JP7280272B2 - 飲料容器の蓋 - Google Patents

飲料容器の蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP7280272B2
JP7280272B2 JP2020539682A JP2020539682A JP7280272B2 JP 7280272 B2 JP7280272 B2 JP 7280272B2 JP 2020539682 A JP2020539682 A JP 2020539682A JP 2020539682 A JP2020539682 A JP 2020539682A JP 7280272 B2 JP7280272 B2 JP 7280272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
closure
container
lid
lid opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020539682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020536019A5 (ja
JP2020536019A (ja
Inventor
オー. マイヤーズ、デイビッド
アレン コルビー、ジム
ジェームス フェルバー、ポール
Original Assignee
ランウェイ ブルー,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランウェイ ブルー,エルエルシー filed Critical ランウェイ ブルー,エルエルシー
Publication of JP2020536019A publication Critical patent/JP2020536019A/ja
Publication of JP2020536019A5 publication Critical patent/JP2020536019A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7280272B2 publication Critical patent/JP7280272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0871Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards the open position only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0866Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards the closed position only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F3/16Water-bottles; Mess-tins; Cups
    • A45F3/18Water-bottles; Mess-tins; Cups of rigid material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G19/00Table service
    • A47G19/22Drinking vessels or saucers used for table service
    • A47G19/2205Drinking glasses or vessels
    • A47G19/2266Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids
    • A47G19/2272Means for facilitating drinking, e.g. for infants or invalids from drinking glasses or cups comprising lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/26Mechanisms for opening or closing, e.g. pedal-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0876Hinges without elastic bias
    • B65D47/088Hinges without elastic bias located at an edge of the base element
    • B65D47/0885Hinges without elastic bias located at an edge of the base element one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/242Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with means for facilitating lifting or suspending of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0006Upper closure
    • B65D2251/0025Upper closure of the 47-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/0003Two or more closures
    • B65D2251/0068Lower closure
    • B65D2251/0081Lower closure of the 43-type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本開示は、概してラッチを有する容器の蓋に関する。
容器は、水、飲料、ドリンク、ジュースなど様々な異なる種類の液体を保持し得る。容器はまた、エネルギードリンク、タンパク質補給ドリンク、シェーク、食品、ドレッシング、ソース、及び液体食事代替物など様々な品目を保持し得る。
閉鎖部を有する蓋は、容器の内部へのアクセスを制御するために使用され得る。蓋は、容器の開口部を選択的に覆い得る。閉鎖部は、蓋に形成された比較的小さい開口部を選択的に覆い得る。蓋は、氷又は他の内容物で容器を充填する、容器を洗浄する、又はそれ以外で容器の比較的大きい開口部を通じて容器の内部にアクセスできるようにするために取り外され得る。閉鎖部は、ユーザーが、蓋の比較的小さい開口部を通って容器の内容物を消費できるようにする、又はそれ以外で蓋に形成された比較的小さい開口部を通じて容器の内部にアクセスできるようにするために開放され得る。
本明細書で特許請求する対象は、いずれかの欠点を解決する、又は上述したような環境でのみ動作する実施形態に限定されない。むしろ、この「背景技術」は、本明細書に記載するいくつかの実施形態が実践され得る1つの例示の技術領域を示すためにのみ提供される。
対象の開示のいくつかの実施形態では、容器は、液体、飲料、ドリンクなどを保持、つまり収容し得る。容器は、水及び他の種類の流体が輸送され、及び/又は消費されることを可能にし得る。例えば、容器は、水、フレーバーウォーター、ジュース、ビタミン増強飲料、エネルギードリンク、止渇飲料などを輸送する、又は消費するために使用され得る。加えて、容器は、ビタミン、サプリメント、タンパク質粉末、食事代替物などであり得る混合物及び溶液を保持し得る。更に、容器は、様々な粉末、固体、及び/又は果物、野菜、スープ、ドレッシングなど食品を含む他の種類の材料を保持し得る。いくつかの実施形態では、容器は、内容物を所望の温度に保持することを支援するために絶縁され得る。容器は、ボトル、カップ、器などであってよく、容器は、例えば容器の用途に応じて、様々な異なる形状、寸法、構成、及び配置を有してよい。
対象の開示のいくつかの態様は、容器用の容器の蓋に関する。いくつかの実施形態では、容器の蓋は、選択的に容器に取り付けられ得、及び/又は容器から取り外され得る。容器の蓋は、容器の開口部を覆い得、容器の蓋の1つ以上の開口部を覆う閉鎖部を含み得る。容器の蓋は、1つ以上の開口部を空気シール及び/又は流体密封シールで封止し得、これにより内容物の漏出又は流出を防止し得る。1つ以上の開口部により、内容物を素早くかつ容易に容器に追加する、又は取り出すことが可能になり得る。
対象技術は、例えば、以下に記載する様々な態様に従って示す。対象技術の態様の様々な例は、便宜上、番号付けした項(1、2、3など)として説明する。これらは例として提供するものであり、対象技術を限定するものではない。いずれの従属項も任意の組み合わせで組み合わされ得、それぞれ独立項、例えば、第1項、第21項、第32項、第41項、第60項、又は第67号に配置され得ることに留意されたい。他の項は、類似の方法で提示することができる。以下は、本明細書に提示するいくつかの実施例の非限定的な概要である。
第1項.容器の蓋であって、
容器本体に選択的に結合される寸法及び形状である容器頂部であって、容器頂部は蓋開口部を有する、容器頂部と、
容器頂部に連結され、蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置と、蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、
閉鎖部に移動可能に連結されている押しボタンであって、押しボタンは、閉鎖部が閉止閉鎖部位置にあるときに容器頂部に選択的に係合するように構成されているラッチを含み、押しボタンは、ラッチが容器頂部と係合可能である第1の押しボタン位置と、ラッチが容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置との間を移動可能である、押しボタンと、を備え、
閉鎖部は押しボタン用凹部を画定し、押しボタンは、実質的に押しボタン用凹部内に配設され、閉鎖部によって実質的に包囲されている、容器の蓋。
第2項.閉鎖部は、押しボタン用凹部を少なくとも部分的に画定する上壁及び下壁を含み、押しボタンは、実質的に閉鎖部の上壁と下壁との間に配設される、第1項に記載の容器の蓋。
第3項.押しボタンを第1の押しボタン位置に向けて付勢し、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されている付勢部材を更に備える、第1又は2項に記載の容器の蓋。
第4項.押しボタンは押し領域を備え、押し領域、付勢部材、及びラッチは、ラッチが、押し領域と付勢部材との間に、押しボタンが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へと移動する方向で位置付けられている状態で配置される、第1~3項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第5項.押しボタンが第2の押しボタン位置から第1の押しボタン位置へと移動する方向の付勢部材の突起部が、押しボタンの押し領域と交差する、第1~4項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第6項.押しボタンが第2の押しボタン位置から第1の押しボタン位置へと移動する方向の付勢部材の突起部は、ラッチと更に交差する、第1~5項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第7項.付勢部材は、押しボタンの後向き面に接して位置付けられている第1の端部と、閉鎖部の前向き面に接して位置付けられている、反対側の第2の端部と、を有する付勢ばねを備え、
付勢ばねは、押しボタンの後向き面と閉鎖部の前向き面との間に延在し、
付勢ばねは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して、押しボタンの後向き面と閉鎖部の前向き面との間で圧縮するように構成されている、第1~6項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第8項.蓋開口部シールと、付勢部材と、を備える一体形成された弾性部材を更に備え、付勢部材は、押しボタンを第1の押しボタン位置に向けて付勢し、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されており、蓋開口部シールは、蓋開口部を選択的に封止するように構成されている、第1~7項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第9項.付勢部材は、舌端部と、舌端部を蓋開口部シールに連結する舌首部と、を含み、舌首部は、少なくとも部分的に舌端部を蓋開口部シールから機械的に分離する1つ以上の畝を備える、第1~8項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第10項.付勢部材は、押しボタンの後向き面と押しボタン用凹部の前向き面との間に位置付けられている舌端部を含み、舌端部は、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して2つの面の間で圧縮し、第2の押しボタン位置から第1の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に伸張するように構成されている、第1~9項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第11項.押しボタンは、閉鎖部に摺動可能に連結され、本体と、本体から外側に延出する保持タブと、を備え、
閉鎖部は、押しボタンの保持タブに係合して、タブ止めを越えての保持タブの前方移動を防止するように構成されているタブ止めを備える、第1~10項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第12項.少なくとも1つの保持タブは、押しボタンの本体の両側から外側に延出する2つの保持タブを備える、第1~11項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第13項.押しボタンの一部が閉鎖部の前部を包み込み、閉鎖部の前部を越えて後方に延在する、第1~12項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第14項.押しボタンは、本体と、本体の少なくとも一部に沿って前部から後部まで延在するチャネル又はレールのうちの少なくとも1つと、を含み、
閉鎖部は、押しボタンのチャネル又はレールに対して相補的である、押しボタン用凹部内のレール又はチャネルのうちの少なくとも1つを含み、
閉鎖部のレール又はチャネルは、押しボタンのチャネル又はレールに係合して、閉鎖部に対する押しボタンの垂直移動を阻止する、第1~13項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第15項.容器頂部はラッチ止めを備え、ラッチは、ラッチ止めに選択的に係合して、容器頂部に選択的に係合するように構成されている、第1~14項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第16項.閉鎖部及び押しボタンに対してロック位置とロック解除位置との間を移動可能なロックを更に備え、ロックは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動を選択的に阻止するように構成されている、第1~15項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第17項.ロックは、ロック位置とロック解除位置との間を移動可能であり、
ロック位置にあるロックは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動を阻止するように構成されており、
ロック解除位置にあるロックは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間での押しボタンの移動を可能にするように構成されている、第1~16項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第18項.押しボタンは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間の係合距離を移動し、
閉鎖部は、閉鎖部の押しボタン用凹部上壁の底面にロック用凹部を画定し、ロック用凹部は、ロックの支点を形成する後方端部を有し、
押しボタンは、押しボタンの上面にロック用空洞を画定し、
ロック用空洞は、ロック用空洞の第1の部分にある第1の止め具と、ロック用空洞の第2の部分にある第2の止め具と、を含み、第2の止め具は第1の止め具の前方にあり、
ロックは、当接部を備え、
押しボタンが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック位置にあるとき、当接部は、押しボタンのロック用空洞の第1の止め具に面して位置付けられ、第1の止め具から係合距離よりも短い距離だけ離間しており、
押しボタンが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック解除位置にあるとき、当接部は、ロック用空洞の第2の止め具に面して位置付けられ、第2の止め具から係合距離以上の距離だけ離間している、第1~17項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第19項.押しボタンのロック用空洞の底面が、第1の硬質止め具の後方にある第1の受容部と、第2の硬質止め具の後方にある第2の受容部と、を含み、
ロックは、ロックがロック位置にあるときに第1の受容部に受容され、ロックがロック解除位置にあるときに第2の受容部に受容されるように位置付けられている突起部を更に備える、第1~18項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第20項.閉鎖部は、ロックスイッチチャネルを含み、
ロックは、ロックスイッチチャネルを通って延在して、ロックへのアクセスを提供するロックスイッチを更に備える、第1~19項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第21項.容器の蓋であって、
蓋開口部を有する容器頂部と、
容器頂部に連結され、蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置と、蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、
閉鎖部に移動可能に連結され、容器頂部に選択的に係合して、閉鎖部を閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されている押しボタンであって、押しボタンは保持タブを備え、保持タブは閉鎖部に係合して、閉鎖部との保持タブの係合を越えての保持タブの前方移動を阻止する、押しボタンと、を備える、容器の蓋。
第22項.押しボタンは、閉鎖部に向けて保持タブを付勢し、閉鎖部から保持タブを選択的に係合解除して、押しボタンが閉鎖部から分離され得るように弾性的に変形可能である弾性部分を備える、第21項に記載の容器の蓋。
第23項.保持タブは、閉鎖部の後向き面に係合して、後向き面を越えての保持タブの前方移動を阻止する、第21又は22項に記載の容器の蓋。
第24項.閉鎖部は、押しボタン用凹部を少なくとも部分的に画定する押しボタン用凹部側壁を備え、側壁は、後向き面を備え、
押しボタンは、少なくとも部分的に押しボタン用凹部内に位置付けられる、第21~23項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第25項.側壁は、押しボタン用凹部の後部に少なくとも部分的に配設されている、第21~24項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第26項.押しボタンは、保持タブを保持するアームを備える、第21~25項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第27項.押しボタン用凹部側壁に穴が形成され、
押しボタンのアームは、押しボタン用凹部側壁内に形成された穴の中へと延在し、
保持タブは、押しボタン用凹部側壁に係合して、後向き面を越えての保持タブの前方移動を阻止する、第21~26項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第28項.保持タブへの取り外し力の印加に応答して、アームは弾性的に変形して、保持タブと押しボタン用凹部側壁に形成された穴との位置合わせを可能にし、閉鎖部の押しボタン用凹部からの押しボタンの取り外しを可能にする、第21~27項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第29項.容器頂部は、蓋開口部を画定する注ぎ口を備え、押しボタンは、蓋開口部が閉鎖部によって閉止されているときに、注ぎ口の内部に形成されたラッチ止めに選択的に係合するように構成されているラッチを含む、第21~28項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第30項.閉鎖部に連結されている蓋開口部シールを更に備え、蓋開口部シールは、第1の外周フランジと、第1の外周フランジの上方に位置付けられている第2の外周フランジと、を含み、
容器頂部は、蓋開口部を画定する注ぎ口を備え、蓋開口部は、第1の直径を有する腰部を有する注ぎ口を通る断面プロファイルを有し、蓋開口部は、蓋開口部に沿って腰部から上方又は下方に移動しながら第1の直径から増大する直径を有し、
閉鎖部が閉止閉鎖部位置に位置付けられるとき、蓋開口部シールは、注ぎ口の蓋開口部内に位置付けられ、蓋開口部シールの第1の外周フランジは、蓋開口部の腰部の下方に位置付けられ、第2の外周フランジは、蓋開口部の腰部の上方に位置付けられる、第21~29項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第31項.第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動を選択的に阻止するように構成されているロックを更に備える、第21~30項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第32項.容器の蓋であって、
蓋開口部を有する容器頂部と、
容器頂部に連結され、蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置と、蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、
閉鎖部に移動可能に連結され、容器頂部に選択的に係合して、閉鎖部を閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されている押しボタンと、
蓋開口部シール及び付勢部材の両方を備える弾性部材であって、蓋開口部シールは、蓋開口部と閉鎖部との間にシールを形成するように構成されており、付勢部材は、押しボタンが容器頂部に係合する第1の押しボタン位置に向けて押しボタンを付勢し、付勢部材は、押しボタンが容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形する、弾性部材と、を備える、容器の蓋。
第33項.弾性部材は、蓋開口部シールと付勢部材とを接合する舌部を備える、第32項に記載の容器の蓋。
第34項.付勢部材は舌部を備え、舌部は、押しボタンが容器頂部に係合する第1の押しボタン位置に向けて押しボタンを付勢し、舌部は、押しボタンが容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形する、第32又は33項に記載の容器の蓋。
第35項.舌部は、舌端部と、舌端部を蓋開口部シールに連結する舌首部と、を含み、
第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動が、押しボタンと閉鎖部との間で舌端部を圧縮するように構成されている、又は
第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動が、舌首部を伸張するように構成されている、のうちの少なくとも1つである、第32~34項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第36項.閉鎖部は押しボタン用凹部を画定し、押しボタンは、実質的に押しボタン用凹部内に配設され、閉鎖部によって実質的に包囲されている、第32~35項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第37項.押しボタンは、閉鎖部に選択的に係合して、押しボタンを閉鎖部に選択的に連結するように構成されている保持タブを備え、
保持タブは、閉鎖部に対して外部から閉鎖部と係合解除可能である、第32~36項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第38項.容器頂部は注ぎ口を備え、蓋開口部は注ぎ口を貫通し、
押しボタンは、注ぎ口に選択的に係合するように構成されているラッチを備え、
注ぎ口は、閉鎖部が閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタンが第1の押しボタン位置にあるときにラッチに覆いかぶさるように構成されているラッチ止めを備え、
押しボタンは、ラッチ止めに選択的に係合するラッチによって、注ぎ口において容器頂部に選択的に係合するように構成されている、第32~37項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第39項.閉鎖部に連結されている蓋開口部シールを更に備え、蓋開口部シールは、第1の外周フランジと、第1の外周フランジの上方に位置付けられている第2の外周フランジと、を含み、
容器頂部は、蓋開口部を画定する注ぎ口を備え、蓋開口部は、蓋開口部の高さに沿って可変径を有し、蓋開口部は、中間高さにおいて第1の直径を有し、可変径は、蓋開口部の少なくとも上部に対して、中間高さから上方に移動しながら増大し、可変径は、蓋開口部の少なくとも下部に対して、中間高さから下方に移動しながら増大し、
閉鎖部が閉止閉鎖部位置に位置付けられるとき、蓋開口部シールは、注ぎ口の蓋開口部内に位置付けられ、蓋開口シールの第1の外周フランジは、中間高さの下方に位置付けられ、第2の外周フランジは、中間高さの上方に位置付けられる、第32~38項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第40項.閉鎖部及び押しボタンに対して移動可能なロックを更に備える、第32~39項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第41項.容器の蓋であって、
蓋開口部を有する容器頂部と、
容器頂部に連結され、蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置と、蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、
閉鎖部に移動可能に連結され、容器頂部に選択的に係合して、閉鎖部を閉止位置に選択的に保持するように構成されている押しボタンと、
蓋開口部と閉鎖部との間にシールを形成するように構成されている蓋開口部シール、及び蓋開口部シールから延在し、押しボタンが容器頂部に係合する第1の押しボタン位置に向けて押しボタンを付勢する舌部の両方を含む付勢部材であって、押しボタンが容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形する、付勢部材と、を備える、容器の蓋。
第42項.閉鎖部は押しボタン用凹部を画定し、押しボタンは、実質的に押しボタン用凹部内に配設され、閉鎖部によって実質的に包囲されている、第41項に記載の容器の蓋。
第43項.押しボタンは、本体と、本体から外側に延在する少なくとも1つの保持タブと、を備え、
閉鎖部は、押しボタン用凹部内に少なくとも1つのタブ止めを備え、
閉鎖部は、押しボタンの少なくとも1つの保持タブに係合して、少なくとも1つのタブ止めを越えての少なくとも1つの保持タブの前方移動を防止するように構成されている、第41又は42項に記載の容器の蓋。
第44項.少なくとも1つの保持タブは、押しボタンの本体の両側から外側に延出する2つの保持タブを備える、第41~43項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第45項.押しボタンは、本体と、本体から後方に延在するアームと、を備え、アームは、アームの端部に保持タブを含み、
閉鎖部は、押しボタン用凹部上壁と、少なくとも部分的に押しボタン用凹部を共に画定する押しボタン用凹部後壁と、を備え、
穴が押しボタン用凹部後壁に形成され、
押しボタンのアームは、押しボタン用凹部後壁に形成された穴を通って延在し、保持タブは、押しボタン用凹部後壁の後面に係合して、押しボタン用凹部後壁の後面を越えての保持タブの前方移動を阻止する、第41~44項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第46項.保持タブは、押しボタン用凹部後壁の後面から選択的に係合解除可能である、第41~45項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第47項.容器頂部は注ぎ口を備え、蓋開口部は注ぎ口を貫通し、
押しボタンは、注ぎ口に選択的に係合するように構成されているラッチを備え、
注ぎ口は、閉鎖部が閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタンが第1の押しボタン位置にあるときにラッチに覆いかぶさるように構成されているラッチ止めを備え、
押しボタンは、ラッチ止めに選択的に係合するラッチによって、注ぎ口において容器頂部に選択的に係合するように構成されている、第41~46項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第48項.ラッチ止めが、リップ、肩部、又は注ぎ口に形成されたラッチ用凹部の上面を備える、第41~47項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第49項.ラッチ止めは注ぎ口の外部に形成される、第41~48項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第50項.ラッチ止めは注ぎ口の内部に形成される、第41~49項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第51項.舌部は、蓋開口部シールの前部から後方に延在し、
舌部は、前向き面を有する舌端部と、舌端部を蓋開口部シールの前部に連結する舌首部と、を備え、
押しボタンは、舌端部を受容するように構成されている舌端部用空洞と、舌首部を受容するように構成されている舌首部用空洞と、舌の前向き面と直接接触するように構成されている後向き面50Cと、を備える、第41~50項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第52項.蓋開口部シールは、
Oリングガスケット、
蓋開口部の直径よりも大きい、非圧縮直径を有する、オーバーサイズの弾性環状プラグ突起部、又は
逆ドーム型弾性シールのうちの少なくとも1つを備える、第41~51項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第53項.閉鎖部及び押しボタンに対して移動可能なロックを更に備える、第41~52項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第54項.ロックは、ロック位置とロック解除位置との間を移動可能であり、
ロック位置にあるロックは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動を阻止するように構成されており、
ロック解除位置にあるロックは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間での押しボタンの移動を可能にするように構成されている、第41~53項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第55項.押しボタンは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間の係合距離を移動し、
閉鎖部は、閉鎖部の押しボタン用凹部上壁の底面にロック用凹部を画定し、ロック用凹部は、ロックの支点を形成する後方端部を有し、
押しボタンは、押しボタンの上面にロック用空洞を画定し、
空洞は、ロック用空洞の第1の部分にある第1の止め具と、ロック用空洞の第2の部分にある第2の止め具と、を含み、第2の止め具は第1の止め具の前方にあり、
ロックは、当接部を備え、
押しボタンが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック位置にあるとき、当接部は、押しボタンのロック用空洞の第1の止め具に面して位置付けられ、第1の止め具から係合距離よりも短い距離だけ離間しており、
押しボタンが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック解除位置にあるとき、当接部は、ロック用空洞の第2の止め具に面して位置付けられ、第2の止め具から係合距離以上の距離だけ離間している、第41~54項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第56項.押しボタンのロック用空洞の底面が、第1の硬質止め具の後方にある第1の受容部と、第2の硬質止め具の後方にある第2の受容部と、を含み、
ロックは、ロックがロック位置にあるときに第1の受容部に受容され、ロックがロック解除位置にあるときに第2の受容部に受容されるように位置付けられている突起部を更に備える、第41~55項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第57項.閉鎖部は、ロックスイッチチャネルを含み、
ロックは、ロックスイッチチャネルを通って延在して、ロックへのアクセスを提供するロックスイッチを更に備える、第41~55項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第58項.ロックがロック位置及びロック解除位置の両方にあるとき、基部が押しボタンの上面上のロック用空洞の上方に支持され、基部は、ロック用凹部の支点に少なくとも部分的に受容される基部の枢動部を有する、閉鎖部の押しボタン用凹部上壁の底面内のロック用凹部内に少なくとも部分的に受容される、第51~57項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第59項.基部から下方に延在する支持体を更に備え、支持体の少なくとも一部が当接部を形成する、第51~58項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第60項.容器の蓋であって、
容器本体に選択的に結合される寸法及び形状である容器頂部であって、容器頂部は蓋開口部を有する、容器頂部と、
容器頂部に連結され、蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置と、蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、
閉鎖部に移動可能に連結されている押しボタンであって、押しボタンは、閉鎖部が閉止閉鎖部位置にあるときに選択的に容器頂部に係合するように構成されているラッチを含み、押しボタンは、ラッチが容器頂部と係合可能である第1の押しボタン位置と、ラッチが容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置との間を移動可能である、押しボタンと、を備え、閉鎖部は押しボタン用凹部を画定し、押しボタンは、実質的に押しボタン用凹部内に配設され、閉鎖部によって実質的に包囲されている、容器の蓋。
第61項.押しボタンを第1の押しボタン位置に向けて付勢し、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されている付勢部材として、蓋開口部と一体形成された舌部を更に備える、第60項に記載の容器の蓋。
第62項.押しボタンを第1の押しボタン位置に向けて付勢し、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されている付勢部材を更に備える、第60又は61項に記載の容器の蓋。
第63項.付勢部材は、押しボタンの後向き面に接して位置付けられている第1の端部と、閉鎖部の前向き面に接して位置付けられている、反対側の第2の端部と、を有する付勢ばねを備え、
付勢ばねは、押しボタンの後向き面と閉鎖部の前向き面との間に延在し、
付勢ばねは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して、押しボタンの後向き面と閉鎖部の前向き面との間で圧縮するように構成されている、第60~62項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第64項.押しボタンは、閉鎖部に摺動可能に連結され、本体と、本体から外側に延出する少なくとも1つの保持タブと、を備え、
閉鎖部は、押しボタン用凹部内に少なくとも1つのタブ止めを備え、
閉鎖部は、押しボタンの少なくとも1つの保持タブに係合して、少なくとも1つのタブ止めを越えての少なくとも1つの保持タブの前方移動を防止するように構成されている、第60~63項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第65項.少なくとも1つの保持タブは、押しボタンの本体の両側から外側に延出する2つの保持タブを備える、第60~64項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第66項.容器頂部はラッチ止めを備え、ラッチは、ラッチ止めに選択的に係合して、容器頂部に選択的に係合するように構成されている、第60~65項のいずれか一項に記載の容器の蓋。
第67項.容器の蓋であって、
容器頂部と、
容器頂部を通って延在する蓋開口部を有する、容器頂部から延在する注ぎ口と、
容器頂部に枢動可能に連結され、蓋開口部を選択的に閉止するように構成されている閉鎖部と、
閉鎖部に摺動可能に連結されている押しボタンであって、蓋開口部が閉鎖部によって閉止されているとき、注ぎ口の外部に形成されたラッチ止めに選択的に係合するように構成されているラッチを含む、押しボタンと、
蓋開口部が閉鎖部によって閉止されているとき、閉鎖部から蓋開口部の中へと延在するプラグと、を備える、容器の蓋。
第68項.容器頂部から上方に延在する2つの枢動ポストと、
2つの面取り心棒であって、それぞれが面取り面を有し、2つの枢動ポストのうちの異なる一方の対応する面取り面から2つの枢動ポストのうちの他方に向かって延在し、閉鎖部は、2つの面取り心棒に連結され、2つの枢動ポストに対して2つの面取り心棒と共に回転可能である、2つの面取り心棒と、
2つの面取り心棒間に連結されている付勢部材であって、2つの面取り心棒間の距離が、2つの枢動ポストに対する2つの面取り心棒の回転位置によって決定され、付勢部材は、閉鎖部の開放閉鎖部位置に関連付けられている回転位置へと2つの面取り心棒を付勢するように構成されている、付勢部材と、を更に備える、第67項に記載の容器の蓋。
第69項.閉鎖部は、押しボタンが少なくとも部分的に配設される押しボタン用凹部を画定し、押しボタンの上部及び後部は覆われておらず、露出している、第67又は68項に記載の容器の蓋。
対象技術のこれら及び他の態様、特徴、及び利点は、以下の「図面の簡単な説明」、図面、「発明を実施するための形態」、及び添付の「特許請求の範囲」から、より完全に明らかになるであろう。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、この説明の一部を構成し、対象技術の上記及び他の態様、原理、利点、及び特徴を更に開示するために、特定の実施形態の図面を含む。これらの図面は、特定の実施形態のみを示し、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことが理解されるであろう。更に、図面は、対象技術の特定の寸法、規模、関係、及び構成を示し得るが、図面は、特許請求する発明の範囲を限定することを意図するものではないことが理解されるであろう。
例示の容器の上面斜視図である。 図1の容器の蓋の上面斜視図である。 図1及び図2の容器の蓋の分解上面斜視図である。 図2及び図3の押しボタンの下面斜視図である。 図2及び図3の付勢部材の上面斜視図である。 図1及び図2の容器の蓋の断面図である。 別の例示の容器の上面斜視図である。 図6の容器の蓋の上面斜視図である。 図6及び図7の容器の蓋の分解上面斜視図である。 図6及び図7の容器の蓋の断面図である。 別の例示の容器の上面斜視図である。 図10の容器の蓋の上面斜視図である。 図10及び図11の容器の蓋の分解上面斜視図である。 図10及び図11の容器の蓋の断面図である。 別の例示の容器の上面斜視図である。 図14の容器の蓋の上面斜視図である。 図14の容器の蓋の上面斜視図である。 図14、図15A、及び図15Bの容器の蓋の分解上面斜視図である。 図15A~図16の押しボタンの正面上面斜視図を含む。 図15A~図16の押しボタンの正面下面斜視図を含む。 図15A~図16のロックの正面上面斜視図を含む。 図15A~図16のロックの正面下面斜視図を含む。 図15A~図16の付勢部材の上面斜視図である。 図15A~図16の閉鎖部の正面下面斜視図である。 ロックがロック位置にある、図15A~図16の容器の蓋の断面図である。 ロックがロック解除位置にある、図15A~図16の容器の蓋の断面図である。 別の例示の容器の上面斜視図である。 図22の容器の蓋の上面斜視図である。 図22の容器の蓋の上面斜視図である。 図22の容器の蓋の上面斜視図である。 図22~図23Cの容器の蓋の分解上面斜視図である。 図23A~図24の押しボタンの正面上面斜視図を含む。 図23A~図24の押しボタンの正面下面斜視図を含む。 図23A~図24の押しボタンの上面図を含む。 図23A~図24の押しボタンの側面図を含む。 図23A~図24の押しボタンの断面図を含む。 図23A~図24のロックの正面上面斜視図を含む。 図23A~図24のロックの正面下面斜視図を含む。 図23A~図24のシール及び付勢部材の上面斜視図を含む。 図23A~図24のシール及び付勢部材の断面図を含む。 図23A~図24の閉鎖部の正面上面斜視図を含む。 図23A~図24の閉鎖部の正面下面斜視図を含む。 ロックがロック位置にある、図23A~図24の容器の蓋の断面図である。 ロックがロック解除位置にある、図23A~図24の容器の蓋の断面図である。 押しボタンが第2の押しボタン位置にある、図23A~図24の容器の蓋の断面図である。 図29Bの一部の拡大図である。 押しボタンが第1の押しボタン位置にある、図23A~図24の容器の蓋の断面図である。
以下に記載する「発明を実施するための形態」は、対象技術の様々な構成の説明を含むものであり、対象技術が実施され得る唯一の構成を表すことを意図するものではない。「発明を実施するための形態」は、対象技術を完全に理解するという目的のための具体的な詳細を含む。しかしながら、対象技術は、これらの具体的な詳細を伴わずに実施され得る。いくつかの例では、周知の構造及び構成要素を示さない、又は概略的に示して、対象技術の概念を不明瞭にしないようにする。
対象技術の様々な態様、原理、利点、及び特徴は、本明細書では液体分配容器若しくは容器の蓋、又は場合によってはシェーカーカップを参照して開示しているが、本開示は、液体分配容器若しくは容器の蓋、又はシェーカーカップに限定されない。本開示を考慮すれば、本明細書に開示する液体分配容器は、様々な好適な形状、寸法、構成、及び配置を有し得ることが理解されるであろう。対象技術による容器及び容器の蓋は、器、切り換え弁、弁本体、ノズル、蓋体、ストローなど任意の好適な数の部品及び構成要素を含んでよく、容器及び容器の蓋は、任意の適切な数及び組み合わせの特徴、部品、態様などを含んでよいことも理解されたい。開示する構成要素は、対象技術のいくつかの実施形態で組み合わされるか、又は細分化されてよい。加えて、添付の図面は、特定のスタイル及び構成を有する容器及び容器の蓋を示しているが、特許請求する対象は、図示するスタイル及び構成に限定されなくてよいことが理解されるであろう。更に、容器及び容器の蓋は、他の種類の装置に関連して良好に使用され得る。
様々な例示的実施形態を添付の図面に示す。様々な例示的実施形態の説明に役立つように、頂部、底部、前部、後部、側部、右、左、及び/又はそれらの変形などの単語を使用して添付の図面を説明してよい。ただし、これらの図面は必ずしも縮尺どおりに描かれているわけではない。容器は、様々な所望の位置又は向きで配設され、多数の場所、環境、及び配置で使用され得ることが更に理解されるであろう。
いくつかの容器の蓋は、蓋開口部と、蓋開口部を閉止するための閉鎖部と、を含む。いくつかのかかる容器の蓋は、閉鎖部が閉止されているときに蓋開口部を封止して、対応する容器の内容物が蓋開口部を通って不用意に漏出しないようにするように意図されているシール部材を含む。いくつかの容器の蓋では、閉鎖部は、シール部材と蓋開口部との間での摩擦、干渉、及び/又は加圧力によって閉止位置に保持されてよい。しかしながら、シール部材と蓋開口部との封止係合が、閉鎖部を閉止位置に保持するための唯一の機構を提供する場合、シール部材と蓋開口部との確実な封止及び容器の蓋を開閉する際の使いやすさの両方を得ることは困難であり得る。例えば、シール部材と蓋開口部とのより緊密な封止係合は、より確実な封止を提供するが、これはまた閉鎖部を閉止位置に保持する可能性が高く、したがって、不用意に漏出する可能性は緩い封止よりも比較的低いが、閉鎖部の開閉が比較的困難であり得る。本明細書に開示するいくつかの例示の実施形態では、ラッチは、単独で、又はシール部材と蓋開口部との係合(例えば、摩擦、干渉、及び/又は加圧力)と組み合わせて、閉鎖部を閉止位置に保持してよい。いくつかの例示の実施形態では、閉鎖部は、主にラッチによって閉止位置に保持されてよい。
図1は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、例示の容器10Aの上面斜視図である。図1に示すように、容器10Aは、容器本体18Aと、容器の蓋16Aと、を含んでよい。容器本体18Aは、本明細書において概して内容物と称する1種以上の液体及び/又は固体を保持し、及び/又は格納する寸法及び形状であってよい。
容器の蓋16Aは容器本体18Aと協働して、容器本体18A内の液体など内容物を保護し得る。容器の蓋16Aは容器本体18Aから完全に取り外されて、容器本体18Aの頂部開口部(図1では見えない)を露出させてよく、この頂部開口部を通って容器本体18Aの内部にアクセスして、例えば、内容物を容器10Aに追加し得る、容器10Aから内容物を取り出しし得る、容器本体18Aの内部を洗浄し得る、又はそれ以外で容器本体18Aの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Aは、比較的小さい、例えば、容器本体18Aの頂部開口部よりも小さい蓋開口部(例えば、図3を参照)を画定し得、この蓋開口部を通って容器本体18Aの内部にアクセスし得る。例えば、ユーザーは、容器の蓋16Aの蓋開口部を通って容器10Aの内容物を消費し得る、蓋開口部を通って粉末状のドリンク混合物を容器10A内に分配し得る、又はそれ以外で容器の蓋16Aの蓋開口部を通って容器本体18Aの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Aは、容器本体18Aに選択的に結合されてよい。例えば、容器の蓋16Aは、容器の蓋16Aを螺入する、スナップ嵌めする、ねじる、摺動する、又はねじ込むことによって容器本体18Aに選択的に結合されてよい。例えば、容器本体18Aの上部は、1つ以上の雄ねじ山又は雌ねじ山を含んでよく、容器の蓋16Aの下部は、1つ以上の対応するねじ山を含んでよい。ねじ山は、容器の蓋16Aが容器本体18Aに選択的に結合され得るように嵌合してよい。容器の蓋16Aの容器本体18Aへのねじ結合は、確実なシール、気密シール、水密シール、及び/又は漏れ止めシールを形成してよい。ねじ結合では、容器本体18Aと容器の蓋16Aとを確実に結合するために、複数の巻、又は単一の巻、又はそれよりも少ない巻が必要であり得る。より一般には、容器本体18A及び容器の蓋16Aは、任意の好適な巻数で結合されてよい。容器本体18A及び容器の蓋16Aはまた、例えば、容器の用途に応じて、他の好適な種類の結合及び構造を使用して結合されてよい。
図2は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Aの上面斜視図である。図3は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Aの分解上面斜視図である。図2及び図3に示すように、容器の蓋16Aは、容器頂部20Aと、閉鎖部22Aと、押しボタン24Aと、プラグ26A(例えば、図5を参照)と、を含んでよい。
容器頂部20Aは、端壁28A、スカート30A、注ぎ口32A、及び/又は1つ以上の枢動ポスト33Aを含んでよい。スカート30Aは、概して端壁28Aから下方に延在してよく、容器本体18Aの頂部に嵌合係合するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、スカート30Aは、その内面又は外面に1つ以上の容器係合部材を含んで、容器頂部20Aを容器本体18Aに選択的に固定してよい。例えば、スカート30Aは、雌ねじ山(図5でのように)、雄ねじ山、バヨネットマウント、又は1つ以上の対応するねじ山、バヨネットマウント、若しくは容器本体18Aの上外面若しくは上内面に形成された他の蓋係合部材と嵌合係合するように構成されている他の容器係合部材を含んで、容器頂部20Aを容器本体18Aに固定してよい。
注ぎ口32Aは、端壁28Aから上方に延在してよい。1つ以上の蓋開口部34Aは、注ぎ口32Aを貫通してよい。いくつかの実施形態では、注ぎ口32Aは、1つ以上の蓋開口部を画定してよい。一例として、単一の概ね円形の蓋開口部34Aを図3に示す。他の実施形態では、注ぎ口32Aは、任意の好適な寸法及び/又は形状の2つ以上の開口部を画定してよい。容器の蓋16Aが容器本体18Aに連結され、閉鎖部22Aが開放閉鎖部位置に移動されると、ユーザーは、蓋開口部34Aを通って容器10Aから内容物を消費し得る、ないしは別の方法で取り出し得る。代替的に又は追加的に、ユーザーは、蓋開口部34Aを通って容器10Aに内容物を追加し得る。
閉鎖部22Aは、容器頂部20Aに枢動可能に連結されてよく、蓋開口部34Aを選択的に覆うように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Aは、蓋開口部34Aが開放されている開放閉鎖部位置と、(図2に示すように)蓋開口部34Aが閉止されている閉止閉鎖部位置との間で回転可能であってよい。
閉鎖部22Aは、枢動ポスト33Aを介して容器頂部20Aに枢動可能に連結されてよく、枢動ポスト33Aは、閉鎖部22Aの回転軸を画定し得る。図示する実施形態では、枢動ポスト33Aのそれぞれは、動作中に対応する開口部36A内に保持される突起部38A(図3では1つのみが見える)を受容するように構成されている開口部36A(図3では1つのみが見える)を画定し、閉鎖部22Aが容器頂部20Aに対して回転できるようにする。
押しボタン24Aは、閉鎖部22Aに摺動可能に連結されてよく、注ぎ口32A又は容器頂部20Aの他の部分に選択的に係合して、閉鎖部22Aを閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されてよい。弾性部材37Aは、押しボタン24Aが、例えば注ぎ口32Aにおいて容器頂部20Aに係合し得る、第1の押しボタン位置に向けて押しボタン24Aを付勢し、押しボタン24Aが容器頂部20Aから係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタン24Aの移動に応答して弾性的に変形するように構成されてよい。弾性部材37Aは、それによって押しボタン24Aを前方向に付勢してよく、例えば、押しボタン24Aは、弾性部材37Aによって前方向に付勢されてよい。他の実施形態では、押しボタン24Aは弾性部材37Aによって後方向に付勢されてよい。
図3に示すように、閉鎖部22Aは押しボタン用凹部23Aを有してよい。図2及び図3を合わせて参照すると、押しボタン24Aは、実質的に押しボタン用凹部23A内に配設されてよく、閉鎖部22Aによって実質的に包囲されてよい。例えば、押しボタン24Aの大部分は、例えば、図2及び図5に示すように、閉鎖部22Aによって覆われてもよく、及び/又は閉鎖部22A内に封入されてよい。
図4Aは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図2及び図3の押しボタン24Aの下面斜視図である。図4Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図2及び図3の弾性部材37Aの上面斜視図である。図5は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図2の切断面5-5に沿った図1及び図2の容器の蓋16Aの断面図である。図1~図5を合わせて参照すると、押しボタン24Aは、本体40A、1つ以上のラッチ42A、及び/又は1つ以上の保持タブ43Aを含んでよい。押しボタン24Aは、図示するように、2つのラッチ42Aと、2つの保持タブ43Aと、を含んでよく、保持タブ43Aは本体40Aの両側から外側に延出する。あるいは、押しボタン24Aは、単一のラッチ42A、3つ以上のラッチ42A、単一の保持タブ43A、又は3つ以上の保持タブ43Aを含んでよい。
保持タブ43Aは、閉鎖部22Aの押しボタン用凹部23A内に押しボタン24Aを保持するように構成されてよい。保持タブ43Aのそれぞれは、概して本体40Aから外側に延出してよい。加えて、保持タブ43Aのそれぞれは、図示するように押しボタン24Aが前方向に付勢される実施例では本体40Aから前方に延在する、つまり前向き面を有してよく、又は押しボタン24Aが後方向に付勢される実施例では本体40Aから後方に延在する、つまり後向き面を有してよく、又は押しボタン24Aが横方向に付勢される実施例では本体40Aから横方向に延在する、つまり横向き面を有してよく、又は対応する実施例では、その組み合わせであってよい。
閉鎖部22Aは、押しボタン用凹部23A内に少なくとも1つのタブ止め25Aを含んでよい。図3では単一のタブ止め25Aが見えるが、閉鎖部22Aは、図1~図5の実施形態において2つのタブ止め25Aを含んでよい。いくつかの実施形態において、タブ止め25Aの数は、保持タブ43Aの数と等しくてよい。閉鎖部22Aのタブ止め25Aのそれぞれは、保持タブ43Aの対応する1つに係合して、対応するタブ止め25Aを越えての保持タブ43Aの前方移動を防止するように構成されてよい。したがって、押しボタン24Aの保持タブ43Aが閉鎖部22Aのタブ止め25Aの後ろに位置するまで押しボタン24Aを押しボタン用凹部23Aに挿入した後、前方向はタブ止め25A、後方向は押しボタン用凹部23Aの後端部など1つ以上の他の特徴によって決定された規定の範囲内で、押しボタン24Aが閉鎖部22Aに対して前後に摺動可能であってよい。
ラッチ42Aは、図示するように押しボタン24Aが前方向に付勢される実施例では本体40Aから前方に延在してよく、又は後方向に付勢される実施例では本体40Aから後方に延在してよく、横方向に付勢される実施例では本体40Aから横方向に延在してよく、又は対応する実施例では、前方向及び横方向若しくは後方向及び横方向の組み合わせであってよい。
ラッチ42Aのそれぞれは、例えば注ぎ口32Aにおいて容器頂部20Aに選択的に係合するように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Aが、(図5に示すように)閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタン24Aが、(図5に示すように)第1の押しボタン位置にあるとき、注ぎ口32Aは、ラッチ42Aのそれぞれに覆いかぶさるように構成されている1つ以上のラッチ止め44A(図5)を含んでよい。ラッチ止め44Aは、注ぎ口32Aに形成されたリップ、注ぎ口に形成された肩部、注ぎ口32Aに形成されたラッチ用凹部の上面、又は他の好適なラッチ止め44Aを含んでよい。更に、押しボタン24Aが適切に実装される場合、ラッチ止め44Aは、例えば図5に示すように注ぎ口32Aの内部に形成されてよく、又は注ぎ口32Aの外部に形成されてよい(図5には示さない)。
図5に示すように、押しボタン24Aが第1の押しボタン位置にあり、かつ閉鎖部22Aが閉止閉鎖部位置にあるとき、ラッチ42Aのそれぞれは、ラッチ止め44Aの後縁部からラッチ42Aのそれぞれの前端部まで測定される係合距離dだけラッチ止め44Aの下方に延在してよい。ラッチ42Aは、例えば、ラッチ42Aのそれぞれの前端部が第2の押しボタン位置を構成し得るラッチ止め44Aの後縁部から離れるまで、ユーザーが係合距離dを通って後方に押しボタン24Aを押すことによって、ラッチ止め44Aから係合解除されて、閉鎖部22Aが開放閉鎖部位置まで移動できるようにしてよい。押しボタン24Aが第2の押しボタン位置にある場合、ラッチ42A及び注ぎ口32Aはほとんど又は全く係合しない。したがって、閉鎖部22A(及び押しボタン24A)は、図5の向きの容器の蓋20Aに対して時計回りに、蓋開口部34Aが開放している開放閉鎖部位置へと回転されてよい。
弾性部材37Aは、押しボタン24Aが注ぎ口32Aに係合する第1の押しボタン位置(図5に示す)に向けて押しボタン24Aを付勢するように構成されてよい。弾性部材37Aはまた、押しボタン24Aが注ぎ口32Aを係合解除する第2の押しボタン位置への押しボタン24Aの移動に応答して、弾性的に変形するように構成されてよい。
図4Bに示すように、弾性部材37Aは、付勢部材29と、蓋開口部シール46Aと、を含んでよい。付勢部材29及び蓋開口部シール46Aは、図示するように単一及び/若しくはモノリシック構成要素として一体形成されてよく、又は形成後にそれに続いて連結される別個の構成要素として形成されてよい。
いくつかの実施形態では、弾性部材37Aは、蓋開口部シール46Aと付勢部材29とを接合する舌部を備えてよい。代替的に又は追加的に、付勢部材29は舌部を備えてよい。舌部は、押しボタン24Aを第1の押しボタン位置に向けて付勢してよく、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形してよい。
図3及び図5を参照すると、プラグ26Aは、蓋開口部シール46Aの少なくとも一部を内部に受容するように概ね構成されているシール受座31Aを画定してよい。例えば、シール受座31Aは、プラグ26Aの周囲に形成された環状チャネルを含んでよく、シール受座31A又は環状チャネルは、蓋開口部シール46Aの内径とほぼ同一の直径を有する。いくつかの実施形態では、シール受座31Aの直径は、蓋開口部シール46Aの直径よりも若干小さくてよく、蓋開口部シール46Aは、シール受座31A内に設置されたときに、蓋開口部シール46Aが伸張されてシール受座31Aの周囲にぴったりと収まるように、弾性材料及び/又は伸縮性材料で形成される。他の実施形態では、蓋開口部シール46Aは、シール受座31A内に設置されたときに弛緩し、伸張しなくてよい。
図4B及び図5を参照すると、付勢部材29は、前方向に付勢される実施例において、蓋開口部シール46Aの前部から後方に延在してよい。代替的に又は追加的に、付勢部材29は、蓋開口部シール46Aから上方に延在してよい。上記のように、付勢部材29は、舌端部29A及び舌首部29Cのうちの1つ以上を備える舌部を備えてよい。舌端部29Aは、前方向に付勢される実施例において前向き面29Bを含んでよく、舌端部29Aよりも狭い舌首部29Cを介して蓋開口部シール46Aに連結されてよい。
図4Aを参照すると、押しボタン24Aは、弾性部材37Aの付勢部材29に対して相補的な形状を有し得る舌部用チャネル50を備えてよい。舌部用チャネル50は、押しボタン24Aの下側に位置してよい。舌部用チャネル50は、舌端部用空洞50Aと、舌首部用空洞50Bと、を含んでよい。図示する実施形態では、舌端部用空洞50Aは、内部に付勢部材29の舌端部29Aを受容する寸法であり、そのように構成されていてよく、舌首部用空洞50Bは、内部に舌首部29Cを受容する寸法であり、そのように構成されてよい。舌部用チャネル50は、前方向に付勢される実施例において、後向き面50Cを更に含んでよい。弾性部材37Aの付勢部材29が押しボタン24Aの舌部用チャネル50内に位置付けられるとき、舌端部29Aの前向き面29Bは、押しボタン24Aによって画定される舌部用チャネル50の後向き面50Cに隣接して、及び/又はこれと直接接触して位置付けられてよい。
図5に示すように、容器の蓋16Aが組み立てられると、弾性部材37Aの蓋開口部シール46Aは、プラグ26Aのシール受座31A内に着座してよく、付勢部材29は、蓋開口部シール46Aの前部から押しボタン24Aの舌部用チャネル50の中へと後方に、また任意選択的に上方に延在する。押しボタン24Aが第1の押しボタン位置にあるとき、押しボタン24Aの舌部用チャネル50の後向き面50Cは、舌端部29の前向き面29Bと直接接触していてよい。いくつかの実施形態では、押しボタン24Aが第1の押しボタン位置にあるとき、付勢部材29又は少なくとも舌首部29Cは、少なくとも部分的に後方に伸張されて、押しボタン24Aを第1の押しボタン位置に向けて前方向に継続的に付勢してよい。
押しボタン24A、例えば、押し領域45Aに十分な後方力を加えると、付勢部材29による継続的な前方向付勢力を克服し、押しボタン24Aを第2の押しボタン位置に向けて後方に移動させ得る。押しボタン24Aが第2の押しボタン位置に向かって後方移動することにより、付勢部材29、又は少なくとも舌首部29Cが伸張し得る。これは、舌部用チャネル50の後向き面50Cを付勢部材29が前向き面29Bに対して付勢すると、押しボタン24Aが舌端部29Aを後方に移動させるためである。舌首部29Cの前部は、蓋開口部シール46Aの前部に連結され、これは次に、プラグ26Aのシール受座31A内に着座し、その結果、押しボタン24Aの後方移動は舌端部29Aの後方移動24Aを引き起こすため、舌首部29Cはその長さに沿って伸張する。
後方力が押しボタン24Aから除去されると、付勢部材29の伸張した舌首部29Cは少なくとも部分的に再圧縮され、付勢部材29の前向き面29Bが押しボタン24Aの舌部用チャネル50内の後向き面50Cに対して前方向に付勢する際に、押しボタン24Aを第1の押しボタン位置に戻すように付勢する。この実施形態及び他の実施形態では、容器の蓋16Aは、付勢部材及び蓋開口部シールの両方を別個の構成要素として有する一部の容器の蓋と比較して、部品数及びコストが削減され得る。
プラグ26Aは、例えば図示するように、閉鎖部22Aと一体形成されてよく、又は閉鎖部22Aに連結される別個の構成要素として形成されてよい。代替的に又は追加的に、プラグ26Aは、蓋開口部シール46Aと一体形成されてよい。ただし、図1~5では別個の構成要素として示す。
蓋開口部シール46Aは、閉鎖部22Aが閉止閉鎖部位置にあるときに注ぎ口32Aの蓋開口部34Aを封止するように構成されてよい。蓋開口部シール46Aとしては、図1~図5、図14~図21B、及び図22~図31の実施形態でのようなOリングガスケット、図10~図13の実施形態でのようなオーバーサイズの弾性環状プラグ突起部、図6~図9の実施形態でのような逆ドーム型弾性シール、又は他の好適な蓋開口部シールが挙げられてよい。
蓋開口部34Aが閉鎖部22Aによって閉止されているとき、蓋開口部シール46Aと蓋開口部34Aとの封止は十分に緊密であって、容器10Aから流体又は他の内容物が意図せず漏出しないようにし得るが、比較的緩やかな開放力の下で、閉止閉鎖部位置にある閉鎖部22Aをそれ自体で保持するほど緊密ではない。代わりに、ラッチ42Aはラッチ止め44Aと協働して、押しボタン24Aが第1の押しボタン位置にあるときに閉鎖部22Aを閉止閉鎖部位置に保持してよい。
図6は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、別の例示の容器10Bの上面斜視図である。図6に示すように、容器10Bは、容器本体18Bと、容器の蓋16Bと、を含んでよい。容器本体18Bは、1種以上の液体、固体、又は他の内容物を保持し、及び/又は格納する寸法及び形状であってよい。
容器の蓋16Bは容器本体18Bと協働して、容器本体18B内の液体など内容物を保護し得る。容器の蓋16Bは容器本体18Bから完全に取り外されて、容器本体18Bの頂部開口部(図6では見えない)を露出させてよく、この頂部開口部を通って容器本体18Bの内部にアクセスして、例えば、内容物を容器10Bに追加し得る、容器10Bから内容物を取り出しし得る、容器本体18Bの内部を洗浄し得る、又はそれ以外で容器本体18Bの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Bは、比較的小さい、例えば、容器本体18Bの頂部開口部よりも小さい蓋開口部(例えば、図8を参照)を画定し得、この蓋開口部を通って容器本体18Bの内部にアクセスし得る。例えば、ユーザーは、容器の蓋16Bの蓋開口部を通って容器10Bの内容物を消費し得る、蓋開口部を通って粉末状のドリンク混合物を容器10B内に分配し得る、又はそれ以外で容器の蓋16Bの蓋開口部を通って容器本体18Bの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Bは、容器本体18Bに選択的に結合されてよい。例えば、容器の蓋16Bは、容器の蓋16Bを螺入する、スナップ嵌めする、ねじる、摺動する、又はねじ込むことによって容器本体18Bに選択的に結合されてよい。例えば、容器本体18Bの上部は、1つ以上の雄ねじ山又は雌ねじ山を含んでよく、容器の蓋16Bの下部は、1つ以上の対応するねじ山を含んでよい。ねじ山は、容器の蓋16Bが容器本体18Bに選択的に結合され得るように嵌合してよい。容器の蓋16Bの容器本体18Bへのねじ結合は、確実なシール、気密シール、水密シール、及び/又は漏れ止めシールを形成してよい。ねじ結合では、容器本体18Bと容器の蓋16Bとを確実に結合するために、複数の巻、又は単一の巻、又はそれよりも少ない巻が必要であり得る。より一般的には、容器本体18B及び容器の蓋16Bは、任意の好適な巻数で結合されてよい。容器本体18B及び容器の蓋16Bはまた、例えば、容器の用途に応じて、他の好適な種類の結合及び構造を使用して結合されてよい。
図7は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図6の容器の蓋16Bの上面斜視図である。図8は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図6及び図7の容器の蓋16Bの分解上面斜視図である。図7及び図8に示すように、容器の蓋16Bは、容器頂部20Bと、閉鎖部22Bと、押しボタン24Bと、プラグ26B(例えば、図9を参照)と、を含んでよい。代替的に又は追加的に、容器の蓋16Bは、容器頂部20Bに対して回転するように構成され得るハンドル、つまりキャリーループ27Bを含んでよい。キャリーループ27Bは、閉鎖部22Bとは独立して回転するように構成されてよい。あるいは、キャリーループ27Bは、閉鎖部22Bと共に回転するように構成されてよい。
容器頂部20Bは、端壁28B、スカート30B、注ぎ口32B、及び/又は1つ以上の枢動ポスト33Bを含んでよい。スカート30Bは、概して端壁28Bから下方に延在してよく、容器本体18Bの頂部に嵌合係合するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、スカート30Bは、その内面又は外面に1つ以上の容器係合部材を含んで、容器頂部20Bを容器本体18Bに選択的に固定してよい。例えば、スカート30Bは、(図9でのように)雌ねじ山、雄ねじ山、バヨネットマウント、又は1つ以上の対応するねじ山、バヨネットマウント、若しくは容器本体18Bの上外面若しくは上内面上に形成された他の蓋係合部材と嵌合係合するように構成されている他の容器係合部材を含んで、容器頂部20Bを容器本体18Bに固定してよい。
注ぎ口32Bは、端壁28Bから上方に延在してよい。1つ以上の蓋開口部34Bは、注ぎ口32Bを貫通してよい。いくつかの実施形態では、注ぎ口32Bは、1つ以上の開口部を画定してよい。一例として、単一の概ね円形の蓋開口部34Bを図8に示す。他の実施形態では、注ぎ口32Bは、任意の好適な寸法及び/又は形状の2つ以上の開口部を画定してよい。容器の蓋16Bが容器本体18Bに連結され、閉鎖部22Bが開放閉鎖部位置に移動されると、ユーザーは、蓋開口部34Bを通って容器10Bから内容物を消費し得る、ないしは別の方法で取り出し得る。代替的に又は追加的に、ユーザーは、蓋開口部34Bを通って容器10Bに内容物を追加し得る。
閉鎖部22Bは、容器頂部20Bに枢動可能に連結されてよく、蓋開口部34Bを選択的に覆うように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Bは、蓋開口部34Bが開放されている開放閉鎖部位置と、(図7に示すように)蓋開口部34Bが閉止されている閉止閉鎖部位置との間で回転可能であってよい。
閉鎖部22Bは、枢動ポスト33B及び面取り心棒52を介して容器頂部20Bに枢動可能に連結されてよく、これらは、閉鎖部22Bの回転軸を画定し得る。図示する実施形態では、枢動ポスト33Bのそれぞれは、面取り心棒52のうちの対応する1つの外向き面取り面と相互作用して、面取り心棒52を回転軸の周りで回転させながら互いに向けて又は互いから離れる方向に面取り心棒52を並進させる内向き面取り面を含む。
面取り心棒52のそれぞれは、押しボタン24Bの両側の、2つの閉鎖部心棒開口部54(図8では1つのみが見える)のうちの対応する1つの内部に画定される、2つの押しボタン心棒開口部35(図8では1つのみが見える)のうちの対応する1つの内部に受容されるように構成されてよい。押しボタン心棒開口部35及び閉鎖部心棒開口部54の一方又は両方の断面形状は、面取り心棒52の断面形状に対して相補的であってよい。したがって、回転軸を中心とした押しボタン24B及び/又は閉鎖部22Bの回転はまた、回転軸を中心とした面取り心棒52の回転を生じさせ得、逆もまた同様である。
面取り心棒52のそれぞれは、付勢部材58の対向する端部の対応する一方を受容するように構成されている付勢部材用開口部56(図8では1つのみが見える)を含んでよい。付勢部材58は、2つの面取り心棒52が、枢動ポスト33Bの面取り面と面取り心棒52の面取り面との相互作用によって許容される最も広い距離だけ分離される場合であっても、2つの面取り心棒52の間で若干圧縮される付勢ばねを含んでよい。枢動ポスト33Bの面取り面、及び面取り心棒52の面取り面は、閉鎖部22Bが閉止閉鎖部位置へと回転されると、面取り心棒52が共に近づき、閉鎖部22Bが開放閉鎖部位置に向けて回転されるにつれて互いから次第に離れるように配置されてよい。
付勢部材58は、枢動ポスト33Bの面取り面及び面取り心棒52の面取り面と共に、面取り心棒52を回転位置に向けて回転付勢してよく、この回転付勢では、互いから更に離れて、任意の反作用力によって妨げられない場合、互いから更に離れる回転位置に向けて面取り心棒52を付勢してよい。面取り心棒52が互いから更に離れている回転位置が、閉鎖部22Bの開放閉鎖部位置に対応し得、かつ面取り心棒52が互いに接近する回転位置が、閉鎖部22Bの閉止閉鎖部位置に対応し得る限りにおいて、付勢部材58は、枢動ポスト33Bの面取り面及び面取り心棒52の面取り面と共に、閉鎖部22Bを開放閉鎖部位置に向けて回転付勢してよい。例えば、押しボタン24Bが操作されて、ラッチ42Bを注ぎ口32Bから係合解除すると、付勢部材58は、枢動ポスト33Bの面取り面及び面取り心棒52の面取り面と共に、閉鎖部22Bを第1の閉鎖部位置から第2の閉鎖部位置に向けて自動的にフリップ開放させてよい。ユーザーは、閉鎖部22B及び/又は押しボタン24Bに適切な力を加えて、かかる付勢力を克服し、閉鎖部22B及び押しボタン24Bを第1の閉鎖部位置へと戻し、ラッチ42Bは注ぎ口32Bに再係合して、閉鎖部22Bを第1の閉鎖部位置に保持することができる。
押しボタン心棒開口部35のそれぞれは、対応する面取り心棒52に対して少なくとも1つの寸法でオーバーサイズであり得、面取り心棒52、摺動ポスト33B、したがって注ぎ口34Bに対する押しボタン24Bの摺動又は他の並進運動を可能にして、ラッチ42Bによる注ぎ口32Bの係合及び係合解除を可能にする。
押しボタン24Bは、閉鎖部22Bに摺動可能に連結されてよく、注ぎ口32B又は容器頂部20Bの他の部分に選択的に係合して、閉鎖部22Bを閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されてよい。これら及び他の実施形態では、容器の蓋16Bは、ボタン24Bが、例えば注ぎ口32Bにおいて容器頂部20Bに係合し得る、第1の押しボタン位置に向けて押しボタン24Bを付勢し、押しボタン24Bが容器頂部20Bから係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタン24Bの移動に応答して弾性的に変形するように構成されていている付勢部材37Bを含んでよい。付勢部材37Bは、それによって押しボタン24Bを前方向に付勢してよく、例えば、押しボタン24Bは、付勢部材37Bによって前方向に付勢されてよい。他の実施形態では、押しボタン24Bは付勢部材37Bによって後方向に付勢されてよい。
図8に示すように、閉鎖部22Bは押しボタン用凹部23Bを有してよい。図7及び図8を合わせて参照すると、押しボタン24Bは、押しボタン用凹部23B内に少なくとも部分的に配設されてよい。図示する実施形態では、押しボタン24Bの上部及び後部は、覆われておらず、露出されてよい。いくつかの実施形態では、押しボタン24Bは、枢動ポスト33Bに連結されてよく、閉鎖部22Bはまた、枢動ポスト33Bに連結されて、例えば図1~図5の実施形態でのように、保持タブを含むのではなく、閉鎖部22Bに対して適所(又は位置範囲内)に維持され得る。
図9は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図7の切断面9-9に沿った図6及び図7の容器の蓋16Bの断面図である。図6~図9を合わせて参照すると、押しボタン24Bは、本体40Bと、1つ以上のラッチ42Bと、を含んでよい。押しボタン24Bは、例えば、図8に示すように1つのラッチ42B、又は2つ以上のラッチ42Bを含んでよい。代替的に又は追加的に、押しボタン24Bは、他の箇所に記載するような保持タブを含んでよい。
ラッチ42Bは、図示するように押しボタン24Bが前方向に付勢される実施例では本体40Bから前方に延在してよく、後方向に付勢される実施例では本体40Bから後方に延在してよく、横方向に付勢される実施例では本体40Bから横方向に延在してよく、又は対応する実施例では、前方向及び横方向若しくは後方向及び横方向の組み合わせであってよい。
ラッチ42Bは、例えば注ぎ口32Bにおいて容器頂部20Bに選択的に係合するように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Bが、(図9に示すように)閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタン24Bが、(図9に示すように)第1の押しボタン位置にあるとき、注ぎ口32Bは、ラッチ42Bのそれぞれに覆いかぶさるように構成されている1つ以上のラッチ止め44B(図9)を含んでよい。ラッチ止め44Bは、注ぎ口32Bに形成されたリップ、注ぎ口に形成された肩部、注ぎ口32Bに形成されたラッチ用凹部の上面、又は他の好適なラッチ止め44Bを含んでよい。更に、押しボタン24Bが適切に実装される場合、ラッチ止め44Bは、例えば図9に示すように注ぎ口32Aの外部に形成されてよく、又は注ぎ口32Bの内部に形成されてよい(図9には示さない)。例えば図9に示すように、注ぎ口32Bの後外部にラッチ止め44Bを実装することにより、図5の注ぎ口32Aの内部に実装された図5のラッチ止め44Aと比較して、ラッチ止め44Bに材料が蓄積する可能性を低減することができる。
図9に示すように、押しボタン24Bが第1の押しボタン位置にあり、かつ閉鎖部22Bが閉止閉鎖部位置にあるとき、ラッチ42Bは、ラッチ止め44Bの後縁部からラッチ42Bの前端部まで測定される係合距離dだけラッチ止め44Aの下方に延在してよい。ラッチ42Bは、例えば、ラッチ42Bの前端部が第2の押しボタン位置を構成し得るラッチ止め44Bの後縁部から離れるまで、ユーザーが係合距離dを通って後方に押しボタン24Bを押すことによって、ラッチ止め44Bから係合解除されて、閉鎖部22Bが開放閉鎖部位置まで移動できるようにしてよい。押しボタン24Bが第2の押しボタン位置にある場合、ラッチ42B及び注ぎ口32Bはほとんど又は全く係合しない。したがって、閉鎖部22B(及び押しボタン24B)は、図9の向きの容器の蓋20Bに対して時計回りに、蓋開口部34Bが開放している開放閉鎖部位置へと回転されてよい。
図8及び図9に示すように、付勢部材37Bは、空洞48B内に位置付けられている付勢ばねを含んでよい。空洞48Bの前部は、押しボタン24Bによって画定され、空洞48Bの後部は、閉鎖部22Bによって画定される。付勢部材37Bは、押しボタン24Bと閉鎖部22Bとの間の空洞48B内で若干圧縮されて、押しボタン24Bを第1の押しボタン位置に向けて前方向に継続的に付勢してよい。押しボタン24B、例えば押しボタン24Bの押し領域45Bに十分な後方力を加えると、押しボタン24Bを第2の押しボタン位置に向けて後方に移動させ、押しボタン24Bによる付勢部材37Bの圧縮をもたらしてよい。後方力が押しボタン24Bから除去されると、圧縮された付勢部材37Bは、少なくとも部分的に圧縮解除され、押しボタン24Bを付勢して第1の押しボタン位置に戻してよい。
プラグ26Bは、閉鎖部22Bと一体形成されてよく、又は、例えば図示するように、閉鎖部22Aに連結される別個の構成要素として形成されてよい。プラグ26Bは、閉鎖部22Bが閉止閉鎖部位置にあるときに注ぎ口32Bの蓋開口部34Aを封止するように構成されている蓋開口部シール46Bを更に含んでよい。蓋開口部シール46Bは、プラグ26Bと一体形成されてよく、又は図示するように、プラグ26Bに連結される別個の構成要素として形成されてよい。蓋開口部シール46Bとしては、図6~図9の実施形態でのような逆ドーム型シール、図1~図5、図14~図21B、及び図22~図31の実施形態でのようなOリングガスケット、並びに図10~図13の実施形態でのようなオーバーサイズの弾性環状プラグ突起部、又は他の好適な蓋開口部シールが挙げられてよい。
蓋開口部34Bが閉鎖部22Bによって閉止されているとき、蓋開口部シール46Bと蓋開口部34Bとの封止は十分に緊密であって、容器10Bから流体又は他の内容物が意図せず漏出しないようにし得るが、比較的緩やかな開放力の下で、閉止閉鎖部位置にある閉鎖部22Bをそれ自体で保持するほど緊密ではない。代わりに、ラッチ42Bはラッチ止め44Bと協働して、押しボタン24Bが第1の押しボタン位置にあるときに閉鎖部22Bを閉止閉鎖部位置に保持してよい。
図10は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、別の例示の容器10Cの上面斜視図である。図10に示すように、容器10Cは、容器本体18Cと、容器の蓋16Cと、を含んでよい。容器本体18Cは、本明細書において一般に内容物と称する1種以上の液体及び/又は固体を保持し、及び/又は格納する寸法及び形状であってよい。
容器の蓋16Cは容器本体18Cと協働して、容器本体18C内の液体など内容物を保護し得る。容器の蓋16Cは容器本体18Cから完全に取り外されて、容器本体18Cの頂部開口部(図10では見えない)を露出させてよく、この頂部開口部を通って容器本体18Cの内部にアクセスして、例えば、内容物を容器10Cに追加し得る、容器10Cから内容物を取り出しし得る、容器本体18Cの内部を洗浄し得る、又はそれ以外で容器本体18Cの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Cは、比較的小さい、例えば、容器本体18Cの頂部開口部よりも小さい蓋開口部(例えば、図12を参照)を画定し得、この蓋開口部を通って容器本体18Cの内部にアクセスし得る。例えば、ユーザーは、容器の蓋16Cの蓋開口部を通って容器10Cの内容物を消費し得る、蓋開口部を通って粉末状のドリンク混合物を容器10C内に分配し得る、又はそれ以外で容器の蓋16Cの蓋開口部を通って容器本体18Cの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Cは、容器本体18Cに選択的に結合されてよい。例えば、容器の蓋16Cは、容器の蓋16Cを螺入する、スナップ嵌めする、ねじる、摺動する、又はねじ込むことによって容器本体18Cに選択的に結合されてよい。例えば、容器本体18Cの上部は、1つ以上の雄ねじ山又は雌ねじ山を含んでよく、容器の蓋16Cの下部は、1つ以上の対応するねじ山を含んでよい。ねじ山は、容器の蓋16Cが容器本体18Cに選択的に結合され得るように嵌合してよい。容器の蓋16Cの容器本体18Cへのねじ結合は、確実なシール、気密シール、水密シール、及び/又は漏れ止めシールを形成してよい。ねじ結合では、容器本体18Cと容器の蓋16Cとを確実に結合するために、複数の巻、又は単一の巻、又はそれよりも少ない巻が必要であり得る。より一般的には、容器本体18C及び容器の蓋16Cは、任意の好適な巻数で結合されてよい。容器本体18C及び容器の蓋16Cはまた、例えば、容器の用途に応じて、他の好適な種類の結合及び構造を使用して結合されてよい。
図11は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図10の容器の蓋16Cの上面斜視図である。図12は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図10及び図11の容器の蓋16Bの分解上面斜視図である。図13は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図11の切断面13-13に沿った図10及び図11の容器の蓋16Cの断面図である。図11~図13に示すように、容器の蓋16Cは、容器頂部20Cと、閉鎖部22Cと、押しボタン24Cと、プラグ26C(例えば、図13を参照)と、を含んでよい。代替的に又は追加的に、容器の蓋16Cは、容器頂部20Cに対して回転するように構成され得るハンドル、つまりキャリーループ27Cを含んでよい。キャリーループ27Cは、閉鎖部22Cとは独立して回転するように構成されてよい。あるいは、キャリーループ27Cは、閉鎖部22Cと共に回転するように構成されてよい。
容器頂部20Cは、端壁28C、スカート30C、注ぎ口32C、及び/又は1つ以上の枢動ポスト33Cを含んでよい。スカート30Cは、概して端壁28Cから下方に延在してよく、容器本体18Cの頂部に嵌合係合するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、スカート30Cは、その内面又は外面に1つ以上の容器係合部材を含んで、容器頂部20Cを容器本体18Cに選択的に固定してよい。例えば、スカート30Cは、(図13でのように)雌ねじ山、雄ねじ山、バヨネットマウント、又は1つ以上の対応するねじ山、バヨネットマウント、若しくは容器本体18Cの上外面若しくは上内面上に形成された他の蓋係合部材と嵌合係合するように構成されている他の容器係合部材を含んで、容器頂部20Cを容器本体18Cに固定してよい。
注ぎ口32Cは、端壁28Cから上方に延在してよい。1つ以上の蓋開口部34Cは、注ぎ口32Cを貫通してよい。いくつかの実施形態では、注ぎ口32Cは、1つ以上の蓋開口部を画定してよい。一例として、単一の概ね円形の蓋開口部34Cを図12に示す。他の実施形態では、注ぎ口32Cは、任意の好適な寸法及び/又は形状の2つ以上の開口部を画定してよい。容器の蓋16Cが容器本体18Cに連結され、閉鎖部22Cが開放閉鎖部位置に移動されると、ユーザーは、蓋開口部34Cを通って容器10Cから内容物を消費し得る、ないしは別の方法で取り出し得る。代替的に又は追加的に、ユーザーは、蓋開口部34Cを通って容器10Cに内容物を追加し得る。
閉鎖部22Cは、容器頂部20Cに枢動可能に連結されてよく、蓋開口部34Cを選択的に覆うように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Cは、蓋開口部34Cが開放されている開放閉鎖部位置と、(図11に示すように)蓋開口部34Cが閉止されている閉止閉鎖部位置との間で回転可能であってよい。
閉鎖部22Cは、枢動ポスト33Cを介して容器頂部20Cに枢動可能に連結されてよく、枢動ポスト33Cは、閉鎖部22Cの回転軸を画定し得る。図示の実施形態では、枢動ポスト33Cのそれぞれは、キャリーループ27Cの突起部39を受容するように構成されている開口部36C(図12では1つのみが見える)を画定する。キャリーループ27Cは、閉鎖部22Cの対応する突起部38C(図12では1つのみが見える)を受容するように構成されている開口部41(図12では1つのみが見える)を画定してよい。閉鎖部22C及び/又はキャリーループ27Cが容器頂部20Cに対して、及び/又は互いに対して回転できるようにする操作の間、閉鎖部22Cの突起部38Cは、キャリーループ27Cの開口部41内に保持され、キャリーループ27Cの突起部39は、枢動ポスト33Cの開口部36C内に保持される。
押しボタン24Cは、閉鎖部22Cに摺動可能に連結されてよく、注ぎ口32C又は容器頂部20Cの他の部分に選択的に係合して、閉鎖部22Cを閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されてよい。これら及び他の実施形態では、容器の蓋16Cは、押しボタン24Cが、例えば注ぎ口32Bにおいて容器頂部20Cに係合し得る、第1の押しボタン位置に向けて押しボタン24Cを付勢し、押しボタン24Cが容器頂部20Cから係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタン24Cの移動に応答して弾性的に変形するように構成されていている付勢部材37Cを含んでよい。付勢部材37Cは、それによって押しボタン24Cを前方向に付勢してよく、例えば、押しボタン24Cは、付勢部材37Cによって前方向に付勢されてよい。他の実施形態では、押しボタン24Cは付勢部材37Cによって後方向に付勢されてよい。
図12に示すように、閉鎖部22Cは押しボタン用凹部23Cを有してよい。図11~図13を合わせて参照すると、押しボタン24Cは、実質的に押しボタン用凹部23C内に配設されてよく、閉鎖部22Cによって実質的に包囲されてよい。例えば、押しボタン24Cの大部分は、例えば、図11及び図13に示すように、閉鎖部22Cによって覆われてもよく、及び/又は閉鎖部22C内に封入されてよい。
押しボタン24Cは、本体40C、1つ以上のラッチ42C、及び/又は1つ以上の保持タブ43C(図12では1つのみが見える)を含んでよい。押しボタン24Cは、例えば図12に示すように、1つのラッチ42Cと、2つの保持タブ43Cと、を含んでよく、保持タブ43Cは本体40Cの両側から外側に延出する。あるいは、押しボタン24Cは、2つ以上のラッチ42C、単一の保持タブ43C、又は3つ以上の保持タブ43Cを含んでよい。
保持タブ43Cは、閉鎖部22Cの押しボタン用凹部23C内に押しボタン24Cを保持するように構成されてよい。保持タブ43Cのそれぞれは、概して本体40Cから外側に延出してよい。加えて、保持タブ43Cのそれぞれは、図示のように押しボタン24Cが前方向に付勢される実施例では本体40Cから前方に延在する、つまり前向き面を有してよく、又は押しボタン24Cが後方向に付勢される実施例では本体40Cから後方に延在する、つまり後向き面を有してよく、又は押しボタン24Cが横方向に付勢される実施例では本体40Cから横方向に延在する、つまり横向き面を有してよく、又は対応する実装では、その組み合わせであってよい。
閉鎖部22Cは、押しボタン用凹部23C内に少なくとも1つのタブ止め25Cを含んでよい。図12では単一のタブ止め25Cが見えるが、閉鎖部22Cは、図10~図13の実施形態では2つのタブ止め25Cを含んでよい。いくつかの実施形態では、タブ止め25Cの数は、保持タブ43Cの数と等しくてよい。閉鎖部22Cのタブ止め25Cのそれぞれは、保持タブ43Cの対応する1つに係合して、対応するタブ止め25Cを越えての保持タブ43Cの前方移動を防止するように構成されてよい。したがって、押しボタン24Cの保持タブ43Cが閉鎖部22Cのタブ止め25Cの後ろに位置するまで押しボタン24Cを押しボタン用凹部23Cに挿入した後、前方向はタブ止め25C、後方向は押しボタン用凹部23Cの後端部など1つ以上の他の特徴によって決定された規定範囲内で、押しボタン24Cが閉鎖部22Cに対して前後に摺動することができてよい。
ラッチ42Cは、図示するように押しボタン24Cが前方向に付勢される実施例では本体40Cから前方に延在してよく、後方向に付勢される実施例では本体40Cから後方に延在してよく、横方向に付勢される実施例では本体40Cから横方向に延在してよく、又は対応する実施例では、前方向及び横方向若しくは後方向及び横方向の組み合わせであってよい。
ラッチ42Cは、例えば注ぎ口32Cにおいて容器頂部20Cに選択的に係合するように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Cが、(図13に示すように)閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタン24Cが、(図13に示すように)第1の押しボタン位置にあるとき、注ぎ口32Cは、ラッチ42Cのそれぞれに覆いかぶさるように構成されている1つ以上のラッチ止め44C(図13)を含んでよい。ラッチ止め44Cは、注ぎ口32Cに形成されたリップ、注ぎ口に形成された肩部、注ぎ口32Cに形成されたラッチ用凹部の上面、又は他の好適なラッチ止め44Cを含んでよい。更に、押しボタン24Cが適切に実装される場合、ラッチ止め44Cは、例えば図13に示すように注ぎ口32Cの内部に形成されてよく、又は注ぎ口32Cの外部に形成されてよい(図13には示さない)。
図13に示すように、押しボタン24Cが第1の押しボタン位置にあり、かつ閉鎖部22Cが閉止閉鎖部位置にあるとき、ラッチ42Cは、ラッチ止め44Cの後縁部からラッチ42Cの前端部まで測定される係合距離dだけラッチ止め44Cの下方に延在してよい。ラッチ42Cは、例えば、ラッチ42Cの前端部が第2の押しボタン位置を構成し得るラッチ止め44Cの後縁部から離れるまで、ユーザーが係合距離dを通って後方に押しボタン24Cを押すことによって、ラッチ止め44Cから係合解除されて、閉鎖部22Cが開放閉鎖部位置まで移動できるようにしてよい。押しボタン24Cが第2の押しボタン位置にある場合、ラッチ42C及び注ぎ口32Cはほとんど又は全く係合しない。したがって、閉鎖部22C(及び押しボタン24C)は、図13の向きの容器の蓋20Cに対して時計回りに、蓋開口部34Cが開放している開放閉鎖部位置へと回転されてよい。
図12及び図13に示すように、付勢部材37Cは、空洞48C内に位置付けられている付勢ばねを含んでよい。空洞48Cの前部は、押しボタン24Cによって画定されてよく、空洞48Cの後部は、閉鎖部22Cによって画定されてよい。付勢部材37Cは、押しボタン24Cと閉鎖部22Cとの間の空洞48C内で若干圧縮されて、押しボタン24Cを第1の押しボタン位置に向けて前方向に継続的に付勢してよい。押しボタン24C、例えば押し領域45Cに十分な後方力を加えると、押しボタン24Cを第2の押しボタン位置に向けて後方に移動させ、押しボタン24Cによる付勢部材37Cの圧縮をもたらしてよい。後方力が押しボタン24Cから除去されると、圧縮された付勢部材37Cは、少なくとも部分的に圧縮解除され、押しボタン24Cを付勢して第1の押しボタン位置に戻してよい。
プラグ26Cは、例えば図示するように、閉鎖部22Cと一体形成されてよく、又は閉鎖部22Cに連結される別個の構成要素として形成されてよい。プラグ26Cは、閉鎖部22Cが閉止閉鎖部位置にあるときに注ぎ口32Cの蓋開口部34Cを封止するように構成されている蓋開口部シール46Cを更に含んでよい。蓋開口部シール46Cは、プラグ26Cと一体形成されてよく、又は図示するように、プラグ26Cに連結される別個の構成要素として形成されてよい。蓋開口部シール46Cは、図示するように、オーバーサイズの弾性環状プラグ突起部を含んでよい。この実施形態及び他の実施形態では、蓋開口部シール46Cのオーバーサイズの環状プラグ突起部は、蓋開口部34Cの直径よりも大きい非圧縮直径を有してよい。オーバーサイズの環状プラグ突起部は、少なくとも部分的に圧縮されて蓋開口部34C内に嵌合してシールを形成してよい。あるいは、蓋開口部シール46Cとしては、図1~図5、図14~図21B、及び図22~図31の実施形態でのようなOリングガスケット、図6~図9の実施形態でのような逆ドーム型弾性シール、又は他の好適な蓋開口部シールが挙げられてよい。
蓋開口部34Cが閉鎖部22Cによって閉止されているとき、蓋開口部シール46Cと蓋開口部34Cとの封止は十分に緊密であって、容器10Cから流体又は他の内容物が意図せず漏出しないようにし得るが、比較的緩やかな開放力の下で、閉止閉鎖部位置にある閉鎖部22Cをそれ自体で保持するほど緊密ではない。代わりに、ラッチ42Cはラッチ止め44Cと協働して、押しボタン24Cが第1の押しボタン位置にあるときに閉鎖部22Cを閉止閉鎖部位置に保持してよい。
図14は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、別の例示の容器10Dの上面斜視図である。図14に示すように、容器10Dは、容器本体18Dと、容器の蓋16Dと、を含んでよい。容器本体18Dは、本明細書において一般に内容物と称する1種以上の液体及び/又は固体を保持し、及び/又は格納する寸法及び形状であってよい。
容器の蓋16Dは容器本体18Dと協働して、容器本体18D内の液体など内容物を保護し得る。容器の蓋16Dは容器本体18Dから完全に取り外されて、容器本体18Dの頂部開口部(図14では見えない)を露出させてよく、この頂部開口部を通って容器本体18Dの内部にアクセスして、例えば、内容物を容器10Dに追加し得る、容器10Dから内容物を取り出しし得る、容器本体18Dの内部を洗浄し得る、又はそれ以外で容器本体18Dの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Dは、比較的小さい、例えば、容器本体18Dの頂部開口部よりも小さい蓋開口部(例えば、図16を参照)を画定し得、この蓋開口部を通って容器本体18Dの内部にアクセスし得る。例えば、ユーザーは、容器の蓋16Dの蓋開口部を通って容器10Dの内容物を消費し得る、蓋開口部を通って粉末状のドリンク混合物を容器10D内に分配し得る、又はそれ以外で容器の蓋16Dの蓋開口部を通って容器本体18Dの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Dは、容器本体18Dに選択的に結合されてよい。例えば、容器の蓋16Dは、容器の蓋16Dを螺入する、スナップ嵌めする、ねじる、摺動する、又はねじ込むことによって容器本体18Dに選択的に結合されてよい。例えば、容器本体18Dの上部は、1つ以上の雄ねじ山又は雌ねじ山を含んでよく、容器の蓋16Dの下部は、1つ以上の対応するねじ山を含んでよい。ねじ山は、容器の蓋16Dが容器本体18Dに選択的に結合され得るように嵌合してよい。容器の蓋16Dの容器本体18Dへのねじ結合は、確実なシール、気密シール、水密シール、及び/又は漏れ止めシールを形成してよい。ねじ結合では、容器本体18Dと容器の蓋16Dとを確実に結合するために、複数の巻、又は単一の巻、又はそれよりも少ない巻が必要であり得る。より一般的には、容器本体18D及び容器の蓋16Dは、任意の好適な巻数で結合されてよい。容器本体18D及び容器の蓋16Dはまた、例えば、容器の用途に応じて、他の好適な種類の結合及び構造を使用して結合されてよい。
図15A及び図15Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Dの上面斜視図である。図16は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Dの分解上面斜視図である。図15A~図16に示すように、容器の蓋16Dは、容器頂部20Dと、閉鎖部22Dと、押しボタン24Dと、プラグ26D(例えば、図21A及び図21Bを参照)と、を含んでよい。代替的に又は追加的に、容器の蓋16Dは、以下に記載する第1の押しボタン位置など特定の位置で押しボタン24Dを選択的にロックするロック19を含んでよい。図15Aは、ロック位置にあるロック19を示し、図15Bは、ロック解除位置にあるロック19を示す。
容器頂部20Dは、端壁28Dと、スカート30Dと、注ぎ口32Dと、キャリーループ27Dと、を含んでよい。スカート30Dは、概して端壁28Dから下方に延在してよく、容器本体18Dの頂部に嵌合係合するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、スカート30Dは、その内面又は外面に1つ以上の容器係合部材を含んで、容器頂部20Dを容器本体18Dに選択的に固定してよい。例えば、スカート30Dは、(図21Aでのように)雌ねじ山、雄ねじ山、バヨネットマウント、又は1つ以上の対応するねじ山、バヨネットマウント、若しくは容器本体18Dの上外面若しくは上内面上に形成された他の蓋係合部材と嵌合係合するように構成されている他の容器係合部材を含んで、容器頂部20Dを容器本体18Dに固定してよい。
注ぎ口32Dは、端壁28Dから上方に延在してよい。1つ以上の蓋開口部34Dは、注ぎ口32Dを貫通してよい。いくつかの実施形態では、注ぎ口32Dは、1つ以上の蓋開口部を画定してよい。一例として、単一の概ね円形の蓋開口部34Dを図16に示す。他の実施形態では、注ぎ口32Dは、任意の好適な寸法及び/又は形状の2つ以上の開口部を画定してよい。容器の蓋16Dが容器本体18Dに連結され、閉鎖部22Dが開放閉鎖部位置に移動されると、ユーザーは、蓋開口部34Dを通って容器10Dから内容物を消費し得る、ないしは別の方法で取り出し得る。代替的に又は追加的に、ユーザーは、蓋開口部34Dを通って容器10Dに内容物を追加し得る。
閉鎖部22Dは、容器頂部20Dに枢動可能に連結されてよく、蓋開口部34Dを選択的に覆うように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Dは、蓋開口部34Dが開放されている開放閉鎖部位置と、(図15A及び図15Bに示すように)蓋開口部34Dが閉止されている閉止閉鎖部位置との間で回転可能であってよい。
閉鎖部22Dは、キャリーループ27Dのキャリーループアーム21Dを介して容器頂部20Dに枢動可能に連結されてよく、キャリーループアーム21Dは、閉鎖部22Dの回転軸を画定し得る。キャリーループアーム21Dは、本明細書に開示する枢動ポスト33A、33B、33Cに類似の1つ以上の枢動ポストを備えることができる。いくつかの実施形態では、閉鎖部22Dの回転軸は、例えば、本明細書に開示するような1つ以上の枢動ポストによって画定され得る一方で、キャリーループ27Dを省略する。図示する実施形態では、キャリーループアーム21Dのそれぞれは、動作中に対応する開口部36D内に保持され、閉鎖部22Dが容器頂部20Dに対して回転できるようにする突起部38D(図16では1つのみが見える)を受容するように構成されている開口部36D(図16では1つのみが見える)を画定する。
押しボタン24Dは、閉鎖部22Dに摺動可能に連結されてよく、注ぎ口32D又は容器頂部20Dの他の部分に選択的に係合して、閉鎖部22Dを閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されてよい。弾性部材37Dは、押しボタン24Dが、例えば注ぎ口32Dにおいて容器頂部20Dに係合し得る、第1の押しボタン位置に向けて押しボタン24Dを付勢し、押しボタン24Dが容器頂部20Dから係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタン24Dの移動に応答して弾性的に変形するように構成されてよい。弾性部材37Dは、それによって押しボタン24Dを前方向に付勢してよく、例えば、押しボタン24Dは、弾性部材37Dによって前方向に付勢されてよい。他の実施形態では、押しボタン24Dは弾性部材37Dによって後方向に付勢されてよい。
図16に示すように、閉鎖部22Dは押しボタン用凹部23Dを有してよい。図15A~図16を合わせて参照すると、押しボタン24Dは、実質的に押しボタン用凹部23D内に配設されてよく、閉鎖部22Dによって実質的に包囲されてよい。例えば、押しボタン24Dの大部分(例えば、長さ、幅、高さ、表面積、及び/又は体積)は、図15A、図15B、図21A、及び図21Bに示すように、例えば閉鎖部22Dによって覆われてよく、及び/又は閉鎖部22D内に封入されてよい。
図17A及び図17Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図15A~図16の押しボタン24Dの正面上面斜視図及び正面下面斜視図をそれぞれ含む。図18A及び図18Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図15A~図16のロック19の正面上面斜視図及び正面下面斜視図をそれぞれ含む。図19は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図15A~図16の弾性部材37Dの上面斜視図である。図20は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図15A~図16の閉止部22Dの正面斜視図である。図21Aは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、ロック19がロック位置にある、図15A~図16の容器の蓋16Dの、図15Aの切断面21A-21Aに沿って取った断面図である。切断面21A-21Aは、ロック19がロック位置にあり、ロック19のロックスイッチ19Dのほぼ中央を通過するように位置合わせされる。図21Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、ロック19がロック解除位置にある、図15A~図16の容器の蓋16Dの、図15Bの切断面21B~21Bに沿って取った断面図である。切断面21B-21Bは、ロック19がロック解除位置にあり、ロックスイッチ19Dのほぼ中央を通過するように位置合わせされる。
図14~図21Bを合わせて参照すると、押しボタン24Dは、本体40D、本体40Dから後方に延在するアーム51、1つ以上のラッチ42D、及び/又は1つ以上の保持タブ43Dを含んでよい。押しボタン24Dは、図示するように単一のラッチ42D及び単一の保持タブ43Dを含んでよく、保持タブ43Dは、1つのアーム51の後方端に含まれてよい。あるいは、押しボタン24Dは、2つ以上のラッチ42D、2つ以上のアーム51、又は2つ以上の保持タブ43Dを含んでよい。保持タブ43Dは、閉鎖部22Dの押しボタン用凹部23D内に押しボタン24Dを保持するように構成されてよい。本明細書に記載する他の保持タブは、保持タブ43Dの代わりに、又はそれに加えて実装されてよい。
閉鎖部22Dの押しボタン用凹部23Dは、押しボタン用凹部上壁53と、押しボタン用凹部後壁55と、を有し得る。押しボタン用凹部上壁53及び押しボタン用凹部後壁55は、少なくとも部分的に押しボタン用凹部23Dを共に画定してよい。少なくとも1つの穴55Aが、保持タブ43Dによる穴55Aの通過を受け入れるのに十分な大きさである、押しボタン用凹部後壁55に形成される。いくつかの実施形態において、穴55Aの数は、保持タブ43Dの数と等しくてよい。他の実施形態では、単一の穴55Aは、2つ以上の保持タブ43Dを受け入れてよい。
図21Bに示すように、押しボタン24Dが閉鎖部22Dと共に組み立てられると、押しボタン24Dのアーム51は、穴55Aを通って延在してよく、保持タブ43Dは、押しボタン用凹部後壁55の後面の後方に位置する。押しボタン用凹部後壁55の後面は、保持タブ43Dのタブ止めを含んでよく、又はタブ止めとして機能してよい。したがって、保持タブ43Dは、押しボタン用凹部後壁55の後面に係合して、押しボタン用凹部後壁55の後面を越えての保持タブ43Dの前方移動を阻止するように構成されてよい。したがって、図21Bに示すように、押しボタン24Dの保持タブ43Dが押しボタン用凹部後壁55の後ろに位置するまで押しボタン24Dを押しボタン用凹部23Dに挿入した後、前方向は保持タブ止め43D及び押しボタン用凹部後壁55の後面、後方向は押しボタン24Dの本体40Dの後端部及び押しボタン用凹部後壁55の前面など1つ以上の他の特徴によって決定された規定の範囲内で、押しボタン24Dが閉鎖部22Dに対して前後に摺動可能であってよい。
アーム51は、図示するように押しボタン24Dが前方向に付勢される実施例では本体40Dから後方に延在してよく、又は後方向に付勢される実施例では本体40Dから前方に延在してよく、横方向に付勢される実施例では本体40Dから横方向に延在してよく、又は対応する実施例では、前方向及び横方向若しくは後方向及び横方向の組み合わせであってよい。
いくつかの実施形態では、保持タブ43Dは、押しボタン用凹部後壁55の後面から選択的に係合解除可能であって、押しボタン24D及び閉鎖部22Dの分解及び再組み立てを可能にしてよい。他の実施形態では、保持タブ43Dは、保持タブ43D若しくは他の構成要素、又はその一部を塑性変形させなければ、又は取り外さなければ、押しボタン用凹部後壁55の後面から係合解除できなくてよい。アーム51は弾性材料を含んでよく、保持タブ43Dはアーム51によって付勢されて、押しボタン用凹部後壁55の後面に係合してよい。したがって、閉鎖部22Dの頂部に向けた方向で保持タブ43Dに取り外し力を加えることに応答して、アーム51は、弾性的に変形して、保持タブ43Dと穴55Aとの位置合わせを可能にして、押しボタン24Dを押しボタン用凹部23Dから取り外すことができるように構成されてよい。具体的には、保持タブ43Dと穴55Aとの位置合わせに適応するようにアーム51が弾性的に変形されると、保持タブ43Dは、前方に押され、少なくとも穴55Aに挿入されて、保持タブ43Dが押しボタン用凹部後壁55を離れるまで押しボタン24Dを前方にたぐり寄せ、次いで、押しボタン24Dは、押しボタン用凹部23Dから完全に取り出されてよい。
ラッチ42Dは、例えば注ぎ口32Dにおいて容器頂部20Dに選択的に係合するように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Dが、(図21A及び図21Bに示すように)閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタン24Dが、(図21A及び図21Bに示すように)第1の押しボタン位置にあるとき、注ぎ口32Dは、ラッチ42Dに覆いかぶさるように構成されている1つ以上のラッチ止め44D(図21A及び図21B)を含んでよい。ラッチ止め44Dは、注ぎ口32Dに形成されたリップ、注ぎ口32Dに形成された肩部、注ぎ口32Dに形成されたラッチ用凹部の上面、又は他の好適なラッチ止め44Dを含んでよい。更に、押しボタン24Dが適切に実装される場合、ラッチ止め44Dは、例えば図21A及び図21Bに示すように注ぎ口32Dの内部に形成されてよく、又は注ぎ口32Dの外部に形成されてよい(図21A及び図21Bには示さない)。
図21A及び図21Bに示すように、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあり、かつ閉鎖部22Dが閉止閉鎖部位置にあるとき、ラッチ42Dは、ラッチ止め44Dの後縁部からラッチ42Dの前端部まで測定される係合距離dだけラッチ止め44Dの下方に延在してよい。ラッチ42Dは、例えば、ラッチ42Dの前端部が第2の押しボタン位置を構成し得るラッチ止め44Dの後縁部から離れるまで、ユーザーが係合距離dを通って後方に押しボタン24Dを押すことによって、ラッチ止め44Dから係合解除可能であって、閉鎖部22Dが開放閉鎖部位置まで移動できるようにしてよい。押しボタン24Dが第2の押しボタン位置にある場合、ラッチ42D及び注ぎ口32Dはほとんど又は全く係合しない。したがって、閉鎖部22D(及び押しボタン24D)は、図21A及び図21Bの向きの容器の蓋20Dに対して時計回りに、蓋開口部34Dが開放している開放閉鎖部位置へと回転されてよい。
弾性部材37Dは、押しボタン24Dが注ぎ口32Dに係合する第1の押しボタン位置(図21Aに図示する)に向けて押しボタン24Dを付勢するように構成されてよい。弾性部材37Dはまた、押しボタン24Dが注ぎ口32Dを係合解除する第2の押しボタン位置への押しボタン24Dの移動に応答して、弾性的に変形するように構成されてよい。
図19に示すように、弾性部材37Dは、付勢部材57と、蓋開口部シール46Dと、を含んでよい。付勢部材57及び蓋開口部シール46Dは、図示するように単一及び/若しくはモノリシック構成要素として一体形成されてよく、又は形成後にそれに続いて連結される別個の構成要素として形成されてよい。
いくつかの実施形態では、弾性部材37Dは、蓋開口部シール46Dと付勢部材57とを接合する舌部を備えてよい。代替的に又は追加的に、付勢部材57は舌部を備えてよい。舌部は、押しボタン24Dを第1の押しボタン位置に向けて付勢してよく、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形してよい。
図16及び図20~図21Bを参照すると、プラグ26Aは、蓋開口部シール46Dの少なくとも一部を内部に受容するように概ね構成されているシール受座31Dを画定してよい。例えば、シール受座31Dは、プラグ26Dの周囲に形成された環状チャネルを含んでよく、シール受座31D又は環状チャネルは、蓋開口部シール46Dの内径とほぼ同一の直径を有する。いくつかの実施形態では、シール受座31Dの直径は、蓋開口部シール46Dの直径よりも若干小さくてよく、蓋開口部シール46Dは、シール受座31D内に設置されたときに、蓋開口部シール46Dが伸張されてシール受座31Dの周囲にぴったりと収まるように、弾性材料及び/又は伸縮性材料で形成される。他の実施形態では、蓋開口部シール46Dは、シール受座31D内に設置されたときに弛緩し、伸張しなくてよい。
図19、図21A、及び図21Bを参照すると、付勢部材57は、前方向に付勢される実施例において、蓋開口部シール46Dの前部から後方に延在してよい。代替的に又は追加的に、付勢部材57は、蓋開口部シール46Dから上方に延在してよい。前述したように、付勢部材57は、舌端部57A及び舌首部57Cのうちの1つ以上を備える舌部を備えてよい。舌端部57Aは、前方向に付勢される実施例において前向き面57Bを含んでよく、舌端部57Aよりも狭い舌首部57Cを介して蓋開口部シール46Dに連結されてよい。
図17A及び図17Bを参照すると、押しボタン24Aは、弾性部材37Dの付勢部材57に対して相補的な形状を有し得る舌部用チャネル59を備えてよい。舌部用チャネル59は、押しボタン24Dの下側に位置してよい。舌部用チャネル59は、舌端部用空洞59Aと、舌首部用空洞59Bと、を含んでよい。図示する実施形態では、舌端部用空洞59Aは、内部に付勢部材57の舌端部57Aを受容する寸法であり、そのように構成されていてよく、舌首部用空洞59Bは、内部に舌首部57Cを受容する寸法であり、そのように構成されてよい。舌部用チャネル59は、前方向に付勢される実施例において、後向き面59Cを更に含んでよい。弾性部材37Dの付勢部材57が押しボタン24Dの舌部用チャネル59内に位置付けられるとき、舌端部57Aの前向き面57Bは、押しボタン24Dによって画定される舌部用チャネル59の後向き面59Cに隣接して、及び/又はこれと直接接触して位置付けられてよい。
図21A及び図21Bに示すように、容器の蓋16Dが組み立てられると、弾性部材37Dの蓋開口部シール46Dは、プラグ26Dのシール受座31D内に着座してよく、付勢部材57は、蓋開口部シール46Dの前部から押しボタン24Dの舌部用チャネル59の中へと後方に、また任意選択的に上方に延在する。押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあるとき、押しボタン24Dの舌部用チャネル59の後向き面59Cは、舌端部57の前向き面57Bと直接接触していてよい。いくつかの実施形態では、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあるとき、付勢部材57又は少なくとも舌首部57Cは、少なくとも部分的に後方に伸張されて、押しボタン24Dを第1の押しボタン位置に向けて前方に継続的に付勢してよい。
押しボタン24D、例えば、押し領域45Dに十分な後方力を加えると、付勢部材57による継続的な前方向付勢力を克服し、押しボタン24Dを第2の押しボタン位置に向けて後方に移動させ得る。押しボタン24Dが第2の押しボタン位置に向かって後方移動することにより、付勢部材57、又は少なくとも舌首部57Cが伸張し得る。これは、舌部用チャネル59の後向き面59Cを付勢部材57の前向き面57Bに対して付勢すると、押しボタン24Dが舌端部57Aを後方に移動させるためである。舌首部57Cの前部は、蓋開口部シール46Dの前部に連結され、これは次に、プラグ26Dのシール受座31D内に着座し、その結果、押しボタン24Dの後方移動は舌端部57Aの後方移動を引き起こすため、舌首部57Cはその長さに沿って伸張する。
後方力が押しボタン24Dから除去されると、付勢部材57の伸張した舌首部57Cは少なくとも部分的に再圧縮され、付勢部材57の前向き面57Bが押しボタン24Dの舌部用チャネル59内の後向き面59Cに対して前方向に付勢する際に、押しボタン24Dを第1の押しボタン位置に戻すように付勢する。この実施形態及び他の実施形態では、容器の蓋16Dは、別個の構成要素として付勢部材及び蓋開口部シールの両方を有する一部の容器の蓋と比較して、部品数及びコストが削減され得る。
ロック19は、押しボタン24D及び閉鎖部22Dの一方又は両方に対して移動可能であってよい。ロック19は、押しボタン24D及び閉鎖部22Dの一方、両方に対して移動可能に連結されてよい、又はいずれも連結されなくてよい。概して、ロック19は、ロック位置(図21A)とロック解除位置(図21B)との間を移動可能であってよい。ロック位置では、ロック19は、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置に移動することを阻止する、又は防止するように位置付けられてよい。ロック解除位置では、ロックは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間での押しボタン24Dの移動に適応するか、又はそれを可能にするように位置付けられてよい。
いくつかの実施形態では、ロック19は、押しボタン24Dと閉鎖部22Dとの間に少なくとも部分的に位置付けられてよい。ロック19は、押しボタン24D及び閉鎖部22Dの一方又は両方に形成された空洞及び/又は凹部内に少なくとも部分的に位置付けられてよい。例えば、閉鎖部22Dは、例えば、押しボタン用凹部上壁53の底面内など、閉鎖部22Dの底面にロック用凹部60(図20)を画定してよい。図20に示すロック用凹部60は、ロック19の移動のために支点60Aを形成する後方端部を有する。ロック用凹部60を含むことに加えて又はそれに代えて、閉鎖部22Dはロックスイッチチャネル、つまり凹部62Dを備えて、ユーザーがロック19をロック位置とロック解除位置との間で移動させるために閉鎖部22Dを通るアクセスを提供してよい。
図17Aを参照すると、押しボタン24Dは、上面64を含み、上面64にロック用空洞66を画定する。ロック用空洞66は、ロック用空洞66の第1の部分にある第1の止め具66Aと、ロック用空洞66の第2の部分にある第2の止め具66Bと、を含む。第2の止め具66Bは、第1の止め具66Aの前方に位置する。加えて、ロック用空洞66の底面は、第1の止め具66Aの後方にある第1の受容部68Aと、第2の止め具66Bの後方にある第2の受容部68Bと、を含んでよい。第2の受容部68Bは、前後方向に細長い形状を有し得る。受容部68A、68Bは、例えば、窪み、陥没部、開口部、通路、凹部、又はこれらの組み合わせを含み得る。
図18A及び図18Bを参照すると、ロック19は当接部19Cを含んでよい。当接部19Cは、ロック19がロック位置にある間に押しボタン24Dが第2の押しボタン位置に向かって前進すると、第1の止め具66Aと接触するように配置されている1つ以上の表面を備え得る。例えば、当接部は、図18A及び図18Bに示すように、1つ以上の前向き面を含み得る。
当接部19Cは、任意選択的に基部19Aから(例えば、下方又は上方に)延在してよい。基部19Aは、例えば、図18A及び図18Bに示すように平面であり得、又は他の構成を有し得る。
当接部19Cは、支持体19Bの一部を形成してよい。支持体19Bは、基部19Aが存在する場合には、そこから延在してよい。支持体19Bは、任意選択的に、基部19Aから下方に延在する水平域として形成されてよい。支持体19Bは、押しボタン24Dの移動に抵抗する第1の止め具66Aとの接触中に、ロック19の移動及び/若しくは位置決めを容易にし、並びに/又は当接部19Cを支持し得る。支持体19Bは、1つ以上の側部、例えば、上側及び/又は下側に凹部を有してよい。
図17A~図18Bを参照すると、ロック19がロック位置及びロック解除位置の両方にあるとき、支持体19Bは、ロック用空洞66及び基部19A内に位置付けられてよく、押しボタン24Dの上面64が存在する場合にはその上で、又はそれによって支持されてよい。例えば、ロック19がロック位置にあるか、ロック解除位置にあるかにかかわらず、基部19Aは、基部19Aの前部の一部又は全体、基部19Aの前隅部のうちの一方又は両方、及び基部19Aの1つ以上の側部に沿って押しボタン24Dの上面64によって支持されてよい。
加えて、図18A、図18B、及び図20を参照すると、ロック19は、閉鎖部22Dの押しボタン用凹部上壁53の底面にあるロック用凹部60内に少なくとも部分的に受容されてよい。例えば、基部19A及び/又は支持体19Bは、ロック用凹部60内に少なくとも部分的に受容されてよい。ロック19の枢軸19Fは、ロック用凹部60の支点60Aに少なくとも部分的に受容されてよい。枢軸19Fは、基部19A及び/又は支持体19Bによって形成されてよい。
図21Aを参照すると、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあり、ロック19がロック位置にあるとき、ロック19の当接部19Cは、押しボタン24Dのロック用空洞66の第1の止め具66Aに面して位置付けられ、第1の止め具66Aから係合距離よりも短い距離d及びわずか0だけ離間していてよい。閉鎖部22Dが閉止閉鎖部位置にある間に当接部19Cを第1の止め具66Aに対してこの方法で位置付けることにより、押しボタン24Dの不用意な後方移動によって閉鎖部22Dが誤って開放されないようにしてよい。具体的には、押しボタン24Dを不用意に後方に押すこと、又は更には意図的に後方に押すことにより、押しボタン24Dは、仮にそうなっても、第1の押しボタン位置から、第1の止め具66Aが当接部19Cと接触する位置までのみ後方に移動させられ得る。第1の止め具66Aは、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあるときに、係合距離dよりも短い距離だけ当接部19Cから離間しているため、押しボタン24Dは、ラッチ42Dがラッチ止め44Dを離れるまで係合距離dを不用意に後方移動できず、閉鎖部22Dは閉止閉鎖部位置に留まってよい。
図21Bを参照すると、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック解除位置にあるとき、ロック19の当接部19Cは、押しボタン24Dのロック用空洞66の第2の止め具66Bに面して位置付けられ、第2の止め具66Bから係合距離d以上の距離だけ離間しており、このため、押しボタン24Dは、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へと移動できてよい。具体的には、ロック19がロック解除位置にあるとき、押しボタン24Dを後方に押すことにより、押しボタン24Dは第1の押しボタン位置から後方へ少なくとも係合距離dを移動して、ラッチ42Dはラッチ止め44Dから離れ、閉鎖部22Dを開放することができる。
再び図18A及び図18Bを参照すると、ロック19は、ロックスイッチ19D及び/又は突起部19Eを更に含んでよい。ロックスイッチ19Dは、基部19A、支持体19B、及び/又は基部19Aの前部若しくはその付近にある当接部19Cから上方に延在し得る。図21A及び図21Bに示すように、ロックスイッチ19Dは、閉鎖部22Dの押しボタン用凹部上壁53に形成されたロックスイッチチャネル62Dを通って上方に延在する。スイッチ19Dは、例えば、ユーザーによって操作されて、ロック19をロック位置とロック解除位置との間で移動させることができる。
突起部19Eは、ロック用空洞66の第1の受容部68A及び第2の受容部68Bのいずれかに受容されてよい。第1の受容部68Aは、ロック19のロック位置と関連付けられてよく、第2の受容部68Bはロック19のロック解除位置と関連付けられてよい。例えば、突起部19Eは、ロック19がロック位置にあるときに第1の受容部68Aに受容されてよく、突起部19Eは、ロック19がロック解除位置にあるときに第2の受容部68Bに受容されてよい。いくつかの実施形態では、突起部19Eと第1の受容部68A及び第2の受容部68Bとの相互作用は、ロック19がロック位置及びロック解除位置のうちの対応する1つに移動されたときを示す触覚フィードバックを提供してよい。代替的に又は追加的に、突起部19Eと第1の受容部68A及び第2の受容部68Bとの相互作用は、ロック位置とロック解除位置との間でのロック19の不用意な移動を阻止してよい。
図15A~図16、図21A、及び図21Bでは、容器の蓋20Dに取り付けられるか、又は容器の蓋20Dと共に形成されるものとして、キャリーループアーム21Dを含むキャリーループ27Dを示す。キャリーループ27D及び/又はキャリーループアーム21Dは、可撓性及び/若しくは半可撓性であってよく、並びに/又は容器の蓋20Dの一部若しくは全体に対して移動可能であってよい。
プラグ26Dは、例えば図示するように、閉鎖部22Dと一体形成されてよく、又は閉鎖部22Dに連結される別個の構成要素として形成されてよい。代替的に又は追加的に、プラグ26Dは、蓋開口部シール46Dと一体形成されてよいが、図14~図21Bでは別個の構成要素として示す。
蓋開口部シール46Dは、閉鎖部22Dが閉止閉鎖部位置にあるときに注ぎ口32Dの蓋開口部34Dを封止するように構成されてよい。蓋開口部シール46Dとしては、図1~図5、図14~図21B、及び図22~図31の実施形態でのようなOリングガスケット、図10~図13の実施形態でのようなオーバーサイズの弾性環状プラグ突起部、図6~図9の実施形態でのような逆ドーム型弾性シール、又は他の好適な蓋開口部シールが挙げられてよい。
蓋開口部34Dが閉鎖部22Dによって閉止されているとき、蓋開口部シール46Dと蓋開口部34Dとの封止は十分に緊密であって、容器10Dから流体又は他の内容物が意図せず漏出しないようにし得るが、比較的緩やかな開放力の下で、閉止閉鎖部位置にある閉鎖部22Dをそれ自体で保持するほど緊密ではない。代わりに、ラッチ42Dはラッチ止め44Dと協働して、押しボタン24Dが第1の押しボタン位置にあるときに閉鎖部22Dを閉止閉鎖部位置に保持してよい。
図22は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、別の例示の容器10Eの上面斜視図である。図22に示すように、容器10Eは、容器本体18Eと、容器の蓋16Eと、を含んでよい。容器本体18Eは、本明細書において一般に内容物と称する1種以上の液体及び/又は固体を保持し、及び/又は格納する寸法及び形状であってよい。
容器の蓋16Eは容器本体18Eと協働して、容器本体18E内の液体など内容物を保護し得る。容器の蓋16Eは容器本体18Eから完全に取り外されて、容器本体18Eの頂部開口部102(図29A)を露出させてよく、この頂部開口部を通って容器本体18Eの内部にアクセスして、例えば、内容物を容器10Eに追加し得る、容器10Eから内容物を取り出し得る、容器本体18Eの内部を洗浄し得る、又はそれ以外で容器本体18Eの内部にアクセスし得る。
容器の蓋16Eは蓋開口部34E(例えば、図24を参照)を画定し、容器本体18Eの内部はこの蓋開口部を通ってアクセスされ得る。例えば、ユーザーは、容器の蓋16Eの蓋開口部34Eを通って容器10Eの内容物を消費し得る、蓋開口部34Eを通って粉末状のドリンク混合物を容器10E内に分配し得る、又はそれ以外で容器の蓋16Eの蓋開口部34Eを通って容器本体18Eの内部にアクセスし得る。蓋開口部34Eは、注ぎ口32Eを通る通路(例えば、図24を参照)を指してよく、この蓋開口部/通路34Eは注ぎ口32Eの頂部開口部、並びに注ぎ口32Eを通る通路の残部を含んでよい。本明細書の他の箇所で説明する蓋開口部34A、34B、34C、34Dは、同様に、対応する注ぎ口32A、32B、32C、32Dを通って延在し得る通路を指す。蓋開口部34Eの頂部開口部は、比較的小さくてよく、例えば、容器本体の頂部開口部102及び/又は容器頂部の端壁よりも小さくてよい。蓋開口部の底部開口部は、蓋開口部の頂部開口部よりも大きくても小さくてもよい。
容器の蓋16Eは、容器本体18Eに選択的に結合されてよい。例えば、容器の蓋16Eは、容器の蓋16Eを螺入する、スナップ嵌めする、ねじる、摺動する、又はねじ込むことによって容器本体18Eに選択的に結合されてよい。例えば、容器本体18Eの上部は、1つ以上の雄ねじ山又は雌ねじ山104を含んでよく、容器の蓋16Eの下部は、1つ以上の対応するねじ山106を含んでよい。ねじ山104、106は、容器の蓋16Eが容器本体18Eに選択的に結合され得るように嵌合してよい。容器の蓋16Eの容器本体18Eへのねじ結合(例えば、ねじ山104、106の嵌合)は、確実なシール、気密シール、水密シール、及び/又は漏れ止めシールを形成してよい。ねじ結合では、容器本体18Eと容器の蓋16Eとを確実に結合するために、複数の巻、又は単一の巻、又はそれよりも少ない巻が必要であり得る。より一般的には、容器本体18E及び容器の蓋16Eは、任意の好適な巻数で結合されてよい。容器本体18E及び容器の蓋16Eはまた、例えば、容器の用途に応じて、他の好適な種類の結合及び構造を使用して結合されてよい。本明細書に記載する他の実施形態は、図29Aに示す容器18E及び容器頂部16Eと同様に構成されてよく、例えば、対応する容器18A、18B、18C、18D内の頂部開口部102、並びに対応する容器18A、18B、18C、18D及び容器の蓋16A、16B、16C、16D上のねじ山104、106、又は他の相補的なコネクタを備える。
図23A~図23Cは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Eの上面斜視図である。図24は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、容器の蓋16Eの分解上面斜視図である。図23A~図24に示すように、容器の蓋16Eは、容器頂部20Eと、閉鎖部22Eと、押しボタン24Eと、プラグ26E(例えば、図23Cを参照)と、を含んでよい。代替的に又は追加的に、容器の蓋16Eは、以下に記載する第1の押しボタン位置など特定の位置で押しボタン24Eを選択的にロックするロック70を含んでよい。図23Aは、閉鎖部22Eが閉止位置にある、ロック位置にあるロック70を示し、図23Bは、閉鎖部22Eが閉止位置にある、ロック解除位置にあるロック70を示し、図23Cは、開放閉鎖部位置にある閉鎖部22Eを示す。図示していないが、閉鎖部22A、22B、22C、及び22Dの開放閉鎖部位置は、図23Cに示す閉鎖部22Eの開放閉鎖部位置に類似してよい。
容器頂部20Eは、端壁28Eと、スカート30Eと、注ぎ口32Eと、キャリーループ27Eと、を含んでよい。スカート30Eは、概して端壁28Eから下方に延在してよく、容器本体18Eの頂部に嵌合係合するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、スカート30Eは、その内面又は外面に1つ以上の容器係合部材を含んで、容器頂部20Eを容器本体18Eに選択的に固定してよい。例えば、スカート30Eは、(図29Aでのように)雌ねじ山、雄ねじ山、バヨネットマウント、又は1つ以上の対応するねじ山、バヨネットマウント、若しくは容器本体18Eの上外面若しくは上内面上に形成された他の蓋係合部材と嵌合係合するように構成されている他の容器係合部材を含んで、容器頂部20Eを容器本体18Eに固定してよい。
注ぎ口32Eは、端壁28Eから上方に延在してよい。1つ以上の蓋開口部34Eは、注ぎ口32Eを貫通してよい。いくつかの実施形態では、注ぎ口32Eは、1つ以上の蓋開口部を画定してよい。一例として、単一の概ね円形の蓋開口部34Eを図23C及び図24に示す。他の実施形態では、注ぎ口32Eは、任意の好適な寸法及び/又は形状の2つ以上の開口部を画定してよい。容器の蓋16Eが容器本体18Eに連結され、閉鎖部22Eが図23Cの開放閉鎖部位置に移動されると、ユーザーは、蓋開口部34Eを通って容器10Eから内容物を消費し得る、ないしは別の方法で取り出し得る。代替的に又は追加的に、ユーザーは、蓋開口部34Eを通って容器10Eに内容物を追加し得る。
閉鎖部22Eは、容器頂部20Eに枢動可能に連結されてよく、蓋開口部34Eを選択的に覆うように構成されてよい。例えば、閉鎖部22Eは、(図23Cに示すように)蓋開口部34Eが開放されている開放閉鎖部位置と、(図23A及び図23Bに示すように)蓋開口部34Eが閉止されている閉止閉鎖部位置との間で回転可能であってよい。
図23Cに示す閉鎖部22Eの開放閉鎖部位置では、閉鎖部22Eは、図23A及び図23Bの閉止閉鎖部位置から約90度回転される。しかしながら、開放閉鎖部位置は、必ずしも容器の蓋20Eに対する閉鎖部22Eの特定の角度配向を指すわけではない。むしろ、開放閉鎖部位置は、蓋開口部34Eが閉鎖部22Eによって十分に覆われておらず、蓋開口部34Eを通って容器10Eの内部に少なくとも部分的にアクセスすることができる、容器の蓋20Eに対する閉鎖部22Eの任意の角度配向を指し得る。例えば、閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置から容器の蓋20Eに対して、例えば15度~120度回転した、容器の蓋20Eに対する閉鎖部22Eの任意の角度配向は、開放閉鎖部位置と見なされ得る。
閉鎖部22Eは、キャリーループ27Eのキャリーループアーム21Eを介して容器頂部20Eに枢動可能に連結されてよく、キャリーループアーム21Eは、閉鎖部22Eの回転軸を画定し得る。キャリーループアーム21Eは、本明細書に開示する枢動ポスト33A、33B、33Cに類似の1つ以上の枢動ポストを備えることができる。いくつかの実施形態では、閉鎖部22Eは、キャリーループアームに含まれない1つ以上の枢動ポストを介して容器頂部20Eに連結され得、かかる実施形態では、容器の蓋16Eは、キャリーループを含んでも含まなくてもよい。いくつかの実施形態では、閉鎖部22Eの回転軸は、例えば、本明細書に開示するような1つ以上の枢動ポストによって画定され得る一方で、任意選択的にキャリーループ27Eを省略する。図示する実施形態では、キャリーループアーム21Eのそれぞれは、動作中に対応する開口部36E内に保持され、閉鎖部22Eが容器頂部20Eに対して回転できるようにする突起部38E(図24では1つのみが見える)を受容するように構成されている開口部36E(図24では1つのみが見える)を画定する。図24では見えない開口部36Eは、図24で見える開口部36Eの鏡像であり、この開口部とは反対側のキャリーループアーム21E内に位置してよい。図24では見えない突起部38Eは、図24で見える突起部38Eの鏡像であり、この突起部とは反対側の閉鎖部22Eに位置してよい。同様の表記は、本明細書に対で記載する他の開口部、突起部、又は構成要素/態様に適用され得、対のうちの1つの部材のみを本明細書の他の図に示す。
押しボタン24Eは、閉鎖部22Eに摺動可能に連結されてよく、注ぎ口32E又は容器頂部20Eの他の部分に選択的に係合して、閉鎖部22Eを閉止閉鎖部位置に選択的に保持するように構成されてよい。弾性部材37Eは、押しボタン24Eが、例えば注ぎ口32Eにおいて容器頂部20Eに係合し得る、第1の押しボタン位置に向けて押しボタン24Eを付勢し、押しボタン24Eが容器頂部20Eから係合解除される第2の押しボタン位置への押しボタン24Eの移動に応答して弾性的に変形するように構成されてよい。弾性部材37Eは、それによって押しボタン24Eを前方向に付勢してよく、例えば、押しボタン24Eは、弾性部材37Eによって前方向に付勢されてよい。他の実施形態では、押しボタン24Eは弾性部材37Eによって後方向に付勢されてよい。
図24に示すように、閉鎖部22Eは押しボタン用凹部23Eを有してよい。図23A~図24を合わせて参照すると、押しボタン24Eは、実質的に押しボタン用凹部23E内に配設されてよく、閉鎖部22Eによって実質的に包囲されてよい。例えば、押しボタン24Eの大部分(例えば、長さ、幅、高さ、表面積、及び/又は体積)は、図23A、図23B、図29A、図29B、及び図29Cに示すように、例えば閉鎖部22Eによって覆われてよく、及び/又は閉鎖部22D内に封入されてよい。
図25A~図25Dは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、それぞれ、図23A~図24の押しボタン24Eの正面上面斜視図、正面下面斜視図、上面図、及び側面図を含む。図25Eは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図23A~図24の押しボタン24Eの、図25Aの切断面25E-25Eに沿って取った断面図を含む。図26A及び図26Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図23A~図24のロック70の正面上面斜視図及び正面下面斜視図をそれぞれ含む。図27Aは、本明細書に記載される少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図23A~図24の弾性部材37Eの上面斜視図を含む。図27Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図23A~図24の弾性部材37Eの、図27Aの切断面27B-27Bに沿って取った断面図を含む。図28A及び図28Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図23A~図24の閉鎖部22Eの正面上面斜視図及び正面下面斜視図をそれぞれ含む。
図29Aは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、ロック70がロック位置にある、図23A~図24の容器の蓋16Eの図23Aの、切断面29A-29Aに沿って取った断面図である。切断面29A-29Aは、ロック70がロック位置にあり、ロック70のロックスイッチ70Dのほぼ中央を通過するように位置合わせされる。図29Aは、容器18Eの頂部開口部102と、ねじ山104と、を含む容器18Eの頂部を更に示す。図29Bは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、ロック70がロック解除位置にある、図23A~図24の容器の蓋16Eの、図23Bの切断面29B~29Bに沿って取った断面図である。切断面29B-29Bは、ロック70がロック解除位置にあり、ロックスイッチ70Dのほぼ中央を通過するように位置合わせされる。図29Cは、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、押しボタン24Eが第2の押しボタン位置にある、図23A~図24の容器の蓋16Eの、図23Bの切断面29B-29Bに沿って取った断面図である。図30は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、図29Bの一部の拡大図である。図31は、本明細書に記載する少なくとも1つの実施形態に従って配置された、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にある、図23A~図24の容器の蓋16Eの、図23Bの切断面31-31に沿って取った断面図である。切断面31-31は、押しボタン24E及び弾性部材37Eの両方を水平に貫通するように位置合わせされる。
図22~図29Cを合わせて参照すると、押しボタン24Eは、本体40E、本体40Eから後方に延在するアーム80、1つ以上のラッチ42E、及び/又は1つ以上の保持タブ43Eを含んでよい。押しボタン24Eは、図示するように単一のラッチ42Eと、単一の保持タブ43Eと、を含んでよく、保持タブ43Eは、アーム80に支持されている。あるいは、押しボタン24Eは、2つ以上のラッチ42E、2つ以上のアーム80、又は2つ以上の保持タブ43Eを含んでよい。保持タブ43Eは、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部23E内に押しボタン24Eを保持するように構成されてよい。1つ以上の保持タブ43Eは、1つ以上のアームの1つ以上の端部、例えば、後方端部に位置付けられ得る。本明細書に記載する他の保持タブは、保持タブ43Eの代わりに、又はそれに加えて実装されてよい。
閉鎖部22Eの押しボタン用凹部23Eは、押しボタン用凹部上壁76と、押しボタン用凹部後壁78と、を有し得る。押しボタン用凹部上壁76及び押しボタン用凹部後壁78は、少なくとも部分的に押しボタン用凹部23Eを共に画定してよい。少なくとも1つの穴78Aが、保持タブ43Eによる穴78Aの通過を受け入れるのに十分な大きさである、押しボタン用凹部後壁78に形成される。いくつかの実施形態において、穴78Aの数は、保持タブ43Eの数と等しくてよい。他の実施形態では、単一の穴78Aは、2つ以上の保持タブ43Eを受け入れてよい。
図29A及び図29Bに示すように、押しボタン24Eが閉鎖部22Eと共に組み立てられると、押しボタン24Eのアーム80は、穴78Aを通って延在してよく、保持タブ43Eは、押しボタン用凹部後壁78の後面の後方に位置する。押しボタン用凹部後壁78の後面は、保持タブ43Eのタブ止めを含んでよく、又はタブ止めとして機能してよい。したがって、保持タブ43Eは、押しボタン用凹部後壁78の後面に係合して、押しボタン用凹部後壁78の後面を越えての保持タブ43Eの前方移動を阻止するように構成されてよい。したがって、図29Bに示すように、押しボタン24Eの保持タブ43Eが押しボタン用凹部後壁78の後面の後ろに位置するまで押しボタン24Eを押しボタン用凹部23Eに挿入した後、前方向は保持タブ止め43E及び押しボタン用凹部後壁78の後面、後方向は押しボタン24Eの本体40Eの後端部及び押しボタン用凹部後壁78の前面など1つ以上の他の特徴によって決定された規定の範囲内で、押しボタン24Eが閉鎖部22Dに対して前後に摺動可能であってよい。
アーム80は、図示するように押しボタン24Eが前方向に付勢される実施例では本体40Eから後方に延在してよく、後方向に付勢される実施例では本体40Eから前方に延在してよく、横方向に付勢される実施例では本体40Eから横方向に延在してよく、又は対応する実施例では、前方向及び横方向若しくは後方向及び横方向の組み合わせであってよい。
いくつかの実施形態では、保持タブ43Eは、押しボタン用凹部後壁78の後面から選択的に係合解除可能であって、押しボタン24E及び閉鎖部22Eの分解及び再組み立てを可能にしてよい。他の実施形態では、保持タブ43Eは、保持タブ43E若しくは他の構成要素、又はその一部を塑性変形させなければ、又は取り外さなければ、押しボタン用凹部後壁78の後面から係合解除できなくてよい。アーム80は弾性材料を含んでよく、保持タブ43Eはアーム80によって付勢されて、押しボタン用凹部後壁78の後面に係合してよい。したがって、閉鎖部22Eの頂部に向かう方向で保持タブ43Eに取り外し力を加えることに応答して、アーム80は、弾性的に変形して、保持タブ43Eと穴78Aとの位置合わせを可能にして、押しボタン24Eを押しボタン用凹部23Eから取り外すことができるように構成されてよい。具体的には、保持タブ43Eと穴78Aとの位置合わせに適応するようにアーム80が弾性的に変形されると、保持タブ43Eは、前方に押され、少なくとも穴78Aに挿入されて、保持タブ43Eが押しボタン用凹部後壁78を離れるまで押しボタン24Eを前方にたぐり寄せ、次いで、押しボタン24Eは、押しボタン用凹部23Eから完全に取り出されてよい。代替的に又は追加的に、付勢部材72は、押しボタン24Eと閉鎖部22Eとの間で予圧されてよく(例えば、圧縮中に操作される場合には部分的に圧縮される、又は伸張中に操作される場合には部分的に伸張する)、その結果、付勢部材72は、保持タブ43Eが穴78Aに位置合わせされた後に、少なくとも最初は押しボタン24Eを前方へ付勢してよい。
ラッチ42Eは、例えば注ぎ口32Eにおいて容器頂部20Eに選択的に係合するように構成されてよい。例えば、注ぎ口32Eは、閉鎖部22Eが(図29A及び図29Bに示すように)閉止閉鎖部位置にあり、かつ押しボタン24Eが(図29A及び図29Bに示すように)第1の押しボタン位置にあるとき、ラッチ42Eに覆いかぶさるように構成されている1つ以上のラッチ止め44E(図29A~29C)を含んでよい。ラッチ止め44Eは、注ぎ口32Eに形成されたリップ、注ぎ口32Eに形成された肩部、注ぎ口32Eに形成されたラッチ用凹部の上面、又は他の好適なラッチ止め44Eを含んでよい。更に、押しボタン24Eが適切に実装される場合、ラッチ止め44Eは、例えば図29A及び図29Bに示すように注ぎ口32Eの内部に形成されてよく、又は注ぎ口32Eの外部に形成されてよい(図29A及び図29Bには示さない)。
図29A及び図29Bに示すように、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあり、かつ閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置にあるとき、ラッチ42Eは、ラッチ止め44Eの後縁部からラッチ42Eの前端部まで測定される係合距離dだけラッチ止め44Eの下方に延在してよい。ラッチ42Eは、例えば、図29Cに示すようにラッチ42Eの前端部が第2の押しボタン位置を構成し得るラッチ止め44Eの後縁部から離れるまで、ユーザーが係合距離dを通って後方に押しボタン24Eを押すことによって、ラッチ止め44Eから係合解除されて、閉鎖部22Eが開放閉鎖部位置まで移動できるようにしてよい。押しボタン24Eが図29Cの第2の押しボタン位置にある場合、ラッチ42E及び注ぎ口32Eはほとんど又は全く係合しない。したがって、閉鎖部22E(及び押しボタン24E)は、図29Cの向きの容器の蓋20Eに対して時計回りに、蓋開口部34Eが開放している開放閉鎖部位置(例えば、図23C)へと回転されてよい。
弾性部材37Eは、押しボタン24Eが注ぎ口32Eに係合する第1の押しボタン位置(図29Aに図示する)に向けて押しボタン24Eを付勢するように構成されてよい。弾性部材37Eはまた、押しボタン24Eが注ぎ口32Eを係合解除する第2の押しボタン位置(図29Cに図示する)への押しボタン24Dの移動に応答して、弾性的に変形するように構成されてよい。
図27A及び図27Bに示すように、弾性部材37Eは、付勢部材72と、蓋開口部シール46Eと、を含んでよい。付勢部材72及び蓋開口部シール46Eは、例えば、図示するように単一及び/若しくはモノリシック構成要素として一体形成されてよく、又は形成後にそれに続いて連結される別個の構成要素として形成されてよい。
いくつかの実施形態では、弾性部材37Eは、蓋開口部シール46Eと付勢部材72とを接合する舌部を備えてよい。代替的に又は追加的に、付勢部材72は舌部を備えてよい。舌部は、押しボタン24Eを第1の押しボタン位置に向けて付勢してよく、第2の押しボタン位置への押しボタンの移動に応答して弾性的に変形してよい。
図24及び図28A~図29Cを参照すると、プラグ26Eは、蓋開口部シール46Eの少なくとも一部を内部に受容するように概ね構成されているシール受座31Eを画定してよい。例えば、シール受座31Eは、プラグ26Eの周囲に形成された環状チャネルを含んでよく、シール受座31E又は環状チャネルは、蓋開口部シール46Eの内径とほぼ同一の直径を有する。いくつかの実施形態では、シール受座31Eの直径は、蓋開口部シール46Eの直径よりも若干小さくてよく、蓋開口部シール46Eは、シール受座31E内に設置されたときに、蓋開口部シール46Eが伸張されてシール受座31Eの周囲にぴったりと収まるように、弾性材料及び/又は伸縮性材料で形成される。他の実施形態では、蓋開口部シール46Eは、シール受座31E内に設置されたときに弛緩し、伸張しなくてよい。
図27A、図27B、及び図29A~図29Cを参照すると、付勢部材72は、蓋開口部シール46Eから延在してよい。代替的に又は追加的に、付勢部材72は、蓋開口部シール46Eから上方に延在してよい。前述したように、付勢部材72は、舌端部72A及び舌首部72Dのうちの1つ以上を備える舌部を備えてよい。舌端部72Aは、前向き面72Bと、後向き面72Cと、を含んでよく、舌端部72Aよりも狭い舌首部72Dを介して蓋開口部シール46Eに連結されてよい。容器の蓋16Eが組み立てられると、後向き面72Cは、図31に示すように、押しボタン用凹部後壁78に隣接して、及び/又はこれと直接接触して位置付けられてよい。
図25A~図25Eを参照すると、押しボタン24Eは、弾性部材37Eの付勢部材72に対して相補的な形状を有し得る舌部用チャネル88を備えてよい。舌部用チャネル88は、押しボタン24Eの下側に位置してよい。舌部用チャネル88は、舌端部用空洞88Aと、舌首部用空洞88Bと、を含んでよい。図示する実施形態では、舌端部用空洞88Aは、内部に付勢部材72の舌端部72Aを受容する寸法であり、そのように構成されていてよく、舌首部用空洞88Bは、内部に舌首部72Dを受容する寸法であり、そのように構成されてよい。舌部用チャネル88は、後向き面88Cを更に含んでよい。弾性部材37Eの付勢部材72が押しボタン24Eの舌部用チャネル88内に位置付けられるとき、舌端部72Aの前向き面72Bは、図31に示すように、押しボタン24Eによって画定される舌部用チャネル88の後向き面88Cに隣接して、及び/又はこれと直接接触して位置付けられてよい。
図29A~図29C、及び図31に示すように、容器の蓋16Eが組み立てられると、弾性部材37Eの蓋開口部シール46Eは、プラグ26Eのシール受座31E内に着座してよく、付勢部材72は、蓋開口部シール46Eの前部から押しボタン24Eの舌部用チャネル88の中へと後方に、また任意選択的に上方に延在する。押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあるとき、舌端部72Aは、押しボタン24E及び閉鎖部22Eによって形成された空洞内に位置付けられてよい(図31)。具体的には、舌端部72は、押しボタン24Eと閉鎖部22Eとの間に位置付けられてよく、押しボタン24Eの舌部用チャネル88の後向き面88Cは、舌端部72Aの前向き面72Bと直接接触し、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部後壁78は、舌端部72Aの後向き面72Cと直接接触する。いくつかの実施形態では、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあるとき、舌端部72Aは、押しボタン24Eと閉鎖部22Eとの間で少なくとも部分的に圧縮されて、押しボタン24Eを第1の押しボタン位置に向けて前方向に継続的に付勢してよい。代替的に又は追加的に、舌首部72Dは、少なくとも部分的に後方に伸張されて、押しボタン24Eを第1の押しボタン位置に向けて前方向に継続的に付勢してよい。
押しボタン24E、例えば、押し領域45Eに十分な後方力を加えると、付勢部材72による継続的な前方向付勢力を克服し、押しボタン24Eを第2の押しボタン位置に向けて後方に移動させ得る。押しボタン24Eが第2の押しボタン位置に向かって後方移動することにより、付勢部材72、特に舌端部72Eが圧縮し得る、及び/又は舌首部72Dが伸張し得る。これは、舌部用チャネル88の後向き面88Cを付勢部材72の前向き面72Bに対して付勢すると、押しボタン24Eが、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部後壁78に対して後方に舌端部72Aを圧縮させるためである。舌首部72Dの前部は、蓋開口部シール46Eの前部に連結され、これは次に、プラグ26Eのシール受座31E内に着座し、その結果、押しボタン24Eの後方移動は舌端部72Aの後方移動を引き起こすため、舌首部72Dはその長さに沿っていてよい。
いくつかの実施形態では、舌首部72Dは、1つ以上の畝又は凸凹部を含み得る。舌首部72D内に畝又は凸凹部を含むことにより、畝を有さない舌首部と比較して、伸張に対する舌首部72Dの抵抗を減少させ得る。したがって、舌首部72D内の畝又は凸凹部は、舌端部72Aを蓋開口部シール46Eから少なくとも部分的に機械的に分離してよい。例えば、第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置への押しボタン24Eの移動によって、舌端部72Aが押しボタン24Eと閉鎖部22Eとの間で圧縮されるとき(この移動はまた、舌首部72Dを伸張し得る)、畝又は凸凹部を有する舌首部72Dは、例えば、舌首部29C、57Cが上述の蓋開口部シール46A、46Dを引き寄せ得るよりも小幅に、蓋開口部シール46Eを引き寄せ得る。
後方力が押しボタン24Eから除去されると、付勢部材72の圧縮された舌端部72Aは、少なくとも部分的に圧縮解除される、つまり伸張することができ、及び/又は付勢部材72の伸張された舌首部72Dは、少なくとも部分的に再圧縮されてよい。前述の動作のいずれか又は両方は、押しボタン24Eを第1の押しボタン位置に戻すように付勢し得る。例えば、舌端部72Aの後向き面72Cが、押しボタン用凹部後壁78と接触し、かつ付勢部材72の前向き面72Bが舌部用チャネル88内の後向き面88Cと接触しているとき、圧縮された舌端部72Aの少なくとも部分的な圧縮解除つまり伸張は、押しボタン24Eを前方向へと付勢する。この実施形態及び他の実施形態では、容器の蓋16Eは、別個の構成要素として付勢部材及び蓋開口部シールの両方を有する一部の容器の蓋と比較して、部品数及びコストが削減され得る。
ロック70は、押しボタン24E及び閉鎖部22Eの一方又は両方に対して移動可能であってよい。ロック70は、押しボタン24E及び閉鎖部22Eの一方、両方に対して移動可能に連結されてよい、又はいずれも連結されなくてよい。概して、ロック70は、ロック位置(図29A)とロック解除位置(図29B)との間を移動可能であってよい。ロック位置では、ロック70は、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置に移動することを阻止する、又は防止するように位置付けられてよい。ロック解除位置では、ロックは、第1の押しボタン位置と第2の押しボタン位置との間での押しボタン24Eの移動に適応するか、又はそれを可能にするように位置付けられてよい。
いくつかの実施形態では、ロック70は、押しボタン24Eと閉鎖部22Eとの間に少なくとも部分的に位置付けられてよい。ロック70は、押しボタン24E及び閉鎖部22Eの一方又は両方に形成された空洞及び/又は凹部内に少なくとも部分的に位置付けられてよい。例えば、閉鎖部22Eは、例えば、押しボタン用凹部上壁76の底面内など、閉鎖部22Eの底面にロック用凹部74(図20)を画定してよい。図20に示すロック用凹部74は、ロック70の移動のために支点74Aを含む後方端部を有する。ロック用凹部74を含むことに加えて又はそれに代えて、閉鎖部22Eはロックスイッチチャネル、つまり凹部62Eを備えて、ユーザーがロック70をロック位置とロック解除位置との間で移動させるために閉鎖部22Eを通るアクセスを提供してよい。
図25Aを参照すると、押しボタン24Eは、上面82を含み、上面82にロック用空洞84を画定する。ロック用空洞84は、ロック用空洞84の第1の部分にある第1の止め具84Aと、ロック用空洞84の第2の部分にある第2の止め具84Bと、を含む。第2の止め具84Bは、第1の止め具84Aの前方に位置する。加えて、ロック用空洞84の底面は、第1の止め具84Aの後方にある第1の受容部86Aと、第2の止め具84Bの後方にある第2の受容部86Bと、を含んでよい。第2の受容部86Bは、前後方向に細長い形状を有し得る。受容部86A、86Bは、例えば、窪み、陥没部、開口部、通路、凹部、又はこれらの組み合わせを含み得る。
図26A及び図26Bを参照すると、ロック70は当接部70Cを含んでよい。当接部70Cは、ロック70がロック位置にある間に押しボタン24Eが第2の押しボタン位置に向かって前進すると、第1の止め具84Aと接触するように配置されている1つ以上の表面を備え得る。例えば、当接部は、図26A及び図26Bに示すように、1つ以上の前向き面を含み得る。
当接部70Cは、任意選択的に基部70Aから(例えば、下方又は上方に)延在してよい。基部70Aは、例えば、図26A及び図26Bに示すように平面であり得、又は他の構成を有し得る。
当接部70Cは、支持体70Bの一部を形成してよい。支持体70Bは、基部70Aが存在する場合には、そこから延在してよい。支持体70Bは、任意選択的に、基部70Aから下方に延在する水平域として形成されてよい。支持体70Bは、押しボタン24Eの移動に抵抗する第1の止め具84Aとの接触中に、ロック70の移動及び/若しくは位置決めを容易にし、並びに/又は当接部70Cを支持し得る。支持体70Bは、1つ以上の側部、例えば、上側及び/又は下側に凹部を有してよい。
図25A~図26Bを参照すると、ロック70がロック位置及びロック解除位置の両方にあるとき、支持体70Bは、ロック用空洞84及び基部70A内に配置されてよく、押しボタン24Eの上面82が存在する場合にはその上で、又はそれによって支持されてよい。例えば、ロック70がロック位置にあるか、ロック解除位置にあるかにかかわらず、基部70Aは、基部70Aの前部の一部又は全体、基部70Aの前隅部のうちの一方又は両方、及び基部70Aの1つ以上の側部に沿って押しボタン24Eの上面82によって支持されてよい。
加えて、図26A、図26B、図28A、及び図28Bを参照すると、ロック70は、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部上壁76の底面にあるロック用凹部74内に少なくとも部分的に受容されてよい。例えば、基部70A及び/又は支持体70Bは、ロック用凹部74内に少なくとも部分的に受容されてよい。ロック70の枢軸70Fは、ロック用凹部74の支点74Aにおいて、又はそれに近接して位置付けられてよい。枢軸70Fは、基部70A及び/又は支持体70Bによって形成されてよい。
図29Aを参照すると、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあり、かつロック70がロック位置にあるとき、ロック70の当接部70Cは、押しボタン24Eのロック用空洞84の第1の止め具84Aに面して位置付けられ、第1の止め具84Aから係合距離よりも短い距離d及びわずか0だけ離間してよい。閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置にある間に当接部70Cを第1の止め具84Aに対してこの方法で位置付けることにより、押しボタン24Eの不用意な後方移動によって閉鎖部22Eが誤って開放されないようにしてよい。具体的には、押しボタン24Eを不用意に後方に押すこと、又は更には意図的に後方に押すことにより、押しボタン24Eは、仮にそうなっても、第1の押しボタン位置から第1の止め具84Aが当接部70Cと接触する位置までのみ後方に移動させられ得る。第1の止め具84Aは、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあるときに、係合距離dよりも短い距離だけ当接部70Cから離間しているため、押しボタン24Eは、ラッチ42Eがラッチ止め44Eを離れるまで係合距離dを不用意に後方移動できず、閉鎖部22Eは閉止閉鎖部位置に留まってよい。
図29B及び図29Cを参照すると、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあり、かつロックがロック解除位置にあるとき、ロック70の当接部70Cは、押しボタン24Eのロック用空洞84の第2の止め具84Bに面して位置付けられ、第2の止め具84Bから係合距離d以上の距離だけ離間しており、このため、押しボタン24Eは、図29Bの第1の押しボタン位置から図29Cの第2の押しボタン位置へと移動できてよい。具体的には、ロック70がロック解除位置にあるとき、押しボタン24Eを後方に押すことにより、押しボタン24Eは第1の押しボタン位置から後方へと少なくとも係合距離dだけ移動して、図29Cに示すように、ラッチ42Eはラッチ止め44Eから離れ、閉鎖部22Eを開放することができる。
再び図18A及び図18Bを参照すると、ロック70は、ロックスイッチ70D及び/又は突起部70Eを更に含んでよい。ロックスイッチ70Dは、基部70A、支持体70B、及び/又は当接部70Cから上方に延在し得る。ロックスイッチ70Dは、例えば図26Aに示すように、基部70Aの前部において、又はその付近で上方に延在し得、又は、例えば基部の前部と後部との間など他の位置に位置付けられてよい。図29~図29Cに示すように、ロックスイッチ70Dは、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部上壁76に形成されたロックスイッチチャネル62Eを通って上方に延在する。スイッチ70Dは、例えば、ユーザーによって操作されて、ロック70をロック位置とロック解除位置との間で移動させることができる。
突起部70Eは、ロック用空洞84の第1の受容部86A及び第2の受容部86Bのいずれかに受容されてよい。第1の受容部86Aは、ロック70のロック位置と関連付けられてよく、第2の受容部86Bはロック70のロック解除位置と関連付けられてよい。例えば、突起部70Eは、ロック70がロック位置にあるときに第1の受容部86Aに受容されてよく、突起部70Eは、ロック70がロック解除位置にあるときに第2の受容部86Bに受容されてよい。いくつかの実施形態では、突起部70Eと第1の受容部86A及び第2の受容部86Bとの相互作用は、ロック70がロック位置及びロック解除位置のうちの対応する1つに移動されたときを示す触覚フィードバックを提供してよい。代替的に又は追加的に、突起部70Eと第1の受け部86A及び第2の受け部86Bとの相互作用は、ロック位置とロック解除位置との間でのロック70の不用意な移動を阻止してよい。
図25A~図25Eを参照すると、押しボタン24Eは、本体40Eの少なくとも一部に沿って前後に延在する1つ以上のチャネル92を含んでよい。例えば、チャネル92は、本体40Eの両側に形成されてよい。図25A~図25Eでは、本体40Eの2つの側部に沿って2つのチャネル92を有するように押しボタン24を示す。他の実施形態では、押しボタン24Eは、押しボタン24Eの同一位置又は他の位置に単一のチャネル92又は3つ以上のチャネル92を有してよい。
図28A及び図28Bを参照すると、閉鎖部22Eは、前後に延在し、押しボタン24Eのチャネル92に対して相補的である1つ以上のレール94を押しボタン用凹部23E内に含んでよい。レール94は、押しボタン用凹部23Eの両側に形成されてよく、押しボタン用凹部23Eの中へと部分的に延在してよく、また、押しボタン用凹部23Eの側部に沿って少なくとも部分的に長さ方向に延在してよい。レール94のそれぞれは、チャネル92の対応する1つを受容するように構成されてよい。図28A及び図28Bでは、押しボタン用凹部23Eの2つの側部に沿って2つのレール94を有するように閉鎖部22Eを示す。他の実施形態では、閉鎖部22Eは、押しボタン用凹部23Eの同一位置又は他の位置に単一のレール94又は3つ以上のレール94を有してよい。押しボタン24Eのチャネル92は、閉鎖部22Eのレール94と嵌合及び/又は係合して、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eの水平並進運動を可能にし、その一方、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eの回転運動及び/又は垂直並進運動を阻止及び/又は防止する。
チャネル92及びレール94の位置は、逆であってよい。例えば、押しボタン24Eは、(1つ以上のチャネル92の代わりに)1つ以上のレールを含んでよく、その一方、閉鎖部22Eは、(1つ以上のレール94の代わりに)1つ以上の相補的チャネルを含んでよい。あるいは、押しボタン24Eは1つ以上のレール及び1つ以上のチャネルを含んでよく、その一方、閉鎖部22Eは、1つ以上の相補的チャネル及び1つ以上の相補的レールを含んでよい。
図25A~図25Eに示すように、押しボタン24Eは、1つ以上の突起部91を更に含んでよい。突起部91は、上面82から上方に、及び/又は上方に延在してもよい。突起部91は、例えば、押しボタン24Eに概ね後方の力が加えられるとき、又は押しボタン24Eが前方向に付勢されるときに、押しボタン24Eが閉鎖部22Eに対して傾く、又は回転することを防止及び/又は阻止し得る。突起部91は、アーム80の可撓性と協力して、保持タブ43Eが押しボタン用凹部後壁78内の穴78Aと意図的に位置合わせされていない閉鎖部22Eに連結されている押しボタン24Eを保持して、押しボタン24Eを閉鎖部22Eの押しボタン用凹部23Eから取り出してよい。
図25A~図25E及び図28A~図30Bを参照すると、いくつかの実施形態では、押しボタン24Eの一部、例えば、押し領域45Eの後ろの一部は、閉鎖部22Eの前部を包み込んで後方に延在してよい。具体的には、閉鎖部22Eは前側レール96を含んでよく、押しボタン24Eは、前側レール96の少なくとも一部を内部に受容するように構成されている後向きのチャネル98(以下、「チャネル98」)を含んでよい。いくつかの実施形態では、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置(図29A、図29B、図30)にあるときにチャネル98内に受容される前側レール96の量は、押しボタン24Eが第2の押しボタン位置にあるときよりも少なくてよい。チャネル98と前側レール96との相互作用は、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eの運動を制約し得る。例えば、チャネル98及び前側レール96は嵌合、及び/又は係合して、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eの水平並進運動を可能にし、その一方、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eの回転運動及び/又は垂直並進運動を阻止及び/又は防止することができる。
図23A~図24及び図29A~図30では、容器の蓋20Eに取り付けられるか、又はこれと共に形成されるものとしてキャリーループアーム21Eを含むキャリーループ27Eを示す。キャリーループ27E及び/又はキャリーループアーム21Eは、可撓性及び/若しくは半可撓性であってよく、並びに/又は容器の蓋20Eの一部若しくは全体に対して移動可能であってよい。
プラグ26Eは、例えば図示するように、閉鎖部22Eと一体形成されてよく、又は閉鎖部22Eに連結される別個の構成要素として形成されてよい。代替的に又は追加的に、プラグ26Eは、蓋開口部シール46Eと一体形成されてよいが、図22~図31では別個の構成要素として示す。
蓋開口部シール46Eは、閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置にあるときに注ぎ口32Eの蓋開口部34Eを封止するように構成されてよく、例えば、プラグ26Eを介して閉鎖部22Eに連結されてよい。蓋開口部シール46Eとしては、図1~図5、図14~図21B、及び図22~図31の実施形態でのようなOリングガスケット、図10~図13の実施形態でのようなオーバーサイズの弾性環状プラグ突起部、図6~図9の実施形態でのような逆ドーム型弾性シール、又は他の好適な蓋開口部シールが挙げられてよい。
図27A、図27B、及び図30を参照すると、蓋開口部シール46Eは、第1の外周フランジ90A、第2の外周フランジ90B、及び/又は第3の外周フランジ90C(総称して「外周フランジ90」)など1つ以上の外周フランジを含んでよい。第1の外周フランジ90Aは、第2の外周フランジ90Bの下方に位置し、両フランジとも第3の外周フランジ90Cの下方に位置する。蓋開口部34Eは、第1の直径Dを有する腰部、つまりくびれ部を有する断面プロファイルを有してよい。蓋開口部34Eの直径は、蓋開口部34Eに沿って腰部、つまりくびれから上方又は下方に移動しながら、第1の直径Dから増大してよい。例えば、腰部又はくびれ部から上方に移動しながら、蓋開口部34Eの直径が、例えば第2の直径Dへと増大してよい。同様に、腰部又はくびれ部から下方に移動しながら、蓋34Eの直径が、例えば第3の直径Dへと増大してもよい。
図30でのように閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置に位置付けられるとき、蓋開口部シール46Eは、外周フランジ90のうちの少なくとも1つが腰部、つまりくびれ部の上方に位置付けられ、外周フランジ90のうちの少なくとも1つが腰部、つまりくびれ部の下方に位置付けられるように、蓋開口部34E内に位置付けられてよい。具体的には、図30に示すように、第2の外周フランジ90B及び第3の外周フランジ90Cは、腰部、つまりくびれ部の上方に位置付けられてよく、その一方、第1の外周フランジ90Aは、腰部、つまりくびれ部の下方に位置付けられてよい。
代替的に又は追加的に、蓋開口部34Eは、蓋開口部34Eの高さに沿って可変径を有してよい。蓋開口部34Eは、蓋開口部34Eの中間高さにおいて第1の直径Dを有してよい。蓋開口部34Eの可変径は、蓋開口部34Eの少なくとも上部の中間高さから上方に移動しながら、例えば第2の直径Dへと増大し得る。同様に、蓋開口部34Eの可変径は、蓋開口部34Eの少なくとも下部の中間高さから下方に移動しながら増大し得る。
図30でのように閉鎖部22Eが閉止閉鎖部位置に位置付けられるとき、蓋開口部シール46Eは、外周フランジ90のうちの少なくとも1つが中間高さの上方に位置付けられ、外周フランジのうちの少なくとも1つが中間高さの下方に位置付けられるように、蓋開口部34E内に位置付けられてよい。具体的には、図30に示すように、第2の外周フランジ90B及び第3の外周フランジ90Cは、中間高さの上方に位置付けられてよく、その一方、第1の外周フランジ90Aは、中間高さの下方に位置付けられてよい。
外周フランジ90のうちの少なくとも1つが、蓋開口部シール34Eの腰部、つまりくびれ部、及び/又は中間高さの下方に位置付けられている、蓋開口部シール46Eの構成は、容器の蓋16Eの圧力定格を増大させてよい。例えば、蓋開口部シール46Eは、対応する閉鎖部が閉止閉鎖部位置にあるときに、対応する蓋開口部の腰部、つまりくびれ部の下方に位置する少なくとも1つの外周フランジを有さない蓋開口部シールよりも高い圧力に対して封止されたままであり得る。
蓋開口部34Eが閉鎖部22Eによって閉止されているとき、蓋開口部シール46Eと蓋開口部34Eとの封止は十分に緊密であって、容器10Eから流体又は他の内容物が意図せず漏出しないようにし得るが、比較的緩やかな開放力の下で、閉止閉鎖部位置にある閉鎖部22Eをそれ自体で保持するほど緊密ではない。代わりに、ラッチ42Eはラッチ止め44Eと協働して、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置にあるときに閉鎖部22Eを閉止閉鎖部位置に保持してよい。
前述のように、押しボタン24Eは、実質的に閉鎖部22Eの押しボタン用凹部23E内に配設されてよく、閉鎖部22Eによって実質的に包囲されてよい。より詳細には、例えば、押しボタン24Eは、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部上壁78と押しボタン用凹部下壁108との間に、実質的に(例えば、長さ、幅、高さ、表面積、及び/又は容積の50%超)配設されてよい。
いくつかの実施形態では、押し領域45E、付勢部材72、及びラッチ42Eは、ラッチ42Eが、押し領域45Eと付勢部材72との間に、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へ移動する方向で位置付けられている状態で配置されてよい。いくつかの実施形態では、押し領域45E、付勢部材72、及びラッチ42Eは、付勢部材72が、押し領域45Eとラッチ24Eとの間に、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へ移動する方向で位置付けられている状態で配置されてよい。いくつかの実施形態では、押し領域45E、付勢部材72、及びラッチ42Eは、前後に、例えば、押しボタン24Eが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へ移動する方向で、位置合わせされ得る、又は少なくとも実質的に位置合わせされ得る。代替的に又は追加的に、押しボタン24Eが第2の押しボタン位置から第1の押しボタン位置へと移動する方向の付勢部材72Aの突起部は、押しボタン24Eのラッチ42E及び/又は押し領域45Eと交差してよい。前述の態様のうちの1つ以上は、閉鎖部22Eに対する押しボタン24Eのより滑らかな移動及び/又は動作を支援してよく、これにより、操作時に押しボタン24Eが閉鎖部22Eに不用意に結合する可能性を回避し得る、又は少なくとも低減し得る。
押しボタン24Eは、アーム80の端部に形成される保持タブ43Eと、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部後壁78との相互作用、具体的には押しボタン用凹部後壁78の後向き面との相互作用によって、閉鎖部22Eに取り外し可能に連結されているものとして説明する。具体的には、保持タブ43Eは、閉鎖部22Eに選択的に係合して、押しボタン24Eを閉鎖部22Eに選択的に連結するように構成されてよい。この実施形態及び他の実施形態では、保持タブ43Eは、閉鎖部22Eに対して外部から閉鎖部22Eと係合解除可能である。例えば図29Aに示すように、例えば、保持タブ43Eは、閉鎖部22Eに対して外部から閉鎖部22Eと、具体的には、押しボタン用凹部後壁78の後面と係合解除可能である。より一般的には、保持タブ43Eは、閉鎖部22Eに対して外部から閉鎖部22Eの後向き面と係合解除可能であり得る。
本明細書に記載するいくつかの実施形態は、概して、閉鎖部22Eなど閉鎖部に移動可能に連結され、容器頂部16Eなど容器頂部に選択的に係合して、閉鎖部を閉止位置に選択的に保持するように構成されている、押しボタン24Eなど押しボタンを含んでよい。押しボタンは、閉鎖部に係合して、保持タブと閉鎖部との係合部を越えての保持タブの前方への移動を阻止する、保持タブ43Eなど保持タブを備えてよい。
押しボタンは、保持タブを閉鎖部に向けて付勢し、閉鎖部に向けて保持タブを選択的に係合解除するように弾性的に変形可能であり、閉鎖部から保持タブを選択的に係合解除して、押しボタンが閉鎖部から分離され得るように弾性的に変形可能である弾性部分を備えてよい。アーム80は、押しボタンのかかる弾性部分の一例である。
保持タブは、閉鎖部の後向き面に係合して、後向き面を越えての保持タブの前方移動を阻止してよい。押しボタン用凹部後壁78の後向き面は、かかる後向き面の一例である。代替的に又は追加的に、かかる後向き面は、閉鎖部の押しボタン用凹部の上壁、下壁、又は側壁に形成されてよく、又はその中に含まれてよい。例えば、閉鎖部22Eの押しボタン用凹部23Eの側壁は、後向き面を備えてよい。側壁、又は少なくともその一部は、押しボタン用凹部の後部に配設されてよい。
代替的に又は追加的に、押しボタン用凹部の側壁に穴が形成されてよく、押しボタンのアーム、例えばアーム80は、押しボタン用凹部側壁に形成された穴の中へと延在してよい。保持タブは、押しボタン用凹部側壁に係合して、後向き面を越えての保持タブの前方移動を阻止してよい。
本明細書に開示する実施形態の様々な構成要素及び特徴は、所望に応じて組み合わされ得る、又は代用され得る。例えば、プラグ26A、26B、26C、26D、26E(以下、「プラグ26」)及び/又は蓋開口部シール46A、46B、46C、46D、46E(以下、「蓋開口部シール46」)のいずれかは、容器の蓋16A、16B、16C、16D、16Eのいずれか(以下、「容器の蓋16」)で使用されてよい。代替的に又は追加的に、修正が行われてよい。例えば、図3、図4B、図5、図16、図19、図21A、及び図21Bに示す弾性部材37A及び37Dは、伸張状態で動作するものとして説明しているが、その代わりに、適切に修正して圧縮状態で動作し得る。同様に、図8及び9に示す付勢部材37B及び58、図12及び13に示す付勢部材37C、並びに図23C、図24、図27A、図27B、及び図29A~図31に示すシール及び付勢部材37Eは、圧縮状態で動作するものとして説明しているが、その代わりに、適切に修正して伸張状態で動作し得る。
弾性部材37A、37D、及び38E、具体的には舌部29、57、及び72は、いくつかの図では非コイル状エラストマーばねとして示し、その一方、付勢部材37B、37C、58は、いくつかの図では螺旋コイルばねとして示す。弾性部材37A、37D、及び37E並びに付勢部材37B、37C、及び58(以下、「付勢部材37」)は、他の実施形態では、実施例に応じて他の形態であってよい。例えば、対応する容器の蓋16の1つ以上の構成要素を適切に修正すると、付勢部材37、58のいずれかは、代替的に又は追加的に、螺旋コイルばね、ねじりばね、竹の子ばね、板ばね、エラストマーばね、バンド、又は任意の他の好適な付勢部材構成として実装されてよい。
容器本体18A、18B、18C、18D、18E(以下、「容器本体18」)は、1種以上の液体及び/又は固体を保持し、及び/又は格納するような寸法であり、そのように構成されてよい。具体的には、容器本体18は、水、フレーバーウォーター、ビタミン増強水など液体を格納するために使用される器又はボトルをそれぞれ含んでよい。容器本体18はまた、ジュース、エネルギードリンク、止渇飲料、及び他の種類の飲料など流体及び溶液を格納してよい。容器本体18はまた、粉末、濃縮物、混合物、及び食品など固体を格納するために使用されてよい。
容器本体18は、任意の好適な寸法であってよい。例えば、容器本体18は、約8、12、16、20、又は24オンス(つまり約200、300、400、500、600、700、800、900mL又は1リットル)を保持してよい。容器本体18は、より小さい寸法及びより大きい寸法など、任意の好適な寸法を有してよい。加えて、容器本体18は、例えば、容器の用途に応じて、本明細書に開示する以外の他の形状及び構成を有してよい。更に、容器本体18は絶縁されていて、内容物を所望の温度に保つように支援してよい。容器本体18は、プラスチック、ガラス、金属、並びに/又は好適な特性及び特質を有する他の材料で作製されてよい。
容器の蓋16は、概して、少なくとも2つが連結される部分において、容器本体18の寸法及び形状に対して相補的であり得る、任意の好適な寸法及び/又は形状を有してよい。更に、容器本体16は絶縁されていて、容器本体18内の内容物を所望の温度に保つように支援してよい。容器の蓋16は、プラスチック、ガラス、金属、並びに/又は好適な特性及び特質を有する他の材料で作製されてよい。プラグ26、付勢部材37、58、及び/又は蓋開口部シール46は、弾性、展性、可撓性、屈曲可能、伸縮性、及び/又は弾性である材料で構成されてよい。例えば、プラグ26及び/又は蓋開口部シール46は、シリコーン、ポリマー、ゴム、プラスチック、又は好適な特性及び特質を有する他の材料のうちの1つ以上で構成されてよい。付勢部材37、58は、シリコーン、ポリマー、ゴム、プラスチック、鋼若しくは他の金属、又は好適な特性及び特質を有する他の材料のうちの1つ以上を含んでよく、かつ/又はこれらで構成されてよい。プラグ26及び/又は付勢部材37の弾力性は、他の箇所に記載するように押しボタン24A、24B、24C、24D、24E(以下、「押しボタン24」)の動作に寄与し得、その一方、蓋開口部シール46の弾力性は、蓋開口部34A、34B、34C、34D、34E(以下、「蓋開口部34」)との水密シールの形成に寄与し得る。
開示する技術のいくつかの実施形態では、容器は、水、飲料、ドリンク、ジュース、ビタミン増強飲料、エネルギードリンク、止渇飲料、フレーバーウォーター、タンパク質補給ドリンク、シェーク、食品、ドレッシング、ソース、液体食事代替物、溶液、懸濁液など1種以上の液体を格納、輸送、及び/又は分配するために使用され得る。容器はまた、エネルギードリンク、タンパク質補給ドリンク、シェーク、液体食事代替物など溶液及び/又は固体を格納、輸送、及び/又は分配するために使用されてよい。
いくつかの実施形態では、容器はシェーカーカップであってよく、サプリメント、ビタミン、タンパク質粉末など内容物は、所望に応じてシェーク、撹拌、混合、及び/又はブレンドされてよい。これにより、容器を使用して、タンパク質補給ドリンク、シェーク、スムージー、ドレッシング、ソースなどを作製することができる。容器は、水及び他の種類の流体が輸送され、及び/又は消費される水筒として使用され得る。容器物としては、果物、野菜、スープなど食品が更に挙げられ得る。
有利には、いくつかの実施形態では、容器は再利用可能かつ再充填可能であってよく、これにより、長期間にわたって多くの異なる目的で容器を使用可能にし得る。容器はまた、容易に持ち運ばれ、携帯可能であってよい。例えば、容器は、ユーザーによって片手で便利に保持されてもよく、及び/又はキャリーループを有してよい。更に、容器は、容器本体は絶縁されていて、より低い温度又は高い温度など所望の温度に内容物を保つように支援してよい。
いくつかの実施形態では、容器は、少数の部品及び構成要素を含んでよく、このことは、製造及び組み立てを容易にし得る。いくつかの実施形態では、容器は、容易に分解され、洗浄されてよい。他の箇所で説明するように、容器は、容器を様々な供給源から容易に充填することを可能にする容器の蓋及び/又は閉鎖部を含んでよい。容器、容器本体、及び容器の蓋は、例えば、容器の用途に応じて、任意の数の部品及び構成要素を含んでよい。
「一態様」などの語句は、かかる態様が対象技術に必須であること、又はかかる態様が対象技術の全ての構成に適用されることを意味するものではない。一態様に関する開示は、全ての構成、又は1つ以上の構成に適用され得る。一態様は、本開示の1つ以上の実施例を提供し得る。「一態様」などの語句は、1つ以上の態様を指し、逆もまた同様である。「一実施形態」などの語句は、かかる実施形態が対象技術に必須であること、又はかかる実施形態が対象技術の全ての構成に適用されることを意味するものではない。一実施形態に関する開示は、全ての構成、又は1つ以上の構成に適用され得る。一実施形態は、本開示の1つ以上の実施例を提供し得る。「一実施形態」などの語句は、1つ以上の実施形態を指し、逆もまた同様である。「ある構成」などの語句は、かかる構成が対象技術に必須であること、又はかかる構成が対象技術の全ての構成に適用されることを意味するものではない。ある構成に関する開示は、全ての構成、又は1つ以上の構成に適用され得る。ある構成は、本開示の1つ以上の実施例を提供し得る。「ある構成」などの語句は、1つ以上の構成を指し、逆もまた同様である。
単数の要素への言及は、特に明記しない限り、「1つ、かつ1つのみ」を意味することを意図するものではなく、「1つ以上」を意味することを意図する。男性形の代名詞(例えば、彼の)は、女性及び中性(例えば、彼女の及びその)を含み、逆もまた同様である。用語「いくつか」は、1つ以上を指す。本明細書に開示するいかなるものも、かかる開示が上記の説明に明示的に列挙されるかどうかにかかわらず、公衆に供されることを意図するものではない。
本開示は、様々な態様の説明として意図される、本明細書に記載する特定の実施形態に関して限定されるものではない。その趣旨及び範囲から逸脱することなく、多くの修正及び変更を行うことができる。本開示の範囲内の機能的に同等な方法及び装置は、本明細書で列挙されるものに加えて、前述の説明から可能である。かかる修正及び変形は、本開示の範囲内に含まれることが意図される。また、本明細書で使用する用語は、特定の実施形態のみを説明するためのものであり、限定することは意図されない。
本明細書における実質的に全ての複数形及び/又は単数形の用語の使用に関して、当業者は、文脈及び/又は用途に適切なように、複数から単数に、及び/又は単数から複数へと転換することができる。明確にするために、様々な単数/複数の置換が本明細書に明示的に記載されてよい。
概して、本明細書で使用する用語、特に添付の「特許請求の範囲」(例えば、添付の「特許請求の範囲」の本体)において使用する用語は、概ね「オープン」な用語として意図される(例えば、用語「含む(including)」は「含むが限定されない」と解釈されるべきであり、用語「有する」は「少なくとも有する」と解釈されるべきであり、用語「含む」は、「含むが、限定されない」と解釈されるべきであるなど)。当業者は、導入されたクレーム記載において特定の数が意図される場合、かかる意図は当該クレーム中に明確に記載され、かかる記載がない場合、かかる意図は存在しないことを更に理解するであろう。理解を促すために、例えば、後続の添付の「特許請求の範囲」では、「少なくとも1つの」及び「1つ以上の」といった導入句を使用し、クレーム記載を導入することがある。しかし、かかる語句の使用は、不定冠詞「a」又は「an」よるクレーム記載の導入が、たとえ同一クレーム内に、導入句「1つ以上の」又は「少なくとも1つの」及び不定詞「a」又は「an」の両方が含まれるとしても、かかる導入されたクレーム記載を含む特定のクレームをかかる記載事項を1つのみ含む実施形態に限定することを示唆すると解釈されるべきではない(例えば、「a」及び/又は「an」は、「少なくとも1つの」又は「1つ以上の」を意味すると解釈されるべきである)。定冠詞を使用してクレーム記載を導入する場合にも同様のことが当てはまる。加えて、導入されたクレーム記載の具体的な数が明示的に列挙されている場合であっても、当業者は、かかる記載が少なくとも列挙された数を意味することを認識するであろう(例えば、他に修飾語のない「2つの記載事項」という記載は、少なくとも2つの記載事項、又は2つ以上の記載事項を意味する)。更に、「A、B、及びCなどのうちの少なくとも1つ」に類似の表記を使用する場合、概して、かかる構造では、当業者が当該表記を理解するであろう意味が意図される(例えば、「A、B、及びCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、A及びBを共に、A及びCを共に、B及びCを共に、並びに/又はA、B、及びCを共に含むシステムなどが挙げられるが、これらに限定されない)。「A、B、又はCなどのうちの少なくとも1つ」に類似の表記を使用する場合、概して、かかる構造では、当業者が当該表記を理解するであろう意味が意図される(例えば、「A、B、又はCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、A及びBを共に、A及びCを共に、B及びCを共に、並びに/又はA、B、及びCを共に含むシステムなどが挙げられるが、これらに限定されない)。当業者は、本明細書、「特許請求の範囲」、又は図面にかかわらず、2つ以上の代替用語を提示する実質上あらゆる離接語及び/又は離接句は、それらの用語のうちの1つ、それらの用語のいずれか、又はそれらの用語の両方を含む可能性を企図することを更に理解するであろう。例えば、語句「A又はB」は、「A」又は「B」又は「A及びB」の可能性を含むと理解されるであろう。
加えて、本開示の特徴又は態様がマーカッシュ群に関して記載されている場合、当業者は、本開示がまた、マーカッシュ群のメンバーの任意の個々のメンバー又はサブグループに関して記載されることを認識するであろう。
書面による説明を提供するという観点など任意の及び全ての目的のために、本明細書に開示する全ての範囲はまた、任意の及び全ての可能な部分範囲及びそれらの部分範囲の組み合わせを包含する。列挙された任意の範囲は、少なくとも等しい半分、3分の1、4分の1、5分の1、10分の1、及び/又はその他へと分割される同一の範囲を十分に記載し、かつ可能にするものとして容易に認識され得る。非限定的な例として、本明細書に記載の各範囲は、下部3分の1、中央3分の1、上部3分の1などに容易に分割され得る。「まで」、「少なくとも」など全ての用語は、列挙した数を含み、後に上述のように部分範囲に分割可能な範囲を指す。最終的に、範囲は、個々のメンバーを含む。したがって、例えば、1~3個のセルを有する群は、1個、2個、又は3個のセルを有する群を指す。同様に、1~5個のセルを有する群は、1個、2個、3個、4個、又は5個のセルを有する群などを指す。
上記から、本開示の様々な実施形態を例示の目的で本明細書に記載しており、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく様々な修正を行うことができる。したがって、本明細書に開示する様々な実施形態は、限定することを意図するものではない。

Claims (14)

  1. 飲料容器の蓋であって、
    容器本体に選択的に結合される寸法及び形状である容器頂部であって、容器頂部の壁から上方へ延在すると共に蓋開口部を画定する注ぎ口を含む、容器頂部と、
    前記容器頂部に連結され、前記注ぎ口の蓋開口部が閉止している閉止閉鎖部位置と、前記注ぎ口の蓋開口部が開放している開放閉鎖部位置との間を移動可能である閉鎖部と、を備え、
    前記閉鎖部が押しボタンを備え、前記押しボタンは、前記閉鎖部が前記閉止閉鎖部位置にあるときに前記容器頂部の注ぎ口に形成されたラッチ止めに選択的に係合するように構成されているラッチを含むと共に、前記ラッチが前記容器頂部と係合可能である第1の押しボタン位置と、前記ラッチが前記容器頂部から係合解除される第2の押しボタン位置との間を移動可能であり、
    前記閉鎖部がロックを備え、前記ロックは、ロック位置とロック解除位置との間を移動可能であると共に、前記押しボタンが第1の押しボタン位置から第2の押しボタン位置へ移動することを選択的に阻止するように構成されており、
    前記閉鎖部の本体が押しボタン用凹部を画定し、前記押しボタンは、実質的に前記押しボタン用凹部内に配設され、前記閉鎖部の本体によって実質的に包囲されている、飲料容器の蓋。
  2. 前記閉鎖部の本体が、前記押しボタン用凹部を少なくとも部分的に画定する上壁及び下壁を含み、前記押しボタンが、実質的に前記閉鎖部の本体の上壁と下壁との間に配設される、請求項1に記載の飲料容器の蓋。
  3. 前記閉鎖部が、前記押しボタンを前記第1の押しボタン位置に向けて付勢し、前記第2の押しボタン位置への前記押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されている付勢部材を更に備える、請求項1又は2に記載の飲料容器の蓋。
  4. 前記押しボタンが押し領域を備え、前記押し領域、前記付勢部材、及び前記ラッチは、前記ラッチが、前記押し領域と前記付勢部材との間に、前記押しボタンが前記第1の押しボタン位置から前記第2の押しボタン位置へと移動する方向で位置付けられている状態で配置される、請求項3に記載の飲料容器の蓋。
  5. 前記付勢部材が、前記押しボタンの後向き面に接して位置付けられている第1の端部と、前記閉鎖部の本体の前向き面に接して位置付けられている、反対側の第2の端部と、を有する付勢ばねを備え、
    前記付勢ばねが、前記押しボタンの後向き面と前記閉鎖部の本体の前向き面との間に延在し、
    前記付勢ばねが、前記第1の押しボタン位置から前記第2の押しボタン位置への前記押しボタンの移動に応答して、前記押しボタンの後向き面と前記閉鎖部の本体の前向き面との間で圧縮するように構成されている、請求項3又は4に記載の飲料容器の蓋。
  6. 前記閉鎖部が、蓋開口部シールと、前記付勢部材と、を一体的に備える弾性部材を更に備え、前記付勢部材が、前記押しボタンを前記第1の押しボタン位置に向けて付勢し、前記第2の押しボタン位置への前記押しボタンの移動に応答して弾性的に変形するように構成されており、前記蓋開口部シールが、前記蓋開口部を選択的に封止するように構成されている、請求項3~5のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
  7. 前記付勢部材が、舌端部と、前記舌端部を前記蓋開口部シールに連結する舌首部と、を含み、前記舌首部が、少なくとも部分的に前記舌端部を前記蓋開口部シールから機械的に分離する1つ以上の畝を備える、請求項6に記載の飲料容器の蓋。
  8. 前記付勢部材が、舌端部と、前記舌端部を前記蓋開口部シールに連結する舌首部と、を含み、前記舌端部が、前記押しボタンの後向き面と前記押しボタン用凹部の前向き面との間に位置付けられていると共に、前記第1の押しボタン位置から前記第2の押しボタン位置への前記押しボタンの移動に応答して前記2つの面の間で圧縮し、前記第2の押しボタン位置から前記第1の押しボタン位置への前記押しボタンの移動に応答して弾性的に伸張するように構成されている、請求項6又は7に記載の飲料容器の蓋。
  9. 前記押しボタンが、本体と、その本体の少なくとも一部に沿って前部から後部まで延在するチャネル又はレールのうちの少なくとも1つと、を含み、
    前記閉鎖部の本体が、前記押しボタンのチャネル又はレールに対して相補的である、前記押しボタン用凹部内のレール又はチャネルのうちの少なくとも1つを含み、
    前記閉鎖部の本体のレール又はチャネルが、前記押しボタンのチャネル又はレールに係合して、前記閉鎖部の本体に対する前記押しボタンの垂直移動を阻止する、請求項1~8のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
  10. 前記ロック位置にあるロックが、前記第1の押しボタン位置から前記第2の押しボタン位置への前記押しボタンの移動を阻止するように構成されており、
    前記ロック解除位置にあるロックが、前記第1の押しボタン位置と前記第2の押しボタン位置との間での前記押しボタンの移動を可能にするように構成されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
  11. 前記押しボタンが、前記第1の押しボタン位置と前記第2の押しボタン位置との間の係合距離を移動し、
    前記閉鎖部の本体が、前記閉鎖部の本体の押しボタン用凹部上壁の底面にロック用凹部を画定し、前記ロック用凹部が、前記ロックの支点を形成する後方端部を有し、
    前記押しボタンが、前記押しボタンの上面にロック用空洞を画定し、
    前記ロック用空洞が、前記ロック用空洞の第1の部分にある第1の止め具と、前記ロック用空洞の第2の部分にある第2の止め具と、を含み、前記第2の止め具は前記第1の止め具の前方にあり、
    前記ロックが、当接部を備え、
    前記押しボタンが前記第1の押しボタン位置にあり、かつ前記ロックが前記ロック位置にあるとき、前記当接部が、前記押しボタンのロック用空洞の第1の止め具に面して位置付けられ、前記第1の止め具から係合距離よりも短い距離だけ離間しており、
    前記押しボタンが前記第1の押しボタン位置にあり、かつ前記ロックが前記ロック解除位置にあるとき、前記当接部が、前記ロック用空洞の第2の止め具に面して位置付けられ、前記第2の止め具から係合距離以上の距離だけ離間している、請求項1~10のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
  12. 前記押しボタンのロック用空洞の底面が、前記第1の止め具の後方にある第1の受容部と、前記第2の止め具の後方にある第2の受容部と、を含み、
    前記ロックが、前記ロックが前記ロック位置にあるときに前記第1の受容部に受容され、前記ロックが前記ロック解除位置にあるときに前記第2の受容部に受容されるように位置付けられている突起部を更に備える、請求項11に記載の飲料容器の蓋。
  13. 前記閉鎖部の本体が、ロックスイッチチャネルを含み、
    前記ロックが、前記ロックスイッチチャネルを通って延在して、前記ロックへのアクセスを提供するロックスイッチを更に備える、請求項1~12のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
  14. 前記ラッチが、前記容器頂部の注ぎ口の内部表面に形成されたラッチ止めに選択的に係合するように構成されている、請求項1~1のいずれか一項に記載の飲料容器の蓋。
JP2020539682A 2017-10-02 2018-10-01 飲料容器の蓋 Active JP7280272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762567080P 2017-10-02 2017-10-02
US62/567,080 2017-10-02
US201862628152P 2018-02-08 2018-02-08
US62/628,152 2018-02-08
PCT/US2018/053801 WO2019070607A1 (en) 2017-10-02 2018-10-01 CONTAINER COVERS WITH LATCHES

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020536019A JP2020536019A (ja) 2020-12-10
JP2020536019A5 JP2020536019A5 (ja) 2021-11-11
JP7280272B2 true JP7280272B2 (ja) 2023-05-23

Family

ID=65895935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539682A Active JP7280272B2 (ja) 2017-10-02 2018-10-01 飲料容器の蓋

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11377270B2 (ja)
EP (1) EP3691977A4 (ja)
JP (1) JP7280272B2 (ja)
KR (1) KR20200062290A (ja)
CN (1) CN111433134B (ja)
AU (1) AU2018345333A1 (ja)
CA (1) CA3076474A1 (ja)
MX (1) MX2020003306A (ja)
RU (1) RU2020115157A (ja)
WO (1) WO2019070607A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11806266B2 (en) 2014-03-19 2023-11-07 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US11376152B2 (en) 2014-03-19 2022-07-05 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
USD820038S1 (en) * 2015-04-29 2018-06-12 Runway Blue, Llc Lid for a container
US20170225850A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Runway Blue, Llc Flip-top closure for a container
US10376406B2 (en) 2016-07-27 2019-08-13 Purewick Corporation Male urine collection device using wicking material
US10973678B2 (en) 2016-07-27 2021-04-13 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
USD851445S1 (en) * 2017-04-06 2019-06-18 Pacific Market International, Llc Beverage container lid
EP3691977A4 (en) 2017-10-02 2021-08-25 Runway Blue, LLC CONTAINER LID WITH LATCH
US10683147B2 (en) 2017-10-13 2020-06-16 Pacific Market International, Llc Beverage container lid with adjustable flow rate
US10676260B2 (en) * 2017-11-06 2020-06-09 Grayl, Inc. Ergonomic cap for filtration
AU2019262941B2 (en) 2018-05-01 2022-03-03 Purewick Corporation Fluid collection devices, systems, and methods
WO2019212954A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Purewick Corporation Fluid collection garments
KR102493455B1 (ko) 2018-05-01 2023-01-31 퓨어윅 코포레이션 유체 수집 장치, 관련 시스템 및 관련 방법
US10976189B1 (en) * 2018-12-21 2021-04-13 Andrew Michael Matusek Measuring and dispensing device
US11396408B2 (en) 2019-08-05 2022-07-26 Yeti Coolers, Llc Lid for container
CA3090501A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-20 Thermos L.L.C. Lid for food container
US11518583B2 (en) 2019-12-04 2022-12-06 California Innovations Inc. Container assembly
US11535435B2 (en) * 2020-05-15 2022-12-27 Catherine Netter Locking beverage container
USD967409S1 (en) 2020-07-15 2022-10-18 Purewick Corporation Urine collection apparatus cover
USD972890S1 (en) * 2020-08-18 2022-12-20 Bolde Lifestyle, Llc Container
US11801186B2 (en) 2020-09-10 2023-10-31 Purewick Corporation Urine storage container handle and lid accessories
TWD217466S (zh) * 2020-12-01 2022-03-01 新加坡商飛騰新加坡私人有限公司 吸管杯杯蓋
USD986001S1 (en) * 2020-12-28 2023-05-16 Dongguan Mai Ya Tang Plastic Technology Co., Ltd Bottle cap
CN114680447A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 奔迈(上海)国际贸易有限公司 杯盖及单手操作杯
JP7500744B2 (ja) 2021-01-19 2024-06-17 ピュアウィック コーポレイション 可変流体収集デバイス、システム、及び方法
JP2023553620A (ja) 2021-02-26 2023-12-25 ピュアウィック コーポレイション 管開口とバリアとの間に排水受けを有する流体収集装置、ならびに関連するシステムおよび方法
US11938054B2 (en) 2021-03-10 2024-03-26 Purewick Corporation Bodily waste and fluid collection with sacral pad
US12029677B2 (en) 2021-04-06 2024-07-09 Purewick Corporation Fluid collection devices having a collection bag, and related systems and methods
TWM617443U (zh) * 2021-06-08 2021-09-21 羽鈦有限公司 飲料容器及其蓋體組件
US12024347B2 (en) * 2021-07-15 2024-07-02 The Coleman Company, Inc. Overmolded seal member
CN115724069A (zh) * 2021-08-25 2023-03-03 膳魔师(中国)家庭制品有限公司 盖帽单元及饮料用容器
USD990240S1 (en) * 2021-11-12 2023-06-27 Dongguan Aierbao Household Products Co., Ltd. Portable blender cup
USD994429S1 (en) * 2023-05-12 2023-08-08 Xiaodong Song Electric shaker bottle
DE202023106264U1 (de) 2023-10-27 2023-11-27 Lubna Ambreen Vorrichtung zur Handhabung von Behälterdeckeln

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222238A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 片開きボトル
JP2009161196A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 飲料容器
JP2010089807A (ja) 2008-10-06 2010-04-22 Daisen Sangyo Kk 合成樹脂製キャップ
US20130248531A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Thermos L.L.C. Food storage container with quick access lid
JP2016210472A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 タケヤ化学工業株式会社 収納容器
US20170225850A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Runway Blue, Llc Flip-top closure for a container

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203468A (en) * 1992-07-01 1993-04-20 Hsu Chun Feng Water container cap
US5706972A (en) * 1996-01-16 1998-01-13 Sousa; Nuno J. Self-closing beverage lid
US6116476A (en) * 2000-02-04 2000-09-12 Huang; Frank Teh-Hsiung Push-button type bottle head
CA2342756A1 (en) 2001-04-04 2002-10-04 Takashi Ohno Plug structure for liquid container
AU2003273882A1 (en) * 2002-09-16 2004-04-08 Alpla-Werke Alwin Lehner Gmbh And Co. Kg Self-closing membrane valve
FR2849429B1 (fr) * 2002-12-31 2005-05-27 Plastohm Sa Bouchon de fermeture d'un flacon, a ouverture controlee
JP4658507B2 (ja) * 2004-03-31 2011-03-23 竹本容器株式会社 自開式キャップ機構
US7861873B1 (en) 2007-05-29 2011-01-04 Rexam Closures And Containers Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
US7975883B2 (en) * 2008-03-21 2011-07-12 Dart Industries Inc. Liquid container lid with dispensing and sealing mechanism
US8141731B2 (en) * 2008-05-27 2012-03-27 Seaquist Closures L.L.C. Closure with lid and slidable latch system
JP5512116B2 (ja) * 2008-11-14 2014-06-04 ユニ・チャーム株式会社 開閉自在容器
JP4892017B2 (ja) * 2009-01-26 2012-03-07 パール金属株式会社 携帯用飲料容器の栓体
US8408414B2 (en) * 2009-03-03 2013-04-02 Cool Gear International Cap adapted to engage container with another object
JP5148544B2 (ja) * 2009-04-06 2013-02-20 象印マホービン株式会社 飲料容器用栓体
JP5399176B2 (ja) * 2009-09-09 2014-01-29 コンビ株式会社 飲料容器
BRPI0904284A2 (pt) * 2009-10-30 2011-06-28 Fechamentos Inteligentes Desenvolvimento De Embalagens Ltda fechamento de segurança com trava, e, sistema de fixação de fechamento de segurança
DE102010055776A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Eppendorf Ag Deckelgefäß
CN201990041U (zh) * 2011-01-28 2011-09-28 胡德贵 一种水瓶盖
CN103402884A (zh) * 2011-03-03 2013-11-20 万通集团公司 具有显窃启特征的封闭物
DE102011112616A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Krallmann Kunststoffverarbeitung Gmbh Klappdeckelverschluss
US8844746B2 (en) 2011-09-14 2014-09-30 Runway Blue, Llc Liquid container closure with integrated over center latching assembly
US8939305B2 (en) 2011-09-14 2015-01-27 Runway Blue, Llc Liquid container closure with integrated push button latching assembly
USD677121S1 (en) 2011-09-14 2013-03-05 Runway Blue, Llc Mixing bottle and closure
USD667694S1 (en) 2011-09-14 2012-09-25 Runway Blue, Llc Mixing bottle and closure
US8689989B2 (en) * 2012-02-28 2014-04-08 Thermos L.L.C. Drink bottle and lid with button release at back of lid
US8622229B2 (en) * 2012-05-30 2014-01-07 Thermos, L.L.C. Beverage bottle and lid with back button release and button lock
CN202704153U (zh) * 2012-08-13 2013-01-30 俞长兴 一种带安全锁的随手杯弹跳盖
CN103662353B (zh) * 2012-08-31 2017-04-05 膳魔师(中国)家庭制品有限公司 具有快速入口盖的食物储存容器
US8695830B2 (en) * 2012-09-11 2014-04-15 Runway Blue, Llc Container lid having independently pivoting flip top and handle
JP5503039B1 (ja) * 2013-02-27 2014-05-28 サーモス株式会社 飲料用容器の栓体
JP5498613B1 (ja) * 2013-07-05 2014-05-21 サーモス株式会社 飲料用容器
US9392893B2 (en) * 2014-01-19 2016-07-19 Runway Blue, Llc Closure for an opening in a lid
TW201538398A (zh) * 2014-04-02 2015-10-16 Crown Mfg Corp 飲料用容器之栓體
JP5940594B2 (ja) * 2014-06-23 2016-06-29 タケヤ化学工業株式会社 収納容器
US9282838B2 (en) * 2014-07-01 2016-03-15 Pacific Market International, Llc Lockable beverage container closure
CN205143858U (zh) * 2014-12-31 2016-04-13 蒲木科技韩国株式会社 具有环形按钮构件的粉饼容器
US9902533B2 (en) 2015-03-11 2018-02-27 Runway Blue, Llc Lid for a container
US9790007B2 (en) 2015-11-24 2017-10-17 Runway Blue, Llc Lid for a container
US10259620B2 (en) * 2016-03-03 2019-04-16 Ignite Usa, Llc Lid assembly for a container
CN206243739U (zh) * 2016-10-11 2017-06-13 上海宏晨家庭用品有限公司 可快速拆卸塞舌的容器盖
EP3691977A4 (en) 2017-10-02 2021-08-25 Runway Blue, LLC CONTAINER LID WITH LATCH
US10994901B2 (en) * 2018-11-13 2021-05-04 AeroBottle, LLC Cap for a drinking vessel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222238A (ja) 2007-03-08 2008-09-25 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 片開きボトル
JP2009161196A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Yoshino Kogyosho Co Ltd 飲料容器
JP2010089807A (ja) 2008-10-06 2010-04-22 Daisen Sangyo Kk 合成樹脂製キャップ
US20130248531A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Thermos L.L.C. Food storage container with quick access lid
JP2016210472A (ja) 2015-05-11 2016-12-15 タケヤ化学工業株式会社 収納容器
US20170225850A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Runway Blue, Llc Flip-top closure for a container

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200062290A (ko) 2020-06-03
EP3691977A1 (en) 2020-08-12
US11891220B2 (en) 2024-02-06
US11377270B2 (en) 2022-07-05
MX2020003306A (es) 2020-07-28
AU2018345333A1 (en) 2020-05-07
EP3691977A4 (en) 2021-08-25
RU2020115157A (ru) 2021-11-08
US20190100362A1 (en) 2019-04-04
JP2020536019A (ja) 2020-12-10
RU2020115157A3 (ja) 2021-12-23
CN111433134A (zh) 2020-07-17
US20220332478A1 (en) 2022-10-20
CN111433134B (zh) 2022-10-18
WO2019070607A1 (en) 2019-04-11
CA3076474A1 (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7280272B2 (ja) 飲料容器の蓋
CN112218800B (zh) 带按钮释放和锁定的容器盖
US20200281381A1 (en) Lid for a container
US20190365125A1 (en) Lid for a container
US9392893B2 (en) Closure for an opening in a lid
US11278139B2 (en) Lid for a container
KR200315374Y1 (ko) 식품용기 덮개의 개폐구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7280272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150