JP7289429B2 - bollard - Google Patents

bollard Download PDF

Info

Publication number
JP7289429B2
JP7289429B2 JP2019051619A JP2019051619A JP7289429B2 JP 7289429 B2 JP7289429 B2 JP 7289429B2 JP 2019051619 A JP2019051619 A JP 2019051619A JP 2019051619 A JP2019051619 A JP 2019051619A JP 7289429 B2 JP7289429 B2 JP 7289429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
core rod
bollard
cap
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019051619A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020007900A (en
Inventor
昭彦 和氣
政吉 谷本
謙吾 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Rubber Co Ltd filed Critical Nisshin Rubber Co Ltd
Publication of JP2020007900A publication Critical patent/JP2020007900A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7289429B2 publication Critical patent/JP7289429B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

本発明は、ボラードに関する。 The present invention relates to bollards.

用水路等への転落事故は、日本全国において毎年相当数発生しており、中には死亡者が出るケースもある。例えば、岡山県下では、2016年9月15日から2017年9月30日までの約一年間に用水路や側溝への転落事故が298件発生しており、うち22件が死亡事故であった。このような事故を防止するためには、道路と用水路等との境界部分等に柵を設けることも考えられるが、大きなコストがかかることが問題となっている。また、柵を設けた場合には、用水路等からの農業用水の引き込みや用水路等の掃除がしにくくなるといった問題もある。 A considerable number of accidents involving falls into irrigation channels and the like occur every year in Japan, and there are cases in which fatalities occur. For example, in Okayama Prefecture, there were 298 accidents of falling into irrigation canals and gutters in about one year from September 15, 2016 to September 30, 2017, 22 of which were fatal accidents. In order to prevent such accidents, it is conceivable to install a fence at the boundary between the road and the irrigation channel, etc., but this poses a problem of high cost. Moreover, when a fence is provided, there is also a problem that it becomes difficult to draw agricultural water from an irrigation channel or the like and to clean the irrigation channel or the like.

そこで、道路と用水路等との境界部分にボラードを設置して転落事故の防止が図られることもある。このようなボラードとしては、例えば、特許文献の図1に記載のものが挙げられる。しかし、このようなボラードは、通常数十センチメートルから数メートルおきに設置されるものであり、その間に障壁となるものが無いため、道路と用水路等との境界を認識させることはできても、転落事故自体を防ぐことはできない。このため、ボラードを施工した用水路等においても人や自転車が転落し、場合によっては死亡事故や重大事故につながることもある。 Therefore, in some cases, bollards are installed at the boundaries between roads and irrigation channels to prevent falling accidents. Such bollards include, for example, those described in FIG. 1 of Patent Document. However, such bollards are usually installed at intervals of several tens of centimeters to several meters, and there is no barrier between them. , the fall accident itself cannot be prevented. For this reason, people and bicycles may fall even in irrigation canals or the like constructed with bollards, and in some cases this may lead to fatal accidents or serious accidents.

特許第5762910号公報Japanese Patent No. 5762910

本発明は、上記課題を解決するために為されたものであり、用水路等への転落を防止することができるだけでなく、万一転落してしまった際に救命具として利用することのできるボラードを提供するものである。また、洪水や津波等の災害時においても救命具として利用することができるボラードを提供することも本発明の目的である。 The present invention has been made to solve the above problems, and provides a bollard that can be used not only to prevent falls into irrigation channels, etc., but also to be used as a lifesaving device in the event of a fall. It provides. Another object of the present invention is to provide a bollard that can be used as a life-saving tool even in the event of disasters such as floods and tsunamis.

上記課題は、
施工面に立設するための芯棒と、
下端面に設けられた芯棒挿入口から内側の芯棒挿入孔に芯棒を挿入することにより芯棒の外周面を覆った状態とする筒状のカバーと
を備えたボラードであって、
カバーが、ボラードの設置後も芯棒から取り外し可能な状態で芯棒に取り付けられ、
平常時にはボラードとして使用しながらも、非常時には芯棒から取り外したカバーを救命用フロートとして使用することができる
ことを特徴とするボラード
を提供することによって解決される。
The above issues are
A core rod for erecting on the construction surface,
A bollard comprising a cylindrical cover that covers the outer peripheral surface of the core rod by inserting the core rod into the inner core rod insertion hole from the core rod insertion opening provided on the lower end surface,
A cover is attached to the core rod in a state that it can be removed from the core rod even after the bollard is installed,
The problem is solved by providing a bollard characterized by being used as a bollard in normal times, but being able to use the cover removed from the core rod as a lifesaving float in an emergency.

これにより、用水路等へ転落したときには、カバーを芯棒から取り外して救命用フロートとして転落した人の近くに投げ入れることで、転落した人がこれに掴まって溺れないようにすることができる。また、転落した人が溺れることを防ぐだけでなく、二次的な事故を防ぐこともできる。というのも、転落した人を助けようとして救助人が用水路内に入った結果、その救助人も溺れてしまうという事態も想定されるところ、本発明のボラードを用いれば、救助者が用水路内に入らなくても転落した人を助けることができるからである。加えて、本発明のボラードは、洪水や津波等の災害時においても有用なものとなっている。というのも、災害時においては、いつどこで救命が必要となるか分からないところ、本発明のボラードは路上の至るところに常設されるものであるため、突然の災害に見舞われた場合であっても、近くに設置されたボラードからカバーを取り外して、すぐに救命用フロートとして使用することが可能だからである。なお、本明細書においては、カバーを芯棒に取り付けた状態で本発明のボラードを使用する際のことを「平常時」と表現し、カバーを芯棒から取り外して救命用フロートとして使用する際のことを「非常時」と表現することがある。 Thus, when the person falls into an irrigation channel or the like, the cover is removed from the core rod and thrown as a life-saving float near the person who has fallen, so that the person who has fallen can be caught by the float and prevented from drowning. In addition, it not only prevents drowning of people who fall, but also prevents secondary accidents. This is because, as a result of a rescuer entering the irrigation canal to help a person who has fallen, it is assumed that the rescuer also drowns. This is because it is possible to help a person who has fallen without entering. In addition, the bollard of the present invention is also useful during disasters such as floods and tsunamis. This is because the bollards of the present invention are permanently installed everywhere on the road, so even in the event of a sudden disaster, there is no way to know when and where lifesaving is needed in the event of a disaster. This is because it is possible to remove the cover from a nearby bollard and immediately use it as a lifesaving float. In this specification, when using the bollard of the present invention with the cover attached to the core rod is expressed as "normal time", and when the cover is removed from the core rod and used as a lifesaving float is sometimes referred to as an "emergency".

本発明のボラードにおいて、カバーを芯棒に取り付ける方法は特に限定されないが、芯棒の外周部に設けられた第一嵌合部を、カバーの内周部に設けられた第一被嵌合部に嵌合させることにより、カバーを芯棒に取り付けることができるようにすると好ましい。というのも、本発明のボラードのカバーを救命用フロートとして使用する際には、一刻を争う事態が予想されるため、ドライバーやスパナ等の器具を用いることなくカバーを芯棒から簡単に取り外せるようにしておく必要があるところ、このような取り付け構造を採用することで、平常時にはカバーを芯棒にしっかりと取り付けることができるとともに、救命用フロートが必要となった際にはカバーを芯棒から簡単に取り外すことが可能になるからである。なお、第一嵌合部と第一被嵌合部とは、互いに着脱自在に嵌合可能な構造となっていれば、その具体的な構造を限定されないが、通常、凸部と凹部との嵌合構造とされる。第一嵌合部と第一被嵌合部は、どちらを凸部とし、どちらを凹部としてもよい。 In the bollard of the present invention, the method of attaching the cover to the core rod is not particularly limited. It is preferable that the cover can be attached to the core rod by fitting the cover to the core rod. This is because when the bollard cover of the present invention is used as a life-saving float, it is expected that there will be a time-critical situation. By adopting this mounting structure, the cover can be firmly attached to the core rod in normal times, and when a life-saving float is needed, the cover can be removed from the core rod. This is because it can be easily removed. The first fitting portion and the first fitted portion are not limited to a specific structure as long as they are detachably fittable to each other. It has a fitting structure. Which of the first fitting portion and the first fitted portion may be a convex portion and which may be a concave portion.

本発明のボラードにおいては、芯棒から外したカバーをそのまま救命用フロートとして使用するようにしてもよいが、その場合には芯棒挿入口から芯棒挿入孔に入り込んだ水がカバーの浮力を低下させるおそれがある。このため、本発明のボラードにおいては、カバーにおける芯棒挿入孔の上端側を閉塞された閉塞部とするとともに、カバーを救命用フロートとして使用する際に芯棒挿入口を塞ぐためのキャップを備えるとより好ましい。これにより、芯棒挿入孔に水が流入しないようにして、カバーの浮力を維持することができる。 In the bollard of the present invention, the cover removed from the core rod may be used as a life-saving float as it is. may decrease. For this reason, in the bollard of the present invention, the upper end side of the core rod insertion hole in the cover is a closed portion, and the cover is provided with a cap for closing the core rod insertion opening when the cover is used as a lifesaving float. and more preferred. Thereby, the buoyancy of the cover can be maintained by preventing water from flowing into the core rod insertion hole.

上記のように、芯棒挿入口を塞ぐためのキャップを備える場合において、キャップを芯棒挿入口に取り付けるための取付構造は特に限定されないが、上述したようにカバーの内周部に第一被嵌合部を設ける場合には、キャップの外周部に第二嵌合部を設け、これをカバーにおける第一被嵌合部に嵌合させることにより、キャップを芯棒挿入口に取り付けて芯棒挿入口を塞ぐことができるようにすると好ましい。これにより、カバー等の構造をシンプルなものとすることができる。 As described above, when the cap for closing the core rod insertion port is provided, the mounting structure for attaching the cap to the core rod insertion port is not particularly limited. When the fitting portion is provided, a second fitting portion is provided on the outer peripheral portion of the cap, and by fitting this to the first fitted portion of the cover, the cap is attached to the core rod insertion port and the core rod is inserted. It is preferable to be able to block the insertion opening. As a result, the structure of the cover and the like can be simplified.

このような場合においては、更に、平常時にキャップを取り付けておくためのキャップ取付凹部をカバーにおける閉塞部の上面側に設け、キャップにおける第二嵌合部を、キャップ取付凹部の内周部に設けられた第二被嵌合部に嵌合させることにより、キャップをキャップ取付凹部に取り付けておくことができるようにすると好ましい。これにより、平常時にはキャップをカバーの上端部分と一体化させておくことができ、キャップを、いつでも使える状態で、かつボラードの通常の機能を妨げることなく、格納しておくことができる。 In such a case, a cap mounting recess for attaching the cap in normal times is further provided on the upper surface side of the closing portion of the cover, and the second fitting portion of the cap is provided on the inner peripheral portion of the cap mounting recess. It is preferable that the cap can be attached to the cap attachment recess by fitting the cap to the second fitted portion. As a result, the cap can be kept integrated with the upper end portion of the cover in normal times, and the cap can be stored in a ready-to-use state without interfering with the normal function of the bollard.

本発明のボラードにおいては、カバーを発泡樹脂又は発泡ゴムで形成すると好ましい。これにより、カバーのクッション性を高めることができるとともに、カバーの比重を小さくすることができ、カバーの浮力をより大きくすることができる。 In the bollard of the present invention, the cover is preferably made of foamed resin or foamed rubber. As a result, the cushioning properties of the cover can be enhanced, the specific gravity of the cover can be reduced, and the buoyancy of the cover can be increased.

本発明のボラードにおいては、カバーの外面を樹脂膜又はゴム膜で覆うようにするとより好ましい。これにより、カバーの強度及び防水性を高めることができる。また、カバーを発泡樹脂又は発泡ゴムで形成する場合には、その発泡孔に水が入り込まないようにすることができる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to cover the outer surface of the cover with a resin film or a rubber film. Thereby, the strength and waterproofness of the cover can be enhanced. Moreover, when the cover is made of foamed resin or foamed rubber, it is possible to prevent water from entering the foamed pores.

本発明のボラードにおいては、カバーの外面に、畜光材又は光を反射する反射材を設けるようにするとより好ましい。これにより、夜間や悪天候時におけるボラードの視認性を高めることができる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to provide a luminous material or a reflective material for reflecting light on the outer surface of the cover. Thereby, the visibility of the bollard can be improved at night or in bad weather.

本発明のボラードにおいては、救命用フロートとして使用される部分に、GPS受信機を設けるようにするとより好ましい。これにより、洪水や津波等の災害時や、流れの速い川等において救命用フロートが使用されたために、救命用フロートが元の設置場所から離れた箇所に流された場合であっても、その救命用フロートの位置を正確に特定して、要救助者を迅速に救助することが可能になる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to provide a GPS receiver in the portion used as the lifesaving float. As a result, even if the life-saving float is washed away from its original installation location due to disasters such as floods and tsunamis, or the use of life-saving floats in fast-flowing rivers, etc., It is possible to accurately identify the position of the lifesaving float and quickly rescue the person requiring rescue.

本発明のボラードにおいては、救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートの傾きを測定する姿勢センサを設けるようにするとより好ましい。これにより、ボラードの姿勢を知ることができ、ボラードがどのような状態にあるのかをより高い精度で判別することが可能になる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to provide an attitude sensor for measuring the inclination of the lifesaving float in the portion used as the lifesaving float. As a result, the posture of the bollard can be known, and the state of the bollard can be determined with higher accuracy.

本発明のボラードにおいては、救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートが水没したことを検知する水没センサを設けるようにするとより好ましい。これにより、救命用フロートが救助のために水に投げ入れられたことや、ボラードの周辺が浸水してボラードが水没したことを検知することができる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to provide a submersion sensor for detecting that the lifesaving float is submerged in the portion used as the lifesaving float. This makes it possible to detect that a lifesaving float has been thrown into the water for rescue, or that the surroundings of the bollard have been flooded and the bollard is submerged.

本発明のボラードにおいては、救命用フロートとして使用される部分に、カバーが芯棒から取り外されたことを検知する取外検知センサを設けるようにするとより好ましい。これにより、そのボラードのカバーがフロートとして使用されているか否かを高い確度で判別することが可能になる。というのも、カバーをフロートとして使用する際には、必ずカバーを芯棒から取り外す必要があるからである。また、前述した姿勢センサや水没センサによって得られる情報と組み合わせることによって、その確度をより高めることができる。 In the bollard of the present invention, it is more preferable to provide a removal detection sensor for detecting removal of the cover from the core rod in the portion used as the lifesaving float. This makes it possible to determine with high accuracy whether the bollard cover is being used as a float. This is because when using the cover as a float, the cover must always be removed from the core rod. Further, by combining the information obtained by the attitude sensor and the water submersion sensor described above, the accuracy can be further enhanced.

以上のように、本発明によって、用水路等への転落を防止することができるだけでなく、万一転落してしまった際に救命具として利用することのできるボラードを提供することが可能になる。また、洪水や津波等の災害時においても救命具として利用することができるボラードを提供することも可能になる。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a bollard that can not only prevent a person from falling into an irrigation channel or the like, but also can be used as a lifesaving device in the event of a person falling. Also, it is possible to provide a bollard that can be used as a lifesaving device even in the event of a disaster such as a flood or tsunami.

施工後の第一実施態様のボラードを、ボラードの中心線を含む平面で切断した断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the bollard of the first embodiment after construction cut along a plane including the centerline of the bollard. 第一実施態様のボラードを分解した様子を示した斜視図である。It is the perspective view which showed a mode that the bollard of 1st embodiment was disassembled. 第一実施態様のボラードを分解した様子を、ボラードの中心線を含む平面で切断した断面図である。Fig. 2 is a cross-sectional view of the disassembled bollard of the first embodiment taken along a plane including the center line of the bollard; 第一実施態様のボラードにおいて、カバーを芯棒に取り付ける様子を示した一部破断斜視図である。FIG. 2 is a partially broken perspective view showing how the cover is attached to the core rod in the bollard of the first embodiment. 第一実施態様のボラードにおいて、芯棒挿入口をキャップで塞いだ状態のカバーを、カバーの中心線を含む平面で切断した断面図である。In the bollard of the first embodiment, it is a cross-sectional view of the cover in a state where the core rod insertion opening is closed with a cap, cut along a plane including the center line of the cover. 第二実施態様のボラードにおいて、カバーを芯棒に取り付ける様子を示した斜視図である。FIG. 8 is a perspective view showing how the cover is attached to the core rod in the bollard of the second embodiment. 第三実施態様のボラードにおいて、カバーを芯棒に取り付ける様子を示した斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing how the cover is attached to the core rod in the bollard of the third embodiment. 第四実施態様のボラードを分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the disassembled bollard of the fourth embodiment taken along the same plane as in FIG. 3; 第四実施態様のボラードの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing the configuration of the bollard of the fourth embodiment. 第五実施態様のボラードを分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the disassembled bollard of the fifth embodiment taken along the same plane as in FIG. 3 ;

1.第一実施態様
本発明の好適な実施態様について、図面を用いてより具体的に説明する。図1は、施工後の第一実施態様のボラード10を、ボラード10の中心線を含む平面で切断した断面図である。図2は、第一実施態様のボラード10を分解した様子を示した斜視図である。図3は、第一実施態様のボラード10を分解した様子を、ボラード10の中心線を含む平面で切断した断面図である。本実施態様のボラード10は、図1に示すように、芯棒100と、カバー200とを備えたものとなっており、カバー200の上端部には、後述するキャップ210が着脱可能に取り付けられている。カバー200は、後述するように、芯棒100から外して救命用フロートとして使用することができるものとなっている。
1. First Embodiment A preferred embodiment of the present invention will be described more specifically with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view of the bollard 10 of the first embodiment after construction cut along a plane including the centerline of the bollard 10. FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the bollard 10 of the first embodiment. FIG. 3 is a cross-sectional view of the disassembled bollard 10 of the first embodiment taken along a plane including the centerline of the bollard 10. As shown in FIG. As shown in FIG. 1, the bollard 10 of this embodiment includes a core rod 100 and a cover 200. A cap 210, which will be described later, is detachably attached to the upper end of the cover 200. ing. As will be described later, the cover 200 can be removed from the core rod 100 and used as a lifesaving float.

芯棒100は、芯材としてボラード10の強度を確保するとともに、ボラード10を施工面に固定するための部材となっている。芯棒100を施工面に固定する方法は、特に限定されず、ボルト等で固定するようにしてもよいが、本実施態様においては、図1に示すように、芯棒100の下端側に設けられた埋設部110を施工面に埋設することによって芯棒100を施工面に固定している。芯棒100における埋設部110よりもやや上方に位置する部分の外周部には、第一嵌合部120を設けている。この第一嵌合部120は、後述するカバー200の第一被嵌合部205と嵌合させるための部分となっている。芯棒100の素材は特に限定されず、樹脂やゴム、木、金属等とすることができる。芯棒100の素材を金属とする場合には、芯棒100を中空状(パイプ状)に形成すると、芯棒100を軽量化することができ、原料の節約にもなるため好ましい。本実施態様においては、環境負荷を低減するため、芯棒100を再生樹脂で形成している。 The core rod 100 is a member for securing the strength of the bollard 10 as a core material and fixing the bollard 10 to the construction surface. The method of fixing the core rod 100 to the construction surface is not particularly limited, and it may be fixed with a bolt or the like. In this embodiment, as shown in FIG. The core rod 100 is fixed to the construction surface by burying the embedded portion 110 thus formed in the construction surface. A first fitting portion 120 is provided on the outer peripheral portion of a portion of the core rod 100 positioned slightly above the embedded portion 110 . The first fitting portion 120 is a portion for fitting with a first fitting portion 205 of the cover 200, which will be described later. The material of the core rod 100 is not particularly limited, and may be resin, rubber, wood, metal, or the like. When the core rod 100 is made of metal, it is preferable to form the core rod 100 in a hollow shape (pipe shape) because the weight of the core rod 100 can be reduced and the raw material can be saved. In this embodiment, the core rod 100 is made of recycled resin in order to reduce the environmental load.

カバー200は、平常時においては、図1に示すように芯棒100の外周面を覆った状態で使用され、緩衝材として機能する一方、非常時には、芯棒100から取り外して救命用フロートとして使用することができるものとなっている。カバー200の外部形状は、芯棒100の外周面を覆うことができるようになっていれば特に限定されず、球状や多角柱状や不定形の柱状であってもよいが、本実施態様においては、図2に示すように円柱状としている。また、カバー200は、芯棒100の外周面の全部を覆うものである必要はなく、芯棒100の一部を露出させるものであってもよい。 In normal times, the cover 200 is used while covering the outer peripheral surface of the core rod 100 as shown in FIG. 1, and functions as a cushioning material. It can be done. The external shape of the cover 200 is not particularly limited as long as it can cover the outer peripheral surface of the core rod 100, and may be spherical, polygonal columnar, or irregularly columnar. , and has a cylindrical shape as shown in FIG. Moreover, the cover 200 does not need to cover the entire outer peripheral surface of the core rod 100, and may expose a part of the core rod 100. As shown in FIG.

カバー200は、図3に示すように、その内部が空洞状の芯棒挿入孔201となっている。この芯棒挿入孔201の下端側は、カバー200の下端面に設けられた芯棒挿入口202を通じて外部に開放された状態となっている。このため、この芯棒挿入口202を通じて芯棒挿入孔201内に芯棒100を挿入することができるようになっている。一方、芯棒挿入孔201の上端側は、カバー200の上端部に設けられた閉塞部203によって閉塞された状態となっている。この閉塞部203の上面には、後述するキャップ210を取り付けるためのキャップ取付凹部204を設けている。 As shown in FIG. 3, the cover 200 has a hollow core rod insertion hole 201 inside. The lower end side of this core rod insertion hole 201 is open to the outside through a core rod insertion opening 202 provided in the lower end surface of the cover 200 . Therefore, the core rod 100 can be inserted into the core rod insertion hole 201 through the core rod insertion opening 202 . On the other hand, the upper end side of the core rod insertion hole 201 is closed by a closing portion 203 provided at the upper end portion of the cover 200 . A cap mounting recess 204 for mounting a cap 210 (to be described later) is provided on the upper surface of the closing portion 203 .

芯棒挿入孔201の周壁(カバー200の内周部)には、第一被嵌合部205を設けており、芯棒100を芯棒挿入孔201に挿入した際に、この第一被嵌合部205に対して芯棒100の第一嵌合部120を嵌合させることができるようになっている。このように、カバー200の内周部に設けられた第一被嵌合部205に対して芯棒100の外周部に設けられた第一嵌合部120を嵌合させる構造を採用することにより、非常時にはカバー200を芯棒100から簡単に取り外すことができるとともに、平常時にはカバー200が芯棒100から不用意に外れないようにすることができるようになっている。カバー200の内周部において、第一被嵌合部205を設ける位置は特に限定されないが、第一被嵌合部205を芯棒挿入口202の付近に設けるようにすると、後述するキャップ210の第二嵌合部213を第一被嵌合部205に嵌合させやすくなるため好ましい。 A first fitted portion 205 is provided on the peripheral wall of the core rod insertion hole 201 (the inner peripheral portion of the cover 200), and when the core rod 100 is inserted into the core rod insertion hole 201, this first fitted portion 205 is provided. The first fitting portion 120 of the core rod 100 can be fitted into the joining portion 205 . Thus, by adopting a structure in which the first fitting portion 120 provided on the outer peripheral portion of the core rod 100 is fitted to the first fitted portion 205 provided on the inner peripheral portion of the cover 200, In an emergency, the cover 200 can be easily removed from the core rod 100, and in normal times, the cover 200 can be prevented from being carelessly removed from the core rod 100.例文帳に追加The position where the first fitted portion 205 is provided in the inner peripheral portion of the cover 200 is not particularly limited. This is preferable because it makes it easier to fit the second fitting portion 213 to the first fitting portion 205 .

図4は、第一実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける様子を示した一部破断斜視図である。第一嵌合部120と第一被嵌合部205とは、互いに着脱自在に嵌合可能となっていればその具体的な構造を限定されないが、通常、凸部と凹部との嵌合構造とされる。第一嵌合部120と第一被嵌合部205とは、どちらを凸部とし、どちらを凹部としてもよい。凸部と凹部との具体的な形状は特に限定されず、スクリュー形状等とすることもできるが、本実施態様においては、図4に示すように、第一嵌合部120を一対の突起部として形成しており、第一被嵌合部205を環状の溝部として形成している。加えて、芯棒挿入口202の縁部から第一被嵌合部205にかけて、一対の案内溝205aを設けている。なお、図4においては、カバー200を一部破断させた都合上、一対の案内溝205aのうち一方のみを表示している。 FIG. 4 is a partially broken perspective view showing how the cover 200 is attached to the core rod 100 in the bollard 10 of the first embodiment. The first fitting portion 120 and the first fitting portion 205 are not limited to specific structures as long as they can be detachably fitted to each other. It is said that Which of the first fitting portion 120 and the first fitted portion 205 may be a convex portion and which may be a concave portion. The specific shape of the convex portion and the concave portion is not particularly limited, and may be a screw shape or the like. In this embodiment, as shown in FIG. , and the first fitted portion 205 is formed as an annular groove. In addition, a pair of guide grooves 205 a are provided from the edge of the core rod insertion opening 202 to the first fitted portion 205 . In FIG. 4, only one of the pair of guide grooves 205a is shown because the cover 200 is partially broken.

以下、第一嵌合部120と第一被嵌合部205とを嵌合させて、カバー200を芯棒100に取り付ける手順について説明する。まず、カバー200の芯棒挿入口202に芯棒100を上端側から挿入していき(矢印I)、第一嵌合部120が芯棒挿入口202の手前に来るあたりで止める。次に、一対の第一嵌合部120の位置を一対の案内溝205aの位置に合わせてから、芯棒100を矢印Iの方向へ更に押し込み、第一嵌合部120を第一被嵌合部205内に配する。この状態で、芯棒100を周方向いずれか(矢印II)に回転させる。これにより、第一被嵌合部205内における第一嵌合部120の位置を案内溝205aの位置からずらして、第一嵌合部120が第一被嵌合部205から外れないようにすることができ、カバー200が芯棒100から抜けないようにすることができる。カバー200を芯棒100から外す際には、芯棒100を周方向いずれか(矢印II)に回転させて、第一嵌合部120の位置を案内溝205aの位置に合わせてから、矢印Iとは反対方向に芯棒100を引き抜くようにする。 A procedure for fitting the first fitting portion 120 and the first fitted portion 205 and attaching the cover 200 to the core rod 100 will be described below. First, the core rod 100 is inserted into the core rod insertion opening 202 of the cover 200 from the upper end side (arrow I), and stopped when the first fitting portion 120 comes in front of the core rod insertion opening 202 . Next, after the positions of the pair of first fitting portions 120 are aligned with the positions of the pair of guide grooves 205a, the core rod 100 is further pushed in the direction of arrow I to move the first fitting portions 120 to the first mated portion. It is arranged in the part 205 . In this state, the core rod 100 is rotated in one of the circumferential directions (arrow II). As a result, the position of the first fitting portion 120 in the first fitting portion 205 is shifted from the position of the guide groove 205a so that the first fitting portion 120 does not come off the first fitting portion 205. It is possible to prevent the cover 200 from coming off the core rod 100. - 特許庁When removing the cover 200 from the core rod 100, rotate the core rod 100 in one of the circumferential directions (arrow II) to align the position of the first fitting portion 120 with the position of the guide groove 205a. The core rod 100 is pulled out in the opposite direction.

このような構成を採用することにより、第一嵌合部120及び第一被嵌合部205が外部から見えないようにすることができ、平常時におけるボラード10外部形状をシンプルなものとすることができる。また、子供等が不必要にカバー200を取り外す等の悪戯を防ぐこともできる。本実施態様においては、第一嵌合部120を一対の突起部として形成しているが、突起の数は2個に限定されない。しかし、突起の数を多くしすぎると、カバー200を芯棒100に着脱する際の操作性が低下するおそれがある。このため、突起の数は1個以上10個以下とすると好ましい。 By adopting such a configuration, the first fitting portion 120 and the first fitting portion 205 can be made invisible from the outside, and the external shape of the bollard 10 in a normal state can be simplified. can be done. In addition, it is possible to prevent mischief such as children removing the cover 200 unnecessarily. In this embodiment, the first fitting portion 120 is formed as a pair of protrusions, but the number of protrusions is not limited to two. However, if the number of protrusions is too large, there is a risk that the operability of attaching and detaching the cover 200 to and from the core rod 100 will deteriorate. Therefore, it is preferable to set the number of projections to 1 or more and 10 or less.

図5は、第一実施態様のボラード10において、芯棒挿入口202をキャップ210で塞いだ状態のカバー200を、カバー200の中心線を含む平面で切断した断面図である。カバー200は、芯棒100から取り外したままの状態(芯棒挿入孔201が開放された状態)で、救命用フロートとして使用することもできる(以下、このような場合を「カバー200を開放型フロートとする場合」と表現することがある。)。しかし、この場合には、芯棒挿入孔201内に水が流入可能となるため、カバー200の浮力を確保するためには、カバー200の成形材料の比重を小さくするとともに、カバー200の体積をある程度大きく確保する必要があり、カバー200の設計自由度が低下するおそれがある。そこで、本実施態様においては、キャップ210を備えて、図5に示すように、このキャップ210でカバー200の芯棒挿入口202を塞ぐことができるようにしている。(以下、このような場合を「カバー200を閉塞型フロートとする場合」と表現することがある。)。これにより、芯棒挿入口202を通じて芯棒挿入孔201内に水が流入しないようにして、カバー200の浮力を大きく確保することが可能となっている。なお、キャップ210は、芯棒挿入口202を塞いだ際に、芯棒挿入孔201に水が一度に大量に流入することを防ぐことができる程度のものであればよく、芯棒挿入口202を密栓できるものである必要はない。 FIG. 5 is a cross-sectional view of the bollard 10 of the first embodiment, taken along a plane including the center line of the cover 200 with the core rod insertion opening 202 closed by the cap 210 . The cover 200 can be used as a life-saving float while it is removed from the core rod 100 (with the core rod insertion hole 201 open) (hereinafter, such a case is referred to as "the cover 200 is an open type"). It is sometimes expressed as "when it is a float"). However, in this case, since water can flow into the core rod insertion hole 201, in order to secure the buoyancy of the cover 200, the specific gravity of the molding material of the cover 200 is reduced and the volume of the cover 200 is increased. It is necessary to ensure a certain size, and there is a risk that the degree of freedom in designing the cover 200 will be reduced. Therefore, in this embodiment, a cap 210 is provided, and as shown in FIG. (Such a case may be hereinafter referred to as "a case where the cover 200 is a closed float"). As a result, it is possible to prevent water from flowing into the core rod insertion hole 201 through the core rod insertion port 202, thereby ensuring a large buoyancy of the cover 200. FIG. It should be noted that the cap 210 can prevent a large amount of water from flowing into the core rod insertion hole 201 at once when the core rod insertion opening 202 is closed. It is not necessary to be able to seal the

キャップ210を芯棒挿入口202に取り付けるための取付構造は特に限定されず、キャップ210を芯棒挿入口202に螺合させるようにすることもできる。あるいは、キャップ210の外周部と芯棒挿入口202の内周部との隙間にОリングやパッキンを介在させて、そのОリングやパッキンの押しつぶし応力によってキャップ210が芯棒挿入口202から外れないようにすることもできる。しかし、本実施態様のボラード10では、既に述べたように、芯棒100の第一嵌合部120を嵌合させるための第一被嵌合部205をカバー200における芯棒挿入口202付近の内周部に設けているところ、この第一被嵌合部205を利用してキャップ210を芯棒挿入口202に取り付けるようにすることで、カバー200等の構造をシンプルにしている。 The mounting structure for attaching the cap 210 to the core rod insertion opening 202 is not particularly limited, and the cap 210 can be screwed onto the core rod insertion opening 202 . Alternatively, an O-ring or packing is interposed in the gap between the outer circumference of the cap 210 and the inner circumference of the core rod insertion opening 202 so that the cap 210 does not come off the core rod insertion opening 202 due to the crushing stress of the O-ring or packing. You can also make However, in the bollard 10 of this embodiment, as already described, the first fitted portion 205 for fitting the first fitting portion 120 of the core rod 100 is positioned near the core rod insertion opening 202 in the cover 200. By using the first fitted portion 205 to attach the cap 210 to the core rod insertion opening 202, which is provided on the inner peripheral portion, the structure of the cover 200 and the like is simplified.

すなわち、本実施態様においては、図2に示すように、キャップ210を、頭部211と、芯棒挿入口202に挿入するための挿入部212とで構成するとともに、挿入部212の外周部に第二嵌合部213を設けている。この第二嵌合部213の形状は、芯棒100に設けられた第一嵌合部120と同様の突起状としている。これにより、第二嵌合部213を、カバー200内壁の第一被嵌合部205に嵌合させることができるようにしている。このとき、キャップ210とカバー200とが当接する部分(例えば挿入部212の外周部や、カバー200における芯棒挿入口202の周辺)に撥水加工を施すようにすると、キャップ210と芯棒挿入口202との隙間から芯棒挿入孔201内に水が入りにくくすることができるため好ましい。第二嵌合部213と第一被嵌合部205とを嵌合させて、キャップ210を芯棒挿入口202に取り付ける手順は、上で述べた第一嵌合部120と第一被嵌合部205とを嵌合させる手順と同様のため、説明を省略する。 That is, in this embodiment, as shown in FIG. A second fitting portion 213 is provided. The shape of the second fitting portion 213 is the same projection shape as the first fitting portion 120 provided on the core rod 100 . This allows the second fitting portion 213 to fit into the first fitted portion 205 of the inner wall of the cover 200 . At this time, if the portion where the cap 210 and the cover 200 abut (for example, the outer periphery of the insertion portion 212 and the periphery of the core rod insertion opening 202 in the cover 200) is given a water-repellent finish, the cap 210 and the core rod insertion This is preferable because it can make it difficult for water to enter the core rod insertion hole 201 through the gap with the port 202 . The procedure for fitting the second fitting portion 213 and the first fitted portion 205 and attaching the cap 210 to the core rod insertion opening 202 is the first fitting portion 120 and the first fitted portion 205 described above. Since it is the same as the procedure for fitting the portion 205, the description is omitted.

ところで、キャップ210は、カバー200とは別体であることに加えて、基本的には、非常時にのみ使用されるものである。このため、平常時におけるキャップ210の格納構造には工夫が必要である。というのも、キャップ210をカバー200とは分離した状態で保管等するようにした場合には、いざというときにキャップ210を利用することができないおそれがあるからである。また、キャップ210を紐やチェーンなどでカバー200に取り付けておくようにした場合には、その紐やチェーンに通行人の衣服等が絡まって転倒事故を起こすおそれや、紐やチェーンが悪戯の対象となるおそれがある。さらに、キャップ210をカバー200の外周面に取り付けた場合には、キャップ210が人や自転車の通行の妨げになるおそれや、ボラードに接触した自動車等に傷が付きやすくなるおそれがある。 By the way, in addition to being separate from the cover 200, the cap 210 is basically used only in an emergency. For this reason, it is necessary to devise a storage structure for the cap 210 during normal operation. This is because if the cap 210 is stored separately from the cover 200, it may not be possible to use the cap 210 in an emergency. Also, if the cap 210 is attached to the cover 200 with a string or chain, there is a risk that the clothes of a passerby will get entangled in the string or chain, causing a falling accident, or that the string or chain is a target of mischief. There is a risk of becoming. Furthermore, when the cap 210 is attached to the outer peripheral surface of the cover 200, the cap 210 may interfere with the passage of people and bicycles, and the bollard may easily damage an automobile or the like.

この点、本実施態様においては、図1に示すように、平常時には、カバー200の上端部(閉塞部203の上面)に設けたキャップ取付凹部204にキャップ210を取り付けておくことができるようになっている。これにより、平常時にはキャップ210をカバー200の上端部と一体化させて、邪魔にならない状態でキャップ210を保管することができるようになっている。キャップ210をキャップ取付凹部204に取り付ける方法は特に限定されないが、本実施態様においては、キャップ210の挿入部212に設けられた第二嵌合部213を利用することで、キャップ210やキャップ取付凹部204の構造をシンプルなものとしている。 In this regard, in this embodiment, as shown in FIG. 1, the cap 210 is normally attached to the cap attachment recess 204 provided in the upper end of the cover 200 (upper surface of the closing portion 203). It's becoming As a result, the cap 210 is normally integrated with the upper end of the cover 200 so that the cap 210 can be stored out of the way. Although the method of attaching the cap 210 to the cap attachment recess 204 is not particularly limited, in this embodiment, the cap 210 and the cap attachment recess are attached by using the second fitting portion 213 provided in the insertion portion 212 of the cap 210. 204 is simplified.

すなわち、本実施態様においては、キャップ取付凹部204の内周部に、第二被嵌合部206を設けている。この第二被嵌合部206は、カバー200内壁に設けられた第一被嵌合部205と同様に、一対の案内溝(図4の案内溝205aに相当する案内溝)を備えた環状の溝部としている。これにより、キャップ210の第二嵌合部213を第二被嵌合部206に嵌合させることができるようにしている。第二嵌合部213と第二被嵌合部206とを嵌合させて、キャップ210をキャップ取付凹部204に取り付ける手順は、上で述べた第一嵌合部120と第一被嵌合部205とを嵌合させる手順と同様のため、説明を省略する。 That is, in this embodiment, the second fitted portion 206 is provided on the inner peripheral portion of the cap mounting recess 204 . The second fitted portion 206 has an annular shape provided with a pair of guide grooves (a guide groove corresponding to the guide groove 205a in FIG. 4), similar to the first fitted portion 205 provided on the inner wall of the cover 200. It is a groove. This allows the second fitting portion 213 of the cap 210 to fit into the second fitted portion 206 . The procedure for fitting the second fitting portion 213 and the second fitted portion 206 and attaching the cap 210 to the cap mounting recess 204 is the first fitting portion 120 and the first fitted portion described above. 205, the description will be omitted.

カバー200は、その大きさを特に限定されないが、救命用フロートとして使用するためには、ある程度体積を大きくすることが好ましい。浮力は、水を排除できる体積に比例するからである。このため、浮力発生有効体積(カバー200を救命用フロートとして使用する際に浮力を発生させる体積。具体的には、カバー200を開放型フロートとする場合には、カバー200の実体積をいい、カバー200を閉塞型フロートとする場合には、カバー200及びキャップ210の実体積に、芯棒挿入孔201のうち内部空洞として残る部分の体積を加えたものをいう。以下同じ。)は、通常、1500cm以上とされる。カバーの浮力発生有効体積は、3000cm以上とすると好ましく、5000cm以上とするとより好ましく、7000cm以上とするとさらに好ましい。カバー200の浮力発生有効体積は、10000cm以上とさらに大きくすることもできる。しかし、カバー200が大きくなりすぎると、ボラード10の設置場所が限られるおそれや、カバー200を芯棒100から取り外して用水路等へ投げ込む等の操作を行いにくくなるおそれがある。このため、浮力発生有効体積は、30000cm以下程度とすると好ましい。 The size of the cover 200 is not particularly limited, but it is preferable to increase the volume to some extent in order to use it as a lifesaving float. This is because buoyancy is proportional to the volume that can displace water. For this reason, the buoyancy generation effective volume (the volume that generates buoyancy when the cover 200 is used as a lifesaving float. Specifically, when the cover 200 is an open float, the actual volume of the cover 200 is When the cover 200 is a closed type float, the actual volume of the cover 200 and the cap 210 plus the volume of the portion of the core rod insertion hole 201 that remains as the internal cavity (hereinafter the same) is usually , 1500 cm 3 or more. The buoyancy generating effective volume of the cover is preferably 3000 cm 3 or more, more preferably 5000 cm 3 or more, and even more preferably 7000 cm 3 or more. The buoyancy generating effective volume of the cover 200 can be further increased to 10000 cm 3 or more. However, if the cover 200 becomes too large, there is a risk that the installation location of the bollard 10 will be limited, and that it will be difficult to remove the cover 200 from the core rod 100 and throw it into an irrigation channel or the like. Therefore, it is preferable that the buoyancy generation effective volume is about 30000 cm 3 or less.

カバー200の高さは、その設置場所に応じて適宜変更することができ、特に限定されないが、低すぎると、浮力発生有効体積を確保しにくくなる。また、カバー200に人が掴まりにくくなる。このため、ボラード10の高さは、20cm以上とすると好ましく、40cm以上とするとより好ましく、60cm以上とすると更に好ましい。しかし、カバー200の高さを高くしすぎると、自動車等の運転者の視界の妨げとなったり、通行人に圧迫感を与えたりするおそれがあるだけでなく、カバー200を芯棒100から引き抜きにくくなるおそれもある。このため、カバー200の高さは、150cm以下とすると好ましく、120cm以下とするとより好ましく、100cm以下とすると更に好ましい。本実施態様においては、カバー200の高さを80cm程度としている。 The height of the cover 200 can be appropriately changed according to its installation location, and is not particularly limited, but if it is too low, it becomes difficult to secure the effective volume for generating buoyancy. Moreover, it becomes difficult for a person to grasp the cover 200 . Therefore, the height of the bollard 10 is preferably 20 cm or more, more preferably 40 cm or more, and even more preferably 60 cm or more. However, if the height of the cover 200 is too high, it may hinder the driver's view of the vehicle or give a sense of oppression to passers-by. It may become difficult. Therefore, the height of the cover 200 is preferably 150 cm or less, more preferably 120 cm or less, and even more preferably 100 cm or less. In this embodiment, the height of the cover 200 is approximately 80 cm.

カバー200は、その材質を特に限定されない。カバー200を閉塞型フロートとする場合には、カバー200の比重を1より大きくする(例えば、1.5や3や5等)ことも可能である。しかし、カバー200をより水に浮きやすくするためには、カバー200の比重を小さくした方が好ましい。このため、カバー200は、その比重が、1未満となる材質で形成すると好ましい。カバー200の比重は、0.2以下とするとより好ましく、0.1以下とすると更に好ましく、0.05以下とするとより一層好ましい。本実施態様のボラード10においては、カバー200の比重が0.02程度となっている。 The material of the cover 200 is not particularly limited. When the cover 200 is a closed float, the specific gravity of the cover 200 can be made larger than 1 (for example, 1.5, 3, 5, etc.). However, in order to make the cover 200 more likely to float on water, it is preferable to reduce the specific gravity of the cover 200 . Therefore, it is preferable that the cover 200 is made of a material having a specific gravity of less than 1. The specific gravity of the cover 200 is more preferably 0.2 or less, more preferably 0.1 or less, and even more preferably 0.05 or less. In the bollard 10 of this embodiment, the specific gravity of the cover 200 is approximately 0.02.

カバー200の材質は、樹脂やゴム、木、金属等とすることができる。中でも、発泡樹脂や発泡ゴム等の発泡体でカバー200を形成すると、カバー200の比重を小さくすることができるだけでなく、自動車や人等がボラード10に接触した際のクッション性を高めることもできるため好ましい。また、これらの原料として再生樹脂や再生ゴムを用いると、環境負荷を低減できるため好ましい。本実施態様のボラード10においては、カバー200を発泡スチロールで形成している。 The material of the cover 200 can be resin, rubber, wood, metal, or the like. In particular, if the cover 200 is made of a foam such as foamed resin or foamed rubber, the specific gravity of the cover 200 can be reduced, and the cushioning property when an automobile or a person comes into contact with the bollard 10 can be enhanced. Therefore, it is preferable. In addition, it is preferable to use recycled resins or recycled rubbers as raw materials for these materials because the environmental load can be reduced. In the bollard 10 of this embodiment, the cover 200 is made of expanded polystyrene.

カバー200は、上述したような材質で成形したものをそのまま使用することもできるが、その外面を樹脂膜やゴム膜で覆うようにすると好ましい。特に、カバー200を発泡体で形成する場合には、カバー200を膜で覆うことによって、その発泡孔に水が入らないようにすることができるために好ましい。樹脂膜又はゴム膜の形成方法は、特に限定されず、あらかじめ製膜されたものをカバー200の外面に貼り付けるようにしてもよいし、カバー200の外面に直接塗装するようにしてもよい。本実施態様のボラード10においては、カバー200の外面にウレタン塗装を施している。 The cover 200 may be molded from the above-described material and used as it is, but it is preferable to cover the outer surface with a resin film or a rubber film. In particular, when the cover 200 is made of foam, it is preferable to cover the cover 200 with a film so as to prevent water from entering the foam pores. The method of forming the resin film or rubber film is not particularly limited, and a preformed film may be attached to the outer surface of the cover 200, or the outer surface of the cover 200 may be directly coated. In the bollard 10 of this embodiment, the outer surface of the cover 200 is coated with urethane.

また、カバー200の外面に、畜光材や、光を反射する反射材を設けることも好ましい。これにより、夜間や悪天候時等におけるボラード10の視認性を高めることができるとともに、夜間にカバー200を救命用フロートとして使用する事態が発生した場合には、要救命者の位置を知らせることもできるようになるからである。畜光材としては、有機系蓄光材料を採用することもできるが、耐候性の高い無機系蓄光材料を使用することが好ましい。反射材としては、特に、再帰性反射材を用いると、入射した方向に光を返すことができ、車のヘッドライト等を運転者側に効率的に反射して、ボラード10の視認性をより高めることができるために好ましい。これらの畜光材や反射材は、シート状に形成されたものをカバー200の外面に貼り付けるようにしてもよいし、カバー200の外面に直接塗装するようにしてもよい。カバー200の外面には、畜光材と反射材との一方だけを設けることも、両方を設けることもできる。 Further, it is also preferable to provide a luminous material or a reflective material for reflecting light on the outer surface of the cover 200 . As a result, the visibility of the bollard 10 at night or in bad weather can be improved, and in the event that the cover 200 is used as a lifesaving float at night, the position of the person in need of lifesaving can be notified. for it will be As the luminous material, an organic luminous material can be used, but it is preferable to use an inorganic luminous material having high weather resistance. As the reflective material, in particular, if a retroreflective material is used, the light can be returned in the incident direction, and the headlights of the car or the like can be efficiently reflected toward the driver, thereby improving the visibility of the bollard 10. It is preferable because it can be enhanced. These luminous materials and reflective materials may be formed in sheet form and attached to the outer surface of the cover 200, or may be directly coated on the outer surface of the cover 200. FIG. The outer surface of the cover 200 can be provided with either one or both of the phosphorescent material and the reflective material.

以上で述べたボラード10は、その施工場所を特に限定されず、道路や広場等、様々な場所に設けることができる。ただし、既に述べたように、本実施態様のボラード10は、カバー200をフロートとして利用できるものである。このため、本実施態様のボラード10は、水路や池や河川や沼湖や海等、人が溺れる可能性のある場所の近く(洪水や津波等の水害により水没する虞のある場所も含む。)に設置するものとして好適である。特に、水路等と陸地との境界部付近に設置するものとして好適である。水路等と陸地との境界部付近にボラード10を設置する場合には、複数本のボラード10を、水路等と陸地との境界部に沿って所定間隔毎に施工することが好ましい。この場合には、隣り合うボラード10を、ロープやチェーン等の線材で繋いで、隣り合うボラード10間に線材が架け渡された状態とすると、ボラード10の隙間から水路等に人等が転落することを防ぐことも可能になる。 The bollard 10 described above is not particularly limited in its construction site, and can be provided in various places such as roads and squares. However, as already mentioned, the bollard 10 of this embodiment can utilize the cover 200 as a float. Therefore, the bollard 10 of this embodiment is placed near places where people may drown, such as waterways, ponds, rivers, swamps, and the sea (including places where there is a risk of being submerged due to water damage such as floods and tsunamis. ) is suitable for installation. In particular, it is suitable for installation near the boundary between a waterway and the like and land. When installing the bollards 10 near the boundary between the waterway and land, it is preferable to install a plurality of bollards 10 along the boundary between the waterway and land at predetermined intervals. In this case, if the adjacent bollards 10 are connected with a wire rod such as a rope or a chain and the wire rod is bridged between the adjacent bollards 10, a person or the like may fall into a waterway or the like through the gap between the bollards 10. It is also possible to prevent

2.第二実施態様
図6は、第二実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける様子を示した斜視図である。第二実施態様のボラード10においては、図6に示すように、第一被嵌合部205が、カバー200の内周部から外周部にかけて貫通した一対のスリット溝として形成されている。第一被嵌合部205の下端側(カバー200における下端側。以下同じ。)は、上下方向の溝部である案内部205bとなっており、第一被嵌合部205の上端側(カバー200における上端側。以下同じ。)は、周方向片側に屈曲した屈曲部205cとなっている。
2. Second Embodiment FIG. 6 is a perspective view showing how the cover 200 is attached to the core rod 100 in the bollard 10 of the second embodiment. In the bollard 10 of the second embodiment, as shown in FIG. 6, the first fitted portion 205 is formed as a pair of slit grooves penetrating from the inner peripheral portion to the outer peripheral portion of the cover 200 . The lower end side of the first fitted portion 205 (the lower end side of the cover 200; the same applies hereinafter) serves as a guide portion 205b that is a groove in the vertical direction, and the upper end side of the first fitted portion 205 (the cover 200 ) is a bent portion 205c bent to one side in the circumferential direction.

第二実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける際には、まず、カバー200の芯棒挿入口202に芯棒100を上端側から挿入していき(矢印III)、第一嵌合部120が芯棒挿入口202の手前に来るあたりで止める。次に、一対の第一嵌合部120の位置を案内部205bの位置に合わせてから、芯棒100を矢印IIIの方向へ更に押し込み、第一嵌合部120を案内部205bの上端に配する。この状態で、芯棒100を周方向における屈曲部205cが屈曲している方向に回転させる(矢印IV)。これにより、第一嵌合部120を第一被嵌合部205における屈曲部205cに嵌合させて、芯棒100からカバー200が抜けないようにすることができる。カバー200を芯棒100から外す際には、芯棒100を周方向における矢印IVとは逆方向に回転させて、第一嵌合部120の位置を案内部205bの位置に合わせてから、矢印IIIとは反対方向に芯棒100を引き抜くようにする。 In the bollard 10 of the second embodiment, when attaching the cover 200 to the core rod 100, first, the core rod 100 is inserted into the core rod insertion opening 202 of the cover 200 from the upper end side (arrow III), and the first Stop when the fitting portion 120 comes in front of the core rod insertion opening 202 . Next, after aligning the position of the pair of first fitting portions 120 with the position of the guide portion 205b, the core rod 100 is further pushed in the direction of arrow III, and the first fitting portion 120 is placed on the upper end of the guide portion 205b. do. In this state, the core rod 100 is rotated in the circumferential direction in which the bent portion 205c is bent (arrow IV). Thereby, the first fitting portion 120 can be fitted to the bent portion 205c of the first fitted portion 205 so that the cover 200 does not come off from the core rod 100 . When removing the cover 200 from the core rod 100, the core rod 100 is rotated in the direction opposite to the arrow IV in the circumferential direction, and the position of the first fitting portion 120 is aligned with the position of the guide portion 205b. The core rod 100 is pulled out in the direction opposite to III.

このような構成を採用することにより、ボラード10を芯棒100から取り外す方法が外部から一見して理解しやすいようにすることができるため、非常時において慌てている際や、本発明のボラード10を初めて見た人であっても、迅速かつ容易にカバー200を救命用フロートとして使用することができる。これ以外の構成については、図1から図5に示す第一実施態様のボラード10と同じ構成を採用することができる。 By adopting such a configuration, the method of removing the bollard 10 from the core rod 100 can be easily understood from the outside. Even a person who sees the cover 200 for the first time can quickly and easily use the cover 200 as a lifesaving float. Other than this, the same configuration as that of the bollard 10 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 5 can be adopted.

3.第三実施態様
図7は、第三実施態様のボラード10において、カバー200を芯棒100に取り付ける様子を示した斜視図である。図7に示す第三実施態様のボラード10では、キャップ210に、太陽光発電パネル301と発光体302を設けている。キャップ210には、太陽光発電パネル301が発電した電力を蓄えるためのバッテリー(図示省略)や周囲が暗くなったことを検知するための照度センサ(図示省略)を設けることも好ましい。これにより、周囲が暗くなった夜間にボラード10を積極的に発光させ、夜間におけるボラード10の視認性をより高めることが可能になる。発光体302としては、発光ダイオードを使用すると、発光体302を少ない電力で発光させるだけでなく、発光体302を長寿命なものとすることもできるために好ましい。
3. Third Embodiment FIG. 7 is a perspective view showing how the cover 200 is attached to the core rod 100 in the bollard 10 of the third embodiment. In bollard 10 of the third embodiment shown in FIG. The cap 210 is also preferably provided with a battery (not shown) for storing power generated by the photovoltaic panel 301 and an illuminance sensor (not shown) for detecting that the surroundings have become dark. As a result, the bollard 10 can be positively illuminated at night when the surroundings are dark, and the visibility of the bollard 10 at night can be further enhanced. It is preferable to use a light-emitting diode as the light-emitting body 302 because not only can the light-emitting body 302 emit light with less power, but also the light-emitting body 302 can have a long life.

4.第四実施態様
図8は、第四実施態様のボラード10を分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。図9は、第四実施態様のボラード10の構成を示すブロック図である。図9のブロック図においては、電力の供給経路を太い実線で、データの通信経路を太い点線で、それぞれ表示している。第四実施態様のボラード10は、図8に示すように、カバー200部分に、GPS受信機401と、姿勢センサ402と、水没センサ403と、取外検知センサ404と、通信モジュール405とを備えたものとなっている。これにより、カバー200を、単に救命用フロートとして使用することができるだけでなく、その救命用フロートの位置や状況を発信する情報発信機としても使用することができるようになっている。以下、情報発信機としてカバー200を使用する方法について詳しく説明する。
4. Fourth Embodiment FIG. 8 is a cross-sectional view of the disassembled bollard 10 of the fourth embodiment taken along the same plane as FIG. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the bollard 10 of the fourth embodiment. In the block diagram of FIG. 9, a power supply path is indicated by a thick solid line, and a data communication path is indicated by a thick dotted line. Bollard 10 of the fourth embodiment, as shown in FIG. It has become a thing. As a result, the cover 200 can be used not only as a lifesaving float, but also as an information transmitter for transmitting the position and situation of the lifesaving float. A method of using the cover 200 as an information transmitter will be described in detail below.

図9に示すように、GPS受信機401は、人工衛星(測位衛星)901から発信された信号を受信することで、自身の位置情報を得るものとなっている。姿勢センサ402は、重力方向に対するカバー200の傾きを測定するものとなっている。水没センサ403は、カバー200が水没したことを検知するものとなっている。取外検知センサ404は、カバー200が芯棒100から取り外されたことを検知するものとなっている。 As shown in FIG. 9, the GPS receiver 401 obtains its own position information by receiving a signal transmitted from an artificial satellite (positioning satellite) 901 . The attitude sensor 402 measures the tilt of the cover 200 with respect to the direction of gravity. The submersion sensor 403 detects that the cover 200 is submerged. The removal detection sensor 404 detects that the cover 200 has been removed from the core rod 100 .

これらGPS受信機401や姿勢センサ402や水没センサ403や取外検知センサ404によって得られた位置情報やセンサ情報は、通信モジュール405を通じて受信局902へと有線又は無線により送信(図の例では、無線送信)され、受信局902から監視センター903へと送信される。監視センター903では、得られたセンサ情報に基づいてボラード10及びカバー200の置かれている状況を分析する。表1に、その分析の例を示す。 The position information and sensor information obtained by the GPS receiver 401, the attitude sensor 402, the submersion sensor 403, and the removal detection sensor 404 are transmitted to the receiving station 902 through the communication module 405 by wire or wirelessly (in the example shown in the figure, radio transmission) and transmitted from the receiving station 902 to the monitoring center 903 . The monitoring center 903 analyzes the situation in which the bollard 10 and the cover 200 are placed based on the obtained sensor information. Table 1 shows an example of that analysis.

Figure 0007289429000001
Figure 0007289429000001

表1において、「OFF」は異常が検知されていないことを示しており、「ON」は異常が検知されていることを示している。具体的には、姿勢センサ402の場合には、姿勢センサ402が検知した傾きが閾値未満のときには「OFF」、閾値以上のときには「ON」と表している。また、水没センサ403の場合には、カバー200の水没を水没センサ403が検知していないときには「OFF」、検知したときには「ON」と表している。さらに、取外検知センサ404の場合には、カバー200が芯棒100から取り外されたことを取外検知センサ404が検知していないときには「OFF」、検知したときには「ON」と表している。 In Table 1, "OFF" indicates that no abnormality has been detected, and "ON" indicates that an abnormality has been detected. Specifically, in the case of the orientation sensor 402, when the tilt detected by the orientation sensor 402 is less than the threshold, it is indicated as "OFF", and when it is equal to or greater than the threshold, it is indicated as "ON". Further, in the case of the submersion sensor 403, when the submergence of the cover 200 is not detected by the submersion sensor 403, it is indicated as "OFF", and when it is detected, it is indicated as "ON". Further, in the case of the removal detection sensor 404, when the removal detection sensor 404 does not detect that the cover 200 has been removed from the core rod 100, it indicates "OFF", and when it detects it, it indicates "ON".

監視センター903では、表1に示すように、姿勢センサ402、水没センサ403及び取外検知センサ404の出力信号の組み合わせによって、ボラード10やカバー200が置かれている状況を判断する。例えば、表1におけるパターン8の場合には、カバー200が芯棒100から外されて水没しており、かつ傾いていることから、要救命者を救命するためにカバー200が水に投げ入れられた可能性が高いと判断できる。この場合、監視センター903は、消防隊やレスキュー隊等に救命指令を出すとともに、GPS受信機401によって得られた位置情報を伝える。これにより、迅速で効率的な救命活動を行うことができる。 As shown in Table 1, the monitoring center 903 determines the state of the bollard 10 and the cover 200 based on the combination of the output signals from the attitude sensor 402, the water submersion sensor 403, and the removal detection sensor 404. For example, in the case of pattern 8 in Table 1, the cover 200 was removed from the core rod 100 and was submerged and tilted. can be determined to be highly probable. In this case, the monitoring center 903 issues a lifesaving command to the fire brigade, rescue team, etc., and transmits the position information obtained by the GPS receiver 401 . As a result, quick and efficient lifesaving activities can be performed.

一方、表1におけるパターン2やパターン4では、カバー200が芯棒100から外されているが、傾いていない状態となっている。カバー200が水に投げ入れられて水面に浮いているにもかかわらず、全く傾かないという状況は考えにくい。このため、この場合には、悪戯等によって芯棒100から外されたカバー200が傾きの少ない状態で放置されたか、姿勢センサ402又は取外検知センサ404に何らかの不具合が生じている可能性が高いと判断できる。また、パターン6では、カバー200が芯棒100から外されて傾いているが、水没はしていない状態となっている。この場合も、悪戯等によってカバー200が芯棒100から外されたこと等が想定される。さらに、パターン3やパターン7では、カバー200が芯棒100から外されていないにもかかわらず、水没した状態となっている。この場合には、そのボラード10が設置された箇所において、洪水や津波等により水位が上がっている可能性が高いと判断できる。さらにまた、パターン5では、カバー200が、芯棒100から外されていないにもかかわらず、傾いている。この場合には、ボラード10が設置された箇所で地崩れや地盤沈下や土砂の流入等が発生して、ボラード10がその設置箇所の地盤ごと傾いたか移動した可能性が高いと判断できる。 On the other hand, in patterns 2 and 4 in Table 1, the cover 200 is removed from the core rod 100, but is not tilted. It is difficult to imagine a situation where the cover 200 does not tilt at all even though it is thrown into the water and floats on the surface of the water. Therefore, in this case, there is a high possibility that the cover 200 that has been removed from the core rod 100 by mischief or the like has been left in a slightly tilted state, or that some sort of malfunction has occurred in the attitude sensor 402 or the removal detection sensor 404 . can be judged. In pattern 6, the cover 200 is removed from the core rod 100 and tilted, but is not submerged in water. Also in this case, it is assumed that the cover 200 has been removed from the core rod 100 by mischief or the like. Furthermore, in patterns 3 and 7, although the cover 200 is not removed from the core rod 100, it is submerged. In this case, it can be determined that there is a high possibility that the water level has risen due to a flood, tsunami, or the like at the location where the bollard 10 is installed. Furthermore, in pattern 5, the cover 200 is tilted even though it has not been removed from the core rod 100 . In this case, it can be determined that there is a high possibility that a landslide, ground subsidence, inflow of earth and sand, or the like occurs at the place where the bollard 10 is installed, and the bollard 10 tilts or moves along with the ground at the installation place.

このように、本実施態様のボラード10においては、GPS受信機401に加えて各種のセンサを備えて、これらから得られるセンサ情報を組み合わせることによって、より精度よく状況を判断することができ、効率的に対応を取ることができるようになっている。 Thus, the bollard 10 of this embodiment is equipped with various sensors in addition to the GPS receiver 401, and by combining the sensor information obtained from these sensors, it is possible to determine the situation more accurately and efficiently. It is now possible to take appropriate measures.

GPS受信機401や、姿勢センサ402や、通信モジュール405は、カバー200における取付箇所を特に限定されない。本実施態様においては、図8に示すように、カバー200における閉塞部203の下方にセンサボックス410を埋め込んであり、このセンサボックス410の内部に、GPS受信機401、姿勢センサ402及び通信モジュール405を取り付けている。 The GPS receiver 401, the attitude sensor 402, and the communication module 405 are not particularly limited to the mounting locations on the cover 200. FIG. In this embodiment, as shown in FIG. 8, a sensor box 410 is embedded below the closing portion 203 of the cover 200. Inside this sensor box 410 are a GPS receiver 401, an attitude sensor 402 and a communication module 405. is attached.

姿勢センサ402は、カバー200の傾きを測定することができるものであれば、その具体的な種類を特に限定されない。姿勢センサ402としては、自身にかかる加速度の方向や大きさを測定することができる加速度センサを好適に用いることができる。 The specific type of orientation sensor 402 is not particularly limited as long as it can measure the inclination of cover 200 . As the posture sensor 402, an acceleration sensor capable of measuring the direction and magnitude of acceleration applied to itself can be preferably used.

水没センサ403は、カバー200が水没したことを検知することができれば、その具体的な種類を特に限定されないが、カバー200が雨等で単に濡れた場合と、カバー200が水没した場合とを区別できるものであることが好ましい。このため、本実施態様においては、水没センサ403として、一対の電極を有し、その一対の電極間に水が継続的に存在したことを、その一対の電極間の静電容量の変化としてとらえることのできる静電容量センサを採用している。水没センサ403のカバー200における取付箇所も特に限定されないが、本実施態様においては、図8に示すように、カバー200の外周面に水没センサ403を取り付けている。水没センサ403の上方には、水没センサ403に雨水がかからないようにするための雨除け403aを設けてもよい。カバー200を開放型フロートとする場合には、水没センサ403を芯棒挿入孔201の内壁等に設けることもできる。 The submersion sensor 403 is not particularly limited to a specific type as long as it can detect that the cover 200 is submerged in water. It should be possible. Therefore, in this embodiment, the submersion sensor 403 has a pair of electrodes, and the continuous presence of water between the pair of electrodes is captured as a change in capacitance between the pair of electrodes. It uses a capacitive sensor that can Although there is no particular limitation on where the water submersion sensor 403 is attached to the cover 200, in this embodiment, the water submersion sensor 403 is attached to the outer peripheral surface of the cover 200 as shown in FIG. A rain cover 403a may be provided above the submerged sensor 403 to prevent the submerged sensor 403 from being exposed to rainwater. When the cover 200 is an open float, the submersion sensor 403 can be provided on the inner wall of the core rod insertion hole 201 or the like.

取外検知センサ404は、カバー200が芯棒100から取り外されたことを検知することができれば、その種類を特に限定されず、非接触型のものとしてもよいが、本実施態様においては、取外検知センサ404として、接触型センサであるリミットスイッチを採用している。他には、取外検知センサ404として、引抜検知型センサ(挿入体と、被挿入体とを備え、被挿入体に挿入されていた挿入体が被挿入体から引き抜かれた際に検知信号を出力するセンサ)を採用することもできる。すなわち、引抜検知型センサの挿入体又は被挿入体のうち一方をカバー200に、他方を芯棒100に、それぞれ取り付けておき、カバー200が芯棒100に取り付けられているときには挿入体が被挿入体に挿入され、カバー200が芯棒100から取り外されると挿入体が被挿入体から引き抜かれるようにすることで、カバー200が芯棒100から取り外されたことを検知するようにしてもよい。取外検知センサ404のカバー200における取付箇所も特に限定されないが、本実施態様においては、図8に示すように、取外検知センサ404を芯棒挿入孔201の内周壁に設けている。取外検知センサ404は、第一被嵌合部205の内部や、芯棒挿入口202の周縁部等に設けてもよい。 The type of the removal detection sensor 404 is not particularly limited as long as it can detect that the cover 200 has been removed from the core rod 100, and it may be of a non-contact type. As the outside detection sensor 404, a limit switch, which is a contact sensor, is employed. In addition, as the removal detection sensor 404, a pull-out detection sensor (comprising an inserter and an inserter, which outputs a detection signal when the inserter inserted into the inserter is pulled out from the inserter) output sensor) can also be adopted. That is, one of the insertion body and the insertion body of the pull-out detection type sensor is attached to the cover 200 and the other is attached to the core rod 100, and when the cover 200 is attached to the core rod 100, the insertion body is inserted. When the cover 200 is inserted into the body and the cover 200 is removed from the core rod 100, the insertion body may be pulled out from the body to be inserted, thereby detecting the removal of the cover 200 from the core rod 100.例文帳に追加The mounting position of the removal detection sensor 404 on the cover 200 is also not particularly limited, but in this embodiment, the removal detection sensor 404 is provided on the inner peripheral wall of the core rod insertion hole 201 as shown in FIG. The detachment detection sensor 404 may be provided inside the first fitted portion 205 or in the peripheral portion of the core rod insertion opening 202 or the like.

GPS受信機401や、各種センサや、通信モジュール405等に電力を供給する方法は、特に限定されないが、カバー200を芯棒100から外して救命用フロートとして使用する際にも電力を供給し続ける必要があることを考えると、救命用フロートとして使用する部分に何らかの電力供給源を設ける必要がある。そこで、本実施態様においては、図8に示すように、カバー200の外周面に太陽光発電装置(太陽光発電シート又はパネル)501を備えている。この太陽光発電装置501は、図9に示すように、蓄電池である第一バッテリー502に接続されている。太陽光発電装置501によって発電された電力は、第一バッテリー502に一旦蓄電された後、GPS受信機401や、各種センサや、通信モジュール405等に供給されるようになっている。第一バッテリー502は、救命用フロートとして使用する部分に設けられていれば、その取付箇所を特に限定されないが、本実施態様においては、センサボックス410(図8)内に設けている。 The method of supplying power to the GPS receiver 401, various sensors, the communication module 405, and the like is not particularly limited, but power continues to be supplied even when the cover 200 is removed from the core rod 100 and used as a lifesaving float. Given the need, it is necessary to provide some kind of power supply to the part used as the life-saving float. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 8, a photovoltaic device (photovoltaic sheet or panel) 501 is provided on the outer peripheral surface of the cover 200 . This photovoltaic power generation device 501 is connected to a first battery 502, which is a storage battery, as shown in FIG. Electric power generated by the photovoltaic power generation device 501 is temporarily stored in the first battery 502 and then supplied to the GPS receiver 401, various sensors, the communication module 405, and the like. The first battery 502 is not particularly limited as long as it is provided in a portion used as a lifesaving float, but in this embodiment, it is provided in the sensor box 410 (FIG. 8).

加えて、本実施態様においては、図9に示すように、第一バッテリー502が、太陽光発電装置501だけでなく、第二バッテリー503にも接続されている。この第二バッテリー503は、比較的大きな容量を有するものとなっており、第一バッテリー502は、太陽光発電装置501からだけでなく、第二バッテリー503からも電力供給を受けることができるようになっている。これにより、天候等の影響により太陽光発電装置501のみでは十分な電力を得られない場合にも、安定して電力を供給することができる。第二バッテリー503の取付箇所は、特に限定されないが、第二バッテリー503の容量をある程度確保しようとすると、第二バッテリー503が相応の重量を有するようになるため、これを救命用フロートとして使用する部分に取り付けると、救命用フロートの見掛けの浮力(救命用フロートに作用する浮力から、救命用フロートに作用する重力を引いた値)が小さくなってしまう。このため、本実施態様においては、第二バッテリー503を芯棒100に取り付けている。具体的には、図8に示すように、芯棒100の少なくとも一部(図8においては、上端部)を筒状に形成し、当該筒状部分の内部に第二バッテリー503を取り付けている。 Additionally, in this embodiment, the first battery 502 is connected not only to the photovoltaic power generation device 501 but also to the second battery 503, as shown in FIG. The second battery 503 has a relatively large capacity so that the first battery 502 can receive power supply not only from the solar power generation device 501 but also from the second battery 503. It's becoming As a result, even when sufficient power cannot be obtained from the photovoltaic power generation device 501 alone due to the weather or the like, power can be stably supplied. The mounting position of the second battery 503 is not particularly limited, but if the capacity of the second battery 503 is to be secured to some extent, the second battery 503 will have a corresponding weight, so it is used as a lifesaving float. If it is attached to a part, the apparent buoyancy of the lifesaving float (the value obtained by subtracting the gravitational force acting on the lifesaving float from the buoyancy acting on the lifesaving float) will become smaller. For this reason, the second battery 503 is attached to the core rod 100 in this embodiment. Specifically, as shown in FIG. 8, at least part of the core rod 100 (the upper end in FIG. 8) is formed into a tubular shape, and the second battery 503 is attached inside the tubular portion. .

第二バッテリー503と第一バッテリー502とを接続する電線(図8では図示省略)の中間部分には、図9に示すように、引っ張ることによって第二バッテリー503側と第一バッテリー502側とに容易に分離するコネクタ504が設けてある。カバー200を芯棒100から取り外した際には、このコネクタ504部分で第二バッテリー503と第一バッテリー502とが断線するようになっている。なお、このコネクタ504部分における断線は、基本的にはカバー200が芯棒100から取り外されたときにしか起こらないようになっているため、このコネクタ504を取外検知センサ404として流用してもよい。あるいは、上記の引抜検知型センサの挿入体と被挿入体事態を、コネクタ504として機能させることもできる。 As shown in FIG. 9, a wire connecting the second battery 503 and the first battery 502 (not shown in FIG. 8) has a middle portion that is pulled to the second battery 503 side and the first battery 502 side. An easily disconnectable connector 504 is provided. When the cover 200 is removed from the core rod 100, the second battery 503 and the first battery 502 are disconnected at this connector 504 portion. Since disconnection at the connector 504 portion basically occurs only when the cover 200 is removed from the core rod 100, the connector 504 can be used as the removal detection sensor 404. good. Alternatively, the inserter and the inserter of the withdrawal detection type sensor described above can also function as the connector 504 .

本実施態様においては、姿勢センサ402や水没センサ403や取外検知センサ404を、ボラード10やカバー200の置かれている状況を判断するために用いたが、これに加えて、これらのセンサを、他の装置のスイッチとして用いるようにしてもよい。すなわち、例えば、すべてのセンサがOFF状態にあるとき(表1におけるパターン1の場合)には、通信モジュール405から受信局902へのデータ送信は一定の期間を空けて定期的に行う程度にしておき、いずれかのセンサがON状態となったとき(表1におけるパターン2~8の場合)や、要救命状態と判断されるとき(表1におけるパターン8の場合)にのみ、通信モジュール405から受信局902へのデータ送信を連続的に行うようにしてもよい。これにより、データ送信にかかる電力消費を抑えることができる。 In this embodiment, the attitude sensor 402, the water submersion sensor 403, and the removal detection sensor 404 are used to determine the situation in which the bollard 10 and the cover 200 are placed. , may be used as switches for other devices. That is, for example, when all the sensors are in the OFF state (in the case of pattern 1 in Table 1), data transmission from the communication module 405 to the receiving station 902 should be performed periodically at regular intervals. Only when one of the sensors is ON (in the case of patterns 2 to 8 in Table 1) or when it is determined that lifesaving is required (in the case of pattern 8 in Table 1), the communication module 405 Data transmission to the receiving station 902 may be performed continuously. As a result, power consumption for data transmission can be suppressed.

また、センサをスイッチとして用いる別の例としては、カバー200にブザーを備えておき、カバー200が芯棒100から取り外されたことを取外検知センサ404が検知すると、ブザーから警報音が発せられるようにしてもよい。これにより、近隣の住民や通行人に異常を知らせることができ、より迅速に要救命者を救命することができる。 As another example of using the sensor as a switch, the cover 200 is provided with a buzzer, and when the removal detection sensor 404 detects that the cover 200 is removed from the core rod 100, the buzzer emits an alarm sound. You may do so. As a result, nearby residents and passers-by can be notified of the abnormality, and the life of the person requiring lifesaving can be saved more quickly.

さらに別の例としては、洪水や津波等によって、カバー200が芯棒100に取り付けられたまま水没した場合(表1におけるパターン3やパターン7の場合)に、第一嵌合部120が芯棒100の内部へ自動的に(電動で)引き込まれるようにして、カバー200が浮力によって芯棒100から外れるようにしてもよい。これにより、冠水した地域に設けられたボラード10のカバー200を自動的に救命用フロートとして浮遊させることができ、逃げ遅れた人がこれにつかまって救助を待つことができる。 As yet another example, when the cover 200 is submerged while attached to the core rod 100 due to a flood, tsunami, or the like (pattern 3 or pattern 7 in Table 1), the first fitting portion 120 may The cover 200 may be automatically (electrically) retracted into the interior of the 100 so that the cover 200 is detached from the core rod 100 by buoyancy. As a result, the cover 200 of the bollard 10 provided in the flooded area can be automatically floated as a lifesaving float, and a person who has failed to escape can hold on to this and wait for rescue.

5.第五実施態様
図10は、第五実施態様のボラード10を分解した様子を、図3と同じ平面で切断した断面図である。第五実施態様においては、基本的な構成は第四実施態様と同様となっているが、センサボックス410を設ける位置が異なっている。すなわち、第五実施態様のボラード10においては、GPS受信機401、姿勢センサ402、通信モジュール405及び第一バッテリー502を内蔵したセンサボックス410を、カバー200ではなくキャップ210の内部に設けている。
5. Fifth Embodiment FIG. 10 is a cross-sectional view of the disassembled bollard 10 of the fifth embodiment taken along the same plane as FIG. The fifth embodiment has the same basic configuration as the fourth embodiment, but differs in the position where the sensor box 410 is provided. That is, in bollard 10 of the fifth embodiment, sensor box 410 containing GPS receiver 401 , attitude sensor 402 , communication module 405 and first battery 502 is provided inside cap 210 instead of cover 200 .

10 ボラード
100 芯棒
110 埋設部
120 第一嵌合部
200 カバー
201 芯棒挿入孔
202 芯棒挿入口
203 閉塞部
204 キャップ取付凹部
205 第一被嵌合部
205a 案内溝
205b 案内部
205c 屈曲部
206 第二被嵌合部
210 キャップ
211 頭部
212 挿入部
213 第二嵌合部
301 太陽光発電パネル
302 発光体
401 GPS受信機
402 姿勢センサ
403 水没センサ
403a 雨除け
404 取外検知センサ
405 通信モジュール
410 センサボックス
501 太陽光発電装置
502 第一バッテリー
503 第二バッテリー
504 コネクタ
901 人工衛星(測位衛星)
902 受信局
903 監視センター
10 bollard 100 core rod 110 embedded portion 120 first fitting portion 200 cover 201 core rod insertion hole 202 core rod insertion opening 203 closed portion 204 cap mounting recess 205 first fitted portion 205a guide groove 205b guide portion 205c bending portion 206 Second fitting part 210 Cap 211 Head 212 Insertion part 213 Second fitting part 301 Photovoltaic panel 302 Light emitter 401 GPS receiver 402 Attitude sensor 403 Submersion sensor 403a Rain shield 404 Removal detection sensor 405 Communication module 410 Sensor box 501 Solar power generation device 502 First battery 503 Second battery 504 Connector 901 Artificial satellite (positioning satellite)
902 Receiving station 903 Monitoring center

Claims (11)

施工面に立設するための芯棒と、
下端面に設けられた芯棒挿入口から内側の芯棒挿入孔に芯棒を挿入することにより芯棒の外周面を覆った状態とする筒状のカバーと
を備えたボラードであって、
カバーが、ボラードの設置後も芯棒から取り外し可能な状態で芯棒に取り付けられ、
カバーが比重0.2以下の発泡体で形成され、
カバーの実体積が1500cm 以上とされ、
カバーの外面が樹脂膜又はゴム膜で覆われて、
平常時にはボラードとして使用しながらも、非常時には芯棒から取り外したカバーを救命用フロートとして使用することができる
ことを特徴とするボラード。
A core rod for erecting on the construction surface,
A bollard comprising a cylindrical cover that covers the outer peripheral surface of the core rod by inserting the core rod into the inner core rod insertion hole from the core rod insertion opening provided on the lower end surface,
A cover is attached to the core rod in a state that it can be removed from the core rod even after the bollard is installed,
The cover is formed of a foam having a specific gravity of 0.2 or less,
The actual volume of the cover is 1500 cm 3 or more,
The outer surface of the cover is covered with a resin film or a rubber film,
A bollard characterized by being able to use a cover removed from a core rod as a lifesaving float in an emergency while being used as a bollard in normal times.
芯棒の外周部に設けられた第一嵌合部を、カバーの内周部に設けられた第一被嵌合部に嵌合させることにより、カバーを芯棒に取り付けることができるようにした請求項1に記載のボラード。
The cover can be attached to the core rod by fitting the first fitting portion provided on the outer periphery of the core rod to the first fitted portion provided on the inner periphery of the cover. A bollard according to claim 1.
カバーにおける芯棒挿入孔の上端側が閉塞された閉塞部とされるとともに、
カバーを救命用フロートとして使用する際に芯棒挿入口を塞ぐためのキャップを備えた
請求項2に記載のボラード。
The upper end side of the core rod insertion hole in the cover is a closed portion, and
3. The bollard according to claim 2, further comprising a cap for closing the core rod insertion opening when the cover is used as a lifesaving float.
キャップの外周部に設けられた第二嵌合部を、カバーにおける第一被嵌合部に嵌合させることにより、キャップを芯棒挿入口に取り付けて芯棒挿入口を塞ぐことができるようにした請求項3記載のボラード。
By fitting the second fitting portion provided on the outer peripheral portion of the cap to the first fitted portion of the cover, the cap can be attached to the core rod insertion opening to close the core rod insertion opening. 4. A bollard according to claim 3.
平常時にキャップを取り付けておくためのキャップ取付凹部がカバーにおける閉塞部の上面側に設けられ、
キャップにおける第二嵌合部を、キャップ取付凹部の内周部に設けられた第二被嵌合部に嵌合させることにより、キャップをキャップ取付凹部に取り付けておくことができるようにした
請求項4記載のボラード。
A cap mounting recess for mounting the cap in normal times is provided on the upper surface side of the closing portion of the cover,
The cap can be attached to the cap mounting recess by fitting the second fitting portion of the cap to the second fitted portion provided on the inner peripheral portion of the cap mounting recess. 4. The bollard of claim 4.
カバーが発泡樹脂又は発泡ゴムで形成された請求項1~5いずれか記載のボラード。
The bollard according to any one of claims 1 to 5, wherein the cover is made of foamed resin or foamed rubber.
カバーの外面に、畜光材又は光を反射する反射材が設けられた請求項1~いずれか記載のボラード。
7. The bollard according to any one of claims 1 to 6 , wherein the outer surface of the cover is provided with a luminous material or a reflective material that reflects light.
救命用フロートとして使用される部分に、GPS受信機が設けられた請求項1~いずれか記載のボラード。
The bollard according to any one of claims 1 to 7 , wherein the portion used as a lifesaving float is provided with a GPS receiver.
救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートの傾きを測定する姿勢センサが設けられた請求項1~いずれか記載のボラード。
The bollard according to any one of claims 1 to 8 , wherein the portion used as the lifesaving float is provided with an attitude sensor for measuring the inclination of the lifesaving float.
救命用フロートとして使用される部分に、救命用フロートが水没したことを検知する水没センサが設けられた請求項1~いずれか記載のボラード。
The bollard according to any one of claims 1 to 9 , wherein the portion used as the lifesaving float is provided with a submersion sensor for detecting that the lifesaving float is submerged.
救命用フロートとして使用される部分に、カバーが芯棒から取り外されたことを検知する取外検知センサが設けられた請求項1~10いずれか記載のボラード。 The bollard according to any one of claims 1 to 10 , wherein the portion used as the lifesaving float is provided with a removal detection sensor for detecting removal of the cover from the core rod.
JP2019051619A 2018-06-29 2019-03-19 bollard Active JP7289429B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018123934 2018-06-29
JP2018123934 2018-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020007900A JP2020007900A (en) 2020-01-16
JP7289429B2 true JP7289429B2 (en) 2023-06-12

Family

ID=69150909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019051619A Active JP7289429B2 (en) 2018-06-29 2019-03-19 bollard

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7289429B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102660182B1 (en) * 2023-09-22 2024-04-24 대한민국 A tidal flat direction rescue light device for rescuing people who have lost their direction in the mudflats

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081025A (en) 2000-09-06 2002-03-22 Sekisui Jushi Co Ltd Road marking device
JP3162232U (en) 2010-06-04 2010-08-26 アース建設コンサルタント株式会社 Signpost
JP2012021397A (en) 2011-10-28 2012-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Road sign pole
US20120263526A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 Shaw Stainless, LLC (d/b/a Shaw Stainless Alloy and Piping) Bollard coverings and methods of manufacture and use thereof
JP2013192563A (en) 2012-03-15 2013-09-30 Tobu Ryokuchi Kk Life preserver

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203595A (en) * 1984-03-28 1985-10-15 Hitachi Zosen Corp Lifesaving device
JP2878179B2 (en) * 1996-04-12 1999-04-05 日本電気移動通信株式会社 Water incident reporting device
JPH09304506A (en) * 1996-05-09 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rescue system using gps receiver

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081025A (en) 2000-09-06 2002-03-22 Sekisui Jushi Co Ltd Road marking device
JP3162232U (en) 2010-06-04 2010-08-26 アース建設コンサルタント株式会社 Signpost
US20120263526A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 Shaw Stainless, LLC (d/b/a Shaw Stainless Alloy and Piping) Bollard coverings and methods of manufacture and use thereof
JP2012021397A (en) 2011-10-28 2012-02-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Road sign pole
JP2013192563A (en) 2012-03-15 2013-09-30 Tobu Ryokuchi Kk Life preserver

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020007900A (en) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100804549B1 (en) Buoylight using solar energy
US20210302268A1 (en) System and method for monitoring hydrogeological risk
JP2015051758A (en) Tsunami pod and method for providing shield from tsunami
KR101671383B1 (en) Inundation notification system based on Smart Bar
US20110012728A1 (en) Sensor and System to Detect Bridge Scour
JP7289429B2 (en) bollard
US9725863B2 (en) Vertical pneumatic fender and monitoring method for same
US20230384477A1 (en) Land subsidence detection apparatus
KR102571112B1 (en) manhole structure
JP2021060268A (en) Water level detection system, pole type water sensing sensor, and water level detection method
CN111007538A (en) Emergency monitoring equipment for global navigation satellite system
KR20170017270A (en) Rescue buoy
JP6858448B2 (en) Display terminal and underpass warning display system
KR20150031796A (en) Prevention structure for diconnection of buoy mooring line
CN104120741B (en) A kind of safety alarm device of well lid
JP7213129B2 (en) Safety device
KR101975751B1 (en) Curbs for measuring the depth of saliva in urban center
US10705249B2 (en) Electronic marker with integral level indicator
GB2504995A (en) GPS anchor drag monitoring system
WO2015144954A1 (en) Device for detecting and warning in case of anchored vessels dragging anchor, and detection and warning method
CN112880602B (en) Landslide deformation monitoring system
KR102410574B1 (en) Apparatus for position tracking of sufferer on the sea
CN112814555A (en) Emergency escape device for urban inland inundation
CN110528582B (en) Inspection shaft lid automatic switch system
KR102457748B1 (en) Lighting device for water fence

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20230414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7289429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150