JP7301433B2 - ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途 - Google Patents

ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途 Download PDF

Info

Publication number
JP7301433B2
JP7301433B2 JP2022502268A JP2022502268A JP7301433B2 JP 7301433 B2 JP7301433 B2 JP 7301433B2 JP 2022502268 A JP2022502268 A JP 2022502268A JP 2022502268 A JP2022502268 A JP 2022502268A JP 7301433 B2 JP7301433 B2 JP 7301433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mmol
give
ddo
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022502268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022541180A (ja
Inventor
▲啓▼冬 尤
正羽 姜
雨亭 劉
朦辰 陸
紅麗 邵
静 趙
暁莉 徐
小可 郭
磊 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Pharmaceutical University
Original Assignee
China Pharmaceutical University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Pharmaceutical University filed Critical China Pharmaceutical University
Publication of JP2022541180A publication Critical patent/JP2022541180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7301433B2 publication Critical patent/JP7301433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/46Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、薬化学分野に属し、具体的には、ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途に関する。
酸素(O)は細胞エネルギー代謝および生命システムに対して非常に重要であるが、これらの代謝過程で活性酸素(ROS)を生成し、ROSは、癌、炎症性疾患、および神経変性疾患の発生および発展において主な役割を果たす。解毒酵素と抗酸化酵素で構成される抗酸化防御システムはROSの破壊効果を弱めることができ、例えば、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、グルタチオンカタラーゼ(GPx)、チオレドキシン、HO-1、フェリチン、グルタチオンレダクターゼ、NAD(P)Hデヒドロゲナーゼ(NQO1)、およびグルタチオンSトランスフェラーゼ(GST)である。抗酸化酵素は抗酸化応答エレメント(ARE)によって調節され、核因子E2関連因子2(Nrf2)は主なARE結合転写因子の1つである。以前の研究では、酸化ストレスに対するNrf2の保護効果が確認され、Nrf2活性のアップレギュレーションは、特に炎症や中枢神経系(CNS)疾患に対して、有望な治療戦略になっている。非ストレス条件下では、Nrf2の細胞濃度は非常に低く、基質調節タンパク質Kelch様エピクロロヒドリン関連タンパク質1(Keap1)によって負に調節され、基質調節タンパク質Kelch様エピクロロヒドリン関連タンパク質1(Keap1)が細胞質内のNrf2に結合し、かつプロテアソームに標的に輸送してユビキチン化と分解を行う。酸化ストレス状態下では、Keap1はレドックスセンサーおよび調整剤として機能し、活性酸化剤は特定のKeap1システイン残基上のメルカプト基(すなわち、Cys151、Cys257、Cys273、Cys288、およびCys297)を修飾し、Keap1のコンフォメーションが変化して、Keap1-Nrf2タンパク質-タンパク質相互作用(PPI)を外乱し、それによってNrf2ユビキチン化の過程を遮断する。次に、Nrf2は蓄積して細胞核に転移し、転写因子複合物を形成し、AREプロモーター領域に結合し、かつ抗酸化酵素の遺伝子発現を誘導する。したがって、Keap1-Nrf2 PPI阻害剤は、酸化ストレス状態下で、抗酸化能力を改善するための治療法として使用できる。
多数の文献調査を通じて、Keap1-Nrf2 PPI阻害剤はNrf2を活性化し、それによって炎症、神経変性疾患、呼吸器疾患などと戦い、大きな治療の可能性を有することが分かる。共有結合で修飾されたKeap1の阻害剤に関する初期の研究結果は多く、すでに市場に出回っている薬物(フマル酸ジメチル)があるが、これらの薬物は選択性に欠け、かつ潜在的な毒性を有する。対照的に、Keap1-Nrf2 PPI阻害剤は、明確な標的、オフターゲットしにくく、および可逆的な競合結合という利点があり、この分野の研究のホットスポットになっている。Keap1-Nrf2 PPI阻害剤の中で、小分子PPI阻害剤は、低コスト、化学的安定性、および優れたバイオアベイラビリティという利点があり、主流の研究方向となっている。
Keap1-Nrf2 PPI小分子阻害剤として、化合物DDO-1002(化学構造は以下のとおり)は、この研究グループの初期の研究で得られた最も活性な化合物であり、Keap1に対してより高い親和性を持つが、二重カルボキシル基が存在するため、分子極性が高くなり、膜への浸透が妨げられ、細胞活性が低下する。この研究グループは、その対称構造を破壊し、片側のスルホンアミド構造を除去するなど、分子極性表面積を減らすための一連の戦略を採用し、βアミノ酸構造を含む一連のナフタレンスルホンアミドKeap1-Nrf2 PPI小分子阻害剤を設計および合成し、その中で、DDO-1146(化学構造は以下のとおり)はより良い活性を持つが、DDO-1002との間に大きなギャップがあり、同時に、二重カルボキシル基の存在のため、分子極性がまだ大きい。したがって、この研究グループは、リード化合物としてDDO-1146を使用し、構造に基づく薬物設計と体系的な構造活性相関の研究を採用して、高活性で物理的および化学的特性が改善されたKeap1-Nrf2 PPI阻害剤を設計および合成し、Keap1-Nrf2 PPI阻害剤の構造タイプを強化し、かつKeap1-Nrf2 PPIを標的とするために、より多くの選択を提供する。
Figure 0007301433000001
このため、本発明を提案する。
本発明の目的は、従来技術の欠点を克服し、ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途を提供することである。
本発明の上記目的は、以下の技術的解決策を通じて達成される。
ナフタレンスルホンアミド化合物であって、化学構造は一般式I、II、III、IV、V、またはVIに表されるとおりである。
Figure 0007301433000002
ここで、一般式IまたはIIでは、置換基Rは以下のとおりである:
Figure 0007301433000003
蛍光偏光に基づくKeap1-Nrf2 PPI競合阻害実験(FP実験)を使用して、化合物DDO-1160~DDO-1179に対して標的活性試験を行い、その結果は次の表に示すとおりである。
Figure 0007301433000004
Figure 0007301433000005
ここで、一般式IIIまたはIVでは、置換基Rは以下のとおりである:
Figure 0007301433000006
蛍光偏光に基づくKeap1-Nrf2 PPI競合阻害実験(FP実験)を使用して、化合物DDO-1186~DDO-1209に対して標的活性試験を行い、その結果は次の表に示すとおりである。
Figure 0007301433000007
Figure 0007301433000008
ここで、一般式VまたはVIでは、置換基Rは以下のとおりである:
Figure 0007301433000009
蛍光偏光に基づくKeap1-Nrf2 PPI競合阻害実験(FP実験)を使用して、化合物DDO-1210~DDO-1223に対して標的活性試験を行い、その結果は次の表に示すとおりである。
Figure 0007301433000010
一般式IまたはIIによって表される化合物を調製するための方法は、
原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および臭化ベンジルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体23を取得するステップと、中間体23をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体24を取得し、中間体24を4-メトキシベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体25を取得するステップと、中間体25をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物26を取得し、化合物26をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IIの二酸化合物を取得するか、または中間体25をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式Iの一酸化合物を取得するステップと、を含む。合成経路は以下のとおりである:
Figure 0007301433000011
合成経路の反応パラメータは以下のとおりである:(a)tBu-COOH、KOH、DMSO/HO、r.t.、4h、(b)TfO、EtN、DCM、r.t.、2h、(c)Pd(dba)、BINAP、CsCO、DIPEA、dioxane、100C、20h、(d)H、Pd/C、THF、r.t.、4-6h、(e)BocO、EtOH、8h、(f)KCO、NaI、DMF、100C、24h、(g)CFCOOH、DCM、r.t.、2h、(h)Py、THF、70C、4h、(i)KCO、DMF、r.t.、2h、(j)LiOH、MeOH/HO、r.t.、10h。
一般式IIIまたはIVによって表される化合物を調製するための方法は、
原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および臭化プロパルギルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体35を取得するステップと、中間体35をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体36を取得し、中間体36を異なる置換基のベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体37を取得するステップと、中間体37をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物38を取得し、化合物38をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IVの二酸化合物を取得するか、または中間体37をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IIIの一酸化合物を取得するステップと、を含む。合成経路は以下のとおりである:
Figure 0007301433000012
合成経路の反応パラメータは以下のとおりである:(a)tBu-COOH、KOH、DMSO/HO、r.t.、4h、(b)TfO、EtN、DCM、r.t.、2h、(c)Pd(dba)、BINAP、CsCO、DIPEA、dioxane、100C、20h、(d)H、Pd/C、THF、r.t.、4-6h、(e)BocO、EtOH、8h、(f)KCO、NaI、DMF、100C、24h、(g)CFCOOH、DCM、r.t.、2h、(h)Py、THF、70C、4h、(i)KCO、DMF、r.t.、2h、(j)LiOH、MeOH/HO、r.t.、10h。
一般式VまたはVIによって表される化合物を調製するための方法は、
原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および臭化プロパルギルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体35を取得するステップと、中間体35をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体36を取得し、中間体36を異なる置換基の4-メトキシベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体39を取得するステップと、中間体39をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物40を取得し、化合物40をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式VIの二酸化合物を取得するか、または中間体39をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式Vの一酸化合物を取得するステップと、を含む。合成経路は以下のとおりである:
Figure 0007301433000013
合成経路の反応パラメータは以下のとおりである:(a)tBu-COOH、KOH、DMSO/HO、r.t.、4h、(b)TfO、EtN、DCM、r.t.、2h、(c)Pd(dba)、BINAP、CsCO、DIPEA、dioxane、100C、20h、(d)H、Pd/C、THF、r.t.、4-6h、(e)BocO、EtOH、8h、(f)KCO、NaI、DMF、100C、24h、(g)CFCOOH、DCM、r.t.、2h、(h)Py、THF、70C、4h、(i)KCO、DMF、r.t.、2h、(j)LiOH、MeOH/HO、r.t.、10h。
上記のナフタレンスルホンアミド化合物の薬学的に許容される塩。
Keap1-Nrf2タンパク質-タンパク質相互作用阻害剤を調製するための、上記のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
酸化ストレス状態下で抗酸化能力を改善する薬物を調製するための、上記のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
疾患の炎症を治療または緩和する薬物を調製するための、上記のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
さらに、前記疾患は慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー症、パーキンソン、アテローム性動脈硬化症、慢性腎臓病、糖尿病、腸の炎症、関節リウマチなどを含む、炎症性疾患または神経変性疾患である。
本発明によって提供されるナフタレンスルホンアミド化合物は、Keap1-Nrf2の結合を妨害し、Nrf2を活性化することができ、それによって炎症性損傷を軽減し、炎症性微環境を改善し、潜在的な抗炎症活性を有し、抗炎症薬を調製して多くの炎症関連疾患の炎症性損傷に用いることができ、これらの疾患は慢性閉塞性肺疾患(COPD)、アルツハイマー症、パーキンソン、アテローム性動脈硬化症、慢性腎臓病(CKD)、糖尿病、腸の炎症、関節リウマチなどを含む。
選択された化合物のAREルシフェラーゼレポーター遺伝子活性(誘導倍率)を示す。
本発明の実質的な内容は、実施例に関連して以下に具体的に紹介されるが、本発明の保護範囲はそれに限定されない。
実施例1:化合物の合成および構造確認
一、実験の一般的なルール
この論文で使用される化学試薬はすべて、化学等級または分析等級な市販のものである。融点は、M.P.50 Melting Point Systemを使用して測定される(温度計は校正されない)。H-NMRおよび13C-NMR核磁気共鳴スペクトルは、Bruker AV300(300MHz)核磁気共鳴装置によって測定され、TMSは内部標準物質であり、質量スペクトルはAgilent 1946A-MSD質量分光計(ESI-MS)およびWater Q-Tof質量分光計によって測定され、純度はHPLCで測定され、クロマトグラフィーカラムはAgilent C18(4.6×150mm、3.5μM)逆相カラムであり、移動相はメタノール:水:トリフルオロ酢酸=85:15:0.1を用いる。
溶媒はEYELA Instrument Co.Ltd製のN-1100ロータリーエバポレーター(40℃で)を使用して濃縮され、カラムクロマトグラフィーに使用するシリカゲルは200~300メッシュのシリカゲル(青島海洋化学工業工場部門)であり、溶出剤は石油エーテル(沸騰範囲60~90℃)と酢酸エチルである。0.25×0.75mmのGF254薄層クロマトグラフィーシリカゲルプレート(煙台徳信)を使用して反応を監視し、紫外線の吸収は、ZF-1型三目的紫外線分析装置(杭州デビッド科学教育機器株式会社)で照射し検出される。
二、中間体の調製
4-ニトロ-1-ナフトール(41)の合成
Figure 0007301433000014
1-ニトロナフタレン(8.50g、49.10mmol)を20.00mLのDMSO(ジメチルスルホキシド)に溶解し、次に水酸化カリウム(11.00g、196.30mmol)を10.00mLの水に溶解し、氷浴下で反応系に滴下し、最後に第三級ブチルアルコール(9.80mL、98.20mmol)に溶解した10.00mLのDMSO溶液を反応系に加える。添加が完了したら、約10min撹拌し、氷浴を取り外し、室温で反応させる。4時間反応させた後、Na(1.50g、9.30mmol)を加えて1時間撹拌し、次に200.00mLの水を加え、希塩酸でpHを4に調整して大量の黄色固体を析出させ、吸引濾過してフィルターケーキを残し、次にフィルターケーキに対して2Mの水酸化ナトリウムでpHを9~10に調整し、さらに希塩酸溶液で水層のpHを4に調整して、黄色固体が沈殿し、吸引濾過し、乾燥して、5.20gの黄色固体41を得て、収率が72.5%である。m.p. 156-159C;H-NMR(300MHz、DMSO-d)δ: 6.98(d,1H,J=8.70Hz),7.61-7.66(m,1H),7.78-7.83(m,1H),8.33(d,1H,J=8.34Hz),8.42(d,1H,J=8.70Hz),8.68(d,1H,J=8.79Hz),11.98(br,1H);ESI-MS m/z:190.0[M+H]
4-ニトロナフタレン-1-イルトリフルオロメタンスルホナート(42)の合成
Figure 0007301433000015
4-ニトロ-1-ナフトール41(2.00g、10.60mmol)を20.00mLのDCMに溶解し、氷浴条件下でEtN(4.40mL、31.90mmol)を加え、続いてTfO(2.70mL、16.30mmol)を加え、添加が完了した後、反応系を室温に置き、TLCは反応が完了したことを監視するまで2h撹拌する。反応液を飽和NaHCO(20.00mL)で中和し、有機相を水(20.00mL)で2回洗浄し、次に飽和NaCl(20.00mL)で2回洗浄する。最後に、無水NaSOで乾燥し、有機溶媒をスピン乾燥して砂を直接調製し、カラムクロマトグラフィーした後、2.00gの淡黄色固体42を得て、収率が56%である。m.p.59-61C;ESI-MS m/z:321.99[M+H]
(S)-3-((4-ニトロナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(43)の合成
Figure 0007301433000016
化合物42(2g、6.22mmol)および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩(1.14g、7.46mmol)を反応フラスコに加え、次にCsCO(4.00g、12.44mmol)、(±)-BINAP(0.58g、0.94mmol)およびPd(dba)(0.28g、0.32mmol)をすばやく加え、最後にDIPEA(2.20mL、12.44mmol)およびtoluene(20.00mL)を適時に加え、窒素の保護下で100Cに加熱し20h反応させる。室温まで冷却し、反応液を珪藻土で濾過補助し、濾液をスピン乾燥して砂を直接調製し、カラムクロマトグラフィーした後の1.10gの黄色の油性液体43を得て、収率が61%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 9.06(d,J=8.8Hz,1H),8.51(d,J=8.9Hz,1H),7.89(d,J=8.5Hz,1H),7.74(t,J=7.9Hz,1H),7.58(t,J=7.7Hz,1H),6.58(d,J=8.9Hz,1H),6.08(d,J=8.2Hz,1H),4.35-4.20(m,1H),3.79(s,3H),2.78(t,J=4.2Hz,2H),1.31(d,J=8.4Hz,3H);ESI-MS m/z:289.1[M+H]
(S)-3-((4-アミノナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(44)の合成
Figure 0007301433000017
化合物43(1.10g、3.81mmol)を反応フラスコに加え、20.00mLの酢酸エチルに溶解し、塩化第一スズ二水和物(3.45g、15.26mmol)を加え、78Cで4h反応させ、TLCは反応が完了したことを監視した後、室温まで冷却し、飽和NaHCOを加えてpHを7~8の弱アルカリ性に調整し、反応液を砂中子漏斗で濾過し、フィルターケーキを紫外線の吸収がなくなるまで酢酸エチルで洗浄し、濾液を層に分離し、水層を廃棄し、有機層を飽和NaCl溶液で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して0.83gの褐色の油性液体44を得て、収率が85%であり、次のステップに直接入る。
(S)-3-((4((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(45)の合成
Figure 0007301433000018
化合物44(0.83g、3.22mmol)を反応フラスコに加え、10.00mLのエタノールに溶解し、二炭酸ジ-tert-ブチル(0.77g、3.54mmol)を加え、室温で4h撹拌した後、TLCは反応が完了したことを監視し、有機溶媒をスピン乾燥して砂を直接調製し、カラムクロマトグラフィーした後、0.96gの紺色の油性液体45を得て、収率が87%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 7.93-7.81(m,2H),7.55-7.44(m,3H),6.65(d,J=8.2Hz,1H),6.43(s,1H),4.67(s,1H),4.12(q,J=6.3Hz,1H),3.72(s,3H),2.78(dd,J=15.2,4.9Hz,1H),2.64-2.56(m,1H),1.55(s,9H),1.41(d,J=6.3Hz,3H);ESI-MS m/z:359.2[M+H]
三、ベンジル置換系化合物の合成
(S)-3-(ベンジル(4-(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(46)の合成
Figure 0007301433000019
化合物45(0.50g、1.40mmol)を反応フラスコに加え、5.00mLのDMSOに溶解し、臭化ベンジル(0.71g、4.20mmol)、KCO(1.16g、8.40mmol)、NaI(1.26g、8.40mmol)を加え、窒素保護下で100℃で24h反応させ、TLCは反応が完了したことを監視した後、室温まで冷却し、10.00mLの水を加え、EA(30.00mL)で3回抽出し、有機相を合わせ、次に有機相を飽和NaCl水溶液(30.00mL)で2回洗浄し、次に有機相を無水NaSOで乾燥して、砂を調製し、カラムクロマトグラフィーして0.31gの黄色の油性液体46を得て、収率が49%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.48-8.38(m,1H),7.84(dd,J=7.6,2.2Hz,1H),7.54(td,J=7.5,1.6Hz,2H),7.37(dd,J=12.6,2.2Hz,2H),7.23-7.06(m,5H),6.66(s,1H),4.42(d,J=2.7Hz,2H),3.92(dt,J=9.0,6.2Hz,1H),3.62(s,3H),2.87(dd,J=14.4,5.3Hz,1H),2.52(dd,J=14.5,8.8Hz,1H),1.53(s,9H),1.41(s,3H);ESI-MS m/z:449.2[M+H]
(S)-3-((4-アミノナフタレン-1-イル(ベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(47)の合成
Figure 0007301433000020
化合物46(0.31g、0.69mmol)を反応フラスコに加え、5.00mLのDCMに溶解し、トリフルオロ酢酸(0.51mL、6.90mmol)を加え、室温で2h撹拌し、TLCは反応が完了したことを監視した後、減圧下で溶媒をスピン乾燥し、酢酸エチル(30.00mL)を加えて溶解し、飽和NaHCOでpHを弱アルカリ性(約8)に調整し、液体を分離し、水層を廃棄し、また有機相を飽和NaCl水溶液(10.00mL)で2回洗浄し、次に有機相を無水NaSOで乾燥し、有機相を減圧下でスピン乾燥して0.20gの褐色の油性液体47を得て、収率が82%である。
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(ベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(48)の合成
Figure 0007301433000021
化合物47(0.20g、0.57mmol)を反応フラスコに加え、10.00mLのTHFに溶解し、4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.14g、0.69mmol)およびピリジン(0.14g、1.72mmol)を加え、窒素保護下で70℃で8h反応させ、TLCは反応が完了したことを監視した後、溶媒を減圧下でスピン乾燥し、酢酸エチル(30.00mL)を加えて溶解し、有機相を1MのHCl(10.00mL)で2回洗浄し、次に有機相を飽和NaCl水溶液(10.00mL)で2回洗浄し、次に有機相を無水NaSOで乾燥し、有機相をスピン乾燥して砂を調製し、カラムクロマトグラフィーして0.21gの淡黄色の油性液体48を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.33(d,J=8.4Hz,1H),7.76(d,J=8.4Hz,1H),7.58-7.44(m,3H),7.44-7.34(m,1H),7.32-7.29(m,1H),7.27(s,1H),7.20-6.99(m,5H),6.79-6.70(m,2H),6.64(s,1H),4.41(s,2H),4.03-3.92(m,1H),3.79(s,3H),3.59(s,3H),2.83(dd,J=14.6,5.6Hz,1H),2.51(dd,J=14.5,8.5Hz,1H),1.37(d,J=6.5Hz,3H);ESI-MS m/z:519.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(ベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(49)の合成
Figure 0007301433000022
化合物48(0.10g、0.19mol)を5.00mLのDMFに溶解し、炭酸カリウム(78.66mg、0.57mmol)を加え、最後に、ブロモ酢酸メチル(35.19mg、0.23mmol)を加え、室温で撹拌する。2h反応させ、固体が析出するまで溶液に水を加え、EA(30.00mL)で3回抽出し、有機相を合わせ、飽和NaCl水溶液(10.00mL)で3回洗浄し、次に有機相を無水NaSOで乾燥し、有機相をスピン乾燥して90.65mgの淡黄色の油性液体49を得て、収率が81%である。ESI-MS m/z:591.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(ベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1160)の合成
Figure 0007301433000023
化合物48(0.10g、0.19mmol)を5.00mLのメタノールに溶解し、2MのLiOH水溶液(0.95mL、1.90mmol)を加え、室温で一晩撹拌する。翌日、TLCは反応が完了したことを監視した後、溶媒を減圧下でスピン乾燥し、水に溶解した後、不溶性物質を濾過して取り除き、次に1Mの希塩酸溶液でpHを4~5に調整し、溶液から白色沈殿物を徐々に析出し、濾過して63.20mgの白色固体DDO-1160を得て、収率が66%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.19(s,1H),9.73(s,1H),8.30(d,J=8.2Hz,1H),7.96(d,J=8.2Hz,1H),7.55-7.35(m,4H),7.31(d,J=6.8Hz,2H),7.19(d,J=7.5Hz,1H),7.14-7.00(m,3H),6.98-6.90(m,2H),6.84(d,J=7.8Hz,1H),4.35(s,2H),3.83-3.72(m,3H),3.67(s,1H),2.70(dd,2H),1.25(s,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 173.52,144.90,139.99,131.33,129.22,128.42,128.18,126.78,126.07,124.20,123.43,119.36,114.48,56.96,56.02,48.04,17.03;HRMS(ESI):found 505.1789(C2828S,[M+H],requires 505.1791);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.44min,96.3%.
(S)-3-(ベンジル(4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(ベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1161)の合成
Figure 0007301433000024
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物49(90.65mg、0.15mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.56mgの白色固体DDO-1161を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.33(d,J=8.2Hz,1H),8.06(d,J=6.5Hz,1H),7.57-7.27(m,6H),7.14(dq,J=16.4,8.3,6.9Hz,4H),7.01-6.88(m,3H),4.32(dd,J=31.5,13.5Hz,4H),3.84(d,J=3.3Hz,3H),3.77(s,1H),2.73(s,2H),1.28(s,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 173.49,170.47,163.09,146.96,140.00,133.38,131.30,130.20,128.42,128.27,127.33,126.85,126.37,126.13,125.07,124.19,118.84,114.45,57.06,56.12,53.50,47.75,38.78,17.05;HRMS(ESI):found 563.1844(C3030S,[M+H],requires 563.1846);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.38min,100.00%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(4-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(50)の合成
Figure 0007301433000025
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、4-メチルベンジルブロミド(0.56g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.35gの淡黄色液体50を得て、収率が76%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.42(d,J=8.5Hz,1H),7.83(d,J=7.7Hz,1H),7.65(d,J=8.0Hz,1H),7.53(dq,J=12.6,6.8Hz,2H),7.18(d,J=9.4Hz,3H),6.95(d,J=7.7Hz,2H),6.65(s,1H),4.38(s,2H),3.90(dt,J=8.6,6.1Hz,1H),3.61(s,3H),2.94-2.79(m,1H),2.51(dd,J=14.5,8.9Hz,1H),2.21(s,3H),1.55(s,9H),1.33(d,J=6.3Hz,3H);ESI-MS m/z:463.3[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(51)の合成
Figure 0007301433000026
化合物48の合成方法と同じであり、化合物50(0.35g、0.76mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.91mmol)およびピリジン(0.18g、2.28mmol)と反応させて0.25gの白色固体51を得て、収率が62%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.32(d,J=8.4Hz,1H),7.75(d,J=8.4Hz,1H),7.57-7.51(m,2H),7.48(d,J=7.9Hz,1H),7.40(d,J=8.0Hz,1H),7.21-7.10(m,3H),7.03(d,J=8.1Hz,1H),6.95(d,J=7.7Hz,2H),6.75(d,J=9.0Hz,2H),6.56(s,1H),4.37(s,2H),4.00-3.90(m,1H),3.80(s,3H),3.58(s,3H),2.82(dd,J=14.3,5.8Hz,1H),2.57-2.45(m,1H),2.22(s,3H),1.30(d,J=8.3Hz,3H);ESI-MS m/z:533.2[M+H]
(S)-3-(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(52)の合成
Figure 0007301433000027
化合物49の合成方法と同じであり、化合物51(0.10g、0.18mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.22mmol)およびKCO(74.52mg、0.54mmol)を原料として使用し、反応により80.36mgの淡黄色固体52を得て、収率が74%である。ESI-MS m/z:605.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1162)の合成
Figure 0007301433000028
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物51(0.10g、0.18mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により65.00mgの白色固体DDO-1162を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.25(s,1H),9.78(s,1H),8.28(d,J=8.4Hz,1H),7.96(d,J=8.4Hz,1H),7.55-7.44(m,3H),7.40(t,J=7.6Hz,1H),7.18(dd,J=7.9,4.5Hz,3H),7.02-6.87(m,4H),6.82(d,J=8.0Hz,1H),4.28(d,J=5.8Hz,2H),3.79(s,3H),3.64(s,1H),2.69(s,1H),2.51(d,J=1.9Hz,1H),2.12(s,3H),1.24(s,3H);HRMS(ESI):found 519.1953(C2930S,[M+H],requires 519.1875);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.47min,100.00%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1163)の合成
Figure 0007301433000029
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物52(80.36mg、0.13mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.30 mgの白色固体DDO-1163を得て、収率が67%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.39(s,2H),8.30(d,J=8.3Hz,1H),8.10-8.00(m,1H),7.61-7.34(m,4H),7.20(dd,J=13.3,7.8Hz,3H),6.95(t,J=7.2Hz,5H),4.44-4.19(m,4H),3.89-3.78(m,3H),3.73(s,1H),2.73(s,1H),2.58(s,1H),2.14(s,3H),1.25(d,J=11.5Hz,3H) ;HRMS(ESI):found 577.2008(C31H32N2O7S,[M+H]+,requires 577.1930);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.36min,96.50%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(4-クロロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(53)の合成
Figure 0007301433000030
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、4-クロロベンジルブロミド(0.61g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.33gの淡黄色液体53を得て、収率が68%である。ESI-MS m/z:483.2[M+H]
(S)-3-((4-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(54)の合成
Figure 0007301433000031
化合物48の合成方法と同じであり、化合物53(0.33g、0.68mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.23gの白色固体54を得て、収率が61%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.28(d,J=8.5Hz,1H),7.79(d,J=8.5Hz,1H),7.57-7.44(m,3H),7.38(s,1H),7.30-7.05(m,6H),6.85(s,1H),6.78-6.68(m,2H),4.35(d,J=4.2Hz,2H),3.93(p,J=6.7Hz,1H),3.78(d,J=3.6Hz,3H),3.59(s,3H),2.79(s,1H),2.51(s,1H),1.32(dd,J=13.4,7.1Hz,3H);ESI-MS m/z:553.1[M+H]
(S)-3-((4-クロロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(55)の合成
Figure 0007301433000032
化合物49の合成方法と同じであり、化合物54(0.10g、0.18mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.22mmol)およびKCO(74.52mg、0.54mmol)を原料として使用し、反応により74.16mgの淡黄色固体55を得て、収率が65%である。ESI-MS m/z:625.2[M+H]
(S)-3-((4-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1164)の合成
Figure 0007301433000033
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物54(0.10g、0.18mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により63.00mgの白色固体DDO-1164を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.77(s,1H),8.30(d,J=8.5Hz,1H),7.99(d,J=8.5Hz,1H),7.57-7.46(m,3H),7.42(t,J=7.7Hz,1H),7.34(d,J=8.1Hz,2H),7.26-7.13(m,3H),7.00-6.91(m,2H),6.87(d,J=8.0Hz,1H),4.43-4.27(m,2H),3.81(d,J=2.0Hz,3H),3.68(s,1H),2.72(s,2H),1.26(s,3H);HRMS(ESI):found 539.1408(C28H27ClN2O5S,[M+H]+,requires 539.1329);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.92min,97.55%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-クロロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1165)の合成
Figure 0007301433000034
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物55(74.16mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により52.30mgの白色固体DDO-1165を得て、収率が73%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.47(s,2H),8.32(s,1H),8.10(s,1H),7.40(d,J=8.8Hz,5H),7.22(s,3H),6.98(s,3H),4.36(d,J=19.5Hz,4H),3.86(t,J=5.5Hz,3H),3.84(s,1H),2.76(s,2H),1.28(s,3H);HRMS(ESI):found 597.1459(C3029ClNS,[M+H],requires 597.1384);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.50min,95.71%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(4-フルオロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(56)の合成
Figure 0007301433000035
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、4-フルオロベンジルブロミド(0.57g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.36gの淡黄色液体56を得て、収率が77%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.31-8.22(m,1H),7.72(dq,J=7.1,2.7Hz,1H),7.56(d,J=8.1Hz,1H),7.42(ddt,J=7.3,4.7,2.2Hz,2H),7.17(tq,J=5.6,2.5Hz,2H),7.06(dt,J=8.1,2.5Hz,1H),6.70(tt,J=8.7,2.5Hz,2H),6.56(s,1H),4.26(s,2H),3.84-3.71(m,1H),3.51(s,3H),2.79-2.67(m,1H),2.47-2.34(m,1H),1.48-1.38(s,9H),1.19(dq,J=8.7,3.1,2.3Hz,3H);ESI-MS m/z:467.2[M+H]
(S)-3-((4-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(57)の合成
Figure 0007301433000036
化合物48の合成方法と同じであり、化合物56(0.36g、0.77mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.92mmol)およびピリジン(0.18g、2.31mmol)と反応させて0.26gの白色固体57を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.28(d,J=8.4Hz,1H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.59-7.43(m,3H),7.38(s,1H),7.25-7.13(m,3H),7.02(dd,J=8.1,2.8Hz,1H),6.86-6.65(m,5H),4.36(s,2H),3.99-3.87(m,1H),3.79(d,J=2.9Hz,3H),3.59(d,J=2.7Hz,3H),2.81(dd,J=14.8,5.5Hz,1H),2.49(dd,J=14.4,8.2Hz,1H),1.30-1.25(m,3H);ESI-MS m/z:537.2[M+H]
(S)-3-((4-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(58)の合成
Figure 0007301433000037
化合物49の合成方法と同じであり、化合物57(0.10g、0.18mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.22mmol)およびKCO(74.52mg、0.54mmol)を原料として使用し、反応により75.36mgの淡黄色固体58を得て、収率が68%である。ESI-MS m/z:609.2[M+H]
(S)-3-((4-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1166)の合成
Figure 0007301433000038
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物57(0.10g、0.18mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.00mgの白色固体DDO-1166を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.20(s,1H),9.78(d,J=6.9Hz,1H),8.30(s,1H),7.97(d,J=10.9Hz,1H),7.51(s,4H),7.36(s,2H),7.22(d,J=7.0Hz,1H),7.05-6.74(m,5H),4.35(s,2H),3.79(d,J=4.4Hz,3H),3.68(s,1H),2.74(dd,2H),1.26(s,3H);HRMS(ESI):found 523.1703(C2827FNS,[M+H],requires 523.1625);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=11.89min,95.74%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(4-フルオロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1167)の合成
Figure 0007301433000039
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物58(75.36mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により53.30mgの白色固体DDO-1167を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.47(s,2H),8.33(s,1H),8.09(s,1H),7.44(d,J=21.9Hz,6H),7.22(s,1H),6.99(s,5H),4.38(s,4H),3.90-3.80(m,3H),3.78(s,1H),2.68(d,J=48.8Hz,2H),1.28(s,3H);HRMS(ESI):found 581.1755(C3029FNS,[M+H],requires 581.1680);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):tR=11.37min,95.89%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(3-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(59)の合成
Figure 0007301433000040
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、3-メチルベンジルブロミド(0.56g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.32gの淡黄色液体59を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.47-8.39(m,1H),7.83(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.65(d,J=7.9Hz,1H),7.59-7.48(m,2H),7.14(t,J=8.5Hz,3H),7.02(t,J=7.6Hz,1H),6.88(d,J=7.5Hz,1H),6.64(s,1H),4.37(d,J=3.2Hz,2H),3.90(dt,J=8.9,6.1Hz,1H),3.61(s,3H),2.88-2.80(m,1H),2.50(dd,J=14.5,8.9Hz,1H),2.22(s,3H),1.57(s,9H),1.34(d,J=7.8Hz,3H);ESI-MS m/z:463.3[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(60)の合成
Figure 0007301433000041
化合物48の合成方法と同じであり、化合物59(0.33g、0.69mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.83mmol)およびピリジン(0.16g、2.07mmol)と反応させて0.25gの白色固体60を得て、収率が68%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.32(d,J=8.5Hz,1H),7.74(d,J=8.4Hz,1H),7.51(t,J=10.1Hz,3H),7.39(d,J=14.9Hz,1H),7.14-6.98(m,5H),6.90(d,J=7.4Hz,1H),6.75(d,J=8.7Hz,2H),6.53(s,1H),4.36(s,2H),3.95(q,J=6.8Hz,1H),3.80(s,3H),3.58(s,3H),2.82(dd,J=14.5,5.7Hz,1H),2.49(dd,J=14.5,8.5Hz,1H),2.22(s,3H),1.29(d,J=8.5Hz,3H);ESI-MS m/z:533.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(61)の合成
Figure 0007301433000042
化合物49の合成方法と同じであり、化合物60(0.10g、0.19mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.26mmol)およびKCO(77.81mg、0.56mmol)を原料として使用し、反応により65.16mgの淡黄色固体61を得て、収率が57%である。ESI-MS m/z:605.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1168)の合成
Figure 0007301433000043
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物60(0.10g、0.19mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.40mgの白色固体DDO-1168を得て、収率が61%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.25(s,1H),9.79(d,J=6.8Hz,1H),8.29(d,J=8.3Hz,1H),8.05-7.88(m,1H),7.51(s,4H),7.13(s,3H),6.99-6.77(m,5H),4.40-4.22(m,2H),3.80(s,3H),3.66(s,1H),2.71(s,2H),2.12(t,J=7.3Hz,3H),1.26(s,3H);HRMS(ESI):found 519.1952(C2930S,[M+H],requires 519.1875);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.49min,96.45%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1169)の合成
Figure 0007301433000044
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物61(65.16mg、0.11mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により45.30mgの白色固体DDO-1169を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.48(s,2H),8.32(s,1H),8.07(s,1H),7.52-7.39(m,4H),7.18(s,3H),7.04-6.92(m,5H),4.32(d,J=18.0Hz,4H),3.84(d,J=4.1Hz,3H),3.36(s,1H),2.73(d,2H),2.17(d,J=4.7Hz,3H),1.27(s,3H);HRMS(ESI):found 577.2011(C3132S,[M+H],requires 577.1930);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.32min,96.00%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(2-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(62)の合成
Figure 0007301433000045
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、2-メチルベンジルブロミド(0.56g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.34gの淡黄色液体62を得て、収率が74%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.44-8.37(m,1H),7.87-7.80(m,1H),7.67(d,J=8.1Hz,1H),7.56-7.49(m,2H),7.38(q,J=3.0Hz,1H),7.27(d,J=2.4Hz,2H),7.02(d,J=2.4Hz,1H),6.92(t,J=7.4Hz,1H),6.66(s,1H),4.38(s,2H),3.94(dt,J=9.0,6.2Hz,1H),3.59(s,3H),2.86(dd,J=14.4,5.0Hz,1H),2.58-2.48(m,1H),2.44(s,3H),1.55(s,9H),1.38-1.34(m,3H);ESI-MS m/z:463.3[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(63)の合成
Figure 0007301433000046
化合物48の合成方法と同じであり、化合物62(0.34g、0.74mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.88mmol)およびピリジン(0.18g、2.22mmol)と反応させて0.26gの白色固体63を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.33(d,J=8.4Hz,1H),7.82(d,J=8.4Hz,1H),7.55(d,J=8.7Hz,2H),7.50-7.43(m,1H),7.39(d,J=7.3Hz,1H),7.24(s,1H),7.17(d,J=8.1Hz,1H),7.09-6.97(m,4H),6.92(td,J=7.2,1.9Hz,1H),6.74(d,J=8.6Hz,2H),4.38(s,2H),4.05-3.95(m,1H),3.77(s,3H),3.57(s,3H),2.85(dd,J=14.6,5.5Hz,1H),2.52(dd,J=14.6,8.7Hz,1H),2.43(s,3H),1.37(d,J=6.5Hz,3H);ESI-MS m/z:533.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-メチルベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(64)の合成
Figure 0007301433000047
化合物49の合成方法と同じであり、化合物63(0.10g、0.19mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.26mmol)およびKCO(77.81mg、0.56mmol)を原料として使用し、反応により64.16mgの淡黄色固体64を得て、収率が57%である。ESI-MS m/z:605.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1170)の合成
Figure 0007301433000048
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物63(0.10g、0.19mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により61.40mgの白色固体DDO-1170を得て、収率が62%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.24(s,1H),8.28(d,J=8.7Hz,1H),7.97(d,J=8.6Hz,1H),7.70-7.33(m,4H),7.22(t,J=8.3Hz,2H),7.16-6.73(m,6H),4.34(s,2H),3.83(s,3H),3.68(s,1H),2.70(s,2H),2.53-2.36(m,3H),1.33(d,J=16.7Hz,3H);HRMS(ESI):found 519.1948(C2930S,[M+H],requires 519.1875);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.30min,96.65%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-メチルベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1171)の合成
Figure 0007301433000049
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物64(64.16mg、0.11mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により43.30mgの白色固体DDO-1171を得て、収率が68%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.48(s,2H),8.30(d,J=8.4Hz,1H),8.10(t,J=7.6Hz,1H),7.58-7.39(m,4H),7.23(dd,J=18.2,7.7Hz,2H),7.06-6.87(m,6H),4.43-4.25(m,4H),3.83(t,J=2.1Hz,3H),3.77(s,1H),2.74(d,J=14.8Hz,1H),2.59(s,1H),2.41(s,3H),1.37-1.26(m,3H);HRMS(ESI):found 577.2009(C3132S,[M+H],requires 577.1930);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.91min,96.44%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(3-クロロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(65)の合成
Figure 0007301433000050
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、3-クロロベンジルブロミド(0.61g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.35gの淡黄色液体65を得て、収率が72%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.29(d,J=8.2Hz,1H),7.78-7.70(m,1H),7.50-7.36(m,2H),7.21(d,J=15.6Hz,2H),7.13-7.05(m,2H),6.98-6.91(m,2H),6.58(s,1H),4.28(s,2H),3.85-3.76(m,1H),3.52(s,3H),2.71(s,1H),2.41(dd,J=14.5,8.8Hz,1H),1.44(d,J=3.3Hz,9H),1.26-1.20(m,3H);ESI-MS m/z:483.2[M+H]
(S)-3-((3-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(66)の合成
Figure 0007301433000051
化合物48の合成方法と同じであり、化合物65(0.35g、0.72mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.86mmol)およびピリジン(0.17g、2.16mmol)と反応させて0.26gの白色固体66を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.29(s,1H),7.74(s,1H),7.50(q,J=7.7Hz,3H),7.39(d,J=7.9Hz,1H),7.27(d,J=5.9Hz,1H),7.19-6.98(m,5H),6.79-6.71(m,2H),6.62(s,1H),4.37(d,J=6.6Hz,2H),3.94(s,1H),3.82-3.71(m,3H),3.59(d,J=6.7Hz,3H),2.79(s,1H),2.49(t,J=7.7Hz,1H),1.29-1.19(m,3H);ESI-MS m/z:553.1[M+H]
(S)-3-((3-クロロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(67)の合成
Figure 0007301433000052
化合物49の合成方法と同じであり、化合物66(0.10g、0.18mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.22mmol)およびKCO(74.52mg、0.54mmol)を原料として使用し、反応により63.50mgの淡黄色固体67を得て、収率が57%である。ESI-MS m/z:625.2[M+H]
(S)-3-((3-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1172)の合成
Figure 0007301433000053
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物66(0.10g、0.18mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により56.40mgの白色固体DDO-1172を得て、収率が58%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.79(s,1H),8.30(d,J=8.5Hz,1H),7.97(d,J=8.5Hz,1H),7.49(d,J=8.7Hz,3H),7.44-7.32(m,2H),7.28(d,J=7.3Hz,1H),7.22(d,J=8.2Hz,1H),7.17-7.09(m,2H),6.94(d,J=8.4Hz,2H),6.84(d,J=8.0Hz,1H),4.34(t,J=10.4Hz,2H),3.78(s,3H),3.65(s,1H),2.71(s,1H),2.57(s,0H),1.22(s,3H);HRMS(ESI):found 539.1408(C2827ClNS,[M+H],requires 539.1329);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.96min,96.21%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-クロロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1173)の合成
Figure 0007301433000054
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物67(63.50mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により47.30mgの白色固体DDO-1173を得て、収率が78%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.51(s,2H),8.32(d,J=8.4Hz,1H),8.10(dd,J=8.5,4.3Hz,1H),7.59-7.47(m,2H),7.45-7.37(m,3H),7.32(d,J=7.4Hz,1H),7.22(dd,J=7.9,5.0Hz,1H),7.18-7.10(m,2H),7.03-6.87(m,3H),4.49-4.29(m,4H),3.88-3.79(m,3H),3.74(s,1H),2.74(s,1H),2.58(s,1H),1.25(s,3H);HRMS(ESI):found 597.1458(C3029ClNS,[M+H],requires 597.1384);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.80min,98.83%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(2-クロロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(68)の合成
Figure 0007301433000055
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、2-クロロベンジルブロミド(0.61g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.36gの淡黄色液体68を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.43(dd,J=8.1,1.7Hz,1H),7.90-7.82(m,1H),7.67(d,J=8.1Hz,1H),7.58-7.48(m,2H),7.36(dd,J=7.6,1.9Hz,1H),7.23(t,J=7.4Hz,2H),7.05-6.92(m,2H),6.67(s,1H),4.52(s,2H),3.95(q,J=6.8Hz,1H),3.61(s,3H),2.87(dt,J=12.9,6.4Hz,1H),2.56(dd,J=14.7,9.1Hz,1H),1.55(s,9H),1.36(d,J=6.6Hz,3H);ESI-MS m/z:483.2[M+H]
(S)-3-((2-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(69)の合成
Figure 0007301433000056
化合物48の合成方法と同じであり、化合物68(0.36g、0.75mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.90mmol)およびピリジン(0.18g、2.25mmol)と反応させて0.26gの白色固体69を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.34(d,J=10.2Hz,1H),7.83(t,J=8.3Hz,1H),7.63-7.49(m,3H),7.42(d,J=7.9Hz,1H),7.28(t,J=7.6Hz,2H),7.05(dt,J=22.4,8.1Hz,4H),6.76(dt,J=14.8,7.1Hz,3H),4.51(d,J=6.8Hz,2H),4.06-3.96(m,1H),3.81(d,J=6.5Hz,3H),3.59(d,J=6.6Hz,3H),2.86(s,1H),2.57(s,1H),1.30(t,J=10.7Hz,3H);ESI-MS m/z:553.1[M+H]
(S)-3-((2-クロロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(70)の合成
Figure 0007301433000057
化合物49の合成方法と同じであり、化合物69(0.10g、0.18mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.22mmol)およびKCO(74.52mg、0.54mmol)を原料として使用し、反応により63.20mgの淡黄色固体70を得て、収率が56%である。ESI-MS m/z:625.2[M+H]
(S)-3-((2-クロロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1174)の合成
Figure 0007301433000058
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物69(0.10g、0.18mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により53.60mgの白色固体DDO-1174を得て、収率が55%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.81(s,1H),8.31(d,J=8.5Hz,1H),7.97(d,J=8.6Hz,1H),7.57-7.45(m,3H),7.42-7.34(m,2H),7.28(d,J=7.8Hz,1H),7.22-7.16(m,1H),7.04(s,2H),6.96-6.79(m,3H),4.44(d,J=7.0Hz,2H),3.77(d,J=4.1Hz,3H),3.68(s,1H),2.74(s,1H),2.58(s,1H),1.23(d,J=15.9Hz,3H);HRMS(ESI):found 539.1404(C2827ClNS,[M+H],requires 539.1329);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=13.21min,97.20%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-クロロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1175)の合成
Figure 0007301433000059
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物70(63.20mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により45.60mgの白色固体DDO-1175を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.53(s,2H),8.34(d,J=8.5Hz,1H),8.12(t,J=7.5Hz,1H),7.52(d,J=11.3Hz,2H),7.41(qd,J=7.1,4.6,3.4Hz,3H),7.32(d,J=6.7Hz,1H),7.17(dd,J=8.9,3.3Hz,1H),7.11(dd,J=9.9,4.4Hz,2H),6.96(td,J=10.1,9.2,4.0Hz,3H),4.54-4.44(m,2H),4.33(d,J=8.9Hz,2H),3.87-3.81(m,3H),3.77(s,1H),2.78(s,1H),2.61(d,J=12.2Hz,1H),1.29(s,3H);HRMS(ESI):found 597.1459(C3029ClNS,[M+H],requires 597.1384);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.67min,95.45%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(3-フルオロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(71)の合成
Figure 0007301433000060
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、3-フルオロベンジルブロミド(0.57g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.33gの淡黄色液体71を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.30(d,J=8.1Hz,1H),7.78-7.70(m,1H),7.57(d,J=8.2Hz,1H),7.48-7.41(m,2H),7.08(d,J=8.3Hz,1H),7.01-6.94(m,3H),6.71-6.62(m,1H),6.57(s,1H),4.31(s,2H),3.84-3.76(m,1H),3.52(s,3H),2.74(d,J=13.4Hz,1H),2.41(dd,J=14.5,8.9Hz,1H),1.47(s,9H),1.19(s,3H);ESI-MS m/z:467.2[M+H]
(S)-3-((3-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(72)の合成
Figure 0007301433000061
化合物48の合成方法と同じであり、化合物71(0.33g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.85mmol)およびピリジン(0.16g、2.03mmol)と反応させて0.23gの白色固体72を得て、収率が61%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.29(d,J=8.4Hz,1H),7.74(d,J=8.4Hz,1H),7.56-7.44(m,3H),7.42-7.37(m,1H),7.27(s,1H),7.19-7.08(m,2H),7.08-6.95(m,3H),6.82-6.70(m,3H),6.64(s,1H),4.40(s,2H),3.95(q,J=6.6Hz,1H),3.78(s,3H),3.58(s,3H),2.79(t,J=7.3Hz,1H),2.50(dd,J=14.5,8.2Hz,1H),1.29(d,J=8.7Hz,3H);ESI-MS m/z:537.2[M+H]
(S)-3-((3-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(73)の合成
Figure 0007301433000062
化合物49の合成方法と同じであり、化合物72(0.10g、0.19mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.26mmol)およびKCO(77.81mg、0.56mmol)を原料として使用し、反応により53.30mgの淡黄色固体73を得て、収率が46%である。ESI-MS m/z:609.2[M+H]
(S)-3-((3-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1176)の合成
Figure 0007301433000063
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物72(0.10g、0.19mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により53.00mgの白色固体DDO-1176を得て、収率が54%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.78(d,J=3.6Hz,1H),8.31(d,J=8.5Hz,1H),7.97(d,J=8.4Hz,1H),7.47(ddd,J=16.5,10.8,6.6Hz,4H),7.23-7.03(m,4H),6.97-6.75(m,4H),4.45-4.28(m,2H),3.77(d,J=3.4Hz,3H),3.69-3.62(m,1H),2.70(dd,2H),1.22(s,3H);HRMS(ESI):found 523.1702(C2827FNS,[M+H],requires 523.1625);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=11.99min,96.23%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(3-フルオロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1177)の合成
Figure 0007301433000064
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物73(53.30mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により44.30mgの白色固体DDO-1177を得て、収率が76%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.50(s,2H),8.33(d,J=8.4Hz,1H),8.15-8.05(m,1H),7.58-7.37(m,4H),7.24-7.12(m,4H),7.00-6.85(m,4H),4.43-4.26(m,4H),3.86-3.79(m,3H),3.76(s,1H),2.73(s,1H),2.58(s,1H),1.25(s,3H);HRMS(ESI):found 581.1752(C3029FNS,[M+H],requires 581.1680);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=11.64min,95.96%.
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(2-フルオロベンジル)アミノ)酪酸メチルエステル(74)の合成
Figure 0007301433000065
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.36g、1.00mmol)、2-フルオロベンジルブロミド(0.57g、3.00mmol)、KCO(0.83g、6.00mmol)およびNaI(0.90g、6.00mmol)を原料として使用し、反応により0.34gの淡黄色液体74を得て、収率が73%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.29(s,1H),7.73(s,1H),7.58(s,1H),7.47-7.36(m,2H),7.22-7.16(m,2H),6.93(s,1H),6.74(d,J=7.7Hz,2H),6.56(s,1H),4.35(s,2H),3.80(d,J=9.3Hz,1H),3.51(d,J=5.2Hz,3H),2.73(d,J=6.8Hz,1H),2.49-2.40(m,1H),1.44(s,J=5.6Hz,9H),1.24-1.21(m,3H);ESI-MS m/z:467.2[M+H]
(S)-3-((2-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(75)の合成
Figure 0007301433000066
化合物48の合成方法と同じであり、化合物74(0.34g、0.73mmol)を脱Bocした後に4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.88mmol)およびピリジン(0.17g、2.19mmol)と反応させて0.24gの白色固体75を得て、収率が62%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.34-8.26(m,1H),7.79(d,J=8.3Hz,1H),7.58-7.51(m,2H),7.49-7.43(m,1H),7.42-7.36(m,1H),7.27-7.21(m,1H),7.10(dq,J=14.8,7.6,7.0Hz,3H),6.95-6.87(m,1H),6.85-6.80(m,1H),6.75(d,J=9.1Hz,3H),4.43(s,2H),3.93(m,J=10.5,4.4Hz,1H),3.79(s,3H),3.59(s,3H),2.89-2.78(m,1H),2.52(dd,J=14.6,8.5Hz,1H),1.35(d,J=6.6Hz,3H);ESI-MS m/z:537.2[M+H]
(S)-3-((2-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(76)の合成
Figure 0007301433000067
化合物49の合成方法と同じであり、化合物75(0.10g、0.19mmol)、ブロモ酢酸メチル(34.51mg、0.26mmol)およびKCO(77.81mg、0.56mmol)を原料として使用し、反応により64.20mgの淡黄色固体76を得て、収率が56%である。ESI-MS m/z:609.2[M+H]
(S)-3-((2-フルオロベンジル)(4-((4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1178)の合成
Figure 0007301433000068
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物75(0.10g、0.19mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により53.80mgの白色固体DDO-1178を得て、収率が54%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.77(s,1H),8.24(d,J=8.3Hz,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.48(d,J=8.4Hz,3H),7.38(t,J=7.5Hz,1H),7.31(s,1H),7.23(d,J=8.0Hz,1H),7.09(d,J=7.1Hz,1H),7.01(d,J=9.4Hz,1H),6.91(dd,J=12.6,8.1Hz,4H),4.38(d,J=9.4Hz,2H),3.78(s,3H),3.64(s,1H),2.71(s,1H),2.60(s,1H),1.26(s,3H);HRMS(ESI):found 523.1708(C2827FNS,[M+H],requires 523.1625);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=14.60min,97.52%.
(S)-3-(4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(2-フルオロベンジル)アミノ)酪酸(DDO-1179)の合成
Figure 0007301433000069
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物76(64.20mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により42.10mgの白色固体DDO-1179を得て、収率が72%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.27(d,J=8.3Hz,1H),8.09(t,J=7.1Hz,1H),7.61-7.30(m,5H),7.23(d,J=8.1Hz,1H),7.13(d,J=6.8Hz,1H),7.10-7.03(m,1H),6.98(dq,J=9.7,5.3,4.0Hz,4H),4.38(dd,J=26.3,10.6Hz,4H),3.84(d,J=1.9Hz,3H),3.73(s,1H),2.74(s,1H),2.60(d,J=11.4Hz,1H),1.29(s,3H);HRMS(ESI):found 581.1758(C3029FNS,[M+H],requires 581.1680);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.20min,100.00%.
四、ベンゼン環の生物学的等価体の置換化合物の合成
(S)-3-((4-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(77)の合成
Figure 0007301433000070
化合物46の合成方法と同じであり、化合物45(0.72g、2.00mmol)、3-ブロモプロピン(0.71g、6.00mmol)、KCO(1.66g、12.00mmol)およびNaI(1.80g、12.00mmol)を原料として使用し、反応により0.43gの淡黄色液体77を得て、収率が53%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.37-8.26(m,1H),7.92-7.75(m,2H),7.59-7.47(m,3H),6.81(s,1H),4.14-3.97(m,2H),3.89(s,1H),3.61(d,J=1.9Hz,3H),2.69(dd,J=14.8,4.6Hz,1H),2.39(dd,J=14.9,9.0Hz,1H),2.26-2.16(m,1H),1.57(s,9H),1.36-1.30(s,3H);ESI-MS m/z:397.2[M+H]
五、プロピニル置換誘導体の合成
(S)-3-((4-(フェニルスルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(86)の合成
Figure 0007301433000071
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後にベンゼンスルホニルクロリド(0.15g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.22gの白色固体86を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.23(d,J=8.3Hz,1H),7.77(t,J=8.5Hz,3H),7.53-7.44(m,2H),7.39(q,J=8.2,6.8Hz,4H),7.33(s,1H),6.78(s,1H),4.07-4.00(m,1H),3.97-3.81(m,2H),3.60(s,3H),2.67(dd,J=14.9,4.8Hz,1H),2.41(dd,J=14.9,8.5Hz,1H),2.21(d,J=2.4Hz,1H),1.34-1.26(m,3H);ESI-MS m/z:437.1[M+H]
(S)-3-((4-(N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)ベンゼンスルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(87)の合成
Figure 0007301433000072
化合物49の合成方法と同じであり、化合物86(0.10g、0.23mmol)、ブロモ酢酸メチル(42.23mg、0.27mmol)およびKCO(95.22mg、0.69mmol)を原料として使用し、反応により72.40mgの淡黄色固体87を得て、収率が59%である。ESI-MS m/z:509.2[M+H]
(S)-3-((4-(フェニルスルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1186)の合成
Figure 0007301433000073
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物86(0.10g、0.23mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により53.60mgの白色固体DDO-1186を得て、収率が55%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.23(s,1H),10.11(s,1H),8.14(d,J=8.3Hz,1H),7.97(d,J=8.3Hz,1H),7.75-7.63(m,2H),7.58(d,J=7.1Hz,1H),7.46(dt,J=20.6,7.5Hz,4H),7.27(d,J=8.1Hz,1H),7.03(d,J=8.0Hz,1H),4.03-3.82(m,2H),3.69(s,1H),2.97(t,J=2.2Hz,1H),2.57(s,1H),2.40-2.31(m,1H),1.17(d,J=6.4Hz,3H);HRMS(ESI):found 423.1379(C2322S,[M+H],requires 423.1300);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.70min,95.72%.
(S)-3-((4-(N-(カルボキシメチル)ベンゼンスルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1187)の合成
Figure 0007301433000074
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物87(72.40mg、0.14mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により47.30mgの白色固体DDO-1187を得て、収率が74%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.64(s,2H),8.23(d,J=7.9Hz,1H),8.11(d,J=7.7Hz,1H),7.70(d,J=3.5Hz,5H),7.58(s,2H),7.35(d,J=8.1Hz,1H),7.26(d,J=7.9Hz,1H),4.63(d,J=17.9Hz,1H),4.42(dd,J=17.5,3.3Hz,1H),4.04(s,2H),3.82(s,1H),3.09(d,J=3.9Hz,1H),2.65(d,1H),2.48(d,J=4.0Hz,1H),1.31-1.24(m,3H);HRMS(ESI):found 481.1436(C2524S,[M+H],requires 481.1355);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.55min,100.00%.
(S)-3-((4-((4-アセトアミドフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(88)の合成
Figure 0007301433000075
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-アセトアミドベンゼンスルホニルクロリド(0.20g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.25gの白色固体88を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.24(d,J=8.2Hz,1H),7.88(d,J=8.0Hz,1H),7.69-7.61(m,3H),7.55(d,J=8.6Hz,3H),7.47(s,1H),7.45-7.37(m,2H),6.94(s,1H),4.04(s,1H),4.01-3.83(m,2H),3.63(s,4H),2.68(dd,J=14.9,4.7Hz,1H),2.50-2.39(m,1H),2.29-2.24(m,1H),2.20(s,3H),1.36(d,J=6.9Hz,3H);ESI-MS m/z:494.2[M+H]
(S)-3-((4-(4-アセトアミド-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(89)の合成
Figure 0007301433000076
化合物49の合成方法と同じであり、化合物88(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により70.20mgの淡黄色固体89を得て、収率が62%である。ESI-MS m/z:566.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-アセトアミドフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1188)の合成
Figure 0007301433000077
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物88(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により58.60mgの白色固体DDO-1188を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.32(s,1H),9.99(s,1H),8.09(dd,J=37.2,7.9Hz,2H),7.65(d,J=15.3Hz,3H),7.48(d,J=9.4Hz,2H),7.28(d,J=8.7Hz,1H),7.04(s,1H),3.93(s,2H),3.71(s,1H),2.96(s,1H),2.59(s,1H),2.37(d,J=11.1Hz,1H),2.19-1.94(m,3H),1.17(d,J=6.2Hz,3H);HRMS(ESI):found 480.1591(C2525S,[M+H],requires 480.1515);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.44min,96.3%.
(S)-3-((4-((4-アセトアミド-N-(カルボキシメチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1189)の合成
Figure 0007301433000078
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物89(70.20mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により46.60mgの白色固体DDO-1189を得て、収率が72%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.39(s,1H),8.16(s,2H),7.82-7.66(m,2H),7.66-7.46(m,3H),7.28(d,J=8.0Hz,1H),7.13(s,1H),4.44(d,J=17.8Hz,1H),4.32(d,J=15.8Hz,1H),3.98(s,2H),3.77(s,1H),2.99(s,1H),2.58(s,1H),2.47-2.37(m,1H),2.11(s,3H),1.20(s,3H);HRMS(ESI):found 538.1642(C2727S,[M+H],requires 538.1570);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.38min,100.00%.
(S)-3-((4-((4-フルオロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(90)の合成
Figure 0007301433000079
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-クロロベンゼンスルホニルクロリド(0.14g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.22gの白色固体90を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.28-8.23(m,1H),7.76(tt,J=6.9,2.7Hz,3H),7.54-7.45(m,2H),7.41(s,1H),7.34(d,J=8.1Hz,1H),7.06(td,J=9.2,8.6,2.5Hz,2H),6.79(s,1H),4.09-4.03(m,1H),3.99-3.86(m,2H),3.62(s,3H),2.68(dd,J=14.9,4.8Hz,1H),2.50-2.40(m,1H),2.22(t,J=2.3Hz,1H),1.36(d,J=6.4Hz,3H). ESI-MS m/z:454.2[M+H]
(S)-3-((4-(4-フルオロ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(91)の合成
Figure 0007301433000080
化合物49の合成方法と同じであり、化合物90(0.10g、0.22mmol)、ブロモ酢酸メチル(39.78mg、0.26mmol)およびKCO(91.08mg、0.66mmol)を原料として使用し、反応により74.10mgの淡黄色固体91を得て、収率が64%である。ESI-MS m/z:526.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-フルオロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1190)の合成
Figure 0007301433000081
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物90(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により56.20mgの白色固体DDO-1190を得て、収率が59%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.28(dd,J=7.5,1.4Hz,1H),8.01-7.94(m,2H),7.70-7.60(m,2H),7.52(td,J=7.4,1.7Hz,1H),7.38-7.30(m,2H),6.99(d,J=7.5Hz,1H),6.59(d,J=7.5Hz,1H),6.29(s,1H),4.29(dd,J=12.4,3.0Hz,1H),4.01-3.89(m,2H),2.91(dd,J=12.4,7.0Hz,1H),2.65(t,J=2.9Hz,1H),2.52(dd,J=12.4,7.0Hz,1H),1.35(d,J=6.8Hz,3H).HRMS(ESI):found 441.1276(C2321FNS,[M+H],requires 441.1206);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.17min,98.41%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-フルオロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1191)の合成
Figure 0007301433000082
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物91(64.20mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により46.30mgの白色固体DDO-1191を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.25(dd,J=7.4,1.6Hz,1H),7.88(tt,J=8.2,2.0Hz,3H),7.68(td,J=7.5,1.5Hz,1H),7.53(td,J=7.5,1.6Hz,1H),7.20-7.12(m,2H),7.03(d,J=7.4Hz,1H),6.59(d,J=7.5Hz,1H),4.44(d,J=17.8Hz,1H),4.32(d,J=15.8Hz,1H),4.05(dd,J=12.5,3.1Hz,1H),3.83(dd,J=12.5,2.9Hz,1H),3.75(h,J=6.9Hz,1H),3.10(dd,J=12.3,6.9Hz,1H),2.85-2.76(m,2H),1.35(d,J=6.8Hz,3H). HRMS(ESI):found 499.1333(C2523FNS,[M+H],requires 499.1359);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):tR=9.01min,100.00%.
(S)-3-((4-((4-クロロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(92)の合成
Figure 0007301433000083
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-クロロベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.23gの白色固体92を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.14(d,J=8.2Hz,1H),7.68(d,J=8.1Hz,1H),7.60-7.53(m,2H),7.44-7.31(m,3H),7.25(s,1H),7.20(d,J=8.5Hz,2H),6.70(s,1H),3.94(d,J=9.3Hz,1H),3.89-3.74(m,2H),3.51(s,3H),2.63-2.53(m,1H),2.38-2.29(m,1H),2.12(t,J=2.1Hz,1H),1.25(d,J=6.3Hz,3H);ESI-MS m/z:471.1[M+H]
(S)-3-((4-(4-クロロ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(93)の合成
Figure 0007301433000084
化合物49の合成方法と同じであり、化合物92(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により64.20mgの淡黄色固体93を得て、収率が56%である。ESI-MS m/z:543.1[M+H]
(S)-3-((4-((4-クロロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1192)の合成
Figure 0007301433000085
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物92(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により56.20mgの白色固体DDO-1192を得て、収率が59%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.31(s,1H),8.20(d,J=8.5Hz,1H),8.02(d,J=8.2Hz,1H),7.81-7.60(m,3H),7.52(s,2H),7.33(s,1H),7.08(s,1H),3.98(s,2H),3.75(s,1H),3.03(s,1H),2.56(s,1H),2.41(s,1H),1.33-1.12(m,3H);HRMS(ESI):found 457.0988(C2321ClNS,[M+H],requires 457.0911);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.79min,97.06%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-クロロフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1193)の合成
Figure 0007301433000086
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物93(64.20mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により46.30mgの白色固体DDO-1193を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.58(s,2H),8.16(d,J=8.1Hz,1H),8.05(d,J=8.0Hz,1H),7.67(d,J=17.4Hz,3H),7.54(dd,J=15.0,7.7Hz,3H),7.27(d,J=7.9Hz,1H),7.14(d,J=8.0Hz,1H),4.53(d,J=17.9Hz,1H),4.36(d,J=18.1Hz,1H),3.98(s,2H),3.75(s,1H),3.02(s,1H),2.59(s,1H),2.41(s,1H),1.20(s,3H);HRMS(ESI):found 515.1044(C2523ClNS,[M+H],requires 515.0965);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.64min,95.08%.
(S)-3-(4-((4-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(94)の合成
Figure 0007301433000087
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-メチルベンゼンスルホニルクロリド(0.13g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.24gの白色固体94を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.27-8.16(m,1H),7.82(d,J=8.3Hz,1H),7.62(dd,J=8.4,2.3Hz,2H),7.48-7.33(m,3H),7.31(m,1H),7.16(dd,J=8.3,2.4Hz,2H),6.87-6.79(m,1H),4.00(d,J=8.6Hz,1H),3.95-3.81(m,2H),3.58(d,J=2.3Hz,3H),2.71-2.59(m,1H),2.40(dd,J=8.7,2.3Hz,1H),2.35(d,J=2.3Hz,3H),2.18(q,J=2.3Hz,1H),1.31(dd,J=6.5,2.3Hz,3H);ESI-MS m/z:451.2[M+H]
(S)-3-((4-((N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-4-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(95)の合成
Figure 0007301433000088
化合物49の合成方法と同じであり、化合物94(0.10g、0.22mmol)、ブロモ酢酸メチル(40.39mg、0.26mmol)およびKCO(91.08mg、0.66mmol)を原料として使用し、反応により60.16mgの淡黄色固体95を得て、収率が52%である。ESI-MS m/z:523.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1194)の合成
Figure 0007301433000089
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物94(0.10g、0.22mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により50.30mgの白色固体DDO-1194を得て、収率が53%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.21(s,1H),10.04(s,1H),8.14(d,J=8.2Hz,1H),8.01(d,J=8.2Hz,1H),7.57(d,J=7.9Hz,2H),7.47(q,J=8.7,7.9Hz,2H),7.28(t,J=9.9Hz,3H),7.02(d,J=7.9Hz,1H),3.91(d,J=9.2Hz,2H),3.68(s,1H),2.96(s,1H),2.56(s,1H),2.37(s,1H),2.33(s,3H),1.17(d,J=6.4Hz,3H); HRMS(ESI):found 437.1533(C2424S,[M+H],requires 437.1457);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.21min,100.00%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1195)の合成
Figure 0007301433000090
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物95(60.16mg、0.11mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により42.30mgの白色固体DDO-1195を得て、収率が77%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.52(s,2H),8.14(dd,J=15.6,7.8Hz,2H),7.52(m,J=8.2Hz,4H),7.36(d,J=8.0Hz,2H),7.26(d,J=8.1Hz,1H),7.12(d,J=8.0Hz,1H),4.47(d,J=17.8Hz,1H),4.34(d,J=18.0Hz,1H),3.97(s,2H),3.75(s,1H),3.01(s,1H),2.59(s,1H),2.44(s,1H),2.40(s,3H),1.20(s,3H);HRMS(ESI):found 495.1587(C2626S,[M+H],requires 495.1512);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.11min,100.00%.
(S)-3-((4-((4-イソプロピルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(96)の合成
Figure 0007301433000091
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.28g、0.71mmol)を脱Bocした後に4-イソプロピルベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.85mmol)およびピリジン(0.17g、2.13mmol)と反応させて0.24gの白色固体96を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.20(d,J=8.4Hz,1H),7.72(d,J=8.3Hz,1H),7.62(d,J=8.4Hz,2H),7.46-7.31(m,4H),7.22-7.14(m,2H),6.82(s,1H),4.00(t,J=6.4Hz,1H),3.93-3.78(m,2H),3.58(s,3H),2.89(p,J=7.0Hz,1H),2.64(dd,J=14.9,4.7Hz,1H),2.44-2.34(m,1H),2.18(d,J=2.5Hz,1H),1.31(d,J=6.4Hz,3H),1.19(d,J=6.9Hz,6H);ESI-MS m/z:479.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-イソプロピル-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(97)の合成
Figure 0007301433000092
化合物49の合成方法と同じであり、化合物96(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により60.40mgの淡黄色固体97を得て、収率が52%である。ESI-MS m/z:551.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-イソプロピルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1196)の合成
Figure 0007301433000093
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物96(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により52.80mgの白色固体DDO-1196を得て、収率が54%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.23(s,1H),10.03(s,1H),8.14(d,J=8.4Hz,1H),7.91(d,J=8.4Hz,1H),7.57(d,J=8.0Hz,2H),7.45(d,J=7.9Hz,1H),7.36(dd,J=11.9,7.9Hz,3H),7.28(d,J=8.0Hz,1H),7.08(d,J=8.0Hz,1H),4.01-3.84(m,2H),3.69(s,1H),2.95(d,J=8.6Hz,1H),2.90(d,J=6.9Hz,1H),2.57(d,J=4.0Hz,1H),2.37-2.29(m,1H),1.16(d,J=6.8Hz,9H);HRMS(ESI):found 465.1846(C2628S,[M+H],requires 465.1770);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.02min,100.00%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-イソプロピルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1197)の合成
Figure 0007301433000094
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物97(60.40mg、0.11mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により46.30mgの白色固体DDO-1197を得て、収率が80%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.05(s,1H),7.93(s,1H),7.47(s,2H),7.44-7.20(m,4H),7.13(d,J=8.8Hz,2H),4.23(d,J=13.8Hz,1H),3.99(d,J=16.0Hz,1H),3.85(s,2H),3.65(s,1H),2.88(s,1H),2.77(s,1H),2.61(s,1H),2.30(d,J=13.6Hz,1H),1.22-0.87(m,9H);HRMS(ESI):found 523.1903(C2830S,[M+H],requires 523.1825);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.91min,99.49%.
((S)-3-((4-((2-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(98)の合成
Figure 0007301433000095
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体98を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.19(d,J=8.3Hz,1H,2H),7.81(s,1H),7.52(t,J=8.5Hz,3H),7.19(m,J=8.2,6.8Hz,4H),7.02(s,2H),4.10(m,1H),4.03(s,3H),3.97-3.81(m,2H),3.56(s,3H),2.61(s,1H),2.37(dd,J=14.9,8.5Hz,1H),2.17(d,J=2.4Hz,1H),1.30(s,3H);ESI-MS m/z:467.2[M+H]
(S)-3-((4-((2-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(99)の合成
Figure 0007301433000096
化合物49の合成方法と同じであり、化合物98(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により70.26mgの淡黄色固体99を得て、収率が62%である。ESI-MS m/z:539.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-アセトアミドフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1198)の合成
Figure 0007301433000097
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物98(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.20mgの白色固体DDO-1198を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.87(d,J=3.4Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,2H),7.63-7.43(m,4H),7.27(d,J=8.4Hz,1H),7.14(s,2H),6.94(d,J=8.7Hz,1H),3.91(d,J=9.8Hz,2H),3.75(d,J=3.4Hz,3H),3.68(s,1H),2.95(s,1H),2.51(s,1H),2.33(t,J=12.1Hz,1H),1.16(d,J=6.3Hz,3H);HRMS(ESI):found 453.1486(C2424S,[M+H],requires 453.1406);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.67min,96.78%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1199)の合成
Figure 0007301433000098
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物99(70.26mg、0.13mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.30mgの白色固体DDO-1199を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.01(dd,J=8.6,4.7Hz,1H),7.57(t,J=7.9Hz,1H),7.46-7.38(m,3H),7.26(d,J=6.6Hz,2H),6.89(t,J=7.6Hz,1H),4.67(d,J=18.4Hz,1H),4.40(dd,J=18.0,7.5Hz,1H),4.05-3.94(m,2H),3.90(d,J=9.8Hz,3H),3.73(s,1H),2.95(s,1H),2.57(s,1H),2.43-2.32(m,1H),1.16(dt,J=7.0,3.6Hz,3H);HRMS(ESI):found 511.1534(C2626S,[M+H],requires 511.1561);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.59min,100.00%.
((S)-3-((4-((3-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(100)の合成
Figure 0007301433000099
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に3-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体100を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.25(d,J=8.3Hz,1H),7.82(d,J=8.2Hz,1H),7.49(d,J=7.8Hz,1H),7.41(dd,J=8.0,3.4Hz,3H),7.35-7.28(m,3H),7.15(d,J=4.0Hz,1H),7.07-7.03(m,1H),6.91(s,1H),4.05(q,J=5.6,4.8Hz,1H),3.99-3.89(m,1H),3.68(s,1H),3.64(s,3H),3.62(s,3H),2.67(dd,J=15.0,4.7Hz,1H),2.42(dd,J=15.0,8.6Hz,1H),2.22(s,1H),1.30(d,J=9.2Hz,3H);ESI-MS m/z:466.2[M+H]
(S)-3-((4-((3-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(101)の合成
Figure 0007301433000100
化合物49の合成方法と同じであり、化合物100(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により70.26mgの淡黄色固体101を得て、収率が62%である。ESI-MS m/z:539.2[M+H]
(S)-3-((4-((3-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1200)の合成
Figure 0007301433000101
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物100(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.20mgの白色固体DDO-1200を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.87(d,J=3.4Hz,1H),8.12(d,J=8.4Hz,2H),7.63-7.43(m,4H),7.27(d,J=8.4Hz,1H),7.14(s,2H),6.94(d,J=8.7Hz,1H),3.91(d,J=9.8Hz,2H),3.75(d,J=3.4Hz,3H),3.68(s,1H),2.95(s,1H),2.51(s,1H),2.33(t,J=12.1Hz,1H),1.16(d,J=6.3Hz,3H);HRMS(ESI):found 453.1486(C2424S,[M+H],requires 453.1406);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.63min,95.03%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-3-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1201)の合成
Figure 0007301433000102
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物101(70.26mg、0.13mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.30mgの白色固体DDO-1201を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.38(dd,J=7.5,1.5Hz,1H),8.04(dd,J=7.4,1.6Hz,1H),7.66(ddd,J=8.5,5.2,1.7Hz,2H),7.57-7.46(m,3H),7.13(dt,J=7.5,2.0Hz,1H),6.86(d,J=7.5Hz,1H),6.59(d,J=7.5Hz,1H),4.52(d,J=12.3Hz,1H),4.35(d,J=12.5Hz,1H),4.14(dd,J=12.4,3.0Hz,1H),4.07(dd,J=12.4,3.0Hz,1H),3.81(s,3H),3.68(s,1H),2.95(dd,J=12.5,6.9Hz,1H),2.83(t,J=3.0Hz,1H),2.74(dd,J=12.4,7.0Hz,1H),1.23(d,J=6.8Hz,3H).HRMS(ESI):found 511.1534(C2626S,[M+H],requires 511.1461);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.84min,99.04%.
(S)-3-((4-((2-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(102)の合成
Figure 0007301433000103
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2-メチルベンゼンスルホニルクロリド(0.15g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.21gの白色固体102を得て、収率が68%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.27-8.21(m,1H),7.93(dd,J=8.2,1.5Hz,2H),7.49(ddd,J=7.0,4.3,1.7Hz,2H),7.42(dd,J=7.5,1.6Hz,1H),7.33(d,J=8.0Hz,1H),7.24(d,J=6.5Hz,2H),7.16-7.10(m,1H),6.95(d,J=5.9Hz,1H),4.00(dt,J=7.5,3.8Hz,1H),3.96-3.86(m,2H),3.59(s,3H),2.63(s,1H),2.58(s,3H),2.45-2.37(m,1H),2.18(t,J=2.4Hz,1H),1.33-1.30(m,3H);ESI-MS m/z:451.2[M+H]
(S)-3-((4-((N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノメチル)酪酸メチルエステル(103)の合成
Figure 0007301433000104
化合物49の合成方法と同じであり、化合物102(0.10g、0.22mmol)、ブロモ酢酸メチル(40.80mg、0.26mmol)およびKCO(91.08mg、0.66mmol)を原料として使用し、反応により72.26mgの淡黄色固体103を得て、収率が63%である。ESI-MS m/z:523.2[M+H]
(S)-3-((4-((2-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1202)の合成
Figure 0007301433000105
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物102(0.10g、0.22mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により61.30mgの白色固体DDO-1202を得て、収率が64%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.07(s,1H),8.15(d,J=8.4Hz,1H),8.04-7.99(m,1H),7.71(d,J=7.9Hz,1H),7.46(tt,J=11.3,6.2Hz,3H),7.32(d,J=8.1Hz,1H),7.27(d,J=7.0Hz,1H),6.99(d,J=8.0Hz,1H),3.99-3.83(m,2H),3.72-3.67(m,1H),2.93(s,1H),2.54(dd,J=13.8,3.4Hz,1H),2.45(s,3H),2.33(dd,J=15.0,9.4Hz,1H),1.13(dd,J=16.2,6.5Hz,3H);HRMS(ESI):found 437.1536(C2424S,[M+H],requires 437.1457);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.99min,97.94%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1203)の合成
Figure 0007301433000106
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物103(72.26mg、0.14mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により52.80mgの白色固体DDO-1203を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.20-8.10(m,1H),7.97(dd,J=22.9,8.3Hz,1H),7.81(t,J=6.5Hz,1H),7.47(dt,J=14.0,7.6Hz,3H),7.41-7.33(m,1H),7.24(dd,J=9.5,3.9Hz,2H),7.04(d,J=8.1Hz,1H),4.53(d,J=17.9Hz,1H),4.35(d,J=18.1Hz,1H),4.06-3.84(m,2H),3.75(s,1H),2.71(s,1H),2.58(dd,J=15.0,5.0Hz,1H),2.40(td,J=9.9,9.5,5.0Hz,1H),2.03(d,J=8.0Hz,1H),1.95(d,J=8.4Hz,2H),1.26-1.14(m,3H);HRMS(ESI):found 495.1594(C2626S,[M+H],requires 495.1512);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.22min,100.00%.
(S)-3-((4-((2,4-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(104)の合成
Figure 0007301433000107
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2,4-ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(0.17g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体104を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.26-8.22(m,1H),7.96(d,J=2.6Hz,1H),7.80(d,J=4.2Hz,1H),7.50(dd,J=6.8,2.8Hz,2H),7.33(d,J=8.0Hz,1H),7.13(d,J=8.0Hz,1H),7.07(s,2H),6.82(s,1H),3.99(s,1H),3.92(dd,J=14.3,7.3Hz,2H),3.59(s,3H),2.66(dd,J=10.3,4.6Hz,1H),2.56(d,J=4.1Hz,3H),2.44-2.40(m,1H),2.36(s,3H),2.19(s,1H),1.31(s,3H);ESI-MS m/z:465.2[M+H]
(S)-3-((4-((N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,4-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(105)の合成
Figure 0007301433000108
化合物49の合成方法と同じであり、化合物104(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により74.06mgの淡黄色固体105を得て、収率が66%である。ESI-MS m/z:537.2[M+H]
(S)-3-((4-((2,4-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1204)の合成
Figure 0007301433000109
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物104(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により59.80mgの白色固体DDO-1204を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.00(s,1H),8.19-8.13(m,1H),8.05(dd,J=5.9,3.2Hz,1H),7.63-7.58(m,1H),7.49-7.43(m,2H),7.25(d,J=8.1Hz,1H),7.15(s,1H),7.09(d,J=7.5Hz,1H),6.99(d,J=7.8Hz,1H),3.99-3.84(m,2H),3.71(d,J=8.6Hz,1H),2.93(s,1H),2.58-2.51(m,1H),2.44(d,J=8.3Hz,3H),2.36(d,J=9.4Hz,1H),2.29(s,3H),1.16(d,J=6.5Hz,3H);HRMS(ESI):found 451.1690(C2526S,[M+H],requires 451.1613);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.55min,100.00%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2,4-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1205)の合成
Figure 0007301433000110
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物105(74.06mg、0.14mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.20mgの白色固体DDO-1205を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.49(s,2H),8.19-8.14(m,1H),8.07(d,J=8.2Hz,1H),7.70(d,J=8.1Hz,1H),7.48(p,J=7.1Hz,2H),7.28(d,J=8.1Hz,1H),7.20(dd,J=10.5,6.4Hz,2H),7.06(d,J=4.5Hz,1H),4.55-4.33(m,2H),3.97(s,2H),3.75(s,1H),2.97(s,1H),2.57(d,J=15.2Hz,1H),2.45-2.36(m,1H),2.32(s,3H),1.94(dd,J=21.6,8.0Hz,3H),1.21(d,J=10.7Hz,3H);HRMS(ESI):found 509.1744(C2728S,[M+H],requires 509.1668);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.48min,97.95%.
(S)-3-(プロプ-2-イン-1-イル)(4-((2,4,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(106)の合成
Figure 0007301433000111
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2,4,6-トリメチルベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.23gの白色固体106を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.27-8.22(m,1H),8.01(q,J=4.8,2.9Hz,1H),7.49(dt,J=8.5,5.1Hz,3H),6.98(d,J=7.8Hz,1H),6.92(s,2H),6.73(s,1H),4.00(s,1H),3.91(d,J=14.2Hz,2H),3.60(s,3H),2.68-2.62(m,1H),2.49(s,6H),2.44-2.37(m,1H),2.31(s,3H),2.17(d,J=2.4Hz,1H),1.31(d,J=1.6Hz,3H);ESI-MS m/z:479.2[M+H]
(S)-3-((4-((N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,4,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-メチル)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(107)の合成
Figure 0007301433000112
化合物49の合成方法と同じであり、化合物106(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により70.20mgの淡黄色固体107を得て、収率が61%である。ESI-MS m/z:551.2[M+H]
(S)-3-(プロプ-2-イン-1-イル(4-((2,4,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1206)の合成
Figure 0007301433000113
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物106(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.20mgの白色固体DDO-1206を得て、収率が64%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.20(s,1H),9.86(s,1H),8.14(t,J=6.9Hz,1H),8.03-7.95(m,1H),7.45(td,J=8.3,4.0Hz,2H),7.24(d,J=8.0Hz,1H),6.93(d,J=1.9Hz,3H),4.04-3.85(m,2H),3.69(s,1H),2.92(d,J=2.4Hz,1H),2.56(d,J=4.3Hz,1H),2.47-2.37(m,1H),2.31(s,6H),2.22(s,3H),1.16(d,J=6.5Hz,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 172.82,144.89,141.53,138.53,131.48,128.39,125.82,125.75,124.07,123.74,123.59,119.54,80.93,74.49,54.48,38.67,38.49,37.33,22.55,20.35,17.00;HRMS(ESI):found 465.1848(C2628S,[M+H],requires 465.1770);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=11.81min,100.00%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2,4,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1207)の合成
Figure 0007301433000114
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物107(70.20mg、0.13mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により50.10mgの白色固体DDO-1207を得て、収率が73%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.13(t,J=7.6Hz,1H),7.86(d,J=8.6Hz,1H),7.52-7.41(m,2H),7.38-7.25(m,2H),6.85(d,J=6.3Hz,2H),4.70(d,J=17.7Hz,1H),4.38(d,J=17.4Hz,1H),3.95(s,2H),3.72(s,1H),2.95(s,1H),2.57(dd,J=15.3,4.4Hz,1H),2.42-2.32(m,1H),2.17(s,3H),2.14(d,J=4.0Hz,6H),1.25-1.13(m,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 172.77,170.22,146.84,142.07,139.23,132.29,131.57,130.78,129.29,126.02,125.73,123.72,123.64,119.29,119.15,74.57,54.75,54.61,52.89,38.66,38.10,36.99,36.82,22.82,20.31,17.15,16.67;HRMS(ESI):found 523.1897(C2830S,[M+H],requires 523.1825);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.15min,99.20%.
(S)-3-(プロプ-2-イン-1-イル)(4-((2,3,5,6-テトラメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(108)の合成
Figure 0007301433000115
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2,3,5,6-テトラメチルベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体108を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.28-8.24(m,1H),8.14-8.08(m,1H),7.56-7.51(m,2H),7.33(s,1H),7.17(s,1H),6.99(d,J=8.0Hz,1H),6.71(s,1H),4.02(s,1H),3.93(d,J=14.4Hz,2H),3.61(s,3H),2.63(d,J=4.4Hz,1H),2.44(s,6H),2.38(d,J=9.1Hz,1H),2.27(s,6H),2.19(d,J=2.4Hz,1H),1.33(s,3H);ESI-MS m/z:493.2[M+H]
(S)-3-((4-((N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,3,5,6-テトラメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-メチル)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(109)の合成
Figure 0007301433000116
化合物49の合成方法と同じであり、化合物108(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により68.20mgの淡黄色固体109を得て、収率が61%である。ESI-MS m/z:565.2[M+H]
(S)-3-(プロプ-2-イン-1-イル(4-((2,3,5,6-テトラメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1208)の合成
Figure 0007301433000117
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物108(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.10mgの白色固体DDO-1208を得て、収率が63%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.90(s,1H),8.18-8.08(m,2H),7.48(td,J=6.1,5.3,2.5Hz,2H),7.25(d,J=8.0Hz,1H),7.17(s,1H),6.97(d,J=8.0Hz,1H),4.00-3.85(m,2H),3.69(s,1H),2.92(s,1H),2.54(d,J=3.9Hz,1H),2.38-2.30(m,1H),2.23(s,6H),2.15(s,6H),1.14(dd,J=16.5,6.5Hz,3H);HRMS(ESI):found 479.1996(C2730S,[M+H],requires 479.1999);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=12.68min,96.84%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2,3,5,6-テトラメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1209)の合成
Figure 0007301433000118
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物109(68.20mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により48.30mgの白色固体DDO-1209を得て、収率が75%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.52(s,2H),8.16-8.02(m,1H),7.89(dd,J=11.9,8.4Hz,1H),7.58(t,J=7.9Hz,1H),7.44(t,J=7.5Hz,1H),7.34(dd,J=8.2,5.0Hz,2H),7.12(d,J=3.8Hz,1H),4.73(ddd,J=17.7,5.0,2.5Hz,1H),4.47(d,J=17.4Hz,1H),4.07-3.83(m,2H),3.76-3.66(m,1H),2.96(dd,J=5.0,2.5Hz,1H),2.62-2.53(m,1H),2.40-2.31(m,1H),2.07(dd,J=6.8,3.3Hz,12H),1.28-1.21(m,3H);HRMS(ESI):found 537.2051(C2932S,[M+H],requires 537.2053);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.67min,100.00%.
(S)-3-((4-((3,4-ジメトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(110)の合成
Figure 0007301433000119
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に3,4-ジメトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.20g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.23gの白色固体110を得て、収率が68%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.31-8.23(m,1H),7.84(d,J=7.6Hz,1H),7.47-7.41(m,4H),7.38(d,J=4.1Hz,1H),7.08(d,J=2.2Hz,1H),6.92(s,1H),6.85(d,J=5.8Hz,1H),4.09-3.99(m,2H),3.96(d,J=2.4Hz,1H),3.91(s,3H),3.65(s,3H),3.62(s,3H),2.72-2.65(m,1H),2.42(dd,J=14.9,8.6Hz,1H),2.21(t,J=2.3Hz,1H),1.33(d,J=5.0Hz,3H);ESI-MS m/z:496.2[M+H]
(S)-3-((4-((3,4-ジメトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(111)の合成
Figure 0007301433000120
化合物49の合成方法と同じであり、化合物110(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により60.20mgの淡黄色固体111を得て、収率が53%である。ESI-MS m/z:541.2[M+H]
(S)-3-((4-((3,4-ジメトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1210)の合成
Figure 0007301433000121
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物110(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.80mgの白色固体DDO-1210を得て、収率が62%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.19(s,1H),9.89(s,1H),8.16(d,J=8.3Hz,1H),7.98(d,J=8.3Hz,1H),7.51-7.38(m,2H),7.35-7.27(m,2H),7.11-7.03(m,2H),6.98(d,J=2.2Hz,1H),4.02-3.84(m,2H),3.81(s,3H),3.70(t,J=9.9Hz,1H),3.54(s,3H),2.94(d,J=2.2Hz,1H),2.59-2.53(m,1H),2.41-2.31(m,1H),1.18(d,J=6.4Hz,3H);HRMS(ESI):found 483.1583(C2526S,[M+H],requires 483.1584);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.62min,98.71%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-3,4-ジメトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1211)の合成
Figure 0007301433000122
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物111(60.20mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により40.30mgの白色固体DDO-1211を得て、収率が74%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.47(s,2H),8.22-8.08(m,2H),7.58-7.47(m,2H),7.31(d,J=8.1Hz,2H),7.13(td,J=8.2,2.8Hz,2H),6.94(dd,J=4.6,2.2Hz,1H),4.50-4.32(m,2H),4.07-3.88(m,2H),3.85(s,3H),3.77(d,J=7.5Hz,1H),3.69-3.58(m,3H),2.98(d,J=2.3Hz,1H),2.62-2.54(m,1H),2.44-2.34(m,1H),1.26-1.18(m,3H);HRMS(ESI):found 541.1637(C2728S,[M+H],requires 541.1639);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.13min,99.27%.
(S)-3-((4-((3-フルオロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(112)の合成
Figure 0007301433000123
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に3-フルオロ-4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.21gの白色固体112を得て、収率が64%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.26(dd,J=7.8,1.9Hz,1H),7.85(dd,J=8.7,6.9Hz,1H),7.49(tdd,J=7.3,5.3,1.9Hz,4H),7.42(d,J=7.9Hz,1H),7.37-7.30(m,1H),6.95(d,J=9.8Hz,1H),6.92-6.87(m,1H),4.03(d,J=3.0Hz,1H),4.01-3.92(m,2H),3.91(s,3H),3.61(d,J=5.6Hz,3H),2.70(dt,J=14.9,5.8Hz,1H),2.51-2.40(m,1H),2.22(t,J=2.3Hz,1H),1.35(d,J=6.5Hz,3H);ESI-MS m/z:485.1[M+H]
(S)-3-((4-((3-フルオロ-4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(113)の合成
Figure 0007301433000124
化合物49の合成方法と同じであり、化合物112(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により64.80mgの淡黄色固体113を得て、収率が58%である。ESI-MS m/z:557.2[M+H]
(S)-3-((4-((3-フルオロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1212)の合成
Figure 0007301433000125
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物112(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により56.80mgの白色固体DDO-1212を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.25-7.90(m,2H),7.44(s,6H),7.03(s,1H),3.89(d,J=16.3Hz,5H),3.70(s,1H),2.92(s,1H),2.68(s,1H),2.33(s,1H),1.18(d,J=14.8Hz,3H);HRMS(ESI):found 471.1382(C2423FNS,[M+H],requires 471.1384);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.33min,96.08%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-3-フルオロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1213)の合成
Figure 0007301433000126
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物113(64.80mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により46.30mgの白色固体DDO-1213を得て、収率が73%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.21-8.13(m,1H),8.11-8.05(m,1H),7.54-7.45(m,3H),7.40(d,J=8.6Hz,1H),7.28(dd,J=7.6,3.6Hz,2H),7.17(d,J=8.0Hz,1H),4.52(d,J=17.8Hz,1H),4.41-4.32(m,1H),3.97(d,J=3.5Hz,1H),3.91(s,3H),3.75(s,2H),2.96(d,J=2.5Hz,1H),2.59(dd,J=15.2,4.9Hz,1H),2.38(dq,J=11.9,4.6,2.7Hz,1H),1.22-1.12(m,3H);HRMS(ESI):found 529.1436(C2625FNS,[M+H],requires 529.1439);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.22min,95.96%.
(S)-3-((4-((3-クロロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(114)の合成
Figure 0007301433000127
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に3-クロロ-4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.20g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.24gの白色固体114を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.29-8.16(m,1H),7.91-7.83(m,1H),7.81-7.74(m,1H),7.65-7.58(m,1H),7.55-7.40(m,3H),7.31(d,J=8.8Hz,1H),6.92-6.82(m,2H),4.05(d,J=9.4Hz,2H),3.97(s,1H),3.93(s,3H),3.61(d,J=5.7Hz,3H),2.84(s,1H),2.69(dd,J=14.8,4.8Hz,1H),2.49-2.38(m,1H),1.33(d,J=5.9Hz,3H);ESI-MS m/z:501.1[M+H]
(S)-3-((4-((3-クロロ-4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)フェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(115)の合成
Figure 0007301433000128
化合物49の合成方法と同じであり、化合物114(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により60.26mgの淡黄色固体115を得て、収率が52%である。ESI-MS m/z:573.1[M+H]
(S)-3-((4-((3-クロロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1214)の合成
Figure 0007301433000129
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物114(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により58.00mgの白色固体DDO-1214を得て、収率が59%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 10.07(s,1H),8.16(d,J=8.2Hz,1H),8.00(t,J=7.7Hz,1H),7.61(dd,J=6.1,2.3Hz,2H),7.47(p,J=7.1Hz,2H),7.26(dd,J=16.9,8.6Hz,2H),7.02(d,J=8.1Hz,1H),3.97(d,J=18.2Hz,2H),3.90(s,3H),3.71(s,1H),2.94(s,1H),2.59-2.51(m,1H),2.35(dd,J=15.1,9.3Hz,1H),1.19(t,J=9.2Hz,3H);HRMS(ESI):found 487.1078(C2423ClNS,[M+H],requires 487.1089);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.98min,96.16%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-3-クロロ-4-メトキシフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1215)の合成
Figure 0007301433000130
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物115(60.26mg、0.10mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により44.30mgの白色固体DDO-1215を得て、収率が81%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.14(ddd,J=13.9,7.7,2.9Hz,2H),7.63-7.55(m,2H),7.49(tt,J=9.2,3.9Hz,2H),7.30-7.22(m,2H),7.15(d,J=7.9Hz,1H),4.51(d,J=17.7Hz,1H),4.39-4.29(m,1H),3.97(s,1H),3.93(s,3H),3.75(s,2H),2.99-2.91(m,1H),2.59(dd,J=14.8,4.1Hz,1H),2.38(dd,J=15.8,9.1Hz,1H),1.23-1.15(m,3H);HRMS(ESI):found 545.1143(C2625ClNS,[M+H],requires 545.1143);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):tR=9.96min,98.99%.
(S)-3-((4-((4-メトキシ-3-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(116)の合成
Figure 0007301433000131
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に3-メチル-4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.18g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体116を得て、収率が67%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.33-8.21(m,1H),7.88(dd,J=15.4,8.0Hz,1H),7.61(dd,J=8.7,2.4Hz,1H),7.47(ddd,J=21.5,11.3,6.4Hz,4H),7.30(d,J=3.5Hz,1H),6.89(s,1H),6.77(dd,J=9.4,3.9Hz,1H),4.12-4.00(m,1H),4.00-3.88(m,2H),3.86(s,3H),3.60(d,J=7.2Hz,3H),2.68(dd,J=15.0,4.7Hz,1H),2.42(dd,J=15.1,8.7Hz,1H),2.21(t,J=2.3Hz,1H),2.13(d,J=3.1Hz,3H),1.35(q,J=3.9,3.0Hz,3H);ESI-MS m/z:481.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-3-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-メチル)イル)アミノ)酪酸メチルエステル(117)の合成
Figure 0007301433000132
化合物49の合成方法と同じであり、化合物116(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により70.40mgの淡黄色固体117を得て、収率が64%である。ESI-MS m/z:553.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-3-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1216)の合成
Figure 0007301433000133
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物116(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により58.00mgの白色固体DDO-1216を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 9.87(s,1H),8.15(d,J=8.2Hz,1H),8.04(d,J=8.0Hz,1H),7.55-7.36(m,4H),7.27(d,J=8.0Hz,1H),7.06-6.97(m,2H),3.92(d,J=9.1Hz,2H),3.82(s,3H),3.70(s,1H),2.95(d,J=2.2Hz,1H),2.61-2.53(m,1H),2.33(dd,J=15.2,9.3Hz,1H),2.08(s,3H),1.24-1.11(m,3H);HRMS(ESI):found 467.1640(C2526S,[M+H],requires 467.1635);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.51min,99.41%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシ-3-メチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1217)の合成
Figure 0007301433000134
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物117(70.40mg、0.13mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により48.30mgの白色固体DDO-1217を得て、収率が70%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.16(dt,J=6.8,3.4Hz,2H),7.51(dt,J=15.9,7.9Hz,3H),7.35(s,1H),7.27(d,J=8.1Hz,1H),7.07(dd,J=8.2,4.0Hz,2H),4.40(s,2H),3.96(d,J=10.5Hz,2H),3.87(s,3H),3.76(s,1H),2.99(s,1H),2.59(d,J=14.5Hz,1H),2.46-2.35(m,1H),2.13(s,3H),1.20(dd,J=7.2,4.4Hz,3H);HRMS(ESI):found 525.1699(C2728S,[M+H],requires 525.1699);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.42min,99.45%.
(S)-3-((4-((4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(118)の合成
Figure 0007301433000135
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に4-メトキシ-2,3,6-トリメチルベンゼンスルホニルクロリド(0.20g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.24gの白色固体118を得て、収率が69%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.28-8.22(m,1H),8.08-8.02(m,1H),7.55-7.47(m,2H),7.32(s,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.70(s,1H),6.53(s,1H),4.05-3.97(m,1H),3.95-3.88(m,2H),3.86(s,3H),3.59(s,3H),2.67-2.60(m,1H),2.56(s,3H),2.45(s,3H),2.42-2.32(m,1H),2.17(d,J=2.3Hz,1H),2.15(s,3H),1.33-1.29(m,3H);ESI-MS m/z:509.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,3,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-オン)イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(119)の合成
Figure 0007301433000136
化合物49の合成方法と同じであり、化合物118(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により71.06mgの淡黄色固体119を得て、収率が61%である。ESI-MS m/z:581.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1218)の合成
Figure 0007301433000137
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物118(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により60.60mgの白色固体DDO-1218を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.28(s,1H),9.86(s,1H),8.21(d,J=8.1Hz,1H),8.13(d,J=8.1Hz,1H),7.52(dq,J=13.4,6.6Hz,2H),7.30(d,J=8.0Hz,1H),7.02(d,J=7.9Hz,1H),6.74(s,1H),3.98(d,J=9.1Hz,2H),3.84(s,3H),3.74(s,1H),2.98(s,1H),2.61(s,1H),2.41(s,3H),2.36(s,1H),2.33(s,3H),2.08(s,3H),1.22(d,J=6.4Hz,3H);HRMS(ESI):found 495.1946(C2730S,[M+H],requires 495.1948);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=10.17min,97.3%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシ-2,3,6-トリメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1219)の合成
Figure 0007301433000138
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物119(71.06mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により47.20mgの白色固体DDO-1219を得て、収率が70%である。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.50(s,2H),8.17-8.09(m,1H),7.92(t,J=8.0Hz,1H),7.54(d,J=8.0Hz,1H),7.47-7.41(m,1H),7.38-7.34(m,1H),7.32(dd,J=8.2,2.0Hz,1H),6.57(d,J=10.4Hz,1H),4.66(d,J=17.7Hz,1H),4.43(d,J=17.7Hz,1H),4.02-3.86(m,2H),3.74(d,J=3.0Hz,3H),3.71(s,1H),2.96(dt,J=4.7,2.3Hz,1H),2.56(dd,J=15.3,4.3Hz,1H),2.42-2.34(m,1H),2.20(d,J=14.3Hz,3H),2.13(d,J=2.6Hz,3H),1.96(d,J=7.0Hz,3H),1.22(d,J=5.6Hz,3H);HRMS(ESI):found 553.2000(C2932S,[M+H],requires 553.2003);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=9.69min,95.7%.
(S)-3-((4-((4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(120)の合成
Figure 0007301433000139
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2,6-ジメチル-4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(0.19g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.22gの白色固体120を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.31-8.20(m,1H),8.05-7.98(m,1H),7.51(dt,J=7.7,4.5Hz,2H),7.31(s,1H),7.00(d,J=7.9Hz,1H),6.68(s,1H),6.61(s,2H),4.06-3.98(m,1H),3.92(dd,J=13.0,2.4Hz,2H),3.83(d,J=3.5Hz,3H),3.60(s,3H),2.65(dd,J=14.9,4.6Hz,1H),2.50(s,6H),2.40(dd,J=14.9,8.6Hz,1H),2.17(t,J=2.3Hz,1H),1.32(d,J=6.2Hz,4H);ESI-MS m/z:495.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-N-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,6-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン1-イル)(プロプ-2-イン-メチル)-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(121)の合成
Figure 0007301433000140
化合物49の合成方法と同じであり、化合物120(0.10g、0.20mmol)、ブロモ酢酸メチル(36.72mg、0.24mmol)およびKCO(82.80mg、0.60mmol)を原料として使用し、反応により68.60mgの淡黄色固体121を得て、収率が60%である。ESI-MS m/z:567.2[M+H]
(S)-3-((4-((4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1220)の合成
Figure 0007301433000141
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物120(0.10g、0.20mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により58.20mgの白色固体DDO-1220を得て、収率が60%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.19(s,1H),9.79(s,1H),8.15(d,J=8.3Hz,1H),8.01(d,J=8.5Hz,1H),7.45(p,J=7.1Hz,2H),7.25(d,J=7.9Hz,1H),6.94(d,J=8.2Hz,1H),6.66(s,2H),4.01-3.83(m,2H),3.74(d,J=2.1Hz,3H),3.69(s,1H),2.93(s,1H),2.56(s,0H),2.37(s,0H),2.31(d,J=2.4Hz,6H),1.26-1.07(m,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 172.86,162.25,144.52,131.97,131.03,130.90,128.96,128.84,125.78,123.70,123.62,122.95,119.59,114.14,81.10,74.57,55.57,54.44,38.66,37.47,17.19;HRMS(ESI):found 481.1787(C2628S,[M+H],requires 481.1791);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.86min,99.13%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-4-メトキシ-2,6-ジメチルフェニル)スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1221)の合成
Figure 0007301433000142
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物121(68.60mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により46.60mgの白色固体DDO-1221を得て、収率が71%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 8.13(t,J=7.5Hz,1H),7.88(d,J=8.4Hz,1H),7.53-7.41(m,2H),7.40-7.29(m,2H),6.59(d,J=8.9Hz,2H),4.69(d,J=17.7Hz,1H),4.43(d,J=17.7Hz,1H),3.96(s,2H),3.72(s,1H),3.72-3.63(m,3H),2.96(s,1H),2.57(d,J=14.1Hz,1H),2.37(t,J=11.9Hz,1H),2.16(d,J=3.4Hz,6H),1.25-1.14(m,3H);13C NMR(75MHz,DMSO-d)δ 172.83,170.00,146.54,132.83,132.48,129.82,126.97,125.99,124.63,123.61,119.10,114.17,81.07,74.69,55.68,54.58,53.11,38.67,37.12,17.11;HRMS(ESI):found 539.1842(C2830S,[M+H],requires 539.1846);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.66min,98.77%.
(S)-3-((4-((2,3-ジヒドロベンゾフラン)-5-スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(122)の合成
Figure 0007301433000143
化合物48の合成方法と同じであり、化合物77(0.27g、0.68mmol)を脱Bocした後に2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-スルホニルクロリド(0.18g、0.82mmol)およびピリジン(0.16g、2.04mmol)と反応させて0.21gの白色固体122を得て、収率が65%である。H NMR(300MHz,Chloroform-d)δ 8.26(dd,J=7.7,1.9Hz,1H),7.88(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),7.63-7.56(m,1H),7.54-7.39(m,4H),7.33(d,J=8.4Hz,1H),6.87(s,1H),6.73(d,J=8.4Hz,1H),4.62(t,J=8.8Hz,2H),4.04(d,J=5.1Hz,1H),4.01-3.79(m,2H),3.61(d,J=6.8Hz,3H),3.12(t,J=8.8Hz,2H),2.69(dt,J=15.1,5.2Hz,1H),2.51-2.39(m,1H),2.22(t,J=2.3Hz,1H),1.38-1.32(m,3H);ESI-MS m/z:479.2[M+H]
(S)-3-((N-(2-(2-メトキシ-2-オキソエチル)-2,3-ジヒドロベンゾフラン)-5-スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸メチルエステル(123)の合成
Figure 0007301433000144
化合物49の合成方法と同じであり、化合物122(0.10g、0.21mmol)、ブロモ酢酸メチル(38.56mg、0.25mmol)およびKCO(86.94mg、0.63mmol)を原料として使用し、反応により68.21mgの淡黄色固体123を得て、収率が60%である。ESI-MS m/z:551.2[M+H]
(S)-3-((4-((2,3-ジヒドロベンゾフラン)-5-スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1222)の合成
Figure 0007301433000145
化合物DDO-1160の合成方法と同じであり、化合物122(0.10g、0.21mmol)および2MのLiOH水溶液(1.00mL、2.00mmol)を原料として使用し、反応により57.00mgの白色固体DDO-1222を得て、収率が58%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.15(s,1H),9.85(s,1H),8.22-8.12(m,1H),8.06-7.99(m,1H),7.50-7.41(m,4H),7.28(d,J=8.1Hz,1H),7.07-7.00(m,1H),6.81(dd,J=8.3,2.9Hz,1H),4.59(t,J=8.8Hz,2H),4.02-3.83(m,2H),3.70(p,J=5.1,4.6Hz,1H),3.13(t,J=8.8Hz,2H),2.95(s,1H),2.61-2.52(m,1H),2.34(dd,J=15.1,9.3Hz,1H),1.23-1.14(m,3H);HRMS(ESI):found 465.1476(C2524S,[M+H],requires 465.1479);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.27min,98.79%.
(S)-3-((4-((N-(カルボキシメチル)-2,3-ジヒドロベンゾフラン)-5-スルホンアミド)ナフタレン-1-イル)(プロプ-2-イン-1-イル)アミノ)酪酸(DDO-1223)の合成
Figure 0007301433000146
化合物DDO-1161の合成方法と同じであり、化合物123(68.21mg、0.12mmol)および2MのLiOH水溶液(1.50mL、3.00mmol)を原料として使用し、反応により49.30mgの白色固体DDO-1223を得て、収率が79%である。H NMR(300MHz,DMSO-d)δ 12.43(s,2H),8.20-8.07(m,2H),7.56-7.48(m,2H),7.46(d,J=7.7Hz,1H),7.36(dq,J=8.7,3.0,2.6Hz,1H),7.28(d,J=8.1Hz,1H),7.15-7.08(m,1H),6.85(d,J=9.0Hz,1H),4.65(t,J=8.9Hz,2H),4.46-4.32(m,2H),4.08-3.88(m,2H),3.76(d,J=7.1Hz,1H),3.19(t,J=8.9Hz,2H),3.00(d,J=2.6Hz,1H),2.59(ddd,J=15.0,7.7,4.4Hz,1H),2.39(dd,J=15.1,9.2Hz,1H),1.27-1.14(m,3H);HRMS(ESI):found 523.1530(C2524S,[M+H],requires 523.1533);HPLC(85:15 methanol:water with 1‰ TFA):t=8.10min,99.18%.
実施例2:化合物の活性試験
1、蛍光偏光に基づくKeap1-Nrf2 PPI競合阻害試験(FP実験)
FP実験では、コーニング製のモデル3676の384ウェルの黒板を使用し、総反応体積は40μLである。20μLの化合物、10μLの4nMのFITCで標識されたNrf2 9ペプチド、および10μLの12nMのKeap1 Kelchドメインタンパク質を順番にウェルに加える。陽性対照では、20μLの200nMのDDO-1002、10μLの4nMのFITCで標識されたNrf2 9ペプチド、10μLの12nMのKeap1 Kelchドメインタンパク質を使用する。陰性対照では、20μLのHEPES緩衝液、10μLの4 nMのFITCで標識されたNrf2 9ペプチド、10μLの12nMのKeap1 Kelchドメインタンパク質を使用する。ブランク対照では、10μLの4 nMのFITCで標識されたNrf2 9ペプチド、30μLのHEPES緩衝液を使用する。添加が完了した後、室温で30minインキュベートする。検出装置はSpectraMaxマルチモードマイクロプレートリーダー(分子デバイス)であり、選択した励起光の波長は485nmであり、発射光の波長は545nmである。水平方向と垂直方向の蛍光強度を検出することにより偏光値を計算する。阻害率の計算式は、inhibition%=1-(Pobs-Pmin)/(Pmax-Pmin)である。ここで、Pobsは化合物のウェルの偏光値であり、Pmaxは陰性対照ウェルの偏光値であり、Pminはブランクウェルの偏光値である。GraghPad Prismをデータ処理に使用し、濃度-阻害率曲線を使用して化合物のIC50を計算する。各化合物のIC50値は上記の通りである。
2、AREルシフェラーゼレポーター遺伝子の実験
対数増殖期のHepG2-ARE-C8細胞(細胞はラトガーズ大学のA.N.Tony Kongから贈与された)を0.1%のトリプシンで消化して、細胞懸濁液を調製し、4×10/mLの細胞濃度を96ウェルの酵素標識プレートに加え、ウェルあたり100μLである。一晩培養した後、DMSOグループを陰性対照として使用し、t-BHQを陽性対照として使用し、細胞培養の分解試薬をバックグラウンド値として使用する。化合物が12h作用した後、3連のウェルを設置し、試験したい細胞から増殖培地を注意深く吸引し、100μLの予冷したPBSを加えて細胞を洗浄し、PBSを取り出して予め希釈した5X分解緩衝液(使用する前に1X緩衝液を室温で平衡化する)を加え、ウェルあたり30μLである。氷上で15分間分解し、20μLの上澄液を吸引して、luminoskan ascent(Thermo scientific,USA)に入れて検出する。100μLのルシフェラーゼ検出試薬を各ウェルに加え、すぐに測定値を読み取る。この反応の光強度は、ほぼ1分間内に安定することができ、その後緩やかに減衰し、半減期が約10分間である。通常の遅延時間は2秒であり、通常の時間の測定値は10秒である。最終に測定されたデータはDMSOグループで除算され、比率が大きいほど、誘導性が高くなる。
蛍光偏光に基づくKeap1-Nrf2 PPI競合阻害実験により、標的レベルでは、一部の化合物(化合物の番号が図1に示される)がKeap1に効果的かつ競合的に結合して、Nrf2を活性化できることを確認した。この一連の化合物が細胞レベルでNrf2を効果的に活性化できるかどうかをさらに検証するために、AREルシフェラーゼレポーター遺伝子の実験を使用して、活性の高い化合物(図1を参照)を選択して試験する(陽性薬物t-BHQ)。AREルシフェラーゼレポーター遺伝子の試験の基本原理は、ARE遺伝子をルシフェラーゼ発現配列の前のプラスミドに挿入し、かつ細胞にトランスフェクトし、細胞にこのプラスミドを安定して発現させることである。小分子がNrf2を活性化すると、Nrf2が核に入ってAREに結合し、それによってルシフェラーゼの発現をアップレギュレートし、ルシフェリンが基質に存在する場合、ルシフェラーゼはルシフェリンを酸化して蛍光を発することができ、蛍光強度は化合物のNrf2に対する活性化能力を間接的に反映する。図1は、ルシフェラーゼレポーター遺伝子の試験結果を示す。
図1から、選択した化合物がNrf2の発現をある程度でアップレギュレートできることがわかる。FP試験では、最高の標的活性を持つ化合物DDO-1221の細胞活性は最高ではなく、その一酸型であるDDO-1220が最高の細胞活性を持っている。その原因はおそらく一酸型の分子極性が低く、膜透過性が二酸型よりも優れることである。
前述の実施例の機能は、本発明の実質的な内容を具体的に紹介することであるが、当業者は、本発明の保護範囲がこれらの具体的な実施例に限定されるべきではないことを知っているべきである。

Claims (9)

  1. 化学構造が一般式I、II、III、IV、VまたはVIに示されるものである、ことを特徴とするナフタレンスルホンアミド化合物。
    Figure 0007301433000147

    ここで、一般式IまたはIIでは、置換基Rは以下のとおりである:
    Figure 0007301433000148

    Figure 0007301433000149

    ここで、一般式IIIまたはIVでは、置換基Rは以下のとおりである:
    Figure 0007301433000150

    Figure 0007301433000151

    ここで、一般式VまたはVIでは、置換基Rは以下のとおりである:
    Figure 0007301433000152
  2. 原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および請求項1の一般式I又は一般式IIにおいて特定される「置換基R」と同じ構造物で置換された臭化ベンジルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体23を取得するステップと、中間体23をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体24を取得し、中間体24を4-メトキシベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体25を取得するステップと、中間体25をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物26を取得し、化合物26をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IIの二酸化合物を取得するか、または中間体25をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式Iの一酸化合物を取得するステップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の一般式IまたはIIによって表される化合物を調製するための方法。合成経路は以下のとおりである:
    Figure 0007301433000153
  3. 原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および臭化プロパルギルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体35を取得するステップと、中間体35をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体36を取得し、中間体36を請求項1の一般式III又は一般式IVにおいて特定される「置換基R」と同じ構造物で置換されたベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体37を取得するステップと、中間体37をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物38を取得し、化合物38をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IVの二酸化合物を取得するか、または中間体37をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式IIIの一酸化合物を取得するステップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の一般式IIIまたはIVによって表される化合物を調製するための方法。合成経路は以下のとおりである:
    Figure 0007301433000154
  4. 原料として1-ニトロナフタレンを使用して、求核置換により化合物18を取得した後、TfOと反応させて脱離しやすい官能基を有する化合物19を取得し、化合物19および(S)-アミノ酪酸メチルエステル塩酸塩をBuchwald-HartwigC-Nカップリング反応させて中間体20を取得し、中間体20がPd/CおよびHの作用下でニトロ基を還元させて中間体21を取得し、中間体21を二炭酸ジ-tert-ブチルと反応させて中間体22を取得するステップと、中間体22および臭化プロパルギルをKCOおよびNaIの作用下で反応させて、中間体35を取得するステップと、中間体35をトリフルオロ酢酸で脱Bocさせて中間体36を取得し、中間体36を請求項1の一般式V又は一般式VIにおいて特定される「置換基R」と同じ構造物で置換された4-メトキシベンゼンスルホニルクロリドと反応させて主要な中間体39を取得するステップと、中間体39をKCOの作用下でブロモ酢酸メチルと反応させて化合物40を取得し、化合物40をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式VIの二酸化合物を取得するか、または中間体39をLiOHの作用下で脱メチルエステルさせて一般式Vの一酸化合物を取得するステップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の一般式VまたはVIによって表される化合物を調製するための方法。合成経路は以下のとおりである:
    Figure 0007301433000155
  5. 請求項1に記載のナフタレンスルホンアミド化合物の薬学的に許容される塩。
  6. Keap1-Nrf2タンパク質-タンパク質相互作用阻害剤を調製するための、請求項1に記載のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
  7. 酸化ストレス状態下で抗酸化能力を改善する薬物を調製するための、請求項1に記載のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
  8. 疾患の炎症を治療または緩和する薬物を調製するための、請求項1に記載のナフタレンスルホンアミド化合物およびその薬学的に許容される塩の使用。
  9. 前記疾患は慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー症、パーキンソン、アテローム性動脈硬化症、慢性腎臓病、糖尿病、腸の炎症、関節リウマチなどを含む、炎症性疾患または神経変性疾患であることを特徴とする請求項8に記載の使用。
JP2022502268A 2019-07-24 2020-04-13 ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途 Active JP7301433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910673326.3A CN110256305B (zh) 2019-07-24 2019-07-24 一种萘磺酰胺类化合物、制备方法和应用
CN201910673326.3 2019-07-24
PCT/CN2020/084460 WO2021012721A1 (zh) 2019-07-24 2020-04-13 一种萘磺酰胺类化合物、制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541180A JP2022541180A (ja) 2022-09-22
JP7301433B2 true JP7301433B2 (ja) 2023-07-03

Family

ID=67928057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502268A Active JP7301433B2 (ja) 2019-07-24 2020-04-13 ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11773057B2 (ja)
EP (1) EP3978471B1 (ja)
JP (1) JP7301433B2 (ja)
KR (1) KR20220027958A (ja)
CN (1) CN110256305B (ja)
AU (1) AU2020317159B2 (ja)
CA (1) CA3147319C (ja)
WO (1) WO2021012721A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20211205A1 (es) 2018-08-20 2021-07-05 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibidores de la interaccion proteina-proteina keap1-nrf2
CN110256305B (zh) * 2019-07-24 2020-05-26 中国药科大学 一种萘磺酰胺类化合物、制备方法和应用
CN111362857B (zh) * 2020-04-23 2023-02-28 中国药科大学 一类具有吲哚啉骨架的化合物、制备方法及其医药用途
CN113861110B (zh) * 2021-11-05 2024-03-01 中国药科大学 一种多取代磺酰胺类化合物、制备方法及其医药用途
CN116574107A (zh) * 2023-05-12 2023-08-11 暨南大学 一种钩吻碱胶体金检测试纸、制备方法及应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525350A (ja) 2004-12-23 2008-07-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト レニンの活性に依存する疾患の処置のためのピロリジン誘導体
JP2016539180A (ja) 2013-10-10 2016-12-15 イースタン バージニア メディカル スクール 12−リポキシゲナーゼ阻害物質としての4−((2−ヒドロキシ−3−メトキシベンジル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド誘導体
CN108101821A (zh) 2017-12-18 2018-06-01 中国药科大学 萘基磺酰胺氨基酸衍生物、制备方法及其医药用途
CN108752245A (zh) 2018-07-16 2018-11-06 宁夏医科大学 萘磺酰胺乙酰胺类化合物及其应用和药物组合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2076012A1 (en) * 1990-02-14 1991-08-15 Yasuyuki Kato Agent for inhibiting the formation of denatured ldl
EP2998294A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-23 Sanofi Naphthyl sulfonamide phenyl derivatives as KEAP-1 modulators for the treatment of diabetes, obesity, dyslipidemia and related disorders
CN105566241B (zh) * 2016-01-18 2018-05-25 中国药科大学 1-磺酰胺基-4-芳氧基类化合物、制备方法及其医药用途
CN110256305B (zh) * 2019-07-24 2020-05-26 中国药科大学 一种萘磺酰胺类化合物、制备方法和应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008525350A (ja) 2004-12-23 2008-07-17 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト レニンの活性に依存する疾患の処置のためのピロリジン誘導体
JP2016539180A (ja) 2013-10-10 2016-12-15 イースタン バージニア メディカル スクール 12−リポキシゲナーゼ阻害物質としての4−((2−ヒドロキシ−3−メトキシベンジル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド誘導体
CN108101821A (zh) 2017-12-18 2018-06-01 中国药科大学 萘基磺酰胺氨基酸衍生物、制备方法及其医药用途
CN108752245A (zh) 2018-07-16 2018-11-06 宁夏医科大学 萘磺酰胺乙酰胺类化合物及其应用和药物组合物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Jiang, Zheng-Yu; Xu, Li-Li; Lu, Meng-Chen; Chen, Zhi-Yun; Yuan, Zhen-Wei; Xu, Xiao-Li; Guo, Xiao-Ke; Zhang, Xiao-Jin; Sun, Hao-Peng; You, Qi-Dong,Structure-Activity and Structure-Property Relationship and Exploratory in Vivo Evaluation of the Nanomolar Keap1-Nrf2 Protein-Protein Interaction Inhibitor,Journal of Medicinal Chemistry,2015年,Vol.58(16),p.6410-6421,China Pharmaceutical University
Lu, Meng-Chen; Zhang, Xian; Wu, Feng; Tan, Shi-Jie; Zhao, Jing; You, Qi-Dong; Jiang, Zheng-Yu,Discovery of a Potent Kelch-Like ECH-Associated Protein 1-Nuclear Factor Erythroid 2-Related Factor 2 (Keap1-Nrf2) Protein-Protein Interaction Inhibitor with Natural Proline Structure as a Cytoprotective Agent against Acetaminophen-Induced Hepatotoxicity,Journal of Medicinal Chemistry,2019年,Vol.62(14),p.6796-6813,China Pharmaceutical University

Also Published As

Publication number Publication date
EP3978471B1 (en) 2023-02-22
CN110256305A (zh) 2019-09-20
EP3978471A1 (en) 2022-04-06
JP2022541180A (ja) 2022-09-22
US11773057B2 (en) 2023-10-03
CA3147319C (en) 2023-10-17
WO2021012721A1 (zh) 2021-01-28
CA3147319A1 (en) 2021-01-28
CN110256305B (zh) 2020-05-26
EP3978471A4 (en) 2022-08-03
AU2020317159A1 (en) 2022-02-03
KR20220027958A (ko) 2022-03-08
US20220251035A1 (en) 2022-08-11
AU2020317159B2 (en) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7301433B2 (ja) ナフタレンスルホンアミド化合物、調製方法、および用途
JP6861858B2 (ja) Ssao阻害剤
RU2453536C2 (ru) Ингибиторы гистондезацетилазы
US10442759B2 (en) 1-sulfonamido-4-aryloxy compounds, and preparation method and medicinal application thereof
Guan et al. Design, synthesis and preliminary bioactivity studies of 1, 3, 4-thiadiazole hydroxamic acid derivatives as novel histone deacetylase inhibitors
Chen et al. Design, synthesis and biological evaluation of quinoline derivatives as HDAC class I inhibitors
ES2428539T9 (es) Nuevos inhibidores de histona deacetilasas
Kaur et al. Synthesis, biological evaluation and docking study of a new series of di-substituted benzoxazole derivatives as selective COX-2 inhibitors and anti-inflammatory agents
CN108101821B (zh) 萘基磺酰胺氨基酸衍生物、制备方法及其医药用途
WO2021212740A1 (zh) 一类具有吲哚啉骨架的化合物、制备方法及其医药用途
CN109232541B (zh) 脯氨酰羟化酶与组蛋白去乙酰化酶双重抑制剂及其制备方法和应用
Anh et al. Exploration of certain 1, 3-oxazole-and 1, 3-thiazole-based hydroxamic acids as histone deacetylase inhibitors and antitumor agents
Tang et al. Novel benzamido derivatives as PTP1B inhibitors with anti-hyperglycemic and lipid-lowering efficacy
US20200331882A1 (en) Compound for simultaneously inhibiting lsd1 and hdac targets and application thereof
Liu et al. Discovery and development of substituted tyrosine derivatives as Bcl-2/Mcl-1 inhibitors
KR20060020086A (ko) 히스톤 디아세틸라제 저해활성을 갖는 아릴아미노메틸프로페닐 벤즈하이드록시아마이드 유도체 및 그의 제조방법
CN113999148B (zh) 一种n-(4-(取代磺酰基氨基)苯基)磺酰胺类化合物及其应用
KR100814100B1 (ko) 히스톤 디아세틸라제 저해활성을 갖는 알킬카바모일나프탈렌일옥시프로페닐 하이드록시벤즈아마이드 유도체,이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 하는 항암제용 약학조성물
Bairi et al. Design, synthesis and biological evaluation of aryl 1, 3-oxazole-oxazolo [4, 5-b] pyridin-2-yl) benzo [d] thiazol-6-yl) thiazole-2-carboxamides as anticancer agents
CN115572244B (zh) 2’-芳基查尔酮类化合物及其制备方法和在制药中的用途
KR100519010B1 (ko) 히스톤 디아세틸라제 저해활성을 갖는 벤즈히드록시아미드유도체 및 그의 제조방법
KR100820039B1 (ko) 히스톤 디아세틸라제 저해활성을 갖는 알킬아미노나프탈렌일옥시메틸 프로페닐 하이드록시벤즈아마이드유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 하는항암제용 약학 조성물
US20220220069A1 (en) Compound used as sirt6 small-molecule allosteric activator and pharmaceutical composition thereof
Sun et al. activity of colon carcinoma cells”
CN115477684A (zh) 取代3-噻唑烷-2,4-二酮类Mcl-1蛋白抑制剂及制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7301433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150