JP7280939B2 - インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム - Google Patents

インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム Download PDF

Info

Publication number
JP7280939B2
JP7280939B2 JP2021502482A JP2021502482A JP7280939B2 JP 7280939 B2 JP7280939 B2 JP 7280939B2 JP 2021502482 A JP2021502482 A JP 2021502482A JP 2021502482 A JP2021502482 A JP 2021502482A JP 7280939 B2 JP7280939 B2 JP 7280939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lines
medical device
implantable medical
restraining
restraint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021502482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021531097A (ja
Inventor
エス.コール ダニエル
エー.スミス ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JP2021531097A publication Critical patent/JP2021531097A/ja
Priority to JP2023079434A priority Critical patent/JP2023096004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280939B2 publication Critical patent/JP7280939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • A61F2/9661Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod the proximal portion of the stent or stent-graft is released first
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2439Expansion controlled by filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • A61F2/9662Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod the middle portion of the stent or stent-graft is released first
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00575Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for closure at remote site, e.g. closing atrial septum defects
    • A61B2017/00623Introducing or retrieving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • A61B2017/1139Side-to-side connections, e.g. shunt or X-connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/966Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve with relative longitudinal movement between outer sleeve and prosthesis, e.g. using a push rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0083Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using hook and loop-type fasteners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

優先権主張
本出願は、2018年7月18日に出願された仮出願第62/699,794号の利益を主張し、あらゆる目的のためにその全体を参照により本明細書中に取り込む。
分野
本開示は、一般に、インプラント可能なメディカルデバイスのデリバリー、より具体的には、シャント及び心臓弁などのインプラント可能なメディカルデバイスのデリバリーのための方法、システム及び装置に関する。
背景
心房間シャントデバイスなどのインプラント可能なメディカルデバイスの以前の展開方法は、デバイスを適切に位置決めすることが困難である。さらに、これらのシステムの多くには、展開が望ましくない場合に、展開されたデバイスを再捕獲又は再配置する能力がない。したがって、必要に応じてデリバリー、再配置、再捕獲し、そして適切に展開されたときにデバイスを解放するのに十分な堅牢なデバイスデリバリーシステムの必要性が存在する。
要旨
1つの例(「例1」)において、インプラント可能なメディカルデバイスの展開システムは、カテーテル、インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットを通して配置された1つ以上の拘束ライン、ここで、前記1つ以上の拘束ラインは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を前記カテーテルに向かって折り畳むように構成されている、及び、前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持するように構成された1つ以上の解放ライン、を含む。
別の例(「例2」)において、例1のシステムに加えて、前記1つ以上の拘束ラインは前記インプラント可能なメディカルデバイスの少なくとも第一の側でアイレットと係合するように構成されている。
別の例(「例3」)において、例1~2のいずれか1つのシステムに加えて、前記システムはまた、前記カテーテルの周りに配置され、折り畳まれたインプラント可能なメディカルデバイスを捕捉するように構成されたシースを含む。
別の例(「例4」)において、例3のシステムに加えて、前記シースは前記インプラント可能なメディカルデバイスを拘束するように構成されている。
別の例(「例5」)において、例1~4のいずれか1つのシステムに加えて、前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインを解放するために回収するように構成されている。
別の例(「例6」)において、例5のシステムに加えて、前記1つ以上の拘束ラインは前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する。
別の例(「例7」)において、例1~6のいずれか1つのシステムに加えて、前記1つ以上の拘束ラインは1つ以上の拘束ワイヤである。
別の例(「例8」)において、例1~7のいずれか1つのシステムに加えて、前記システムはまた、前記1つ以上の拘束ラインに張力が加えられる方向と反対側の方向への前記インプラント可能なメディカルデバイスの動きを制限するように構成されている、前記カテーテル上に配置されたストップを含む。
別の例(「例9」)において、例1~7のいずれか1つのシステムに加えて、前記システムはまた、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に対して遠位に配置され、そして前記1つ以上の解放ラインを除去する前に、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端が前記インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットから回収されるのを防ぐように構成されている、1つ以上のストップを含む。
別の例(「例10」)において、例1~9のいずれか1つのシステムに加えて、前記1つ以上の解放ラインは、展開を容易にし、そして前記インプラント可能なメディカルデバイスをシースからガイドするためのランプとして作用するように構成されている。
別の例(「例11」)において、例1~10のいずれか1つのシステムに加えて、前記インプラント可能なメディカルデバイスは、シャントデバイス、心臓弁又は弁付き導管のうちの1つである。
1つの例(「例12」)において、展開システムは、インプラント可能なメディカルデバイス、前記インプラント可能なメディカルデバイスを折り畳み構成で保持するように構成されて配置されたシース、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を通して配置された1つ以上の拘束ラインであって、前記1つ以上の拘束ラインに加えられた張力に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部をカテーテルに向かって折り畳み、そして張力の解放に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの拡張を可能にするように構成された1つ以上の拘束ライン、及び、前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持し、そして回収して前記1つ以上の拘束ラインを解放し、前記インプラント可能なメディカルデバイスを展開構成に展開するように構成された1つ以上の解放ラインを含む。
別の例(「例13」)において、例12のシステムに加えて、前記インプラント可能なメディカルデバイスは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの周囲に配置されたアイレットを含み、前記1つ以上の拘束ラインは前記アイレットを通して配置されている。
別の例(「例14」)において、例12のシステムに加えて、前記1つ以上の拘束ラインのそれぞれは、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは、前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する。
別の例(「例15」)において、例12のシステムに加えて、前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは、その遠位端近くで前記カテーテルに結合されている。
別の例(「例16」)において、例15のシステムに加えて、前記カテーテルは、前記カテーテルの遠位端に結合された先端部を含み、そして前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは前記先端部に隣接して前記カテーテルに結合されている。
別の例(「例17」)において、インプラント可能なメディカルデバイスを展開する方法は、シース内に折り畳み構成で配置されたインプラント可能なメディカルデバイスとともにカテーテルを標的位置に配置すること、前記インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットを通して配置された1つ以上の拘束ラインに対する張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの少なくとも一部の拡張を可能にすること、及び、前記1つ以上の拘束ラインと係合された1つ以上の解放ラインを除去することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスから前記1つ以上の拘束ラインを解放することを含む。
別の例(「例18」)において、例17の方法に加えて、この方法はまた、前記シースを前進させて前記インプラント可能なメディカルデバイスの第一の側を展開することを含み、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部の拡張を可能にすることは、前記1つ以上の拘束ラインに対する張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの第二の側の拡張を可能にすることを含む。
別の例(「例19」)において、例18の方法に加えて、この方法はまた、前記1つ以上の拘束ラインに張力を加え、そしてデリバリーシース内に前記インプラント可能なメディカルデバイスを引っ込めることによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスを再拘束することを含む。
別の例(「例20」)において、例18の方法に加えて、この方法はまた、前記拘束ラインに加えられた張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの第二の側を展開することを含む。
上記の実施例はまさに例であり、本開示によって提供される本発明の概念のいずれかの範囲を制限する又は他の方法で狭めるために読まれるべきではない。複数の例が開示されているが、さらに他の実施形態は、例示的な例を示して記載する以下の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。したがって、図面及び詳細な説明は、本質的に限定的なものではなく、本質的に例示的なものと考えられるべきである。
図面の簡単な説明
添付の図面は、本開示のさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、その一部を構成し、実施形態を例示し、記載とともに、本開示の原理を説明するのに役立つ。
図1は、1つの実施形態による、例示的なインプラント可能なメディカルデバイスである。
図2は、1つの実施形態による、例示的なデリバリーシステム及びシャントデバイスである。
図3Aは、1つの実施形態による、例示的なデリバリーシステム及びシャントデバイスである。
図3Bは、1つの実施形態による、図3Aに示される、デリバリーシステム及びシャントデバイスの第一の拡大図である。
図3Cは、1つの実施形態による、図3A~Bに示される、デリバリーシステム及びシャントデバイスの第二の拡大図である。
図4Aは、1つの実施形態による、第一の構成のストップを含む例示的なデリバリーシステム及びシャントデバイスである。
図4Bは、1つの実施形態による、第二の構成の図4Aに示されるデリバリーシステム及びシャントデバイスである。
図5は、1つの実施形態による、ストップを含む別の例示的なデリバリーシステム及びシャントデバイスである。
図6A~6Cは、1つの実施形態による、シャントデバイスを展開する様々な段階におけるデリバリーシステムを示す。
図7は、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム及びインプラント可能なメディカルデバイスである。
図8は、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム及びインプラント可能なメディカルデバイスである。
図9Aは、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム及びインプラント可能なメディカルデバイスである。
図9Bは、図9Aに示されるデリバリーシステムの一部の拡大図である。
図10Aは、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム及びインプラント可能なメディカルデバイスである。
図10Bは、図10Aに示されるデリバリーシステムの一部の拡大図である。
詳細な説明
定義及び用語
本開示は限定的な方法で読まれることを意図するものではない。例えば、本出願で使用される用語は、その分野の用語がそのような用語に帰属する意味内容で広く読まれるべきである。
不正確さの用語に関して、「約」及び「ほぼ」という用語は互換可能に使用されることができ、記載された測定値を含み、そして記載された測定値に合理的に近いあらゆる測定値を含む測定値を指す。記載された測定値に合理的に近い測定値は、関連技術の当業者によって理解され、容易に確認されるような合理的に少量だけ記載された測定値から逸脱している。このような逸脱は、測定誤差、測定及び/又は製造装置の校正の違い、測定値の読み取り及び/又は設定における人為的エラー、他の構成要素に関連する測定値の違いを考慮して性能及び/又は構造パラメータを最適化するために行われる小さな調整、特定の実装シナリオ、人又は機械による対象物の不正確な調整及び/又は操作及び/又は同様のものなどに起因する可能性がある。関連技術の当業者がそのような合理的に小さな差異の値を容易に確認できないと判断された場合には、「約」及び「ほぼ」という用語は、記載された値の±10%を意味すると理解することができる。
様々な実施形態の説明
当業者は、本開示の様々な態様が、意図された機能を発揮するように構成された任意の数の方法及び装置によって実現されうることを容易に理解するであろう。本明細書で参照される添付の図面は、必ずしも一定の縮尺で描かれているわけではなく、本開示の様々な態様を例示するために誇張されている場合があり、その点で、図面は限定として解釈されるべきではないことにも留意されたい。
図1は、1つの実施形態による例示的なインプラント可能なメディカルデバイス100を示している。インプラント可能なメディカルデバイス100は、患者の心臓H内にインプラントされていることが示されている。デバイス100は、患者の左心房LAと右心房RAとの間に配置されて示されている。幾つかの例において、デバイス100は、心臓H内、例えば、左心房と右心房LA、RAの間で使用されうる。示されるように、デバイス100は、一般に、中隔の第一の側(例えば、右心房RA内)に配置された第一のフレーム構成要素110、中隔の第二の側(例えば、左心房LA内)に配置された第二のフレーム構成要素120及び中隔を通って延在する導管130を含む。針を使用して、中隔に開口部を作成することができる。インプラント可能なメディカルデバイス100は、導管130がインプラント可能なメディカルデバイス100の両側の間の流体流動管腔であるシャントデバイスであることができる。
図2は、1つの実施形態による、例示的なデリバリーシステム200及びシャントデバイスなどのインプラント可能なメディカルデバイス202である。インプラント可能なメディカルデバイス202は第一の側204及び第二の側206を含むことができる。各側204、206は、図2に示されるように、ステント要素222及び膜構成要素224を含むことができる。側204、206は患者の解剖学的構造(すなわち、例えば、中隔の第一の側)に適合するように構成されている。第一の側204及び第二の側206は、第一の側204に作用する力を第二の側206に作用する力から切り離すように2つの側を接続する可撓性相互接続を備えた別個の区別される構成要素であることができる。例えば、第一の側204及び第二の側206は、患者の解剖学的構造の動きに応答して互いに別々に自由に動くことができる。このようにして、第一の側204及び第二の側206の一方に作用する力は、第一の側204及び第二の側206の他方の内部に維持される。第一の側204及び第二の側206の一方に作用する力は、力が作用するフレーム構成要素に隔離されうる。
デリバリーシステム200は、患者の導管を通ってデリバリー部位にデリバリーするように構成されたカテーテル208を含む。特定の例において、デリバリーシステム200は、カテーテル208の遠位端に配置された、非外傷性であることができ、また放射線不透過性であることができる先端部210を含む。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を通って配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。1つ以上の拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むように構成されている。特定の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、一連のローブ又は半径方向に拡がるループ210を含む。ローブ又は半径方向に拡がるループ214は、ステント要素222及び膜構成要素224の部分によって形成され、第一の側204及び第二の側206のそれぞれの上にあることができる。特定の例において、1つ以上の拘束ライン212は、側204、206の一方又は両方のローブ又は半径方向に拡がるループ214をカテーテル208に向かって折り畳むように構成されている。
デリバリーシステム200はまた、1つ以上の拘束ライン212と係合し、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持するように構成された1つ以上の解放ライン216を含むことができる。特定の例において、解放ライン216は、先端部210内に埋め込まれるか又は入れ子になることができる。他の例において、スカート228は、先端210の近位に配置されうる。解放ライン216は、スカート228に押し込まれることができる。
拘束ライン212又は解放ライン216のための材料の例は、ステンレス鋼、コバルトクロム合金及びニチノールなどの金属であることができる。解放ラインは、超高分子量ポリエチレン繊維又はアラミド繊維などの高強度ポリマー繊維から形成することもできる。しかしながら、十分な張力を提供することができるあらゆる材料は本開示の範囲内にある。拘束ライン212又は解放ライン216はまた、カプトン、ポリマー(例えば、ポリエーテルエーテルケトン(ピーク)、ハイポチューブのレーザカット又はカットされたポリマーチューブなどのフィルム)から形成されうる。
図3Aは、1つの実施形態に従って使用されるデリバリーシステム200及びインプラント可能なメディカルデバイス202の特徴を示す。図3Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、部分的に折り畳まれた又は拘束された構成であり、第二の側206(例えば、近位側)が折り畳まれているか又は拘束されている。さらに、第一の側204及び第二の側208はアイレット318を含むことができる。
特定の例において、アイレット318は、ローブ又は半径方向に拡がるループ210の端部に配置されうる。特定の例において、ローブ又は半径方向に拡がるループ210のそれぞれはアイレット318を含み、そして他の例において、ローブ又は半径方向に拡がるループ210のうちの選択されたもの又は対はアイレット318を含む。さらに、第二の側206のローブ又は半径方向に拡がるループ214はアイレットを含み、第一の側204のローブ又は半径方向に拡がるループ214はアイレット318を含まないことができる。他の例において、第一の側204のローブ又は半径方向に拡がるループ210はアイレットを含み、第二の側206のローブ又は半径方向に拡がるループ214はアイレット318を含まないことができる。さらに、示されるように、両方の側204、206のローブ又は半径方向に拡がるループ214はアイレット318を含む。
特定の例において、図3B~Cにさらに詳細に示されるように、1つ以上の拘束ライン212はアイレット318と係合するように構成されている。拘束ライン212はアイレット318を通して配置されうる。さらに、拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第二の(近位)側206上のアイレット318のみに係合する(そしてそれを通して配置される)ことができる。他の例において、拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第一の(遠位)側204上のアイレット318のみに係合する(そしてそれを通して配置される)ことができる。さらに、拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第一の(遠位)側204及び第二の(近位)側206の両方でアイレット318と係合する(そしてそれを通して配置される)ことができる。インプラント可能なメディカルデバイス202がアイレット318を含まない例において、拘束ライン212及び解放ライン216は、膜構成要素224を通して配置されうる。
インプラント可能なメディカルデバイス202を解放又は展開するために、1つ以上の解放ライン216は回収されて、1つ以上の拘束ライン212を解放する。特定の例において、特に図3を参照して示されるように、1つ以上の拘束ライン212は、1つ以上の拘束ライン212の遠位端に拘束ループ320を含む。1つ以上の解放ライン216は、1つ以上の拘束ライン212の拘束ループ320を通して配置され、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持することができる。1つ以上の解放ライン216は、拘束ループ320を通して回収され、1つ以上の拘束ライン212を解放する。特定の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、第一の側202と第二の側204との間に膜材料のみを含む。示されるように、解放ライン216は、展開を容易にし、インプラント可能なメディカルデバイス202をシースからガイドするためのランプとして作用するように構成されている。解放ライン216は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第一の側204を半径方向に引き下げるように構成されている。
インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むために拘束ライン212に張力は加えられる。より具体的には、一方の側又は両方の側204、206のローブ又は半径方向に拡がるループ214(放射状に突出する)は折り畳まれる。インプラント可能なメディカルデバイス202と配置されていない拘束ライン212の端部に対する張力は、拘束ライン212をカテーテル208内に引っ込める。特定の例において、シース322を使用して、デリバリーを容易にし、インプラント可能なメディカルデバイス202を拘束することもできる。一方の側又は両方の側204、206のローブ又は半径方向に拡がるループ214が折り畳まれた後に、シース322を前進させて、一方の側又は両方の側204、206のローブ又は半径方向に拡がるループ214をさらに拘束することができる。特定の例において、第二の側206のローブ又は半径方向に拡がるループ214は折り畳まれ、シース322を前進させて、第一の側204のローブ又は半径方向に拡がるループ214を拘束する。シース322は先端部210まで前進されうる。拘束ライン212がカテーテル208内に引っ込められると、インプラント可能なメディカルデバイス202はシース322内で折り畳まれることができる。
展開シーケンスの1つの例において、インプラント可能なメディカルデバイス202を展開するために、上記の拘束シーケンスが逆にされる。先端部210及びカテーテル208が隔壁を横切ると、シース322は引っ込められ、第一の側204のローブ又は半径方向に拡がるループ210は展開される。シース322は、第1の側204のローブ又は半径方向に拡がるループ210が隔壁に張力を加えるように引き戻されることができる。拘束ライン212及び解放ライン216を解放する前に、インプラント可能なメディカルデバイス202の位置決めを評価することができる。位置決めが満足のいくもの又は望ましくものでないならば、インプラント可能なメディカルデバイス202は、再拘束され、再配置されうる。インプラント可能なメディカルデバイス202を再拘束及び再配置するために、上記の拘束シーケンスに従うことができる(例えば、張力を1つ以上の拘束ライン212に加え、インプラント可能なメディカルデバイス202をシース322内に引っ込めることができる)。インプラント可能なメディカルデバイス202の第二の側206は、拘束ライン212に加えられた張力を解放することによって展開されうる。
インプラント可能なメディカルデバイス202が配置された後に、拘束ライン212及び解放ライン216は解放されて、第二の側206のローブ又は半径方向に拡がるループ214は展開される。次に、解放ライン216は、アイレット318から1つ以上の拘束ライン212の拘束ループ320を解放するために引き戻される。1つ以上の拘束ライン212及び解放ライン216は、拘束ライン212及び解放ライン216に張力を加えるために別個の引っ張り機構に結合される。これは、拘束ライン212の同時操作及び解放ライン216の同時操作を容易にすることができる。拘束ライン212及び解放ライン216は、展開中のインプラント可能なメディカルデバイス202の安定性を維持するために、展開に応じて同時に又は個別に解放することができる。
特定の例において、拘束ライン212は拘束ワイヤである(例えば、金属又は金属タイプの材料から形成されている)。このようにして、拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202を拘束するのに十分な強度及び可撓性を有しうる。本明細書に記載のとおりのシステム200を使用することは、展開システム200がカテーテル208を隔壁に対してより小さな鋭角になるように構成されるので、より剛性の高いシステムと比較して有益でありうる。
図4Aは、1つ実施形態による、第一の構成で、任意選択的な要素のストップ424及びインプラント可能なメディカルデバイス202を含むデリバリーシステム200である。シース322の展開及び引き戻しの間に、ストップ424は、シースが引っ込められるときに、デバイスをシース322から押し出す。
特定の例において、拘束ライン212はカテーテル208に固定されうる。インプラント可能なメディカルデバイス202を拘束するために、これらの例において、カテーテル208は、外側シース322に対して引き戻される。シース322は、図4Bに示されるように、一方の側又は両方の側204、206のローブ又は半径方向に拡がるループ210をそれ自体の上に引っ張る。ストップ424は、張力が1つ以上の拘束ライン202に加えられる方向とは反対の方向、又は、シース322の動きとは反対の方向へのインプラント可能なメディカルデバイス202の動きを制限するように構成されている。
図5は、1つの実施形態による、例示的なストップ526及びインプラント可能なメディカルデバイス202を含むデリバリーシステム200である。ストップ526は、拘束ライン212の遠位端に配置されて示されている。特定の例において、1つ以上の拘束ライン212のそれぞれは、ストップ526を含むことができる。ストップ526は、1つ以上の解放ライン216を除去する前に、1つ以上の拘束ライン212の遠位端がインプラント可能なメディカルデバイス202の1つ以上のアイレット318から引き抜かれることを防止するように構成されている。
インプラント可能なメディカルデバイス202を解放又は展開するために、1つ以上の解放ライン216は引き抜かれ、1つ以上の拘束ライン212を解放する。図5に示されるように、1つ以上の解放ライン216は、1つ以上の拘束ライン212の拘束ループ320を通して配置され、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持することができる。1つ以上の拘束ライン216は、拘束ループ320を通って引き抜かれ、1つ以上の拘束ライン212の解放を促進する。
図6A~Cは、1つの実施形態による、インプラント可能なメディカルデバイス202を展開する様々な段階におけるデリバリーシステム200を示す。図6Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、デリバリー又は完全に折り畳まれた構成で示されている。示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202はシース322内に配置される。
インプラント可能なメディカルデバイス202は、図6Bにおいて、部分的に展開された構成で示されている。インプラント可能なメディカルデバイス202は、第一の側204及び第二の側206を含むことができる。側204、206は、患者の解剖学的構造(すなわち、例えば、中隔の第一の側)に適合するように構成される。第一の側204及び第二の側206は、第一の側204に作用する力を第二の側206に作用する力から切り離すように2つの側を接続する可撓性相互接続を備えた別個の区別される構成要素であることができる。図6Bに示されるように、第一の側204は部分的に展開されている。シース322は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第一の側204の拘束を解くために回収される。
シース322は、図6Cに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202の第一の側204を完全に展開するためにさらに回収されることができる。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を通して配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。1つ以上の拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を折り畳むように構成されている(例えば、シース322を回収した後に)。
上記のように、デリバリーシステム200はまた、1つ以上の拘束ライン212と係合し、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持するように構成されている1つ以上の解放ライン216を含むことができる。拘束ライン212及び解放ライン216は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第二の側206の制御された展開を容易にすることができる。図6Cに示されるように、拘束ライン212及び解放ライン216は、インプラント可能なメディカルデバイス202の第二の側206を部分的に拘束するように構成されうる。拘束ライン212及び解放ライン216は、シース322からインプラント可能なメディカルデバイス202をガイドするためのランプとしての動作を容易にするように構成されうる。
図7は、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム200及びインプラント可能なメディカルデバイス202である。図7に示されるデリバリーシステム200とともに展開されるようなインプラント可能なメディカルデバイス202は、置換心臓弁、シャント、ステント、ステントグラフト、弁付き導管又は他の同様のメディカルデバイスであることができる。図7に示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は置換心臓弁である。示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は自然弁734を横切ってインプラントされる。
デリバリーシステム200は、患者の導管を通ってデリバリー部位にデリバリーするように構成されたカテーテル208を含む。特定の例において、デリバリーシステム200は、カテーテル208の遠位端に配置された、非外傷性であることができ、放射線不透過性であることができる先端部210を含む。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を通して配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。図7に示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周囲に配置されたアイレット318を含む。特定の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、図示のように、インプラント可能なメディカルデバイス202の遠位端に配置されたアイレット318を含む。他の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の近位端に配置されたアイレット318を含む。さらに、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の遠位端及び近位端の両方に配置されたアイレット318を含むことができる。インプラント可能なメディカルデバイス202がアイレット318を含まない例において、拘束ライン212及び解放ライン216はインプラント可能なメディカルデバイス202のステント又は膜構成要素を通して配置されうる。
1つ以上の拘束ライン212は、アイレット318を通して配置され、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むように構成されうる。1つ以上の拘束ライン212は、アイレット318の遠位でカテーテル208内に延在するか、又はカテーテル208に取り付けられることができる。拘束ライン212は、先端部210の近位でカテーテル208内に入るか、又はカテーテル208に取り付けられることができる。拘束ライン212の端部(図示せず)に張力を加えると、インプラント可能なメディカルデバイス202が移植のためにカテーテル208に向かって折り畳まれる。上で詳細に論じたように、デリバリーシステム200は、インプラント可能なメディカルデバイス200を折り畳み構成で保持するように構成されたシース(図示せず)を含むことができる。拘束ライン212は、初期展開後にインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉を可能にする。拘束ライン212を使用したインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉は、インプラント可能なメディカルデバイス200の再配置を可能にする。
さらに、デリバリーシステム200は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周りに配置されうる二次拘束要素736(例えば、フープ、リング又は他の要素)を含むことができる。1つ以上の拘束ライン212は、追加的に又は代替的に(アイレット318ではなく)二次拘束要素736とともに配置又はそれに結合されて、インプラント可能なメディカルデバイス202の折り畳み及び拡張を容易にすることができる。図2~6及び図8~10を参照して論じられるデリバリーシステム200も二次拘束要素736を利用することができる。
図8は、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム200及びインプラント可能なメディカルデバイス202である。図7に示されるデリバリーシステム200とともに展開されるようなインプラント可能なメディカルデバイス202は置換心臓弁、シャント、ステント、ステントグラフト、弁付き導管又は他の同様のメディカルデバイスであることができる。図8に示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は置換心臓弁である。
デリバリーシステム200は、患者の導管を通ってデリバリー部位にデリバリーするように構成されたカテーテル208を含む。特定の例において、デリバリーシステム200は、カテーテル208の遠位端に配置された、非外傷性であることができ、放射線不透過性であることができる先端部210を含む。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部の周りに配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。図8に示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周囲に配置されたアイレット318を含む。特定の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、図示のように、インプラント可能なメディカルデバイス202の遠位端に配置されたアイレット318を含む。他の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の近位端に配置されたアイレット318を含む。さらに、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の遠位端及び近位端の両方に配置されたアイレット318を含むことができる。インプラント可能なメディカルデバイス202がアイレット318を含まない例において、拘束ライン212及び解放ライン216は、インプラント可能なメディカルデバイス202のステント又は膜構成要素を通して配置されうる。
1つ以上の拘束ライン212は、アイレット318を通して配置され、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むように構成されうる。1つ以上の拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周りに延在する単一ラインであることができる。複数の拘束ライン212又は単一の拘束ライン212の端部(図示せず)に張力を加えると、インプラント可能なメディカルデバイス202が、移植のためにカテーテル208に向かって折り畳まれる。上で詳細に論じたように、デリバリーシステム200は、インプラント可能なメディカルデバイス200を折り畳み構成で保持するように構成されたシース(図示せず)を含むことができる。拘束ライン212は、初期展開後にインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉を可能にする。拘束ライン212を使用したインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉は、インプラント可能なメディカルデバイス200の再配置を可能にする。
図9Aは、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム200及びインプラント可能なメディカルデバイス202である。図9Aに示されるデリバリーシステム200とともに展開されるようなインプラント可能なメディカルデバイス202は、置換心臓弁、シャント、ステント、ステントグラフト又は他の同様のメディカルデバイスであることができる。図9Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は置換心臓弁である。示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、自然弁734を横切ってインプラントされる。
デリバリーシステム200は、患者の導管を通ってデリバリー部位にデリバリーするように構成されたカテーテル208を含む。特定の例において、デリバリーシステム200は、カテーテル208の遠位端に配置された、非外傷性であることができ、放射線不透過性であることができる先端210を含む。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を通って配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。
図9Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周囲に配置されたアイレット318を含む。特定の例において、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の近位端に配置されたアイレット318を含む。図9Bを参照してさらに詳細に示されるように、1つ以上の拘束ライン212はアイレット318を通して配置されうる。1つ以上の拘束ライン212は、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むように構成されている。拘束ライン212の端部(図示せず)に張力を加えると、インプラント可能なメディカルデバイス202を移植のためにカテーテル208に向かって折り畳む。上で詳細に論じたように、デリバリーシステム200は、インプラント可能なメディカルデバイス200を折り畳み構成で保持するように構成されたシース(図示せず)を含むことができる。拘束ライン212は、初期展開後にインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉を可能にする。拘束ライン212を使用したインプラント可能なメディカルデバイス200の再捕捉は、インプラント可能なメディカルデバイス200の再配置を可能にする。
デリバリーシステム200はまた、1つ以上の拘束ライン212と係合し、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持するように構成される1つ以上の解放ライン216を含むことができる。インプラント可能なメディカルデバイス202を解放又は展開するために、1つ以上の解放ライン216は、上記でさらに詳細に論じられるように、回収され、1つ以上の拘束ライン212が解放される。1つ以上の解放ライン216は、1つ以上の拘束ライン212を通して配置又は結合され、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持することができる。1つ以上の解放ライン216を回収して、1つ以上の拘束ライン212が解放される。
インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むために拘束ライン212に張力は加えられる。インプラント可能なメディカルデバイス202とともに配置されていない拘束ライン212の端部に対する張力は、拘束ライン212をカテーテル208内に引っ込める。特定の例において、シース(図示せず)を使用して、デリバリーを容易にし、インプラント可能なメディカルデバイス202を拘束することもできる。拘束ライン212がカテーテル208中に引っ込められたときに、インプラント可能なメディカルデバイス202はシース又はカテーテル208中に折り畳まれることができる。
展開シーケンスの1つの例において、インプラント可能なメディカルデバイス202を展開するために、カテーテル208は自然弁734を横切って配置され、カテーテル208又はシースは、デバイス202の遠位部分を露出するようにして引っ込められることができる。カテーテル208をさらに引っ込めて、デバイス202の近位端を露出させることができる。拘束ライン212及び解放ライン216を解放する前に、インプラント可能なメディカルデバイス202の位置決めを評価することができる。位置決めが満足のいくものでない又は望ましくないならば、インプラント可能なメディカルデバイス202は、再拘束され、再配置されうる。インプラント可能なメディカルデバイス202を再拘束及び再配置するために、上記の拘束シーケンスに従うことができる(例えば、張力を1つ以上の拘束ライン212に加え、インプラント可能なメディカルデバイス202をシース又はカテーテル208内に引っ込めることができる)。インプラント可能なメディカルデバイス202が配置された後に、拘束ライン212及び解放ライン216が解放される。
特定の例において、デリバリーシステム200は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周りに配置されうる二次拘束要素736(例えば、フープ、リング又は図示されるような拘束ループ)を含むことができる。二次拘束要素736は、インプラント可能なメディカルデバイス202の遠位部分を折り畳み、また、拡張するように構成されうる。
図10Aは、1つの実施形態による、別の例示的なデリバリーシステム200及びインプラント可能なメディカルデバイス202である。図10Aに示されるデリバリーシステム200とともに展開されるようなインプラント可能なメディカルデバイス202は、置換心臓弁、シャント、ステント、ステントグラフト又は他の同様のメディカルデバイスであることができる。図10Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は置換心臓弁である。示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は自然弁734を横切ってインプラントされる。
デリバリーシステム200は、患者の導管を通ってデリバリー部位にデリバリーするように構成されたカテーテル208を含む。特定の例において、デリバリーシステム200は、カテーテル208の遠位端に配置された、非外傷性であることができ、放射線不透過性であることができる先端部210を含む。デリバリーシステム200はまた、インプラント可能なメディカルデバイス202の一部を通って配置された1つ以上の拘束ライン212を含むことができる。
図10Aに示されるように、インプラント可能なメディカルデバイス202は、インプラント可能なメディカルデバイス202の周りに配置されたアイレット318を含む。アイレット318は、心臓弁の弁フレーム構造から延びるインプラント可能なメディカルデバイス202のスカート部分1056の周りに配置される。さらに、示されるように、拘束ライン212は、図10Aに示されるように、アイレット318を通して個々に配置され、またアイレット318を通して周方向に配置されうる。
デリバリーシステム200はまた、1つ以上の拘束ライン212と係合し、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持するように構成された1つ以上の解放ライン216を含むことができる。インプラント可能なメディカルデバイス202を解放又は展開するために、1つ以上の解放ライン216は、上記でさらに詳細に論じられたように、回収されて、1つ以上の拘束ライン212が解放される。1つ以上の解放ライン216は、1つ以上の拘束ライン212を通して配置又はそれに結合され、展開中にインプラント可能なメディカルデバイス202と1つ以上の拘束ライン212との間の接触を維持することができる。1つ以上の解放ライン216を回収して、1つ以上の拘束ライン212が解放される。
インプラント可能なメディカルデバイス202の一部をカテーテル208に向かって折り畳むために拘束ライン212に張力は加えられる。インプラント可能なメディカルデバイス202とともに配置されていない拘束ライン212の端部に対する張力は、拘束ライン212をカテーテル208内に引っ込める。特定の例において、シース(図示せず)を使用して、デリバリーを容易にし、インプラント可能なメディカルデバイス202を拘束することもできる。拘束ライン212がカテーテル208内に引っ込められると、インプラント可能なメディカルデバイス202は、シース又はカテーテル208内に折り畳まれることができる。
本出願の発明は、一般的に及び特定の実施形態に関して上記の両方で記載されてきた。本開示の範囲から逸脱することなく、実施形態において様々な修正及び変形を行うことができることは当業者に明らかであろう。したがって、実施形態は、それらが添付の特許請求の範囲及びそれらの均等形態の範囲内に入るかぎり、本発明の修正及び変形を網羅することが意図されている。
(態様)
(態様1)
カテーテルと、
インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットを通して配置された1つ以上の拘束ラインと、
前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持するように構成された1つ以上の解放ラインと、
を含む、インプラント可能なメディカルデバイスの展開システムであって、
前記1つ以上の拘束ラインは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を前記カテーテルに向かって折り畳むように構成されている、インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム。
(態様2)
前記1つ以上の拘束ラインは前記インプラント可能なメディカルデバイスの少なくとも第一の側でアイレットと係合するように構成されている、態様1記載のシステム。
(態様3)
前記カテーテルの周りに配置され、折り畳まれたインプラント可能なメディカルデバイスを捕捉するように構成されたシースをさらに含む、態様1~2のいずれか1項記載のシステム。
(態様4)
前記シースは前記インプラント可能なメディカルデバイスを拘束するように構成されている、態様3記載のシステム。
(態様5)
前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインを解放するために回収するように構成されている、態様1~4のいずれか1項記載のシステム。
(態様6)
前記1つ以上の拘束ラインは前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する、態様5記載のシステム。
(態様7)
前記1つ以上の拘束ラインは1つ以上の拘束ワイヤである、態様1~6のいずれか1項記載のシステム。
(態様8)
前記1つ以上の拘束ラインに張力が加えられる方向と反対側の方向への前記インプラント可能なメディカルデバイスの動きを制限するように構成されている、前記カテーテル上に配置されたストップをさらに含む、態様1~7のいずれか1項記載のシステム。
(態様9)
前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に対して遠位に配置され、そして前記1つ以上の解放ラインを除去する前に、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端が前記インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットから回収されるのを防ぐように構成されている、1つ以上のストップをさらに含む、態様1~7のいずれか1項記載のシステム。
(態様10)
前記1つ以上の解放ラインは、展開を容易にし、そして前記インプラント可能なメディカルデバイスをシースからガイドするためのランプとして作用するように構成されている、態様1~9のいずれか1項記載のシステム。
(態様11)
前記インプラント可能なメディカルデバイスは、シャントデバイス、心臓弁又は弁付き導管のうちの1つである、態様1~10いずれか1項記載のシステム。
(態様12)
インプラント可能なメディカルデバイスと、
前記インプラント可能なメディカルデバイスを折り畳み構成で保持するように構成されて配置されたシースと、
前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を通して配置された1つ以上の拘束ラインであって、前記1つ以上の拘束ラインに加えられた張力に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部をカテーテルに向かって折り畳み、そして張力の解放に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの拡張を可能にするように構成された1つ以上の拘束ラインと、
前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持し、そして回収して前記1つ以上の拘束ラインを解放し、前記インプラント可能なメディカルデバイスを展開構成に展開するように構成された1つ以上の解放ラインと、
を含む、展開システム。
(態様13)
前記インプラント可能なメディカルデバイスは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの周囲に配置されたアイレットを含み、前記1つ以上の拘束ラインは前記アイレットを通して配置されている、態様12記載の展開システム。
(態様14)
前記1つ以上の拘束ラインのそれぞれは、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは、前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する、態様12記載の展開システム。
(態様15)
前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは、その遠位端近くで前記カテーテルに結合されている、態様12記載の展開システム。
(態様16)
前記カテーテルは、前記カテーテルの遠位端に結合された先端部を含み、そして前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは前記先端部に隣接して前記カテーテルに結合されている、態様15記載の展開システム。
(態様17)
シース内に折り畳み構成で配置されたインプラント可能なメディカルデバイスとともにカテーテルを標的位置に配置することと、
前記インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットを通して配置された1つ以上の拘束ラインに対する張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの少なくとも一部の拡張を可能にすることと、
前記1つ以上の拘束ラインと係合された1つ以上の解放ラインを除去することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスから前記1つ以上の拘束ラインを解放することと、
を含む、インプラント可能なメディカルデバイスを展開する方法。
(態様18)
前記シースを前進させて前記インプラント可能なメディカルデバイスの第一の側を展開することをさらに含み、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部の拡張を可能にすることは、前記1つ以上の拘束ラインに対する張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの第二の側の拡張を可能にすることを含む、態様17記載の方法。
(態様19)
前記1つ以上の拘束ラインに張力を加え、そしてデリバリーシース内に前記インプラント可能なメディカルデバイスを引っ込めることによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスを再拘束することをさらに含む、態様18記載の方法。
(態様20)
前記拘束ラインに加えられた張力を解放することによって、前記インプラント可能なメディカルデバイスの第二の側を展開することをさらに含む、態様18記載の方法。

Claims (16)

  1. 第1端および第2端を有するカテーテルと、
    前記カテーテルの前記第1端に結合された先端部と、
    インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットを通して配置された1つ以上の拘束ラインと、
    前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持するように構成された1つ以上の解放ラインと、
    を含む、インプラント可能なメディカルデバイスの展開システムであって、
    前記1つ以上の拘束ラインは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を前記カテーテルに向かって折り畳むように構成されており、前記1つ以上の解放ラインの少なくとも一部は前記先端部内に入れ子になっている、インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム。
  2. 前記1つ以上の拘束ラインは前記インプラント可能なメディカルデバイスの少なくとも第一の側でアイレットと係合するように構成されている、請求項1記載のシステム。
  3. 前記カテーテルの周りに配置され、折り畳まれたインプラント可能なメディカルデバイスを捕捉するように構成されたシースをさらに含む、請求項1~2のいずれか1項記載のシステム。
  4. 前記シースは前記インプラント可能なメディカルデバイスを拘束するように構成されている、請求項3記載のシステム。
  5. 前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインを解放するために回収するように構成されている、請求項1~4のいずれか1項記載のシステム。
  6. 前記1つ以上の拘束ラインは前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する、請求項5記載のシステム。
  7. 前記1つ以上の拘束ラインは1つ以上の拘束ワイヤである、請求項1~6のいずれか1項記載のシステム。
  8. 前記1つ以上の拘束ラインに張力が加えられる方向と反対側の方向への前記インプラント可能なメディカルデバイスの動きを制限するように構成されている、前記カテーテル上に配置されたストップをさらに含む、請求項1~7のいずれか1項記載のシステム。
  9. 前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に対して遠位に配置され、そして前記1つ以上の解放ラインを除去する前に、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端が前記インプラント可能なメディカルデバイスの1つ以上のアイレットから回収されるのを防ぐように構成されている、1つ以上のストップをさらに含む、請求項1~7のいずれか1項記載のシステム。
  10. 前記1つ以上の解放ラインは、展開を容易にし、そして前記インプラント可能なメディカルデバイスをシースからガイドするためのランプとして作用するように構成されている、請求項1~9のいずれか1項記載のシステム。
  11. 前記インプラント可能なメディカルデバイスは、シャントデバイス、心臓弁又は弁付き導管のうちの1つである、請求項1~10いずれか1項記載のシステム。
  12. 第1端および第2端を有するカテーテルと、
    前記カテーテルの前記第1端に結合された先端部と、
    インプラント可能なメディカルデバイスと、
    前記インプラント可能なメディカルデバイスを折り畳み構成で保持するように構成されて配置されたシースと、
    前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部を通して配置された1つ以上の拘束ラインであって、前記1つ以上の拘束ラインに加えられた張力に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの一部をカテーテルに向かって折り畳み、そして張力の解放に応答して前記インプラント可能なメディカルデバイスの拡張を可能にするように構成された1つ以上の拘束ラインと、
    前記1つ以上の拘束ラインと係合し、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持し、そして回収して前記1つ以上の拘束ラインを解放し、前記インプラント可能なメディカルデバイスを展開構成に展開するように構成された1つ以上の解放ラインと、
    を含み、前記1つ以上の解放ラインは、前記先端部に隣接して前記カテーテルに結合されておりおよび前記1つ以上の解放ラインの少なくとも一部は前記先端部内に入れ子になっている、展開システム。
  13. 前記インプラント可能なメディカルデバイスは、前記インプラント可能なメディカルデバイスの周囲に配置されたアイレットを含み、前記1つ以上の拘束ラインは前記アイレットを通して配置されている、請求項12記載の展開システム。
  14. 前記1つ以上の拘束ラインのそれぞれは、前記1つ以上の拘束ラインの遠位端に拘束ループを含み、そして前記1つ以上の解放ラインは、前記1つ以上の拘束ラインの拘束ループを通して配置され、展開中に前記インプラント可能なメディカルデバイスと前記1つ以上の拘束ラインとの間の接触を維持する、請求項12記載の展開システム。
  15. 前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは、その遠位端近くで前記カテーテルに結合されている、請求項12記載の展開システム。
  16. 前記カテーテルは、前記カテーテルの遠位端に結合された先端部を含み、そして前記1つ以上の拘束ライン及び前記1つ以上の解放ラインのうちの少なくとも1つは前記先端部に隣接して前記カテーテルに結合されている、請求項15記載の展開システム。
JP2021502482A 2018-07-18 2019-07-17 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム Active JP7280939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023079434A JP2023096004A (ja) 2018-07-18 2023-05-12 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862699794P 2018-07-18 2018-07-18
US62/699,794 2018-07-18
PCT/US2019/042248 WO2020018697A1 (en) 2018-07-18 2019-07-17 Implantable medical device deployment system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023079434A Division JP2023096004A (ja) 2018-07-18 2023-05-12 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531097A JP2021531097A (ja) 2021-11-18
JP7280939B2 true JP7280939B2 (ja) 2023-05-24

Family

ID=67515141

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502482A Active JP7280939B2 (ja) 2018-07-18 2019-07-17 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム
JP2023079434A Pending JP2023096004A (ja) 2018-07-18 2023-05-12 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023079434A Pending JP2023096004A (ja) 2018-07-18 2023-05-12 インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210259839A1 (ja)
EP (1) EP3823558A1 (ja)
JP (2) JP7280939B2 (ja)
CN (1) CN112423710A (ja)
AU (2) AU2019306239B2 (ja)
CA (1) CA3105224A1 (ja)
WO (1) WO2020018697A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200196876A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable cardiac sensors
EP4138649A4 (en) 2020-04-23 2024-04-17 Shifamed Holdings Llc INTRACARDIAC SENSORS WITH SWITCHABLE CONFIGURATIONS AND RELATED SYSTEMS AND METHODS
WO2022046921A1 (en) 2020-08-25 2022-03-03 Shifamed Holdings, Llc Adjustable interatrial shunts and associated systems and methods
US11857197B2 (en) 2020-11-12 2024-01-02 Shifamed Holdings, Llc Adjustable implantable devices and associated methods
AU2022332977A1 (en) 2021-08-27 2024-02-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Anchors for implantable medical devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100094401A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 William Cook Europe, Aps Curvable stent-graft and apparatus and fitting method
JP2012500665A (ja) 2008-08-22 2012-01-12 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工心臓弁および送達装置
JP2016518948A (ja) 2013-05-20 2016-06-30 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 人工心臓弁送達装置
US20160331566A1 (en) 2014-01-14 2016-11-17 The Regents Of The University Of California Delivery system for transcatheter detachment of a stent from the delivery device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5812299A (en) * 1999-09-07 2001-04-10 Microvena Corporation Retrievable septal defect closure device
EP1656963B1 (en) * 2004-11-10 2007-11-21 Creganna Technologies Limited Stent delivery catheter assembly
CN101355906A (zh) * 2005-11-11 2009-01-28 奥特鲁泰克有限公司 封堵器和外科仪器及其植入/移植方法
CN101045022B (zh) * 2006-03-30 2010-08-25 温宁 自扩型支架轴向拉线张紧机构
EP2088969B1 (en) * 2006-11-30 2014-08-20 Cook Medical Technologies LLC Implant release mechanism
US9259315B2 (en) * 2012-07-12 2016-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Low profile heart valve delivery system and method
US10524909B2 (en) * 2012-10-12 2020-01-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Retaining cage to permit resheathing of a tavi aortic-first transapical system
US10039536B2 (en) * 2012-11-16 2018-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable medical device deployment system
US9622893B2 (en) * 2012-12-20 2017-04-18 Cook Medical Technologies Llc Apparatus and method for improved deployment of endovascular grafts
EP2803335B1 (en) * 2013-05-14 2017-09-27 Venus MedTech (HangZhou), Inc. Apparatus for folding or unfolding a medical implant, and implant
AU2014353229B2 (en) * 2013-11-19 2017-10-19 W.L. Gore & Associates, Inc. External steerable fiber for use in endoluminal deployment of expandable devices
US10363040B2 (en) * 2014-05-02 2019-07-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Anastomosis devices
EP3175821A1 (en) * 2015-12-02 2017-06-07 Mitricares Delivery apparatus for self-expanding medical device
JP6816126B2 (ja) * 2015-09-18 2021-01-20 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. 解放可能な送達システム
AU2017307628C1 (en) * 2016-08-05 2020-09-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Integrated medical device constraining lumen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500665A (ja) 2008-08-22 2012-01-12 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工心臓弁および送達装置
US20100094401A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 William Cook Europe, Aps Curvable stent-graft and apparatus and fitting method
JP2016518948A (ja) 2013-05-20 2016-06-30 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 人工心臓弁送達装置
US20160331566A1 (en) 2014-01-14 2016-11-17 The Regents Of The University Of California Delivery system for transcatheter detachment of a stent from the delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3823558A1 (en) 2021-05-26
US20210259839A1 (en) 2021-08-26
AU2019306239B2 (en) 2022-08-25
JP2023096004A (ja) 2023-07-06
AU2019306239A1 (en) 2021-03-04
CN112423710A (zh) 2021-02-26
CA3105224A1 (en) 2020-01-23
WO2020018697A1 (en) 2020-01-23
JP2021531097A (ja) 2021-11-18
AU2022275458A1 (en) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7280939B2 (ja) インプラント可能なメディカルデバイスの展開システム
US11464628B2 (en) Expandable epicardial pads and devices and methods for delivery of same
US11589985B2 (en) Apparatus and methods for transfemoral delivery of prosthetic mitral valve
US9629733B2 (en) Stents having barbs protected during delivery
AU2016228261B2 (en) Apparatus and method for delivery of prosthetic mitral valve
JP5835746B2 (ja) 少なくとも1つのコイル状部材を使用してステントの一部分を展開するシステムおよび方法
JP6492182B2 (ja) 縫合材およびワイヤステント展開システム
JP5106537B2 (ja) プロテーゼの経皮的送達のための送達ツール
EP2872077B1 (en) Low profile heart valve delivery system
JP5602129B2 (ja) ステントグラフト及び装置並びに取り付け方法
EP2745812A1 (en) Repositionable Diameter Constraints
EP2745810B1 (en) Apparatus for deployment of a stent
CN116133616A (zh) 具有牺牲端口的支架移植物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150