JP7338057B2 - メッセージ処理方法及び電子機器 - Google Patents

メッセージ処理方法及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP7338057B2
JP7338057B2 JP2022525604A JP2022525604A JP7338057B2 JP 7338057 B2 JP7338057 B2 JP 7338057B2 JP 2022525604 A JP2022525604 A JP 2022525604A JP 2022525604 A JP2022525604 A JP 2022525604A JP 7338057 B2 JP7338057 B2 JP 7338057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
message content
message
gesture input
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022525604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023500311A (ja
Inventor
丹 付
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2023500311A publication Critical patent/JP2023500311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7338057B2 publication Critical patent/JP7338057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年11月8日に中国で提出された中国特許出願No.201911087411.8の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本発明は、通信技術分野に関し、特にメッセージ処理方法及び電子機器に関する。
携帯電話やタブレットコンピュータなどの電子機器の普及に伴い、現在、電子機器を介したメッセージングやソーシャルは、人々の日常の仕事や生活に欠かせない一部になっている。入力習慣や入力順序のエラーなどの様々な原因により、ユーザがメッセージング中に内容を誤入力するという問題を回避し難い。従来技術では、修正案は、主に、送信済みのメッセージが間違っている場合に提案されている。例えば、ユーザがメッセージの送信後にメッセージ内容が間違っていてそれを再編集する必要があることに気付いた場合、一般的に、ユーザは、指定された時間内にメッセージを撤回してから、再入力して送信する必要がある。入力されたが送信されていないメッセージに対して、ユーザは、間違っている内容を一つずつ削除してから、再入力する必要がある。
よって、従来技術では、電子機器を通じてメッセージングを行うプロセスにおいて、ユーザによるメッセージ内容の修正操作が煩雑であることが分かる。
本発明は、電子機器を通じてメッセージングを行うプロセスにおいて、ユーザによるメッセージ内容の修正操作が煩雑であるという従来技術における問題を解決するためのメッセージ処理方法及び電子機器を提供する。
上記技術課題を解決するために、本発明は、以下のように実現される。
第一の方面によれば、本発明の実施例は、送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法を提供する。この方法は、予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信することと、第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得ることと、
第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信することと、を含む。
第二の方面によれば、本発明の実施例は、受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法を提供する。この方法は、送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信することと、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示することと、を含む。
第三の方面によれば、本発明の実施例は、送信端末機器である電子機器を提供する。この電子機器は、予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信するための第一の受信モジュールと、第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得るための処理モジュールと、第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信するための送信モジュールと、を含む。
第四の方面によれば、本発明の実施例は、受信端末機器である電子機器を提供する。この電子機器は、送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信するための第三の受信モジュールと、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示するための第一の表示モジュールと、を含む。
第五の方面によれば、本発明の実施例は、電子機器を提供する。この電子機器は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のステップを実現させる。
第六の方面によれば、本発明の実施例は、電子機器を提供する。この電子機器は、プロセッサと、メモリと、メモリに記憶され、且つプロセッサ上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のステップを実現させる。
第七の方面によれば、本発明の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のステップを実現させる。
第八の方面によれば、本発明の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体には、コンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のステップを実現させる。
本発明の実施例では、予め設定される修正子に対応する第一のジェスチャ入力を受信し、それに応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得て、受信端末機器に送信することにより、修正操作をより簡単にし、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速かつ正確に実現し、ユーザ体験を向上させることができる。
本発明の実施例の技術案をより明瞭に説明するために、以下は、本発明の実施例の記述において使用される必要がある添付図面を簡単に紹介する。自明なことに、以下の記述における添付図面は、ただ本発明のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、それらの添付図面に基づき、他の添付図面を取得することもできる。
本発明の実施例による送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のフローチャートである。 本発明の実施例による受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のフローチャートである。 本発明の実施例による送信端末機器のメッセージ処理方法を実現するメッセージングインターフェースの表示例を示す図である。 本発明の実施例による受信端末機器のメッセージ処理方法を実現するメッセージングインターフェースの表示例を示す図である。 本発明の実施例による電子機器の構造概略図のその一である。 本発明の実施例による電子機器の構造概略図のその二である。 本発明の実施例による電子機器のハードウェア構造概略図である。
本発明が解決しようとする技術問題、技術案及び利点をより明確にするために、以下は、添付図面及び具体的な実施例を結び付けながら、詳細に記述する。
図1を参照すると、図1は、本発明の実施例による送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のフローチャートを示す。本発明の実施例は、送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法を提供する。送信端末機器は、電子機器であり、このメッセージ処理方法は、以下のステップを含んでもよい。
ステップ101では、送信端末機器は、予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信する。
本発明の実施例では、ユーザは、送信端末機器を通じてメッセージングインターフェースで受信端末機器の第一の予め設定される連絡先とインスタントメッセージングを行い、インスタントメッセージングメッセージを送受信する。本ステップでは、ユーザが入力中又は送信済みのメッセージ内容(即ち第一のメッセージ内容)を修正の必要がある場合、送信端末機器のメッセージングインターフェースにおける第一のメッセージ内容に対して第一のジェスチャ入力を実行し、送信端末機器にこの第一のジェスチャ入力を受信させることにより、第一のメッセージ内容における修正の必要がある領域、即ち、第一のジェスチャ入力のマーキング領域の正確な位置決めを実現でき、後続のステップでこの第一のジェスチャ入力に基づいて対応する修正操作を実行し、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速に実現することが容易になる。ここで、この第一のメッセージ内容は、入力中のメッセージ内容であってもよく、又は、メッセージングインターフェース上で受信端末機器に既に送信されたメッセージ内容であってもよい。
そのうち、本発明の実施例では、ユーザが予め設定される修正子に対応するジェスチャに基づいて入力、即ち、第一のジェスチャ入力を実行することにより、修正操作をより簡単にすることができ、且つ紙書類の修正操作に合致し、ユーザの操作習慣に合う。例示的に、予め設定される修正子は、訂正記号、削除記号、追加記号、入れ替え記号、移動記号及び保留記号などのうちの少なくとも一つを含んでもよい。
ステップ102では、送信端末機器は、第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得る。
本ステップでは、送信端末機器は、ステップ101で受信された第一のジェスチャ入力に応答して、第一のメッセージ内容に対する第一の修正方式を決定し、第一のジェスチャ入力の第一のメッセージ内容におけるマーキング領域を決定し、このマーキング領域に対して第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行することによって、第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を得る。このように、簡単な第一のジェスチャ入力に基づき、対応する修正方式を迅速に決定し、第一のメッセージ内容に対する迅速かつ正確な修正を実現する。
ステップ103では、送信端末機器は、第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信する。
本ステップでは、送信端末機器は、ステップ102で得られた第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信して、受信側機器による受信及び表示に供する。
ここで、第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、受信端末機器のメッセージングインターフェース上での第二のメッセージ内容の表示位置は、第一のメッセージ内容の元の表示位置であり、即ち、第二のメッセージ内容は、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置に表示される。理解できるように、この時、送信端末機器のメッセージングインターフェース上での第二のメッセージ内容の表示位置は、即ち、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置である。好ましくは、第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、第一のメッセージ内容に対する修正には時間制限がない。
本発明の実施例では、予め設定される修正子に対応する第一のジェスチャ入力を受信し、それに応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得て、受信端末機器に送信することにより、修正操作をより簡単にし、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速かつ正確に実現し、ユーザ体験を向上させることができる。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、ユーザによる第一のメッセージ内容の正確な修正に役立つために、送信端末機器が第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信するステップ101の前、送信端末機器がメッセージングインターフェースにおける第一のメッセージ内容に対する第二のジェスチャ入力を受信するステップと、第二のジェスチャ入力に応答して、第一のメッセージ内容を拡大表示するステップとをさらに含んでもよい。このように、ユーザは、第一のメッセージ内容に対する第二のジェスチャ入力を実行することにより、第一のメッセージ内容に対する拡大表示を実現でき、それにより、ユーザによる第一のメッセージ内容における修正操作を行う必要がある内容のマーキングが容易になる。そのうち、第二のジェスチャ入力は、スライド入力、プレス入力、クリック入力、ダブルクリック入力、ドラッグ入力、合わせ入力及び伸ばし入力などのうちの少なくとも一つを含んでもよい。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、送信端末機器が第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得るステップ102は、送信端末機器が第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を訂正修正として決定し、第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示し、少なくとも一つの訂正内容のうちのターゲット訂正内容に対する選択入力を受信した後、ターゲット内容をターゲット訂正内容に置き換えることと、送信端末機器が第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を入れ替え修正として決定し、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示し、少なくとも一つの第二の入れ替え内容のうちのターゲット入れ替え内容に対する選択入力を受信した後、ターゲット内容をターゲット入れ替え内容に置き換えることであって、第一の入れ替え内容が第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容が入れ替えられた内容であることと、送信端末機器が第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を追加修正として決定し、インプットメソッドインターフェースを表示し、インプットメソッドインターフェースで入力された追加内容を受信した後、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に追加内容を添付することと、送信端末機器が第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を削除修正として決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容を削除することと、のうちの少なくとも一つを含んでもよい。
<中国語表記をどう表現する?>
例示的に、図3に示すように、「下周去背景玩バ(口に巴)(来週背景へ遊びに行こう)」という例示的なメッセージ内容321において、「北京(北京)」を「背景(背景)」として誤入力しており、ユーザは、例示的な訂正記号に対応するジェスチャを描くことにより第一のジェスチャ入力を実行することができる。この時、送信端末機器は、この第一のジェスチャ入力を受信し、間違っている内容(即ち、メッセージ内容321におけるターゲット内容)「背景(背景)」に関連する少なくとも一つの訂正内容、例えば、「北京(北京)」、「北境(北境界)」、「倍鏡(ズームレンズ)」などを表示し、ユーザは、少なくとも一つの訂正内容のうちのターゲット訂正内容「北京(北京)」に対する選択入力を実行して、送信端末機器がターゲット内容「背景(背景)」をターゲット訂正内容「北京(北京)」に置き換えるようにすることにより、間違っている内容に対する訂正修正を実現することができる。「這個問很難(この問が難しい)」という例示的なメッセージ内容322において、「問題(問題)」の「題(題)」を誤って脱落させており、ユーザは、例示的な追加記号に対応するジェスチャを描くことにより第一のジェスチャ入力を実行することができ、この時、送信端末機器は、この第一のジェスチャ入力を受信し、インプットメソッドインターフェースを表示し、ユーザは、インプットメソッドインターフェースで追加内容「題(題)」を入力して、送信端末機器に追加内容「題(題)」を添付させることにより、脱落内容に対する追加修正を実現することができる。「今晩吃土豆絲ドゥン(火に屯)牛ナン(月に南)(夕食は細切りポテトと牛バラ肉の煮込みを食べる)」という例示的なメッセージ内容323において、「土豆(ポテト)」を「土豆絲(細切りポテト)」に誤入力しており、ユーザは、例示的な削除記号に対応するジェスチャを描くことにより第一のジェスチャ入力を実行することができ、この時、送信端末機器は、この第一のジェスチャ入力を受信し、余計な内容(即ち、メッセージ内容323におけるターゲット内容)「絲(細切り)」を削除することにより、余計な内容に対する削除修正を実現する。「我結婚了(私は結婚している)」という例示的なメッセージ内容332において、「回家(帰宅)」を「結婚(結婚)」に誤入力しており、ユーザは、例示的な入れ替え記号に対応するジェスチャを描くことにより第一のジェスチャ入力を実行することができ、この時、送信端末機器は、この第一のジェスチャ入力を受信し、入れ替え内容(即ち、メッセージ内容332におけるターゲット内容)「結婚(結婚)」が入れ替えられた第一の入れ替え内容を決定し、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容、例えば、「回家(帰宅)」、「好久(久しぶり)」、「很久(長い間)」など(ここで、「結婚(結婚)」の入力文字は「jh」であり、「回家(帰宅)」などの内容の入力文字は「hj」である)を表示し、ユーザは、少なくとも一つの第二の入れ替え内容のうちのターゲット入れ替え内容「回家(帰宅)」に対する選択入力を実行して、送信端末機器にターゲット内容「結婚(結婚)」をターゲット入れ替え内容「回家(帰宅)」に置き換えるようにすることにより、入れ替え内容に対する入れ替え修正を実現することができる。
上記例では、ユーザが受信端末機器の第一の予め設定される連絡先とメッセージングを行うメッセージングインターフェースには、連絡先情報を表示するための連絡先情報領域31と、第一の予め設定される連絡先とメッセージングを行って送受信されたメッセージ内容を表示するためのチャット情報領域32と、入力中のメッセージ内容を表示するための情報入力領域33と、内容入力を行うためのインプットメソッドインターフェース34とが含まれてもよい。そのうち、ユーザのメッセージング中の対話体験を向上させるために、メッセージングインターフェースの表示中において、このインプットメソッドインターフェース34は、隠されてもよく、又は表示されてもよく、このインプットメソッドインターフェース34にはユーザによる入力のためのキーボード領域が含まれ、なお、情報入力領域33は、入力されたメッセージ内容の送信を実現するための送信ボタン331を表示してもよく、いくつかの例では、この送信ボタン331は、隠されてもよく、又はキャンセルされてもよく、又は、この送信ボタン331は、インプットメソッドインターフェース34に集積されてもよい。ここで、メッセージ内容321、322及び323は、チャット情報領域32に表示され、メッセージ内容332は、情報入力領域33に表示される。
好ましくは、本発明の実施例では、異なるインプットメソッドを使用した入力方式によるメッセージ内容の入力への影響を考えると、ここで、訂正修正に対して、第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示するステップは、インプットメソッドインターフェースで使用されたターゲット入力方式を決定し、ターゲット入力方式に従って、ターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を決定して表示することを含んでもよい。入れ替え修正に対して、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示するステップは、インプットメソッドインターフェースで使用されたターゲット入力方式を決定し、ターゲット入力方式に従って、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を決定して表示することを含んでもよい。
ターゲット入力方式がピンイン入力方式であることを例とすると、訂正修正に対して、第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示するステップは、ターゲット内容に対応する第一のピンイン文字を取得し、第一のピンイン文字に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示することを含んでもよい。入れ替え修正に対して、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示するステップは、第一の入れ替え内容に対応する第二のピンイン文字を取得し、第二のピンイン文字に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示することを含んでもよい。ここで、第一のピンイン文字と第二のピンイン文字は、ユーザが慣れているピンイン文字入力方式又は関連単語の慣用ピンイン文字入力方式に基づいて決定されてもよく、例えば、「結婚(結婚)」と「回家(帰宅)」などの単語の慣用ピンイン文字入力方式がピンインの頭文字で入力する方式である場合、対応するピンイン文字は、「jh」と「hj」であり、ユーザが慣れているピンイン文字入力方式がフルピンインによる入力方式である場合、「背景(背景)」と「北京(北京)」などの単語に対応するピンイン文字は「beijing」である。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、送信端末機器が第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信するステップ103は、第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、送信端末機器が第一のメッセージ内容に対する受信端末機器の閲覧状態を決定するステップと、送信端末機器が閲覧状態に従って閲覧状態に対応する提示情報を決定するステップと、送信端末機器が第二のメッセージ内容と提示情報を受信端末機器に送信するステップとを含んでもよい。このように、受信端末機器は、提示情報に基づき、第一のメッセージ内容の閲覧状態を結び付けて、対応する予め設定されるマークを通じて異なる表示提示を実現でき、個別化体験とメッセージング品質を向上させるのに役に立つ。ここで、閲覧状態は、既読状態と未読状態を含み、提示情報は、第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報と、第一のメッセージ内容の未読状態に対応する第二の提示情報とを含む。好ましくは、未読状態のメッセージ内容の修正による受信端ユーザへの影響が比較的小さいことを考えると、第一の提示情報は、予め設定されるマークの表示を実行するように受信端末機器に指示するための指示情報を含んでもよく、第二の提示情報は、マーク提示を行わないように受信端末機器に指示するための指示情報を含んでもよい。
本発明の実施例による送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法では、予め設定される修正子に対応する第一のジェスチャ入力を受信し、それに応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得て、受信端末機器に送信することにより、修正操作をより簡単にし、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速かつ正確に実現し、ユーザ体験を向上させることができる。
図2を参照すると、図2は、本発明の実施例による受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法のフローチャートを示す。本発明の実施例は、受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法を提供する。受信端末機器は、電子機器であり、このメッセージ処理方法は、以下のステップを含んでもよい。
ステップ201、受信端末機器は、送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信する。
本ステップでは、送信端末機器は、送信済みの第一のメッセージ内容を修正し、修正して得られた第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信して、受信端末機器がこの第二のメッセージ内容を受信することようにすることにより、後続のステップで修正された第二のメッセージ内容を表示することが容易になる。
ステップ202、受信端末機器は、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示する。
本ステップでは、ステップ201で受信された第二のメッセージ内容を受信端末機器のメッセージングインターフェース上での第一のメッセージ内容の元の表示位置に表示し、即ち、受信端末機器のメッセージングインターフェース上での第二のメッセージ内容の表示位置は、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置であり、このように、第一のメッセージ内容の元の表示位置を変更することなく、ユーザによるメッセージ内容のスムーズな閲覧を実現し、メッセージング品質を向上させることを容易にすることができる。
本発明の実施例では、受信された第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容をメッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置に表示することにより、第一のメッセージ内容の元の表示位置を変更することなく、ユーザによるメッセージ内容のスムーズな閲覧を実現し、メッセージング品質を向上させることができる。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、受信端末機器がメッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示するステップ201の前、このメッセージ処理方法は、受信端末機器が送信端末機器によって送信された第一のメッセージ内容の閲覧状態に対応する提示情報を受信することをさらに含んでもよい。受信端末機器がメッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示するステップ202の後、このメッセージ処理方法は、受信端末機器が提示情報に従って、提示情報に対応する予め設定されるマークを表示することをさらに含んでもよい。このように、受信端末機器は、送信端末機器によって送信された提示情報に基づき、第一のメッセージ内容の閲覧状態を結び付けて、対応する予め設定されるマークを通じて異なる表示提示を実現でき、個別化体験とメッセージング品質を向上させることが容易になる。ここで、閲覧状態は、既読状態と未読状態を含む。
また、本発明のいくつかの選択的な実施例では、受信端末機器は、送信端末機器を通じて提示情報を送信することなく、第一のメッセージ内容の閲覧状態に基づいて表示提示を直接実現でき、即ち、受信端末機器が第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信するステップ201の後、受信端末機器は、第一のメッセージ内容の閲覧状態を取得し、第一のメッセージ内容に従って閲覧状態、閲覧状態に対応する予め設定されるマークを表示することができる。
本発明の実施例では、未読状態のメッセージ内容の修正による受信端ユーザへの影響が比較的小さいことを考えると、提示情報が第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報である場合、受信端末機器は、第一の提示情報又は既読状態に基づいて対応する予め設定されるマークを表示し、受信端ユーザが既読状態のメッセージ内容に対する修正を正確に知ることが容易になる。提示情報が第一のメッセージ内容の未読状態に対応する第二の提示情報である場合、受信端末機器は、第二の提示情報又は未読状態に基づき、マーク提示を行わなくてもよく、このように、間違っている情報内容による受信端ユーザの混乱を回避でき、ユーザが正しいメッセージ内容を正確に取得することが容易になる。
好ましくは、本発明のいくつかの実施例では、提示情報が第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報である場合、受信端末機器が提示情報に従って、提示情報に対応する予め設定されるマークを表示することは、受信端末機器がメッセージングインターフェースの第一の所定の領域で、メッセージングインターフェースの表示位置を第二のメッセージ内容の表示位置にジャンプするための第一の提示識別子を表示することと、受信端末機器が第二のメッセージ内容の第二の所定の領域で、第二のメッセージ内容が修正されたメッセージ内容であることを提示するための第二の提示識別子を表示することと、のうちの少なくとも一つを含む。ここで、受信端末機器は、第一の提示情報に基づいて、既読状態のメッセージ内容に対して第一の提示識別子を表示する識別子提示方式と第二の提示識別子を表示する識別子提示方式とのうちのいずれか一つを使用して識別子提示を行うことにより、受信端ユーザは、送信端ユーザによる既読状態のメッセージ内容に対する修正を知ることができ、ユーザが修正されたメッセージ内容を正確に知ることが容易になる。
本発明の実施例では、第一の提示識別子は、所定の提示アイコン、例えば、矢印、バブルなどを含んでもよく、例えば、図4に例示するように、指示矢印424を第一の提示識別子として使用し、この提示アイコンの形状は、予め設定されるものであってもよい。第二の提示識別子は、文字識別子と背景識別子とのうちの少なくとも一つであってもよい。例示的に、図4に例示するメッセージ内容421において、文字識別子「編集済み」を第二の提示識別子として使用し、例示するメッセージ内容421において、第二の所定の領域は、このメッセージ内容を表示するためのメッセージ内容表示領域の右側領域であり、また、文字識別子の表示パターンは、予め設定されるものであってもよく、例えば、この文字識別子の表示パターンは、所定の色のフォント、所定の色の背景、所定のパターンの背景及び所定の図形などのうちの少なくとも一つを含んでもよい。図4に例示するメッセージ内容422において、背景識別子(図4において点状の陰影で示される)を第二の識別子として使用し、例示するメッセージ内容422において、第二の所定の領域は、このメッセージ内容を表示するためのメッセージ内容表示領域であり、好ましくは、背景識別子は、背景色識別子、背景パターン識別子、メッセージ内容表示領域の領域表示形状識別子などのうちの少なくとも一つを含む。そのうち、図4において例示的に表示されたメッセージ内容421及び422は、既読状態のメッセージ内容であり、メッセージ内容423は、未読状態のメッセージ内容である。
上記例では、ユーザが送信端末機器の第二の予め設定される連絡先とメッセージングを行うメッセージングインターフェースには、連絡先情報を表示するための連絡先情報領域41と、第二の予め設定される連絡先とメッセージングを行って送受信されたメッセージ内容を表示するためのチャット情報領域42と、入力中のメッセージ内容を表示するための情報入力領域43と、内容入力を行うためのインプットメソッドインターフェース44とが含まれてもよい。そのうち、ユーザのメッセージング中の対話体験を向上させるために、メッセージングインターフェースの表示中において、このインプットメソッドインターフェース44は、隠されてもよく、又は表示されてもよく、このインプットメソッドインターフェース44にはユーザによる入力のためのキーボード領域が含まれ、なお、情報入力領域43は、入力されたメッセージ内容の送信を実現するための送信ボタン431を表示してもよく、いくつかの例では、この送信ボタン431は、隠されてもよく、又はキャンセルされてもよく、又は、この送信ボタン431は、インプットメソッドインターフェース44に集積されてもよい。ここで、メッセージ内容421、422及び423は、チャット情報領域42で表示される。
好ましくは、本発明のいくつかの実施例では、受信端末機器が第一の提示情報又は既読状態に基づいて対応する予め設定されるマークを表示することの後、第二のメッセージ内容の閲覧状態が既読状態である場合、この予め設定されるマークをキャンセルするステップをさらに含んでもよく、このように、多すぎるマーク提示が受信端ユーザを混乱させてメッセージング品質に影響を与えることを回避できる。
本発明の実施例による受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法では、受信された第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容をメッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置に表示することにより、第一のメッセージ内容の元の表示位置を変更することなく、ユーザによるメッセージ内容のスムーズな閲覧を実現し、メッセージング品質を向上させ、ユーザの使用体験を向上させることができる。
上記送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法に基づき、本発明の実施例は、上記方法を実現するための電子機器を提供する。図5を参照すると、図5は、本発明の実施例による電子機器の構造概略図のその一を示す。本発明の実施例は、電子機器500を提供する。電子機器500は、送信端末機器であり、予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信するための第一の受信モジュール510と、第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得るための処理モジュール520と、第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信するための送信モジュール530と、を含んでもよい。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、電子機器500は、第二の受信モジュールと拡大モジュールをさらに含んでもよい。
第二の受信モジュールは、メッセージングインターフェースにおける第一のメッセージ内容に対する第二のジェスチャ入力を受信するためのものである。
拡大モジュールは、第二のジェスチャ入力に応答して、第一のメッセージ内容を拡大表示するためのものである。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、処理モジュール520は、第一の処理ユニット、第二の処理ユニット、第三の処理ユニット及び第四の処理ユニットのうちの少なくとも一つを含んでもよい。
第一の処理ユニットは、第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を訂正修正として決定し、第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示し、少なくとも一つの訂正内容のうちのターゲット訂正内容に対する選択入力を受信した後、ターゲット内容をターゲット訂正内容に置き換えるためのものである。
第二の処理ユニットは、第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を入れ替え修正として決定し、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示し、少なくとも一つの第二の入れ替え内容のうちのターゲット入れ替え内容の選択入力を受信した後、ターゲット内容をターゲット入れ替え内容に置き換えるためのものであり、第一の入れ替え内容は、第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容が入れ替えられた内容である。
第三の処理ユニットは、第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を追加修正として決定し、インプットメソッドインターフェースを表示し、インプットメソッドインターフェースで入力された追加内容を受信した後、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に追加内容を添付するためのものである。
第四の処理ユニットは、第一のジェスチャ入力に応答して、第一の修正方式を削除修正として決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容を削除するためのものである。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、送信モジュール530は、第一の決定ユニット、第二の決定ユニット及び送信ユニットを含んでもよい。
第一の決定ユニットは、第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、受信端末機器の第一のメッセージ内容に対する閲覧状態を決定するためのものである。
第二の決定ユニットは、閲覧状態に従って、閲覧状態に対応する提示情報を決定するためのものである。
送信ユニットは、第二のメッセージ内容と提示情報を受信端末機器に送信するためのものである。
本発明の実施例による電子機器は、図1の方法の実施例において電子機器によって実現された各プロセスを実現することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。
本発明の実施例による電子機器は、第一の受信モジュールと処理モジュールによって予め設定される修正子に対応する第一のジェスチャ入力を受信し、それに応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得て、送信モジュールによって受信端末機器に送信することにより、修正操作をより簡単にし、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速かつ正確に実現し、ユーザ体験を向上させることができる。
上記受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法に基づき、本発明の実施例は、上記方法を実現するための電子機器を提供する。図6を参照すると、図6は、本発明の実施例による電子機器の構造概略図のその二を示す。本発明の実施例は、電子機器600を提供する。電子機器600は、受信端末機器であり、第三の受信モジュール610と第一の表示モジュール620を含んでもよい。
第三の受信モジュール610は、送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信するためのものである。
第一の表示モジュール620は、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示するためのものである。
選択的に、本発明のいくつかの実施例では、電子機器600は、第四の受信モジュールと第二の表示モジュールをさらに含んでもよい。
第四の受信モジュールは、送信端末機器によって送信された第一のメッセージ内容の閲覧状態に対応する提示情報を受信するためのものである。
第二の表示モジュールは、提示情報に従って、提示情報に対応する予め設定されるマークを表示するためのものである。
好ましくは、本発明のいくつかの実施例では、提示情報が第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報である場合、第二の表示モジュールは、第一の表示ユニットと第二の表示ユニットとのうちの少なくとも一つを含んでもよい。
第一の表示ユニットは、メッセージングインターフェースの第一の所定の領域で、メッセージングインターフェースの表示位置を第二のメッセージ内容の表示位置にジャンプするための第一の提示識別子を表示するためのものである。
第二の表示ユニットは、第二のメッセージ内容の第二の所定の領域で、第二のメッセージ内容が修正されたメッセージ内容であることを提示するための第二の提示識別子を表示するためのものである。
本発明の実施例による電子機器は、図2の方法の実施例において電子機器によって実現された各プロセスを実現することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。
本発明の実施例による電子機器は、第一の表示モジュールによって、受信された第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容をメッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置に表示することにより、第一のメッセージ内容の元の表示位置を変更することなく、ユーザによるメッセージ内容のスムーズな閲覧を実現し、メッセージング品質を向上させ、ユーザ体験を向上させることができる。
図7は、本発明の各実施例を実現する電子機器のハードウェア構造概略図である。
この電子機器700は、無線周波数ユニット701、ネットワークモジュール702、オーディオ出力ユニット703、入力ユニット704、センサ705、表示ユニット706、ユーザ入力ユニット707、インターフェースユニット708、メモリ709、プロセッサ710、及び電源711などの部材を含むが、それらに限らない。当業者であれば理解できるように、図7に示される電子機器の構造は、電子機器に対する限定を構成せず、電子機器は、図示される部材の数よりも多くまたは少ない部材、またはなんらかの部材の組み合わせ、または異なる部材の配置を含んでもよい。本発明の実施例では、電子機器は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップコンピュータ、車載端末、ウェアラブルデバイス、及び歩数計などを含むが、それらに限らない。
本発明のいくつかの実施例では、電子機器は、情報を送受信する送信端末機器であり、ユーザ入力ユニット707は、予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信するためのものであり、プロセッサ710は、第一のジェスチャ入力に応答して、第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、第一のメッセージ内容における第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得るためのものであり、無線周波数ユニット701は、第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信するためのものである。本発明の実施例では、修正操作をより簡単にし、ユーザによるメッセージ内容の修正を迅速かつ正確に実現し、ユーザ体験を向上させることができる。
本発明のいくつかの実施例では、電子機器は、情報を送受信する受信端末機器であり、無線周波数ユニット701は、送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信するためのものであり、表示ユニット706は、メッセージ記録における第一のメッセージ内容の表示位置で、第二のメッセージ内容を表示するためものである。本発明の実施例では、第一のメッセージ内容の元の表示位置を変更することなく、ユーザによるメッセージ内容のスムーズな閲覧を実現し、メッセージング品質を向上させ、ユーザ体験を向上させることができる。
理解すべきことは、本発明の実施例では、無線周波数ユニット701は、情報の送受信または通話中の信号の送受信に用いられてもよい。具体的には、基地局からの下りリンクデータを受信してから、プロセッサ710に処理させてもよい。また、上りリンクデータを基地局に送信してもよい。一般的には、無線周波数ユニット701は、アンテナ、少なくとも一つの増幅器、送受信機、カプラ、低雑音増幅器、デュプレクサなどを含むが、それらに限らない。なお、無線周波数ユニット701は、無線通信システムやネットワークを介して他の機器との通信を行ってもよい。
電子機器は、ネットワークモジュール702によってユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供し、例えば、ユーザへ電子メールの送受信、ウェブページの閲覧、ストリーミングメディアへのアクセスなどを支援する。
オーディオ出力ユニット703は、無線周波数ユニット701またはネットワークモジュール702によって受信されたまたはメモリ709に記憶されたオーディオデータをオーディオ信号に変換して、音声として出力することができる。そして、オーディオ出力ユニット703はさらに、電子機器700によって実行された特定の機能に関連するオーディオ出力(例えば、呼び信号受信音、メッセージ着信音など)を提供することができる。オーディオ出力ユニット703は、スピーカ、ブザー及び受話器などを含む。
入力ユニット704は、オーディオまたはビデオ信号を受信するために用いられる。入力ユニット704は、グラフィックスプロセッサ(Graphics Processing Unit、GPU)7041とマイクロホン7042を含んでもよい。グラフィックスプロセッサ7041は、ビデオキャプチャモードまたは画像キャプチャモードにおいて画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)によって得られた静止画像またはビデオの画像データを処理する。処理された画像フレームは、表示ユニット706に表示されてもよい。グラフィックスプロセッサ7041によって処理された画像フレームは、メモリ709(または他の記憶媒体)に記憶されてもよく、または無線周波数ユニット701またはネットワークモジュール702を介して送信されてもよい。マイクロホン7042は、音声を受信することができるとともに、このような音声をオーディオデータとして処理することができる。処理されたオーディオデータは、電話の通話モードにおいて、無線周波数ユニット701を介して移動通信基地局に送信することが可能なフォーマットに変換して出力されてもよい。
電子機器700は、少なくとも一つのセンサ705、例えば、光センサ、モーションセンサ及び他のセンサをさらに含む。具体的には、光センサは、環境光センサ及び接近センサを含み、そのうち、環境光センサは、環境光の明暗に応じて、表示パネル7061の輝度を調整することができ、接近センサは、電子機器700が耳元に移動した時、表示パネル7061及び/又はバックライトをオフにすることができる。モーションセンサの一種として、加速度計センサは、各方向(一般的には、三軸)での加速度の大きさを検出することができ、静止時、重力の大きさ及び方向を検出することができ、電子機器姿勢(例えば、縦横スクリーン切り替え、関連ゲーム、磁力計姿勢校正)の識別、振動識別関連機能(例えば、歩数計、タップ)などに用いることができる。センサ705は、指紋センサ、圧力センサ、虹彩センサ、分子センサ、ジャイロ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサなどをさらに含んでもよい。ここではこれ以上説明しない。
表示ユニット706は、ユーザによって入力された情報またはユーザに提供される情報を表示するために用いられる。表示ユニット706は、表示パネル7061を含んでもよい。液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode、OLED)などの形式で表示パネル7061を配置してもよい。
ユーザ入力ユニット707は、入力された数字または文字情報の受信、電子機器のユーザによる設置及び機能制御に関するキー信号入力の発生に用いられてもよい。具体的には、ユーザ入力ユニット707は、タッチパネル7071および他の入力機器7072を含む。タッチパネル7071は、タッチスクリーンとも呼ばれ、その上または付近でのユーザによるタッチ操作(例えば、ユーザが指、タッチペンなどの任意の適切な物体または付属品を使用してタッチパネル7071上またはタッチパネル7071付近で行う操作)を収集することができる。タッチパネル7071は、タッチ検出装置とタッチコントローラの二つの部分を含んでもよい。そのうち、タッチ検出装置は、ユーザによるタッチ方位を検出し、タッチ操作による信号を検出し、信号をタッチコントローラに伝送する。タッチコントローラは、タッチ検出装置からタッチ情報を受信し、それをタッチポイント座標に変換してから、プロセッサ710に送信し、プロセッサ710から送信されてきた指令を受信して実行する。なお、抵抗式、静電容量式、赤外線及び表面音波などの様々なタイプを用いてタッチパネル7071を実現してもよい。タッチパネル7071以外、ユーザ入力ユニット707は、他の入力機器7072を含んでもよい。具体的には、他の入力機器7072は、物理的なキーボード、機能キー(例えば、ボリューム制御ボタン、スイッチボタンなど)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限らない。ここではこれ以上説明しない。
さらに、タッチパネル7071は、表示パネル7061上に覆われてもよい。タッチパネル7071は、その上または付近でのタッチ操作を検出すると、プロセッサ710に伝送して、タッチイベントのタイプを特定し、その後、プロセッサ710は、タッチイベントのタイプに応じて表示パネル7061上で相応な視覚出力を提供する。図7では、タッチパネル7071と表示パネル7061は、二つの独立した部材として電子機器の入力と出力機能を実現するものであるが、なんらかの実施例では、タッチパネル7071と表示パネル7061を集積して電子機器の入力と出力機能を実現してもよい。具体的には、ここでは限定しない。
インターフェースユニット708は、外部装置と電子機器700との接続のためのインターフェースである。例えば、外部装置は、有線または無線ヘッドフォンポート、外部電源(または電池充電器)ポート、有線または無線データポート、メモリカードポート、識別モジュールを有する装置への接続用のポート、オーディオ入力/出力(I/O)ポート、ビデオI/Oポート、イヤホンポートなどを含んでもよい。インターフェースユニット708は、外部装置からの入力(例えば、データ情報、電力など)を受信するとともに、受信した入力を電子機器700内の一つまたは複数の素子に伝送するために用いられてもよく、または電子機器700と外部装置との間でデータを伝送するために用いられてもよい。
メモリ709は、ソフトウェアプログラム及び各種のデータを記憶するために用いられてもよい。メモリ709は、主に記憶プログラム領域および記憶データ領域を含んでもよい。そのうち、記憶プログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラム(例えば、音声再生機能、画像再生機能など)などを記憶することができ、記憶データ領域は、携帯電話の使用によって作成されるデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳など)などを記憶することができる。なお、メモリ709は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、非揮発性メモリ、例えば、少なくとも一つの磁気ディスクメモリデバイス、フラッシュメモリデバイス、または他の非揮発性ソリッドステートメモリデバイスをさらに含んでもよい。
プロセッサ710は、電子機器の制御センターであり、各種のインターフェースと線路によって電子機器全体の各部分に接続され、メモリ709内に記憶されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを運行又は実行すること、及びメモリ709内に記憶されたデータを呼び出し、電子機器の各種の機能を実行し、データを処理することにより、電子機器全体をモニタリングする。プロセッサ710は、一つまたは複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ710は、アプリケーションプロセッサとモデムプロセッサを集積してもよい。そのうち、アプリケーションプロセッサは、主にオペレーティングシステム、ユーザインターフェースおよびアプリケーションプログラムなどを処理するためのものであり、モデムプロセッサは、主に無線通信を処理するためのものである。理解できるように、上記モデムプロセッサは、プロセッサ710に集積されなくてもよい。
電子機器700はさらに、各部材に電力を供給する電源711(例えば、電池)を含んでもよい。選択的に、電源711は、電源管理システムによってプロセッサ710にロジック的に接続されてもよい。それにより、電源管理システムによって充放電管理及び消費電力管理などの機能を実現することができる。
また、電子機器700は、いくつかの示されていない機能モジュールを含む。ここではこれ以上説明しない。
選択的に、本発明の実施例は、電子機器をさらに提供する。プロセッサ710と、メモリ709と、メモリ709に記憶され、且つプロセッサ710上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサ710によって実行される時、上記送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。
選択的に、本発明の実施例は、電子機器をさらに提供する。プロセッサ710と、メモリ709と、メモリ709に記憶され、且つプロセッサ710上で運行できるコンピュータプログラムとを含み、このコンピュータプログラムがプロセッサ710によって実行される時、上記受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。
本発明の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。
本発明の実施例は、コンピュータ可読記憶媒体をさらに提供する。コンピュータ可読記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、上記受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法の実施例の各プロセスを実現させ、且つ同じ技術的効果を達成することができる。説明の繰り返しを回避するために、ここではこれ以上説明しない。そのうち、前記コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory、ROM)、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory、RAM)、磁気ディスクまたは光ディスクなどである。
説明すべきことは、本明細書において、「含む」、「包含」という用語またはその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品または装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、またはこのようなプロセス、方法、物品または装置に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品または装置には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されてもよい。無論、ハードウェアによっても実現されるが、多くの場合、前者は、好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本発明の技術案は、実質にはまたは従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形式によって表われてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、またはネットワーク機器などであってもよい)に本発明の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の指令を含む。
以上は、添付図面を結び付けながら、本発明の実施例を記述したが、本発明は、上述した具体的な実施の形態に限らず、上述した具体的な実施の形態は例示的なものに過ぎず、制限性のあるものではない。当業者は、本発明の示唆で、本発明の趣旨と請求項が保護する範囲から逸脱しない限り、多くの形式の変更を行うことができ、それらは、いずれも本発明の請求範囲に入っている。

Claims (11)

  1. 送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法であって、
    予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信することと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、前記第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得ることと、
    前記第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信することと、を含み、
    前述した、前記第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信することは、
    前記第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、前記受信端末機器の前記第一のメッセージ内容に対する閲覧状態を決定することと、
    前記閲覧状態に従って、前記閲覧状態に対応する提示情報を決定することと、
    前記第二のメッセージ内容と前記提示情報を前記受信端末機器に送信することと、を含む、メッセージ処理方法。
  2. 前述した、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信することの前、
    メッセージングインターフェースにおける第一のメッセージ内容に対する第二のジェスチャ入力を受信することと、
    前記第二のジェスチャ入力に応答して、前記第一のメッセージ内容を拡大表示することと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前述した、前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、前記第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得ることは、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を訂正修正として決定し、前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示し、前記少なくとも一つの訂正内容のうちのターゲット訂正内容に対する選択入力を受信した後、前記ターゲット内容を前記ターゲット訂正内容に置き換えることと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を入れ替え修正として決定し、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示し、前記少なくとも一つの第二の入れ替え内容のうちのターゲット入れ替え内容の選択入力を受信した後、前記ターゲット内容を前記ターゲット入れ替え内容に置き換えることであって、前記第一の入れ替え内容は、前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容が入れ替えられた内容であることと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を追加修正として決定し、インプットメソッドインターフェースを表示し、インプットメソッドインターフェースで入力された追加内容を受信した後、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域に前記追加内容を添付することと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を削除修正として決定し、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容を削除することと、のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法であって、
    送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信することと、
    メッセージ記録における前記第一のメッセージ内容の表示位置で、前記第二のメッセージ内容を表示することと、を含み、
    前述した、メッセージ記録における前記第一のメッセージ内容の表示位置で、前記第二のメッセージ内容を表示することの前に、
    前記送信端末機器によって送信された前記第一のメッセージ内容の閲覧状態に対応する提示情報を受信することをさらに含み、
    前述した、メッセージ記録における前記第一のメッセージ内容の表示位置で、前記第二のメッセージ内容を表示することの後に、
    前記提示情報に従って、前記提示情報に対応する予め設定されるマークを表示することをさらに含む、メッセージ処理方法。
  5. 前記提示情報が前記第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報である場合、前述した、前記提示情報に従って、前記提示情報に対応する予め設定されるマークを表示することは、
    メッセージングインターフェースの第一の所定の領域で、前記メッセージングインターフェースの表示位置を前記第二のメッセージ内容の表示位置にジャンプするための第一の提示識別子を表示することと、
    前記第二のメッセージ内容の第二の所定の領域で、前記第二のメッセージ内容が修正されたメッセージ内容であることを提示するための第二の提示識別子を表示することと、のうちの少なくとも一つを含む、請求項に記載の方法。
  6. 送信端末機器である電子機器であって、
    予め設定される修正子に対応するジェスチャである、第一のメッセージ内容に対する第一のジェスチャ入力を受信するための第一の受信モジュールと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一のジェスチャ入力に対応する第一の修正方式を決定し、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域に対して、前記第一の修正方式に対応する第一の修正操作を実行し、修正された第二のメッセージ内容を得るための処理モジュールと、
    前記第二のメッセージ内容を受信端末機器に送信するための送信モジュールと、を含み、
    前記送信モジュールは、
    前記第一のメッセージ内容が送信済みのメッセージ内容である場合、前記受信端末機器の前記第一のメッセージ内容に対する閲覧状態を決定するための第一の決定ユニットと、
    前記閲覧状態に従って、前記閲覧状態に対応する提示情報を決定するための第二の決定ユニットと、
    前記第二のメッセージ内容と前記提示情報を前記受信端末機器に送信するための送信ユニットと、を含む、電子機器。
  7. メッセージングインターフェースにおける第一のメッセージ内容に対する第二のジェスチャ入力を受信するための第二の受信モジュールと、
    前記第二のジェスチャ入力に応答して、前記第一のメッセージ内容を拡大表示するための拡大モジュールと、をさらに含む、請求項に記載の電子機器。
  8. 前記処理モジュールは、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を訂正修正として決定し、前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容に関連する少なくとも一つの訂正内容を表示し、前記少なくとも一つの訂正内容のうちのターゲット訂正内容に対する選択入力を受信した後、前記ターゲット内容を前記ターゲット訂正内容に置き換えるための第一の処理ユニットと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を入れ替え修正として決定し、第一の入れ替え内容に関連する少なくとも一つの第二の入れ替え内容を表示し、前記少なくとも一つの第二の入れ替え内容のうちのターゲット入れ替え内容の選択入力を受信した後、前記ターゲット内容を前記ターゲット入れ替え内容に置き換えるための第二の処理ユニットであって、前記第一の入れ替え内容は、前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容が入れ替えられた内容である第二の処理ユニットと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を追加修正として決定し、インプットメソッドインターフェースを表示し、インプットメソッドインターフェースで入力された追加内容を受信した後、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域に前記追加内容を添付するための第三の処理ユニットと、
    前記第一のジェスチャ入力に応答して、前記第一の修正方式を削除修正として決定し、前記第一のメッセージ内容における前記第一のジェスチャ入力のマーキング領域内のターゲット内容を削除するための第四の処理ユニットと、のうちの少なくとも一つを含む、請求項に記載の電子機器。
  9. 受信端末機器である電子機器であって、
    送信端末機器の送信済みのメッセージ内容である第一のメッセージ内容が修正された第二のメッセージ内容を受信するための第三の受信モジュールと、
    メッセージ記録における前記第一のメッセージ内容の表示位置で、前記第二のメッセージ内容を表示するための第一の表示モジュールと、を含み、
    前記送信端末機器によって送信された前記第一のメッセージ内容の閲覧状態に対応する提示情報を受信するための第四の受信モジュールと、
    前記提示情報に従って、前記提示情報に対応する予め設定されるマークを表示するための第二の表示モジュールと、をさらに含む、電子機器。
  10. 前記提示情報が前記第一のメッセージ内容の既読状態に対応する第一の提示情報である場合、前記第二の表示モジュールは、
    メッセージングインターフェースの第一の所定の領域で、前記メッセージングインターフェースの表示位置を前記第二のメッセージ内容の表示位置にジャンプするための第一の提示識別子を表示するための第一の表示ユニットと、
    前記第二のメッセージ内容の第二の所定の領域で、前記第二のメッセージ内容が修正されたメッセージ内容であることを提示するための第二の提示識別子を表示するための第二の表示ユニットと、のうちの少なくとも一つを含む、請求項に記載の電子機器。
  11. コンピュータプログラムが記憶されており、このコンピュータプログラムがプロセッサによって実行される時、請求項1~のいずれか1項に記載の送信端末機器に用いられるメッセージ処理方法又は請求項4~5のいずれか1項に記載の受信端末機器に用いられるメッセージ処理方法を実現させる、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2022525604A 2019-11-08 2020-11-02 メッセージ処理方法及び電子機器 Active JP7338057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911087411.8 2019-11-08
CN201911087411.8A CN110995919B (zh) 2019-11-08 2019-11-08 一种消息处理方法和电子设备
PCT/CN2020/125773 WO2021088752A1 (zh) 2019-11-08 2020-11-02 消息处理方法和电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023500311A JP2023500311A (ja) 2023-01-05
JP7338057B2 true JP7338057B2 (ja) 2023-09-04

Family

ID=70083765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525604A Active JP7338057B2 (ja) 2019-11-08 2020-11-02 メッセージ処理方法及び電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11861158B2 (ja)
EP (1) EP4057601A4 (ja)
JP (1) JP7338057B2 (ja)
KR (1) KR102639193B1 (ja)
CN (1) CN110995919B (ja)
WO (1) WO2021088752A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110995919B (zh) * 2019-11-08 2021-07-20 维沃移动通信有限公司 一种消息处理方法和电子设备
CN112688861B (zh) * 2020-12-29 2023-02-24 上海掌门科技有限公司 一种在社交应用中发送会话信息的方法与设备
CN114415824A (zh) * 2021-12-13 2022-04-29 珠海格力电器股份有限公司 智能手环控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN114518923A (zh) * 2022-01-04 2022-05-20 维沃移动通信有限公司 消息发送方法、装置和电子设备
CN115134317B (zh) * 2022-06-09 2023-08-22 网易(杭州)网络有限公司 消息显示方法、装置、存储介质和电子装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035770A (ja) 2012-08-08 2014-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置でメッセージを編集するための方法及びその電子装置
US20150113073A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 International Business Machines Corporation Correction of incoming messaging
US20150304251A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Tictoc Planet, Inc. Direct Manipulation of Object Size in User Interface
JP2015537289A (ja) 2013-09-10 2015-12-24 シャオミ・インコーポレイテッド メッセージ表示方法、メッセージ表示装置、端末装置、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10107840A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Hitachi Ltd 電子メールシステムおよびメールサーバ
US8762892B2 (en) * 2008-01-30 2014-06-24 Microsoft Corporation Controlling an integrated messaging system using gestures
US9684521B2 (en) * 2010-01-26 2017-06-20 Apple Inc. Systems having discrete and continuous gesture recognizers
US20110304556A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Microsoft Corporation Activate, fill, and level gestures
US9015641B2 (en) * 2011-01-06 2015-04-21 Blackberry Limited Electronic device and method of providing visual notification of a received communication
EP2475138B1 (en) * 2011-01-06 2019-03-13 BlackBerry Limited Delivery and management of status notifications for group messaging
KR101947458B1 (ko) * 2011-12-19 2019-02-14 삼성전자주식회사 메시지 관리 방법 및 장치
US9846536B2 (en) * 2012-12-17 2017-12-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Composition of handwritten messages on mobile computing devices
US20140267094A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Microsoft Corporation Performing an action on a touch-enabled device based on a gesture
WO2014183267A1 (zh) * 2013-05-14 2014-11-20 华为技术有限公司 消息发送方法、消息阅读通知方法、消息接收方法及装置
US10320730B2 (en) * 2013-09-10 2019-06-11 Xiaomi Inc. Method and device for displaying message
US20150264307A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-17 Microsoft Corporation Stop Recording and Send Using a Single Action
CN104360808A (zh) * 2014-12-04 2015-02-18 李方 一种利用符号手势指令进行文档编辑的方法及装置
CN105827499B (zh) * 2015-07-30 2019-12-03 南京步步高通信科技有限公司 一种已发送信息的修改方法、电子设备及应用服务器
KR20170014589A (ko) * 2015-07-30 2017-02-08 삼성전자주식회사 번역 서비스를 제공하는 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
CN105159527A (zh) * 2015-08-26 2015-12-16 美国掌赢信息科技有限公司 一种即时消息发送过程中的字体大小改变方法和电子设备
JP6818420B2 (ja) * 2016-03-24 2021-01-20 Line株式会社 端末装置の制御方法、端末装置およびプログラム
CN107241257A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息交互方法和装置
US9959037B2 (en) * 2016-05-18 2018-05-01 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for messaging
WO2017201326A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Apple Inc. Applying acknowledgement options in a graphical messaging user interface
TWI647609B (zh) * 2017-04-14 2019-01-11 緯創資通股份有限公司 即時通訊方法、系統及電子裝置與伺服器
CN108377289B (zh) * 2018-01-22 2021-02-09 努比亚技术有限公司 已发送信息修改方法、装置及计算机可读存储介质
CN110324233B (zh) * 2019-05-23 2022-11-29 平安科技(深圳)有限公司 未读消息角标提示方法、装置、设备及存储介质
CN110995919B (zh) * 2019-11-08 2021-07-20 维沃移动通信有限公司 一种消息处理方法和电子设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035770A (ja) 2012-08-08 2014-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 電子装置でメッセージを編集するための方法及びその電子装置
JP2015537289A (ja) 2013-09-10 2015-12-24 シャオミ・インコーポレイテッド メッセージ表示方法、メッセージ表示装置、端末装置、プログラム及び記録媒体
US20150113073A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 International Business Machines Corporation Correction of incoming messaging
US20150304251A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Tictoc Planet, Inc. Direct Manipulation of Object Size in User Interface

Also Published As

Publication number Publication date
US20220261148A1 (en) 2022-08-18
EP4057601A4 (en) 2023-01-11
JP2023500311A (ja) 2023-01-05
KR20220100909A (ko) 2022-07-18
CN110995919B (zh) 2021-07-20
US11861158B2 (en) 2024-01-02
CN110995919A (zh) 2020-04-10
KR102639193B1 (ko) 2024-02-22
EP4057601A1 (en) 2022-09-14
WO2021088752A1 (zh) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7338057B2 (ja) メッセージ処理方法及び電子機器
WO2020199758A1 (zh) 消息显示方法及终端设备
WO2021104365A1 (zh) 对象分享方法及电子设备
US11575636B2 (en) Method of managing processing progress of a message in a group communication interface and terminal
WO2020258929A1 (zh) 文件夹界面切换方法及终端设备
WO2020134744A1 (zh) 图标移动方法及移动终端
CN108491149B (zh) 一种分屏显示方法及终端
CN109614061B (zh) 显示方法及终端
CN111338530B (zh) 应用程序图标的控制方法和电子设备
JP7331245B2 (ja) 対象位置調整方法及び電子機器
WO2020192299A1 (zh) 信息显示方法及终端设备
WO2021129538A1 (zh) 一种控制方法及电子设备
WO2021109961A1 (zh) 快捷标识生成方法、电子设备及介质
CN111610904B (zh) 图标整理方法、电子设备及存储介质
WO2020211612A1 (zh) 信息显示方法及终端设备
CN111064848B (zh) 图片显示方法及电子设备
WO2020001358A1 (zh) 图标的整理方法及终端设备
WO2021169954A1 (zh) 搜索方法及电子设备
WO2021129721A1 (zh) 图标整理方法、电子设备及计算机可读存储介质
CN111124709A (zh) 一种文本处理方法及电子设备
JP7408627B2 (ja) 文字入力方法及び端末
WO2021121093A1 (zh) 图像控制方法、电子设备及存储介质
WO2020192662A1 (zh) 操作方法及终端设备
CN111273992B (zh) 一种图标显示方法及电子设备
CN111459300A (zh) 一种字符显示方法及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7338057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150