動で解除する。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the tip of the seat back frame 3 is engaged and locked with an engaging portion provided on a vehicle side member (not shown) to lock rotation of the seat back 51A. A locking mechanism SBL is provided.
The seat back 51A is automatically locked to a vehicle side member by a locking mechanism SBL when the seat back 51A is raised from a dive-down position to a seated position. Furthermore, when changing the posture of the seat 51 from the sitting position and the tip-down position to the dive-down position, the locking mechanism SBL is manually unlocked.

一対の支持ベース2それぞれの長手中央部には、湾曲形状のアーム部5が、左右方向に延びる軸線CLbまわりに回動可能に連結されている。
左右一対のアーム部5の先端には、シートクッションフレーム6が連結されている。
シートクッションフレーム6及びそれを包み込むクッション体51Caにより、シートクッション51Cが構成されている。
A curved arm portion 5 is connected to the longitudinal center portion of each of the pair of support bases 2 so as to be rotatable around an axis CLb extending in the left-right direction.
A seat cushion frame 6 is connected to the tips of the pair of left and right arm portions 5.
A seat cushion 51C is constituted by the seat cushion frame 6 and a cushion body 51Ca that surrounds the seat cushion frame 6.

シートクッションフレーム6におけるシートバック51Aとは反対側には、左右方向に延びる軸線CLcまわりに回動し、シートクッションフレーム6に沿って伏せた待機姿勢(図2に示される姿勢)と、待機姿勢から回動して起立した起立姿勢(図1に示される姿勢)と、の間で姿勢転換する脚部7が設けられている。脚部7には後述するワイヤ14(図4参照)の一端が連結されており、ワイヤ14は、脚部7の回動によって押し引きされる。 On the opposite side of the seat cushion frame 6 from the seat back 51A, there are a standby posture (the posture shown in FIG. 2) that rotates around an axis CLc extending in the left-right direction and lies down along the seat cushion frame 6 (the posture shown in FIG. 2), and a standby posture. Legs 7 are provided that change their posture between a standing posture (the posture shown in FIG. 1) in which they are rotated and stood up. One end of a wire 14 (see FIG. 4), which will be described later, is connected to the leg 7, and the wire 14 is pushed and pulled by the rotation of the leg 7.

シート51は、図1~図3に示される3つの姿勢、すなわち、前記シートクッションを回動起立させたチップアップ姿勢(図2)、回動倒伏させた着座姿勢(図1)及びダイブダウン姿勢(図3)、の3つの姿勢間で姿勢転換可能となっている。
そして、各姿勢間で姿勢転換する際に、シートバック51Aとシートクッション51Cとの相対回動の禁止(ロック)と許容(ロック解除)とを制御するロック制御機構SKを備えている。
この例において、ロック制御機構SKの主要部はアーム部5の内部に配置されている。
The seat 51 has three postures shown in FIGS. 1 to 3, namely, a tip-up posture (FIG. 2) in which the seat cushion is rotated to stand up, a sitting posture (FIG. 1) in which the seat cushion is rotated to lie down, and a dive-down posture. (Figure 3), it is possible to change the posture between the three postures.
A lock control mechanism SK is provided to control prohibition (lock) and permission (unlock) of relative rotation between the seat back 51A and the seat cushion 51C when changing the posture between the respective postures.
In this example, the main part of the lock control mechanism SK is arranged inside the arm part 5.

次に、ロック制御機構SK及びその動作について、図4~図7を参照して姿勢及び動作別に説明する。 Next, the lock control mechanism SK and its operation will be explained in terms of posture and operation with reference to FIGS. 4 to 7.

<着座姿勢>
図4は、着座姿勢におけるアーム部5の構造を側面から見た模式的側面図である。
アーム部5は、各部材の支持ベースとなるベース部5aを有する。
ベース部5aには、図4の上方から順に、アームブラケット11,ロックプレート12,及びトリガプレート13が、それぞれ左右方向に延びる軸線CL11,軸線CL12,及び軸線CL13まわりに回動可能に支持されている。
図4~図7では、ベース部5aに対して位置不変の軸線CL11~CL13を、円を4分割する十字で示し、ベース部5aに対し移動可能な回動軸線位置を、円を分割しない十字で示し、視覚的に区別可能としている。
<Sitting posture>
FIG. 4 is a schematic side view of the structure of the arm portion 5 in the sitting position, viewed from the side.
The arm portion 5 has a base portion 5a that serves as a support base for each member.
An arm bracket 11, a lock plate 12, and a trigger plate 13 are supported on the base portion 5a in order from the top in FIG. There is.
In FIGS. 4 to 7, the axes CL11 to CL13 whose positions do not change with respect to the base part 5a are shown by crosses that divide the circle into four parts, and the positions of the rotational axes that are movable with respect to the base part 5a are shown by crosses which do not divide the circle. It is shown as visually distinguishable.

アームブラケット11は、シートバックフレーム3に連結するための図4の後上斜め上方に延びる連結部11aと、アーム部5に対し支持された円板支持部11bとを有している。円板支持部11bの外周縁における図4の前方側となる部位には、径方向に切り込まれた切り欠き部11b1が形成されている。 The arm bracket 11 has a connecting portion 11a extending rearward and diagonally upward in FIG. 4 for connecting to the seat back frame 3, and a disc support portion 11b supported by the arm portion 5. A notch portion 11b1 cut in the radial direction is formed at a portion of the outer peripheral edge of the disk support portion 11b on the front side in FIG. 4.

ロックプレート12は、軸線CL11に対し図4における前斜め下方に位置する軸線CL12まわりに回転可能に支持され、切り欠き部11b1に進入係合可能なように突出した突部12aを有している。
ロックプレート12は、図示しない付勢部材(コイルばねなど)によって、図4の反時計まわり方向(突部12aが円板支持部11bに接近する方向)に回動付勢されている。
シート51の着座姿勢において、ロックプレート12の重心位置12Gp(黒四角で図示)は、軸線CL12よりも後ろ斜め下方に位置している。
The lock plate 12 is rotatably supported around an axis CL12 located diagonally below the front in FIG. 4 with respect to the axis CL11, and has a protrusion 12a that protrudes so as to be able to enter and engage the notch 11b1. .
The lock plate 12 is rotationally biased in the counterclockwise direction in FIG. 4 (the direction in which the protrusion 12a approaches the disk support portion 11b) by a biasing member (such as a coil spring) not shown.
In the sitting position of the seat 51, the center of gravity position 12Gp (indicated by a black square) of the lock plate 12 is located diagonally below and behind the axis CL12.

トリガプレート13は、軸線CL12に対し図4における下方に位置する軸線CL13まわりに回転可能に支持されている。
トリガプレート13は、図4において軸線CL13の前斜め下方に形成されたワイヤ係止部13aと、軸線CL13の下前方において、前方側が高くなるよう傾斜した当接縁部13bと、を有する。
The trigger plate 13 is rotatably supported around an axis CL13 located below the axis CL12 in FIG. 4 .
The trigger plate 13 has a wire locking portion 13a formed obliquely below and in front of the axis CL13 in FIG. 4, and a contact edge 13b inclined so that the front side is higher in the lower front of the axis CL13.

ワイヤ係止部13aには、ワイヤスリーブ15から引き出されたワイヤ14の一端側のいわゆるタイコ14aが引っ掛けられており、ワイヤ14がスリーブ15側に引き込まれたときに、トリガプレート13を軸線CL13の反時計まわり方向に回動させるようになっている。ワイヤ14は、ワイヤスリーブ15内を挿通して他端側が既述のように脚部7に連結されている。
ワイヤ14は、脚部7が起立することで引っ張られて図4に示される状態になり、脚部7がシートクッションフレーム6側に伏せられることで図2及び図3に示されるように押し出された(図2矢印DRa参照)状態になる。
A so-called tycoon 14a on one end side of the wire 14 pulled out from the wire sleeve 15 is hooked on the wire locking portion 13a, and when the wire 14 is pulled into the sleeve 15 side, the trigger plate 13 is aligned with the axis CL13. It is designed to rotate counterclockwise. The wire 14 is inserted through the wire sleeve 15 and the other end thereof is connected to the leg portion 7 as described above.
When the legs 7 stand up, the wire 14 is pulled to the state shown in FIG. 4, and when the legs 7 are laid down on the seat cushion frame 6 side, the wires 14 are pushed out as shown in FIGS. 2 and 3. (see arrow DRa in FIG. 2).

トリガプレート13とロックプレート12とは、連結プレート18で連結されている。詳しくは、ロックプレート12とトリガプレート13とは、連結プレート18により、一方の回動に連動して他方が逆方向に回動する。
着座姿勢において、トリガプレート13の重心位置13Gp(黒四角で図示)は、軸線CL13よりも前方に位置している。これにより、図4に示される姿勢のトリガプレート13は、重力により反時計まわりに付勢されている。
The trigger plate 13 and the lock plate 12 are connected by a connection plate 18. Specifically, the lock plate 12 and the trigger plate 13 are interlocked with the rotation of one and the other rotates in the opposite direction by the connection plate 18.
In the seated posture, the center of gravity position 13Gp (indicated by a black square) of the trigger plate 13 is located forward of the axis CL13. As a result, the trigger plate 13 in the attitude shown in FIG. 4 is urged counterclockwise by gravity.

ロック制御機構SKは、アームブラケット11,ロックプレート12,及びトリガプレート13を、図4の手前側から覆って内部に収容するようベース部5aに固定される板状のカバー16(一部を二点鎖線で図示)を有する。
カバー16には、「く」字状の開口部16aが形成されている。
カバー16とベース部5aとの間には重量物であるウエイト17が配置され、開口部16aにはウエイト17の小径部17aが係合している。
ウエイト17は、その自重により、開口部16aに係合して移動可能となっている。
図4~図7において、開口部16aは、理解容易のため太実線で示してある。
The lock control mechanism SK includes a plate-shaped cover 16 (a portion of which is partially doubled) that is fixed to the base portion 5a so as to cover and accommodate the arm bracket 11, lock plate 12, and trigger plate 13 from the front side in FIG. ).
The cover 16 has a dogleg-shaped opening 16a formed therein.
A weight 17, which is a heavy object, is arranged between the cover 16 and the base portion 5a, and a small diameter portion 17a of the weight 17 is engaged with the opening 16a.
The weight 17 is movable by engaging with the opening 16a due to its own weight.
In FIGS. 4 to 7, the opening 16a is shown by a thick solid line for easy understanding.

着座姿勢において、ウエイト17は、「く」字状の開口部16aの最下位置にあり、ウエイト17の小径部17aには、上方から、ワイヤ14の引っ張り及び重力によって反時計回りに回動付勢されたトリガプレート13の当接縁部13bが付勢当接している。 In the seated position, the weight 17 is at the lowest position of the dogleg-shaped opening 16a, and a small diameter portion 17a of the weight 17 is provided with a counterclockwise rotation mechanism from above due to the pull of the wire 14 and gravity. The abutting edge 13b of the biased trigger plate 13 is in biased contact.

この構成により、着座姿勢において脚部7が起立していることから、ワイヤ14によってトリガプレート13が図4の反時計まわり方向に回動しており、それに伴い連結プレート18を介してロックプレート12が時計回り方向に回動した状態になっている。
これにより、ロックプレート12は、突部12aがアームブラケット11の切り欠き部11b1から離脱した非ロック位置にある。
With this configuration, since the legs 7 are erect in the sitting position, the trigger plate 13 is rotated counterclockwise in FIG. is now rotated clockwise.
As a result, the lock plate 12 is in the unlocked position where the protrusion 12a is separated from the notch 11b1 of the arm bracket 11.

この着座姿勢を維持すべく、乗員は、ロック機構SBLを操作してシートバックフレーム3の回動をロックしておく。 In order to maintain this seating posture, the occupant operates the lock mechanism SBL to lock the rotation of the seat back frame 3.

<着座姿勢からチップアップ姿勢へ>
乗員は、上述の着座姿勢において非ロック状態のシートクッション51Cを持ち上げ、さらに起立した脚部7を倒して伏すことで、シート51をチップアップ姿勢にして維持させることができる。以下に具体的に説明する。
<From seated position to tip-up position>
The occupant can maintain the seat 51 in the tip-up position by lifting the unlocked seat cushion 51C in the above-mentioned seating position, and then folding down the erect legs 7 to lie down. This will be explained in detail below.

図4に示された着座姿勢では、突部12aが切り欠き部11b1から離脱して非ロック位置にあることから、乗員はそのままシートクッション51Cを軸線CL11まわりに回動させて持ち上げることができる(図5矢印DRb)。
シートクッション51Cが所定のチップアップ姿勢の位置に達すると、図5に示されるように、ロックプレート12の突部12aが切り欠き部11b1に対向する位置に移動する。
また、アーム部5の軸線CL11に対する時計回り方向の回動により、トリガプレート13の重心位置13Gpは、軸線CL13を通る鉛直線SF13よりも後方側に位置するよう移動する。
また、開口部16aは、前方側が低い姿勢から後方側が低くなる姿勢になるため、ウエイト17は、重力によって後方側へ移動しようとするも、トリガプレート13の回動がワイヤ14によって規制されているため当接縁部13bにその移動が規制された状態となる。
In the seating position shown in FIG. 4, the protrusion 12a is detached from the notch 11b1 and is in the unlocked position, so the occupant can lift the seat cushion 51C by rotating it around the axis CL11 ( Figure 5 arrow DRb).
When the seat cushion 51C reaches the predetermined tip-up position, the protrusion 12a of the lock plate 12 moves to a position facing the notch 11b1, as shown in FIG.
Further, by the rotation of the arm portion 5 in the clockwise direction with respect to the axis CL11, the center of gravity position 13Gp of the trigger plate 13 moves to be located on the rear side of the vertical line SF13 passing through the axis CL13.
Further, since the opening 16a changes from a low position on the front side to a low position on the rear side, the weight 17 tries to move rearward due to gravity, but the rotation of the trigger plate 13 is restricted by the wire 14. Therefore, the movement of the contact edge 13b is restricted.

ここで、乗員が起立した脚部7を倒すと、ワイヤ14が押し出されて(図6矢印DRw)トリガプレート13の時計回り方向の回動が許容される。
トリガプレート13は、重心位置13Gpが、軸線CL13の鉛直線SF13よりも後方側に既に移動していることから、時計回り方向に回動する。
この回動に伴う当接縁部13bの移動により、ウエイト17の移動規制も解除されて、ウエイト17は、トリガプレート13の当接縁部13bを自重で押しながら開口部16aに沿って下降する。
Here, when the occupant lowers the standing leg 7, the wire 14 is pushed out (arrow DRw in FIG. 6) and the trigger plate 13 is allowed to rotate clockwise.
The trigger plate 13 rotates in the clockwise direction because the center of gravity position 13Gp has already moved to the rear side of the vertical line SF13 of the axis CL13.
Due to the movement of the abutting edge 13b accompanying this rotation, the restriction on the movement of the weight 17 is also released, and the weight 17 descends along the opening 16a while pushing the abutting edge 13b of the trigger plate 13 with its own weight. .

従って、トリガプレート13は、その自重及びウエイト17の付勢によって、確実に時計回り方向に回動し(図6矢印DRc)、この回動に伴い、連結プレート18を介してロックプレート12が反時計回り方向に連動回動して(矢印DRd)、突部12aが切り欠き部11b1に進入係合する。
このように、アーム部5と一体のシートクッションフレーム6は、シートバックフレーム3に対する回動が重力の作用でロックされる。これによりシート51のチップアップ姿勢が維持される。
Therefore, the trigger plate 13 reliably rotates clockwise due to its own weight and the bias of the weight 17 (arrow DRc in FIG. 6), and with this rotation, the lock plate 12 is reciprocated via the connecting plate 18. The protrusion 12a engages with the notch 11b1 by interlocking rotation in the clockwise direction (arrow DRd).
In this way, the rotation of the seat cushion frame 6 integral with the arm portion 5 with respect to the seat back frame 3 is locked by the action of gravity. This maintains the tip-up position of the seat 51.

<チップアップ姿勢から着座姿勢へ>
乗員は、まず、チップアップ姿勢のシート51における脚部7を回動起立させる。これにより、ワイヤ14が脚部7側に引かれ、ロックプレート12は、図6の状態から図5の非ロック状態に移行し、シートバック51Aに対するシートクッション51Cの回動が許容される。
そこで、乗員は、持ち上がっているシートクッション51Cを倒して、シート51を着座姿勢に姿勢転換させることができる。
<From tip-up position to seated position>
The occupant first rotates and raises the legs 7 of the seat 51 in the tip-up position. As a result, the wire 14 is pulled toward the leg portion 7, the lock plate 12 shifts from the state shown in FIG. 6 to the unlocked state shown in FIG. 5, and rotation of the seat cushion 51C with respect to the seat back 51A is permitted.
The occupant can then fold down the raised seat cushion 51C to change the posture of the seat 51 to the sitting position.

<チップアップ姿勢からダイブダウン姿勢へ>
乗員は、ロック機構SBLのロックを解除してシートバック51Aを乗り物側部材に対し回動可能とし、シートバック51Aとそれに対し回動ロック状態にあるシートクッション51Cとを、そのままフロアベース1の軸線CLaまわりに回動させて(図7矢印DRh)、フロア下段部61bに収容させる。このダイブダウン姿勢でのロック制御機構SKが図7に示されている。
<From tip-up position to dive-down position>
The occupant unlocks the locking mechanism SBL to enable the seat back 51A to rotate relative to the vehicle side member, and then moves the seat back 51A and the seat cushion 51C, which is in a rotationally locked state relative to the seat back 51A, to the axis of the floor base 1. It is rotated around CLa (arrow DRh in FIG. 7) and housed in the lower floor section 61b. The lock control mechanism SK in this dive-down attitude is shown in FIG.

チップアップ姿勢からダイブダウン姿勢への回動の途中で、ウエイト17は、重力によって開口部16a内を逆側(前方側)に移動する(図7矢印DRe)。また、トリガプレート13は、ウエイト17の移動によって回動が許容されると共に重心位置13Gpが軸線CL13の鉛直線SF13を越えて前方領域に入ることで反時計回りに回動する(図7矢印DRf)。
トリガプレート13の回動に連結プレート18を介して連動し、ロックプレート12は時計まわり方向に回動する(図7矢印DRg)。これにより、突部12aが切り欠き部11b1から離脱して、シートバック51Aの回動のロックが解除される。
During the rotation from the tip-up position to the dive-down position, the weight 17 moves to the opposite side (front side) within the opening 16a due to gravity (arrow DRe in FIG. 7). Further, the trigger plate 13 is allowed to rotate due to the movement of the weight 17, and rotates counterclockwise when the center of gravity 13Gp crosses the vertical line SF13 of the axis CL13 and enters the front region (arrow DRf in FIG. 7). ).
The lock plate 12 rotates clockwise in conjunction with the rotation of the trigger plate 13 via the connection plate 18 (arrow DRg in FIG. 7). As a result, the protrusion 12a separates from the cutout portion 11b1, and the rotation of the seat back 51A is unlocked.

<着座姿勢からダイブダウン姿勢へ>
着座姿勢において、乗員がシートバック51Aのロック機構SBLのロックを解除する。これにより、シートバック51Aの乗り物側部材に対するロックが解除される。
一方、シートバック51Aは、シートクッション51Cに対し着座姿勢で非ロック状態になっているので、乗員はシートバック51Aを前に倒してシート51をフロア下段部61bに収容することができる。
従って、着座姿勢からダイブダウン姿勢への姿勢転換でシートクッション51Cとシートバック51Aとの非ロック状態がそのまま維持される。
<From seated position to dive down position>
In the seated position, the occupant unlocks the lock mechanism SBL of the seat back 51A. As a result, the seat back 51A is unlocked from the vehicle side member.
On the other hand, since the seat back 51A is in an unlocked state with respect to the seat cushion 51C in the sitting position, the occupant can fold the seat back 51A forward and store the seat 51 in the lower floor section 61b.
Therefore, the unlocked state of the seat cushion 51C and the seat back 51A is maintained as is when changing the posture from the sitting posture to the dive-down posture.

以上詳述したように、シート51は、ダイブダウン姿勢に、他の姿勢から姿勢転換する際に、シートクッション51Cとシートバック51Aとのロック状態からの姿勢転換では、乗員がロック解除操作をすることなく、重力を利用した部材の移動によって自動的にそのロックを解除する。また、非ロック状態からの姿勢転換では、そのまま非ロック状態を維持するようになっている。 As described in detail above, when the seat 51 is changed to the dive-down position from another position, the occupant performs a lock release operation when changing the position from the locked state of the seat cushion 51C and the seat back 51A. The lock is automatically released by moving the member using gravity. Further, when changing the posture from the unlocked state, the unlocked state is maintained as it is.

換言するならば、ロック制御機構SKは、重力依存部材としてトリガプレート13を有する。トリガプレート13は、ワイヤ14の規制がない場合に、シートバック51Aの回動起立に伴い重力によって第1の位置(図4に示される回動位置)に移動し、シートバック51Aの回動倒伏に伴い重力によって第2の位置(図7に示される回動位置)に移動する。
また、ロック制御機構SKは、トリガプレート13の第1の位置への移動に連動して相対回動を禁止し、第2の位置への移動に連動して相対回動を許容するロック部材であるロックプレート12を有する。
さらに、ロック制御機構SKは、トリガプレート13の第1の位置への移動の禁止と許容とを制御する移動制御部材であるワイヤ14を有する。
In other words, the lock control mechanism SK has the trigger plate 13 as a gravity dependent member. When the wire 14 is not restricted, the trigger plate 13 moves to the first position (the rotational position shown in FIG. 4) by gravity as the seatback 51A rotates to stand up, and when the seatback 51A rotates to fall down. Accordingly, it moves to the second position (rotated position shown in FIG. 7) by gravity.
Further, the lock control mechanism SK is a locking member that prohibits relative rotation when the trigger plate 13 moves to the first position, and allows relative rotation when the trigger plate 13 moves to the second position. It has a lock plate 12.
Furthermore, the lock control mechanism SK has a wire 14 that is a movement control member that controls prohibition and permission of movement of the trigger plate 13 to the first position.

また、ロック制御機構SKは、シートバック51Aの回動起立に伴い重力によって移動してトリガプレート13の第1の位置への移動を支援する別の重力依存部材であるウエイト17を有する。 The lock control mechanism SK also includes a weight 17, which is another gravity-dependent member that moves due to gravity as the seat back 51A rotates and stands up, and supports the movement of the trigger plate 13 to the first position.

ウエイト17は、所定の経路となる開口部16aを重力によって移動可能な重量物である。 The weight 17 is a heavy object that can be moved by gravity through the opening 16a serving as a predetermined path.

これにより、シート51は、ダイブダウン姿勢でシートクッション51Cとシートバック51Aとを非ロック状態にするためのワイヤ、及びそのワイヤに接続された解除カム、フロアヒンジなどのロック解除部品が不要であり、部品点数が少なくて済み、製造も容易であり、コストアップが抑制される。 As a result, the seat 51 does not require a wire for unlocking the seat cushion 51C and the seat back 51A in the dive-down position, and unlocking parts such as a release cam and a floor hinge connected to the wire. , the number of parts is small, manufacturing is easy, and cost increases are suppressed.

本発明は、以上説明した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形可能である。 The present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified in various ways without departing from the gist of the present invention.

1 フロアベース
2 支持ベース
3 シートバックフレーム
4 ヘッドレストフレーム
5 アーム部、 5a ベース部
6 シートクッションフレーム
7 脚部
11 アームブラケット
11a 連結部、 11b 円板支持部、 11b1 切り欠き部
12 ロックプレート、 12a 突部
12Gp,13Gp 重心位置
13 トリガプレート、 13a ワイヤ係止部、 13b 当接縁部
14 ワイヤ、 14a タイコ
15 ワイヤスリーブ
16 カバー、 16a 開口部
17 ウエイト、 17a 小径部
18 連結プレート
51 シート
51A シートバック
51B ヘッドレスト
51C シートクッション
51Aa,51Ba,51Ca クッション体
61a フロア上段部、 61b フロア下段部
CLa,CLb,CLc,CL11,CL12,CL13 軸線
SBL ロック機構
SF13 鉛直線
SK ロック制御機構
1 Floor base 2 Support base 3 Seat back frame 4 Headrest frame 5 Arm portion, 5a Base portion 6 Seat cushion frame 7 Leg portion 11 Arm bracket 11a Connection portion, 11b Disc support portion, 11b1 Notch portion 12 Lock plate, 12a Protrusion Portions 12Gp, 13Gp Center of gravity position 13 Trigger plate, 13a Wire locking portion, 13b Contact edge 14 Wire, 14a Tyco 15 Wire sleeve 16 Cover, 16a Opening 17 Weight, 17a Small diameter portion 18 Connection plate 51 Seat 51A Seat back 51B Headrest 51C Seat cushion 51Aa, 51Ba, 51Ca Cushion body 61a Floor upper section, 61b Floor lower section CLa, CLb, CLc, CL11, CL12, CL13 Axis line SBL Lock mechanism SF13 Vertical line SK Lock control mechanism

Claims (3)

シートクッション及びシートバックを備え、前記シートクッションを回動起立させたチップアップ姿勢、回動倒伏させた着座姿勢及びダイブダウン姿勢、の3つの姿勢間で姿勢転換可能とした乗り物用シートにおいて、
前記シートクッションと前記シートバックとの相対回動の禁止と許容とを制御するロック制御機構を備え、
前記ロック制御機構は、
前記シートバックの回動起立に伴い重力によって第1の位置に移動し、前記シートバックの回動倒伏に伴い重力によって第2の位置に移動する重力依存部材と、
前記重力依存部材の前記第1の位置への移動に連動して前記相対回動を禁止し、第2の位置への移動に連動して前記相対回動を許容するロック部材と、
前記重力依存部材の前記第1の位置への移動の禁止と許容とを制御する移動制御部材と、
を有することを特徴とする乗り物用シート。
A vehicle seat comprising a seat cushion and a seat back, and capable of changing its posture between three positions: a tip-up position in which the seat cushion is rotated to stand up, a seated position in which the seat cushion is rotated to fall down, and a dive-down position,
comprising a lock control mechanism that controls prohibition and permission of relative rotation between the seat cushion and the seat back;
The lock control mechanism includes:
a gravity-dependent member that moves to a first position by gravity as the seat back rotates to stand up, and moves to a second position by gravity as the seat back rotates to fall;
a locking member that prohibits the relative rotation in conjunction with the movement of the gravity-dependent member to the first position and allows the relative rotation in conjunction with the movement of the gravity-dependent member to the second position;
a movement control member that controls prohibition and permission of movement of the gravity-dependent member to the first position;
A vehicle seat characterized by having.
前記シートバックの回動起立に伴い重力によって移動して前記重力依存部材の前記第1の位置への移動を支援する別の重力依存部材を有することを特徴とする請求項1記載の乗り物用シート。 2. The vehicle seat according to claim 1, further comprising another gravity-dependent member that moves by gravity as the seat back rotates and stands up to support movement of the gravity-dependent member to the first position. . 前記別の重力依存部材は、重力によって所定の経路を移動可能な重量物であることを特徴とする請求項2記載の乗り物用シート。 3. The vehicle seat according to claim 2, wherein the other gravity-dependent member is a heavy object that can be moved along a predetermined path by gravity.
JP2020008144A 2020-01-22 2020-01-22 vehicle seat Active JP7366768B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020008144A JP7366768B2 (en) 2020-01-22 2020-01-22 vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020008144A JP7366768B2 (en) 2020-01-22 2020-01-22 vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021115870A JP2021115870A (en) 2021-08-10
JP7366768B2 true JP7366768B2 (en) 2023-10-23

Family

ID=77173771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020008144A Active JP7366768B2 (en) 2020-01-22 2020-01-22 vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7366768B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176394A (en) 2005-12-28 2007-07-12 T S Tec Kk Tip-up type seat for automobile
JP2007176404A (en) 2005-12-28 2007-07-12 T S Tec Kk Tip-up/dive-down type reclining seat for automobile
US20090295185A1 (en) 2005-12-28 2009-12-03 Hirohisa Abe Tip-Up/Dive-Down Type Reclining Seat for Vehicle
JP2014513648A (en) 2011-05-20 2014-06-05 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー Stadium and retractable seats

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176394A (en) 2005-12-28 2007-07-12 T S Tec Kk Tip-up type seat for automobile
JP2007176404A (en) 2005-12-28 2007-07-12 T S Tec Kk Tip-up/dive-down type reclining seat for automobile
US20090295185A1 (en) 2005-12-28 2009-12-03 Hirohisa Abe Tip-Up/Dive-Down Type Reclining Seat for Vehicle
JP2014513648A (en) 2011-05-20 2014-06-05 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー Stadium and retractable seats

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021115870A (en) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4105534B2 (en) Vehicle seat
JP5746424B2 (en) Stadium and retractable seats
JP2006006720A (en) Seat storage device for vehicle
JP5038485B2 (en) Retractable seat
JP2002104029A (en) Cushion spring-up device of seat for vehicle
JP5904085B2 (en) table
JP2019069652A (en) Vehicle seat and partition
JP2003118438A (en) Seat for vehicle
JP7366768B2 (en) vehicle seat
JP6667388B2 (en) Vehicle seat
JP6174315B2 (en) Child seat for vehicle seat
JP6912722B2 (en) Vehicle seat
JP6600296B2 (en) Headrest
JP2006141855A (en) Seat back
JP5864269B2 (en) Vehicle seat
JP7373415B2 (en) vehicle seat
JP5598675B2 (en) Vehicle seat
JP5138256B2 (en) Footrest
JP5685920B2 (en) Armrest structure
JPWO2017203939A1 (en) Vehicle seat
JP6960360B2 (en) Vehicle seat
JP2013001175A (en) Vehicle seat
WO2022270608A1 (en) Vehicle seat
JP2018095062A (en) seat
KR200205669Y1 (en) Tilt structure of the backrest of automobile seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350