JP7317646B2 - 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置 - Google Patents

光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7317646B2
JP7317646B2 JP2019168953A JP2019168953A JP7317646B2 JP 7317646 B2 JP7317646 B2 JP 7317646B2 JP 2019168953 A JP2019168953 A JP 2019168953A JP 2019168953 A JP2019168953 A JP 2019168953A JP 7317646 B2 JP7317646 B2 JP 7317646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
refractive index
medium
solar cell
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019168953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021047267A (ja
Inventor
博司 大野
隆 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019168953A priority Critical patent/JP7317646B2/ja
Priority to EP20159739.0A priority patent/EP3795923A1/en
Priority to US16/804,027 priority patent/US11888438B2/en
Publication of JP2021047267A publication Critical patent/JP2021047267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7317646B2 publication Critical patent/JP7317646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • H02S40/22Light-reflecting or light-concentrating means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/043Refractors for light sources of lens shape the lens having cylindrical faces, e.g. rod lenses, toric lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S21/00Solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S20/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0038Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with ambient light
    • G02B19/0042Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with ambient light for use with direct solar radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0071Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source adapted to illuminate a complete hemisphere or a plane extending 360 degrees around the source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0076Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a detector
    • G02B19/008Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a detector adapted to collect light from a complete hemisphere or a plane extending 360 degrees around the detector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0085Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with both a detector and a source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0087Simple or compound lenses with index gradient
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/06Simple or compound lenses with non-spherical faces with cylindrical or toric faces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明の実施形態は、光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置に関する。
従来の光学素子として例えば広角レンズは、広い視野角からの光線を集光することができる。
特許第3396118号公報
通常の広角レンズでは、360°の視野角、すなわち全方位から集光するのは難しい。
本発明が解決しようとする課題は、全方位から集光可能な光学素子、その光学素子を含む照明装置、及び、その光学素子を含む太陽電池装置を提供することである。
実施形態による光学素子は、中心から動径方向に向かって連続的に減衰する連続屈折率分布領域を有する。光学素子は、中心に第1の媒質を備える。第1の媒質は、その周囲の前記連続屈折率分布領域に比べて複素屈折率の虚部の絶対値が大きく、光を吸収する領域を有する。第1の媒質の屈折率は第1の媒質の周囲の連続屈折率分布領域との境界において連続的に接続する。連続屈折率分布領域の屈折率をNとし、光学素子の中心からの半径をr>0とし、半径rの最大値をr とし、光学素子の外周面の外側の環境の屈折率N を定数とし、mを1以上の定数としたとき、N=N (r /r) を満たす。
図1は、第1実施形態に係る球状の光学素子を示す概略図である。 図2は、図1に示す光学素子を、光学素子の中心を含む面で半分に切断した片方の斜視図を示すとともに、中心から動径方向に向かって連続的に減衰する連続屈折率分布領域を示す、概略図である。 図3は、図1に示す光学素子の中心からコアの外縁までの屈折率と、中心から光学素子の外縁の環境の屈折率との間の屈折率分布を示す概略的なグラフである。 図4は、図1に示す光学素子に向けてある方向から光波を入射したときの、xy平面における光波の光路を示す概略図である。 図5は、第2実施形態に係る、図1に示す光学素子を含む照明装置を示す概略的な斜視図である。 図6は、第3実施形態に係る、図1に示す光学素子を含む太陽電池装置を示す概略図である。
以下、図面を参照しながら実施形態について説明する。図面は模式的または概念的なものである。
[第1実施形態]
第1実施形態に係る光学素子10について、図1から図4を用いて説明する。
本実施形態に係る光学素子10は、光波に対して透明な媒質(第1の媒質)で形成されている。図1に示すように、本実施形態に係る光学素子10は、例えば球状である。ただし、光学素子10の形状はこれに限らず、軸対称であればよい。このため、光学素子10は、円柱でもよい。また、光学素子10は、実質的に軸対称な多角柱でもよい。本実施形態に係る光学素子10は、例えばメタレンズを用いる。
光波とは、可視光、X線、ミリ波、電磁波などであり、電場成分と磁場成分とを含む波である。透明とは、わずかでも光を透過すればよく、光波を吸収しても構わない。一例として、光波は可視光であり、媒質はシリコンである。媒質の複素屈折率(complex refractive index)nを、
とする。Nは実部であり、一般的に屈折率(refractive index)と呼ばれる。Kは虚部であり、一般的に消衰係数(extinction coefficient)と呼ばれる。
図2は、本実施形態に係る球状の光学素子10の中心Oを通る面で切断した状態の斜視図を示す。本実施形態の光学素子10の中心Oを原点とし、直交座標(x,y,z)を置く。図2において、光学素子10は、一例として、z=0の面で半分に切断されている。z=0の面(xy平面)に色等高線(グレースケールの等高線)で屈折率Nを示す。本実施形態に係る光学素子10の屈折率Nは、中心Oから外側に向かって連続的に変化する。屈折率Nは、中心Oから径方向外方に向かって急激ではなく徐々に低下する。このため、光学素子10は、中心Oから動径方向に向かって連続的に減衰する連続屈折率分布領域を有する。言い換えると、光学素子10の屈折率Nは、中心Oに向かうほど高くなる。
図3には、本実施形態に係る光学素子10の中心を原点Oとし、半径rに対して屈折率Nをプロットしたものを示す。光学素子10の中心Oから半径r内の領域をコアCと呼ぶ。図3に示す屈折率Nの分布は、半径rがrからrまでの領域で、
と表せる。ここで、Nは環境の屈折率である。本実施形態では環境が空気であると仮定すると、環境の屈折率Nを1とする。環境の屈折率Nは、環境に応じて変化するが、定数である。
本実施形態において、環境は空気の他、一例として水でもよい。その場合、環境の屈折率Nを例えば1.33とする。
mは1以上の定数であるとする。図3において、mが1.0の場合を実線で示し、mが1.5および2.0の場合についてそれぞれ破線で示す。mが1.5の場合、mが1.0の例と、mが2.0の例との間にある。つまり、光学素子10の連続屈折率分布領域の屈折率Nは、光学素子10の半径rがrからrまでの領域で、
を満たす。また、コアCの媒質(第1の媒質)と、コアCの外側の連続屈折率分布領域とが接する接領域との屈折率の最大値Nmaxは、
と表せる。中心Oを含むコアCの内側は、第1の媒質(例えばシリコン)を備える。中心Oを含むコアCの内側は、光学素子10の屈折率Nの最大値Nmaxに一致する。接領域の半径はrであり、光学素子10の半径rの最大値はrである。
コアC(第1の媒質)は、複素屈折率nの虚部Kの絶対値が0よりも大きい領域を有する。
以上より、本実施形態に係る光学素子10の屈折率Nは、中心Oからの半径rに対し、式(3)で表せるように、半径rが大きくなるにつれて連続的に減衰する領域を備える。光学素子10は、半径rにおいて、環境の屈折率Nと一致する。半径rは、例えば光学素子10の外周面に一致する。
本実施形態に係る光学素子10の動作について説明する。
光波Lは、より高い屈折率Nを示す領域に向かって曲がる。ラグランジアン光学から導出される光線方程式に基づいた計算によると、式(3)で表せる屈折率Nの分布の光学素子10に入射した光波Lは、どの方向から来たとしても必ず光学素子10の中心Oに向かう。
一例として、説明の簡略化のため、図4に示すように、z=0としたxy平面で考える。y軸に沿ってマイナス側からプラス方向に光波Lが向かい、x軸のマイナス軸に交差する光波Lは、屈折率Nが高い中心Oに向かう。これは、xy平面のような2次元だけでなく、xyz直交座標系のような3次元的に拡張できることである。したがって、光学素子10のいずれの方向から入射された光波Lであっても同様に、光波Lは中心Oに向かう。このため、光波Lが光学素子10に入射されると、中心Oを含む半径rのコアCに到達する。
式(4)により、屈折率Nは、コアCの境界(接領域)で連続する。このため、光学素子10は、コアCの境界(接領域)で屈折率Nに飛びがない。したがって、コアCの境界(接領域)で屈折率の急激な変化がなく、光学素子10は、フレネル反射によるロスが起こらず、防止されている。
光学素子10のコアCにおいて、複素屈折率nの虚部Kの絶対値は、0よりも大きい値を持つ領域がある。そのため、光波Lは、光学素子10のコアCの、複素屈折率nの虚部Kの絶対値が0よりも大きい値を持つ領域で吸収される。一方、虚部Kの絶対値が0であると、光波LはいったんコアCに入り、再びコアCから射出される。つまり、光学素子10は、全方位の光波LをコアCに集め、吸収する。例えば、吸収された光波Lのエネルギーを電気に変換するエリアセンサーを配置することで、全方位の情報を画像として取得することができる。一方、一般的なレンズでは全方位の光波LをコアCに集めることができない。
本実施形態によれば、全方位から集光可能な光学素子10を提供することができる。
(変形例)
第1実施形態に係る光学素子10は球状である。光学素子10の形状は、球状に限らない。本変形例の光学素子10の形状は、例えば円柱状である。光学素子10の形状は、式(3)で表せる屈折率Nの分布を有する断面を備えるものならば他の形状でもよい。z軸を円柱の中心軸に一致させると、円柱の中心軸に直交する適宜の断面は、xy平面となる。この場合、図4に示すのと同様に、xy平面に平行に入射された光波Lは、xy平面に沿って中心Oに向かう。
本変形例によれば、全方位から集光可能な光学素子10を提供することができる。
[第2実施形態]
次に、第2実施形態に係る照明装置20について、図5を用いて説明する。第2実施形態に係る照明装置20は、第1実施形態で説明した光学素子10を用いる。
本実施形態に係る照明装置20は、図5に示すように、球状の光学素子10と、蛍光体22と、透明なロッド24と、光源26とを有する。
ロッド24は例えば略円柱状に形成されている。ロッド24は、球状の光学素子10を支持する。ロッド24と球状の光学素子10とは、一体化されていてもよい。ロッド24と球状の光学素子10の半径rでの屈折率(ロッド24と光学素子10との境界の屈折率)Nは、一致又は略一致していることが好適である。
ロッド24のうち、例えば光学素子10とは反対側には、光源26が配設されている。光源26は、例えばLED(Light-Emitting Diode)を用いる。光源26は、例えば、LD(Laser Diode)でもよく、レーザーでもよい。光源26は、ハロゲンランプなどで用いられるタングステンフィラメントでもよい。光源26は、種々のものを用いることができる。光源26から出射する光波Lの波長は、例えば450nmを含み、これを第1の波長とする。ロッド24は、光源26から発した第1の波長の光波Lを透過する。
球状の光学素子10は、第1実施形態で説明した中心Oを含むコアCの部分が蛍光体22で構成されている。蛍光体22の形状は球状である。蛍光体22は、第1の波長を吸収し、長波長側の第2の波長に変換する。例えば、第2の波長を550nmとする。
本実施形態の照明装置20の動作について説明する。
光源26から射出された第1の波長の光波Lは、透明ロッド24に入射し、ロッド24内で全反射を繰り返して球状の光学素子10に到達する。光波Lの一部は、ロッド24の内部の全反射を介さずに直接、球状の光学素子10に到達する。
球状の光学素子10に到達した光波Lは、第1実施形態で説明したように、光学素子10のコアCに向かう。すなわち、光波Lは、蛍光体22に向かう。第1の波長の光波Lは、蛍光体22によって吸収される。蛍光体22に吸収された第1の波長の光波Lは、第2の波長を有する光波として蛍光体22から射出される。それらの光波は、最終的に球状の光学素子10の外部へと射出される。
ここで、蛍光体22から発せられる光波は、第1の波長に比べて広い波長幅を持ったインコヒーレントな光波となる。蛍光体22から発せられる光波は拡散されて広配光となる。これらの性質は、照明用途として求められるものと一致しており、照明用途としての効果がある。
以上の動作により、光源26から射出された第1の波長を有する光波Lは、光学素子10のコアCにある蛍光体22で、第2の波長を有する光波へと変換されて射出される。その際、光学素子10は、広い波長幅、インコヒーレント、広配光といった照明用途に求められる性質を生み出せる。すなわち、照明装置20は、広い波長幅、インコヒーレント、広配光といった照明用途に求められる性質を生み出せる。
本実施形態に係る照明装置20は、光学素子10に入射される光をコアCの蛍光体22に全て集めることができる。そして、コアCの蛍光体22に集められた光波Lは、波長を変化させて外部に射出される。このため、本実施形態によれば、例えば100%であるなど、極めて高効率な照明装置20が提供される。
なお、ロッド24は必ずしも必要ではない。すなわち、光源26からの光が直接光学素子10に入射されてもよい。
[第3実施形態]
次に、第3実施形態に係る太陽電池装置30について、図6を用いて説明する。第3実施形態に係る太陽電池装置30は、第1実施形態で説明した光学素子10を用いる。
本実施形態に係る太陽電池装置30は、図6に示すように、球状の光学素子10と、太陽電池32とを有する。
球状の光学素子10は、第1実施形態と同じものであるが、コアCに太陽電池32が配置される。すなわち、中心Oを含むコアCに媒質(第1の媒質)として、太陽電池32を含む。言い換えると、太陽電池32は、中心Oを含むコアCの媒質(第1の媒質)にある。太陽電池32は、太陽光発電に用いられるエネルギー変換素子でもよく、太陽熱発電に用いられる炉でもよい。太陽電池32は、蓄熱材でもよい。太陽電池32は、太陽からの光の集光部にあり、太陽からの光が変換された熱エネルギーの集熱部にある。
本実施形態に係る光学素子10は、あらゆる方向からの太陽光及び太陽光に基づく太陽熱エネルギーをコアCに配置される太陽電池32(あるいは蓄熱材)に集めることができる。つまり、本実施形態に係る太陽電池装置30は、あらゆる方向からの太陽の光を、コアCにある太陽電池32に集めることができる。このため、本実施形態に係る太陽電池装置30を用いることで、太陽の方向を追尾することなく、太陽光発電あるいは太陽熱発電を効率的に行うことができる。
本実施形態に係る太陽電池装置30は、光学素子10に入射される光をコアCに全て集めることができる。このため、太陽光のうち、光学素子10に入射された光の全てをコアCに集めることができる。また、太陽光のうち、熱エネルギーとされた全てをコアCに集めることができる。このため、本実施形態によれば、極めて高効率な太陽電池装置30が提供される。
本発明のいくつかの実施例を含む実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下、出願時の特許請求の範囲を付記する。
[付記1]
中心から動径方向に向かって連続的に減衰する連続屈折率分布領域を有し、
中心に第1の媒質を備え、
前記第1の媒質は、複素屈折率の虚部の絶対値が0よりも大きい領域を有する、光学素子。
[付記2]
前記連続屈折率分布領域の屈折率をNとし、前記中心からの半径をrとし、前記半径rの最大値をr とし、N を定数としたとき、
を満たす、付記1に記載の光学素子。
[付記3]
前記第1の媒質と前記連続屈折率分布領域が接する接領域との屈折率をN max とし、
前記接領域の半径をr とし、
前記光学素子の半径rの最大値をr とし、N を定数とし、mを1よりも大きい定数としたとき、
を満たす、付記1に記載の光学素子。
[付記4]
前記第1の媒質は、太陽電池である、付記1乃至付記3のいずれか1項に記載の光学素子。
[付記5]
付記1乃至付記3のいずれか1項に記載の光学素子と、
光源と
を備え、
前記第1の媒質は蛍光体であり、
前記光源から第1の波長が射出され、
前記蛍光体は、前記第1の波長を吸収し、前記第1の波長よりも波長が長い第2の波長に変換し射出する、照明装置。
[付記6]
付記1乃至付記3のいずれか1項に記載の光学素子と、
太陽電池と
を備え、
前記太陽電池は、前記第1の媒質にある、太陽電池装置。
10…光学素子、20…照明装置、22…蛍光体、24…ロッド、26…光源、30…太陽電池装置、32…太陽電池、C…コア、L…光波。

Claims (6)

  1. 光学素子であって、
    中心から動径方向に向かって連続的に減衰する連続屈折率分布領域を有し、
    中心に第1の媒質を備え、
    前記第1の媒質は、その周囲の前記連続屈折率分布領域に比べて複素屈折率の虚部の絶対値が大きく、光を吸収する領域を有し、
    前記第1の媒質の屈折率は前記第1の媒質の周囲の前記連続屈折率分布領域との境界において連続的に接続し、
    前記連続屈折率分布領域の屈折率をNとし、
    前記光学素子の前記中心からの半径をr>0とし、
    前記半径rの最大値をr とし、
    前記光学素子の外周面の外側の環境の屈折率N を定数とし、
    mを1以上の定数としたとき、
    を満たす、光学素子。
  2. 前記屈折、前記屈折率N 前記光学素子の前記中心からの半r>0前記半径rの最大
    を満たす、請求項1に記載の光学素子。
  3. 前記第1の媒質と前記連続屈折率分布領域が接する接領域との屈折率をNmaxとし、
    前記接領域の半径をr としたとき、
    <rであり、
    を満たす、請求項1に記載の光学素子。
  4. 前記第1の媒質は、太陽電池である、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光学素子。
  5. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光学素子と、
    光源と
    を備え、
    前記第1の媒質は蛍光体であり、
    前記光源から第1の波長が射出され、
    前記蛍光体は、前記第1の波長を吸収し、前記第1の波長よりも波長が長い第2の波長に変換し射出する、照明装置。
  6. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光学素子と、
    太陽電池と
    を備え、
    前記太陽電池は、前記第1の媒質にある、太陽電池装置。
JP2019168953A 2019-09-18 2019-09-18 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置 Active JP7317646B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019168953A JP7317646B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置
EP20159739.0A EP3795923A1 (en) 2019-09-18 2020-02-27 Optical element, lighting apparatus, and solar cell device
US16/804,027 US11888438B2 (en) 2019-09-18 2020-02-28 Optical element, lighting apparatus and solar cell device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019168953A JP7317646B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021047267A JP2021047267A (ja) 2021-03-25
JP7317646B2 true JP7317646B2 (ja) 2023-07-31

Family

ID=69742729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019168953A Active JP7317646B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11888438B2 (ja)
EP (1) EP3795923A1 (ja)
JP (1) JP7317646B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216861A (ja) 2004-01-28 2005-08-11 Samsung Sdi Co Ltd ファイバ状太陽電池及びその製造方法
JP2005283771A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Fujikura Ltd 屈折率分布型ロッドレンズ、光部品
JP2007214292A (ja) 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受光モジュール、および光空間伝送装置
JP2009122146A (ja) 2007-11-09 2009-06-04 Panasonic Corp ビーム変換器及び受光デバイス
WO2009139414A1 (ja) 2008-05-13 2009-11-19 住友電気工業株式会社 光電変換ユニット
WO2011109096A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Cree, Inc Led lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
US20140076398A1 (en) 2010-09-07 2014-03-20 Ben Gurion University Of The Negev Spherical gradient index (grin) lenses and their uses in solar concentration
JP2016522984A (ja) 2013-10-29 2016-08-04 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 光出力を発生する蛍光体に基づく照明デバイス及び方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3396118B2 (ja) 1995-11-02 2003-04-14 オリンパス光学工業株式会社 屈折率分布型光学素子及び屈折率分布型光学素子を用いた光学機器
JPH10221558A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光伝送体、その製法、アレイ及びそれらの使用方法
JP3002656B2 (ja) * 1997-09-16 2000-01-24 三菱レイヨン株式会社 屈折率分布型光伝送体の製法
US9228761B2 (en) * 2010-07-26 2016-01-05 Purdue Research Foundation Electromagnetic wave concentrator and absorber
KR20130024690A (ko) * 2011-08-29 2013-03-08 정재헌 채광렌즈
JP6045864B2 (ja) 2012-09-20 2016-12-14 株式会社東芝 Led照明装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216861A (ja) 2004-01-28 2005-08-11 Samsung Sdi Co Ltd ファイバ状太陽電池及びその製造方法
JP2005283771A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Fujikura Ltd 屈折率分布型ロッドレンズ、光部品
JP2007214292A (ja) 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受光モジュール、および光空間伝送装置
JP2009122146A (ja) 2007-11-09 2009-06-04 Panasonic Corp ビーム変換器及び受光デバイス
WO2009139414A1 (ja) 2008-05-13 2009-11-19 住友電気工業株式会社 光電変換ユニット
WO2011109096A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Cree, Inc Led lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
US20140076398A1 (en) 2010-09-07 2014-03-20 Ben Gurion University Of The Negev Spherical gradient index (grin) lenses and their uses in solar concentration
JP2016522984A (ja) 2013-10-29 2016-08-04 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 光出力を発生する蛍光体に基づく照明デバイス及び方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Haibing Chen, et al.,"Modified Luneburg Lens Based on Metamaterials",International Journal of Antennas and Propagation,2015年05月18日,Vol.2015,Article ID 902634,https://doi.org/10.1155/2015/902634
Jeffrey M. Gordon,"Spherical gradient-index lenses as perfect imaging and maximum power transfer devices",Applied Optics,2000年08月01日,Vol.39, No.22,p.3825-3832,https://doi.org/10.1364/AO.39.003825

Also Published As

Publication number Publication date
EP3795923A1 (en) 2021-03-24
US11888438B2 (en) 2024-01-30
US20210083620A1 (en) 2021-03-18
JP2021047267A (ja) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210088200A1 (en) Light-Emitting Device and Luminaire Incorporating Same
CN101994933B (zh) 照明装置
US8355214B2 (en) Light collection apparatus, system and method
JP2007513382A (ja) 反射光結合器
WO2008017968A2 (en) An illumination device comprising a light source and a light-guide
JP5373742B2 (ja) 発光装置、車両用前照灯、照明装置およびレーザ素子
CA3076908A1 (en) Folded optics methods and apparatus for improving efficiency of led-based luminaires
JP2011009021A (ja) Led電灯装置
US20130100664A1 (en) Internal collecting reflector optics for leds
JP2008053660A (ja) 発光モジュール
JP7317646B2 (ja) 光学素子、照明装置、及び、太陽電池装置
US20110260037A1 (en) Light concentration apparatus, systems and methods
WO2017043121A1 (ja) 発光装置および照明装置
RU2055420C1 (ru) Светоизлучающий диод
TWM423203U (en) High-brightness LED lamp structure
RU115565U1 (ru) Светоизлучающий диодный модуль (варианты)
JP2016063163A (ja) 光学装置及び発光装置
Ohno et al. Whole-surface emission concentric shells for large light bulb using total internal reflection
WO2017057777A1 (ja) 光学素子およびled照明装置
KR20140008670A (ko) 발광 소자 패키지
KR101045837B1 (ko) Led 램프용 광굴절 광학부 및 이를 이용한 led 램프전구
JP5097798B2 (ja) 光ファイバ照明装置
JP6266723B2 (ja) 広角照明光源
JP6386808B2 (ja) 照明装置
Wang et al. LED high-beam module design for automotive headlight

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20230105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7317646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151