JP7322350B2 - Fe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品 - Google Patents

Fe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP7322350B2
JP7322350B2 JP2018117410A JP2018117410A JP7322350B2 JP 7322350 B2 JP7322350 B2 JP 7322350B2 JP 2018117410 A JP2018117410 A JP 2018117410A JP 2018117410 A JP2018117410 A JP 2018117410A JP 7322350 B2 JP7322350 B2 JP 7322350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
alloy
grain
magnetic
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018117410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019035140A (ja
Inventor
キュン クォン、サン
ウール リュ、ハン
ミン シム、チョル
ハク チョイ、チャン
スク ジェオン、ジョン
Original Assignee
サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド. filed Critical サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド.
Publication of JP2019035140A publication Critical patent/JP2019035140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322350B2 publication Critical patent/JP7322350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/02Amorphous alloys with iron as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15308Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15333Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/08Cores, Yokes, or armatures made from powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2200/00Crystalline structure
    • C22C2200/02Amorphous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2200/00Crystalline structure
    • C22C2200/04Nanocrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F2017/048Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、Fe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品に関するものである。
最近、インダクタ、トランス、モータ磁心、無線電力伝送装置などの技術分野では、小型化及び高周波数特性が向上した軟磁性材料が開発されており、特に、Fe系ナノ結晶粒合金が注目されている。
Fe系ナノ結晶粒合金は、透磁率が高く、既存のフェライトと対比して2倍以上の飽和磁束密度を有し、既存の金属に比べて高周波数で作動されるという長所がある。
しかしながら、近年では、その性能に限界が見えつつあり、飽和磁束密度の向上のために、新たなナノ結晶粒合金組成の開発が進められている。特に、磁気誘導方式の無線電力送信装備の場合は、周辺金属物から受けたEMI/EMC影響の減少及び無線電力送信効率の向上のために、磁性体を使用している。
このような磁性体としては、効率の向上及び装置の軽薄短小化、特に高速充電のために、高い飽和磁束密度を有する磁性体が用いられている。しかしながら、高飽和磁束密度を有する磁性体は、損失が高く、熱が発生するため、その適用には限界がある。
本発明の目的のうちの一つは、母相の非晶質性に優れ、高い飽和磁束密度を有しながらも、損失が低いFe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品を提供することである。かかるFe系ナノ結晶粒合金であると、粉末の形態であってもナノ結晶粒の生成が容易になり、飽和磁束密度などのような磁気的特性に優れたものとなる。
上述した課題を解決するための方法として、本発明は、一実施形態を通じて新規なFe系ナノ結晶粒合金を提案する。具体的には、(Fe(1-a) 100-b-c-d-e-g Cu の組成式で表され、ここで、MはCo及びNiからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはNb、Mo、Zr、Ta、W、Hf、Ti、V、Cr、及びMnからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはC、Si、Al、Ga、及びGeからなる群から選択される少なくとも2種の元素で、かつCを必須元素として含み、a、b、c、d、e、gは、原子%で、0≦a≦0.5、1.5<b≦3、10≦c≦13、0<d≦4、0<e≦1.5、8.5≦g≦12の含量条件を満たす。
一実施例において、C含量/(Fe含量+C含量)は、重量比で、0.1%以上0.7%以下であることができる。
一実施例において、D50は、20μm以上である多数の粒子形態であることができる。
一実施例において、母相は、非晶質単相構造であることができる。
一実施例において、熱処理後の結晶粒の大きさは、50nm以下であることができる。
一実施例において、1.4T以上の飽和磁束密度を有することができる。
一方、本発明の他の側面は、コイル部と、上記コイル部をシールし、絶縁体と該絶縁体に分散された多数の磁性粒子を含むシール材と、を含み、上記磁性粒子は、(Fe(1-a) 100-b-c-d-e-g Cu の組成式で表され、ここで、MはCo及びNiからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはNb、Mo、Zr、Ta、W、Hf、Ti、V、Cr、及びMnからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはC、Si、Al、Ga、及びGeからなる群から選択される少なくとも2種の元素で、かつCを必須元素として含み、a、b、c、d、e、gは、原子%で、0≦a≦0.5、1.5<b≦3、10≦c≦13、0<d≦4、0<e≦1.5、8.5≦g≦12の含量条件を満たすFe系ナノ結晶粒合金を含む電子部品を提供する。
一実施例において、上記Fe系ナノ結晶粒合金は、C含量/(Fe含量+C含量)が、重量比で、0.1%以上0.7%以下であることができる。
一実施例において、上記多数の磁性粒子は、D50が20μm以上であることができる。
一実施例において、上記Fe系ナノ結晶粒合金は、母相が非晶質単相構造であることができる。
一実施例において、上記Fe系ナノ結晶粒合金は、結晶粒の大きさが50nm以下であることができる。
一実施例において、上記Fe系ナノ結晶粒合金は、1.4T以上の飽和磁束密度を有することができる。
本発明の一実施形態によると、母相の非晶質性に優れ、高い飽和磁束密度を有しながらも、損失が低いFe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品を実現することができる。かかるFe系ナノ結晶粒合金であると、粉末の形態であってもナノ結晶粒の生成が容易になり、飽和磁束密度などのような磁気的特性に優れたものとなる。
本発明の一実施形態によるコイル部品を示す概略的な斜視図である。 図1のI-I'線に沿った断面図である。 図2のコイル部品におけるシール材領域を拡大して示したものである。 比較例による組成物に対するXRD分析グラフを示したものである。 実施例による組成物に対するXRD分析グラフを示したものである。 表2の結果をC含量によって示した透磁率の変化グラフである。 表2の結果をC含量によって示したコア損失の変化グラフである。 表2の結果をC含量によって示したヒステリシス損失の変化グラフである。 表2の結果をC含量によって示した渦損失の変化グラフである。 表2の結果をC含量によって示した飽和磁束密度の変化グラフである。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために拡大縮小表示(又は強調表示や簡略化表示)がされることがあり、図面上の同一の符号で示される要素は同一の要素である。
なお、本発明を明確に説明すべく、図面において説明と関係ない部分は省略し、様々な層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示し、同一思想の範囲内において機能が同一である構成要素に対しては同一の参照符号を用いて説明する。さらに、明細書全体において、ある構成要素を「含む」というのは、特に反対である記載がない限り、他の構成要素を除去するのではなく、他の構成要素をさらに含むことができるということを意味する。
本発明の一実施形態によるFe系ナノ結晶粒合金の使用が可能な例として、無線充電システムについて説明する。図1は一般的な無線充電システムを概略的に示した外観斜視図であり、図2は図1の主要内部構成を分解して示した断面図である。
電子部品
以下、本発明の一実施形態による電子部品について説明する。代表的な例としてコイル部品を選定したが、後述するFe系ナノ結晶粒合金は、コイル部品以外にも、他の電子部品、例えば、無線充電装置、フィルタなどにも適用されることができるのは明白である。
図1は本発明の一実施形態のコイル部品の外形を概略的に示した斜視図である。また、図2は図1のI-I'線に沿った断面図である。図3は図2のコイル部品におけるシール材領域を拡大して示したものである。
図1及び図2を参照すると、本発明の一実施形態によるコイル部品100は、主に、コイル部103と、シール材101と、外部電極120、130と、を含む構造である。
シール材101は、コイル部103をシールして保護し、図3に示すように、多数の磁性粒子111を含むことができる。具体的には、磁性粒子111が樹脂などからなる絶縁体112に分散された形態であることができる。その場合、磁性粒子111はFe系ナノ結晶粒合金を含んで成ることができ、具体的な組成については後述する。本実施形態で提案する組成のFe系ナノ結晶粒合金を用いると、粉末の形態で製造される場合であっても、ナノ結晶粒の大きさと相(phase)などが適宜制御され、インダクタとして使用されるのに適した磁気的特性を示した。
コイル部103は、コイル部品100のコイルから発現される特性から、電子機器内で様々な機能を行う役割を果たす。例えば、コイル部品100は、パワーインダクタであることができ、この際、コイル部103は電気を磁場の形態で貯蔵し出力電圧を維持して電源を安定させる役割などを果たすことができる。この場合、コイル部103をなすコイルパターンは、支持部材102の両面上にそれぞれ積層された形態であってもよく、支持部材102を貫通する導電性ビアを介して電気的に連結されてもよい。コイル部103は螺旋(spiral)状に形成されてもよいが、このような螺旋状の最外側には、外部電極120、130との電気的な連結のために、シール材101の外部に露出する引き出し部Tを含むことができる。ここで、コイル部103をなすコイルパターンは、当該技術分野において使用されるめっき工程、例えば、パターンめっき、異方めっき、等方めっきなどの方法を用いて形成されてもよく、これらの工程のうち、複数の工程を用いて多層構造に形成されてもよい。
コイル部103を支持する支持部材102は、ポリプロピレングリコール(PPG)基板、フェライト基板、又は金属系軟磁性基板などによって形成されることができる。その場合、支持部材102の中央領域には貫通孔が形成されることができ、該貫通孔には磁性材料が充填されてコア領域Cを形成することができるが、このようなコア領域Cはシール材101の一部を構成する。このように、磁性材料により充填された形態でコア領域Cを形成することによって、コイル部品100の性能を向上させることができる。
外部電極120、130は、シール材101の外部に形成され、引き出し部Tとそれぞれ接続される。外部電極120、130は、電気伝導性に優れた金属を含むペーストを使用して形成することができ、例えば、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、スズ(Sn)、又は銀(Ag)などの単独又はこれらの合金などを含む伝導性ペーストであることができる。また、外部電極120、130上にめっき層(図示せず)をさらに形成することができる。この場合、上記めっき層は、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、及びスズ(Sn)からなる群から選択されたいずれか1種以上を含むことができ、例えば、ニッケル(Ni)層とスズ(Sn)層が順次に形成されることができる。
上述した本実施形態によると、磁性粒子111は、粉末の形態で製造される際に磁気的特性に優れたFe系ナノ結晶粒合金を含む。以下、上記の合金に関する特徴について詳細に説明するが、後述するFe系ナノ結晶粒合金は、粉末の形態のほか、金属薄板の形態などへ活用されることもできる。また、このような合金は、インダクタのほか、トランス、モータ磁心、電磁波遮蔽シートなどにも用いられることができる。
Fe系ナノ結晶粒合金
本発明の発明者らの研究によると、特定の組成のFe系ナノ結晶粒合金では、相対的に大粒径の粒子や厚さの大きい金属リボンの形態に製造する際に、母相の非晶質性が高いことが確認できた。母相の非晶質性能と飽和磁束密度に優れた合金組成の範囲が確認され、特に、Cを添加してその含量を適宜調節することで、従来よりも飽和磁束密度が向上したことが確認された。ここで、相対的に大粒径の粒子とは、D50が約20μmである場合として定義され、例えば、磁性粒子111のD50が約20~40μmである場合に該当する。また、金属リボンの形態に製造される場合には、約20μm以上の厚さを有する場合に該当するが、直径や厚さの基準は絶対的なものではなく、状況によって変更されることができる。
このように非晶質性の高い合金を熱処理すると、ナノ結晶粒の大きさを効果的に制御することができた。具体的には、(Fe(1-a) 100-b-c-d-e-g Cu の組成式で表され、ここで、MはCo及びNiからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはNb、Mo、Zr、Ta、W、Hf、Ti、V、Cr、及びMnからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、MはC、Si、Al、Ga、及びGeからなる群から選択される少なくとも2種の元素で、かつCを必須元素として含み、a、b、c、d、e、gは、原子%で、0≦a≦0.5、1.5<b≦3、10≦c≦13、0<d≦4、0<e≦1.5、8.5≦g≦12の含量条件を有する。かかる組成の合金は、母相が非晶質単相構造(或いは、母相の大部分が非晶質単相構造)を有することができ、熱処理後の結晶粒の大きさが50nm以下の水準に制御されることができる。
この場合、透磁率や損失などの磁気的特性は、PとCの含量に影響を受けるが、特に、Cの含量に大きな影響を受ける。具体的に、C含量/(Fe含量+C含量)は、重量比で、0.1%以上0.7%以下である場合に優れた特性を示すことが確認された。
以下、本発明の発明者らが行った実験結果について詳細に説明する。下記表1は、実験に使用された比較例と実施例が有する組成を示したものである。また、図4及び図5は、それぞれ比較例と実施例における組成物をXRD分析した結果である。より具体的には、図4は比較例1のXRD分析結果であり、比較例1の場合、非晶質と結晶質とが混合された状態で粉末が調製されることが分かる。図5は実施例に対するXRD分析結果である。図5のXRD分析結果から、実施例による組成において非晶質相の粉末が得られることが分かる。
Figure 0007322350000001
下記表2は、それぞれの合金組成物において、炭素(C)の含量による磁気的特性(飽和磁束密度、透磁率、コア損失、ヒステリシス損失、渦損失)の変化をまとめて示したものである。ここで、炭素(C)の含量は、原子%と、鉄(Fe)の含量に対する重量比で分けて示した。そして、図6~図10は、表2の結果をC含量によって示したグラフであり、それぞれ、図6は透磁率、図7はコア損失、図8はヒステリシス損失、図9は渦損失、図10は飽和磁束密度の変化に該当する。
Figure 0007322350000002
表2、及び図6~図10の結果から、先ず、比較例1と比較して、比較例2及び他の組成物では、Cを添加することによって、非晶質性能が向上することが確認できた。また、磁気的特性は、C含量によって変化することが確認できたが、重量比で、(C含量)/(Fe含量+C含量)によって特性の変化が認められた。より具体的には、透磁率と損失特性の場合、Cの重量比が1%以下であるとき、優れた特性が示された。そして、飽和磁束密度の場合は、0.1%~0.7%の範囲において、Cを添加しない組成に比べて1.44T以上と特性が向上したことが確認できた。
このように、表1及び表2に示された結果は、Pを特定の含量で添加した上記Fe系ナノ結晶粒合金の場合、20μm以上の大きさを有する粉末の形態であっても透磁率、Bs(約1.4T以上)、及びコア損失特性に優れていることが確認できた。以下、Fe系ナノ結晶粒合金をなす元素のうち、Fe以外の主要元素について説明する。
ホウ素(Boron,B)は、非晶質を形成するための主要元素であり、非晶質相の形成を安定化させる元素である。Bは、Feなどがナノ結晶に結晶化される温度を増加させるが、磁気的特性を決定するFeなどと合金化されるエネルギーが高いために、ナノ結晶が形成される過程において合金化されないという特徴がある。よって、Fe系ナノ結晶粒合金にはBの添加が必要となる。しかしながら、B含量が過度に多くなると、ナノ結晶化ができなくなり、飽和磁束密度が低くなるという問題点がある。
シリコン(Silicon,Si)は、Bと類似した機能を有し、非晶質を形成するための主要元素で、非晶質相の形成を安定化させる元素である。Siは、Bとは異なり、ナノ結晶が形成される温度でもFeのような強磁性体と合金化されて磁気的損失を減少させることもある一方で、ナノ結晶化時に発生する熱が多くなる。特に、Fe含量が高い組成では、ナノ結晶の大きさを制御し難いことが、本発明者らの研究結果から確認された。
ニオブ(Niobium,Nb)は、ナノ結晶粒の大きさを制御する元素であり、Feなどのようなナノサイズに形成された結晶粒が、拡散によって成長しないように限定する役割を果たす。一般的にNb含量は約3at%と最適化されたが、本発明者らが行った実験では、Fe含量の増加によって既存のNb含量よりも低い状態でナノ結晶粒合金の形成を試みており、その結果、3at%よりも低い状態でもナノ結晶粒が形成され、特に、Fe含量が増加するにつれて、Nb含量も増加する必要があるという一般的な技術とは異なり、かえってFe含量が高く、ナノ結晶粒の結晶化エネルギーがバイモーダル(bimodal)形状に形成される組成範囲では、既存のNb含量よりも低いと、磁気的特性が向上したことが確認できた。一方、Nb含量が高いと、磁気的特性である透磁率が減少し、損失が増加したことが確認できた。
リン(Phosphor,P)は、非晶質及びナノ結晶粒合金において非晶質性を向上させる元素であり、既存のSi及びBとともに、準金属(metalloid)として知られている。しかしながら、FeはBに比べて強磁性元素であるが、PはFeとの結合エネルギーが高いために、Fe+P化合物の形成時に磁気的特性の劣化が大きくなる。このような問題から、非晶質及びナノ結晶粒合金においてPが制限的に使用されていたが、最近では、High Bs組成の開発に対する要求が高まり、P添加組成に対する研究も活発に行われている。
炭素(C)は、非晶質及びナノ結晶粒合金において非晶質性を向上させる元素であり、Si、B、及びPのように準金属として知られている。非晶質性の向上のための添加元素は、主元素であるFeと共晶組成(eutectic composition)を有し、Feと混合熱(mixing enthalpy)が負の値を有することを特徴とする。そこで、本発明者らは、炭素のこのような特性を考慮して合金組成物の一部として使用した。但し、炭素には合金の保磁力を増加させる特性があるため、これを考慮して、軟磁性特性に影響を及ぼさず、さらに、非晶質特性を向上させることができる炭素の組成範囲を確保しようとした。
銅(Copper,Cu)は、ナノ結晶粒が形成されるための核生成エネルギーを低下させるシードの役割を果たすものであり、既存のナノ結晶粒を形成する場合との大きな有意差は認められなかった。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 コイル部品
101 シール材
102 支持部材
103 コイル部
111 磁性粒子
112 絶縁体
120、130 外部電極
C コア領域

Claims (6)

  1. Fe100-b-c-d-e-gNbCu の組成式で表され、ここで、MはC及びSiで、b、c、d、e、gは、原子%で、1.5≦b≦3、10≦c≦13、1≦d≦4、0<e≦1.5、8.5≦g≦12の含量条件を満たし、C含量/(Fe含量+C含量)は、重量比で、0.1%以上0.7%以下である、Fe系ナノ結晶粒合金組成物。
  2. 母相は非晶質単相構造である、請求項1に記載のFe系ナノ結晶粒合金組成物。
  3. コイル部と、
    前記コイル部をシールし、絶縁体と該絶縁体に分散された多数の磁性粒子を含むシール材と、を含み、
    前記磁性粒子は、Fe100-b-c-d-e-gNbCu の組成式で表され、ここで、MはC及びSiで、b、c、d、e、gは、原子%で、1.5≦b≦3、10≦c≦13、1≦d≦4、0<e≦1.5、8.5≦g≦12の含量条件を満たし、C含量/(Fe含量+C含量)は、重量比で、0.1%以上0.7%以下であるFe系ナノ結晶粒合金からなる電子部品。
  4. 前記多数の磁性粒子は、D50が20μm以上である、請求項3に記載の電子部品。
  5. 前記Fe系ナノ結晶粒合金は、結晶粒の大きさが50nm以下である、請求項3又は4に記載の電子部品。
  6. 前記Fe系ナノ結晶粒合金は、1.4T以上の飽和磁束密度を有する、請求項3から5のいずれか一項に記載の電子部品。
JP2018117410A 2017-08-18 2018-06-20 Fe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品 Active JP7322350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170105060 2017-08-18
KR10-2017-0105060 2017-08-18
KR10-2017-0144474 2017-11-01
KR1020170144474A KR102465581B1 (ko) 2017-08-18 2017-11-01 Fe계 나노결정립 합금 및 이를 이용한 전자부품

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035140A JP2019035140A (ja) 2019-03-07
JP7322350B2 true JP7322350B2 (ja) 2023-08-08

Family

ID=65560975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018117410A Active JP7322350B2 (ja) 2017-08-18 2018-06-20 Fe系ナノ結晶粒合金及びこれを用いた電子部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230160047A1 (ja)
JP (1) JP7322350B2 (ja)
KR (1) KR102465581B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099482B2 (ja) * 2020-01-07 2022-07-12 株式会社村田製作所 コイル部品
CN113025906A (zh) * 2021-03-05 2021-06-25 江西大有科技有限公司 铁基纳米晶合金材料及其制作方法
KR20230041640A (ko) * 2021-09-17 2023-03-24 주식회사 아모그린텍 Fe계 연자성 합금 및 이의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182594A (ja) 2006-01-04 2007-07-19 Hitachi Metals Ltd 非晶質合金薄帯、ナノ結晶軟磁性合金ならびにナノ結晶軟磁性合金からなる磁心
JP2014167953A (ja) 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Epson Corp 非晶質合金粉末、圧粉磁心、磁性素子および電子機器
CN105741998A (zh) 2015-12-31 2016-07-06 安泰科技股份有限公司 一种韧性增强的铁基块体非晶软磁合金及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823203B2 (ja) * 1988-05-17 1998-11-11 株式会社東芝 Fe基軟磁性合金
JP2004353090A (ja) 1999-04-15 2004-12-16 Hitachi Metals Ltd 合金薄帯並びにそれを用いた部材
JP4514828B2 (ja) * 2008-08-22 2010-07-28 彰宏 牧野 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品
KR101994730B1 (ko) * 2014-01-02 2019-07-01 삼성전기주식회사 인덕터
KR101832564B1 (ko) * 2015-10-27 2018-02-26 삼성전기주식회사 코일 부품

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182594A (ja) 2006-01-04 2007-07-19 Hitachi Metals Ltd 非晶質合金薄帯、ナノ結晶軟磁性合金ならびにナノ結晶軟磁性合金からなる磁心
JP2014167953A (ja) 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Epson Corp 非晶質合金粉末、圧粉磁心、磁性素子および電子機器
CN105741998A (zh) 2015-12-31 2016-07-06 安泰科技股份有限公司 一种韧性增强的铁基块体非晶软磁合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190019796A (ko) 2019-02-27
KR102465581B1 (ko) 2022-11-11
JP2019035140A (ja) 2019-03-07
US20230160047A1 (en) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109411176B (zh) Fe基纳米晶合金和使用该Fe基纳米晶合金的电子组件
US20230160047A1 (en) Fe-based nanocrystalline alloy and electronic component using the same
JP6046357B2 (ja) 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品
KR102641344B1 (ko) Fe계 나노결정립 합금 및 이를 이용한 전자부품
TWI655298B (zh) Soft magnetic alloy and magnetic parts
TW201817896A (zh) 軟磁性合金及磁性部件
CN110047645B (zh) 电感器
JP6981200B2 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
WO2018152309A1 (en) Fe-based, soft magnetic alloy
JP2019214774A (ja) 軟磁性合金および磁性部品
WO2019053950A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
JP6981199B2 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
WO2019053948A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
TW201915181A (zh) 軟磁性合金和磁性部件
WO2019003680A1 (ja) 軟磁性合金および磁性部品
KR102333098B1 (ko) Fe계 나노결정립 합금 및 이를 이용한 전자부품
JP2019052367A (ja) 軟磁性合金および磁性部品
TWI702297B (zh) 軟磁性合金及磁性零件
TWI687525B (zh) 軟磁性合金及磁性零件
JP2023008816A (ja) Fe系合金及びこれを含む電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150