JP7294638B2 - 物品移載装置 - Google Patents

物品移載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7294638B2
JP7294638B2 JP2019061652A JP2019061652A JP7294638B2 JP 7294638 B2 JP7294638 B2 JP 7294638B2 JP 2019061652 A JP2019061652 A JP 2019061652A JP 2019061652 A JP2019061652 A JP 2019061652A JP 7294638 B2 JP7294638 B2 JP 7294638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
article
holding means
holder
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019061652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020158176A (ja
JP2020158176A5 (ja
Inventor
健臣 華井
誠 西尾
健二 大山
Original Assignee
株式会社フジキカイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジキカイ filed Critical 株式会社フジキカイ
Priority to JP2019061652A priority Critical patent/JP7294638B2/ja
Publication of JP2020158176A publication Critical patent/JP2020158176A/ja
Publication of JP2020158176A5 publication Critical patent/JP2020158176A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7294638B2 publication Critical patent/JP7294638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

本発明は、一列に並んでいる複数の物品を移載する際に配列や向きを変えることが可能な物品移載装置に関する。
コンベヤによって一列で搬送されてきた複数の物品を、段ボール箱等の箱体に移載する際に、該箱体の形状に適した配列に変換する移載装置が、特許文献1として提案されている。特許文献1に開示の移載装置は、物品を把持可能な3つのチャック部を備え、該3つのチャック部を物品搬送方向に沿う横並びに配置した状態で、各チャック部によって物品をそれぞれ保持してコンベヤから取り上げた後、3つのチャック部のうち、左右の2つのチャック部を、中央のチャック部を挟んで物品搬送方向と直交する方向に並ぶように平行移動することで、3列に変換した物品を箱体に移載している。
特開2014-234163号公報
前記特許文献1に開示の移載装置では、物品の配列を変換することができるものの、配列を変換しつつ物品の向きを変更することはできないばかりか、配列を変換することなく物品の向きのみを変更することもできず、箱体の形状に合わせた様々な仕様の配列変換や物品の向きの変更に対応できないものであった。
本発明は、一列に並ぶ複数の物品の配列を変換したり、物品の向きを変更することができる物品移載装置を提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明の物品移載装置は、
長方形の物品(10)を搬送する搬送コンベヤ(28)上の物品整列部(S1)において物品(10)における長い方の側が搬送方向の前後に位置する姿勢で一列に並ぶ複数の物品(10)を取り上げて、該物品(10)を物品移載部(S2)の箱体(32)に移載する物品移載装置であって、
前記複数の物品(10)の一部を保持可能な第1保持具(12)と、該第1保持具(12)を物品整列部(S1)の上方および物品移載部(S2)の箱体(32)上方の間で進退移動する進退機構(14)と、前記第1保持具(12)を昇降移動する昇降機構(16)とを備える第1保持手段(18)と、
該第1保持手段(18)を挟む物品(10)の並び方向の両側に夫々備えられ、前記第1保持具(12)で保持しない残りの物品(10)を保持可能な第2保持具(20)と、該第2保持具(20)を物品整列部(S1)の上方と物品移載部(S2)の箱体(32)上方との間で移動すると共に該第2保持具(20)で保持した物品(10)の向きを少なくとも上下方向の軸回りで90度更する変更部(22)と、前記第2保持具(20)を昇降移動する昇降部(24)とを備える第2保持手段(26)とを有し、
前記変更部(22)は、基軸部(48)に上下方向の軸回りに回転可能に支持された第1アーム(50)と、該第1アーム(50)に上下方向の軸回りに回転可能に支持された第2アーム(52)と、該第2アーム(52)に上下方向の軸回りに回転可能に支持されて前記第2保持具(20)が設けられたロボットハンド(54)とを備え、
前記物品整列部(S1)で一列に並ぶ複数の物品(10)のうち、少なくとも両端を除く複数の物品(10)を前記第1保持手段(18)の第1保持具(12)により一括して保持すると共に、該第1保持具(12)で保持される複数の物品(10)の両側に残る物品(10)を対応する側の各第2保持手段(26)の第2保持具(20)で夫々保持し、前記第1保持具(12)が保持した複数の物品(10)を物品整列部(S1)から取り上げて物品移載部(S2)の箱体(32)上方に移動させ、次いで第2保持具(20)で保持して物品整列部(S1)から取り上げた物品(10)を、上下方向の軸回りで向きを90度変更して第1保持具(12)で保持している物品(10)の物品整列部側に物品(10)における短い方の側が搬送方向の前後に位置する姿勢で沿うように位置付けた配列として、複数の物品(10)を前記物品移載部(S2)の箱体(32)に移載可能に前記第1保持手段(18)および第2保持手段(26)を動作するよう構成したことを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、物品整列部において一列で並んでいる複数の物品を、第1保持手段および第2保持手段で夫々取り上げて多列に変換して物品移載部の箱体に移載したり、第2保持手段で取り上げた物品の向きを変更して物品載置部の箱体に移載することができ、物品の配列や向きが異なる様々な仕様に対応することができる。また、第1保持手段で取り上げて物品移載部の箱体上方に向けて移動した物品の物品整列部側に、第2保持手段で取り上げた物品を並べるようにしたので、第2保持手段の動作範囲を小さくして高速処理に対応することができる。また、第1保持手段で保持される複数の物品の両側に残る物品を、対応する側の各第2保持手段で夫々保持して向きを変更して第1保持手段で保持されている物品に沿うように位置付けるようにしたので、第1保持手段で移載する複数の物品の列を乱すことなく、向きを変更した物品と組み合わせた配列に変換することができる。
請求項に係る発明では、前記第1保持手段(18)の動作を停止して両第2保持手段(26,26)の各第2保持具(20)で隣り合う物品(10)を保持して取り上げる場合は、取り上げた物品(10)を相互に離間した後に向きを上下方向の軸回りで変更するように、両第2保持手段(26,26)を動作するよう構成したことを特徴とする。
請求項の発明によれば、隣り合う2つの物品の向きを変更する場合に、物品同士が接触するのを防ぐことができ、向きの変更を円滑に行うことができる。
請求項に係る発明では、前記第1保持手段(18)および第2保持手段(26)は、前記箱体(32)の開口直上まで移動した物品(10)を、箱体(32)への物品(10)の詰込み段数に応じた高さまで下降して箱体に収容するよう動作されることを特徴とする。
請求項の発明によれば、様々な仕様の配列や向きとした物品を箱体に収容することができる。
請求項に係る発明では、前記第2保持手段(26)は、水平多関節型ロボットであることを特徴とする。
請求項の発明によれば、第2保持具で保持した物品の配列の変換や向きの変更の自由度を高めることができる。
本発明によれば、一列に並ぶ複数の物品の配列を変換しつつ向きを変更したり、物品の向きのみを変更する仕様にも容易に対応することができる。
物品移載装置を示す概略正面図である。 第1保持手段を示す概略側面図である。 第2保持手段を示す概略側面図である。 第1保持手段および第2保持手段を用いて物品を移載する状態を示す概略平面図である。 第2保持手段を用いて物品を移載する状態を示す概略平面図である。 物品を収容した箱体を示す説明図である。
次に、本発明に係る物品移載装置の好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以下説明する。
図1~図3は、実施例に係る物品移載装置を示す概略図であって、該物品移載装置は、物品10を保持可能な第1保持具12と、該第1保持具12を物品整列部S1の上方および物品移載部S2の上方の間で進退移動する進退機構14と、第1保持具12を昇降移動する昇降機構16とを備える第1保持手段18と、物品10を保持可能な第2保持具20と、該第2保持具20を物品整列部S1の上方と物品移載部S2の上方との間で移動すると共に第2保持具20で保持した物品10の向きを変更可能な変更部22と、第2保持具20を昇降移動する昇降部24とを備える第2保持手段26とを有し、物品整列部S1で一列に並ぶ複数の物品10の一部を第1保持具12で保持すると共に残りの物品10を第2保持具20で保持して物品整列部S1から取り上げて、該物品10の配列を変換すると共に一部の物品10の向きを上下方向の軸回りに変更して物品載置部S2に移載し得るよう構成される。実施例では、物品整列部S1において一列に並んだ全て(5個)の物品10を、第1保持手段18および第2保持手段26によって一括で取り上げて物品移載部S2に移載する場合を例示して説明する。
前記物品10は、例えば、冷凍食品が袋詰めされた包装品であって、図4に示す如く、平面視において略長方形に形成されており、該物品10は、物品搬送コンベヤ(搬送コンベヤ)28によって搬送方向に長手が向く姿勢で、該物品搬送コンベヤ28上に設けられた物品整列部S1に向けて搬送される。物品搬送コンベヤ28は、複数の無端ベルトを平行に配設したベルトコンベヤからなり、物品整列部S1まで搬送された各物品10をストッパ(図示せず)で移動規制することで、該物品整列部S1において5個の物品10を一列に並んだ状態で整列するよう構成される。また、物品搬送コンベヤ28から物品搬送方向と交差する方向に離間して箱搬送コンベヤ30が配置され、該箱搬送コンベヤ30で搬送される上方に開口する段ボール箱等の箱体32を、箱搬送コンベヤ30上の物品移載部S2に位置付け得るよう構成される。実施例では、物品搬送コンベヤ28上の物品整列部S1で一列に並ぶ5個の物品10を、前記第1保持手段18および第2保持手段26で取り上げ、2列に変換して箱搬送コンベヤ30上の箱体32に移載するよう構成される。
前記第1保持手段18の第1保持具12は、図4に示す如く、前記物品整列部S1で並ぶ物品10の上方を向く面を吸着可能な吸着パッド12aを、物品搬送方向に離間して3つ備え、物品整列部S1に並ぶ5個の物品10のうち、両端を除く3個の物品10を各吸着パッド12aで吸着可能に構成される。また、図2に示す如く、前記物品整列部S1および物品移載部S2に対応する上方に亘り、前記進退機構14が配置される。該進退機構14は、前記物品搬送コンベヤ28による物品搬送方向と交差(直交)する移載方向に延在する第1スライドガイド34と、該第1スライドガイド34に移動自在に支持された第1スライダ36と、該第1スライダ36を第1スライドガイド34に沿って移載方向の前後に往復移動する駆動手段としての第1サーボモータ38とを備える。第1サーボモータ38は、前記第1保持具12を、物品整列部S1の上方と物品移載部S2の上方(箱体32の開口直上)との間を移動するよう駆動制御される。また、実施例の進退機構14は、第2保持手段26のみによる物品移載処理に際し、第1保持具12を、物品移載部S2に位置付けられた箱体32の開口直上から物品整列部S1とは反対側の退避位置で待機させる(図5参照)。実施例では、第1スライドガイド34に沿って配設したボールネジを、第1サーボモータ38によって駆動することで第1スライダ36を移動する、リニアサーボアクチュエータから進退機構14が構成される。
図1、図2に示す如く、前記第1スライダ36に、前記昇降機構16が配設される。この昇降機構16は、前記物品整列部S1の上方において、物品搬送コンベヤ28で搬送されてくる物品10に干渉しない上方の第1前進位置N1と、物品整列部S1で並ぶ物品10の上方を向く面を吸着する第1保持位置N2との間で前記第1保持具12を昇降移動すると共に、前記物品移載部S2の上方において、物品移載部S2で待機する箱体32に干渉しない第1後退位置N3と、箱体32の内部に臨む第1解放位置N4との間で第1保持具12を昇降移動する。昇降機構16は、前記第1スライダ36に配設された支持ベース40と、該支持ベース40に配設されて上下方向に延在する第2スライドガイド42と、該第2スライドガイド42に移動自在に支持された第2スライダ44と、該第2スライダ44を第2スライドガイド42に沿って昇降移動する駆動手段としての第2サーボモータ46とを備える。なお、第1解放位置N4は、箱体32に対する物品10の詰込み段数に応じた高さであって、物品10を箱体32に収容する毎に高さが変更される。実施例では、第2スライドガイド42に沿って配設したボールネジを、第2サーボモータ46によって駆動することで第2スライダ44を移動する、リニアサーボアクチュエータから昇降機構16が構成される。
前記第1保持手段18を挟む物品搬送方向の左右両側に、前記第2保持手段26が夫々配置される。第2保持手段26の第2保持具20は、図4に示す如く、前記物品整列部S1で並ぶ物品10の上方を向く面を吸着可能な1つの吸着パッド20aを備え、物品整列部S1に並ぶ5個の物品10のうち、対応する各端の物品10を吸着パッド20aで吸着可能に構成される。また図3に示す如く、第2保持手段26として、実施例ではスカラ型の水平多関節型ロボットが採用されており、該第2保持手段26は、前記第2保持具20を備えて前記変更部として機能するアームユニット22を有する。アームユニット22は、基軸部48に対して上下方向の第1軸回りに回転可能に支持された第1アーム50と、該第1アーム50の端部に対して上下方向の第2軸回りに回転可能に支持された第2アーム52と、該第2アーム52の端部に上下方向の第3軸回りに回転可能に支持されて前記第2保持具20が設けられたロボットハンド54と、第1アーム50を第1軸回りに回転する駆動手段としての第3サーボモータ56と、第2アーム52を第2軸回りに回転する駆動手段としての第4サーボモータ58と、ロボットハンド54を第3軸回りに回転する駆動手段としての第5サーボモータ60とを備え、第3~第5サーボモータ56,58,60を駆動して第1アーム50、第2アーム52およびロボットハンド54を対応する軸回りに回転することで、第2保持具20を、物品整列部S1の上方と物品移載部S2の上方との間を移動すると共に、その移動中に物品10の向きを変更するよう構成される。
図1、図3に示す如く、前記昇降部24は、上下方向に延在する第3スライドガイド62と、該第3スライドガイド62に移動自在に支持された第3スライダ64と、該第3スライダ64を第3スライドガイド62に沿って昇降移動する駆動手段としての第6サーボモータ66とを備え、前記第3スライダ64にアームユニット22の基軸部48が配設される。そして、第6サーボモータ66は、前記物品整列部S1の上方において、物品搬送コンベヤ28で搬送される物品10に干渉しない上方の第2前進位置M1と、物品整列部S1で並ぶ物品10の上方を向く面を吸着する第2保持位置M2との間で第2保持具20を昇降移動すると共に、前記物品移載部S2の上方において、物品移載部S2で待機する箱体32と干渉しない第2後退位置M3と、箱体32の内部に臨む第2解放位置M4との間で第2保持具20を昇降移動するよう駆動制御される。なお、第2解放位置M4は、箱体32に対する物品10の詰込み段数に応じた高さであって、物品10を箱体32に収容する毎に高さが変更される。実施例では、第3スライドガイド62に沿って配設したボールネジを、第6サーボモータ66によって駆動することで第3スライダ64を移動する、リニアサーボアクチュエータから昇降部24が構成される。
次に、実施例に係る物品移載装置の作用について、前記第1保持手段18および第2保持手段26を用いて、一列に並ぶ5個の物品10を、2列に変換すると共に、第2保持手段26で保持した物品10の向きを変更する場合で説明する。
物品移載装置では、図1に示す如く、前記第1保持手段18の第1保持具12および両第2保持手段26,26の第2保持具20,20は、前記物品搬送コンベヤ28上の物品整列部S1の上方の第1前進位置N1および第2前進位置M1に夫々位置付けられる。また、前記箱搬送コンベヤ30上の物品移載部S2には、空の箱体32が開口を上方に向けた姿勢で待機する。
図4に示す如く、前記物品搬送コンベヤ28によって長手が物品搬送方向を向く姿勢で所定間隔毎に搬送されてくる物品10は、物品整列部S1においてストッパで移動規制されることで、5個の物品10が物品搬送方向に一列で並んだ状態で整列される。物品整列部S1の上方の第1前進位置N1および第2前進位置M1で待機している第1保持具12および第2保持具20は、昇降機構16の第2サーボモータ46および昇降部24の第6サーボモータ66の夫々の駆動によって第2スライダ44および第3スライダ64を下降することで第1保持位置N2および第2保持位置M2に至り、物品整列部S1で並ぶ中央側の3個の物品10が第1保持具12の吸着パッド12aで吸着されると共に、左右両端の各物品10が、対応する第2保持具20の吸着パッド20aで吸着される。そして、昇降機構16の第2サーボモータ46および昇降部24の第6サーボモータ66の夫々の駆動によって第2スライダ44および第3スライダ64を上昇することで、物品整列部S1から5個の物品10が一括して取り上げられる。
前記第1保持具12および第2保持具20が第1前進位置N1および第2前進位置M1に至ると、先ず前記進退機構14の第1サーボモータ38を駆動して、第1保持具12で保持した3個の物品10を、向きを変更することなく物品移載部S2の上方の第1後退位置N3まで後退する(図4の実線位置)。次いで、前記各第2保持手段26において、前記アームユニット22の第3~第5サーボモータ56,58,60を駆動して、第2保持具20で保持した1個の物品10を上下方向の軸回りに旋回して向きを90度変更すると共に、第1保持具12に保持されている3個の物品10の物品整列部側に沿うように位置付ける。これにより、図4に示す如く、物品搬送方向に一列に並んでいた5個の物品10は、物品搬送方向に長手を向けた姿勢で物品搬送方向に並ぶ3個の物品10の物品整列部側に、物品搬送方向に短手を向けた姿勢で物品搬送方向に並ぶ2個の物品10を並べた2列の配列に変換される。すなわち、第1保持具12で保持した物品10と、第2保持具20,20で保持した物品10とを、異なる列として並べる。
次に、前記昇降機構16の第2サーボモータ46および前記昇降部24の第6サーボモータ66の夫々の駆動によって第2スライダ44および第3スライダ64を下降して、前記第1保持具12および第2保持具20が箱体32に対する物品10の詰込み段数に対応する第1解放位置N4および第2解放位置M4に至った後、各保持具12,20の吸着を解放することで、5個の物品10が箱体32に収容される(図6参照)。そして、前述した物品10の移載処理を、箱体32への物品10の詰込み段数だけ繰り返した後、前記箱搬送コンベヤ30の駆動により物品10が箱詰めされた箱体32が次工程に搬出されると共に、空の箱体32が物品移載部S2に位置付けられる。
次に、前記第2保持手段26のみを用いて、一列に並ぶ2個の物品10の向きを変更して箱体32に移載する場合で説明する。
図5に示す如く、前記第1保持手段18の第1保持具12は、前記物品移載部S2で待機する箱体32の開口直上から離間する前記退避位置で待機すると共に、各第2保持手段26の第2保持具20は、前記物品搬送コンベヤ28上の物品整列部S1の上方の第2前進位置M1に夫々位置付けられる。
図5に示す如く、前記物品搬送コンベヤ28によって長手が物品搬送方向を向く姿勢で所定間隔毎に搬送されてくる物品10は、物品整列部S1においてストッパで移動規制されることで、2個の物品10が物品搬送方向に一列で並んだ状態で整列される。物品整列部S1の上方の第2前進位置M1で待機している各第2保持具20は、昇降部24の第6サーボモータ66の駆動によって第3スライダ64を下降することで第2保持位置M2に至り、物品整列部S1で並ぶ2個の物品10の夫々が対応する第2保持具20の吸着パッド20aで吸着される。そして、両昇降部24,24の第6サーボモータ66,66の駆動によって第3スライダ64,64を上昇することで、物品整列部S1から2個の物品10が一括して取り上げられる。
前記第2保持具20,20が第2前進位置M1に至ると、両第2保持手段26,26は、夫々のアームユニット22の第3~第5サーボモータ56,58,60を駆動して、第2保持具20で保持した物品10を上下方向の軸回りに旋回して向きを90度変更して、物品移載部S2の上方の第2後退位置M3において、2個の物品10,10を、物品搬送方向に短手を向けた姿勢で物品搬送方向に並ぶように配列する。また、両第2保持手段26,26は、第2保持具20,20で物品整列部S1から取り上げた2つの物品10,10を、第2前進位置M1から第2後退位置M3へ移動する際には、両保持具20,20を相互に離間するように移動してから、物品10の向きを変更するよう第3~第5サーボモータ56,58,60を駆動制御する。これにより、物品整列部S1において隣り合っている2つの物品10,10が接触干渉することなく円滑に向きが変更される。その後、両昇降部24,24の第6サーボモータ66,66の駆動によって第3スライダ64,64を下降して、第2保持具20,20が物品10の詰込み段数に対応する第2解放位置M4に至った後、各第2保持具20の吸着を解放することで、物品搬送方向に短手を向けた姿勢で物品搬送方向に並ぶように配列した2つの物品10が箱体32に収容される。
実施例の物品移載装置では、前記第2保持具20で保持した物品10の向きを変更するように前記第2保持手段26を動作可能にしたので、物品整列部S1において一列で並んでいる複数の物品10を、第1保持手段18および第2保持手段26で夫々取り上げて物品移載部S2に移載する際に、一部の物品10のみの向きを変更した姿勢で多列に変換して並べることができる。また、第1保持手段18の動作を停止(物品移載処理を休止)した状態で、第2保持手段26のみによって物品移載処理を行うことで、向きを変更した物品10のみを並べた配列で箱体32に収容することができる。すなわち、物品整列部S1において一列で並んでいる複数の物品10を、箱体32の形状に合わせて、物品整列部S1での配列とは異なる様々な仕様の配列に変換したり物品10の向きを変更して箱体32に収容することができる。
前記物品整列部S1で一列に並ぶ5個の物品10のうち、両端を除く3個の物品10を第1保持手段18の第1保持具12で保持して向きを変更することなく物品移載部S2に向けて移動すると共に、両端の各物品10を第2保持手段26の第2保持具20で夫々保持して向きを変更して物品移載部S2に向けて移動するようにしたので、第1保持手段18で移載する複数の物品10の列を乱すことなく、向きを変更した物品10と組み合わせた配列に変換することができる。また、前記第1保持手段18で取り上げて物品移載部S2に向けて移動した物品10の物品整列部側に、前記第2保持手段26で取り上げた物品10を並べるように、第1保持手段18および第2保持手段26を動作するようにしたので、該第2保持手段26の動作範囲を小さくして、高速処理に対応することができる。また、第2保持手段26として水平多関節型ロボットを用いることで、第2保持具20で保持した物品10の配列の変換や向きを変更する自由度を高めることができる。
(変更例)
本発明は実施例の構成に限定されるものではなく、例えば、以下のようにも変更実施可能である。また、以下の変更例に限らず、実施例に記載した構成については、本発明の主旨の範囲内において種々の実施形態を採用し得る。
(1) 保持具による物品の保持は、吸着に限らず挟持したり把持したりする構成を採用することができる。
(2) 第1保持具を進退移動する進退機構、第1保持具を昇降移動する昇降機構および第2保持具を昇降移動する昇降部などは、公知の各種移動機構を採用することができる。
(3) 第2保持手段の変更部を、ロボットのアームユニットで構成したが、第2保持具を物品整列部の上方と物品移載部の上方との間を進退移動する進退機構として、移動中にリンク機構などによって第2保持具を上下方向の軸回りに旋回して物品の向きを変更する構成を採用することができる。
(4) 実施例では、物品整列部において一列に並ぶ複数の物品のうち、両端の物品を除く物品を第1保持具で保持し、両端に残る2個の物品の夫々を各第2保持具で保持するよう構成したが、両端側の夫々に残る複数個の物品を各第2保持具で保持する構成を採用することができる。また、各第2保持具で保持する物品の数は、同数に限らず異なっていてもよい。
(5) 実施例では、第2保持手段を2つ備える構成としたが、該第2保持手段は1つであってもよい。例えば、物品整列部において一列に並ぶ3個の物品のうち、隣り合う2個の物品を第1保持手段で保持して移載すると共に、残りの端の物品を第2保持手段で保持して移載する構成を採用することができる。また、第1保持手段(第1保持具)や第2保持手段(第2保持具)で保持する物品の数は、物品整列部で並ぶ物品の数や、物品移載部での物品の配列に応じて定められればよい。
(6) 実施例では、第2保持手段によって物品の向きを90度変更するようにしたが、物品に印刷されている表示に応じて180度やその他の角度で変更するものであってもよい。また、2つの第2保持手段により物品の向きを夫々90度変更する場合に、一方を時計回りに90度変更し、他方の反時計回りに90度変更するものであってもよい。
10 物品,12 第1保持具,14 進退機構,16 昇降機構
18 第1保持手段,20 第2保持具,22 アームユニット(変更部)
24 昇降部,26 第2保持手段,28 物品搬送コンベヤ(搬送コンベヤ)
32 箱体,S1 物品整列部,S2 物品移載部

Claims (4)

  1. 長方形の物品を搬送する搬送コンベヤ上の物品整列部において物品における長い方の側が搬送方向の前後に位置する姿勢で一列に並ぶ複数の物品を取り上げて、該物品を物品移載部の箱体に移載する物品移載装置であって、
    前記複数の物品の一部を保持可能な第1保持具と、該第1保持具を物品整列部の上方および物品移載部の箱体上方の間で進退移動する進退機構と、前記第1保持具を昇降移動する昇降機構とを備える第1保持手段と、
    該第1保持手段を挟む物品の並び方向の両側に夫々備えられ、前記第1保持具で保持しない残りの物品を保持可能な第2保持具と、該第2保持具を物品整列部の上方と物品移載部の箱体上方との間で移動すると共に該第2保持具で保持した物品の向きを少なくとも上下方向の軸回りで90度更する変更部と、前記第2保持具を昇降移動する昇降部とを備える第2保持手段とを有し、
    前記変更部は、基軸部に上下方向の軸回りに回転可能に支持された第1アームと、該第1アームに上下方向の軸回りに回転可能に支持された第2アームと、該第2アームに上下方向の軸回りに回転可能に支持されて前記第2保持具が設けられたロボットハンドとを備え、
    前記物品整列部で一列に並ぶ複数の物品のうち、少なくとも両端を除く複数の物品を前記第1保持手段の第1保持具により一括して保持すると共に、該第1保持具で保持される複数の物品の両側に残る物品を対応する側の各第2保持手段の第2保持具で夫々保持し、前記第1保持具が保持した複数の物品を物品整列部から取り上げて物品移載部の箱体上方に移動させ、次いで第2保持具で保持して物品整列部から取り上げた物品を、上下方向の軸回りで向きを90度変更して第1保持具で保持している物品の物品整列部側に物品における短い方の側が搬送方向の前後に位置する姿勢で沿うように位置付けた配列として、複数の物品を前記物品移載部の箱体に移載可能に前記第1保持手段および第2保持手段を動作するよう構成した
    ことを特徴とする物品移載装置。
  2. 前記第1保持手段の動作を停止して両第2保持手段の各第2保持具で隣り合う物品を保持して取り上げる場合は、取り上げた物品を相互に離間した後に向きを上下方向の軸回りで変更するように、両第2保持手段を動作するよう構成したことを特徴とする請求項1記載の物品移載装置。
  3. 前記第1保持手段および第2保持手段は、前記箱体の開口直上まで移動した物品を、箱体への物品の詰込み段数に応じた高さまで下降して箱体に収容するよう動作されることを特徴とする請求項1または2記載の物品移載装置。
  4. 前記第2保持手段は、水平多関節型ロボットであることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の物品移載装置。
JP2019061652A 2019-03-27 2019-03-27 物品移載装置 Active JP7294638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019061652A JP7294638B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 物品移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019061652A JP7294638B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 物品移載装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020158176A JP2020158176A (ja) 2020-10-01
JP2020158176A5 JP2020158176A5 (ja) 2021-07-26
JP7294638B2 true JP7294638B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=72641589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019061652A Active JP7294638B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 物品移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7294638B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120039699A1 (en) 2009-07-27 2012-02-16 Christopher Ward System and methods for forming stacks
JP2014234163A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 株式会社トーワテクノ ワーク移載装置、ケーサーシステム及びワーク移載方法
WO2018105677A1 (ja) 2016-12-09 2018-06-14 川崎重工業株式会社 食品の保持装置
JP2019000865A (ja) 2017-06-14 2019-01-10 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械のワーク搬送装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49125196A (ja) * 1973-04-05 1974-11-29
FR2495586A1 (fr) * 1980-12-09 1982-06-11 Remy & Cie E P Tete extensible pour la prehension et la modification d'un groupe d'objets
JP3752373B2 (ja) * 1997-12-26 2006-03-08 グンゼ株式会社 自動収納装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120039699A1 (en) 2009-07-27 2012-02-16 Christopher Ward System and methods for forming stacks
JP2014234163A (ja) 2013-05-30 2014-12-15 株式会社トーワテクノ ワーク移載装置、ケーサーシステム及びワーク移載方法
WO2018105677A1 (ja) 2016-12-09 2018-06-14 川崎重工業株式会社 食品の保持装置
JP2019000865A (ja) 2017-06-14 2019-01-10 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械のワーク搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020158176A (ja) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9914601B2 (en) Method and tool for palletizing mixed load products
US20190276250A1 (en) Transfer apparatus and article taking-out method
US10017285B2 (en) Apparatus and method for grouping and positioning items
US20190351563A1 (en) Holding device for food
KR101506188B1 (ko) 멀티플 암을 구비한 반송 로봇
US8788088B2 (en) Production system, processed object manufacturing method, and container transferring method
US11053082B2 (en) Method and apparatus for handling piece goods moved one after the other in at least one row
JP2017218268A (ja) 食品の詰め込み装置
KR20170107540A (ko) 물품들을 처리하기 위한 플리핑 장치, 시스템 및 방법
JP7294638B2 (ja) 物品移載装置
WO2018003575A1 (ja) ロボット、ロボットの制御方法、教示用治具およびロボットの教示方法
JPH04352618A (ja) 物品の配列変更装置並びに箱詰装置
WO2023155410A1 (zh) 半导体元件转运设备
JP7184363B2 (ja) 物品集積移載装置
JP6796121B2 (ja) 食品搬送機構及びロボット
JP5324261B2 (ja) 物品保持装置
KR20140061279A (ko) 기판 반송용 핸드 및 기판 반송 방법
JP4501702B2 (ja) 物品移送装置
JP2018111522A (ja) 物品箱詰め装置
JP7224656B2 (ja) 物品移載装置
JP4907572B2 (ja) 容器内への物品収容方法および物品収容装置
JP6689714B2 (ja) 容器処理装置
JP5266939B2 (ja) 物品搬送装置
JP6193022B2 (ja) 被包装品供給装置
TWI590371B (zh) 真空吸附移載設備及其真空吸附載台

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7294638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150