JP7291917B2 - トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品 - Google Patents

トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品 Download PDF

Info

Publication number
JP7291917B2
JP7291917B2 JP2020044636A JP2020044636A JP7291917B2 JP 7291917 B2 JP7291917 B2 JP 7291917B2 JP 2020044636 A JP2020044636 A JP 2020044636A JP 2020044636 A JP2020044636 A JP 2020044636A JP 7291917 B2 JP7291917 B2 JP 7291917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rpr
health food
tripeptide
active ingredient
adipose tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020044636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021143164A (ja
Inventor
利 長岡
慶太 須藤
恵介 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FORDAYS CO., LTD
Original Assignee
FORDAYS CO., LTD
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FORDAYS CO., LTD filed Critical FORDAYS CO., LTD
Priority to JP2020044636A priority Critical patent/JP7291917B2/ja
Publication of JP2021143164A publication Critical patent/JP2021143164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7291917B2 publication Critical patent/JP7291917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明はトリペプチドRPRを含有する抗肥満薬並びに健康食品に関するものである。
プロタミンは、サケ白子の主成分である***にDNAと結合した形で存在しているタンパク質であり、32~33個のアミノ酸で構成されており、また、構成するアミノ酸のうちの2/3以上がアルギニンであるため、強塩基性のタンパク質となる。
また、プロタミンは、分子量4,000~5,000程度の比較的小さなタンパク質であり、アルギニンが数個連続したブロックと、同じくアミノ酸の1種であるセリンやグリシンなどの中性アミノ酸が交互に並んだ構造をとっている。
プロタミンは、脂肪を分解する消化酵素である膵リパーゼに対する阻害作用を有し、それにより脂肪吸収抑制効果を有することが確認されている(例えば、非特許文献1参照)。
また、プロタミンの生理活性に関する別の報告として、プロタミンによる膵臓リパーゼ及びカルボキシルエステルリパーゼの阻害の研究(例えば、非特許文献2参照)、ラットの高脂肪食により誘発される肥満におけるプロタミンの効果(例えば、非特許文献3参照)、ラットの脂質代謝における食餌性プロタミンの効果(例えば、非特許文献4参照)、及び、ラットの脂質代謝におけるサケの白子からのプロタミン塩酸塩の効果(例えば、非特許文献5参照)等がなされている。
また、Journal of Food Science,(2015)80(10),p.H2346-H2353(非特許文献6)は、プロタミンの加水分解物(混合物)が、胆汁酸エマルジョンの分解に関与し、プロタミンの加水分解物と胆汁酸とで不溶性の複合体を形成することにより、膵リパーゼ活性とミセルコレステロールの溶解度を阻害することを報告している。
しかし、プロタミンの加水分解物に含まれる個々の化合物における生理活性の報告は確認されていない。
日本食品科学 工学会誌55巻8号、p.360-366(2008年) Journal of Lipid Research,(1996)37,p.1481-1487 International Journal of Obesity,(1996)33,p.687-692(2009) Nutrition Research and Practice,(2010)4(6),p.462-469 Ish Sci,(2011)77,p.1045-1052 Journal of Food Science,(2015)80(10),p.H2346-H2353
本発明は、プロタミンよりも低分子であり且つ抗肥満効果を有する化合物を含有する抗
肥満薬並びに健康食品の提供を課題とする。
本発明者等は、上記課題を解決するために、プロタミンを加水分解することにより得られる種々の加水分解物における活性を種々検討したところ、RRRRPR(Arg-Arg-Arg-Arg-Pro-Arg)が強力なコレステロールミセル溶解性阻害作用を有すること、RRRRPRは、トリプシンにより分解されてトリペプチドであるRPR(Arg-Pro-Arg)となること、そして、RRRRPRとRPRとは同程度のリパーゼ阻害活性を有することを見出した。
即ち、トリペプチドであるRPR(Arg-Pro-Arg)は、腸管内で分解されない安定な低分子化合物であって、抗肥満効果を示し得る化合物であることが分かり、これにより、RPRを含有させることで、抗肥満薬並びに抗肥満効果を有する健康食品が提供され得ることを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、
[1]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、抗肥満薬、
[2]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、脂質代謝改善薬。
[3]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、肥満を改善するための組成物からなる健康食品、
[4]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、血清コレステロールを減少させるための組成物からなる健康食品、
[5]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、総脂肪組織重量を減少させるための組成物からなる健康食品、
[6]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、精巣上体脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品、
[7]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、腎周囲脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品、及び
[8]有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、皮下脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品
に関する。
本発明により、分子量4,000~5,000程度というプロタミンと比較して、遥かに小さな分子量(1/10程度)であるトリペプチドRPR(分子量:427.502)を用いることにより、抗肥満薬並びに抗肥満効果を有する健康食品を提供することができる。
また、RPRは、血清コレステロールを減少する作用を有するため、RPRを用いることにより、脂質代謝改善薬を提供することもできる。
また、本発明の健康食品は、肥満を改善するだけでなく、血清コレステロールの減少、総脂肪組織重量の減少、精巣上体脂肪組織の重量の減少、腎周囲脂肪組織の重量の減少、及び、皮下脂肪組織の重量の減少においても効果を有し得る。
0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の総食餌摂取量(g)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の体重増加量(g)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の血清コレステロール濃度(mg/dL)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の総脂肪組織重量(g/100g体重)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の精巣上体脂肪組織重量(g/100g体重)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の腎周囲脂肪組織重量(g/100g体重)を示すグラフである。 0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群及びコントロール群(マウス)における高脂肪食摂取50日間後の皮下脂肪組織重量(g/100g体重)を示すグラフである。
更に詳細に本発明を説明する。
本発明の、抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬は、有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有することを特徴とする。
RPRは、プロタミンを加水分解することにより製造することもできるが、既知のアミド化の手法を用いるアミノ酸の縮合によっても製造することもできる。
本発明の抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬の投与形態としては、注射剤(皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内注射)、軟膏剤、坐剤、エアゾール剤等による非経口投与又は錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁液剤等による経口投与をあげることができる。
本発明の抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬は、全組成物の質量に対して、有効成分であるRPRを約0.01~99.5質量%、好ましくは、約0.1~30質量%を含有する。
本発明の抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬は、有効成分であるRPRに加えて、他の医薬的に又は獣医薬的に活性な化合物を含ませることもできる。
本発明の抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬に含まれるRPRの臨床的投与量は、年令、体重、患者の感受性、症状の程度等により異なるが、通常効果的な投与量は、成人一日0.001~5.0g、好ましくは、0.5~2.5g程度である。しかし必要により上記の範囲外の量を用いることもできる。
本発明の抗肥満薬及び/又は脂質代謝改善薬は、製薬の慣用手段によって投与用に製剤化される。
即ち、経口投与用の錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤は、賦形剤、例えば白糖、乳糖、ブドウ糖、でんぷん、マンニット;結合剤、例えばヒドロキシプロピルセルロース、シロップ、アラビアゴム、ゼラチン、ソルビット、トラガント、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えばでんぷん、カルボキシメチルセルロース又はそのカルシウム塩、微結晶セルロース、ポリエチレングリコール;滑沢剤、例えばタルク、ステアリン酸マグネシウム又はカルシウム、シリカ;潤滑剤、例えばラウリル酸ナトリウム、グリセロール等を使用して調製される。
注射剤、液剤、乳剤、懸濁剤、シロップ剤及びエアゾール剤は、活性成分の溶剤、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール;界面活性剤、例えばソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、水素添加ヒマシ油のポリオキシエチレンエーテル、レシチン;懸濁剤、例えばカルボキシメチルナトリウム塩、メチルセルロース等のセルロース誘導体、トラガント、アラビアゴム等の天然ゴム類;保存剤、例えばパラオキシ安息香酸のエステル、塩化ベンザルコニウム、ソルビン酸塩等を使用して調製される。
経皮吸収型製剤である軟膏には、例えば白色ワセリン、流動パラフィン、高級アルコール、マクロゴール軟膏、親水軟膏、水性ゲル基剤等が用いられる。
坐剤は、例えばカカオ脂、ポリエチレングリコール、ラノリン、脂肪酸トリグリセライド、ココナット油、ポリソルベート等を使用して調製される。
本発明の抗肥満薬の製剤例を以下に示す。
製剤例1
錠剤
RPR 20g
乳 糖 260g
微結晶セルロース 600g
コーンスターチ 350g
ヒドロキシプロピルセルロース 100g
CMC-Ca 140g
ステアリン酸マグネシウム 30g
全 量 1,500g
上記成分を常法により混合したのち1錠中に1mgの活性成分を含有する糖衣錠20,000錠を製造する。
製剤例2
カプセル剤
RPR 20g
乳 糖 430g
微結晶セルロース 1,000g
ステアリン酸マグネシウム 50g
全 量 1,500g
上記成分を常法により混合したのちゼラチンカプセルに充填し、1カプセル中に1mgの活性成分を含有するカプセル剤20,000カプセルを製造する。
製剤例3
軟カプセル剤
RPR 25g
PEG400 464g
飽和脂肪酸トリグリセライド 1,500g
ハッカ油 1g
ポリソルベート(Polysorbate)80 10g
全 量 2,000g
上記成分を混合したのち常法により3号軟ゼラチンカプセルに充填し、1カプセル中に1mgの活性成分を含有する軟カプセル剤25,000カプセルを製造する。
製剤例4
軟膏
RPR 1.0g
流動パラフィン 10.0g
セタノール 20.0g
白色ワセリン 68.4g
エチルパラベン 0.1g
l-メントール 0.5g
全 量 100.0g
上記成分を常法により混合し、1%軟膏とする。
製剤例5
坐剤
RPR 1g
ウィッテップゾールH15* 478g
ウィッテップゾールW35* 520g
ボリソルベート(Polysorbate)80 1g
全 量 1,000g
「* トリグリセライド系化合物の商標名
ウィッテップゾール=Witepsol」
上記成分を常法により溶融混合し、坐剤コンテナーに注ぎ冷却固化して1mgの活性成分を含有する1g坐剤1,000個を製造する。
製剤例6
注射剤
RPR 1mg
注射用蒸留水 5mL
用時、溶解して用いる。
本発明はまた、有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する以下の健康食品にも関する。
(a)肥満を改善するための組成物からなる健康食品、
(b)血清コレステロールを減少させるための組成物からなる健康食品、
(c)総脂肪組織重量を減少させるための組成物からなる健康食品、
(d)精巣上体脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品、
(e)腎周囲脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品、
(f)皮下脂肪組織の重量を減少させるための組成物からなる健康食品
上記の健康食品は、特に限定されず、公知の甘味料、酸味料、ビタミン等の各種成分等と混合してユーザーの嗜好に合う製品とすることができる。例えば、錠剤、カプセル剤、ドリンク剤、清涼飲料、ヨーグルト等の乳製品、調味料、加工食品、デザート類、菓子等の形態で提供することが可能である。これらの健康食品の製造工程は特に限定されないが、例えば、健康食品の加工中に、適宜の手段でRPRを添加することにより目的の健康食品を製造することができる。RPRは、食品100g当たり1mgないし5g程度の範囲で配合することができる。
試験例1:RPRの50日間混餌投与実験
<実験条件>
初体重20g(6週齢)のC57BL/ 6J雄マウス(日本エスエルシー(株)製)に、市販の固形飼料(MF;オリエンタル酵母工業(株)製)を7日間与え、体重に有意な差が生じないように8匹ずつ3群に分けた。実験群は、以下の通りとし、また、以下に記載する飼育方法に従ってマウスを飼育した。
<混餌投与群>
1. コントロール群
2. 5%プロタミン混餌投与:5%プロタミン硫酸塩群
3. 0.5%RPR混餌投与:0.5%RPR群
<飼育方法>
25%カゼインを食餌性タンパク質源とする30%ラードを含む高脂肪食に5.0% プロタミン硫酸塩(P4380、Sigma社製、)、または0.5% RPR((株)ペプチド研究所製)を混餌することでマウスに自由摂取させ、50日間飼育した。食餌組成を表1に示した。食餌摂取量の測定は50日間毎日行った。解剖前の絶食は10時から8時までの22時間行い、飼育50日目にマウスをイソフルラン麻酔下で心臓採血により屠殺して血液を採取し、肝臓、小腸上部、小腸下部、脂肪組織を摘出した。摘出した肝臓は生理食塩水で洗浄後、湿重量を測定し、液体窒素を用いて冷凍させた。また、その際肝臓の一部を切り出し、DEPC水と生理食塩水を用いて洗浄後、RNA laterに浸し、4℃で保存した。小腸上部、小腸下部はそれぞれ粘膜を回収し、DEPC水と生理食塩水を用いて洗浄後、RNA laterに浸し、4℃で保存した。脂肪組織はそれぞれ粘膜を回収し、DEPC水と生理食塩水を用いて洗浄後、RNA laterに浸し、4℃で保存した。最後の五日間の糞を回収する。血清は、血液を遠心分離(3,000rpm、15分間)することにより得、-20℃で凍結保存した。脂質の分析は市販のキットを用いて測定した。肝臓と脂肪組織は、0.9% NaCl溶液で洗浄後、湿重量を測定し、-20℃で凍結保存した。なお、結果の統計学的分析には、Tukey’s test、Student’s t-testを用いた。
試験を行った3群(0.5%RPR群、5%プロタミン硫酸塩群、コントロール群)における50日後の総食餌摂取量(g)を図1に示し、体重増加量(g)を図2に示し、血清コレステロール濃度(mg/dL)を図3に示し、総脂肪組織重量(g/100g体重)を図4に示し、精巣上体脂肪組織重量(g/100g体重)を図5に示し、腎周囲脂肪組織重量(g/100g体重)を図6に示し、皮下脂肪組織重量(g/100g体重)を図7に示した。
Figure 0007291917000001
結果
50日間の飼育を通して、0.5%RPR群及び5.0%プロタミン硫酸塩群の両群は、食餌摂取量において、コントロール群と比べて有意な差はみられなかった(図1)。
5.0%プロタミン硫酸塩群はコントロール群に比べて体重増加量を有意に減少し、一
方、0.5%RPR群は、有意ではなかったものの、体重増加量において減少傾向を示した(図2)。
0.5%RPR群と5.0%プロタミン硫酸塩群の両群は、コントロール群に比べて血清コレステロール濃度を有意に減少した(図3)。
0.5%RPR群と5.0%プロタミン硫酸塩群の両群は、コントロール群に比べて腎周囲、皮下及び総脂肪組織重量を有意に減少した(図4、6及び7)。
0.5%RPR群はコントロール群に比べて精巣上体脂肪組織重量を有意に減少し、一方、5.0%プロタミン硫酸塩群は、有意ではなかったものの、精巣上体脂肪組織重量において減少傾向を示した(図5)。

Claims (8)

  1. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、抗肥満薬。
  2. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、脂質代謝改善薬。
  3. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、肥満改善用健康食品。
  4. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、血清コレステロールの減少用健康食品。
  5. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、総脂肪組織重量の減少用健康食品。
  6. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、精巣上体脂肪組織の重量減少用健康食品。
  7. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、腎周囲脂肪組織の重量減少用健康食品。
  8. 有効成分としてトリペプチドであるRPRを含有する、皮下脂肪組織の重量減少用健康食品。
JP2020044636A 2020-03-13 2020-03-13 トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品 Active JP7291917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020044636A JP7291917B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020044636A JP7291917B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021143164A JP2021143164A (ja) 2021-09-24
JP7291917B2 true JP7291917B2 (ja) 2023-06-16

Family

ID=77765916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020044636A Active JP7291917B2 (ja) 2020-03-13 2020-03-13 トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7291917B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193997A (ja) 2000-10-03 2002-07-10 Yamada Bee Farm 蛋白質分解酵素によるローヤルゼリーの分解組成物とそれを含有する食品組成物
WO2006108211A1 (en) 2005-02-25 2006-10-19 The Murdoch Childrens Research Institute Fragments of von willebrand factor a-related protein
JP2006525260A (ja) 2003-05-05 2006-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ Ace阻害効果を有するペプチド
JP2010166906A (ja) 2008-12-24 2010-08-05 Maruha Nichiro Foods Inc プロタミン及び/またはその塩と酸性高分子化合物とを含む生理活性複合体及びその用途
WO2016204841A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Avon Products, Inc. Peptides and their use in the treatment of skin
JP2019094271A (ja) 2017-11-20 2019-06-20 株式会社ニッピ アンジオテンシン変換酵素阻害剤、食品、飲料、およびサプリメント

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101890853B1 (ko) * 2012-05-25 2018-08-22 주식회사 엘지생활건강 프로타민 및 키토올리고당을 포함하는 비만의 예방 또는 치료용 조성물

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193997A (ja) 2000-10-03 2002-07-10 Yamada Bee Farm 蛋白質分解酵素によるローヤルゼリーの分解組成物とそれを含有する食品組成物
JP2006525260A (ja) 2003-05-05 2006-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ Ace阻害効果を有するペプチド
WO2006108211A1 (en) 2005-02-25 2006-10-19 The Murdoch Childrens Research Institute Fragments of von willebrand factor a-related protein
JP2010166906A (ja) 2008-12-24 2010-08-05 Maruha Nichiro Foods Inc プロタミン及び/またはその塩と酸性高分子化合物とを含む生理活性複合体及びその用途
WO2016204841A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Avon Products, Inc. Peptides and their use in the treatment of skin
JP2019094271A (ja) 2017-11-20 2019-06-20 株式会社ニッピ アンジオテンシン変換酵素阻害剤、食品、飲料、およびサプリメント

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. Agric. Food Chem. (2010) vol.58, issue 5, p.2895-2901
J. Food Sci. (2015) vol.80, no.10, p.H2346-H2353

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021143164A (ja) 2021-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2799067B1 (en) Treatment of brain inflammation using L-Ornithine Phenylacetate
US7498301B2 (en) Composition containing dipeptide of histidine and alanine for reducing uric acid and method for reducing uric acid using the dipeptide
JP5295925B2 (ja) 脂質代謝改善用組成物および食品
EP1896049B1 (en) Tripeptides that down regulate the activity of plasma membrane transporters including sodium-d-glucose cotransporter sglt1
JP5066448B2 (ja) 口内炎の予防または治療のための組成物および方法
WO2006105912A2 (en) Peptides that down regulate the activity of plasma membrane transporters including sodium-d-glucose cotransporter sglt1
JP4129566B2 (ja) 肝臓脂肪蓄積抑制組成物及び肝臓脂肪蓄積抑制用食品添加剤
JP2008214242A (ja) ペプチド
JP7291917B2 (ja) トリペプチドrprを含有する抗肥満薬並びに健康食品
CN113499426A (zh) 一种乳源多肽在制备防治酒精性脂肪肝药物、保健品或食品添加物中的应用
JP2010163403A (ja) イソプラスタン低下剤
KR20100015986A (ko) 지방간 또는 비알코올성 지방성 간염의 예방 및/또는 치료를 위한 의약
JPH1017478A (ja) 潰瘍性大腸炎の予防又は治療剤
JP7279958B2 (ja) 神経変性疾患の予防又は治療薬
US6348495B1 (en) Method for treating celiac disease
JP2004049093A (ja) 腸内酪酸上昇食品組成物および医薬品
JP4179586B2 (ja) 新規のペプチド、これを含有するアンジオテンシンi変換酵素阻害剤、かかるアンジオテンシンi変換酵素阻害剤を含有する医薬用組成物及び食品用組成物
US20080124449A1 (en) Food for Preventing Life Style-Related Diseases
JP2518636B2 (ja) 重症感染症及び広範囲熱症治療経腸栄養剤
JP3756449B2 (ja) 抗潰瘍剤、抗潰瘍剤の製造方法、α−ラクトアルブミンの使用、及び潰瘍の治療方法
JP5317456B2 (ja) 内因性オピオイドペプチドの血中分泌促進用組成物
CA3234879A1 (en) Medium chain dicarboxylic acids for the treatment and prevention of diseases and conditions
JP2023048160A (ja) 破骨細胞分化抑制、筋肉量増加、運動機能改善、及び/又は筋力増強用組成物
WO2003006072A1 (en) A method of treatment and/or prophylaxis of ulcers
JPWO2005092363A1 (ja) オリゴペプチドを用いた糖尿病合併症の予防・治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220608

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7291917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150