JP7316048B2 - 作業計画装置 - Google Patents

作業計画装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7316048B2
JP7316048B2 JP2019002134A JP2019002134A JP7316048B2 JP 7316048 B2 JP7316048 B2 JP 7316048B2 JP 2019002134 A JP2019002134 A JP 2019002134A JP 2019002134 A JP2019002134 A JP 2019002134A JP 7316048 B2 JP7316048 B2 JP 7316048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
order
condition
processes
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020112949A (ja
Inventor
洋一 佐藤
麿介 菊池
裕規 芝尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2019002134A priority Critical patent/JP7316048B2/ja
Priority to CN201911093596.3A priority patent/CN111428956A/zh
Priority to EP19213204.1A priority patent/EP3680830A1/en
Priority to US16/736,127 priority patent/US20200219032A1/en
Publication of JP2020112949A publication Critical patent/JP2020112949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316048B2 publication Critical patent/JP7316048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06316Sequencing of tasks or work
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0633Workflow analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32111PPS production planning system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)

Description

本発明は、作業計画装置に関する。
製造工場などにおける作業計画の立案に関し、自動化のための技術が開発されている。例えば、特許文献1には、複数の計画案を自動的に立案し、納期遅れの発生率や装置稼働率などの評価項目から評価値を導出するシステムが開示されている。
特開2004-139472号公報
特許文献1に記載の技術では、どのロットを優先するか、どのラインに投入するかといった大雑把な計画の立案しかできない。例えば、複数の部品のうち、どの部品の取り付けを先に行うかといったように、細分化された作業工程を組み合わせて作業計画を立案、修正することができなかった。そのため、管理者は、手作業での作業計画の立案、修正を余儀なくされていた。
本発明は、このような課題に鑑み、作業計画の負担を軽減することが可能な作業計画装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明の作業計画装置は、少なくとも作業対象の取り付けおよび取り外しを含む複数の作業工程と、複数の作業工程に対する予め設定された相対的な順番の条件である順番条件と、作業対象を対象に取り付けるか、取り外すかの着脱情報の入力を、作業対象ごとに受け付ける工程受付部と、作業工程ごとに、当該作業工程を実行する前提となる、作業対象の対象への取付の状況を示す取付状況条件とする取付条件の入力を、作業対象ごとに受け付ける条件受付部と、取付条件を考慮せずに各作業対象の順番条件を満たす範囲で複数の作業対象の作業工程の順番を入れ替えた複数の作業計画を作成し、複数の作業計画のうち取付状況が取付条件を満たさない作業工程がある作業計画を破棄し、順番条件を満たし、かつ、取付状況が取付条件を満たすように、作業工程の順番が決定された作業計画を決定する順番決定部と、を備える。

作業工程には、作業工程を行う際に必要となる準備を示す必要準備の種別が設定可能であり、順番決定部は、同じ種別の必要準備が設定された複数の作業工程の間に設けられる作業工程の数を、必要準備が設定されていないときよりも少なくしてもよい。
本発明によれば、作業計画の負担を軽減することが可能となる。
作業計画装置の概略を示す機能ブロック図である。 作業対象の一例を示す図である。 順番条件の一例を示す図である。 作業計画の一例を示す図である。 作業計画の一例を示す図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
図1は、作業計画装置10の概略を示す機能ブロック図である。作業計画装置10は、例えば、パーソナルコンピュータ、ワークステーションなどのコンピュータで構成される。図1に示すように、作業計画装置10は、記憶部11と、操作部12と、表示部13と、制御部20とを含んで構成される。
記憶部11は、RAM、フラッシュメモリ、HDD等で構成される。操作部12は、例えば、キーボードや表示部13に重畳されるタッチパネルで構成される。操作部12は、管理者の操作入力を受け付ける。表示部13は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等で構成される。
制御部20は、中央処理装置(CPU)、プログラム等が格納されたROM、ワークエリアとしてのRAM等を含む半導体集積回路により、作業計画装置10全体を管理および制御する。また、制御部20は、工程受付部21、条件受付部22、順番決定部23としても機能する。
工程受付部21は、操作部12を介した操作入力(以下、単に操作入力という)により、複数の作業工程に関する情報を受け付ける。複数の作業工程には、少なくとも作業対象の取り付けおよび取り外しが含まれる。
図2は、作業対象の一例を示す図である。図2では、例えば、航空機の部品A、B、Cを作業対象とする。作業工程として、例えば、部品Aに対する部品B、Cの取り付けおよび取り外しが含まれる。図2からもわかるように、部品A、B囲まれた空間内に部品Cが配される。そのため、部品Aに部品Bを取り付けた状態では、部品Cを部品Aに取り付けたり、部品Aと部品Cを対象とする作業を実行したりすることができない。
また、工程受付部21は、操作入力により順番条件の入力を受け付ける。順番条件について図3を用いて説明する。
図3は、順番条件の一例を示す図である。順番条件は、複数の作業工程を対象とした相対的な順番(相対順)の条件である。ここでは、図3に示すように、作業工程に相対順が設定される。
図3に示す作業工程は、部品Aと部品Bを対象とする作業、および、部品Aと部品Cを対象とする作業に共通である。すなわち、部品B、Cそれぞれについて、図3に示す7つの作業工程があり、合わせて14個の作業工程となる。その他に、部品Aを不図示の冶具にセット(固定、取り付け)する作業工程がある。本実施形態で例示する作業工程は、全部で15個となる。
図4は、作業計画の一例を示す図である。図4に示すように、作業工程には、それぞれ、工程番号、工数、作業部位、取付状況、取付条件、必要準備が関連付けられる。ただし、必要準備については何も設定されていないものとする。必要準備については後に詳述する。
工程番号は、工程の実行順に付される正数である。作業工程は、作業工程の概略内容である。工数は、例えば、延べ工数(時間)である。作業部位は、対象とする部品である。
取付状況は、部品A、B、Cの対象への取り付けの状況を示す情報である。例えば、部品Aに「+」と付されている場合、部品Aの対象(ここでは冶具)への取り付けが行われることを示す。部品Bに「-」と付されている場合、部品Bの対象(ここでは部品A)からの取り外しが行われることを示す。部品Cに「〇」と付されている場合、部品Cが対象(ここでは部品A)に既に取り付けられていることを示す。
取付条件は、作業工程を実行する前提となる取付状況である。例えば、取付条件として、部品Aに「〇」が付されている場合、部品Aの対象への取り付けが事前になされていることが条件となる。取付条件として、部品Bに「×」が付されている場合、部品Bが対象に取り付けられていない(まだ取り付けていないか、取り付けた後に事前に取り外されている)ことが条件となる。
上記の取付状況のうち、「+」「-」は、作業工程に設定される情報である。すなわち、作業工程によっては、部品A、B、Cのいずれかを対象に取り付けるか、取り外すかの情報(以下、着脱情報という)が設定される。工程受付部21は、操作入力により、着脱情報の入力を受け付ける。
一方、上記の取付状況のうち、「〇」は、直前までの作業工程の着脱情報から特定されるものである。後述の順番決定部23によって特定される。
条件受付部22は、操作入力により、作業工程ごとに上記の取付条件の入力を受け付ける。
例えば、図4に示す作業計画が立案されていなかったとする。このとき、工程受付部21、条件受付部22により、上記の各情報が入力されたとする。順番決定部23は、図2に示す順番条件を満たす範囲で、作業工程の順番を任意に入れ替える。こうして、順番決定部23は、仮の作業計画を複数立案する。
順番決定部23は、1つの仮の作業計画のそれぞれの作業工程について、直前までの作業工程の着脱情報「+」「-」から、取付状況の「〇」、すなわち、部品A、B、Cが対象に取り付けられているか否かを特定する。
そして、順番決定部23は、それぞれの作業工程について、取付状況が取付条件を満たすか否かを判定する。順番決定部23は、取付状況が取付条件を満たさない作業工程があると、当該仮の作業計画を破棄する。順番決定部23は、同様の処理を残りの仮の作業計画についても行う。順番決定部23は、仮の作業計画のうち、順番条件を満たし、かつ、取付状況が取付条件を満たすものを作業計画として決定する。
例えば、順番条件により、工程番号2~8は、間に他の作業工程が挟まれてもよいが、互いの相対順は変更できない。同様に、工程番号9~15は、間に他の作業工程が挟まれてもよいが、互いの相対順は変更できない。また、取付条件として、部品A「〇」となっている工程番号2~4、7~11、13~15があることから、Aを冶具へセットする作業工程は、必ず工程番号1となる。
順番条件を満たし、かつ、取付状況が取付条件を満たす作業計画が複数ある場合、順番決定部23は、任意の1の作業計画を選択してもよいし、表示部13に表示させて操作入力により1の作業計画を選択してもよい。こうして、順番決定部23は、順番条件を満たし、かつ、取付状況が取付条件を満たすように、作業工程の順番を決定する。
ここで挙げた順番決定部23の処理は一例である。順番条件を満たし、かつ、取付状況が取付条件を満たすように、作業工程の順番を決定できれば、順番決定部23は、他のロジックに従った処理を行ってもよい。
また、作業計画に対して遅延が生じるなどの外乱要因があった場合、作業計画の修正が必要となる。この場合も、順番決定部23は、未実施の作業工程について、上記の処理を行うことで、適切な作業工程の順番を決定することが可能となる。
上記のように、作業計画装置10では、それぞれの作業工程について、順番条件、取付条件が設定され、これらを満たすように作業計画が立案される。そのため、管理者による手作業での作業計画の立案、修正が不要となり、作業計画の負担を軽減することが可能となる。
例えば、航空機の製造では、ライン作業と異なり、同一の部品A、B、Cに対して行う作業工程の数が多く、その順番の組み合わせのパターンが多数となる。そのため、作業計画の負担が大きい。作業計画装置10により、作業計画の負担を大幅に軽減することが可能となる。ただし、作業計画装置10が対象とする作業計画の対象が航空機の製造に限らないのは言うまでもない。
図5は、作業計画の一例を示す図である。図5に示す作業計画では、工程番号6、13の作業工程には、必要準備として種別「シール剤」が設定されている。
必要準備は、作業工程を実行する際に必要となる準備を示す情報である。工程番号6、13の作業工程は、共に、シール剤を作業場に置いておくという準備が必要となる。必要準備としては、1つに限らず、複数の種別が設定されてもよい。このように、作業工程には、必要準備の種別が設定可能である。
条件受付部22は、操作入力により、必要準備の種別の入力も受け付ける。順番決定部23は、同じ種別の必要準備が設定された複数の作業工程の間に設けられる作業工程の数を、必要準備が設定されていないときよりも少なくする。その結果、図5に示す作業計画となったものとする。
図5では、工程番号9~12が、工程番号1と工程番号2の間に移動されている。工程番号1、9~12、2~8、13~15の順に作業が行われる。ここでは、理解を容易とするため、工程番号を再付番せずに図5に示す。ただし、工程番号は、図5中、上から順に再付番される。図5では、必要準備が設定されていない図4に比べて、A-C合せ面シール、および、A-B合せ面シールの作業工程の間の作業工程の数が少ない。
作業者は、A-C合せ面シールの作業工程の後、シール剤を作業場に置いたままにしておく。その後、工程番号7、8の作業工程の後、A-B合せ面シールの作業工程に際し、シール剤の準備作業が不要となる。こうして、シール材の準備、片付けの作業が1回ずつ、削減される。このように、必要準備の情報を用いることで、作業工数の削減が可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
また、コンピュータを作業計画装置10として機能させるプログラムや、当該プログラムを記録した、コンピュータで読み取り可能なフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD、DVD、BD等の記憶媒体も提供される。ここで、プログラムは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理手段をいう。
本発明は、作業計画装置に利用することができる。
10 作業計画装置
21 工程受付部
22 条件受付部
23 順番決定部

Claims (2)

  1. 少なくとも作業対象の取り付けおよび取り外しを含む複数の作業工程と、前記複数の作業工程に対する予め設定された相対的な順番の条件である順番条件と、前記作業対象を対象に取り付けるか、取り外すかの着脱情報の入力を、前記作業対象ごとに受け付ける工程受付部と、
    前記作業工程ごとに、当該作業工程を実行する前提となる、前記作業対象の対象への取付の状況を示す取付状況条件とする取付条件の入力を、前記作業対象ごとに受け付ける条件受付部と、
    前記取付条件を考慮せずに各作業対象の前記順番条件を満たす範囲で複数の前記作業対象の前記作業工程の順番を入れ替えた複数の作業計画を作成し、前記複数の作業計画のうち前記取付状況が前記取付条件を満たさない前記作業工程がある作業計画を破棄し、前記順番条件を満たし、かつ、前記取付状況が前記取付条件を満たすように、前記作業工程の順番が決定された作業計画を決定する順番決定部と、
    を備える作業計画装置。
  2. 前記作業工程には、前記作業工程を行う際に必要となる準備を示す必要準備の種別が設定可能であり、
    前記順番決定部は、同じ種別の前記必要準備が設定された複数の前記作業工程の間に設けられる前記作業工程の数を、前記必要準備が設定されていないときよりも少なくする請求項1に記載の作業計画装置。
JP2019002134A 2019-01-09 2019-01-09 作業計画装置 Active JP7316048B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002134A JP7316048B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 作業計画装置
CN201911093596.3A CN111428956A (zh) 2019-01-09 2019-11-11 作业计划装置
EP19213204.1A EP3680830A1 (en) 2019-01-09 2019-12-03 Work planning device
US16/736,127 US20200219032A1 (en) 2019-01-09 2020-01-07 Work planning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002134A JP7316048B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 作業計画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020112949A JP2020112949A (ja) 2020-07-27
JP7316048B2 true JP7316048B2 (ja) 2023-07-27

Family

ID=68766649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002134A Active JP7316048B2 (ja) 2019-01-09 2019-01-09 作業計画装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200219032A1 (ja)
EP (1) EP3680830A1 (ja)
JP (1) JP7316048B2 (ja)
CN (1) CN111428956A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233762A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 金型製作工程の自動設定方法および自動設定装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08174389A (ja) * 1994-12-27 1996-07-09 Omron Corp 作業計画作成方法及び装置
JPH08235236A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Hitachi Ltd 組立順序作成装置および組立順序作成方法
JPH09225784A (ja) * 1996-02-14 1997-09-02 Mazda Motor Corp 工程図作成装置及び作業編成装置
JP2004139472A (ja) 2002-10-18 2004-05-13 Hitachi East Japan Solutions Ltd 作業計画立案システム、作業計画立案方法及びプログラム並びに媒体
JP2007164519A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Toshiba Corp 作業計画作成装置および作業計画作成処理プログラム
JP6906299B2 (ja) * 2016-12-08 2021-07-21 三菱重工業株式会社 作業計画作成システム、作業計画作成方法および作業計画作成プログラム
WO2018194094A1 (ja) * 2017-04-19 2018-10-25 株式会社安川電機 プログラミング支援装置、ロボットシステム、プログラミング支援方法及びプログラム生成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233762A (ja) 2006-03-01 2007-09-13 Nissan Motor Co Ltd 金型製作工程の自動設定方法および自動設定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200219032A1 (en) 2020-07-09
EP3680830A1 (en) 2020-07-15
JP2020112949A (ja) 2020-07-27
CN111428956A (zh) 2020-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9841755B2 (en) Job plan creation system
US7477958B2 (en) Method of release and product flow management for a manufacturing facility
US7082383B2 (en) Maintenance plan workbench and method
US10788815B2 (en) System and methods for managing process and attribute changes to a product in a manufacturing environment
US8520531B2 (en) Isolation list creation program, method, and device
US10664783B2 (en) System and methods for managing changes to a product in a manufacturing environment including conversion of an engineering bill of material to a manufacturing bill of material
US20130271480A1 (en) Graphical User Interface for Visualizing the Severity of Time Intervals and Events
US20180314237A1 (en) System and methods for managing changes to a product in a manufacturing environment including a minor model relational design
JP6329038B2 (ja) 情報処理装置、工程バッファ算出方法、およびプログラム
JP7316048B2 (ja) 作業計画装置
US20090069919A1 (en) Intelligent mass production planning and routing system
JP2009282897A (ja) 作業割当方法および作業割当装置
US11500760B2 (en) Operation management server, development operation support system, method thereof, and non-transitory computer readable medium storing program thereof
JP4592022B2 (ja) 自動実行コマンド生成システムと方法およびプログラム
JP2006215713A (ja) ワークフローシステムの先行業務指示及び廃止方法
CN114258524A (zh) 程序开发支援***以及程序开发支援方法
US20100076899A1 (en) Method for managing a transition program by the risks associated with the activities comprised therein
US10162342B2 (en) System and methods for managing changes to a product in a manufacturing environment including an anytime design check
JP2008123125A (ja) 計算結果比較装置および計算結果比較方法
JP6076929B2 (ja) 作業手順管理システム
WO2023218561A1 (ja) 保管作業支援装置、保管作業支援方法およびプログラム
JP2018128919A (ja) 作業計画作成システム、作業計画作成方法および作業計画作成プログラム
US20160260034A1 (en) Process re-engineering analysis
KR101830237B1 (ko) 조선소 생산 시뮬레이션을 위한 공정 상세화 방법 및 장치
US20080120159A1 (en) Enterprise resource planning system enhancement for program management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7316048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150