JP7317488B2 - Control method, information processing device, management system, and program - Google Patents

Control method, information processing device, management system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7317488B2
JP7317488B2 JP2018209389A JP2018209389A JP7317488B2 JP 7317488 B2 JP7317488 B2 JP 7317488B2 JP 2018209389 A JP2018209389 A JP 2018209389A JP 2018209389 A JP2018209389 A JP 2018209389A JP 7317488 B2 JP7317488 B2 JP 7317488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unlocking
container
blockchain
request
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018209389A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019181149A (en
Inventor
章 田中
文明 加賀谷
英宗 阿部
純一郎 添田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Corp of America filed Critical Panasonic Intellectual Property Corp of America
Priority to EP19158416.8A priority Critical patent/EP3557459B1/en
Priority to CN201910136697.8A priority patent/CN110390743A/en
Priority to US16/284,224 priority patent/US10684783B2/en
Publication of JP2019181149A publication Critical patent/JP2019181149A/en
Priority to US16/871,604 priority patent/US11500551B2/en
Priority to JP2023117565A priority patent/JP2023159065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7317488B2 publication Critical patent/JP7317488B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

本発明は、制御方法、情報処理装置、管理システム、及び、プログラムに関する。 The present invention relates to a control method, an information processing device, a management system, and a program.

宅配ボックスのような、物品が格納される格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて管理する技術が開示されている(非特許文献1参照)。 A technique for managing unlocking or locking of a container in which goods are stored, such as a delivery box, using a blockchain has been disclosed (see Non-Patent Document 1).

GMOインターネット株式会社、“GMOインターネットグループ、セゾン情報システムズ、パルコが共同でブロックチェーンとIoTを活用した実証実験の第二弾を実施”、[online]、平成29年6月21日、[平成30年10月25日検索]、インターネット〈URL:https://cloud.z.com/jp/news-ep/iot2/〉GMO Internet Co., Ltd., “GMO Internet Group, Saison Information Systems, and PARCO jointly conduct second demonstration experiment utilizing blockchain and IoT”, [online], June 21, 2017, [Heisei 30 Searched on October 25, 2020], Internet <URL: https://cloud.z.com/jp/news-ep/iot2/>

しかしながら、格納器の解施錠の際に比較的長い時間を要するという問題がある。 However, there is the problem that it takes a relatively long time to unlock the container.

そこで、本発明は、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る情報処理方法などを提供する。 Accordingly, the present invention provides an information processing method and the like capable of reducing the time required to unlock the container.

本発明の一態様に係る制御方法は、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する制御方法であって、前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する。 A control method according to an aspect of the present invention is a control method for controlling unlocking, which is unlocking or locking, of a storage container using a blockchain, wherein the blockchain is used to unlock the storage container. Key holder information indicating an authorized person is stored, and when first request information indicating a request for unlocking is received from the terminal, reading the key holder information stored in the blockchain It is determined whether or not the obtained key holder matches the owner of the terminal that is the transmission source of the first request information, and if it is determined that the key holder and the owner match, the An unlocking process is executed for causing the container to execute unlocking according to the first request information, and after executing the unlocking process, transaction data indicating that the unlocking process has been executed is stored in the block chain. Execute the first storage process.

なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラムまたはコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。 In addition, these general or specific aspects may be realized by a system, device, integrated circuit, computer program, or a recording medium such as a computer-readable CD-ROM. and any combination of recording media.

本発明の制御方法によれば、格納器の解施錠に要する時間を削減することができる。 According to the control method of the present invention, it is possible to reduce the time required to unlock the container.

図1は、実施の形態1における管理システムの構成を模式的に示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of a management system according to Embodiment 1. FIG. 図2は、実施の形態1におけるサーバの機能の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the server according to the first embodiment. 図3は、ブロックチェーンのデータ構造を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing the data structure of the blockchain. 図4は、トランザクションデータのデータ構造を示すの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing the data structure of transaction data. 図5は、実施の形態1における格納器の構成を模式的に示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of a storage device according to Embodiment 1. FIG. 図6は、実施の形態1における管理システムの解施錠の処理を示すフロー図である。FIG. 6 is a flowchart showing unlocking processing of the management system according to the first embodiment. 図7は、実施の形態1における格納器の解施錠の処理を示すフロー図である。FIG. 7 is a flowchart showing processing for unlocking the container according to the first embodiment. 図8は、比較例における管理システムの解施錠の処理を示すフロー図である。FIG. 8 is a flowchart showing unlocking processing of the management system in the comparative example. 図9は、実施の形態2におけるサーバの機能の構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing the functional configuration of the server according to the second embodiment. 図10は、実施の形態2における管理システムの鍵の保有者変更の処理を示すフロー図である。FIG. 10 is a flow chart showing the process of changing the owner of the key of the management system according to the second embodiment. 図11は、実施の形態2における管理システムの解施錠の処理を示すフロー図である。FIG. 11 is a flowchart showing unlocking processing of the management system according to the second embodiment. 図12は、各実施の形態の変形例における制御方法を示すフロー図である。FIG. 12 is a flow diagram showing a control method in a modified example of each embodiment. 図13は、各実施の形態の変形例における情報処理装置の構成を示すブロック図である。FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of an information processing apparatus according to a modification of each embodiment.

(本発明の基礎となった知見)
本発明の一態様に係る制御方法は、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する制御方法であって、前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する。
(Knowledge on which the present invention is based)
A control method according to an aspect of the present invention is a control method for controlling unlocking, which is unlocking or locking, of a storage container using a blockchain, wherein the blockchain is used to unlock the storage container. Key holder information indicating an authorized person is stored, and when first request information indicating a request for unlocking is received from the terminal, reading the key holder information stored in the blockchain It is determined whether or not the obtained key holder matches the owner of the terminal that is the transmission source of the first request information, and if it is determined that the key holder and the owner match, the An unlocking process is executed for causing the container to execute unlocking according to the first request information, and after executing the unlocking process, transaction data indicating that the unlocking process has been executed is stored in the block chain. Execute the first storage process.

上記態様によれば、格納器の解施錠の要求を受けてから解施錠の実行までの間にトランザクションデータをブロックチェーンに格納する処理が含まれない。よって、本発明の一態様に係る制御方法によれば、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 According to the above aspect, the process of storing the transaction data in the blockchain is not included after receiving the request to unlock the storage device and before executing the unlocking. Therefore, according to the control method according to the aspect of the present invention, it is possible to reduce the time required to unlock the container.

例えば、前記制御方法は、さらに、端末から鍵保有者情報の変更の要求を示す第二要求情報を受けた場合に、前記第二要求情報を前記ブロックチェーンに格納する第二格納処理を実行し、前記第一要求情報を受けた場合には、前記第二格納処理が実行されている最中であるか否かを判定し、前記判定の結果に応じて、前記解施錠処理の実行を制御してもよい。 For example, the control method further executes a second storage process of storing the second request information in the blockchain when second request information indicating a request to change the key holder information is received from the terminal. , when the first request information is received, it is determined whether or not the second storage process is being executed, and the execution of the unlocking process is controlled according to the result of the determination. You may

上記態様によれば、鍵保有者の変更に係る処理が実行されている最中であることによる、鍵保有者変更の未反映状態において、格納器の解施錠の実行を制御することができる。よって、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避しながら、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 According to the above aspect, it is possible to control the execution of unlocking of the storage device in a state in which the change of the key holder is not reflected due to the fact that the process related to the change of the key holder is being executed. Therefore, it is possible to reduce the time required to unlock the container while avoiding inappropriate unlocking of the container in the unreflected state.

例えば、前記解施錠処理の実行を制御する際には、前記第一要求情報に係る前記解施錠処理を前記格納器に実行させることを禁止してもよい。 For example, when controlling the execution of the unlocking process, it may be prohibited to cause the container to execute the unlocking process related to the first request information.

上記態様によれば、未反映状態における解施錠の実行の制御として、その解施錠処理を禁止する。これにより、より容易に、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避し得る。 According to the above aspect, the unlocking process is prohibited as the control of the execution of unlocking in the unreflected state. This makes it easier to avoid improper container unlocking in the unreflected state.

例えば、前記解施錠処理の実行を制御する際には、前記第二格納処理が終了するまで待機し、前記第二格納処理が終了した後で前記解施錠処理を実行してもよい。 For example, when controlling the execution of the unlocking process, the unlocking process may be executed after the second storing process is completed by waiting until the second storing process is completed.

上記態様によれば、未反映状態における解施錠の実行の制御として、未反映状態が終了するまでその解施錠処理を待機し、鍵保有者変更が反映された後に解施錠の実行を行う。これにより、より容易に、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避し得る。 According to the above aspect, as control of unlocking in the unreflected state, the unlocking process is waited until the unreflected state ends, and unlocking is executed after the change of the key holder is reflected. This makes it easier to avoid improper container unlocking in the unreflected state.

例えば、前記解施錠処理の実行を制御する際には、前記第二格納処理が終了するまで待機することを示す画像を表示してもよい。 For example, when controlling execution of the unlocking process, an image indicating waiting until the second storing process is completed may be displayed.

上記態様によれば、未反映状態における解施錠の実行の制御として未反映状態が終了するまで解錠処理を待機する場合に、表示画像によってそのことをユーザに伝えることができる。これにより、未反映状態の終了まで待機していることをユーザに認識させることができる。また、この表示がない場合にユーザが誤認識をして行い得る不適切な操作などを未然に回避できる。 According to the above aspect, when the unlocking process is to be waited until the unreflected state ends as the unlocking execution control in the unreflected state, it is possible to notify the user by the display image. This makes it possible for the user to recognize that he/she is waiting until the end of the unreflected state. In addition, it is possible to prevent inappropriate operations that the user may perform due to erroneous recognition in the absence of this display.

例えば、前記解施錠を前記格納器に実行させた場合には、前記解施錠が実際に実行されたか否かを示す結果情報を取得し、前記解施錠が実際に実行されたことを、取得した前記結果情報が示す場合に限り、前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納してもよい。 For example, when the unlocking is executed by the container, result information indicating whether or not the unlocking has actually been executed is acquired, and the fact that the unlocking has actually been executed is acquired. The transaction data may be stored on the blockchain only if the result information indicates.

上記態様によれば、格納器の解施錠が実際に実行された場合に限り解施錠履歴が更新される。よって、何らかの事情によって解施錠が実際には実行されたかった場合に解施錠履歴が更新されることを回避しながら、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 According to the above aspect, the unlock history is updated only when the container is actually unlocked. Therefore, it is possible to reduce the time required to unlock the container while avoiding updating the unlocking history when unlocking is actually desired for some reason.

例えば、前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する際には、前記トランザクションデータを含むブロックを生成し、生成したブロックについて合意形成がなされた場合に、前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納してもよい。 For example, when storing the transaction data in the blockchain, a block containing the transaction data is generated, and if consensus is reached on the generated block, the transaction data may be stored in the blockchain. good.

上記態様によれば、管理システムは、複数のサーバによって合意形成がなされたブロックをブロックチェーンに格納することができる。 According to the above aspect, the management system can store in the blockchain a block for which consensus has been formed by a plurality of servers.

また、本発明の一態様に係る情報処理装置は、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する、複数の情報処理装置のうちの一の情報処理装置であって、プロセッサと、メモリと、前記ブロックチェーンによる分散台帳が記憶されている記憶装置とを備え、前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、前記プロセッサは、前記メモリを用いて、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する。 Further, an information processing device according to an aspect of the present invention is one of a plurality of information processing devices that controls unlocking, which is unlocking or locking, of a container using a blockchain. , a processor, a memory, and a storage device storing a distributed ledger based on the blockchain, and the blockchain stores key holder information indicating a person who has the authority to unlock the container. and the processor uses the memory to read the key holder information stored in the block chain when receiving first request information indicating a request for unlocking from the terminal. It is determined whether or not the key holder matches the owner of the terminal that is the transmission source of the first request information, and if it is determined that the key holder and the owner match, the first executing unlocking processing for causing the storage unit to execute unlocking according to the request information, and storing transaction data indicating that the unlocking processing has been executed in the block chain after executing the unlocking processing; 1. Execute the storage process.

また、本発明の一態様に係る管理システムは、上記の情報処理装置を含む前記複数の情報処理装置と、前記複数の情報処理装置によって前記ブロックチェーンを用いて解錠又は施錠が制御される前記格納器とを備える。 Further, a management system according to an aspect of the present invention includes: the plurality of information processing devices including the above information processing device; and a container.

上記態様によれば、上記の制御方法と同様の効果を奏する。 According to the aspect described above, the same effects as those of the control method described above can be obtained.

また、本発明の一態様に係るプログラムは、上記の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。 A program according to an aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute the above control method.

上記態様によれば、上記の制御方法と同様の効果を奏する。 According to the aspect described above, the same effects as those of the control method described above can be obtained.

なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラムまたはコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、集積回路、コンピュータプログラムまたは記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。 In addition, these general or specific aspects may be realized by a system, device, integrated circuit, computer program, or a recording medium such as a computer-readable CD-ROM. Or it may be realized by any combination of recording media.

以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。 Hereinafter, embodiments will be specifically described with reference to the drawings.

なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。 It should be noted that the embodiments described below are all comprehensive or specific examples. Numerical values, shapes, materials, components, arrangement positions and connection forms of components, steps, order of steps, and the like shown in the following embodiments are examples and are not intended to limit the present invention. In addition, among the constituent elements in the following embodiments, constituent elements that are not described in independent claims representing the highest concept will be described as arbitrary constituent elements.

(実施の形態)
本実施の形態において、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る制御方法などについて説明する。本実施の形態に係る制御方法は、物品が格納され得る1以上の格納器の解錠又は施錠を分散台帳を用いて制御する制御方法である。なお、格納器は、例えば、宅配ボックス又はコインロッカーなどである。また、本実施の形態に係る制御方法は、解施錠がなされるもの、例えば、ホテルの客室、オフィス、住宅、又は、乗用車などの車両などにも適用され得る。
(Embodiment)
In this embodiment, a control method and the like that can reduce the time required to unlock the container will be described. The control method according to the present embodiment is a control method for controlling unlocking or locking of one or more containers in which articles can be stored using a distributed ledger. The container is, for example, a delivery box or coin locker. The control method according to the present embodiment can also be applied to unlocked objects such as hotel guest rooms, offices, residences, or vehicles such as passenger cars.

図1は、本実施の形態における管理システム1の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a management system 1 according to this embodiment.

図1に示されるように、管理システム1は、サーバ10A、10B、・・・、10Eと、端末21及び22と、格納器30とを備える。なお、サーバ10A、10B、・・・、10Eを「サーバ10A等」ともいい、サーバ10A等のそれぞれを「サーバ10」ともいう。 As shown in FIG. 1, the management system 1 includes servers 10A, 10B, . The servers 10A, 10B, . . . , 10E are also called "servers 10A, etc.", and each of the servers 10A, etc. is also called "server 10".

管理システム1は、格納器30を利用してユーザU1からユーザU2に物品5を渡す場合に、格納器30の解施錠を管理するシステムである。例えば、格納器30が宅配ボックスであり、管理システム1が宅配ボックスの解施錠を管理する場合を想定して説明する。例えば、宅配業者を経由して受取人が物品5を受け取る場合、ユーザU1が宅配業者に相当し、ユーザU2が受取人に相当する。 The management system 1 is a system that manages unlocking of the storage container 30 when the user U1 hands over the article 5 to the user U2 using the storage container 30 . For example, it is assumed that the container 30 is a delivery box and the management system 1 manages unlocking of the delivery box. For example, when the recipient receives the article 5 via a home delivery company, user U1 corresponds to the home delivery company and user U2 corresponds to the recipient.

サーバ10A等それぞれは、格納器30の解錠又は施錠をコンピュータ上で分散台帳によって管理する情報処理装置であるサーバ装置である。サーバ10A等それぞれは、解錠又は施錠の管理のための台帳を保有しており、自装置が保有している台帳と、他のサーバ10A等が保有している台帳との同期をとりながら台帳を更新している。分散台帳は、記録されている情報の改ざんが困難である利点があるブロックチェーン技術により実現され得る。 Each of the servers 10A and the like is a server device that is an information processing device that manages unlocking or locking of the container 30 on a computer using a distributed ledger. Each of the servers 10A, etc., has a ledger for managing unlocking or locking. is updated. A distributed ledger can be realized by blockchain technology, which has the advantage of making it difficult to falsify recorded information.

サーバ10A等が保有している台帳には、格納器30が解錠状態であるか、または、施錠状態であるかを示す情報と、格納器30の解施錠をする権限を有する者である鍵保有者が誰であるかを示す鍵保有者情報とが格納されている。サーバ10A等は、ネットワークNを介して端末21及び22、並びに格納器30と通信可能に接続されている。サーバ10A等は互いに通信できるようにネットワークMで接続されている。なお、ネットワークMは、ネットワークNと接続されていてもよいし、ネットワークNであってもよい。 The ledger held by the server 10A or the like contains information indicating whether the container 30 is in an unlocked or locked state, and a key for a person who has the authority to unlock the container 30. Key holder information indicating who the holder is is stored. The server 10A etc. are connected to the terminals 21 and 22 and the storage device 30 via the network N so as to be able to communicate with each other. The servers 10A and the like are connected by a network M so as to be able to communicate with each other. Note that the network M may be connected to the network N, or may be the network N.

なお、格納器30の解施錠を管理する機能、及び、鍵保有者を管理する機能は、通常のコンピュータプログラムコードの実行によって実現されてもよいし、台帳に記録されたプログラムコードであるコントラクトコードの実行、言い換えればスマートコントラクトによって実現されてもよい。 The function of managing the unlocking of the container 30 and the function of managing the key holder may be realized by executing normal computer program code, or contract code, which is program code recorded in a ledger. execution, in other words, it may be realized by a smart contract.

端末21及び22は、格納器30の解錠又は施錠のための操作をユーザから受け、サーバ10Aなどに情報を送信する情報処理端末である。ここでは、端末21は、物品5を渡すユーザU1が保有する端末であるとし、端末22は、物品5を受け取るユーザU2が保有する端末であるとする。端末21及び22は、スマートフォン、パーソナルコンピュータなどである。 The terminals 21 and 22 are information processing terminals that receive an operation for unlocking or locking the container 30 from the user and transmit information to the server 10A or the like. Here, it is assumed that the terminal 21 is the terminal owned by the user U1 who gives the item 5, and the terminal 22 is the terminal owned by the user U2 who receives the item 5. FIG. The terminals 21 and 22 are smart phones, personal computers, and the like.

格納器30は、ユーザU1からユーザU2に物品5が渡されるときに用いられる、物品5の一時的な格納場所である。格納器30の解施錠をすることができる権限を有する者は所定の人数に限定されることが想定される。所定の人数は、例えば1人であり、この場合を例として説明するが、所定の人数は1人に限られない。 The container 30 is a temporary storage place for the article 5 used when the article 5 is passed from the user U1 to the user U2. It is assumed that the number of persons authorized to unlock the container 30 is limited to a predetermined number. The predetermined number of people is, for example, one, and this case will be described as an example, but the predetermined number of people is not limited to one.

格納器30は、物品5を収容する収容室を少なくとも有する。格納器30は、ユーザU1による操作に基づいて解錠され、ユーザU1により物品5が格納された後に施錠される。その後、ユーザU2による操作に基づいて解錠され、ユーザU2により物品5が搬出される。 The container 30 has at least a storage chamber for storing the article 5 . The storage device 30 is unlocked based on the operation by the user U1, and is locked after the article 5 is stored by the user U1. After that, it is unlocked based on the operation by the user U2, and the article 5 is carried out by the user U2.

以降の説明では、ユーザU1が物品5を格納器30に収容するときの管理システム1の処理を例として説明するが、物品5を格納器30から搬出するときにも同様の説明が成立する。 In the following description, the processing of the management system 1 when the user U1 stores the article 5 in the container 30 will be described as an example, but the same description holds when the article 5 is unloaded from the container 30.

図2は、本実施の形態におけるサーバ10の機能の構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the server 10 according to this embodiment.

図2に示されるように、サーバ10は、受付部11と、解施錠管理部12と、台帳記憶部14と、同期部15とを備える。 As shown in FIG. 2 , the server 10 includes a reception section 11 , an unlock management section 12 , a ledger storage section 14 and a synchronization section 15 .

受付部11は、格納器30の解錠又は施錠である解施錠の要求を受け付ける処理部である。受付部11は、プロセッサが所定のプログラムを実行することで実現され得る。 The reception unit 11 is a processing unit that receives a request for unlocking or locking the container 30 . The reception unit 11 can be implemented by a processor executing a predetermined program.

受付部11は、通信インタフェースを介してユーザU1の端末21から、解施錠の要求を示す要求情報(第一要求情報ともいう)を受け付ける。受付部11は、要求情報を受け付けると、要求情報の送信者であるユーザU1を認証するための認証処理を行う。認証処理には、端末21の識別情報などが用いられ、PKI(Public-Key Infrastructure)技術などの公知の技術が適用され得る。ユーザU1の認証が成功したら、受付部11は、要求情報を解施錠管理部12に提供する。 The reception unit 11 receives request information (also referred to as first request information) indicating a request for unlocking from the terminal 21 of the user U1 via the communication interface. Upon receiving the request information, the receiving unit 11 performs an authentication process for authenticating the user U1 who is the sender of the request information. Identification information of the terminal 21 or the like is used for the authentication process, and a known technology such as PKI (Public-Key Infrastructure) technology can be applied. When user U1 is successfully authenticated, reception unit 11 provides request information to unlock management unit 12 .

解施錠管理部12は、格納器30の解施錠を管理する処理部である。解施錠管理部12は、プロセッサが所定のプログラムを実行することで実現され得る。解施錠管理部12は、鍵保有者と、要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定する判定部13を有する。具体的には、判定部13は、端末21から開施錠の要求を示す要求情報を受けた場合に、台帳記憶部14に格納された鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定する。 The unlock management unit 12 is a processing unit that manages unlocking of the container 30 . The unlock management section 12 can be implemented by a processor executing a predetermined program. The unlock management unit 12 has a determination unit 13 that determines whether or not the key owner matches the owner of the terminal that is the source of the request information. Specifically, when the determination unit 13 receives request information indicating a request for unlocking/locking from the terminal 21, the determination unit 13 reads out the key holder information stored in the ledger storage unit 14, and It is determined whether or not the owner of the terminal that sent the request information matches.

また、解施錠管理部12は、鍵保有者と所有者とが一致すると判定部13が判定した場合に、要求情報に係る開施錠を格納器30に実行させるための解施錠処理を実行する。解施錠処理では、解施錠管理部12は、解錠命令又は施錠命令である解施錠命令を格納器30に送信する。 Further, when the determination unit 13 determines that the key holder and the owner match, the unlocking management unit 12 executes unlocking processing for causing the container 30 to perform unlocking according to the request information. In the unlocking process, the unlocking management unit 12 transmits an unlocking command, which is an unlocking command or a locking command, to the container 30 .

台帳記憶部14は、分散台帳を記憶している記憶部である。台帳記憶部14は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などの記憶装置、及び、プロセッサが所定のプログラムを実行することで実現する機能により実現される。分散台帳は、トランザクションデータをブロックに含めて格納するブロックチェーンにより実現される。台帳記憶部14には、解施錠履歴17と、鍵保有者履歴18とが格納されている。台帳記憶部14に格納された解施錠履歴17のうちの最新のデータが、現時点の格納器30の解施錠状態を表している。また、台帳記憶部14に格納された鍵保有者履歴18のうちの最新のデータが、現時点の格納器30の鍵保有者を表している。 The ledger storage unit 14 is a storage unit that stores a distributed ledger. The ledger storage unit 14 is implemented by a storage device such as a HDD (Hard Disk Drive) or SSD (Solid State Drive), and a function implemented by a processor executing a predetermined program. A distributed ledger is implemented by a blockchain that stores transaction data in blocks. An unlock history 17 and a key holder history 18 are stored in the ledger storage unit 14 . The latest data in the unlocking history 17 stored in the ledger storage unit 14 represents the current unlocked state of the container 30 . Also, the latest data in the key holder history 18 stored in the ledger storage unit 14 represents the current key holder of the storage device 30 .

同期部15は、複数のサーバ10間で台帳記憶部14の同期をとりながら、台帳記憶部14にトランザクションデータを格納する処理部である。同期部15は、プロセッサが、所定のプログラムを実行することで実現され得る。 The synchronization unit 15 is a processing unit that stores transaction data in the ledger storage unit 14 while synchronizing the ledger storage units 14 among the plurality of servers 10 . Synchronization unit 15 can be implemented by a processor executing a predetermined program.

同期部15は、解施錠管理部12による解施錠処理の実行後に、解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを解施錠履歴17に格納する。ここで、格納に係る処理を第一格納処理ともいう。第一格納処理を行う際には、所定時間間隔でコンセンサスアルゴリズムに基づいて他のサーバ10との間で合意形成を試みる。そして、同期部15は、合意形成に成功した場合に、記録単位であるブロックに新たな情報を含めて台帳記憶部14に格納する。同期部15が他のサーバ10と合意形成をするには、数分~数10分程度の時間を要する。コンセンサスアルゴリズムには、PBFT(Practical Byzantine Fault Tolerance)など、従来提案されているものが適用され得る。 After the unlocking management unit 12 executes the unlocking process, the synchronization unit 15 stores transaction data indicating that the unlocking process has been executed in the unlocking history 17 . Here, processing related to storage is also referred to as first storage processing. When performing the first storage process, consensus formation is attempted with other servers 10 based on a consensus algorithm at predetermined time intervals. Then, when the consensus building is successful, the synchronization unit 15 stores new information in the block, which is a recording unit, in the ledger storage unit 14 . It takes several minutes to several tens of minutes for the synchronization unit 15 to form a consensus with the other servers 10 . Conventionally proposed consensus algorithms such as PBFT (Practical Byzantine Fault Tolerance) can be applied.

図3は、ブロックチェーンのデータ構造を示す説明図である。図3には、ブロックチェーンに含まれるブロックのうちの3つのブロックB1、B2及びB3が示されている。 FIG. 3 is an explanatory diagram showing the data structure of the blockchain. FIG. 3 shows three blocks B1, B2 and B3 of the blocks included in the blockchain.

ブロックチェーンは、その記録単位であるブロックがチェーン(鎖)上に接続されたものである。それぞれのブロックは、複数のトランザクションデータと、直前のブロックのハッシュ値とを有している。具体的には、ブロックB2には、その前のブロックB1のハッシュ値が含まれている。そして、ブロックB2に含まれる複数のトランザクションデータと、ブロックB1のハッシュ値とから演算されたハッシュ値が、ブロックB2のハッシュ値としてブロックB3に含められる。このように、前のブロックの内容をハッシュ値として含めながら、ブロックをチェーン状に接続することで、記憶されているトランザクションデータの改ざんを有効に防止する。 A blockchain is a chain in which blocks, which are recording units, are connected. Each block has multiple transaction data and a hash value of the previous block. Specifically, block B2 contains the hash value of the previous block B1. Then, a hash value calculated from a plurality of transaction data included in block B2 and the hash value of block B1 is included in block B3 as the hash value of block B2. In this way, by connecting blocks in a chain while including the content of the previous block as a hash value, tampering with the stored transaction data is effectively prevented.

仮に、ブロックチェーンに格納されている過去のトランザクションデータが変更されると、ブロックのハッシュ値が変更前と異なる値になり、改ざんしたブロックを正しいものとみせかけるには、それ以降のブロックすべてを作り直さなければならず、この作業は現実的には非常に困難である。 If the past transaction data stored in the blockchain is changed, the hash value of the block will be different from before the change, and in order to make the altered block look correct, all subsequent blocks It must be recreated, and this work is very difficult in practice.

図4は、トランザクションデータD1のデータ構造を示す説明図である。 FIG. 4 is an explanatory diagram showing the data structure of the transaction data D1.

図4に示されるトランザクションデータD1は、トランザクションの内容を示すデータフィールドD2と、署名フィールドD3とを含んでいる。 The transaction data D1 shown in FIG. 4 includes a data field D2 indicating transaction details and a signature field D3.

データフィールドD2には、解施錠の実行の履歴を示すデータ、又は、鍵保有者の変更の履歴を示すデータが含まれる。 Data field D2 contains data indicating the history of execution of unlocking or data indicating the history of change of key holders.

署名フィールドD3には、データフィールドD2に含まれるデータのハッシュ値を、データフィールドD2を生成した者の署名鍵で暗号化することで生成される電子署名が含まれる。 The signature field D3 contains an electronic signature generated by encrypting the hash value of the data contained in the data field D2 with the signature key of the person who generated the data field D2.

解施錠の実行を示すデータを含むトランザクションデータD1が解施錠履歴17に相当し、鍵保有者の変更を示すデータを含むトランザクションデータD1が鍵保有者履歴18に相当する。 The transaction data D1 including data indicating execution of unlocking corresponds to the unlocking history 17, and the transaction data D1 including data indicating change of the key holder corresponds to the key holder history 18. FIG.

図5は、本実施の形態における格納器30の構成を模式的に示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of the storage device 30 according to this embodiment.

図5に示されるように格納器30は、通信部31と、解施錠制御部32とを備える。 As shown in FIG. 5 , the container 30 includes a communication section 31 and an unlock control section 32 .

通信部31は、他の装置と通信可能に接続される通信インタフェース装置である。通信部31は、ネットワークNに接続され、ネットワークNを介してサーバ10と通信可能である。 The communication unit 31 is a communication interface device that is communicably connected to another device. The communication unit 31 is connected to the network N and can communicate with the server 10 via the network N. FIG.

解施錠制御部32は、格納器30を解錠するか、又は、施錠するかを制御する。解施錠制御部32は、通信部31を介してサーバ10の解施錠管理部12から解錠命令を受信すると、受信した解錠命令に従って格納器30を解錠する。また、サーバ10の解施錠管理部12から施錠命令を受信すると、受信した施錠命令に従って格納器30を施錠する。 The unlock control unit 32 controls whether the container 30 is unlocked or locked. Upon receiving an unlock command from the unlock management unit 12 of the server 10 via the communication unit 31, the unlock control unit 32 unlocks the container 30 according to the received unlock command. Further, when receiving a locking command from the unlocking management unit 12 of the server 10, the container 30 is locked according to the received locking command.

以上のように構成された管理システム1の処理について、比較例と対比して説明する。 Processing of the management system 1 configured as described above will be described in comparison with a comparative example.

図6は、本実施の形態における管理システム1の解施錠の処理を示すフロー図である。図6に示される一連の処理は、格納器30が施錠されている状態において、ユーザU1が格納器30を解錠するときの処理を示している。 FIG. 6 is a flowchart showing unlocking processing of the management system 1 in this embodiment. A series of processes shown in FIG. 6 represent processes when the user U1 unlocks the container 30 when the container 30 is locked.

図6に示されるように、ステップS101において、受付部11は、端末21から解錠又は施錠の要求である解施錠要求を受信したか否かを判定する。解施錠要求を受信したと判定した場合(ステップS101でYes)には、ステップS102に進み、そうでない場合(ステップS101でNo)には、ステップS101を再び実行する。つまり、受付部11は、端末21から解施錠要求を受信するまでステップS101で待機する。ここでは、解錠要求を受信したとして以降の説明を進める。 As shown in FIG. 6 , in step S<b>101 , the receiving unit 11 determines whether or not an unlocking request, which is a request for unlocking or locking, has been received from the terminal 21 . If it is determined that an unlocking request has been received (Yes in step S101), the process proceeds to step S102, otherwise (No in step S101), step S101 is executed again. In other words, the reception unit 11 waits in step S101 until receiving an unlocking request from the terminal 21 . Here, it is assumed that an unlocking request has been received, and the following description will proceed.

ステップS102において、受付部11は、ステップS101で受信した解錠要求の送信者であるユーザU1の認証処理を行い、認証処理が成功するか否かを判定する。認証処理が成功したと判定した場合(ステップS102でYes)には、ステップS103に進み、そうでない場合(ステップS102でNo)には、図6に示される一連の処理を終了する。 In step S102, the reception unit 11 performs authentication processing for the user U1 who is the sender of the unlocking request received in step S101, and determines whether or not the authentication processing is successful. If it is determined that the authentication process has succeeded (Yes in step S102), the process proceeds to step S103, otherwise (No in step S102), the series of processes shown in FIG. 6 ends.

ステップS103において、判定部13は、ステップS101で受信した解錠要求の送信元である端末21のユーザU1と、現時点の鍵保有者とが一致するか否かを判定する。現時点の鍵保有者は、台帳記憶部14の鍵保有者履歴18を読み出すことで得られる。 In step S103, the determination unit 13 determines whether or not the user U1 of the terminal 21, which is the source of the unlocking request received in step S101, matches the current key holder. The current key holder can be obtained by reading the key holder history 18 in the ledger storage unit 14 .

ステップS104において、判定部13は、ステップS103で解錠要求の送信者と現時点の鍵保有者とが一致すると判定した場合(ステップS104でYes)には、ステップS105に進み、そうでない場合(ステップS104でNo)には、ステップS106に進む。 In step S104, when the determination unit 13 determines that the sender of the unlocking request and the current key holder match in step S103 (Yes in step S104), the process proceeds to step S105. If S104 is No), the process proceeds to step S106.

ステップS105において、解施錠管理部12は、ステップS101で受信した解錠要求に基づいて、格納器30に解錠命令を送信する。 In step S105, the unlock management unit 12 transmits an unlock command to the container 30 based on the unlock request received in step S101.

ステップS106において、解施錠管理部12は、格納器30を解錠したことを示す履歴情報を台帳記憶部14の解施錠履歴17に格納する。解施錠履歴17の格納は、解施錠履歴17の更新情報を他のサーバ10などに送信し、コンセンサスアルゴリズムによって合意形成をしたうえでなされる。なお、ステップS106で履歴情報を解施錠履歴17に格納することは、ステップS105で送信された解錠命令に対して、格納器30が実際に解錠を実行したことを示す結果情報を受信した場合に限り、なされてもよい。 In step S<b>106 , the unlock management unit 12 stores history information indicating that the container 30 has been unlocked in the unlock history 17 of the ledger storage unit 14 . The unlocking history 17 is stored after transmitting update information of the unlocking history 17 to other servers 10 or the like and forming a consensus using a consensus algorithm. Storing the history information in the unlocking history 17 in step S106 means that the result information indicating that the storage device 30 has actually unlocked in response to the unlocking command transmitted in step S105 has been received. may be done only if

なお、上記では、施錠されている格納器30を解錠する際の処理を説明したが、解錠されている格納器30を施錠する際の処理も同様になされる。その場合、上記説明における解錠要求及び解錠命令をそれぞれ、施錠要求及び施錠命令に適宜読み替える。 Although the processing for unlocking the locked container 30 has been described above, the same processing is performed for locking the unlocked container 30 . In that case, the unlocking request and the unlocking command in the above description are appropriately read as the locking request and the locking command, respectively.

なお、図6ではステップS101からステップS106までの一連の処理を実行すると説明しているが、ステップS101からS105までの解錠処理を一連の処理として実行し、その処理とは独立のタイミングでステップS106の格納及び合意形成処理を実行してもよい。 In FIG. 6, it is explained that a series of processes from step S101 to step S106 are executed. The storage and consensus building process of S106 may be executed.

図7は、本実施の形態における格納器30の解施錠の処理を示すフロー図である。 FIG. 7 is a flow chart showing processing for unlocking the container 30 according to the present embodiment.

図7に示されるように、ステップS201において、解施錠制御部32は、サーバ10から解施錠命令を受信したか否かを判定する。解施錠命令を受信した場合にはステップS202に進み、そうでない場合には、ステップS201を再び実行する。つまり、解施錠制御部32は、サーバ10から解施錠命令を受信するまでステップS201で待機する。 As shown in FIG. 7 , in step S<b>201 , the unlock control unit 32 determines whether or not an unlock command has been received from the server 10 . If an unlocking command has been received, the process proceeds to step S202; otherwise, step S201 is executed again. In other words, the unlocking control unit 32 waits in step S201 until it receives an unlocking command from the server 10 .

ステップS202において、解施錠制御部32は、ステップS201で受信した解施錠命令に基づいて格納器30の解錠又は施錠を実行する。ステップS202の処理を終えたら、ステップS201を再び実行する。 In step S202, the unlock control unit 32 unlocks or locks the container 30 based on the unlock command received in step S201. After completing the processing of step S202, step S201 is executed again.

次に比較例における管理システムの解施錠の処理を説明する。比較例における管理システムは、従来の管理システムに相当するシステムの一例であり、本実施の形態の管理システム1と解施錠履歴を格納するタイミングが異なる。以降の説明において、比較例における管理システムの構成要素は、本実施の形態の管理システム1と同じ名称とし符号を付さずに説明する。 Next, the unlocking process of the management system in the comparative example will be described. The management system in the comparative example is an example of a system corresponding to a conventional management system, and differs from the management system 1 of the present embodiment in the timing of storing the unlock history. In the following description, the components of the management system in the comparative example will be described with the same names as those of the management system 1 of the present embodiment without attaching reference numerals.

図8は、比較例における管理システムの解施錠の処理を示すフロー図である。 FIG. 8 is a flowchart showing unlocking processing of the management system in the comparative example.

ステップS301及びS302は、管理システム1のステップS101及びS102の処理と同じである。ここでは、ステップS301で解錠要求を受信したとして以降の説明を進める。 Steps S301 and S302 are the same as the processing of steps S101 and S102 of the management system 1 . Here, it is assumed that an unlocking request is received in step S301, and the following description proceeds.

ステップS303において、解施錠管理部は、ステップS301で受信した解施錠の要求情報を台帳管理部の解施錠履歴に格納する。解施錠履歴の格納は、解施錠履歴の更新情報を他のサーバに送信し、コンセンサスアルゴリズムによって合意形成をしたうえでなされる。 In step S303, the unlock management unit stores the unlock request information received in step S301 in the unlock history of the ledger management unit. The unlocking history is stored after transmitting update information of the unlocking history to another server and forming a consensus using a consensus algorithm.

ステップS304において、判定部は、ステップS301で受信した解錠要求の送信者と、現時点の鍵保有者とが一致するか否かを判定する。現時点の鍵保有者は、台帳記憶部の鍵保有者情報を読み出すことで得られる。 In step S304, the determination unit determines whether or not the sender of the unlocking request received in step S301 matches the current key holder. The current key holder can be obtained by reading the key holder information in the ledger storage unit.

ステップS305において、判定部は、ステップS304で解錠要求の送信者と現時点の鍵保有者とが一致すると判定した場合(ステップS305でYes)には、ステップS306に進み、そうでない場合(ステップS305でNo)には、図8に示されている一連の処理を終了する。 In step S305, if the determination unit determines in step S304 that the sender of the unlocking request matches the current key holder (Yes in step S305), the process proceeds to step S306. If No), the series of processes shown in FIG. 8 is terminated.

ステップS306において、解施錠管理部は、ステップS301で受信した解錠要求に基づいて、格納器30に解錠命令を送信する。 In step S306, the unlocking manager transmits an unlocking command to the container 30 based on the unlocking request received in step S301.

このように、比較例における管理システムでは、ステップS303における合意形成に係る処理に数分~数10分程度の時間を要する。つまり、解施錠要求を受信してから、格納器30の解施錠が実際になされるまで、数分~数10分程度を超える時間を要する。 As described above, in the management system in the comparative example, it takes several minutes to several tens of minutes for the process related to consensus building in step S303. In other words, it takes several minutes to several tens of minutes or more from the reception of the unlocking request until the container 30 is actually unlocked.

一方、本実施の形態の管理システム1では、解施錠要求を受信してから格納器30の解施錠が実際になされるまでに合意形成に係る処理が含まれていない。そのため、解施錠要求を受信してから、格納器30の解施錠が実際になされるまでの時間が比較的短い時間、例えば1秒程度以下に短縮し得る。 On the other hand, in the management system 1 of the present embodiment, there is no processing related to consensus building from the reception of the unlocking request to the actual unlocking of the container 30 . Therefore, the time from the reception of the unlocking request to the actual unlocking of the container 30 can be shortened to a relatively short time, for example, less than about 1 second.

なお、上記では、ユーザU1が物品5を格納器30に収容するときの管理システム1の処理に着目して説明したが、ユーザU2が物品5を格納器30から搬出するときにも同様の説明が成立する。 Note that the above description focuses on the processing of the management system 1 when the user U1 stores the article 5 in the storage container 30, but the same description applies when the user U2 unloads the product 5 from the storage container 30. holds.

以上のように、本実施の形態に係る制御方法によれば、格納器の解施錠の要求を受けてから解施錠の実行までの間にトランザクションデータをブロックチェーンに格納する処理が含まれない。よって、本発明の一態様に係る制御方法によれば、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 As described above, according to the control method according to the present embodiment, the process of storing the transaction data in the block chain is not included between the time when the request for unlocking the container is received and the time when the unlocking is executed. Therefore, according to the control method according to the aspect of the present invention, it is possible to reduce the time required to unlock the container.

また、格納器の解施錠が実際に実行された場合に限り解施錠履歴が更新される。よって、何らかの事情によって解施錠が実際には実行されたかった場合に解施錠履歴が更新されることを回避しながら、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 Also, the unlock history is updated only when the container is actually unlocked. Therefore, it is possible to reduce the time required to unlock the container while avoiding updating the unlocking history when unlocking is actually desired for some reason.

また、管理システムは、複数のサーバによって合意形成がなされたブロックをブロックチェーンに格納することができる。 In addition, the management system can store blocks agreed upon by multiple servers in the blockchain.

(実施の形態2)
本実施の形態では、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る制御方法などについて、鍵保有者の変更後に適切に格納器を解施錠し得る技術を説明する。
(Embodiment 2)
In this embodiment, a control method that can reduce the time required for unlocking the container will be described, and a technique that can appropriately unlock the container after the key owner is changed will be described.

本実施の形態におけるサーバ10Fは、実施の形態1におけるサーバ10と一部が異なる。以降では、サーバ10Fなどについて、サーバ10と異なる部分を主に説明する。 Server 10F in the present embodiment is partially different from server 10 in the first embodiment. Hereinafter, portions of the server 10F and the like that are different from the server 10 will be mainly described.

図9は、本実施の形態におけるサーバ10Fの機能の構成を示すブロック図である。 FIG. 9 is a block diagram showing the functional configuration of the server 10F in this embodiment.

図9に示されるように、サーバ10Fは、受付部11と、解施錠管理部12と、台帳記憶部14と、同期部15Aとを備える。サーバ10Fの機能の構成のうち、同期部15Aが、サーバ10の同期部15と異なる。 As shown in FIG. 9, the server 10F includes a reception section 11, an unlock management section 12, a ledger storage section 14, and a synchronization section 15A. Of the functional configuration of the server 10F, a synchronization unit 15A differs from the synchronization unit 15 of the server 10. FIG.

同期部15Aは、実施の形態1の同期部15と同様の機能を備え、さらに、検出部15Bを備える。 The synchronizing section 15A has the same function as the synchronizing section 15 of the first embodiment, and further includes a detecting section 15B.

同期部15Aは、同期部15と同様に、台帳記憶部14に記憶すべき情報を、他のサーバ10F等との合意形成を経て、台帳記憶部14に記憶する。同期部15Aが台帳記憶部14に記憶すべき情報として有する情報は、解施錠の要求を示す要求情報と、鍵保有者の変更の要求を示す要求情報(第二要求情報ともいう)である。ここで、鍵保有者の変更の要求を示すトランザクションデータについて他のサーバ10Fと合意形成を経て台帳記憶部14に記憶する処理を第二格納処理ともいう。 Similar to the synchronization unit 15, the synchronization unit 15A stores information to be stored in the ledger storage unit 14 in the ledger storage unit 14 through consensus building with other servers 10F and the like. Information that the synchronization unit 15A has as information to be stored in the ledger storage unit 14 includes request information indicating a request for unlocking and request information indicating a request for changing the key owner (also referred to as second request information). Here, the process of storing the transaction data indicating the request to change the key holder in the ledger storage unit 14 after forming an agreement with the other server 10F is also referred to as the second storage process.

検出部15Bは、同期部15Aが一時的に保有している、台帳記憶部14に記憶すべき情報のうちから、鍵保有者の変更の要求を示すトランザクションデータを検出する処理部である。 The detection unit 15B is a processing unit that detects transaction data indicating a request to change the key holder from information to be stored in the ledger storage unit 14 temporarily held by the synchronization unit 15A.

同期部15Aは、格納器30の解施錠の要求情報を受けた場合には、台帳記憶部14に記憶すべき情報のうちから、鍵保有者の変更の要求を示すトランザクションデータを格納する第二格納処理が実行されている最中であるか否かを検出部15Bにより判定する。そして、検出部15Bによる判定の結果に応じて、格納器30の解施錠処理の実行を制御する。 When the synchronization unit 15A receives request information for unlocking the storage device 30, the synchronization unit 15A stores transaction data indicating a request to change the key holder from information to be stored in the ledger storage unit 14. The detection unit 15B determines whether or not the storage process is being executed. Then, the execution of the unlocking process of the container 30 is controlled according to the result of determination by the detection unit 15B.

解施錠処理の実行の制御は、例えば、第一要求情報に係る解施錠処理を格納器30に実行させることを禁止することを含んでもよい。 Controlling the execution of the unlocking process may include, for example, prohibiting the storage device 30 from executing the unlocking process related to the first request information.

また、解施錠処理の実行の制御は、例えば、第二格納処理が終了するまで待機し、第二格納処理が終了した後で解施錠処理を実行することを含んでもよい。 Also, the control of execution of the unlocking process may include, for example, waiting until the second storing process is completed and executing the unlocking process after the second storing process is completed.

また、解施錠処理の実行の制御は、例えば、第二格納処理が終了するまで待機することを示す画像を表示することを含んでもよい。画像の表示は、例えば、ユーザU1の端末21によりなされる。その場合、同期部15Aは、通信インタフェース(不図示)を介して上記画像を表示するための信号を端末21に送信する。 Also, the control of the execution of the unlocking process may include displaying an image indicating waiting until the second storing process is completed. The image is displayed by the terminal 21 of the user U1, for example. In that case, the synchronization unit 15A transmits a signal for displaying the image to the terminal 21 via a communication interface (not shown).

図10は、本実施の形態における管理システム2の鍵の保有者変更の処理を示すフロー図である。 FIG. 10 is a flow chart showing the process of changing the owner of the key of the management system 2 in this embodiment.

図10に示されるように、ステップS401において、受付部11は、端末21から鍵保有者の変更要求(単に、変更要求ともいう)を受信したか否かを判定する。変更要求を受信したと判定した場合(ステップS401でYes)には、ステップS402に進み、そうでない場合(ステップS401でNo)には、ステップS401を再び実行する。つまり、受付部11は、端末21から変更要求を受信するまでステップS401で待機する。 As shown in FIG. 10, in step S401, the reception unit 11 determines whether or not a request to change the key owner (simply referred to as a change request) has been received from the terminal 21 or not. If it is determined that a change request has been received (Yes in step S401), the process proceeds to step S402; otherwise (No in step S401), step S401 is executed again. In other words, the receiving unit 11 waits in step S401 until receiving a change request from the terminal 21 .

ステップS402において、受付部11は、ステップS401で受信した変更要求の送信者であるユーザU1の認証処理を行い、認証処理が成功するか否かを判定する。認証処理が成功したと判定した場合(ステップS402でYes)には、ステップS403に進み、そうでない場合(ステップS402でNo)には、図10に示される一連の処理を終了する。 In step S402, the reception unit 11 performs authentication processing for the user U1 who is the sender of the change request received in step S401, and determines whether or not the authentication processing is successful. If it is determined that the authentication process has succeeded (Yes in step S402), the process proceeds to step S403; otherwise (No in step S402), the series of processes shown in FIG. 10 is terminated.

ステップS403において、解施錠管理部12は、ステップS401で受信した変更要求に基づいて鍵保有者を変更する処理を行う。具体的には、解施錠管理部12は、鍵保有者の変更の要求を示すトランザクションデータを鍵保有者履歴18に格納する格納処理を行う。格納処理では、上記トランザクションデータを生成し、同期部15Aにより他のサーバ10Fとコンセンサスアルゴリズムにより合意形成をしたうえで、上記トランザクションデータを鍵保有者履歴18に格納する。合意形成に必要な時間は、ブロックチェーンソフトウェアの種別によって異なるが、例えば数分~数10分程度である。 In step S403, the unlock management unit 12 performs processing to change the key holder based on the change request received in step S401. Specifically, the unlock management unit 12 performs storage processing for storing transaction data indicating a request to change the key holder in the key holder history 18 . In the storage process, the transaction data is generated, and the synchronization unit 15A forms a consensus with the other server 10F by a consensus algorithm, and then stores the transaction data in the key holder history 18. FIG. The time required for consensus building varies depending on the type of blockchain software, but is, for example, several minutes to several tens of minutes.

そのため、ステップS401で変更要求を受信してからステップS403で鍵保有者の履歴情報を台帳記憶部14に格納するまでの間、ユーザからの変更要求が鍵保有者履歴18に反映されない状態になる。この状態を未反映状態ともいう。 Therefore, the change request from the user is not reflected in the key holder history 18 during the period from when the change request is received in step S401 until the key holder history information is stored in the ledger storage unit 14 in step S403. . This state is also called an unreflected state.

仮に、ユーザU1からユーザU2への鍵保有者の変更が未反映である未反映状態においてユーザU2から格納器30の解施錠の要求を受けると、その要求に係る解施錠を実行することができない。 If a request for unlocking the container 30 is received from the user U2 in a non-reflection state in which the change of the key holder from the user U1 to the user U2 has not been reflected, the unlocking according to the request cannot be executed. .

図11は、本実施の形態における管理システム2の解施錠の処理を示すフロー図である。図11に示される一連の処理は、実施の形態1の管理システム1の解施錠の処理(図6参照)と一部が異なる。 FIG. 11 is a flowchart showing unlocking processing of the management system 2 in this embodiment. A series of processes shown in FIG. 11 are partially different from the unlocking process (see FIG. 6) of the management system 1 of the first embodiment.

図11に示されるステップS101~S104、及び、S105~S106は、図6に示される同名のステップと同じである。 Steps S101-S104 and S105-S106 shown in FIG. 11 are the same as the same-named steps shown in FIG.

ステップS104Aにおいて、検出部15Bは、同期部15Aが保有している、台帳記憶部14に記憶すべき情報のうちから、鍵保有者の変更の要求を示すトランザクションデータを検出することを試みる。同期部15Aは、上記トランザクションデータを検出部15Bが検出したか否かを判定する。上記トランザクションデータを検出したと判定した場合(ステップS104AでYes)には、ステップS104Bに進み、そうでない場合(ステップS104AでNo)には、ステップS105に進む。 In step S104A, the detection unit 15B attempts to detect transaction data indicating a request to change the key owner from among information to be stored in the ledger storage unit 14 held by the synchronization unit 15A. The synchronization unit 15A determines whether or not the detection unit 15B has detected the transaction data. If it is determined that the transaction data has been detected (Yes in step S104A), the process proceeds to step S104B, otherwise (No in step S104A), the process proceeds to step S105.

ステップS105Bにおいて、管理システム2は、所定の処理を行う。例えば、所定の処理は、この時点で図11に示される一連の処理を終了することである。この処理を実行することは、ステップS101で受信した、格納器30の解施錠処理の実行が禁止されるように制御することに相当する。 In step S105B, the management system 2 performs predetermined processing. For example, the predetermined process is to end the series of processes shown in FIG. 11 at this point. Executing this process corresponds to controlling to prohibit execution of the unlocking process for the container 30 received in step S101.

また、所定の処理は、所定時間待機することであってもよい。所定時間待機するようにすれば、所定時間経過後に再び検出部15BがステップS104Aを実行することになる。その結果、解施錠管理部12は、変更要求が反映されるまで格納器30の解施錠処理を待機し、待機した後で解施錠命令の送信処理を実行するように制御することになる。 Also, the predetermined process may be waiting for a predetermined time. By waiting for the predetermined time, the detection unit 15B executes step S104A again after the predetermined time has elapsed. As a result, the unlocking management unit 12 waits for the unlocking process of the container 30 until the change request is reflected, and controls to execute the unlocking instruction transmission process after waiting.

図11に示される処理によれば、上記の未反映状態における解施錠処理を禁止又は待機させることができる。これにより、未反映状態において解施錠に係る処理を実行することが回避される利点がある。 According to the process shown in FIG. 11, the unlocking process in the non-reflection state can be prohibited or waited. This has the advantage of avoiding execution of the unlocking process in the unreflected state.

以上のように、本実施の形態に係る制御方法によれば、鍵保有者の変更に係る処理が実行されている最中であることによる、鍵保有者変更の未反映状態において、格納器の解施錠の実行を制御することができる。よって、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避しながら、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る。 As described above, according to the control method according to the present embodiment, when the change of the key holder is not reflected due to the fact that the process related to the change of the key holder is being executed, Execution of unlocking can be controlled. Therefore, it is possible to reduce the time required to unlock the container while avoiding inappropriate unlocking of the container in the unreflected state.

また、未反映状態における解施錠の実行の制御として、その解施錠処理を禁止する。これにより、より容易に、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避し得る。 In addition, the unlocking process is prohibited as control of the execution of unlocking in the unreflected state. This makes it easier to avoid improper container unlocking in the unreflected state.

また、未反映状態における解施錠の実行の制御として、未反映状態が終了するまでその解施錠処理を待機し、鍵保有者変更が反映された後に解施錠の実行を行う。これにより、より容易に、未反映状態において不適切な格納器の解施錠が行われことを回避し得る。 Further, as control of unlocking execution in the unreflected state, unlocking processing is waited until the unreflected state ends, and unlocking is executed after the change of the key holder is reflected. This makes it easier to avoid improper container unlocking in the unreflected state.

また、未反映状態における解施錠の実行の制御として未反映状態が終了するまで解錠処理を待機する場合に、表示画像によってそのことをユーザに伝えることができる。これにより、未反映状態の終了まで待機していることをユーザに認識させることができる。また、この表示がない場合にユーザが誤認識をして行い得る不適切な操作などを未然に回避できる。 Further, when the unlocking process is to be waited until the unreflected state ends as control of unlocking in the unreflected state, the user can be notified of this by the display image. This makes it possible for the user to recognize that he/she is waiting until the end of the unreflected state. In addition, it is possible to prevent inappropriate operations that the user may perform due to erroneous recognition in the absence of this display.

(各実施の形態の変形例)
本変形例では、上記各実施の形態の変形例に係る制御方法及び情報処理装置を説明する。
(Modified example of each embodiment)
In this modified example, a control method and an information processing apparatus according to modified examples of the above embodiments will be described.

図12は、本変形例における制御方法を示すフロー図である。 FIG. 12 is a flow chart showing the control method in this modified example.

図12に示されるように、本変形例における制御方法は、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する制御方法である。ここで、ブロックチェーンには、格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されている。 As shown in FIG. 12, the control method in this modified example is a control method for controlling the unlocking, which is the unlocking or locking of the container, using a blockchain. Here, the block chain stores key holder information that indicates a person who has the authority to unlock the container.

ステップS501において、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、ブロックチェーンに格納された鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定する。鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合にステップS502に進む。 In step S501, when the first request information indicating the unlocking request is received from the terminal, the key holder obtained by reading out the key holder information stored in the block chain and the transmission source of the first request information. It is determined whether or not the owner of the terminal matches. If it is determined that the key holder and the owner match, the process proceeds to step S502.

ステップS502において、第一要求情報に係る解施錠を格納器に実行させるための解施錠処理を実行する。 In step S502, an unlocking process for causing the container to perform unlocking according to the first request information is executed.

ステップS503において、解施錠処理の実行後に、解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータをブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する。 In step S503, after executing the unlocking process, a first storing process is executed to store transaction data indicating that the unlocking process has been executed in the block chain.

これにより、格納器の解施錠に要する時間を削減することができる。 As a result, the time required to unlock the container can be reduced.

図13は、本変形例における情報処理装置10Gの構成を示すブロック図である。 FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of an information processing device 10G in this modified example.

図13に示されるように、本変形例に係る情報処理装置10Gは、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する、複数の情報処理装置のうちの一の情報処理装置10Gである。 As shown in FIG. 13 , an information processing device 10G according to the present modification uses a block chain to control unlocking, that is, unlocking or locking of a container, and information of one of a plurality of information processing devices. It is the processing device 10G.

情報処理装置10Gは、プロセッサ41と、メモリ42と、ブロックチェーンによる分散台帳が記憶されている記憶装置43とを備える。ブロックチェーンには、格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されている。 The information processing device 10G includes a processor 41, a memory 42, and a storage device 43 that stores a blockchain-based distributed ledger. The blockchain stores key holder information that indicates who has the authority to unlock the vault.

プロセッサ41は、メモリ42を用いて、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、ブロックチェーンに格納された鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定する。 The processor 41 uses the memory 42 to receive the first request information indicating the unlocking request from the terminal, the key holder obtained by reading out the key holder information stored in the block chain, It is determined whether or not the owner of the terminal that is the transmission source of the request information matches.

また、プロセッサ41は、メモリ42を用いて、鍵保有者と所有者とが一致すると判定した場合に、第一要求情報に係る解施錠を格納器に実行させるための解施錠処理を実行する。 In addition, when the processor 41 determines by using the memory 42 that the key owner matches the owner, the processor 41 executes unlocking processing for causing the container to unlock according to the first request information.

また、プロセッサ41は、メモリ42を用いて、解施錠処理の実行後に、解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータをブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する。 After executing the unlocking process, the processor 41 uses the memory 42 to execute a first storing process of storing transaction data indicating that the unlocking process has been executed in the block chain.

これにより、格納器の解施錠に要する時間を削減することができる。 As a result, the time required to unlock the container can be reduced.

なお、上記実施の形態において、各構成要素は、専用のハードウェアで構成されるか、各構成要素に適したソフトウェアプログラムを実行することによって実現されてもよい。各構成要素は、CPUまたはプロセッサなどのプログラム実行部が、ハードディスクまたは半導体メモリなどの記録媒体に記録されたソフトウェアプログラムを読み出して実行することによって実現されてもよい。ここで、上記実施の形態の情報処理装置などを実現するソフトウェアは、次のようなプログラムである。 In the above-described embodiments, each component may be implemented by dedicated hardware or by executing a software program suitable for each component. Each component may be realized by reading and executing a software program recorded in a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory by a program execution unit such as a CPU or processor. Here, the software that implements the information processing apparatus and the like of the above embodiment is the following program.

すなわち、このプログラムは、コンピュータに、格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する制御方法であって、前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行する制御方法を実行させる。 That is, this program is a control method for controlling unlocking, which is unlocking or locking, of a storage container by using a block chain, and the block chain is authorized to unlock the storage container. Key holder information indicating a person who owns the key is stored, and can be obtained by reading out the key holder information stored in the blockchain when first request information indicating a request for unlocking is received from the terminal. It is determined whether or not the key holder matches the owner of the terminal that is the transmission source of the first request information, and if it is determined that the key holder and the owner match, the first executing unlocking processing for causing the storage unit to execute unlocking according to the request information, and storing transaction data indicating that the unlocking processing has been executed in the block chain after executing the unlocking processing; A control method for executing one storage process is executed.

以上、一つまたは複数の態様に係る制御方法などについて、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、一つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。 Although the control method and the like according to one or more aspects have been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments. As long as it does not deviate from the spirit of the present invention, the scope of one or more embodiments includes various modifications that can be made by those skilled in the art, and configurations constructed by combining the components of different embodiments. may be included within

本発明は、格納器の解施錠に要する時間を削減し得る制御方法などに利用可能である。具体的には、公衆の利用に供するロッカーなどに利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a control method that can reduce the time required for unlocking a container. Specifically, it can be used as a locker for public use.

1、2 管理システム
5 物品
10、10A、10B、10C、10D、10E、10F サーバ
10G 情報処理装置
11 受付部
12 解施錠管理部
13 判定部
14 台帳記憶部
15、15A 同期部
15B 検出部
17 解施錠履歴
18 鍵保有者履歴
21、22 端末
30 格納器
31 通信部
32 解施錠制御部
41 プロセッサ
42 メモリ
43 記憶装置
B1、B2、B3 ブロック
D1 トランザクションデータ
D2 データフィールド
D3 署名フィールド
N、M ネットワーク
U1、U2 ユーザ
1, 2 management system 5 article 10, 10A, 10B, 10C, 10D, 10E, 10F server 10G information processing device 11 reception unit 12 unlock management unit 13 determination unit 14 ledger storage unit 15, 15A synchronization unit 15B detection unit 17 unlocking Lock history 18 Key holder history 21, 22 Terminal 30 Storage device 31 Communication unit 32 Unlock control unit 41 Processor 42 Memory 43 Storage device B1, B2, B3 Block D1 Transaction data D2 Data field D3 Signature field N, M Network U1, U2 user

Claims (10)

格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する制御方法であって、
前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、
端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、
前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、
前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを、コンセンサスアルゴリズムによる合意形成に係る処理を経て前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行し、
前記第一要求情報を受けてから前記解施錠処理が実行されるまで、前記コンセンサスアルゴリズムによる合意形成に係る処理がなされない、
制御方法。
A control method for controlling unlocking or locking of a container using a blockchain,
The blockchain stores key holder information indicating a person who has the authority to unlock the storage device,
When first request information indicating a request for unlocking is received from a terminal, the key holder obtained by reading the key holder information stored in the blockchain and the sender of the first request information Determine whether the owner of a certain terminal matches,
when it is determined that the key holder and the owner match, executing an unlocking process for causing the container to unlock according to the first request information;
After executing the unlocking process, executing a first storing process of storing transaction data indicating that the unlocking process has been executed in the blockchain through a process related to consensus building by a consensus algorithm ,
A process related to consensus building by the consensus algorithm is not performed until the unlocking process is executed after the first request information is received.
control method.
前記制御方法は、さらに、
端末から鍵保有者情報の変更の要求を示す第二要求情報を受けた場合に、前記第二要求情報を前記ブロックチェーンに格納する第二格納処理を実行し、
前記第一要求情報を受けた場合には、前記第二格納処理が実行されている最中であるか否かを判定し、
前記判定の結果に応じて、前記解施錠処理の実行を制御する
請求項1に記載の制御方法。
The control method further comprises:
executing a second storage process for storing the second request information in the blockchain when second request information indicating a request to change the key holder information is received from the terminal;
determining whether or not the second storage process is being executed when the first request information is received;
The control method according to claim 1, wherein execution of said unlocking process is controlled according to a result of said determination.
前記解施錠処理の実行を制御する際には、
前記第一要求情報に係る前記解施錠処理を前記格納器に実行させることを禁止する
請求項2に記載の制御方法。
When controlling the execution of the unlocking process,
3. The control method according to claim 2, wherein the unlocking process related to the first request information is prohibited from being executed by the container.
前記解施錠処理の実行を制御する際には、
前記第二格納処理が終了するまで待機し、前記第二格納処理が終了した後で前記解施錠処理を実行する
請求項2に記載の制御方法。
When controlling the execution of the unlocking process,
3. The control method according to claim 2, further comprising waiting until the second storing process is completed, and executing the unlocking process after the second storing process is completed.
前記解施錠処理の実行を制御する際には、
前記第二格納処理が終了するまで待機することを示す画像を表示する
請求項4に記載の制御方法。
When controlling the execution of the unlocking process,
5. The control method according to claim 4, further comprising displaying an image indicating waiting until the second storage process is completed.
前記解施錠を前記格納器に実行させた場合には、
前記解施錠が実際に実行されたか否かを示す結果情報を取得し、
前記解施錠が実際に実行されたことを、取得した前記結果情報が示す場合に限り、前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する
請求項1~5のいずれか1項に記載の制御方法。
When the unlocking is executed by the container,
Acquiring result information indicating whether the unlocking has actually been performed;
The control method according to any one of claims 1 to 5, wherein the transaction data is stored in the blockchain only when the obtained result information indicates that the unlocking has actually been performed.
前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する際には、
前記トランザクションデータを含むブロックを生成し、生成したブロックについて合意形成がなされた場合に、前記トランザクションデータを前記ブロックチェーンに格納する
請求項1~6のいずれか1項に記載の制御方法。
When storing the transaction data in the blockchain,
The control method according to any one of claims 1 to 6, further comprising: generating a block containing the transaction data, and storing the transaction data in the block chain when consensus is reached on the generated block.
格納器の解錠又は施錠である解施錠をブロックチェーンを用いて制御する、複数の情報処理装置のうちの一の情報処理装置であって、
プロセッサと、
メモリと、
前記ブロックチェーンによる分散台帳が記憶されている記憶装置とを備え、
前記ブロックチェーンには、前記格納器の解施錠をする権限を有する者を示す鍵保有者情報が格納されており、
前記プロセッサは、前記メモリを用いて、
端末から解施錠の要求を示す第一要求情報を受けた場合に、前記ブロックチェーンに格納された前記鍵保有者情報を読み出すことで得られる鍵保有者と、前記第一要求情報の送信元である端末の所有者とが一致するか否かを判定し、
前記鍵保有者と前記所有者とが一致すると判定した場合に、前記第一要求情報に係る解施錠を前記格納器に実行させるための解施錠処理を実行し、
前記解施錠処理の実行後に、前記解施錠処理を実行したことを示すトランザクションデータを、コンセンサスアルゴリズムによる合意形成に係る処理を経て前記ブロックチェーンに格納する第一格納処理を実行し、
前記第一要求情報を受けてから前記解施錠処理が実行されるまで、前記コンセンサスアルゴリズムによる合意形成に係る処理がなされない、
情報処理装置。
An information processing device among a plurality of information processing devices that controls unlocking, which is unlocking or locking, of a container using a blockchain,
a processor;
memory;
A storage device in which the distributed ledger by the blockchain is stored,
The blockchain stores key holder information indicating a person who has the authority to unlock the storage device,
The processor, using the memory,
When first request information indicating a request for unlocking is received from a terminal, the key holder obtained by reading the key holder information stored in the blockchain and the sender of the first request information Determine whether the owner of a certain terminal matches,
when it is determined that the key holder and the owner match, executing an unlocking process for causing the container to unlock according to the first request information;
After executing the unlocking process, executing a first storing process of storing transaction data indicating that the unlocking process has been executed in the blockchain through a process related to consensus building by a consensus algorithm ,
A process related to consensus building by the consensus algorithm is not performed until the unlocking process is executed after the first request information is received.
Information processing equipment.
請求項8に記載の情報処理装置を含む前記複数の情報処理装置と、
前記複数の情報処理装置によって前記ブロックチェーンを用いて解錠又は施錠が制御される前記格納器とを備える
管理システム。
The plurality of information processing devices including the information processing device according to claim 8;
A management system comprising: the container whose unlocking or locking is controlled by the plurality of information processing devices using the blockchain.
請求項1~6のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method according to any one of claims 1 to 6.
JP2018209389A 2018-04-17 2018-11-07 Control method, information processing device, management system, and program Active JP7317488B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19158416.8A EP3557459B1 (en) 2018-04-17 2019-02-21 Method, information processing device, management system, and program to control locking and unlocking of storage
CN201910136697.8A CN110390743A (en) 2018-04-17 2019-02-25 Control method, information processing unit, management system and recording medium
US16/284,224 US10684783B2 (en) 2018-04-17 2019-02-25 Control method, information processing device, management system, and recording medium
US16/871,604 US11500551B2 (en) 2018-04-17 2020-05-11 Control method, information processing device, management system, and recording medium
JP2023117565A JP2023159065A (en) 2018-04-17 2023-07-19 Control method, information processor, management system and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862658862P 2018-04-17 2018-04-17
US62/658,862 2018-04-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023117565A Division JP2023159065A (en) 2018-04-17 2023-07-19 Control method, information processor, management system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019181149A JP2019181149A (en) 2019-10-24
JP7317488B2 true JP7317488B2 (en) 2023-07-31

Family

ID=68338573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018209389A Active JP7317488B2 (en) 2018-04-17 2018-11-07 Control method, information processing device, management system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7317488B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113114613B (en) * 2020-12-29 2023-05-02 上海零数众合信息科技有限公司 Block chain fault tolerance consensus pipeline processing method
CN114301608A (en) * 2021-12-31 2022-04-08 鄢华中 Block chain decentralized multi-element cross consensus signature lock and access control construction method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004011397A (en) 2002-06-12 2004-01-15 Ntt Data Corp Locking control device and computer program
JP2018055203A (en) 2016-09-26 2018-04-05 Gmoインターネット株式会社 Data management system, information processing device, program, data management method, and data structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9686161B2 (en) * 2013-09-16 2017-06-20 Axis Ab Consensus loss in distributed control systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004011397A (en) 2002-06-12 2004-01-15 Ntt Data Corp Locking control device and computer program
JP2018055203A (en) 2016-09-26 2018-04-05 Gmoインターネット株式会社 Data management system, information processing device, program, data management method, and data structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019181149A (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023159065A (en) Control method, information processor, management system and program
CN110084592B (en) Blockchain interoperability
US10581850B2 (en) Wireless firmware updates
CN108055352B (en) System and method for keychain synchronization
US10635801B2 (en) Systems and methods for securing access to storage and retrieval systems
CN108605034B (en) Wireless firmware update
JP2006155263A (en) One-time id authentication system, authentication server, conversion server, one-time id authentication method, and program
JP2009089044A (en) Apparatus, method and program for encryption management
US11395145B2 (en) Systems and methods of electronic lock control and audit
JP7317488B2 (en) Control method, information processing device, management system, and program
CN110298938B (en) Control method, information processing apparatus, management system, and storage medium
US20200098042A1 (en) Trading Apparatus, And Trading Method
KR20080087917A (en) System for certify one-time password, system for issue a seed, and method for generating one-time password
WO2021053131A1 (en) Method, locking system for controlling access to a resource and a locking device
US20100106771A1 (en) Method and apparatus for communication based on certification using static and dynamic identifier
US20080046750A1 (en) Authentication method
JP2006119769A (en) Content providing system
CN111078649A (en) Block chain-based on-cloud file storage method and device and electronic equipment
CN114205367B (en) Method, device and medium for synchronizing data of superior and subordinate platforms
JP2013223171A (en) Public key infrastructure control system, certificate authority server, user terminal, public key infrastructure control method and program
WO2022193615A1 (en) Method and apparatus for deleting digital key, and device, system and storage medium
GB2423396A (en) Use of a token to retrieve user authentication information
JP7178235B2 (en) Control method, information processing device, management system, and program
JP2021149506A (en) Information processor, information processing method and program
US20090259716A1 (en) Information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7317488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150