JP7347392B2 - 内燃機関の失火判定装置 - Google Patents

内燃機関の失火判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7347392B2
JP7347392B2 JP2020172955A JP2020172955A JP7347392B2 JP 7347392 B2 JP7347392 B2 JP 7347392B2 JP 2020172955 A JP2020172955 A JP 2020172955A JP 2020172955 A JP2020172955 A JP 2020172955A JP 7347392 B2 JP7347392 B2 JP 7347392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
misfire determination
misfire
internal combustion
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020172955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022064370A (ja
Inventor
仁己 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020172955A priority Critical patent/JP7347392B2/ja
Priority to US17/391,567 priority patent/US11499493B2/en
Priority to CN202111127708.XA priority patent/CN114352410B/zh
Publication of JP2022064370A publication Critical patent/JP2022064370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7347392B2 publication Critical patent/JP7347392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/16Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/11Testing internal-combustion engines by detecting misfire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0604Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0614Position of fuel or air injector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0097Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating speed signals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の失火判定装置に関する。
特許文献1に記載の失火判定装置は、所定のクランク角の範囲が失火判定期間として設定されており、その失火判定期間内における内燃機関の出力軸トルクの平均値を算出する。そして、算出した出力軸トルクの平均値が規定の閾値未満である場合に失火が生じたと判定するようにしている。
特開2014-234737号公報
ところで、出力軸トルクが小さい運転状態では、正常燃焼時における出力軸トルクの平均値と失火判定用の閾値との差が小さくなるため、正常に燃焼しているにもかかわらず失火が発生したと誤判定してしまうおそれがある。
上記課題を解決する内燃機関の失火判定装置は、所定のクランク角の範囲が失火判定期間として設定されており、その失火判定期間内における内燃機関の出力軸トルクの平均値を算出する算出処理と、算出した前記平均値が規定の閾値未満である場合に失火が生じたと判定する失火判定処理と、前記失火判定期間の全期間を、失火が生じていない正常燃焼時に前記出力軸トルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲である正トルク範囲内の期間に設定する処理と、を実行する。
上記出力軸トルクは、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクと圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクとの合成トルクである。
ここで、膨張行程の後半では、燃焼トルクは小さくなる一方、圧縮トルクは大きくなるため、上記出力軸トルクは負になる。この出力軸トルクが負になるクランク角の範囲が失火判定期間に含まれていると、算出される上記平均値の値が小さくなる。特に、出力軸トルクが小さい運転状態では、出力軸トルクが大きい運転状態と比べて上記平均値の値が小さくなるため、当該平均値が失火判定用の閾値未満になる可能性が高い。
この点、同構成では、失火が生じていない正常燃焼時に前記出力軸トルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲内に失火判定期間の全期間が設定される。つまり、正常燃焼時において出力軸トルクが負となるクランク角の範囲が失火判定期間からは除かれるため、出力軸トルクが小さい運転状態において上記平均値が小さくなることが抑えられる。従って、正常に燃焼しているにもかかわらず失火が発生したと誤判定されることを抑えることができる。
また、上記失火判定装置において、機関負荷が小さいときほど前記正トルク範囲の終点を早い時期に設定する処理を実行してもよい。
機関負荷が小さくなると、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクが小さくなるため、この燃焼トルクが、圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクを下回るタイミングが早くなる。この点、同構成では、そうしたタイミングの変化に合わせて正トルク範囲の終点が設定されるため、そうした正トルク範囲内の期間として設定される失火判定期間も適切に設定することができる。
また、上記失火判定装置において、前記内燃機関の点火時期が早いときほど前記正トルク範囲の終点を早い時期に設定する処理を実行してもよい。
内燃機関の点火時期が早くなると、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクが、圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクを下回るタイミングが早くなる。この点、同構成では、そうしたタイミングの変化に合わせて正トルク範囲の終点が設定されるため、そうした正トルク範囲内の期間として設定される失火判定期間も適切に設定することができる。
また、上記正トルク範囲の起点としては、圧縮上死点から規定の範囲内におけるクランク角であって前記出力軸のトルクが負のトルクから0以上のトルクに変わるタイミングのクランク角としてもよい。
一実施形態にかかる内燃機関の駆動系及び制御装置の構成を示す図。 1燃焼サイクルにおける出力軸のトルク変化を示すグラフ。 機関負荷率及び点火時期と終点との関係を示すグラフ。 同実施形態にかかる制御装置が実行する処理の手順を示すフローチャート。
以下、一実施形態について図面を参照しつつ説明する。
図1に示すように、車両500に搭載された内燃機関10は、4つの気筒#1~#4を備える。内燃機関10の吸気通路12には、スロットルバルブ14が設けられている。吸気通路12の下流部分である吸気ポート12aには、吸気ポート12aに燃料を噴射するポート噴射弁16が設けられている。吸気通路12に吸入された空気やポート噴射弁16から噴射された燃料は、吸気バルブ18の開弁に伴って、燃焼室20に流入する。燃焼室20には、筒内噴射弁22から燃料が噴射される。また、燃焼室20内の空気と燃料との混合気は、点火プラグ24の火花放電に伴って燃焼に供される。そのときに生成される燃焼エネルギは、出力軸26の回転エネルギに変換される。
燃焼室20において燃焼に供された混合気は、排気バルブ28の開弁に伴って、排気として排気通路30に排出される。排気通路30には、酸素吸蔵能力を有した三元触媒32と、ガソリンパティキュレートフィルタ(GPF34)とが設けられている。なお、本実施形態では、GPF34として、PMを捕集するフィルタに三元触媒が担持されたものを想定している。
出力軸26は、動力分割装置を構成する遊星歯車機構50のキャリアCに機械的に連結されている。遊星歯車機構50のサンギアSには、第1モータジェネレータ52の回転軸52aが機械的に連結されている。また、遊星歯車機構50のリングギアRには、第2モータジェネレータ54の回転軸54aと駆動輪60とが機械的に連結されている。第1モータジェネレータ52の端子には、インバータ56によって交流電圧が印加される。また、第2モータジェネレータ54の端子には、インバータ58によって交流電圧が印加される。こうした構成を備える車両500では、内燃機関10及び第1モータジェネレータ52からのトルクが出力軸26に作用する。
制御装置70は、内燃機関10を制御対象とし、その制御量としてのトルクや排気成分比率等を制御するために、スロットルバルブ14、ポート噴射弁16、筒内噴射弁22、および点火プラグ24等の内燃機関10の操作部を操作する。また、制御装置70は、第1モータジェネレータ52を制御対象とし、その制御量である回転速度を制御すべく、インバータ56を操作する。また、制御装置70は、第2モータジェネレータ54を制御対象とし、その制御量であるトルクを制御すべくインバータ58を操作する。図1には、スロットルバルブ14、ポート噴射弁16、筒内噴射弁22、点火プラグ24、およびインバータ56,58のそれぞれの操作信号MS1~MS6を記載している。
制御装置70は、内燃機関10の制御量を制御するために、エアフローメータ80によって検出される吸入空気量Ga、クランク角センサ82の出力信号Scr、水温センサ86によって検出される水温THW、および排気圧センサ88によって検出されるGPF34に流入する排気の圧力Pexを参照する。また、制御装置70は、第1モータジェネレータ52や第2モータジェネレータ54の制御量を制御するために、第1モータジェネレータ52の回転角を検知する第1回転角センサ90の出力信号Sm1、および第2モータジェネレータ54の回転角を検知する第2回転角センサ92の出力信号Sm2を参照する。また、制御装置70は、内燃機関10、第1モータジェネレータ52および第2モータジェネレータ54の制御量を制御するために、アクセルセンサ94によって検出されるアクセルペダルの踏み込み量であるアクセル操作量ACCPや、車速センサ95によって検出される車両500の車速である車速SPを参照する。
制御装置70は、クランク角センサ82の出力信号Scrに基づいて出力軸26の角速度ωEや、機関回転速度NEを算出する。また、制御装置70は、第1回転角センサ90の出力信号Sm1に基づいて第1モータジェネレータ52が有するロータの角速度ωGを算出する。また、制御装置70は、機関回転速度NE及び吸入空気量Gaに基づいて、機関負荷率KLを算出する。ここで、機関負荷率KLとは、現状の機関回転速度NEにおいてスロットルバルブ14を全開とした状態で内燃機関10を定常運転したときの気筒流入空気量に対する、現在の気筒流入空気量の比率を表している。なお、気筒流入空気量は、吸気行程において各気筒に流入する吸気の量である。
制御装置70は、CPU72、ROM74、記憶装置75、および周辺回路76を備えており、それらが通信線78によって通信可能とされている。ここで、周辺回路76は、内部の動作を規定するクロック信号を生成する回路や、電源回路、リセット回路等を含む。制御装置70は、ROM74に記憶されたプログラムをCPU72が実行することにより制御量を制御する。
例えば、制御装置70は、アクセル操作量ACCP及び車速SPに基づいて、車両500の要求トルクを算出する。また、制御装置70は、車両500が要求トルクを満たすように内燃機関10、第1モータジェネレータ52、及び第2モータジェネレータ54の出力トルクを制御する。
また、制御装置70は、機関回転速度NE及び機関負荷率KL等に基づいて内燃機関10の点火時期AFINを設定し、その設定された点火時期AFINにおいて放電が起きるように点火プラグ24の放電制御を実施する。
また、制御装置70は、内燃機関10の失火を判定する処理を実行する。こうした失火判定の処理を実行する制御装置70は、失火判定装置を構成している。
以下、失火判定について説明する。
図2に示すように、本実施形態では、各気筒の膨張行程において失火を判定する期間である失火判定期間HPが設定されている。そして、制御装置70は、その失火判定期間HP内における出力軸26のトルクTEを逐次算出して、その算出したトルクTEの平均値であるトルク平均値TEAを算出する。そして、そのトルク平均値TEAが閾値TEAref未満である場合には、当該トルク平均値TEAが算出された膨張行程の気筒において失火が発生したと判定する。
ここで、出力軸26のトルクは、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクと圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクとの合成トルクであるが、膨張行程の後半では、燃焼トルクは小さくなる一方、圧縮トルクは大きくなるため、出力軸26のトルクTEは負になる。このトルクTEが負になるクランク角の範囲が失火判定期間HPに含まれていると、算出されるトルク平均値TEAの値が小さくなる。特に、アイドル運転などのように、出力軸26のトルクが小さい運転状態では、出力軸26のトルクが大きい運転状態と比べてトルク平均値TEAの値が小さくなるため、当該トルク平均値TEAが失火判定用の閾値TEAref未満になる可能性が高い。つまり、正常に燃焼しているにもかかわらず失火が発生したと誤判定されるおそれがある。
そこで、図2に示すように、本実施形態では、失火が生じていない正常燃焼時に出力軸26のトルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲である正トルク範囲Rが予め求められており、そうした正トルク範囲R内に失火判定期間HPの全期間が含まれるように当該失火判定期間HPを設定している。
一例として、本実施形態では、正トルク範囲Rと失火判定期間HPとが一致するように、つまり正トルク範囲Rの起点Rsを失火判定期間HPの開始時期HPsとし、正トルク範囲Rの終点Reを失火判定期間HPの終了時期HPeとして設定するようにしている。
正トルク範囲Rの起点は、圧縮上死点TDCから規定の範囲内におけるクランク角であって出力軸26のトルクが負のトルクから0以上のトルクに変わるタイミングのクランク角である。例えば、各気筒の圧縮上死点TDCでは、2つの気筒が上死点、他の2つの気筒が下死点となり、いずれの気筒においてもピストン速度はほぼ「0」になるため、出力軸26のトルクは「0」になる。従って、正トルク範囲Rの起点Rsとして、本実施形態では、圧縮上死点TDCを設定している。なお、トルクが「0」になる時期のずれなどを考慮した場合、正トルク範囲Rの起点Rsとして、圧縮上死点TDCに所定のクランク角(例えば0~30°CA程度)を加算したクランク角を設定してもよい。また、こうした正トルク範囲Rの起点設定は、気筒数によらず同じにしてよい。
一方、正トルク範囲Rの終点Reは、機関負荷率KLや点火時期AFINにより変化する。
すなわち、機関負荷率KLが小さいときには、膨張行程の気筒で生じる燃焼トルクが小さくなるため、この燃焼トルクが圧縮トルクを下回るタイミングが早くなる。つまり、機関負荷率KLが小さいときほど正トルク範囲Rの終点Reは早い時期になる。
そこで、図3に示すように、機関負荷率KLが小さいときほど、上記終点Reに一致する上記終了時期HPeは早い時期となるように、当該終了時期HPeは可変設定される。
また、点火時期AFINについても同様に、同点火時期AFINが早くなって進角側の時期になるほど、燃焼トルクが圧縮トルクを下回るタイミングは早くなる。つまり、点火時期AFINが早いときほど正トルク範囲Rの終点Reは早い時期になる。
そこで、図3に示すように、点火時期AFINが早いときほど、上記終点Reに一致する上記終了時期HPeは早い時期となるように、当該終了時期HPeは可変設定される。
図4に、上述した失火判定を実施するために制御装置70が実行する処理の手順を示す。図4に示す処理は、ROM74に記憶されたプログラムをCPU72が実行することにより実現される。なお、以下では、先頭に「S」が付与された数字によって各処理のステップ番号を表現する。
図4に示す一連の処理において、CPU72は、機関負荷率KL及び点火時期AFINを取得し、その取得した各値に基づいて失火判定期間HPを設定する(S100)。このS100においてCPU72は、失火判定期間HPの全期間を正トルク範囲R内の期間に設定する処理を実行する。より詳細には、失火判定期間HPの開始時期HPsとして上記起点Rsを設定すると共に、失火判定期間HPの終了時期HPeとして上記終点Reを設定する。なお、このときに終了時期HPeとして設定される終点Reは、図3に示したように、取得した機関負荷率KLや点火時期AFINに基づいて可変設定される。
次に、CPU72は、失火判定期間HP内のトルク平均値TEAを算出する(S110)。このS110において、CPU72は、失火判定期間HP内における出力軸26のトルクTEを次式(1)に基づいて逐次算出する。例えば、CPU72は、失火判定期間HP内における出力軸26のトルクTEを1°CA毎に算出する。そして、その算出した複数のトルクTEの平均値であるトルク平均値TEAを算出する。
TE=IE*dωE+(1+ρ)/ρ*(IG*dωG-TG)・・・(1)
ここで、IEは内燃機関10の慣性モーメント、dωEは出力軸26の角速度ωEを微分した角加速度、ρは遊星歯車機構50のギア比、IGは第1モータジェネレータ52の慣性モーメント、dωGは第1モータジェネレータ52のロータの角速度ωGを微分した角加速度、TGは第1モータジェネレータ52のトルク反力である。
上記(1)の式において、内燃機関10の慣性モーメントIE、第1モータジェネレータ52の慣性モーメントIG、及び遊星歯車機構50の比ρは、それぞれ予めROM74に入力されている物理量であり、定数である。また、第1モータジェネレータ52のトルク反力TGは、制御パラメータとしてCPU72が管理する値であり、常にCPU72に入力されている。
次に、CPU72は、算出したトルク平均値TEAが上記閾値TEAref未満であるか否かを判定する(S120)。閾値TEArefは、失火が生じることなく正常に燃焼が行われているときに出力軸26に生じるトルクの下限値であり、機関負荷率KLや点火時期AFINに応じて適切な値が可変設定される。
そして、トルク平均値TEAが閾値TEAref以上であると判定する場合には(S120:NO)、CPU72は、今回の本処理を終了する。
一方、トルク平均値TEAが閾値TEAref未満であると判定する場合には(S120:YES)、CPU72は、失火が発生したと判定して(S130)、今回の本処理を終了する。
次に、本実施形態の作用及び効果を説明する。
(1)失火が生じていない正常燃焼時に出力軸26のトルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲内に失火判定期間HPの全期間が設定される。つまり、正常燃焼時において出力軸26のトルクが負となるクランク角の範囲が失火判定期間HPからは除かれるため、出力軸26のトルクが小さい運転状態においてトルク平均値TEAが小さくなることが抑えられる。従って、正常に燃焼しているにもかかわらず失火が発生したと誤判定されることを抑えることができる。
(2)上述したように機関負荷が小さくなると、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクが小さくなるため、この燃焼トルクが、圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクを下回るタイミングが早くなる。そこで、本実施形態では、上記S100の処理を通じて、機関負荷率KLが小さいときほど正トルク範囲Rの終点Reを早い時期に設定してこれを失火判定期間HPの終了時期HPeに設定するようにしている。従って、そうしたタイミングの変化に合わせて正トルク範囲Rの終点Reが設定されるため、正トルク範囲内の期間として設定される失火判定期間HPも適切に設定することができる。
(3)また、上述したように、内燃機関の点火時期が早くなると、膨張行程の気筒で生じる正のトルクである燃焼トルクが、圧縮行程の気筒で生じる負のトルクである圧縮トルクを下回るタイミングが早くなる。そこで、本実施形態では、上記S100の処理を通じて、点火時期AFINが早いときほど正トルク範囲Rの終点Reを早い時期に設定してこれを失火判定期間HPの終了時期HPeに設定するようにしている。従って、そうしたタイミングの変化に合わせて正トルク範囲Rの終点Reが設定されるため、これによっても正トルク範囲内の期間として設定される失火判定期間HPを適切に設定することができる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・終点Reを機関負荷率KL及び点火時期AFINの双方に基づいて可変設定するようにしたが、機関負荷率KL及び点火時期AFINのうちのいずれか一方に基づいてを終点Reを可変設定してもよい。
・終点Reを固定値としてもよい。なお、この場合には、機関運転状態に応じて変化する終点Reについて最も早い時期を当該終点Reに設定することが好ましい。
・正トルク範囲Rの起点Rsを失火判定期間HPの開始時期HPsとし、正トルク範囲Rの終点Reを失火判定期間HPの終了時期HPeとして設定することにより、正トルク範囲Rと失火判定期間HPとを一致させるようにした。この他、開始時期HPsを起点Rsよりも遅い時期にしたり、終了時期HPeを終点Reよりも早い時期にしたりすることにより、正トルク範囲R内の一部の期間を失火判定期間HPの全期間として設定するようにしてもよい。
・上記実施形態では、出力軸26に内燃機関10及び第1モータジェネレータ52からのトルクが作用するものとして説明したが、出力軸26に第2モータジェネレータ54からトルクが作用することもある。この場合、出力軸26のトルクTEを算出するにあたって、第2モータジェネレータ54からのトルク分も考慮すればよい。
・上記実施形態において、車両500の構成は上記実施形態の例に限定されない。例えば、第1モータジェネレータ52や第2モータジェネレータ54が搭載されておらず、内燃機関10のみを原動機として搭載する車両であってもよい。なお、こうした内燃機関10のみを搭載する車両の場合、上記(1)の式において(1+ρ)/ρ*(IG*dωG-TG)の項を省略して、出力軸26のトルクを算出してもよい。また、この場合、トルクの作用により出力軸26にかかる反力等を考慮した項を上記(1)の式に追加してもよい。
・上記実施形態では、トルクTEの算出に上記(1)の式を利用したが、別の式や方法で算出してもよい。例えば、上記(1)の式におけるトルク反力TGを省略してもよい。
・制御装置70としては、CPU72とROM74とを備えて、ソフトウェア処理を実行するものに限らない。たとえば、上記実施形態においてソフトウェア処理されたものの少なくとも一部を、ハードウェア処理するたとえばASIC等の専用のハードウェア回路を備えてもよい。すなわち、制御装置は、以下の(a)~(c)のいずれかの構成であればよい。(a)上記処理の全てを、プログラムに従って実行する処理装置と、プログラムを記憶するROM等のプログラム格納装置とを備える。(b)上記処理の一部をプログラムに従って実行する処理装置およびプログラム格納装置と、残りの処理を実行する専用のハードウェア回路とを備える。(c)上記処理の全てを実行する専用のハードウェア回路を備える。ここで、処理装置およびプログラム格納装置を備えたソフトウェア実行装置や、専用のハードウェア回路は複数であってもよい。
・内燃機関の気筒数は4つに限らず、たとえば、6個でもよく、またたとえば8個でもよい。
・内燃機関がポート噴射弁16および筒内噴射弁22を備えることは必須ではない。
・内燃機関としては、ガソリン機関のような火花点火式内燃機関に限らず、たとえば燃料を軽油とする圧縮着火式内燃機関等であってもよい。
10…内燃機関
26…出力軸
70…制御装置

Claims (3)

  1. 所定のクランク角の範囲が失火判定期間として設定されており、その失火判定期間内における内燃機関の出力軸トルクの平均値を算出する算出処理と、
    算出した前記平均値が規定の閾値未満である場合に失火が生じたと判定する失火判定処理と、
    前記失火判定期間の全期間を、失火が生じていない正常燃焼時に前記出力軸トルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲である正トルク範囲内の期間に設定する処理と、を実行し、
    機関負荷が小さいときほど前記正トルク範囲の終点を早い時期に設定する処理を実行する
    内燃機関の失火判定装置。
  2. 所定のクランク角の範囲が失火判定期間として設定されており、その失火判定期間内における内燃機関の出力軸トルクの平均値を算出する算出処理と、
    算出した前記平均値が規定の閾値未満である場合に失火が生じたと判定する失火判定処理と、
    前記失火判定期間の全期間を、失火が生じていない正常燃焼時に前記出力軸トルクが0以上のトルクとなるクランク角の範囲である正トルク範囲内の期間に設定する処理と、を実行し、
    前記内燃機関の点火時期が早いときほど前記正トルク範囲の終点を早い時期に設定する処理を実行する
    内燃機関の失火判定装置。
  3. 前記正トルク範囲の起点は、圧縮上死点から規定の範囲内におけるクランク角であって前記出力軸トルクが負のトルクから0以上のトルクに変わるタイミングのクランク角である
    請求項1又は2に記載内燃機関の失火判定装置。
JP2020172955A 2020-10-14 2020-10-14 内燃機関の失火判定装置 Active JP7347392B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172955A JP7347392B2 (ja) 2020-10-14 2020-10-14 内燃機関の失火判定装置
US17/391,567 US11499493B2 (en) 2020-10-14 2021-08-02 Misfire determination device of internal combustion engine
CN202111127708.XA CN114352410B (zh) 2020-10-14 2021-09-26 内燃机的失火判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172955A JP7347392B2 (ja) 2020-10-14 2020-10-14 内燃機関の失火判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022064370A JP2022064370A (ja) 2022-04-26
JP7347392B2 true JP7347392B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=81079266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020172955A Active JP7347392B2 (ja) 2020-10-14 2020-10-14 内燃機関の失火判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11499493B2 (ja)
JP (1) JP7347392B2 (ja)
CN (1) CN114352410B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299662A (ja) 2008-06-17 2009-12-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃焼制御装置
JP2014062496A (ja) 2012-09-21 2014-04-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の制御装置
JP2014234737A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の失火検出装置
JP2016070255A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 川崎重工業株式会社 失火判定装置
JP2016210241A (ja) 2015-04-30 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278760A (en) * 1990-04-20 1994-01-11 Hitachi America, Ltd. Method and system for detecting the misfire of an internal combustion engine utilizing engine torque nonuniformity
US5044195A (en) * 1990-08-24 1991-09-03 Ford Motor Company Misfire detection in an internal combustion engine
JPH062555A (ja) * 1992-06-22 1994-01-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の出力制御装置
DE19601593A1 (de) * 1996-01-18 1997-07-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Steuern der Zündung in einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine
JPH10331707A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Nissan Motor Co Ltd エンジンの失火診断装置
JP2005054630A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼異常判定装置
JP4373908B2 (ja) * 2004-12-28 2009-11-25 本田技研工業株式会社 内燃機関の失火検出装置
US20090088956A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Caterpillar Inc. Robust onboard diagnostic misfire detection
WO2011086765A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 本田技研工業株式会社 内燃機関の失火検出装置
US8601862B1 (en) * 2012-05-22 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC System and method for detecting misfire based on a firing pattern of an engine and engine torque
JP7322852B2 (ja) * 2020-10-09 2023-08-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置
JP7327346B2 (ja) * 2020-10-16 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299662A (ja) 2008-06-17 2009-12-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃焼制御装置
JP2014062496A (ja) 2012-09-21 2014-04-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の制御装置
JP2014234737A (ja) 2013-05-31 2014-12-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の失火検出装置
JP2016070255A (ja) 2014-10-01 2016-05-09 川崎重工業株式会社 失火判定装置
JP2016210241A (ja) 2015-04-30 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114352410B (zh) 2024-02-09
US11499493B2 (en) 2022-11-15
US20220112852A1 (en) 2022-04-14
JP2022064370A (ja) 2022-04-26
CN114352410A (zh) 2022-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11536214B2 (en) Misfire detecting device and method for internal combustion engine
US20220120231A1 (en) Determination device and determination method for internal combustion engine
US11598258B2 (en) Misfire determination apparatus and method for internal combustion engine
JP7268663B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP7347392B2 (ja) 内燃機関の失火判定装置
JP2022065853A (ja) 内燃機関の制御装置
US11536628B2 (en) Misfire detecting device and method for internal combustion engine
CN114508419B (zh) 内燃机的失火检测装置、内燃机的失火检测方法及存储介质
US11480125B2 (en) Misfire detection device for internal combustion engine
JP7480679B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN114810344B (zh) 内燃机的失火检测装置
US11828241B1 (en) Controller for internal combustion engine and method for controlling internal combustion engine
US11519355B2 (en) Misfire detection device for internal combustion engine, misfire detection method for internal combustion engine, and memory medium
JP2023153605A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2023139771A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6365372B2 (ja) エンジンの失火判定装置
JP2023046837A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2023009910A (ja) 内燃機関の噴射異常判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7347392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151