JP7299125B2 - 射出成形機の制御装置および制御方法 - Google Patents

射出成形機の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7299125B2
JP7299125B2 JP2019179234A JP2019179234A JP7299125B2 JP 7299125 B2 JP7299125 B2 JP 7299125B2 JP 2019179234 A JP2019179234 A JP 2019179234A JP 2019179234 A JP2019179234 A JP 2019179234A JP 7299125 B2 JP7299125 B2 JP 7299125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
pressure
resin
injection molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019179234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021053936A (ja
Inventor
淳史 堀内
裕泰 浅岡
顕次郎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019179234A priority Critical patent/JP7299125B2/ja
Priority to DE102020125211.0A priority patent/DE102020125211A1/de
Priority to US17/036,127 priority patent/US20210094213A1/en
Priority to CN202011061067.8A priority patent/CN112571746A/zh
Publication of JP2021053936A publication Critical patent/JP2021053936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299125B2 publication Critical patent/JP7299125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/461Injection of measured doses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/52Non-return devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/60Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/62Barrels or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C2045/5096Axially movable screw decompression of the moulding material by retraction or opposite rotation of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7602Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7611Velocity
    • B29C2945/7612Velocity rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76187Injection unit screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76214Injection unit drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76367Metering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76505Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76511Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76595Velocity
    • B29C2945/76605Velocity rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76692Injection unit drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76765Moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76846Metering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76933The operating conditions are corrected immediately, during the same phase or cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • B29C2945/76943Using stored or historical data sets compare with thresholds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、射出成形機の制御装置および制御方法に関する。
射出成形機の分野では、シリンダ内で樹脂を溶融した後、その樹脂の圧力を下げることによってシリンダから樹脂が漏出する成形不良を防止する技術が知られている。このような技術は、例えば特許文献1に開示されている。なお、シリンダから樹脂が漏出する成形不良は、ドローリングあるいはハナタレとも称される。
開示の技術によると、射出成形機は、樹脂を溶融する計量工程に続く減圧工程(サックバック工程)でサックバックを実行する。これにより、樹脂の圧力が、ドローリングを防止し得る設定圧力(目標圧力)に到達する。
特開2008-230164号公報
計量および減圧された樹脂は、金型側の準備が整うのを待ってから射出される。減圧後に金型側の準備が整うまで待機する工程は待機工程とも称される。待機工程の間、樹脂の圧力は、射出が行われるまでは継続して調整される必要がある。溶融された樹脂の圧力が変動してドローリングを発生させてしまうためである。
このとき、樹脂の圧力を調整するために待機工程でサックバックを何度も行うのは好ましくない。サックバックの際にシリンダ内への空気の引き込みが起きるおそれがあるためである。シリンダ内に引き込まれた空気は樹脂と混ざって気泡になり、成形不良の原因になる。
そこで、本発明は、待機工程中における成形不良の発生を防止する射出成形機の制御装置および制御方法を提供することを目的とする。
発明の一つの態様は、樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部と、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記スクリュの逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧制御部と、前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記シリンダの軸方向での前記スクリュの位置を維持した状態で前記スクリュを回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御部と、を備える。
発明のもう一つの態様は、樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御方法であって、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記樹脂の圧力を取得しつつ前記スクリュの逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより、前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧ステップと、前記減圧ステップの後、前記シリンダの軸方向での前記スクリュの位置を維持した状態で前記スクリュを回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御ステップと、を含む。
本発明によれば、待機工程中における成形不良の発生を防止する射出成形機の制御装置および制御方法が提供される。
実施の形態の射出成形機の側面図である。 実施の形態の射出ユニットの概略断面図である。 射出成形機が実行する成形サイクルのタイムチャートである。 実施の形態の制御装置の概略構成図である。 実施の形態の制御装置により実行される射出成形機の制御方法の一例が示されたフローチャートである。 図5の制御方法が行われた場合の、(シリンダ内の樹脂にかかる)樹脂の圧力、(スクリュの)回転速度、および(スクリュの)進退速度ならびに推進力についてのタイムチャートである。 変形例1の制御装置の概略構成図である。
以下、本発明に係る射出成形機の制御装置および制御方法について好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に記載する各方向は、各図面に示された矢印に従うものとする。
[実施の形態]
図1は、実施の形態の射出成形機10の側面図である。
本実施の形態の射出成形機10は、開閉可能な金型12を有する型締めユニット14と、型締めユニット14に前後方向で対向する射出ユニット16と、これらを支持する機台18と、射出ユニット16を制御する制御装置20と、を備える。
これらのうち、型締めユニット14と機台18とに関しては、既知の技術に基づいて構成して構わない。したがって、以下では、型締めユニット14と機台18とについての説明は適宜割愛する。
以下、本実施の形態の制御装置20の説明に先立ち、まずは制御装置20の制御対象である射出ユニット16について説明する。
射出ユニット16は、ベース22に支持され、当該ベース22は機台18に設置されたガイドレール24により前後に進退可能に支持されている。これにより、射出ユニット16は機台18上で前後に進退可能となり、型締めユニット14に対して離接可能となる。
図2は、射出ユニット16の概略断面図である。
射出ユニット16は、筒状の加熱シリンダ(シリンダ)26と、シリンダ26内に設けられたスクリュ28と、スクリュ28に設けられた圧力センサ30と、スクリュ28に接続された第1駆動装置32および第2駆動装置34と、を備える。
シリンダ26とスクリュ28との各々の軸線は、本実施の形態では仮想線Lで一致する。このような方式は「インライン(インラインスクリュ)方式」とも称される。また、インライン方式が適用された射出成形機は「インライン式射出成形機」とも称される。
インライン式射出成形機の利点としては、例えば他方式の射出成形機と比較して射出ユニット16の構造がシンプルである点、メンテナンス性に優れる点等が挙げられる。ここで他方式とは、例えばプリプラ方式等が知られる。
シリンダ26は、図2のように、後方向側に設けられたホッパ36と、シリンダ26を加熱するヒータ38と、前方向側の先端に設けられたノズル40と、を有する。これらのうち、ホッパ36には、シリンダ26に成形材料の樹脂を供給するための供給口が設けられる。また、ノズル40には、シリンダ26内の樹脂を射出するための射出口が設けられる。
スクリュ28は、前後方向に亘って設けられたらせん状のフライト部42を有する。フライト部42は、シリンダ26の内壁とともにらせん状の流路44を構成する。らせん状の流路44は、ホッパ36からシリンダ26に供給される樹脂を前方向側に導く。
スクリュ28は、前方向側の先端部であるスクリュヘッド46と、スクリュヘッド46から後方向に距離をおいて設けられるチェックシート48と、スクリュヘッド46とチェックシート48との間で前後に移動可能な逆流防止リング50と、を有する。
逆流防止リング50は、自身の後方向側の樹脂から前方向の圧力を受けるとスクリュ28に対して相対的に前方向に移動する。また、自身の前方向側の樹脂から後方向の圧力を受けるとスクリュ28に対して相対的に後方向に移動する。
計量(後述)時においては、ホッパ36からシリンダ26の供給口に供給された樹脂がスクリュ28の順方向への回転によって流路44に添って溶融しつつ前方向に圧送され、逆流防止リング50の前方向側より後方向側の圧力が大きくなる。そうすると、逆流防止リング50が前方向に移動し、それに伴って流路44は徐々に開放される。これにより、樹脂は、流路44に沿ってチェックシート48よりも前方向側に流動可能になる。
逆に、射出時においては、逆流防止リング50の後方向側より前方向側の圧力が大きくなる。そうすると、逆流防止リング50がスクリュ28に対して相対的に後方向に移動し、それに伴って流路44は徐々に閉鎖される。逆流防止リング50がチェックシート48まで後退すると、逆流防止リング50の前後を樹脂が最も流れにくい状態となり、チェックシート48よりも前方向側の樹脂がチェックシート48よりも後方向側に逆流することが抑制される。
スクリュ28には、シリンダ26内の樹脂にかかる圧力を逐次検出するためのロードセル等の圧力センサ30が取り付けられている。本実施の形態では、上記の「シリンダ26内の樹脂にかかる圧力」は、単に「樹脂の圧力」とも称される。
第1駆動装置32は、スクリュ28をシリンダ26内において回転させるものである。第1駆動装置32は、サーボモータ52a、駆動プーリ54a、従動プーリ56、およびベルト部材58aを有する。駆動プーリ54aは、サーボモータ52aの回転軸と一体的に回転する。従動プーリ56は、スクリュ28と一体的に設けられる。ベルト部材58aは、サーボモータ52aの回転力を駆動プーリ54aから従動プーリ56に伝達する。
サーボモータ52aの回転軸が回転すると、その回転力が駆動プーリ54a、ベルト部材58a、および従動プーリ56を介してスクリュ28に伝達される。これにより、スクリュ28が回転する。
このように、第1駆動装置32は、サーボモータ52aの回転軸を回転させることによって、スクリュ28を回転させるものである。なお、サーボモータ52aの回転軸の回転方向を変えることにより、それに応じてスクリュ28の回転方向を順回転と逆回転とに切り替えることが可能である。
また、サーボモータ52aには、位置速度センサ60aが設けられている。位置速度センサ60aは、サーボモータ52aの回転軸の回転位置および回転速度を検出する。検出結果は、制御装置20に出力される。これにより、制御装置20は、位置速度センサ60aが検出する回転位置および回転速度に基づいて、スクリュ28の回転量(回転角)、回転加速度、および回転速度を算出することができる。また、制御装置20は、サーボモータ52aを駆動する電流に基づいて、スクリュ28の回転力(回転トルク)を算出することができる。
第2駆動装置34は、スクリュ28をシリンダ26内において進退させるものである。第2駆動装置34は、サーボモータ52b、駆動プーリ54b、ベルト部材58b、ボールネジ61、従動プーリ62、およびナット63、を有する。駆動プーリ54bは、サーボモータ52bの回転軸と一体的に回転する。ベルト部材58bは、駆動プーリ54bから従動プーリ62にサーボモータ52bの回転力を伝達する。ボールネジ61の軸線とスクリュ28の軸線とは、仮想線Lにおいて一致する。ナット63は、ボールネジ61に螺合する。
ボールネジ61は、ベルト部材58bから回転力が伝達されると、当該回転力を直動運動に変換してスクリュ28に伝達する。これにより、スクリュ28が進退する。
このように、第2駆動装置34は、サーボモータ52bの回転軸を回転させることによって、スクリュ28を進退させるものである。なお、サーボモータ52bの回転軸の回転方向を変えることにより、それに応じてスクリュ28の進退方向を前進と後退とに切り替えることが可能である。
また、サーボモータ52bには、位置速度センサ60bが設けられている。位置速度センサ60bは、サーボモータ52bの回転軸の回転位置および回転速度を検出する。位置速度センサ60bとしては、上述した位置速度センサ60aと同様のセンサを用い得るが、これに限定されるものではない。これにより、制御装置20は、位置速度センサ60bが検出する回転位置および回転速度に基づいて、スクリュ28の前後方向における前進位置および後退位置、スクリュ28の前進速度、後退速度を算出することができる。また、制御装置20は、サーボモータ52bを駆動する電流に基づいて、スクリュ28の前後方向の推進力を算出することができる。
上記の射出ユニット16は、ホッパ36を通じてシリンダ26に樹脂を導入しつつスクリュ28を順回転させることにより、導入された樹脂を流路44に沿わせつつ次第に前方向に圧送する。その間、樹脂は、ヒータ38による加熱とスクリュ28の回転力とにより溶融(可塑化)する。溶融した樹脂は、シリンダ26内のチェックシート48の前方向側の領域に溜まる。以下、シリンダ26内のチェックシート48の前方向側の領域を「計量領域」とも記載する。
スクリュ28の順回転は、スクリュ28がシリンダ26内を前進しきった状態(計量領域の容積が最小の状態)からスクリュ28が所定の計量位置に後退するまでの間、行われる。また、このときのスクリュ28の後退は、樹脂の圧力が所定値(計量圧力)P1の近傍に維持されるように行われる。この一連の工程は「計量(計量工程)」とも称される。計量中の樹脂の圧力を計量圧力P1の近傍とし、スクリュ28の後退距離を計量位置までと決めることで、計量領域の容積と樹脂の密度とを、計量のたびにほぼ一定にすることができる。
射出ユニット16は、スクリュ28が計量位置に到達した後は、スクリュ28の逆回転またはサックバックによって樹脂の圧力を下げる。この工程は「減圧(減圧工程)」とも称される。スクリュ28の逆回転は、計量時とは逆方向にスクリュ28を回転させる動作である。これにより、チェックシート48より後方側の樹脂が流路44に沿ってシリンダ26内の後方向側に掻き出される。そうすると、チェックシート48より後方側の樹脂密度が低下するので、シリンダ26内の樹脂の圧力が低下する。サックバックは、スクリュ28を計量位置からさらに後退させる動作である。これにより、計量領域の容積が拡大する。そうすると、計量領域の樹脂密度が低下するので、樹脂の圧力が低下する。
このように、スクリュ28の逆回転およびサックバックは、いずれも樹脂の圧力を下げ得る動作である。減圧工程ではスクリュ28の逆回転およびサックバックのうちの一方のみを行ってもよいし、両方を行ってもよい。
減圧工程は、樹脂の圧力を目標圧力P0に低減するまで継続することが望ましい。目標圧力P0は、計量圧力P1よりも小さい圧力であって、本実施の形態ではゼロとする。ただし、目標圧力P0はゼロに限定されない。目標圧力P0は、例えばゼロ近傍でもよい。樹脂の圧力を計量圧力P1から目標圧力P0まで下げることにより、ドローリングの発生を抑制し得る。
射出ユニット16は、減圧工程の後、待機(待機工程)を経て、射出(射出工程)を実行する。待機工程は、減圧工程の後、後述する型閉じ工程により金型12を閉じて射出工程が開始可能な状態になるまで、射出ユニット16が待機する工程である。射出工程は、シリンダ26内の計量領域に溜められた樹脂を金型12内のキャビティに充填する工程である。射出工程では、型締めユニット14側で閉じた金型12に型締め力をかけながら、射出ユニット16側でスクリュ28を前進させる。このとき、金型12とノズル40とは、圧接(ノズルタッチ)した状態である。これにより、ノズル40の先端より金型12内のキャビティに向けて、溶融した樹脂が射出される。
射出工程の後は、型締めユニット14において、「冷却(冷却工程)」、「型開き(型開き工程)」、「突出し(突出工程)」、「取り出し(取出工程)」および「型閉じ(型閉じ工程)」が行われる。冷却工程は、金型12のキャビティに充填された樹脂を冷却して固化させる工程である。型開き工程は、金型12を開く工程である。突出工程は、金型12に備わる不図示の突き出しピン(エジェクタ)で開状態の金型12から成形品を突き出す工程である。取出工程は、突き出された成形品を取り出す工程である。型閉じ工程は、金型12を閉じる工程である。これにより、金型12は、樹脂を再度充填され得る状態となる。
成形品を製造するために射出成形機10により実行される複数の工程の組み合わせは、「成形サイクル」とも称される。計量工程、減圧工程、待機工程、射出工程、冷却工程、型開き工程、突出工程、取出工程および型閉じ工程は、成形サイクルに含まれ得る代表的な工程である。射出成形機10は、成形サイクルを繰り返し実行することで、成形品を量産し得る。
射出成形機10は、成形サイクルに含まれる複数の工程を射出ユニット16側で実行する工程と型締めユニット14側で実行する工程とに分け、並行して行い得る。これにより、射出成形機10は、1回の成形サイクルが完了するのに要する時間(サイクル時間)Tを短縮し、効率的に成形品を量産し得る。
図3は、射出成形機10が実行する成形サイクルのタイムチャートである。図3において、横軸は時間である。
図3の例では、射出ユニット16は、型締めユニット14側で冷却工程が行われている間に計量工程および減圧工程を完了する。そして、射出ユニット16は、型締めユニット14側で型閉じ工程が行われている間に射出工程が開始可能な状態になるまで待機工程を継続する。これにより、射出ユニット16は、型閉じ工程の後、速やかに射出工程を実行し得る。
なお、図3に示した各工程の所要時間は、あくまでも例示である。待機工程の時間帯は、冷却工程~取出工程の時間帯のどこで減圧工程が完了するかによってその時間長が変動するため、冷却工程~取出工程の時間帯に重複することもあるし、重複しないこともある。
ここで、良質な成形を行うために考慮されるべき点について説明する。待機工程を含む成形サイクルは、待機工程においてスクリュ28の進退および回転を止めてしまうと、待機工程の間に樹脂の圧力が目標圧力P0から乖離する。その理由は、計量工程や減圧工程にて樹脂が溶融および圧送されることにより、樹脂が粘性および流動性を得るためである。
粘性および流動性を得た樹脂の圧力は、下記のようにして目標圧力P0から乖離してしまう。すなわち、待機工程を開始した直後の樹脂の状態は、減圧で行われた制御の影響を強く受けている。例えば、減圧工程では、既に説明した通り、逆回転やサックバックが行われる。この逆回転やサックバックにより、計量中には後方向から前方向への方向であった樹脂のシリンダ26内での流動の方向が逆転することがある。これは樹脂の逆流とも称される。この逆流は、減圧工程の後すなわち待機工程の開始後であっても、減圧の量(回転量、後退位置)が過多、あるいは減圧の勢い(回転速度、後退速度)が過大であるほど、直ぐには止まらない。そうすると、待機工程において計量領域に溜まった樹脂量が減少することとなる。その結果、樹脂の圧力は、目標圧力P0よりも小さくなる。
一方、減圧の量が過少、あるいは減圧の勢いが過小であると、樹脂の逆流を十分に引き起こすことができない。その理由は、チェックシート48の前方側より後方側の圧力が高い状態が維持されており、計量工程で生じたチェックシート48の後方側から前方向側の計量領域への樹脂の流れが継続するためである。この場合は、待機工程において計量領域の樹脂量が増加することとなる。その結果、減圧工程を終えた後の樹脂の圧力は、目標圧力P0よりも大きくなる。
上記のほか、チェックシート48の前方側(計量領域)と後方側とで圧力差がある場合、シリンダ26内の樹脂は、当該圧力差を減らすように流動する。このとき、逆流防止リング50が流路44を閉鎖していない状態では、シリンダ26内の樹脂がチェックシート48の前方側と後方側の間を流動する。その結果として、上記の圧力差は解消されるが、樹脂の圧力は目標圧力P0から乖離してしまう。
樹脂の圧力が目標圧力P0よりも大きくなるほど、ドローリングが発生するおそれが大きくなる。また、樹脂の圧力が目標圧力P0よりも小さくなるほど、ノズル40からシリンダ26内に空気が引き込まれ、シリンダ26内の樹脂に気泡が混入するおそれが大きくなる。ドローリングは、成形品の質量をばらつかせて製品としての質を低下させるだけではなく、コールドスラグを発生させてノズル40の詰まりを引き起こす。また、計量領域に溜めた樹脂量のばらつきは、成形品の質量をばらつかせる原因になる。成形品の質量のばらつきは、結果として成形品の外観不良や品質不良を引き起こす。このため、良質な成形を行うとの観点では、計量工程および減圧工程のみならず、待機工程の間においても樹脂の圧力を適切に調整することが望まれる。
上記の点を鑑み、本実施の形態の制御装置20は、射出ユニット16を制御することによって待機工程を好適に実行させる。以下、制御装置20の構成について説明する。
図4は、制御装置20の概略構成図である。
制御装置20は、図4のように、ハードウェア的な構成として、記憶部64と、表示部66と、操作部68と、演算部70と、を備える。演算部70は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサによって構成され得るが、これに限定されるものではない。記憶部64は、不図示の揮発性メモリと、不図示の不揮発性メモリとを含む。揮発性メモリとしては、例えばRAM等が挙げられる。不揮発性メモリとしては、例えばROM、フラッシュメモリ等が挙げられる。
記憶部64には、射出ユニット16を制御するための所定の制御プログラム85が予め記憶されるほか、当該制御プログラム85の実行中において必要に応じた情報が適宜記憶される。
表示部66は、特に限定されないが、例えば液晶画面を備えたディスプレイ装置であって、制御装置20が行う制御処理に関する情報を適宜表示する。
操作部68は、特に限定されないが、例えばキーボード、マウス、あるいは表示部66の画面に取り付けられたタッチパネルを有し、オペレータが制御装置20に指示を送るために使用される。
演算部70は、図4のように、圧力取得部72と、計量制御部74と、減圧制御部76と、回転速度取得部78と、回転力取得部80と、を有する。これらの各部は、演算部70が記憶部64と協働して上記した制御プログラム85を実行することにより実現される。
圧力取得部72は、圧力センサ30が検出する樹脂の圧力を逐次取得する。取得された樹脂の圧力は記憶部64に記憶される。このとき、取得された樹脂の圧力は、例えば時系列データの形式で記憶部64に記憶される。
計量制御部74は、圧力取得部72が取得する樹脂の圧力を適宜参照しながら射出ユニット16を制御することで、計量工程を実行する。すなわち、計量制御部74は、第1駆動装置32と第2駆動装置34とを制御することで、スクリュ28を順回転させながら計量位置まで後退させる。
このとき、計量制御部74は、樹脂の圧力が計量圧力P1の近傍に維持されるように、所定の計量条件(以下、単に「計量条件」とも記載する)に基づいて第1駆動装置32と第2駆動装置34とを制御する。計量条件は、計量中のスクリュ28の順回転速度(計量回転速度)Vr、および計量圧力P1を指定するものである。計量制御部74は、記憶部64に予め記憶された計量条件を参照してもよいし、操作部68を介してオペレータが指示した計量条件にしたがってもよい。
減圧制御部76は、射出ユニット16を制御して減圧工程を実行する。すなわち、減圧制御部76は、スクリュ28が計量位置に到達した後、スクリュ28の逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより、樹脂の圧力を目標圧力P0まで下げる。本実施の形態の減圧制御部76は、例として、スクリュ28の逆回転とサックバックとの両方を、この順序で行うこととする。
減圧制御部76は、スクリュ28の逆回転を行う場合は、所定の逆回転条件(以下、単に「逆回転条件」とも記載する)に基づいてスクリュ28の逆回転を行い得る。逆回転条件は、スクリュ28が逆回転に関する条件を指定するものである。逆回転条件で指定され得る項目は、限定されないが、例えば逆回転の継続時間、逆回転の最大回転量、逆回転の速度、および逆回転の加速度である。逆回転条件は、オペレータが予め指定してもよいし、制御装置20が自動的に決定してもよい。
また、減圧制御部76は、サックバックを行う場合は、所定のサックバック条件(以下、単に「サックバック条件」とも記載する)に基づいてサックバックを行い得る。サックバック条件は、サックバックに関する条件を指定するものである。サックバック条件で指定され得る項目は、限定されないが、例えばサックバックの継続時間、サックバックの量(後退距離)、およびサックバック時の後退速度である。サックバック条件は、オペレータが予め指定してもよいし、制御装置20が自動的に決定してもよい。
回転速度取得部78は、スクリュ28の回転速度を取得する。スクリュ28の回転速度は、位置速度センサ60aが検出するサーボモータ52aの回転軸の回転速度に基づくことで取得され得る。
取得されたスクリュ28の回転速度は、記憶部64に記憶される。このときの記憶形式は、限定されるものではないが、例えば時系列データの形式である。これにより、演算部70は、記憶部64に記憶されたスクリュ28の回転速度を適宜参照し得る。
回転力取得部80は、スクリュ28の回転力(回転トルク)を取得する。スクリュ28の回転力は、サーボモータ52aを駆動する電流に基づいて求めた値として取得され得る。
取得されたスクリュ28の回転力は、記憶部64に記憶される。このときの記憶形式は、限定されるものではないが、例えば時系列データの形式である。これにより、演算部70は、記憶部64に記憶されたスクリュ28の回転力を適宜参照し得る。
演算部70は、待機圧力制御部82と、回転速度決定部84と、回転力決定部86と、推進付与部88と、推進力取得部90と、判定部92と、をさらに有する。これらの各部は、減圧制御部76等と同様に、演算部70が記憶部64と協働して上記した制御プログラム85を実行することにより実現される。
待機圧力制御部82は、待機工程の間、樹脂の圧力を調整する。より具体的に、待機圧力制御部82は、樹脂の圧力が目標圧力P0に到達した後から射出工程の実行までの間、シリンダ26の軸方向(前後方向)でのスクリュ28の位置を維持した状態でスクリュ28を回転させることで樹脂の圧力を所定の範囲内に収める。
所定の範囲は、目標圧力P0を含む目標圧力P0の近傍である。これにより、待機圧力制御部82は、待機工程の間において樹脂の圧力が目標圧力P0の近傍に維持されるようにスクリュ28の回転を制御し得る。
待機圧力制御部82が制御するスクリュ28の回転には、順回転と逆回転との両方が含まれ得る。すなわち、樹脂の圧力が所定の範囲よりも大きいとき、待機圧力制御部82は、スクリュ28の逆回転によって樹脂の圧力を下げ得る。また、樹脂の圧力が所定の範囲よりも小さいとき、待機圧力制御部82は、スクリュ28の順回転によって樹脂の圧力を上げ得る。
待機圧力制御部82は、前後方向でのスクリュ28の位置を維持した状態でスクリュ28を回転させる。すなわち、待機圧力制御部82が実行し得る樹脂の圧力の調整手段には、サックバックが含まれない。サックバックを何回も行うと、ノズル40を介してシリンダ26内に空気が引き込まれるおそれが大きくなる。これは樹脂への気泡(異物)混入の原因となる。待機圧力制御部82は、サックバックではなくスクリュ28の回転で樹脂の圧力を調整するので、シリンダ26への空気の引き込みを好適に防止し得る。なお、前後方向でのスクリュ28の位置の維持は、待機圧力制御部82が推進付与部88を呼び出すことで実現し得る。推進付与部88については後述する。
回転速度決定部84は、減圧制御部76がスクリュ28を逆回転させている間に取得されたスクリュ28の回転速度の最大値に基づいて上限速度を決定する。減圧制御部76がスクリュ28を逆回転させている間のスクリュ28の回転速度の最大値は、回転速度取得部78により取得され得る。回転速度決定部84は、当該最大値を上限速度としてもよいし、当該最大値を補正することで当該最大値以下の値を上限速度としてもよい。回転速度決定部84が決定した上限速度は記憶部64に記憶され、スクリュ28を回転させるときの回転条件(所定の条件)の1つとして待機圧力制御部82により適宜参照され得る。
回転力決定部86は、減圧制御部76がスクリュ28を逆回転させている間に取得されたスクリュ28の回転力の最大値に基づいて上限回転力を決定する。減圧制御部76がスクリュ28を逆回転させている間のスクリュ28の回転力の最大値は、回転力取得部80により取得され得る。回転力決定部86は、当該最大値を上限回転力としてもよいし、当該最大値を補正することで当該最大値以下の値を上限回転力としてもよい。回転力決定部86が決定した上限回転力は記憶部64に記憶され、スクリュ28を回転させるときの所定の条件の1つとして待機圧力制御部82により適宜参照され得る。
待機圧力制御部82は、スクリュ28を回転させるとき、その回転速度および回転力の絶対値が、上限速度および上限回転力の絶対値を超えないように制御する。これにより、待機圧力制御部82が制御するスクリュ28の回転速度および回転力が過大になることが防止され得る。
待機圧力制御部82は、スクリュ28を上限速度以下の回転速度に制限する制御と、上限回転力以下の回転力に制限する制御との両方を行ってもよいが、一方の制御のみを選択して行ってもよい。この選択は、操作部68を介してオペレータが行ってもよい。
この選択は、樹脂の材料特性に基づいて行い得る。つまり、樹脂は、その材料によって流れやすい樹脂と流れにくい樹脂とに分類され得る。流れやすい樹脂であるほどスクリュ28を回転させたときの回転速度は上昇しやすく、回転力は小さく済む。また、流れにくい樹脂であるほどスクリュ28を回転させたときの回転速度は上昇しにくく、大きな回転力を要する。したがって、流れやすい樹脂がシリンダ26に導入されるときは、回転速度が大きくなりすぎないように上限速度に基づいて回転速度を制限することで、樹脂の圧力の細かな調整を実現し得る。また、流れにくい樹脂がシリンダ26に導入されるときは、回転力が大きくなりすぎないように上限回転力に基づいて回転力を制限することで、樹脂の圧力の細かな調整を実現し得る。
推進付与部88は、待機圧力制御部82により呼び出される。待機工程では、樹脂に圧されることでシリンダ26内におけるスクリュ28の前後方向での位置がずれるおそれがある。推進付与部88は、樹脂の圧力が目標圧力P0に到達した後、前後方向の推進力をスクリュ28に適宜与えることで、シリンダ26の軸方向でのスクリュ28の位置を維持させる。推進付与部88は、第2駆動装置34を制御することで上記の推進力をスクリュ28に与え、位置ずれを防止する。
推進力取得部90は、推進付与部88がスクリュ28に付与した推進力を逐次取得する。推進力は、サーボモータ52bを駆動する電流に基づいて取得され得る。
判定部92は、推進力取得部90が取得した推進力が予め決められた閾値Thを超えたか否かを判定する。閾値Thは、オペレータが予め指定し、記憶部64に記憶させ得る。判定部92は、推進力が閾値Thを超えたと判定した場合に、待機圧力制御部82を呼び出し得る。
以上が制御装置20の構成例である。続いて、射出成形機10の制御方法について説明する。なお、前提として計量条件は予め指定されているものとする。
図5は、実施の形態の射出成形機10の制御方法の一例が示されたフローチャートである。図6は、図5の制御方法が行われた場合の、(シリンダ26内の樹脂にかかる)樹脂の圧力、(スクリュ28の)回転速度、および(スクリュ28の)進退速度ならびに推進力についてのタイムチャートである。
図6について、図面の上から順に、縦軸が樹脂の圧力、回転速度、進退速度ならびに推進力である。また、横軸が時間である。
図6のt0は、計量ステップの開始時点を示す。また、t1は、スクリュ28の計量位置到達時点を示す。t0~t1は、射出成形機10において計量工程が行われる時間帯である。
まず、制御装置20は、スクリュ28を順回転させながら計量位置まで後退させることでシリンダ26内の樹脂を溶融しつつ計量する(S1:計量ステップ)。計量ステップは、計量条件に基づいて行われる。計量ステップは、スクリュ28が計量位置に到達するt1まで継続する。
スクリュ28の回転速度は、図6のように計量ステップの開始t0から上昇を始め、その後に計量条件で指定された所定の計量回転速度Vrに到達する。それからt1までの間、スクリュ28の回転速度は、計量回転速度Vrを維持するように調整される。
また、樹脂の圧力は、スクリュ28の順回転に伴ってt0以降で上昇を始め、その後に計量条件で指定された所定の計量圧力P1に到達する。スクリュ28の進退速度は、計量ステップを開始した後に樹脂の圧力が計量圧力P1の近傍になったら下降を始める。これは、スクリュ28が後退していることを示す。それからt1までの間、スクリュ28の進退速度は、樹脂の圧力が計量圧力P1になるように制御される。
図6のt2は、スクリュ28の逆回転の開始時点を示す。また、t3は、スクリュ28の逆回転の終了時点を示す。t4は、サックバックの開始時点を示す。t5は、サックバックの終了時点を示す。t1~t5は、射出成形機10において減圧工程が行われる時間帯である。
スクリュ28が計量位置に到達すると、制御装置20は、樹脂の圧力を目標圧力P0まで下げる(S2:減圧ステップ)。樹脂の圧力は、スクリュ28の逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより、下げることができる。本実施の形態の制御装置20は、既に説明したように、スクリュ28の逆回転とサックバックとをこの順序で行うことにより樹脂の圧力を下げる。なお、t2~t3でのスクリュ28の回転速度がゼロ未満であるのは、スクリュ28が逆回転していることを示す。
t2~t3の間では、スクリュ28の逆回転の回転速度および回転力が逐次取得される。制御装置20は、t2~t3の間で取得された回転速度および回転力に基づいて、後述の待機圧力制御ステップを開始する前に、上限速度および上限回転力を決定する(S3:上限速度/上限回転力決定ステップ)。
図6のt6は、推進力が閾値Thに到達した時点である。t7は、射出工程の開始時点である。t5~t7は、射出成形機10において待機工程が行われる時間帯である。
スクリュ28の逆回転およびサックバックが終了するt5までに、樹脂の圧力は目標圧力P0に到達する。これ以降、制御装置20は、推進付与部88を呼び出すことによりスクリュ28の前後方向での位置を維持する(S4:待機ステップ)。
待機ステップでは、待機圧力制御部82によるスクリュ28の回転は行われず、スクリュ28の前後方向での位置を維持するので、時間の経過に伴って樹脂の圧力が変動する。判定部92は、待機ステップの開始後、推進力が閾値Thに到達したか否かを判定する(S5:判定ステップ)。推進力は、樹脂の圧力が変化するとき、付随するように変化する。したがって、推進力が閾値Thを超えたか否かを判定することにより、樹脂の圧力が目標圧力P0から乖離し始めたか否かを判定することができる。
判定ステップにおいて推進力が閾値Thに到達したと判定された場合(YES)は、後述の待機圧力制御ステップを開始する。推進力が閾値Thに到達したと判定されなかった場合(NO)は、待機ステップおよび判定ステップの流れを再び行う。
推進力が閾値Thに到達すると、待機圧力制御部82は、スクリュ28を回転させることで樹脂の圧力を所定の範囲内に収める(S6:待機圧力制御ステップ)。このとき、シリンダ26の前後方向でのスクリュ28の位置は、待機ステップから継続して維持される。
図6の樹脂の圧力の欄に示した破線は、待機圧力制御部82が何もしないと仮定した場合の樹脂の圧力の推移の一例を示す。この破線のように、樹脂の圧力は、放っておくと目標圧力P0から乖離していく。これは、待機工程でドローリングを発生させる原因になる。
これに対し、本実施の形態では待機圧力制御部82がスクリュ28を回転させるので、t6以降の樹脂の圧力の推移は図6に示した実線のようになる。破線の推移とは異なり、樹脂の圧力が目標圧力P0の近傍に維持されるので、t5~t7の間においてドローリングの発生が防止される。また、樹脂の圧力を調整するためにサックバックを繰り返し行わないので、樹脂への気泡混入も防止される。
t6~t7の間のスクリュ28は、先立って決定された上限速度の絶対値を超えない回転速度で回転する。また、先立って決定された上限回転力の絶対値を超えない回転力で回転する。これにより、スクリュ28の回転速度および回転力がt6~t7の間で過大になることを防止しつつ、ドローリングや気泡混入を防止し得る。
待機圧力制御ステップは、射出工程の開始とともに終了する(END)。なお、射出工程の開始は、例えば型締めユニット14から型閉じ工程にて金型12が閉じた旨の信号を待機圧力制御部82が受け取ることで判定し得る。
以上が、本実施の形態の制御装置20および制御方法の一例である。この制御装置20によれば、ドローリング、コールドスラグ、あるいは気泡混入といった成形不良が発生するおそれが低減される。この制御装置20を備える射出成形機10は、型締めユニット14側で型閉じ工程が完了次第、射出ユニット16側で速やかに待機工程から射出工程に移行することで、良質な成形品を効率的に量産し得る。
なお、上記の制御装置20が適用され得るのは、インライン式射出成形機(射出成形機10)に限定されない。制御装置20は、スクリュを備えたプリプラ式射出成形機(スクリュプリプラ式射出成形機)に適用されてもよい。
また、第1駆動装置32および第2駆動装置34の各々の構成は、上記に限定されない。例えば、第1駆動装置32および第2駆動装置34の少なくとも一方は、サーボモータ52aおよびサーボモータ52bに代えて、油圧シリンダ、または油圧モータを有してもよい。
[変形例]
以上、本発明の一例として実施の形態が説明されたが、上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることはもちろんである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
(変形例1)
図7は、変形例1の制御装置20’の概略構成図である。なお、実施の形態と同様の要素には同様の符号を付している。
制御装置20’は、報知部94をさらに備えてもよい。報知部94は、特に限定されないが、例えば音を発するスピーカや、点灯するランプ(報知灯)を有する。また、報知部94は、図7のように、実施の形態で説明した表示部66を有してもよい。
この報知部94は、待機圧力制御部82がスクリュ28を回転させているときのスクリュ28の制御状態を報知する。例えば、表示部66を有する報知部94であれば、所定のアイコン(図形情報)やメッセージ(文字情報)を表示部66に表示させることにより、待機圧力制御部82が樹脂の圧力を現在調整中であるか否かをオペレータに報知する。
(変形例2)
待機圧力制御部82は、スクリュ28の順回転と逆回転との両方を行うことを必須としない。待機圧力制御部82は、樹脂の圧力が所定の範囲よりも小さいときはスクリュ28を回転させず、樹脂の圧力が所定の範囲よりも大きいときにスクリュ28を逆回転させるように構成されてもよい。
樹脂の圧力が所定の範囲(目標圧力P0)よりも小さい場合では、放っておいてもドローリングの発生のおそれはそれほど大きくないためである。また、スクリュ28を順回転させると樹脂はシリンダ26の前方向に圧送されるが、その際にドローリングが発生する可能性があるためである。
(変形例3)
上限速度および上限回転力の少なくとも一方は、決定されなくてもよい。例えば、上限速度と上限回転力とのうちの上限回転力は決定されなくてもよい。
この場合、回転速度決定部84または回転力決定部86は、制御装置20の構成から適宜省略され得る。これにより、制御装置20の構成、および射出成形機10の制御方法を簡素化し得る。
(変形例4)
上限速度および上限回転力の少なくとも一方を決定するとき、これらは操作部68を介してオペレータが決定してもよい。この場合でも、回転速度決定部84または回転力決定部86は、制御装置20の構成から適宜省略され得る。
(変形例5)
計量が他の装置で実行され得る場合、計量制御部74は制御装置20の構成から省略され得る。この場合、制御装置20は、計量が終了するときに起動されればよい。また、制御装置20は、成形サイクルのうちの射出工程を制御するための構成要素を有してもよいし、成形サイクルのうちの型締めユニット14側で実行される工程を制御するための構成要素を有してもよい。
(変形例6)
判定部92は、推進力が閾値Thを超えたか否かではなく、樹脂の圧力が予め決められた閾値Th’を超えたか否かを判定してもよい。
(変形例7)
上記した実施の形態および各変形例は、矛盾の生じない範囲内で適宜組み合わされてもよい。
[実施の形態から得られる発明]
上記実施の形態および変形例から把握しうる発明について、以下に記載する。
<第1の発明>
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御装置(20)であって、前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部(72)と、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達した後、前記スクリュ(28)の逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧制御部(76)と、前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記シリンダ(26)の軸方向での前記スクリュ(28)の位置を維持した状態で前記スクリュ(28)を回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御部(82)と、を備える。
これにより、待機工程中における成形不良の発生を防止する射出成形機(10)の制御装置(20)が提供される。
前記射出成形機(10)は、前記シリンダ(26)内で溶融した前記樹脂を射出するノズル(40)をさらに備え、前記待機圧力制御部(82)は、前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達してから前記樹脂が前記ノズル(40)から射出されるまでの間において、前記樹脂の圧力を前記所定の範囲内に収めてもよい。これにより、待機工程の間において、ドローリングおよび樹脂への気泡(異物)の混入が防止される。
前記所定の範囲内には、前記目標圧力が含まれてもよい。これにより、待機工程の間にも樹脂の圧力を目標圧力P0の近傍に維持することができる。
前記減圧制御部(76)は、前記スクリュ(28)の逆回転およびサックバックのうち、少なくとも前記スクリュ(28)の逆回転を行うことで前記樹脂の圧力を減らし、前記待機圧力制御部(82)は、所定の条件に基づいて前記スクリュ(28)を回転させ、前記所定の条件は、前記スクリュ(28)の回転速度の上限を示す上限速度の指定、および前記スクリュ(28)の回転力の上限を示す上限回転力の指定のうちの少なくとも一方を含んでもよい。これにより、待機圧力制御部(82)がスクリュ(28)を回転させる場合に、その回転の回転速度および回転力の少なくとも一方が過大になることが防止される。
前記所定の条件は、前記上限速度の指定を含み、前記スクリュ(28)の回転速度を取得する回転速度取得部(78)と、前記減圧制御部(76)が前記スクリュ(28)を逆回転させている間に取得された前記スクリュ(28)の回転速度の最大値に基づいて前記上限速度を決定する回転速度決定部(84)と、をさらに備えてもよい。これにより、待機圧力制御部(82)は、減圧中のスクリュ(28)の回転速度を超えてスクリュ(28)を回転させることがなくなる。したがって、待機圧力制御部(82)がスクリュ(28)を回転させる場合に、その回転の回転速度および回転力の少なくとも一方が過大になることが防止される。
前記所定の条件は、前記上限回転力の指定を含み、前記スクリュ(28)の回転力を取得する回転力取得部(80)と、前記減圧制御部(76)が前記スクリュ(28)を逆回転させている間に取得された前記スクリュ(28)の回転力の最大値に基づいて前記上限回転力を決定する回転力決定部(86)と、をさらに備えてもよい。これにより、待機圧力制御部(82)は、減圧中のスクリュ(28)の回転力を超えてスクリュ(28)を回転させることがなくなる。したがって、待機圧力制御部(82)がスクリュ(28)を回転させる場合に、その回転の回転速度および回転力の少なくとも一方が過大になることが防止される。
前記待機圧力制御部(82)は、所定の条件に基づいて前記スクリュ(28)を回転させ、前記所定の条件をオペレータが指定するための操作部(68)をさらに備えてもよい。
前記所定の条件は、前記スクリュ(28)の回転速度の上限を示す上限速度の指定、および前記スクリュ(28)の回転力の上限を示す上限回転力の指定のうちの少なくとも一方を含んでもよい。これにより、待機圧力制御部(82)がスクリュ(28)を回転させる場合に、その回転の回転速度および回転力の少なくとも一方が過大になることが防止される。
前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記樹脂の圧力とは反対方向の推進力を前記スクリュ(28)に与えることで前記軸方向での前記スクリュ(28)の位置を維持させる推進付与部(88)と、前記推進力を取得する推進力取得部(90)と、をさらに備え、前記待機圧力制御部(82)は、前記推進力が予め決められた閾値を超えた以降において、前記樹脂の圧力を前記所定の範囲内に収めてもよい。これにより、待機工程の間において、ドローリングおよび樹脂への気泡(異物)の混入が防止される。
前記待機圧力制御部(82)が前記スクリュ(28)を回転させているときの前記スクリュ(28)の制御状態を報知する報知部(94)をさらに備えてもよい。これにより、オペレータがスクリュ(28)の制御状態を把握することが容易になる。
<第2の発明>
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御方法であって、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達した後、前記樹脂の圧力を取得しつつ前記スクリュ(28)の逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより、前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧ステップと、前記減圧ステップの後、前記シリンダ(26)の軸方向での前記スクリュ(28)の位置を維持した状態で前記スクリュ(28)を回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御ステップと、を含む。
これにより、待機工程中における成形不良の発生を防止する射出成形機(10)の制御方法が提供される。
10…射出成形機 20…制御装置
26…シリンダ 28…スクリュ
40…ノズル 68…操作部
72…圧力取得部 76…減圧制御部
78…回転速度取得部 80…回転力取得部
82…待機圧力制御部 84…回転速度決定部
86…回転力決定部 88…推進付与部
90…推進力取得部 94…報知部

Claims (10)

  1. 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、
    前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部と、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記スクリュの逆回転およびサックバックのうち、少なくとも前記スクリュの逆回転を行うことにより前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧制御部と、
    前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記シリンダの軸方向での前記スクリュの位置を維持した状態で、所定の条件に基づいて前記スクリュを回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御部と、
    を備え
    前記所定の条件は、前記減圧制御部による前記スクリュの回転に応じてセンサから出力される検出信号に基づいて設定される、射出成形機の制御装置。
  2. 請求項1に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記射出成形機は、前記シリンダ内で溶融した前記樹脂を射出するノズルをさらに備え、
    前記待機圧力制御部は、前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達してから前記樹脂が前記ノズルから射出されるまでの間において、前記樹脂の圧力を前記所定の範囲内に収める、射出成形機の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記所定の範囲内には、前記目標圧力が含まれる、射出成形機の制御装置。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって
    記所定の条件は、前記スクリュの回転速度の上限を示す上限速度の指定、および前記スクリュの回転力の上限を示す上限回転力の指定のうちの少なくとも一方を含む、射出成形機の制御装置。
  5. 請求項4に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記所定の条件は、前記上限速度の指定を含み、
    前記スクリュの回転速度を取得する回転速度取得部と、前記減圧制御部が前記スクリュを逆回転させている間に取得された前記スクリュの回転速度の最大値に基づいて前記上限速度を決定する回転速度決定部と、をさらに備える、射出成形機の制御装置。
  6. 請求項4または5に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記所定の条件は、前記上限回転力の指定を含み、
    前記スクリュの回転力を取得する回転力取得部と、前記減圧制御部が前記スクリュを逆回転させている間に取得された前記スクリュの回転力の最大値に基づいて前記上限回転力を決定する回転力決定部と、をさらに備える、射出成形機の制御装置。
  7. 請求項1~のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
    オペレータが操作部を介して前記所定の条件を指定した場合は、前記待機圧力制御部は、前記操作部を介して指定された前記所定の条件に基づいて前記スクリュを回転させる、射出成形機の制御装置。
  8. 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、
    前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部と、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記スクリュの逆回転およびサックバックの少なくとも一方を行うことにより前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧制御部と、
    前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記シリンダの軸方向での前記スクリュの位置を維持した状態で前記スクリュを回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御部と、
    前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達した後、前記樹脂の圧力とは反対方向の推進力を前記スクリュに与えることで前記軸方向での前記スクリュの位置を維持させる推進付与部と、
    前記推進力を取得する推進力取得部と、
    を備え、
    前記待機圧力制御部は、前記推進力が予め決められた閾値を超えた以降において、前記樹脂の圧力を前記所定の範囲内に収める、射出成形機の制御装置。
  9. 請求項1~のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記待機圧力制御部が前記スクリュを回転させているときの前記スクリュの制御状態を報知する報知部をさらに備える、射出成形機の制御装置。
  10. 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御方法であって、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記樹脂の圧力を取得しつつ前記スクリュの逆回転およびサックバックのうち、少なくとも前記スクリュの逆回転を行うことにより、前記樹脂の圧力を予め決められた目標圧力まで下げる減圧ステップと、
    前記減圧ステップの後、前記シリンダの軸方向での前記スクリュの位置を維持した状態で、所定の条件に基づいて前記スクリュを回転させることで前記樹脂の圧力を所定の範囲内に収める待機圧力制御ステップと、
    を含み、
    前記所定の条件は、前記減圧ステップにおける前記スクリュの回転に応じてセンサから出力される検出信号に基づいて設定される、射出成形機の制御方法。
JP2019179234A 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法 Active JP7299125B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179234A JP7299125B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法
DE102020125211.0A DE102020125211A1 (de) 2019-09-30 2020-09-28 Steuerungsvorrichtung und Steuerungsverfahren für eine Spritzgießmaschine
US17/036,127 US20210094213A1 (en) 2019-09-30 2020-09-29 Control device and control method for injection molding machine
CN202011061067.8A CN112571746A (zh) 2019-09-30 2020-09-30 注射成型机的控制装置以及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179234A JP7299125B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021053936A JP2021053936A (ja) 2021-04-08
JP7299125B2 true JP7299125B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=74872806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019179234A Active JP7299125B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210094213A1 (ja)
JP (1) JP7299125B2 (ja)
CN (1) CN112571746A (ja)
DE (1) DE102020125211A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023170841A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 ファナック株式会社 制御装置および制御方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313044A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出装置及びその制御方法
JP2001138372A (ja) 1999-11-12 2001-05-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 逆流防止装置及び射出装置の運転方法
JP2003053810A (ja) 2001-06-08 2003-02-26 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の射出制御方法およびその装置
JP2008068456A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量制御方法
JP2009255438A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のスクリュ駆動方法及び装置
WO2016075846A1 (ja) 2014-11-14 2016-05-19 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形方法、及び、射出成形機
JP2019014057A (ja) 2017-07-03 2019-01-31 宇部興産機械株式会社 スクリュ式射出装置及びバックフロー検知方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3649714B2 (ja) * 2002-11-05 2005-05-18 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313044A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出装置及びその制御方法
JP2001138372A (ja) 1999-11-12 2001-05-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 逆流防止装置及び射出装置の運転方法
JP2003053810A (ja) 2001-06-08 2003-02-26 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の射出制御方法およびその装置
JP2008068456A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量制御方法
JP2009255438A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のスクリュ駆動方法及び装置
WO2016075846A1 (ja) 2014-11-14 2016-05-19 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形方法、及び、射出成形機
JP2019014057A (ja) 2017-07-03 2019-01-31 宇部興産機械株式会社 スクリュ式射出装置及びバックフロー検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210094213A1 (en) 2021-04-01
CN112571746A (zh) 2021-03-30
JP2021053936A (ja) 2021-04-08
DE102020125211A1 (de) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038226B2 (ja) 射出成形機の計量方法及び制御装置
KR20140042701A (ko) 사출성형기
JP7277332B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7299125B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7277323B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7277327B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7294966B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7420539B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7396884B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
US20230415394A1 (en) Control device and control method
JP7260424B2 (ja) 射出成形機
JP7256718B2 (ja) 射出成形機の制御装置及び制御方法
JP5210785B2 (ja) 射出成形機
JP4367172B2 (ja) 射出装置及び射出成形方法
US20210094212A1 (en) Reverse rotation condition estimating apparatus, reverse rotation condition estimating method and injection molding machine
JP3060203B2 (ja) 射出成形機の成形方法
JP2023059073A (ja) 射出成形方法
JP2002337204A (ja) 射出成形機のスクリュ制御方法
CN117042947A (zh) 注射成型机的控制方法及注射成型机
KR20170105719A (ko) 사출성형기 제어 방법 및 사출성형기
JPH1086198A (ja) 射出成形機の射出制御方法
JPH11291305A (ja) 射出成形機のスクリュ回転設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7299125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150